JP2004521495A - アンドープクラッド層を有するiii族窒化物led - Google Patents

アンドープクラッド層を有するiii族窒化物led Download PDF

Info

Publication number
JP2004521495A
JP2004521495A JP2002563542A JP2002563542A JP2004521495A JP 2004521495 A JP2004521495 A JP 2004521495A JP 2002563542 A JP2002563542 A JP 2002563542A JP 2002563542 A JP2002563542 A JP 2002563542A JP 2004521495 A JP2004521495 A JP 2004521495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
semiconductor structure
type cladding
cladding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002563542A
Other languages
English (en)
Inventor
エドモンド,ジョン・アダム
ドーヴァースパイク,キャスリーン・マリー
コン,フア−シュアン
バーグマン,マイケル・ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2004521495A publication Critical patent/JP2004521495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32341Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm blue laser based on GaN or GaP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

本発明は、電磁スペクトルの赤色部分から紫外部分の光を放出できる発光デバイスのための半導体構造である。該半導体構造は、第一n型III族窒化物クラッド層と第二n型III族窒化物クラッド層との間に配置されたIII族窒化物活性層を含む。該第一及び第二のn型クラッド層の各バンドギャップは、該活性層のバンドギャップに比べて大きい。該半導体構造は、該第二n型クラッド層が該p型層と該活性層との間に存在するように、該半導体構造中に配置されるp型III族窒化物層を更に含む。

Description

【発明の開示】
【0001】
発明の分野
本発明は、発光デバイスの半導体構造、特に、電磁スペクトルの赤色部分から紫外部分の光を放出するIII族窒化物から作製される発光ダイオード及びレーザーダイオードの半導体構造に関する。
【0002】
発明の背景
光半導体デバイスには、3つのカテゴリー:すなわち、電気エネルギーを光放射へと転換するデバイス(例えば、発光ダイオード及びレーザーダイオード);光信号を検出するデバイス(例えば、光検出器);及び光放射を電気エネルギーへと転換するデバイス(例えば、光電池及び太陽電池)がある。これら3種類全てのデバイスには有用な用途があるが、様々な消費者製品及び用途で用いることができるという点で、発光ダイオードが最も一般的に知られている。
【0003】
LEDと本明細書で呼称される発光デバイス(例えば、発光ダイオード及びレーザーダイオード)は、電力を発光へと転換する光p−n接合半導体デバイスである。おそらく最も一般的には、LEDは、様々な信号、インジケータ、計器、及び多くの消費者製品(例えば、オーディオシステム、自動車、家庭電化製品、及びコンピュータシステム)で用いられるディスプレー用の、電磁スペクトルの可視部分の光源を形成する。LEDは、その長寿命、低消費電力、及び高い信頼性のゆえに、光出力デバイスとして望ましい。
【0004】
広範に使用されているにもかかわらず、所定のLEDが生成できる色は、LED製造に用いられる半導体材料の性質によって制限されるので、LEDは、機能に関してやや制限される。この技術及び関連技術における当業者には公知のように、LEDによって生成される光は、「エレクトロルミネセンス」と呼称され、印加電圧下にある材料中を通過する電流によって光が発生することを意味している。エレクトロルミネセンス光を生成する任意の特有な組成物は、比較的狭帯域の波長でエレクトロルミネセンス光を生成する傾向がある。
【0005】
所定のLED材料によって発光され得る光の波長(すなわち、その色)は、材料の物理的性質によって、詳しくはそのバンドギャップエネルギーによって制限される。バンドギャップエネルギーとは、半導体において、より低いエネルギー価電子バンドとより高いエネルギー伝導バンドとを分離するエネルギー量である。バンドとは、キャリア(すなわち、電子又はホール)が、公知の量子力学の法則にしたがって存在できるエネルギー状態である。「バンドギャップ」とは、キャリアに対して禁止される、伝導バンドと価電子バンドとの間のエネルギーの範囲である(すなわち、キャリアはこれらのエネルギー状態において存在できない)。ある種の状況下では、電子及びホールが、バンドギャップを横断して再結合するとき、それらは、光の形態でエネルギーを放出する。言い換えれば、所定の半導体材料によって生成され得る電磁放射の周波数(すなわち、色)は、材料のバンドギャップエネルギーの関数である。
【0006】
この点おいて、狭いバンドギャップは、低エネルギーで長波長の光子を生成する。逆に、広いバンドギャップ材料は、高エネルギーで短波長の光子を生成する。青色光は、短波長であるので、可視スペクトルにおけるほとんどの他の色にくらべて周波数が高い。而して、青色光は、緑色、黄色、オレンジ、又は赤色の光を生成する遷移に比べて、エネルギーがより大きい遷移から生成させなければならない。可視スペクトルの青色部分又は紫外部分の波長を有する光子を生成させるには、比較的大きなバンドギャップを有する半導体材料が必要である。
【0007】
全可視スペクトルは、390nm又は約390nmの紫色から約780nmの赤色までであり、可視スペクトルの青色部分の波長は、約425nmから約480nmの間であると考えることができる。約425nm(紫近傍)及び約480nm(緑近傍)の波長は、それぞれ約2.9eV及び約2.6eVのエネルギー遷移を示している。而して、少なくとも約2.6eVのバンドギャップを有する材料のみが、青色光を生成することができる。
【0008】
より短波長のデバイスは、色に加えて、数多くの利点を提供する。特に、CD−ROM光ディスクのような光学的な記憶デバイス及びメモリデバイスで用いられる場合、短波長であると、有意により多くの情報をデバイスに保持できる。例えば、青色光を用いて情報を記憶している光学デバイスは、赤色光を用いるデバイスと同じスペースに実質的により多くの情報を保持できる。
【0009】
発光ダイオードが動作する基本的なメカニズムは、当業において充分に理解されており、例えばSze,Physics of Semiconductor Devices,2d Edition (1981)p.681−703に記載されている。
【0010】
本特許出願の同一譲受人は、青色スペクトルの光を発光し、且つ大量の商業的な生産量で市販された商業的に存立可能なLEDの開発に成功した、この分野の先駆者であった。
これらのLEDは、ワイドバンドギャップ半導体材料である炭化珪素で作製された。前記青色LEDは、Edmondによる、それぞれ"Blue Light Emitting Diode Formed in Silicon Carbide."という名称の米国特許第4,918,497号及び第5,027,168号に記載されている。III族窒化物LED構造及びレーザー構造の他の例は、同一出願人による米国特許第5,523,589号;5,592,501; 及び5,739,554号に記載されている。
【0011】
炭化珪素に加えて、青色発光デバイス用の候補材料は、窒化ガリウム(GaN)及びそれと関連のあるIII族(すなわち、周期表のIII族)窒化物化合物、例えば窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)、窒化インジウムガリウム(InGaN)、及び窒化アルミニウムインジウムガリウム(AlInGaN)である。これらの材料は、室温で約1.9eV 〜 約6.2eVのバンドギャップを有する直接エネルギー遷移を提供する。例えば珪素、燐化ガリウム、又は砒化ガリウムのような通常の半導体材料は、それらのバンドギャップが約2.26eV以下であり、また珪素の場合には、間接遷移形半導体であり、且つ非効率的な発光体であるので、青色光を発生させるのには不適当である。
【0012】
LED及び電子遷移に精通している当業者には公知のように、価電子バンドの最大値と伝導バンドの最小値が同じ運動量状態を有するとき、直接遷移が半導体で起こる。このことは、結晶運動量は、遷移によって生成されるエネルギーが主として且つ効率的に光子に投入できるように(すなわち、熱ではなくて光を生成するように)電子とホールの再結合中に容易に保存されることを意味している。伝導バンドの最小値と価電子バンドの最大値が同じ運動量状態を有しないとき、フォノン(すなわち、振動エネルギーの量子)が、結晶運動量を保存するために必要とされ、その遷移は「間接」と呼称される。第三の粒子であるフォノンが必要であることから間接放射遷移が起こり難くなるので、デバイスの発光効率が低下する。
【0013】
一般的に言って、直接バンドギャップ材料で形成されるLEDは、間接バンドギャップ材料で形成されるLEDに比べてより効率的に動作する。而して、III族窒化物の直接遷移特性によって、炭化珪素のような間接遷移からの発光に比べて、より明るくより効率的な発光、而してより明るくより効率的なLEDが作製される可能性が得られる。而して、この10年間、窒化ガリウム及び関連のあるIII族窒化物を用いて発光ダイオードを作製することについても多くの関心が寄せられてきている。
【0014】
III族窒化物は広範なバンドギャップエネルギー範囲にわたって直接遷移を提供するが、III族窒化物には特有な技術的な製造問題がある。特に、その上に光デバイスが形成されると考えられる窒化ガリウムエピタキシャル層のための適当な基板として機能し得る窒化ガリウム(GaN)のバルク単結晶を製造するための商業的に存立可能な技術はまだない。
【0015】
すべての半導体デバイスは、いく種類かの構造基板が必要である。典型的には、活性領域と同じ材料で作製される基板は、特に結晶成長及び格子整合において有意な利点を提供する。窒化ガリウムは、まだ上記したようなバルク結晶で形成させなければならないので、窒化ガリウム光デバイスは、非GaN基板上にエピタキシャル層にして作製しなければならない。
【0016】
III族窒化物基板の分野における最近の仕事としては、本発明の譲受人に譲渡された"Growth of Bulk Single Crystals of Aluminum Nitride"という名称の米国特許第6,296,956号;"Growth of Bulk Single Crystals of Aluminum Nitride from a Melt"という名称の第6,066,205号;"Growth of Bulk Single Crystals of Aluminum Nitride"という名称の第6,045,612号;及び"Simulated Diamond Gemstones Formed of Aluminum Nitride and Aluminum Nitride: Silicon Carbide Alloys."という名称の第6,048,813号が挙げられる。
【0017】
しかしながら、異なる基板を用いると、たいてい結晶格子整合の領域で、更なる問題が起こる。ほとんどすべての場合において、材料は異なる結晶格子パラメーターを有する。結果として、窒化ガリウムエピタキシャル層が異なる基板上で成長するとき、いくらかの結晶格子及び熱膨張率の不整合が起こる。得られるエピタキシャル層は、この不整合によって「歪んでいる(strained)」と言われる。結晶格子不整合、及び前記不整合が引き起こす歪みによって結晶欠陥が起こる可能性が生じる。次に、その結晶欠陥により、結晶及び接合の電子特性が影響を受け、それにより、光デバイスの性能が低下する傾向がある。これらの種類の欠陥は、高出力構造でははるかに大きな問題である。
【0018】
初期のIII族窒化物LEDでは、窒化ガリウムデバイス用の最も通常の基板は、サファイア(すなわち、酸化アルミニウムAl)であった。ある種の現存のIII族窒化物デバイスはサファイアを使用し続けている。
【0019】
サファイアは、可視及び紫外の範囲で光学的に透明であるが、窒化ガリウムとの結晶格子不整合を約16%有する。更に、サファイアは、導電性ではなく絶縁性であり、導電性ドーピングには不適である。而して、発光を発生させるためにLED中を通過させなければならない電流を、サファイア基板中に指向できない。而して、LEDには他のタイプの接続を作らなければならない。
【0020】
一般的に、垂直型LEDは、デバイスの両端(opposite end)にオーミックコンタクトを配置できるように、導電性基板を用いる。前記垂直型LEDは、非垂直型デバイスに比べて、製造し易く且つ最終使用デバイス中に簡便に組み込めるなどの多くの理由から好ましい。しかしながら、導電性基板がない場合は、垂直型デバイスを作製できない。
【0021】
サファイアとは対照的に、窒化ガリウムは、窒化アルミニウム(AlN)との結晶格子不整合はほんの約2.4%であり、炭化珪素とのそれはほんの約3.5%である。炭化珪素の窒化アルミニウムとの不整合は、いくぶん小さく、ほんの約1%である。
【0022】
三元及び四元のIII族窒化物(例えば、窒化インジウムガリウム及び窒化アルミニウムインジウムガリウム)は、比較的広範なバンドギャップを有することも分かった。而して、前記III族窒化物固体溶液も、青色及び紫外域の半導体レーザー及びLEDを作製できる可能性を提供する。しかしながら、これらの化合物には、窒化ガリウムと同じ問題、すなわち同一の単結晶基板が無いという問題がある。而して、各化合物は、異なる基板上で成長されたエピタキシャル層の形態で典型的に用いられる。 このことにより、結晶欠陥及びそれと関連のある電子的問題が引き起こされる可能性がある。
【0023】
而して、本発明の譲受人は、基板としてのサファイアの導電性の問題を解決する手段として、窒化ガリウムデバイス及び他のIII族デバイスのための炭化珪素基板の使用を開発した。炭化珪素は導電性ドーピングすることができるので、垂直型LEDを作製できる。上記したように、垂直型構造により、LEDの製造と、回路及び最終使用デバイス中へのそれらの組み込みとが容易になる。
【0024】
III族窒化物に精通した当業者には公知のように、それらの特性は、本発明で使用するIII族元素(例えば、ガリウム、アルミニウム、インジウム)の同定及びモル分率に基づいて異なってくる。例えば、アルミニウムのモル分率が増加すると、バンドギャップが増加する傾向があり、一方、アルミニウムの量が減少すると、屈折率が増大する傾向がある。同様に、インジウムの割合が大きくなると、材料のバンドギャップが減少するので、バンドギャップを調整又は「チューン」して、所望の周波数の光子を生成させる。溶液中のモル比を変えると、結晶格子面間隔も変化する。而して、この分野での多大な努力にもかかわらず、インジウム、アルミニウム、及びガリウムの割合が、III族窒化物光デバイスの活性層、クラッド層、及びバッファ層において望ましく調整されるときに得られる特性を利用していて、且つ垂直配置を取り入れているデバイスに関するニーズが依然として存在している。
【0025】
本発明の更なる目的は、非発光再結合が減少し且つ効率が改善される発光デバイスを提供することにある。
本発明の目的及び概要
而して、III族窒化物の好ましい特性を利用して、III族窒化物から発光ダイオード及びレーザーダイオードを作製することは本発明の目的である。
【0026】
本発明は、第一n型III族窒化物クラッド層と第二n型III族窒化物クラッド層との間に配置されたIII族窒化物活性層を含む半導体構造によって、これらの目的を達成する。活性層は、第一及び第二のn型クラッド層の各バンドギャップに比べて小さいバンドギャップを有する。半導体構造は、第二n型クラッド層がp型層と活性層との間に存在しているような半導体構造に配置されるp型III族窒化物層を更に含む。
【0027】
別の態様では、第二n型III族窒化物クラッド層は、p型III族窒化物層との接合部において、p型III族窒化物層に対して実質的に格子整合されるような勾配組成を有する。
【0028】
もう一つ別の態様では、半導体構造は、第二n型III族窒化物クラッド層とp型III族窒化物層との間に配置された第三n型III族窒化物層を含む。好ましくは、その第三n型III族窒化物層は、p−nホモ接合が第三n型III族窒化物層とp型III族窒化物層との間に形成されているような、p型III族窒化物層と同じ材料構造を含む。
【0029】
本発明の上記のならびに他の目的と利点、及びそれらが達成される方法を、以下の詳細な説明及び添付の図面によって更に詳細に説明する。
詳細な説明
本発明は、電磁スペクトルの赤から紫外部分の光を放射できる発光デバイスのための半導体構造である。その構造は、第一n型III族窒化物クラッド層と第二n型III族窒化物クラッド層との間に配置されたIII族窒化物活性層を含む。第二n型クラッド層の特徴は、実質的にマグネシウムが存在していない点である(すなわち、マグネシウムは存在していてもよいが、半導体デバイスに機能効果を有しない程度に少量でのみ存在していてもよい)。半導体構造それ自体の更なる特徴は、第二n型クラッド層がp型層と活性層との間に配置されている半導体構造中に配置されるp型III族窒化物層である。更に、活性層は、第一及び第二のn型クラッド層の各バンドギャップに比べて、小さいバンドギャップを有する。本発明で用いている「層」という用語は、一般的に、単結晶エピタキシャル層を意味している。
【0030】
特有な導電型(すなわち、n型又はp型)は、意図的ではないかもしれないが、より普通に、適当なドナー原子及びアクセプター原子を用いてIII族窒化物を特にドープした結果である。デバイス中にp−n接合を形成させるために、逆の導電型の層を含むことが望ましい。順方向電圧バイアス下で、p−n接合を横断するように注入された少数キャリアは、再結合して所望の発光放射を生成する。III族窒化物の適当なドーピングは、当業では理解されており、本発明を説明するために必要である場合以外は、本明細書で更に考察しない。
【0031】
一般的に、活性層及びクラッド層は、III族窒化物化合物を含む。前記化合物におけるIII族元素は、アルミニウム、インジウム、ガリウム、又は2種以上の前記元素の組合せであってもよい。
【0032】
当業者には公知のように、活性層、第一n型クラッド層、及び第二n型クラッド層におけるアルミニウム、インジウム、及びガリウムのモル分率は、式AlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y<1及び(x+y)≦1である)によって一般的に表すことができる。その場合、アルミニウム、インジウム、及びガリウムの相対濃度は、各層で変化させることができる。しかしながら、InNはすべての可能な組合せの中で最低のバンドギャップを有しているので、クラッド層は窒化インジウム(すなわち、y=1)であることができず、また、AlNはすべての可能な組合せの中で最高のバンドギャップを有しているので、活性層は窒化アルミニウム(すなわち、x=1)であることができない。これらの態様では、クラッド層は、活性層に比べて、より大きなエネルギーを有することが理解される。
【0033】
本発明は、本発明によるLEDのための半導体構造に関する断面概略図である図1を参照することによって理解できる。一般的に番号10で示されている半導体構造は、AlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y<1及び(x+y)≦1である)で表される第一n型クラッド層11を含む。
【0034】
また、半導体構造10は、AlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y<1及び(x+y)≦1である)で表される第二n型クラッド層、又は更に特定の態様では、AlGa1−xN(式中、0<x<1である)で表されるインジウム無含有の窒化アルミニウムガリウムのn型クラッド層12も含む。その場合、アルミニウム及びガリウムの両方(すなわち、アルミニウムとガリウムとの合金)が存在する必要があるとき、変数xの範囲が0及び1の両方を含むことは当業者に理解される。上記したように、第二n型クラッド層12は、特にマグネシウムを含み、ドープ又はアンドープであることができる。クラッド層は、無意図的にはn型、すなわちアンドープであることができる。
【0035】
式AlInGa1−x−yN(式中、0≦x<1及び0≦y≦1及び(x+y)≦1である)を有するn型活性層13は、第一n型クラッド層と第二n型クラッド層12との間に配置される。更に特定の態様では、活性層13は、アルミニウム無含有であり、式InGa1−yN(式中、0<y<1である)を有する窒化インジウムガリウムから実質的に成っている。その場合、インジウム及びガリウムの両方(すなわち、インジウムとガリウムとの合金)が存在する必要があるとき、変数yの範囲が0及び1の両方を含むことは当業者に理解される。
【0036】
半導体構造の更なる特徴は、上記したように、p型III族窒化物層18が、第二n型クラッド層12がp型層18と活性層13との間に存在しているような半導体構造中に配置される点である。好ましい態様では、p型層は、窒化ガリウム(好ましくは、マグネシウムドープト窒化ガリウム);窒化インジウム;又は式InGa1−xN(式中、0<x<1である)で表される窒化インジウムガリウムから作製される。
【0037】
p型層18がマグネシウムドープト窒化ガリウムから作製される態様では、第二n型クラッド層12は、p型層18から活性層13へのマグネシウムの移行を阻止するのに充分に厚くあるべきであるが、活性層13において電子とホールとが再結合するのを容易にする程には充分に薄くあるべきであることに留意されたい。そのようにすることは活性層13からの発光を最大にするのに役立つ。更に、p−n接合がInGaN層とAlGaN層との間の界面で形成されないので、すなわちInGaN/AlGaNp−n接合が回避されるので、前記界面は、低い界面準位密度を有しているべきである。界面準位の低下により、活性層におけるキャリアの再結合がより効率的に起こり、それに対応して総デバイス効率が増大する。
【0038】
別の態様では、p型層は、窒化ガリウム;窒化インジウム;及び式InGa1−xN(式中、0<x<1である)で表される窒化インジウムガリウムから成る群より選択される選択的にドープされたp型III族窒化物層から形成されたp型超格子を含む。特に、前記超格子は、これらのIII族窒化物層の任意の2つから成る交互層から最も良好に形成される。そのような超格子では、窒化ガリウムと窒化インジウムガリウムとの交互層が最も好ましい。
【0039】
活性層13はドープ又はアンドープであることができる。III族窒化物の特性に精通している当業者には公知のように、アンドープ材料は、一般的に、無意図的にはn型であり、第二n型クラッド層12に適する。特に、第一n型クラッド層11及び第二n型クラッド層12のバンドギャップは、それぞれ、活性層13のそれに比べて大きい。
【0040】
III族モル分率を選択することにより、これらの特性を提供することができる。例えば、図2では、バンドギャップエネルギー対格子パラメーターが理論的に説明されている。図2の三角領域は、アルミニウム、インジウム、及びガリウムのIII族窒化物に関して利用可能なバンドギャップエネルギーの範囲を表している。図2は、任意の特有な格子パラメーターに関して、ガリウムを排除すると、バンドギャップエネルギーが最大になることを示している(すなわち、窒化アルミニウムインジウムガリウムに関するバンドギャップは、AlN−InN部分によって規定される)。
【0041】
半導体構造、特にレーザー構造に精通している当業者には公知のように、活性層は、隣接しているn型クラッド層に比べて、低いバンドギャップを有していなければなず、また、隣接クラッド層に比べて高い屈折率を有していなければならない。前記の構造により、レーザー可能出力に関して重要な2つの利点が得られる。第一に、活性層が最低のバンドギャップを有する場合、そこにキャリアが落下する傾向がある量子井戸を形成することができる。その量子井戸は、デバイス効率を増強するのに役立つ。第二に、構造において最大の屈折率を有する材料中で導波が起こる。而して、活性層のバンドギャップが隣接層のそれを下回っていて、また、活性層の屈折率が隣接層のそれに比べて大きいとき、デバイスのレーザー可能出力は増強される。
【0042】
更に、当業者には公知のように、三元及び四元のIII族窒化物の組成物は、屈折率及びバンドギャップの双方に影響を及ぼす。一般的に言えば、アルミニウムの割合が大きくなると、バンドギャップが増加し、屈折率が低下する。而して、好ましい態様では、クラッド層11及び12が、活性層13に比べて大きなバンドギャップを有し、また活性層13に比べて小さい屈折率を有するためには、好ましくは、クラッド層11及び12は、活性層13と比較して、アルミニウム又はガリウムをより高い分率で有する。クラッド層11及び12のバンドギャップが大きくなると、活性層13中へのキャリアの閉じ込めが促進されて、デバイスの効率が増加する。同様に、ヘテロ構造11及び12の屈折率が低下すると、光は、ますます活性層13に沿って更に好ましく導かれる(すなわち、活性層13に閉じ込められる)。
【0043】
上記したように、列挙した変数(例えば、x及びy)は、構造的な層について言及している。すなわち、1つの層に関する変数の値は、別の層に関する変数の値とは無関係である。例えば、半導体構造を説明する場合、変数xは、第一n型クラッド層11に関して一つの値を有することができ、また、第二n型クラッド層12に関してもう一つ別の値、また、説明している活性層13に関して更にもう一つ別の値を有することができる。更にまた当業者に理解されるように、AlInGa1−x−yNにおける制限0≦(x+y)≦1は、単に、III族元素及び窒化物がモル比1:1で存在することを要求しているだけである。
【0044】
好ましい態様では、活性層13は、約0.05 〜 0.55のモル分率でインジウムを有するInGaNを含む。図1及び図3を参照されたい。好ましくは、層12は、約0.14 〜 0.24のモル分率でアルミニウムを有するAlGa1−xN層であり、好ましくは、層11は、約0 〜 0.15のモル分率でアルミニウムを有するAlGa1−x−yN層である。図3を参照されたい。好ましくは、層19は、約0 〜 0.15のモル分率でアルミニウムを有するAlGa1−xN層である。
【0045】
本明細書で用いている、1つの層が、2つの他の層の「間に」存在するという概念は、3つの層が隣接している(密接に接触している)ことを必ずしも意味していないことは、当業者には理解される。むしろ、本明細書で用いている、1つの層が、2つの他の層の間に存在するという概念は、半導体構造内における層の相対的な位置を説明することを意図している。同様に、本明細書で用いている、第一層が、第二層と接触していて、第三層とは「反対側にある」という概念は、単に、半導体構造内における第一層及び第二層の相対的な位置を説明しているだけである。
【0046】
ともあれ半導体構造の好ましい態様では、活性層13は、第一n型クラッド層11に隣接して第一表面14と、第二n型クラッド層12に隣接して第二表面15とを有する。言い換えれば、前記態様では、活性層13は、第一n型クラッド層11と第二n型クラッド層12との間に直接サンドイッチされていて、この3層アイソタイプヘテロ構造(すなわち、材料のすべてが同じ導電型を有するヘテロ構造)を、一つの追加の層も邪魔をしていない。前記ヘテロ構造はブランケット16と呼称している。別の好ましい態様では、p型層18は、該第二n型クラッド層12と接触していて、該活性層13とは反対側の位置にある。
【0047】
「ヘテロ構造」という構造名称は、当業で充分に理解される。これらの構造の面は、例えば、Sze,Physics of Semiconductor Devices,Second Edition (1981)p.708−710で考察されている。Szeは、考察の中でレーザーについて言及しているが、ホモ構造、シングルヘテロ構造、及びダブルヘテロ構造のデバイスの性質及びそれらの区別を説明している。アイソタイプヘテロ構造は、Hartman ら に与えられた米国特許4,313,125号で考察されている。
【0048】
半導体デバイスは、AlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y≦1及び(x+y)≦1である)の追加のn型層を含むこともできる。図3に記載した一つの態様では、第三n型層19は、第二n型クラッド層12とp型層18との間に配置される。好ましくは、第三n型層19は、p型層18と接触している第一表面と、第二n型クラッド層12と接触している第二表面とを有する。
【0049】
第三n型層19は、p型層18と格子整合させる。好ましくは、第三n型層19は、p型層18とp−nホモ接合を形成する。p−nホモ接合を有すると、接合における界面準位の数が減少する。そのような準位の場合は、非発光再結合となり得るので、界面準位の数を減少させると、再結合効率が向上し、而して、総デバイス効率が向上する。
【0050】
半導体デバイス10は、更に、第一n型クラッド層11と同じ導電型を有する炭化珪素基板17(すなわち、n型炭化珪素基板)を含むことができる。好ましくは、炭化珪素基板17は、3C,4H,6H又は15Rのポリタイプを有する。第一n型クラッド層11は、炭化珪素基板17と活性層13との間に配置される。本発明の一つの態様では、炭化珪素基板17は、第一n型クラッド層11と接触していて、活性層13とは反対側にある(すなわち、炭化珪素基板17と第一n型クラッド層11との間には介在層は存在していない)。
【0051】
最も好ましくは、炭化珪素基板17は単結晶である。当業者には充分に理解されるように、高品質の単結晶基板は、性能及び寿命に関して有意な利点を提供する。炭化珪素基板17は、米国特許第4,866,005号(米国再発行特許第34,861号)で説明されている方法によって作製できる。好ましくは、炭化珪素基板17及び第一クラッド層11はn型である。
【0052】
図4に記載した好ましい態様では、第一n型クラッド層11は、炭化珪素基板17と接触している第一表面21と、活性層13と接触している第二表面22とを有する。特に、第一n型クラッド層11の組成は、その第一表面21における結晶格子が炭化珪素基板17の結晶格子とより密接に整合し、且つその第二表面22における結晶格子が活性層13の結晶格子とより密接に整合するように、連続的に勾配付ける。インジウムの充分なモル分率を第一n型クラッド層11中に存在させることにより、炭化珪素基板17に隣接している第一表面21における導電性を確実に維持するべきである。
【0053】
当業者によって理解されるように、連続的な勾配付けとしては、逐次勾配付け(step grading)及び線形勾配付け(linear grading)の両方が挙げられる。而して、本明細書で用いている、各結晶格子をより密接に整合させるという概念は、完全な整合という意味ではなく、層界面における結晶格子が隣接層の結晶格子とより適合性(compatible)であるように、層の組成を連続的且つ組成的に勾配付けたという意味である。デバイスを製造するとき、多くの考慮事項のバランスを取らなければならない。その一つは格子整合である。他のファクターがより重要である場合には、完全な又は密接な格子整合は、あまり重要ではないかもしれず、またその逆もある。
【0054】
その場合、n型クラッド層、特に窒化アルミニウムインジウムガリウムn型クラッド層を、ガリウム含有活性層、特に窒化ガリウム活性層及び窒化インジウムガリウム活性層に対して選択的に格子整合させて、歪み及び欠陥を減少させることができる。特に、窒化アルミニウムインジウムは、より低いバンドギャップを有する他のIII族窒化物に対して格子整合させることができるので、クラッド層材料として有用である。図2を参照されたい。
【0055】
当業者によって理解されるように、クラッド層と活性層との格子整合は、片側格子整合であることができ(すなわち、格子整合が活性層の片側で起きる場合)又は両側格子整合であることができる(すなわち、格子整合が活性層の両側で起こる場合)。
【0056】
図5に記載した別の態様では、半導体構造は、更に、炭化珪素基板17と第一n型クラッド層11との間に配置された導電性バッファ層23を含む。この態様の変更形態では、導電性バッファ層23は、炭化珪素基板17と第一n型クラッド層11との間にサンドイッチされ、介在層は存在しない。好ましくは、導電性バッファ層23は、式AlGa1−xN(式中、0<x<1である)を有する窒化アルミニウムガリウムから実質的に成る。 又は、第一n型クラッド層11が式AlIn1−xN(式中、0<x<1である)を有する窒化アルミニウムインジウムから実質的に成っているとき、好ましくは、導電性バッファ層23は、式AlIn1−xN(式中、0<x<1である)を有する窒化アルミニウムインジウムから実質的に成る。他の許容可能なバッファ及びバッファ構造としては、本願と同一の譲受人に譲渡された米国特許第5,523,589;第5,393,993号;及び第5,592,501号に記載されているものが挙げられる。
【0057】
第一n型クラッド層11と導電性バッファ層23との間の遷移を容易にするために、半導体構造は、更に、導電性バッファ層23と第一n型クラッド層11との間に配置される好ましくは窒化ガリウムから形成されるIII族窒化物遷移層24を含む。図6を参照されたい。遷移層24は、第一n型クラッド層11と同じ導電型を有する(すなわち、n型遷移層)。
【0058】
又は、図7に記載してあるように、導電性バッファ層23及び遷移層24は、その内容を本明細書に完全に引用したものとする、本願と同一の譲受人に譲渡された"Group III Nitride Photonic Devices on Silicon Carbide Substrates with Conductive Buffer Interlayer Structure," という名称の米国特許第6,201,262号において更に完全に開示されている不連続結晶部分(discrete crystal portion)28で置換することができる。
【0059】
もう一つ別の態様では、半導体構造10は、更に、第一オーミックコンタクト25及び第二オーミックコンタクト26を含む。図1に示してあるように、第一オーミックコンタクト25は、炭化珪素基板17が第一オーミックコンタクト25と第一n型クラッド層11との間に存在している半導体構造中に配置される。第二オーミックコンタクト26は、p型層18が第二オーミックコンタクト26と第二n型クラッド層12との間に存在している半導体構造中に配置される。
【0060】
好ましくは、第一オーミックコンタクト25は、炭化珪素基板17上に直接配置され、第一n型クラッド層11とは反対側に(又は、特有な構造的態様にしたがって、導電性バッファ層23又は不連続結晶部分28とは反対側に)存在し、且つ第二オーミックコンタクト26は、p型層18上に直接配置され、第二n型クラッド層12とは反対側にある。この態様の変更態様では、p型層18は、第二オーミックコンタクト26と第二p型層(図示されていない)との間にサンドイッチされる。
【0061】
当業者によって認められるように、導電性バッファ層23は、炭化珪素基板17と第一n型クラッド層11との間に物理的及び電子的な遷移を提供する。多くの状況下で、導電性バッファ層23の存在は、炭化珪素基板17と第一n型クラッド層11との間の格子差から生じ得る物理的歪みを緩和するのに役立つ。更に、デバイスの垂直機能(vertical function)を保存するために、導電性バッファ層23は、半導体デバイス10を動作させる所望の又は必要な電流を流すのに充分に導電性でなければならない。同様に、遷移層24は、同様な物理的及び電子的な遷移に役立つ。
【0062】
本発明の有利な垂直構造を完成させるオーミックコンタクト25及び26は、好ましくは、アルミニウム(Al)、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、金(Au)、白金(Pt)、バナジウム(V)、それらの合金又は配合物、又はそれらの金属の2種以上から成る連続層から形成されるが、前記オーミックコンタクトが、オーミック特性を示し、且つ発光デバイス10の構造又は機能を妨害しないという条件下で、当業者に公知の他のオーミックコンタクト材料から形成されてもよい。
【0063】
第一オーミックコンタクト25が炭化珪素基板17に対して形成される限りにおいて、本発明は、サファイアを用いるデバイスと区別される。サファイアは、導電性となることができないので、オーミックコンタクトに対して接続できない。而して、サファイアベースのデバイスは、LEDにとって最も好ましい垂直型構造にすることができない。
【0064】
而して、一つの好ましい態様では、本発明は、3C,4H,6H又は15Rポリタイプのn型単結晶炭化珪素基板17;窒化ガリウム(好ましくは、マグネシウムドープ窒化ガリウム)、窒化インジウム、及び式InGa1−xN(式中、0<x<1である)を有する窒化インジウムガリウムから成る群より選択される少なくとも1種類のIII族窒化物から作製されたp型層18;AlInGa1−x−yN(式中、0≦x<1及び0≦y≦1及び(x+y)≦1である)のアンドープ活性層;AlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y<1及び(x+y)≦1である)の第一n型クラッド層11;及びAlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y<1及び(x+y)≦1である)の第二n型クラッド層12を含む発光デバイス用の半導体構造である。最も好ましくは、p型層18は、上記III族窒化物の任意の2種類の交互層から形成された超格子を含む。
【0065】
既に開示したように、第一n型クラッド層11及び第二n型クラッド層12は、それぞれ、活性層13に比べて大きいバンドギャップを有する。更に、第一n型クラッド層11は、炭化珪素基板17と活性層13との間に配置され、第二n型クラッド層12は、活性層13とp型層18との間に配置され、また活性層13は、第一n型クラッド層11と第二n型クラッド層12との間に配置される。
【0066】
第一n型クラッド層11の組成は、その第一表面21における結晶格子が炭化珪素基板17の結晶格子とより密接に整合し、且つその第二表面22における結晶格子が活性層13の結晶格子とより密接に整合するように、連続的に勾配付けることができる。 同様に、第二n型クラッド層12の組成は、その第二表面における結晶格子がp型層18の結晶格子とより密接に整合するように、連続的に勾配付けることができる。既に説明したように、エピタキシャル層を横断して連続的に勾配付ける方法としては、逐次勾配付け及び連続勾配付け(段階無し)の両方が挙げられる。n型クラッド層12を、p型層18に対して実質的に格子整合させると、層の間で形成されるp−n接合における界面準位数が減少する。前記準位により非発光再結合が起こり得るので、界面準位数が減少すると、再結合効率が向上し、而して活性層13における総デバイス効率が向上する。
【0067】
更に、既に記載した説明にしたがって、この好ましい構造は、以下の層、すなわち第三n型クラッド層19、導電性バッファ層23、III族窒化物遷移層24、不連続結晶部分28、及びオーミックコンタクト25及び26の1つ以上を含むこともできる。その場合、最も好ましくは、導電性バッファ層23は、式AlGa1−xN(式中、0≦x≦1である)を有する窒化アルミニウムガリウムである。
【0068】
図8,9,10,11及び12は、本発明の態様を含む様々な構造のバンドギャップ図である。バンドギャップ図8 〜 12のすべては、順方向バイアス下でのバンドギャップ(すなわち、「フラットバンド」状態)を示している。バンドギャップ図8 〜 12は、概略図であり、必ずしも一定の比率に合わせて描かれていない。このバンドギャップ図は、本発明の重要な面を図示しているが、実際のバンド構造は、図とはわずかに異なっているかもしれないことが理解される。図8 〜 12では、可能な場合には、同じ番号は、図の同じ部分を指している。
【0069】
図8は、n型窒化ガリウムクラッド層30、窒化インジウムガリウム活性層31、及びp型窒化アルミニウムガリウム層32を示している従来技術デバイスのバンドギャップ図である。前記デバイスにおいて、p−n接合は、破線33で示してある。
【0070】
デバイスの物理的構造と層間の界面品質とに関して、同じ材料間の界面は、高品質にするには最も容易である。III族窒化物の中で、窒化ガリウムと窒化ガリウムとの間の界面は高品質にするのが最も容易であり、窒化ガリウムと窒化アルミニウムガリウムとの間の界面は難しいが、ほとんどの他のIII族窒化物と比べたらより容易である。最悪に近い界面は、窒化ガリウムと窒化インジウムガリウムとの界面であり、最も悪い界面品質は、典型的には、窒化インジウムガリウムと窒化アルミニウムガリウムとの間の界面である。
【0071】
更に、窒化インジウムガリウムの解離温度は、一般的に、すべての他のIII族窒化物のそれを下回っている。而して、いったんInGaN活性層が成長したら、残留層のための成長温度は、窒化インジウムガリウム層の望ましくない解離又は分解を防止する温度に限定しなければならない。言い換えれば、InGaN活性層が存在しない場合、AlGaN層及びGaN層は、これらの材料のより高品質のエピタキシャル層にとってより好適であるより高い温度(すべての他のファクターは等しい)で成長させることができる。
【0072】
結果として、窒化インジウムガリウム層を保護するのに必要とされる窒化アルミニウムガリウム層を成長させるために用いられるより低い成長温度では、得られる窒化アルミニウムガリウム層の品質は、前記層をより高い温度で成長させることができる場合に比べて、いくぶん低品質である。
【0073】
而して、AlGaN−AlGaN界面は通常は良好なホモ接合を作ると考えられるが、本発明の所望の窒化インジウムガリウム活性層を保護するのに必要とされる低い成長温度下では、窒化アルミニウムガリウム層の品質は悪く、特にp型窒化アルミニウムガリウム層の品質は悪い。結果として、窒化インジウムガリウム活性層を組み込むデバイスに関して、p型窒化アルミニウムガリウム層とn型窒化アルミニウムガリウムとの間の界面及び接合の品質は一般的に非常に低い。而して、本発明において、そのような接合を回避することは、直感で分かるものではなく、予期外により良好なデバイスが製造される。言い換えれば、図8の構造を組み込んでいる従来技術のデバイスでは、高品質となるように形成することが困難なIII族窒化物間界面が必要である。
【0074】
図9には、別の従来技術デバイスに関するバンドギャップ図が示してある。図8に示してあるように、n型窒化ガリウム層は30で、窒化インジウムガリウム活性層は31で、p−n接合は33で、p型窒化アルミニウムガリウム32で示してある。しかしながら、図9のデバイスは、窒化インジウムガリウム活性層31に対して、わずかにより良好な界面を提供する追加のn型窒化ガリウムクラッド層34も含む;すなわち、隣接GaN−InGaN層は、隣接AlGaN−InGaN層に比べて、より高品質の界面を提供する傾向がある。また、図9には、第二窒化ガリウム層34とp型窒化アルミニウムガリウム層32との間にn型窒化アルミニウムガリウム層35も図示してある。最後に、図9は、上部コンタクト層として追加のp型窒化ガリウム層36を含む。このデバイスは、窒化アルミニウムガリウムの隣接層の間に形成されたp−n接合33を有するという利点を提供し、また、同様に、GaN層34は、図8のAlGaN層32に比べてわずかにより良好な界面を、窒化インジウムガリウム活性層31にも提供する。
【0075】
図10は、図1に図示してある本発明の態様のバンドギャップ関係が示してあり、n型窒化ガリウム層30(図1では11)が窒化インジウムガリウム活性層31(図1では13)のためのクラッド層である。反対側にあるクラッド層35は、n型窒化アルミニウムガリウムから形成されていて、デバイスは、n型窒化AlGaN層35とp型窒化ガリウム層36との間にp−n接合33を画成するp型窒化ガリウム層36によって完成される。それにより、n型窒化アルミニウムガリウム35とp型窒化ガリウム層36との間の界面においてp−n接合を有するという利点が提供される。上記したように、GaN−GaN接合以外に、AlGaN−GaN接合は、性能の良いデバイスに要求される品質を有する最も容易に形成される接合である。
【0076】
図11には、第一クラッド層がn型窒化ガリウム層30であり、活性層が窒化インジウムガリウム31であり、また第二クラッド層がn型窒化アルミニウムガリウム35である本発明の別の態様が図示してある。しかしながら、この態様は、n型窒化アルミニウムガリウム層35に隣接しているn型窒化ガリウム37の追加の層を含む。結果として、p−n接合は、n型窒化ガリウム37とp型窒化ガリウム36との間に形成され、構造的な観点から最高品質を提供するGaN−GaN界面を与える。
【0077】
図12には、n型窒化ガリウム層30が、窒化インジウムガリウム活性層31のための1つのクラッド層を形成する別の好ましい態様が図示してある。同様に、上部コンタクト層は、図10及び11のように、p型窒化ガリウム層36である。クラッド層及び遷移層として、図12は、InGaN活性層31の界面に存在するn型窒化アルミニウムガリウムと、p型窒化ガリウム層36の界面に存在する実質的に完全なn型窒化ガリウムとの間において、連続的に組成的に勾配付けられた部分40を含む。結果として、p−n接合33は、勾配層40のn−GaN部分と、p−GaN層36との間に、ホモ接合として再び作製される。
【0078】
活性層とp−n接合との間にある層(単数又は複数)の厚さは、デバイスの機能性に影響を及ぼす。層が薄過ぎると、適当な閉じ込めを提供できないが、層が厚過ぎると、所望の活性層ではなく、厚い層で非常に多くの再結合が起こる。而して、図1に記載してある態様に関して、クラッド層12の厚さは約30 〜 70Åであるべきである。図3に記載してある態様に関して、クラッド層12の厚さは約20 〜 50Åであるべきであり、また、層19は約30 〜 50Åであるべきである。層12と19の全体の厚は、好ましくは、約100Å以下であるべきである。デバイスの効率に関して、一つの目標は、非発光再結合電流(Jnr)を最小にし、発光再結合電流(J)を最大にすることである。この点に関して、図8の構造は、最大(すなわち、最も望ましくない)非発光再結合電流を有する。図9のデバイスの非発光再結合電流は、図8のそれに比べていくぶん小さいが、図10,11又は12のより好ましく小さい非発光再結合電流と比べると依然として大きい。
【0079】
図面及び明細書において、本発明の典型的な態様を開示した。特定の用語は、一般的且つ記述的な意味でのみ用いており、限定することを目的としていない。発明の範囲は、以下の請求の範囲に記載してある。
【図面の簡単な説明】
【0080】
【図1】本発明による発光デバイスのための半導体構造の面に関する断面概略図である。
【図2】アルミニウム、インジウム、及びガリウムのIII族窒化物合金に関する、バンドギャップエネルギー対格子パラメーターのプロットである(線形補間している)。
【図3】半導体構造の一つの態様に関する断面概略図である。
【図4】半導体構造の一つの態様に関する断面概略図である。
【図5】半導体構造の一つの態様に関する断面概略図である。
【図6】半導体構造の一つの態様に関する断面概略図である。
【図7】半導体構造の一つの態様に関する断面概略図である。
【図8】ある種の従来技術デバイスに対応しているバンドギャップ図である。
【図9】ある種の従来技術デバイスに対応しているバンドギャップ図である。
【図10】本発明によるデバイスに関するバンドギャップ図である。
【図11】本発明によるデバイスに関するバンドギャップ図である。
【図12】本発明によるデバイスに関するバンドギャップ図である。

Claims (32)

  1. AlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y<1及び(x+y)≦1である)で表される第一n型クラッド層;
    マグネシウムが実質的に存在していないことを特徴とする、AlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y<1及び(x+y)≦1である)で表される第二n型クラッド層;
    n型であって、且つ該第一n型クラッド層と該第二n型クラッド層との間に配置される、AlInGa1−x−yN(式中、0≦x<1及び0≦y≦1及び(x+y)≦1である)で表される活性層;及び
    該第二n型クラッド層がIII族窒化物のp型層と該活性層との間に配置される、III族窒化物のp型層
    を含み;且つ
    該第一及び第二n型クラッド層は、該活性層のバンドギャップに比べてそれぞれ大きい各バンドギャップを有する、
    電磁スペクトルの赤色部分から紫外部分の光を放出できる発光デバイスのための半導体構造。
  2. 該活性層が第一表面と第二表面とを有し、該活性層の該第一表面が該第一n型クラッド層と接触していて、且つ該活性層の該第二表面が該第二n型クラッド層と接触している請求項1記載の半導体構造。
  3. 該第二n型クラッド層が、第一表面及び第二表面を有し、該第二n型クラッド層の該第一表面が該活性層と接触していて、且つ該第二n型クラッド層の該第二表面が該p型層と接触していて、その場合、該第二n型クラッド層の該第一表面における結晶格子が該活性層の結晶格子とより密接に整合し、且つ第二n型クラッド層の該第二表面における結晶格子が該p型層の結晶格子とより密接に整合するように、該第二n型クラッド層の組成が連続的に勾配付けられている請求項1記載の半導体構造。
  4. 該p型層が、該第二n型クラッド層と接触していて、該活性層の反対側にある請求項1記載の半導体構造。
  5. 該第二n型クラッド層が、AlGa1−xN(式中、0<x<1である)から実質的に成る請求項1記載の半導体構造。
  6. 該活性層が、InGa1−yN(式中、0<y<1である)から実質的に成る請求項1記載の半導体構造。
  7. 該p型層が、マグネシウムドープ窒化ガリウムである請求項1記載の半導体構造。
  8. 該第二n型クラッド層が、該p型層から該活性層へのマグネシウムの移行を阻止するのに充分に厚く、該活性層における再結合を容易にする程には充分に薄い請求項7記載の半導体構造。
  9. 該p型層が、窒化インジウムである請求項1記載の半導体構造。
  10. 該p型層が、InGa1−xN(式中、0<x<1である)である請求項1記載の半導体構造。
  11. 該p型層が、窒化ガリウム、窒化インジウム、及びInGa1−xN(式中、0<x<1である)から成る群より選択される複数のIII族窒化物層から形成された超格子を含む請求項1記載の半導体構造。
  12. 該超格子が、窒化ガリウム、窒化インジウム、及びInGa1−xN(式中、0<x<1である)から成る群より選択される2種類のIII族窒化物層の交互層から形成される請求項11記載の半導体構造。
  13. AlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y<1及び(x+y)≦1である)の第三n型層を更に含み、その場合、該第三n型層が、該第二n型クラッド層と該p型層との間に配置される請求項1記載の半導体構造。
  14. 該第三n型層が、第一表面及び第二表面を有し、該第三n型層の該第一表面が該p型層と接触していて、該第三n型層の該第二表面が該第二n型クラッド層と接触している請求項13記載の半導体構造。
  15. n型炭化珪素基板を更に含み、その場合、該第一n型クラッド層が、該炭化珪素基板と該活性層との間に配置される請求項1記載の半導体構造。
  16. 窒化ガリウム及び窒化インジウムガリウムから成る群より選択される不連続結晶部分を更に含み、該不連続結晶部分が該第一n型クラッド層と該炭化珪素基板との間に配置され、該不連続結晶部分が、該第一n型クラッド層と該炭化珪素基板との間のバリアを低下させるのに充分な量であるが、該炭化珪素基板上に形成される任意の得られる発光デバイスの機能に悪影響を及ぼすと考えられる量を下回る量で存在する請求項15記載の半導体構造。
  17. n型炭化珪素基板;及び
    該炭化珪素基板と該第一n型クラッド層との間に配置された導電性バッファ層
    を更に含む請求項1記載の半導体構造。
  18. 該導電性バッファ層が第一表面と第二表面とを有し、該導電性バッファ層の該第一表面が該炭化珪素基板と接触していて、且つ該導電性バッファ層の該第二表面が該第一n型クラッド層と接触している請求項17記載の半導体構造。
  19. 該導電性バッファ層が、式AlGa1−xN(式中、0<x<1である)を有する窒化アルミニウムガリウムから実質的に成る請求項17記載の半導体構造。
  20. III族窒化物のn型遷移層を更に含み、該遷移層が、該導電性バッファ層と該第一n型クラッド層との間に配置される請求項17記載の半導体構造。
  21. 窒化ガリウム及び窒化インジウムガリウムから成る群より選択される不連続結晶部分を更に含み、該不連続結晶部分が該導電性バッファ層と該炭化珪素基板との間に配置され、該不連続結晶部分が、該導電性バッファ層と該炭化珪素基板との間のバリアを低下させるのに充分な量であるが、該炭化珪素基板上に形成される任意の得られる発光デバイスの機能に悪影響を及ぼすと考えられる量を下回る量で存在する請求項17記載の半導体構造。
  22. 3C,4H,6H及び15Rから成る群より選択されるポリタイプのn型単結晶炭化珪素基板;
    窒化ガリウム、窒化インジウム、及びInGa1−xN(式中、0<x<1である)から成る群より選択される少なくとも1種類のIII族窒化物から形成されるp型層;
    n型であり、且つ該炭化珪素基板と該p型層との間に配置される、AlInGa1−x−yN(式中、0≦x<1及び0≦y≦1及び(x+y)≦1である)で表される活性層;
    該炭化珪素基板と該活性層との間に配置される、AlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y<1及び(x+y)≦1である)で表される第一n型クラッド層;
    該活性層と該p型層との間に配置される、AlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y<1及び(x+y)≦1である)で表される第二n型クラッド層
    を含み;且つ
    該第一及び第二n型クラッド層は、該活性層のバンドギャップに比べてそれぞれ大きい各バンドギャップを有する、
    電磁スペクトルの赤色部分から紫外部分の光を放出できる発光デバイスのための半導体構造。
  23. 該第一n型クラッド層が、第一表面及び第二表面を有し、該第一n型クラッド層の該第一表面が該炭化珪素基板と接触していて、且つ該第一n型クラッド層の該第二表面が該活性層と接触していて、その場合、該第一n型クラッド層の該第一表面における結晶格子が該炭化珪素の結晶格子とより密接に整合し、且つ第一n型クラッド層の該第二表面における結晶格子が該活性層の結晶格子とより密接に整合するように、該第一n型クラッド層の組成が連続的に勾配付けられている請求項22記載の半導体構造。
  24. 該第二n型クラッド層が、第一表面及び第二表面を有し、該第二n型クラッド層の該第一表面が該活性層と接触していて、且つ該第二n型クラッド層の該第二表面が該p型層と接触していて、その場合、該第二n型クラッド層の該第一表面における結晶格子が該活性層の結晶格子とより密接に整合し、且つ第二n型クラッド層の該第二表面における結晶格子が該p型層の結晶格子とより密接に整合するように、該第二n型クラッド層の組成が連続的に勾配付けられている請求項22記載の半導体構造。
  25. 該p型層が、マグネシウムドープ窒化ガリウムである請求項22記載の半導体構造。
  26. 該第二n型クラッド層が、該p型層から該活性層へのマグネシウムの移行を阻止するのに充分に厚く、該活性層における再結合を容易にする程には充分に薄い請求項25記載の半導体構造。
  27. 該p型層が、窒化ガリウム、窒化インジウム、及びInGa1−xN(式中、0<x<1である)から成る群より選択される2種類のIII族窒化物層の交互層から形成される超格子を含む請求項22記載の半導体構造。
  28. AlInGa1−x−yN(式中、0≦x≦1及び0≦y<1及び(x+y)≦1である)の第三n型層を更に含み、その場合、該第三n型層が、該第二n型クラッド層と該p型層との間に配置される請求項22記載の半導体構造。
  29. 該第三n型層が、第一表面及び第二表面を有し、該第三n型層の該第一表面が該p型層と接触していて、且つ該第三n型層の該第二表面が該第二n型クラッド層と接触している請求項22記載の半導体構造。
  30. 式AlGa1−xN(式中、0≦x≦1である)を有する窒化アルミニウムガリウムから実質的に成る導電性バッファ層を更に含み、該導電性バッファ層が、該炭化珪素基板と該第一n型クラッド層との間に配置される請求項22記載の半導体デバイス。
  31. III族窒化物のn型遷移層を更に含み、該遷移層が、該導電性バッファ層と該第一n型クラッド層との間に配置され、且つ該第一n型クラッド層と同じ導電型を有する請求項30記載の半導体構造。
  32. 窒化ガリウム及び窒化インジウムガリウムから成る群より選択される不連続結晶部分を更に含み、該不連続結晶部分が該第一n型クラッド層と該炭化珪素基板との間に配置され、該不連続結晶部分が、該第一n型クラッド層と該炭化珪素基板との間のバリアさせるのに充分な量であるが、該炭化珪素基板上に形成される任意の得られる発光デバイスの機能に悪影響を及ぼすと考えられる量を下回る量で存在する請求項22記載の半導体構造。
JP2002563542A 2001-01-16 2002-01-12 アンドープクラッド層を有するiii族窒化物led Pending JP2004521495A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/760,635 US6800876B2 (en) 2001-01-16 2001-01-16 Group III nitride LED with undoped cladding layer (5000.137)
PCT/US2002/000716 WO2002063699A2 (en) 2001-01-16 2002-01-12 Group iii nitride led with undoped cladding layer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004521495A true JP2004521495A (ja) 2004-07-15

Family

ID=25059706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002563542A Pending JP2004521495A (ja) 2001-01-16 2002-01-12 アンドープクラッド層を有するiii族窒化物led

Country Status (9)

Country Link
US (5) US6800876B2 (ja)
EP (1) EP1352433A2 (ja)
JP (1) JP2004521495A (ja)
KR (1) KR100944505B1 (ja)
CN (1) CN1274035C (ja)
CA (1) CA2434675A1 (ja)
MY (1) MY128599A (ja)
TW (1) TW536839B (ja)
WO (1) WO2002063699A2 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6800876B2 (en) 2001-01-16 2004-10-05 Cree, Inc. Group III nitride LED with undoped cladding layer (5000.137)
USRE46589E1 (en) * 2001-01-16 2017-10-24 Cree, Inc. Group III nitride LED with undoped cladding layer and multiple quantum well
US6906352B2 (en) * 2001-01-16 2005-06-14 Cree, Inc. Group III nitride LED with undoped cladding layer and multiple quantum well
CA2446656A1 (en) 2001-06-15 2002-12-27 Cree, Inc. Gan based led formed on a sic substrate
US8545629B2 (en) 2001-12-24 2013-10-01 Crystal Is, Inc. Method and apparatus for producing large, single-crystals of aluminum nitride
JP2003229645A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Nec Corp 量子井戸構造およびそれを用いた半導体素子ならびに半導体素子の製造方法
EP1536486A4 (en) * 2002-07-16 2006-11-08 Nitride Semiconductors Co Ltd COMPOSITE SEMICONDUCTOR ELEMENT ON GALLIUM NITRID BASE
KR100497890B1 (ko) * 2002-08-19 2005-06-29 엘지이노텍 주식회사 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
TW561637B (en) * 2002-10-16 2003-11-11 Epistar Corp LED having contact layer with dual dopant state
AU2003301055A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-22 Cree, Inc. Methods of forming semiconductor devices having self aligned semiconductor mesas and contact layers and related devices
US7282744B2 (en) * 2003-05-09 2007-10-16 Cree, Inc. III-nitride optoelectronic device structure with high Al AlGaN diffusion barrier
WO2004102686A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-25 Cree, Inc. Led fabrication via ion implant isolation
US20050194584A1 (en) * 2003-11-12 2005-09-08 Slater David B.Jr. LED fabrication via ion implant isolation
US7592634B2 (en) * 2004-05-06 2009-09-22 Cree, Inc. LED fabrication via ion implant isolation
US7163902B2 (en) * 2004-08-25 2007-01-16 Atomic Energy Council-Institute Of Nuclear Energy Research Infra-red light-emitting device and method for preparing the same
US7259402B2 (en) * 2004-09-22 2007-08-21 Cree, Inc. High efficiency group III nitride-silicon carbide light emitting diode
US8513686B2 (en) * 2004-09-22 2013-08-20 Cree, Inc. High output small area group III nitride LEDs
US8174037B2 (en) 2004-09-22 2012-05-08 Cree, Inc. High efficiency group III nitride LED with lenticular surface
US7737459B2 (en) * 2004-09-22 2010-06-15 Cree, Inc. High output group III nitride light emitting diodes
JP4301136B2 (ja) * 2004-10-18 2009-07-22 サンケン電気株式会社 半導体発光素子およびその製造方法
US8288942B2 (en) * 2004-12-28 2012-10-16 Cree, Inc. High efficacy white LED
JP3924303B2 (ja) * 2005-05-09 2007-06-06 ローム株式会社 窒化物半導体素子およびその製法
US20060267043A1 (en) 2005-05-27 2006-11-30 Emerson David T Deep ultraviolet light emitting devices and methods of fabricating deep ultraviolet light emitting devices
US7273798B2 (en) * 2005-08-01 2007-09-25 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Gallium nitride device substrate containing a lattice parameter altering element
US20070045638A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Lumileds Lighting U.S., Llc III-nitride light emitting device with double heterostructure light emitting region
JP2007096160A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Oki Data Corp 半導体複合装置、及びこれらを用いたプリントヘッド並びに画像形成装置。
TWI266440B (en) * 2005-10-20 2006-11-11 Formosa Epitaxy Inc Light emitting diode chip
CN1956230B (zh) * 2005-10-27 2013-05-29 璨圆光电股份有限公司 发光二极管芯片
CN101331249B (zh) 2005-12-02 2012-12-19 晶体公司 掺杂的氮化铝晶体及其制造方法
WO2007081719A2 (en) 2006-01-05 2007-07-19 Illumitex, Inc. Separate optical device for directing light from an led
US9034103B2 (en) 2006-03-30 2015-05-19 Crystal Is, Inc. Aluminum nitride bulk crystals having high transparency to ultraviolet light and methods of forming them
US8596819B2 (en) 2006-05-31 2013-12-03 Cree, Inc. Lighting device and method of lighting
JP2010506402A (ja) 2006-10-02 2010-02-25 イルミテックス, インコーポレイテッド Ledのシステムおよび方法
US7547908B2 (en) * 2006-12-22 2009-06-16 Philips Lumilieds Lighting Co, Llc III-nitride light emitting devices grown on templates to reduce strain
US9771666B2 (en) 2007-01-17 2017-09-26 Crystal Is, Inc. Defect reduction in seeded aluminum nitride crystal growth
WO2008088838A1 (en) 2007-01-17 2008-07-24 Crystal Is, Inc. Defect reduction in seeded aluminum nitride crystal growth
US8080833B2 (en) * 2007-01-26 2011-12-20 Crystal Is, Inc. Thick pseudomorphic nitride epitaxial layers
US8157914B1 (en) 2007-02-07 2012-04-17 Chien-Min Sung Substrate surface modifications for compositional gradation of crystalline materials and associated products
US7799600B2 (en) * 2007-05-31 2010-09-21 Chien-Min Sung Doped diamond LED devices and associated methods
US8674593B2 (en) * 2007-05-31 2014-03-18 Nthdegree Technologies Worldwide Inc Diode for a printable composition
MY165986A (en) 2007-09-25 2018-05-21 First Solar Inc Photovoltaic devices including heterojunctions
US20090078318A1 (en) * 2007-09-25 2009-03-26 First Solar, Inc. Photovoltaic Devices Including An Interfacial Layer
EP2240968A1 (en) 2008-02-08 2010-10-20 Illumitex, Inc. System and method for emitter layer shaping
WO2009120990A2 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Nitek, Inc. Ultraviolet light emitting diode/laser diode with nested superlattice
US20110248370A1 (en) * 2008-05-20 2011-10-13 Bronya Tsoi Electromagnetic radiation converter with a battery
JP5332451B2 (ja) * 2008-09-25 2013-11-06 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体発光素子及びその製造方法
US8000366B2 (en) * 2008-11-21 2011-08-16 Palo Alto Research Center Incorporated Laser diode with high indium active layer and lattice matched cladding layer
TW201034256A (en) 2008-12-11 2010-09-16 Illumitex Inc Systems and methods for packaging light-emitting diode devices
US8585253B2 (en) 2009-08-20 2013-11-19 Illumitex, Inc. System and method for color mixing lens array
US8449128B2 (en) 2009-08-20 2013-05-28 Illumitex, Inc. System and method for a lens and phosphor layer
US10115859B2 (en) * 2009-12-15 2018-10-30 Lehigh University Nitride based devices including a symmetrical quantum well active layer having a central low bandgap delta-layer
US8604461B2 (en) * 2009-12-16 2013-12-10 Cree, Inc. Semiconductor device structures with modulated doping and related methods
US8536615B1 (en) 2009-12-16 2013-09-17 Cree, Inc. Semiconductor device structures with modulated and delta doping and related methods
CN105951177B (zh) 2010-06-30 2018-11-02 晶体公司 使用热梯度控制的大块氮化铝单晶的生长
JP5002703B2 (ja) * 2010-12-08 2012-08-15 株式会社東芝 半導体発光素子
US8362458B2 (en) * 2010-12-27 2013-01-29 Industrial Technology Research Institute Nitirde semiconductor light emitting diode
US8962359B2 (en) 2011-07-19 2015-02-24 Crystal Is, Inc. Photon extraction from nitride ultraviolet light-emitting devices
CN103633206B (zh) * 2012-08-24 2016-08-17 苏州纳方科技发展有限公司 GaN基发光二极管、其制备方法及应用
CN102832539B (zh) * 2012-09-20 2014-07-30 江苏威纳德照明科技有限公司 一种GaN衬底激光二极管的制造方法
US8882298B2 (en) 2012-12-14 2014-11-11 Remphos Technologies Llc LED module for light distribution
US9182091B2 (en) 2012-12-14 2015-11-10 Remphos Technologies Llc LED panel light fixture
CN103151435B (zh) * 2013-01-30 2015-05-06 东南大学 一种具有复合势垒的氮化镓基发光二极管
EP3282041B1 (en) * 2013-02-15 2020-06-24 AZUR SPACE Solar Power GmbH P doping of group iii nitride buffer layer structure on a heterosubstrate
CN108511567A (zh) 2013-03-15 2018-09-07 晶体公司 与赝配电子和光电器件的平面接触
US10192970B1 (en) * 2013-09-27 2019-01-29 The United States Of America As Represented By The Administrator Of National Aeronautics And Space Administration Simultaneous ohmic contact to silicon carbide
US10797204B2 (en) 2014-05-30 2020-10-06 Cree, Inc. Submount based light emitter components and methods
US9985168B1 (en) 2014-11-18 2018-05-29 Cree, Inc. Group III nitride based LED structures including multiple quantum wells with barrier-well unit interface layers
JP5953447B1 (ja) * 2015-02-05 2016-07-20 Dowaエレクトロニクス株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法
CN105742419A (zh) * 2016-04-08 2016-07-06 湘能华磊光电股份有限公司 一种led外延新p层生长方法
US11393948B2 (en) 2018-08-31 2022-07-19 Creeled, Inc. Group III nitride LED structures with improved electrical performance
CN109950369B (zh) * 2019-03-22 2021-06-25 湘能华磊光电股份有限公司 一种led外延p层生长方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06283825A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体レーザダイオード
JPH10126006A (ja) * 1995-11-06 1998-05-15 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体デバイス
JPH10303506A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子
JPH11186601A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Showa Denko Kk 化合物半導体発光素子
WO2000021144A2 (en) * 1998-09-16 2000-04-13 Cree Inc. VERTICAL GEOMETRY InGaN LED

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4313125A (en) 1979-06-21 1982-01-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Light emitting semiconductor devices
US4866005A (en) * 1987-10-26 1989-09-12 North Carolina State University Sublimation of silicon carbide to produce large, device quality single crystals of silicon carbide
US5027168A (en) * 1988-12-14 1991-06-25 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
US4918497A (en) * 1988-12-14 1990-04-17 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
JP2650744B2 (ja) 1988-12-28 1997-09-03 シャープ株式会社 発光ダイオード
JP3160914B2 (ja) 1990-12-26 2001-04-25 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体レーザダイオード
US5173751A (en) 1991-01-21 1992-12-22 Pioneer Electronic Corporation Semiconductor light emitting device
EP1313153A3 (en) 1992-07-23 2005-05-04 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting device of gallium nitride compound semiconductor
US5578839A (en) 1992-11-20 1996-11-26 Nichia Chemical Industries, Ltd. Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
US5338944A (en) 1993-09-22 1994-08-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with degenerate junction structure
US5393993A (en) * 1993-12-13 1995-02-28 Cree Research, Inc. Buffer structure between silicon carbide and gallium nitride and resulting semiconductor devices
JP3717196B2 (ja) 1994-07-19 2005-11-16 豊田合成株式会社 発光素子
US5751752A (en) 1994-09-14 1998-05-12 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor
US5523589A (en) 1994-09-20 1996-06-04 Cree Research, Inc. Vertical geometry light emitting diode with group III nitride active layer and extended lifetime
US5592501A (en) 1994-09-20 1997-01-07 Cree Research, Inc. Low-strain laser structures with group III nitride active layers
US5631190A (en) 1994-10-07 1997-05-20 Cree Research, Inc. Method for producing high efficiency light-emitting diodes and resulting diode structures
US5661074A (en) 1995-02-03 1997-08-26 Advanced Technology Materials, Inc. High brightness electroluminescent device emitting in the green to ultraviolet spectrum and method of making the same
US5585648A (en) 1995-02-03 1996-12-17 Tischler; Michael A. High brightness electroluminescent device, emitting in the green to ultraviolet spectrum, and method of making the same
US5670798A (en) 1995-03-29 1997-09-23 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
US5679965A (en) 1995-03-29 1997-10-21 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact, non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
JP3728332B2 (ja) 1995-04-24 2005-12-21 シャープ株式会社 化合物半導体発光素子
US5739554A (en) 1995-05-08 1998-04-14 Cree Research, Inc. Double heterojunction light emitting diode with gallium nitride active layer
US5874747A (en) 1996-02-05 1999-02-23 Advanced Technology Materials, Inc. High brightness electroluminescent device emitting in the green to ultraviolet spectrum and method of making the same
US5900647A (en) 1996-02-05 1999-05-04 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device with SiC and GaAlInN
US5726462A (en) 1996-02-07 1998-03-10 Sandia Corporation Semiconductor structures having electrically insulating and conducting portions formed from an AlSb-alloy layer
JP3448450B2 (ja) 1996-04-26 2003-09-22 三洋電機株式会社 発光素子およびその製造方法
JP3713100B2 (ja) 1996-05-23 2005-11-02 ローム株式会社 半導体発光素子の製法
US5684309A (en) * 1996-07-11 1997-11-04 North Carolina State University Stacked quantum well aluminum indium gallium nitride light emitting diodes
US5987048A (en) 1996-07-26 1999-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Gallium nitride-based compound semiconductor laser and method of manufacturing the same
JPH1084161A (ja) 1996-09-06 1998-03-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ及びその製造方法
US5954874A (en) * 1996-10-17 1999-09-21 Hunter; Charles Eric Growth of bulk single crystals of aluminum nitride from a melt
US5858086A (en) * 1996-10-17 1999-01-12 Hunter; Charles Eric Growth of bulk single crystals of aluminum nitride
JP2820140B2 (ja) 1996-12-13 1998-11-05 日本電気株式会社 窒化ガリウム系半導体レーザ
US5880491A (en) 1997-01-31 1999-03-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force SiC/111-V-nitride heterostructures on SiC/SiO2 /Si for optoelectronic devices
JPH10294491A (ja) 1997-04-22 1998-11-04 Toshiba Corp 半導体発光素子およびその製造方法ならびに発光装置
JPH10321942A (ja) 1997-05-14 1998-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子
GB2327145A (en) 1997-07-10 1999-01-13 Sharp Kk Graded layers in an optoelectronic semiconductor device
US5917848A (en) 1997-07-17 1999-06-29 Motorola, Inc. Vertical cavity surface emitting laser with phase shift mask
US5978398A (en) 1997-07-31 1999-11-02 Motorola, Inc. Long wavelength vertical cavity surface emitting laser
US6201262B1 (en) * 1997-10-07 2001-03-13 Cree, Inc. Group III nitride photonic devices on silicon carbide substrates with conductive buffer interlay structure
EP2273572B1 (en) * 1998-03-12 2015-04-29 Nichia Corporation A nitride semiconductor device
US6078064A (en) 1998-05-04 2000-06-20 Epistar Co. Indium gallium nitride light emitting diode
JPH11340505A (ja) 1998-05-25 1999-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US6045612A (en) * 1998-07-07 2000-04-04 Cree, Inc. Growth of bulk single crystals of aluminum nitride
JP3279266B2 (ja) 1998-09-11 2002-04-30 日本電気株式会社 窒化ガリウム系半導体発光素子
US6048813A (en) * 1998-10-09 2000-04-11 Cree, Inc. Simulated diamond gemstones formed of aluminum nitride and aluminum nitride: silicon carbide alloys
US6153894A (en) 1998-11-12 2000-11-28 Showa Denko Kabushiki Kaisha Group-III nitride semiconductor light-emitting device
JP3719047B2 (ja) 1999-06-07 2005-11-24 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体素子
US6515313B1 (en) * 1999-12-02 2003-02-04 Cree Lighting Company High efficiency light emitters with reduced polarization-induced charges
US6803596B2 (en) * 1999-12-27 2004-10-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Light emitting device
JP2001036196A (ja) * 2000-01-01 2001-02-09 Nec Corp p型ドーパント材料拡散防止層付き窒化ガリウム系発光素子
US6534797B1 (en) * 2000-11-03 2003-03-18 Cree, Inc. Group III nitride light emitting devices with gallium-free layers
US6800876B2 (en) * 2001-01-16 2004-10-05 Cree, Inc. Group III nitride LED with undoped cladding layer (5000.137)
US6906352B2 (en) * 2001-01-16 2005-06-14 Cree, Inc. Group III nitride LED with undoped cladding layer and multiple quantum well
TW582000B (en) 2001-04-20 2004-04-01 Semiconductor Energy Lab Display device and method of driving a display device
US6958497B2 (en) 2001-05-30 2005-10-25 Cree, Inc. Group III nitride based light emitting diode structures with a quantum well and superlattice, group III nitride based quantum well structures and group III nitride based superlattice structures
US6592501B1 (en) * 2001-09-10 2003-07-15 Billy Jack Mayes Back rehab exercise table

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06283825A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体レーザダイオード
JPH10126006A (ja) * 1995-11-06 1998-05-15 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体デバイス
JPH10303506A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子
JPH11186601A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Showa Denko Kk 化合物半導体発光素子
WO2000021144A2 (en) * 1998-09-16 2000-04-13 Cree Inc. VERTICAL GEOMETRY InGaN LED

Also Published As

Publication number Publication date
USRE46588E1 (en) 2017-10-24
USRE45059E1 (en) 2014-08-05
CA2434675A1 (en) 2002-08-15
KR100944505B1 (ko) 2010-03-03
KR20040014446A (ko) 2004-02-14
WO2002063699A2 (en) 2002-08-15
US20020093020A1 (en) 2002-07-18
US6800876B2 (en) 2004-10-05
US20060233211A1 (en) 2006-10-19
CN1503991A (zh) 2004-06-09
TW536839B (en) 2003-06-11
MY128599A (en) 2007-02-28
US7692209B2 (en) 2010-04-06
US7071490B2 (en) 2006-07-04
CN1274035C (zh) 2006-09-06
EP1352433A2 (en) 2003-10-15
US20050040426A1 (en) 2005-02-24
WO2002063699A3 (en) 2002-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6784461B2 (en) Group III nitride light emitting devices with progressively graded layers
USRE46588E1 (en) Group III nitride LED with undoped cladding layer
KR101327342B1 (ko) 비도핑 클래드층 및 다중 양자 우물을 가진 제iii족 질화물 led
US6987281B2 (en) Group III nitride contact structures for light emitting devices
US20040051108A1 (en) Group lll nitride emitting devices with gallium-free layers
JPH08228025A (ja) 窒化物半導体発光素子
US6952024B2 (en) Group III nitride LED with silicon carbide cladding layer
JP2001298215A (ja) 発光素子
USRE46589E1 (en) Group III nitride LED with undoped cladding layer and multiple quantum well

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080410

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090210

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100215