JP2004523892A - 発光ダイオード - Google Patents

発光ダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP2004523892A
JP2004523892A JP2002556951A JP2002556951A JP2004523892A JP 2004523892 A JP2004523892 A JP 2004523892A JP 2002556951 A JP2002556951 A JP 2002556951A JP 2002556951 A JP2002556951 A JP 2002556951A JP 2004523892 A JP2004523892 A JP 2004523892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrodes
light emitting
contact
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002556951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004523892A5 (ja
JP3959347B2 (ja
Inventor
ヘング リュー
シュピング チェン
Original Assignee
エーエックスティー,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエックスティー,インコーポレーテッド filed Critical エーエックスティー,インコーポレーテッド
Publication of JP2004523892A publication Critical patent/JP2004523892A/ja
Publication of JP2004523892A5 publication Critical patent/JP2004523892A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3959347B2 publication Critical patent/JP3959347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • H01L33/145Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure with a current-blocking structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen

Abstract

【課題】発光ダイオードは、補完的な一対の電極と、対応する金属接点を絶縁して、接点間の電流の流れが活性層の全体にわたって流れるようにする。
【解決手段】半導体発光ダイオードは、小さいフットプリントを有するLEDを形成するため、基板100の同一側上に形成される近接離隔型のn及びp電極を備える。U字形状の半透明なp接触層102は、その下にあるウインドウ層101の上面の三面に沿って形成される。p電極103は、U字形状の閉じた端部の中心にあるp接触層上に形成される。接触層105は、クラッド層203上に形成され、p接触層102のU字形状の開いた端部の中心にある。n電極106は、n接触層105上に形成される。該n及びp電極は、電極の間に位置されるノッチ107又は絶縁体によって互いに電気的に絶縁される。
【選択図】図2

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、基板の同一面上に金属接点を備える発光ダイオードに関する。
【背景技術】
【0002】
発光ダイオードの構造及びそれらの構造を作るための製造プロセスが年々発達してきているにもかかわらず、当該産業に対する技術的及び経済的な課題は、相変わらず残されている。基板及び成長方法の高いコストのため、各素子のフットプリントが、目的とする光出力に対する要求を満たすようにできるだけ小さく保たれることが、成功にとって重要である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
絶縁基板及び基板の同一側上に位置している金属接点を採用するLEDの場合には、フットプリントの減少のための特別な課題が存在する。このような構造においては、金属接点間の電流の流れが、小さくて低いインピーダンスの発光面を通じる良好な経路に集中する傾向がある。従って、発光面の多くは活動化されない。現在まで、この問題は、半透明な伝導性のウインドウ接触層を提供し、該接触層の物理的な側面分離を維持することによって処理されてきた。このような分離によって、所定サイズの基板に組立てられ得る素子の数がひどく制限され、よって製造業者に経済的な負担がかかる。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明によれば、発光ダイオードは、補完的な一対の電極と、対応する金属接点を絶縁して、接点間の電流の流れが活性層の全体にわたって流れるようにする手段とを備える。
【発明の効果】
【0005】
有利な点は、これらの手段が、素子の光出力の効率を増加させ、所定サイズの基板上に高密度の素子の集積を許容することである。
【0006】
なお上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションも又発明となりうる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
【0008】
説明の便宜のため、図1乃至3のLEDは、絶縁基板上に形成されるGaN基盤の構造である。図1及び3において表示される要素は、本質的に例示の実施形態のサイズと同一であるが、図2において表示される要素は、同一のサイズに表現されない。図1の装置は、基板上の装置の例示のフットプリントを示すために、四つのプラスシンボル即ち151乃至154、及び基板100の境界線によって囲まれる。図3は、エッチングによって形成されたストリートによって切り離される四つの同様の状態にある装置のレイアウトである。図3のうちの装置301乃至304の分離は、名目上、その図のストリートの中心線に沿って行われる。
【0009】
図1及び2において、図1の特徴を表現する符号は、図2の同じ特徴のためにも使われる。図1において例示されない図2の特徴は、202から始まっている符号で識別される。
【0010】
図1及び2の例示のGaN装置は、サファイヤ基板100上に形成される。図2は、図1のセクションラインAAから見られるLEDの構成要素である。図1及び2のLEDは、サファイヤ基板100、サファイヤ基板及びGaN層間の格子の不一致を克服するための緩衝領域202、nクラッディング層203、活性領域204、pクラッディング層205、pウインドウ領域101、p接触層102、p金属接点103,104、n接触領域105、及びn金属接点106を備える。p金属接点103、104と一緒のp接触層102は、pウインドウ領域101とともにオーミック接触を形成する。n金属接点106と一緒のn接触領域105は、nクラッディング層203とともにオーミック接触を形成する。
【0011】
符号101及び202乃至205であるLEDの要素は、MOCVDプロセスによって形成される。符号102乃至106である要素は、蒸着によって形成される。MOCVD処理の完了の後、写真石版印刷法によって制御されるエッチングは、n接触アセンブリ105,106が形成されるnクラッディング層の部分を露出させる。次の深いエッチングステップは、又写真石版印刷法による制御の下で、個々の装置間、例えば図3のうちの装置301乃至304間のストリートを開放する。同時に、深い隔離溝107が形成されることができる。金属接点間の隔離がイオン注入によって形成される絶縁体によって提供される場合、深い隔離溝のエッチングは省略される。
【0012】
図1の例示の実施例において、pウインドウ領域101は、(a)Mgによって不純物処理されたGaNから形成される第1のウインドウ層と、(b)Mg+によってより高く不純物処理される第2のGaN重畳ウインドウ層とを備える。図1に示すように、pウインドウ領域101の層は、(a)円103によって限定される表面領域、(b)長方形105によって限定される表面領域、及び(c)溝107の表面領域以外の装置の全フットプリントを包含する。
【0013】
接触層102は、領域101の上層の露出面上に被着するNiO/Auの薄くて半透明な伝導層である。図1において符号103として識別される第1開口部は、ウインドウ領域101の高不純物処理層に達するように層102を通じてエッチングされる。Ti金属接点103は、図2に示すように形成されることによってウインドウ領域101の露出面及び層102に対する粘着力を提供する。金の接触層104は、Ti金属接点103上に被着される。NiO/Au層102及びTi金属接点103は、層101とともにオーミック接触を形成する。
【0014】
n接触領域105は、Ti、Ni及びAlを含む金属の多くの層から形成されることにより、nクラッディング203に対する粘着力を提供し、Au接触106の被着のためのオーミック接触の基礎を提供する。
【0015】
接触層102は、活性領域204のその基礎となる表層に均一に電流を流布しやすくする。しかし、装置の残りの部分に対するn接触の形状及び物理的な関係は、接触間の電流の流れを活性領域の限られた領域に集中する、物理的に小さくて、比較的低いインピーダンスの経路を生成する。
【0016】
深い溝107又は同様に位置するインプラントされた絶縁体によって金属接点104及び106が隔離されることにより、接触間の低いインピーダンスの経路を除去し、よって接点104及び106間の側面の分離が減少されるようにする。
【0017】
U字形状の半透明な伝導層102は、U字の開いた端部の中心にあり、活性層を通じて活性電流を効果的に流布するn電極と協同して、大きい発光表層、及びU字形状を提供する。U字の平行した脚は、pクラッディング層及びnクラッディングともにおいて、隔離手段の周辺に電流の経路を提供する。
【0018】
本発明は、好ましい実施形態に対する特定の注意に関して記載されているが、本発明の当業者には、本発明の範囲内の変形及び変更が可能であると理解される。例えば、金属接点は、その間に提供される絶縁体を備える装置の、対抗する角に対角的に又は隣接した角に位置され得る。同様に、装置のフットプリントが長方形であるにもかかわらず、正方形のフットプリントを有する装置は、深い溝又は絶縁体によって分離される、横に離隔位置される金属接点を収容することができる。
【0019】
以上、本発明を実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に、多様な変更または改良を加えることができる。そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明によるLEDを概略的に示す平面図である。
【図2】線A−Aについての図1のLEDを概略的に示す側面図である。
【図3】図1の四つのLEDのレイアウトを基板上に概略的に示す平面図である。

Claims (8)

  1. 半導体発光ダイオード構造であって、
    基板と、
    前記基板の同一側上に横方向に離間して設けられた第1及び第2電極と、
    前記ダイオード構造内に形成され、前記電極を互いに絶縁するための手段とを備えることを特徴とする半導体発光ダイオード構造。
  2. 前記絶縁手段は、前記電極の間に位置される溝を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体発光ダイオード構造。
  3. 前記絶縁手段は、前記電極の間に位置される絶縁体を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体発光ダイオード構造。
  4. 半導体発光ダイオード構造であって、
    サファイヤ基板と、
    GaN基盤の発光構造と、
    前記基板の同一側上に横方向に離隔した第1及び第2電極と、
    前記ダイオード構造内に形成され、前記電極を互いに絶縁するための手段とを備えることを特徴とする半導体発光ダイオード構造。
  5. 前記絶縁手段は、前記電極の間に位置される溝を含むことを特徴とする請求項4に記載の半導体発光ダイオード構造。
  6. 前記絶縁手段は、前記電極の間に位置される絶縁体を含むことを特徴とする請求項4に記載の半導体発光ダイオード構造。
  7. 前記第1電極は、U字形状の半透明な伝導性のp接触層と、前記Uの閉じた端部の中心にある金属p接点とを備え、
    前記第2電極は、n接触層と、前記Uの開いた端部の中心にある金属n接点とを備えることを特徴とする請求項1又は4に記載の半導体発光ダイオード構造。
  8. 前記p接触層は、NiO/Au層を含み、前記金属p接点は、Ti層、及びAu層を含み、
    前記n接触層は、Ti,Ni,及びAlの層を含み、前記金属n接点は、Auを含むことを特徴とする請求項7に記載の半導体発光ダイオード構造。
JP2002556951A 2000-12-22 2001-12-21 発光ダイオード Expired - Fee Related JP3959347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/748,801 US6888171B2 (en) 2000-12-22 2000-12-22 Light emitting diode
PCT/US2001/050590 WO2002056386A1 (en) 2000-12-22 2001-12-21 Improved light emitting diode

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004523892A true JP2004523892A (ja) 2004-08-05
JP2004523892A5 JP2004523892A5 (ja) 2007-03-08
JP3959347B2 JP3959347B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=25010984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002556951A Expired - Fee Related JP3959347B2 (ja) 2000-12-22 2001-12-21 発光ダイオード

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6888171B2 (ja)
EP (1) EP1344255B1 (ja)
JP (1) JP3959347B2 (ja)
KR (1) KR100638786B1 (ja)
CN (1) CN100367508C (ja)
WO (1) WO2002056386A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10131276B4 (de) * 2001-06-28 2007-08-02 Infineon Technologies Ag Feldeffekttransistor und Verfahren zu seiner Herstellung
US7989825B2 (en) * 2003-06-26 2011-08-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Lens-attached light-emitting element and method for manufacturing the same
KR100748247B1 (ko) * 2005-07-06 2007-08-09 삼성전기주식회사 질화물계 반도체 발광다이오드 및 그 제조방법
KR100665284B1 (ko) * 2005-11-07 2007-01-09 삼성전기주식회사 반도체 발광 소자
US8878245B2 (en) * 2006-11-30 2014-11-04 Cree, Inc. Transistors and method for making ohmic contact to transistors
US9484499B2 (en) * 2007-04-20 2016-11-01 Cree, Inc. Transparent ohmic contacts on light emitting diodes with carrier substrates
US8368100B2 (en) * 2007-11-14 2013-02-05 Cree, Inc. Semiconductor light emitting diodes having reflective structures and methods of fabricating same
US8384115B2 (en) * 2008-08-01 2013-02-26 Cree, Inc. Bond pad design for enhancing light extraction from LED chips
US8741715B2 (en) * 2009-04-29 2014-06-03 Cree, Inc. Gate electrodes for millimeter-wave operation and methods of fabrication
US10205059B2 (en) 2010-02-09 2019-02-12 Epistar Corporation Optoelectronic device and the manufacturing method thereof
US9136436B2 (en) 2010-02-09 2015-09-15 Epistar Corporation Optoelectronic device and the manufacturing method thereof
US9640728B2 (en) 2010-02-09 2017-05-02 Epistar Corporation Optoelectronic device and the manufacturing method thereof
TWI580068B (zh) 2010-02-09 2017-04-21 晶元光電股份有限公司 光電元件
US9006774B2 (en) * 2010-02-09 2015-04-14 Epistar Corporation Optoelectronic device and the manufacturing method thereof
JP5197654B2 (ja) 2010-03-09 2013-05-15 株式会社東芝 半導体発光装置及びその製造方法
KR101525913B1 (ko) * 2010-06-22 2015-06-10 순천대학교 산학협력단 수직구조 발광다이오드 및 이의 제조방법
US9070851B2 (en) 2010-09-24 2015-06-30 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Wafer-level light emitting diode package and method of fabricating the same
CN102339913B (zh) * 2011-09-30 2013-06-19 映瑞光电科技(上海)有限公司 高压led器件及其制造方法
EP2745333B8 (en) * 2011-11-07 2018-09-05 Lumileds Holding B.V. Improved p-contact with more uniform injection and lower optical loss
CN102593284B (zh) * 2012-03-05 2014-06-18 映瑞光电科技(上海)有限公司 隔离深沟槽及其高压led芯片的制造方法
CN103811593B (zh) 2012-11-12 2018-06-19 晶元光电股份有限公司 半导体光电元件的制作方法
USD826871S1 (en) 2014-12-11 2018-08-28 Cree, Inc. Light emitting diode device
CN205944139U (zh) 2016-03-30 2017-02-08 首尔伟傲世有限公司 紫外线发光二极管封装件以及包含此的发光二极管模块

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3703670A (en) * 1969-02-28 1972-11-21 Corning Glass Works Electroluminescent diode configuration and method of forming the same
JPS546787A (en) * 1977-06-17 1979-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Luminous element
US5281830A (en) * 1990-10-27 1994-01-25 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting semiconductor device using gallium nitride group compound
JP2980435B2 (ja) * 1991-09-12 1999-11-22 株式会社東芝 半導体装置
EP0579897B1 (en) * 1992-07-23 2003-10-15 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting device of gallium nitride compound semiconductor
EP0952617B1 (en) * 1993-04-28 2004-07-28 Nichia Corporation Gallium nitride-based III-V group compound semiconductor device
JP3538628B2 (ja) * 1994-10-18 2004-06-14 豊田合成株式会社 3族窒化物半導体発光素子の製造方法
US6180960B1 (en) * 1995-04-12 2001-01-30 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Surface light-emitting element and self-scanning type light-emitting device
JP3165374B2 (ja) * 1995-08-31 2001-05-14 株式会社東芝 化合物半導体の電極の形成方法
US6121638A (en) * 1995-09-12 2000-09-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-layer structured nitride-based semiconductor devices
JP3447527B2 (ja) * 1996-09-09 2003-09-16 株式会社東芝 半導体発光素子およびその製造方法
US6281524B1 (en) * 1997-02-21 2001-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device
JPH10294491A (ja) * 1997-04-22 1998-11-04 Toshiba Corp 半導体発光素子およびその製造方法ならびに発光装置
JP3230463B2 (ja) * 1997-07-22 2001-11-19 昭和電工株式会社 発光半導体素子用透光性電極の作製方法
JPH1140892A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Fuji Electric Co Ltd Iii 族窒化物半導体素子およびその製造方法
JP3582349B2 (ja) * 1998-03-04 2004-10-27 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体素子
JP4183299B2 (ja) * 1998-03-25 2008-11-19 株式会社東芝 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3031415B1 (ja) * 1998-10-06 2000-04-10 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザ素子
US6287947B1 (en) * 1999-06-08 2001-09-11 Lumileds Lighting, U.S. Llc Method of forming transparent contacts to a p-type GaN layer
US6344665B1 (en) * 2000-06-23 2002-02-05 Arima Optoelectronics Corp. Electrode structure of compound semiconductor device
US6420736B1 (en) * 2000-07-26 2002-07-16 Axt, Inc. Window for gallium nitride light emitting diode
US6608360B2 (en) * 2000-12-15 2003-08-19 University Of Houston One-chip micro-integrated optoelectronic sensor

Also Published As

Publication number Publication date
US20020079500A1 (en) 2002-06-27
WO2002056386A1 (en) 2002-07-18
EP1344255A4 (en) 2006-08-30
US6888171B2 (en) 2005-05-03
CN100367508C (zh) 2008-02-06
EP1344255A1 (en) 2003-09-17
EP1344255B1 (en) 2013-05-15
KR20030062445A (ko) 2003-07-25
KR100638786B1 (ko) 2006-10-27
CN1516901A (zh) 2004-07-28
JP3959347B2 (ja) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004523892A (ja) 発光ダイオード
CN104733599B (zh) 半导体发光元件
US10326047B2 (en) Light emitting diode and manufacture method thereof
TW201427075A (zh) 具有優異電流分佈效果之發光裝置及其製造方法
CN101305475A (zh) 具有改进的透明电极结构的ac发光二极管
JPH11150303A (ja) 発光部品
WO2013161208A1 (ja) 発光素子
CN110212069B (zh) 发光二极管芯片及其制作方法
JP3706458B2 (ja) 半導体発光素子
CN102422447B (zh) 接触焊盘到具有电隔离的管芯边缘的延伸
US20020173062A1 (en) Method for manufacturing GaN-based LED
KR20080079844A (ko) 수직형 발광 다이오드 및 그 제조방법
JP2003069074A (ja) 半導体装置
CN110767794A (zh) 一种led显示芯片及其制作方法
JP3787207B2 (ja) 半導体発光素子
JPH07288340A (ja) 発光素子およびその製造方法
JPH10242507A (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
JP3691207B2 (ja) 半導体発光素子
CN210640270U (zh) 一种led显示芯片
US20210066390A1 (en) Light-emitting device and manufacturing method thereof
JPH11150302A (ja) 窒化物半導体発光素子
JPH0559861U (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体素子
KR101772815B1 (ko) 고효율 Ga-polar 수직 발광 다이오드 소자 및 그 제조방법
JP6210434B2 (ja) Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法
KR20050001604A (ko) 질화갈륨계 반도체 발광 소자 및 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061023

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070117

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3959347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees