JP2004514384A - 車両の周囲を監視するための方法及び装置 - Google Patents

車両の周囲を監視するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004514384A
JP2004514384A JP2002545938A JP2002545938A JP2004514384A JP 2004514384 A JP2004514384 A JP 2004514384A JP 2002545938 A JP2002545938 A JP 2002545938A JP 2002545938 A JP2002545938 A JP 2002545938A JP 2004514384 A JP2004514384 A JP 2004514384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensors
vehicle
information
processing
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002545938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3844737B2 (ja
Inventor
ホルガー ヤンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004514384A publication Critical patent/JP2004514384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3844737B2 publication Critical patent/JP3844737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/167Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

本発明は、周囲の特性を検知するセンサ(12,14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34)と、検知した情報を処理する手段(36)とを備えた車両(10)の周囲を監視する装置に関する。ここでセンサ(12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34)は光学的なセンサである。少なくとも2つのセンサ(14、16、18、20、22、24)が設けられており、センサ(12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34)は広角領域において動作する。検知した情報を処理する手段(36)は立体的な情報を出力する。本発明はさらに車両の周囲を監視する方法に関する。

Description

【0001】
本発明は、周囲の特性を検知するセンサと検知した情報を処理する手段とを備えた、車両の周囲を監視する装置に関する。本発明はさらに、周囲の特性を検知し、検知した情報を処理するステップを有する、車両の周囲を監視する方法に関する。
【0002】
従来技術
車両の周囲を監視するための多数のシステムが公知である。このようなシステムは例えば事故防止(「プリクラッシュ」)、自動走行制御(「適応型速度制御(ACC)」)の実現、またはドライバの視界に関する死角の観察に使用される。種々のセンサを用いるシステムが使用されている。例えばレーダセンサ、ライダーセンサ、超音波センサ及びビデオセンサが公知である。例えばレーダセンサは、車両の周囲に存在する対象の正確な位置を検出するために使用される。この位置検出に関する公知の方法は三角測量である。もちろん種々のセンサが使用される場合には、これらのセンサは基礎とする物理的な事象により異なる検知領域を有するということを顧慮することができる。したがって異なるセンサを組み合わせることが頻繁に合理的である。しかしながら異なるセンサ測定データを組み合わせる必要があり、複雑なシステムが生じる。
【0003】
さらに、大部分のシステムは車両周囲に存在する対象を分類できないというということを言及すべきである。レーダセンサは一般的に生命のある対象、例えば歩行者と物体とを区別できない。さらにレーダセンサ及び超音波センサも車両の直ぐ近くの周囲では、これらセンサの開口角が小さいために周囲の僅かな領域しか検知できないという欠点を有する。すなわち、このようなセンサを用いて車両の周囲全体を検知しようとする場合には多数のセンサが必要となる。
【0004】
発明の利点
本発明は、センサが光学センサであり、少なくとも2つのセンサが設けられており、センサが広角領域において動作し、検知した情報を処理する手段が立体的な情報を出力することにより上位概念記載の装置を基礎とする。光学センサは前述の他のセンサに比べて車両周囲における対象を分類できるという利点を有する。例えば物体と生命のある対象とを区別することが可能である。少なくとも2つのセンサが設けられているという事実に基づいて、車両周囲の立体的な検知が可能である。2つの光学センサは立体カメラ対として作用する。センサが広角領域を検知することにより、車両周囲の大部分を検知することができる。この際センサは基本的に異なる特性を有することができる。検知した情報を処理する手段が立体的な情報を出力するという事実に基づいて、人間例えば車両のドライバに対しては詳細に車両周囲の特性に関して情報が付与される。処理手段における処理は、ディジタル画像処理のアルゴリズム及びセンサを評価する他のアルゴリズムを用いて行われる。総じて本発明に基づきコストの削減が達成される。何故ならば周囲を所望に検知するための複数のセンサを省略することができるからである。複数のセンサを省略できることの他にシステムの複雑性を低減することができる。このことは多数のセンサのネットワーク化は必要ないという理由による。
【0005】
有利には、センサの内の少なくとも1つは魚眼レンズを有する。魚眼レンズは大きな空間角度を検知することに適しており、ここではこの空間角度は例えば220°の範囲にある。したがって自動車の周囲の大部分を検知することができる。複数のセンサが使用される場合には、車両周囲全体に関する立体的な情報を出力することが可能である。
【0006】
同様に、センサの内の少なくとも1つが360°の視野角度を検知する光学系、例えばパラボラ光学系または放物面鏡光学系を有することは有利となる。
【0007】
殊に有利には、周囲の別の特性を検知する別のセンサが設けられており、この特性に相応する情報が検知した情報を処理する手段に供給される。それに応じて本発明による装置は、付加的な情報源からの情報を処理することができる。例えばレーダセンサまたは超音波センサのような種々のセンサも考慮される。同様に、車両周囲に該当しない情報が使用されることも考えられる。例えばステアリング角度センサ、ギア角度センサ、車両ロックの監視部及び振動センサを本発明による装置の別の情報源として顧慮することができる。
【0008】
別の光学センサが設けられている場合には殊に有利である。これによって車両周囲の検知を改善することができる。例えば死角を回避することができる。
【0009】
同様に、検知した情報を処理する手段がコントローラを有する場合は有利である。コントローラは関与する情報源の全ての情報を検知及び処理して、相応の立体的な情報を出力することができる。ここでコントローラはディジタル画像処理のアルゴリズム及びセンサを評価するその他のアルゴリズムを使用する。
【0010】
有利には検知した情報を処理する手段はこれらの情報をドライバ情報システムに出力する。ドライバ情報システムは情報をドライバに対して適切に提示することができる。情報提示を光学的、音響的または触覚的に行うことができる。
【0011】
同様に、検知した情報を処理する手段がこれらの情報をアクチュエータ系に出力することも有益である。したがって、能動的に車両状態に介入操作することが可能である。例えばエンジン制御、ブレーキ、クラッチまたは警報装置への介入操作が考えられる。
【0012】
有利には、赤外線スペクトル領域にある光を生成する手段が設けられており、この光をセンサ光学系を介して車両の周囲に放射することができる。したがって、周辺光が十分でない場合にも車両周囲の検知を実施することが可能である。このために光学センサも、赤外線スペクトル領域における検知を実現できるように設計する必要がある。このことは、赤外線スペクトル領域にある光を別個に生成することに依存せずに、周辺における赤外線ビームを評価できるという利点を有する。
【0013】
センサ光学系は周囲から発せられる光の検知にも、車両において生成された赤外線光の放射にも使用することができるので、殊に経済的な装置が提供されている。LEDも赤外線スペクトル領域にある光のための廉価な光源として使用することができる。
【0014】
近赤外線スペクトル領域において敏感である画像チップ(Imager−Chip)が設けられている場合には殊に有利である。このようにして赤外線スペクトル領域を検知する可能性がもたらされている。そのような画像チップを例えば放物面鏡光学系と共に使用する場合には、画像チップには近似的に環状の結像がなされる。有利には画像チップの照明されるこの領域のみが光に敏感な材料から設計され、画像チップのその他の領域は例えば評価ロジックに使用することができる。
【0015】
有利には車両のルーフにセンサが配置されている。これによって、車両周辺全体の監視を1つのカメラのみ及び/又は1つのカメラ対によって行うことができる。しかしながら、車両後部における別のカメラでもって選択的に補完することによりセンサを車両前部に取り付けることも可能である。このことは例えばACCストップ・アンド・ゴー機能に関する利点を有する。車両後部に立体カメラ対を取り付けることも考えられ、この際車両の前部領域に別のカメラを取り付けることが殊に有効である。この配置は後部指向性の適用、例えば後方カメラとしての適用に殊に適している。
【0016】
センサが側方領域において制限されていない視野を有することは殊に有益である。センサを例えば車両ルーフに相互に並べて取り付ける場合には、一方のセンサは他方のセンサの視野を側方において覆ってしまう。これによって車両の側方領域には死角が生じ、この死角は殊に問題となる。センサをずらして配置することによってこの状況に対処することができ、その結果車両の側方領域には制限されていない視野が存在する。このことはドライバの視界における死角の検知に関して殊に有効である。
【0017】
本発明は、特性を光学的に検知し、特性を検知する少なくとも2つのセンサが設けられており、センサは広角領域において動作し、検知した情報を処理する手段が立体的な情報を出力することにより上位概念記載の方法を基礎とする。検知される角度を四方の視野までの大きさとすることができる。光学センサは前述の他のセンサと比べて、車両周囲の対象を分類することができるという利点を有する。例えば、物体と生命のある対象とを区別することが可能である。少なくとも2つのセンサが設けられているという事実に基づいて、車両周囲を立体的に検知することができる。2つの光学センサは立体カメラ対として機能する。センサの広角領域の検知に基づいて車両周囲の大部分を検知することができる。ここでセンサは基本的に異なる特性を有することができる。検知した情報を処理する手段が立体的な情報を出力するという事実に基づいて、人間例えば車両のドライバに対して詳細に車両周囲の特性に関する情報を付与することができる。処理する手段における処理は、ディジタル画像処理のアルゴリズムまたはセンサを評価するその他のアルゴリズムによって行われる。総じて本発明によりコストの削減が達成される。何故ならば周囲を所望に検知するための複数のセンサを省略することができるからである。複数のセンサを節約できることの他に、システムの複雑性も低減することができる。このことは多数のセンサのネットワーク化は必要とされないという理由による。
【0018】
有利には、センサの内の少なくとも1つは魚眼レンズを有する。魚眼レンズは大きな空間角度を検知することに適しており、ここではこの空間角度は例えば220°の範囲にある。したがって自動車の周囲の大部分を検知することができる。複数のセンサが使用される場合には、車両周囲全体に関する立体的な情報を出力することが可能である。
【0019】
センサの内の少なくとも1つが360°の視野角度を検知する光学系、例えばパラボラ光学系または放物面鏡光学系を有する場合には殊に有利である。
【0020】
周囲の別の特性を検知する別のセンサが設けられていることは有利であり、この特性に相応する情報が検知した情報を処理する手段に供給される。それに応じて本発明による方法は、付加的な情報源からの情報を処理することができる。例えばレーダセンサまたは超音波センサのような種々のセンサも考慮される。同様に車両周囲に該当しない情報が使用されることも考えられる。例えばステアリング角度センサ、ギア角度センサ、車両ロックの監視部及び振動センサを本発明による装置の別の情報源として顧慮することができる。
【0021】
本発明による方法は、別の光学センサが設けられている場合に殊に有利に実施することができる。これによって車両周囲の検知を改善することができる。例えば死角を回避することができる。
【0022】
同様に検知した情報の処理がコントローラにおいて行われることは有益である。コントローラは関与する情報源の全ての情報を検知及び処理して、相応の立体的な情報を出力することができる。ここでコントローラはディジタル画像処理のアルゴリズム及びセンサを評価するその他のアルゴリズムを使用する。
【0023】
本発明による方法は有利には、処理された情報がドライバ情報システムに出力されることによって構成されている。ドライバ情報システムは情報をドライバに対して適切に提示することができる。情報提示を光学的、音響的または触覚的に行うことができる。
【0024】
さらに、検知され処理された情報がアクチュエータ系に出力されることにより利点がもたらされている。したがって、能動的に車両状態に介入操作することが可能である。例えばエンジン制御、ブレーキ、クラッチまたは警報装置への介入操作が考えられる。
【0025】
さらに有利には本発明による方法は、赤外線スペクトル領域にある光を生成し、光がセンサ光学系を介して車両の周囲に放射される。したがって周辺光が十分でない場合にも車両周囲の検知を実施することが可能である。このために光学センサも、赤外線スペクトル領域における検知を実現できるように設計する必要がある。このことは、赤外線スペクトル領域にある光を別個に生成することに依存せずに、周辺における赤外線ビームを評価できるという利点を有する。赤外線スペクトル領域にある光の周囲への放射を他の光源ないし光学系を介して行うこともできる。
【0026】
本発明は、立体周囲測定の領域におけるディジタル画像処理に使用可能なアルゴリズムの全てのバンド幅を使用できるという、驚くべき知識を基礎としている。例えば検知可能な車両周囲全体を3次元に測定する可能性は多くの利点をもたらす。周囲の測定を基礎として例えば対象を識別し、交通標識を分類し、車道境界を見つけ、また車両の周囲における人間を検出することができる。同様にしてそのようなシステムを用いることにより、複数のアシスタント、サービス及びアプリケーションをドライバに提供することができる。能動的な車両保護の領域の適用も考えられる。例えばここでは、プリクラッシュセンサテクノロジ、ブレーキ操作または回避操作の計算及び実施、ストップ・アンド・ゴーの支援、車線識別、ACC支援及び自動的な非常ブレーキを実現することができる。交通標識識別及び駐車補助のようなアシスタントシステムも実現できる。本発明に基づいて、盗難防止装置として動作するセキュリティシステムも支援することができる。これについては、コントローラは車両周囲において移動する対象を識別し、車両を解錠しようとする同定不可能な対象が現れた場合には警報を発する。同様に有利には、光学的な情報を用いることにより車両周囲における対象を分類することができることを言及しておく。これに基づいてドライバに対しては例えばビデオ画像をそのままではなく、修正して表示することができる。修正して表示する場合には、例えば画像のひずみを修正することができ、または識別された対象をその重要性に応じて強調することができる。
【0027】
図面
ここで本発明を有利な実施形態に基づく添付の図面に関連させて説明する。ここで図1は、センサを備えた自動車の俯瞰図である。図2は、2つのセンサを備えた自動車の俯瞰図である。図3は、2つのセンサを備えた車両の別の俯瞰図である。図4は、例示的に配置されているセンサを備えた車両の俯瞰図である。図5は、本発明の装置を説明するブロック図である。図6は、本発明による装置の特別な光学系の概略図である。図7は、本発明による装置の特別な光学系の別の概略図である。
【0028】
実施例の説明
図1には車両10の俯瞰図が示されている。車両10のルーフ48には光学センサ12が配置されている。センサ12は360°の視野を有する。視野50は縮尺通りには図示されているものではない。1つの光学センサ12を用いて2次元の画像を生成することができるが、図1による装置を用いて車両周囲の立体的な解像度は考えられない。
【0029】
図2には2つのセンサ14、16を備えた車両10が示されており、これらのセンサは車両10のルーフ48に配置されている。
【0030】
図3は同様に、車両ルーフ48における2つのセンサ18、20を備えた車両10を示し、ここでは付加的に円52、54によって、2つのセンサ18、20が360°の開口角を有することが図示されている。2つのセンサ18、20は相互に一定の間隔を置いているので、2つの円52、54によって象徴的に表されている2つのセンサ18、20の視野も相互にずれている。2つの円52、54の交差領域では周囲の立体測定が可能である。したがって図3による装置は、立体的な解像度が重要となる多数の適用を可能にする。センサ18と20とを結ぶ線の軸上では、相互遮光により車両の側方領域において死角56、58が生じる。この死角では立体測定は不可能であり、何故ならばカメラ18、20の内の1つがそれぞれ遮光されているからである。
【0031】
図4は、例えばこの側方の遮光を回避するための可能性を示す。俯瞰図には車両10上の複数のセンサ22、24、26、28、30、32、34の配置が示されている。2つのセンサ22、24の配置によって側方の遮光を回避することができる。これらのセンサ22、24には付加的に図示されている他のセンサ26、28、30、32、34を設けることができる。もしくはこれらのセンサを設けなくとも良い。したがってセンサ22、24をずらして配置することによって、車両の側方領域においても立体測定を行うことができる。このことは例えば、ドライバの視界に関する死角を検知を顧慮すると有益である。例えば、2つの別のカメラが車両の前部領域に示されており、これらのセンサは有利には車両の後部におけるセンサ34と組み合わされる。そのような配置を用いることにより、ACCストップ・アンド・ゴーの制御を殊に良好に実現することができる。さらに、3つのカメラすなわち図1及び図2の実施形態に比べて付加的に設けられているカメラを使用することによって、車両周囲の3次元モデリングをさらに改善できることを言及すべきである。同様にして別のカメラ30、32を車両の後部に配置することができ、このことは後方を検知すべき適用に殊に適している。これらのカメラ30、32も、例えば車両10の前部領域における別のカメラと組み合わせることができる。
【0032】
図5は本発明を説明するためのブロック図である。ここでは例として3つのカメラ26、28、34が設けられており、これらのセンサは例えば車両の前部領域及び後部領域に配置されている。これらのカメラはそれぞれ光学系38を装備している。カメラ26、28、34によって検知した情報はコントローラ36に伝送される。コントローラ36にはさらに別の情報源60、例えばステアリング角度センサからの情報が伝送される。コントローラ36はディジタル画像処理のアルゴリズム及びセンサ60の情報を評価するその他のアルゴリズムを使用してこれらの情報を処理する。これらの評価の結果は車両情報システム40へと出力される。この車両情報システム40はドライバに対して情報を適切に提示することができる。情報提示を光学的、音響的または触覚的に行うことができる。コントローラ36は能動的に車両状態に介入操作することもでき、この介入操作はコントローラが1つまたは複数のアクチュエータ系42を制御することによって行われる。ここではエンジン制御、ブレーキ、クラッチまたは警報装置への介入操作が考えられるが、これは若干の例を挙げているに過ぎない。
【0033】
図6には、本発明による装置のセンサの光学系が概略的に示されている。例として放物面鏡光学系38が設けられており、この放物面鏡光学系は実質的に環状の画像を形成する。この画像は画像チップ46に投影される。同図の下部には環状領域62を備えた画像チップ46が図示されている。有利には、環状領域62の内部にある領域と環状領域62の外部にある領域は他の課題、例えば評価ロジックに使用される。
【0034】
図7には同様に、本発明の枠内において使用できる光学系が示されている。ここでもまた光学系は放物面鏡光学系38である。図7によるこの例において放物面鏡光学系38は、LED64によって形成される光を周囲に放射するために使用される。したがって周囲の照明が行われる。例として同一の放物面鏡光学系38は周囲の画像を記録するために使用される。LED64が赤外線スペクトル領域内の光を放射できる場合には殊に有利である。したがって夜間時に周囲の場面を照らすことが可能であり、入射する赤外線光の検出を光源64に依存せずとも行うことができる。
【0035】
本発明による実施例の上記の記述は単に説明を目的とするものであり、本発明の制限を目的とするものではない。本発明の枠内においては、本発明並びに同等のものの範囲を逸脱することなく、種々の変形及び修正形態が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
センサを備えた自動車の俯瞰図である。
【図2】
2つのセンサを備えた自動車の俯瞰図である。
【図3】
2つのセンサを備えた車両の別の俯瞰図である。
【図4】
例示的に配置されているセンサを備えた車両の俯瞰図である。
【図5】
本発明の装置を説明するブロック図である。
【図6】
本発明による装置の特別な光学系の概略図である。
【図7】
本発明による装置の特別な光学系の別の概略図である。

Claims (21)

  1. 周囲の特性を検知するセンサ(14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34)と、
    検知した情報を処理する手段(36)とを備えた、車両(10)の周囲を監視する装置において、
    前記センサ(14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34)は光学センサであり、
    少なくとも2つのセンサ(14、16、18、20、22、24)が設けられており、
    前記センサ(14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34)は広角領域において動作し、
    検知した情報を処理する前記手段(36)は立体的な情報を出力することを特徴とする、車両(10)の周囲を監視する装置。
  2. 前記センサの内の少なくとも1つは魚眼レンズを有する、請求項1記載の装置。
  3. 前記センサ(18、20)の内の少なくとも1つは360°の視野角度を検知する光学系、例えばパラボラ光学系または放物面鏡光学系(38)を有する、請求項1または2記載の装置。
  4. 周囲の別の特性を検知する別のセンサ(26、28、30、32、34)が設けられており、該特性に応じた情報が検知した情報を処理する前記手段(36)に供給される、請求項1から3のいずれか1項記載の装置。
  5. 別の光学センサ(26、28、30、32、34)が設けられている、請求項1から4のいずれか1項記載の装置。
  6. 検知した情報を処理する前記手段(36)はコントローラを有する、請求項1から5のいずれか1項記載の装置。
  7. 検知した情報を処理する前記手段(36)は該情報をドライバ情報システム(40)に出力する、請求項1から6のいずれか1項記載の装置。
  8. 検知した情報を処理する前記手段(36)は該情報をアクチュエータ系(42)に出力する、請求項1から7のいずれか1項記載の装置。
  9. 赤外線スペクトル領域内の光を生成する手段(64)が設けられており、
    該光はセンサ光学系(38)を介して車両(10)の周囲に放射される、請求項1から8のいずれか1項記載の装置。
  10. 近赤外線領域において敏感である画像チップ(46)が設けられている、請求項1から9のいずれか1項記載の装置。
  11. 前記センサ(14、16、18、20、22、24)は車両のルーフ(48)に配置されている、請求項1から10のいずれか1項記載の装置。
  12. 前記センサ(22、24)は車両(10)の側方領域において制限されていない視野を有する、請求項1から11のいずれか1項記載の装置。
  13. 周囲の特性を検知し、
    検知した情報を処理する、車両(10)の周囲を監視する方法において、
    前記特性を光学的に検知し、
    前記特性を検知する少なくとも2つのセンサ(14、16、18、20、22、24)が設けられており、
    前記センサ(14、16、18、20、22、24)は広角領域において動作し、
    検知した情報を処理する手段が立体的な情報を出力することを特徴とする、車両(10)の周囲を監視する方法。
  14. 前記センサの内の少なくとも1つは魚眼レンズを有する、請求項13記載の方法。
  15. 前記センサ(18、20)の内の少なくとも1つは360°の視野角度を検知する光学系、例えばパラボラ光学系、または放物面鏡光学系を有する、請求項13または14記載の方法。
  16. 周囲の別の特性を検知する別のセンサ(26、28、30、32、34)が設けられており、該特性に応じた情報を、検知した情報を処理する前記手段(36)に供給する、請求項13から15のいずれか1項記載の方法。
  17. 別の光学センサ(26、28、30、32、34)が設けられている、請求項13から16のいずれか1項記載の方法。
  18. 検知した前記情報の処理をコントローラ(36)において行う、請求項13から17のいずれか1項記載の方法。
  19. 検知して処理された前記情報をドライバ情報システム(40)に出力する、請求項13から18のいずれか1項記載の方法。
  20. 検知して処理された前記情報をアクチュエータ系(42)に出力する、請求項13から19のいずれか1項記載の方法。
  21. 赤外線スペクトル領域内の光を生成し、
    該光をセンサ光学系(38)を介して車両(10)の周囲に放射する、請求項13から20のいずれか1項記載の方法。
JP2002545938A 2000-11-29 2001-10-13 車両の周囲を監視するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP3844737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10059313A DE10059313A1 (de) 2000-11-29 2000-11-29 Anordnung und Verfahren zur Überwachung des Umfelds eines Fahrzeugs
PCT/DE2001/003931 WO2002043982A1 (de) 2000-11-29 2001-10-13 Anordnung und verfahren zur überwachung des umfelds eines fahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004514384A true JP2004514384A (ja) 2004-05-13
JP3844737B2 JP3844737B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=7665142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545938A Expired - Fee Related JP3844737B2 (ja) 2000-11-29 2001-10-13 車両の周囲を監視するための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7362215B2 (ja)
EP (1) EP1339561B1 (ja)
JP (1) JP3844737B2 (ja)
DE (2) DE10059313A1 (ja)
WO (1) WO2002043982A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003034738A1 (fr) * 2001-10-10 2003-04-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Unite de traitement d'images
AU2003212211A1 (en) * 2002-04-19 2003-11-03 Iee International Electronics And Engineering S.A. Safety device for a vehicle
GB0213464D0 (en) 2002-06-12 2002-07-24 Black & Decker Inc Hammer
DE10227221A1 (de) * 2002-06-18 2004-01-15 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Überwachung des Innen- bzw. Außenraums eines Fahrzeugs sowie ein Fahrzeug mit wenigstens einer Rundsichtkamera
DE10251949A1 (de) * 2002-11-08 2004-05-19 Robert Bosch Gmbh Fahrdynamikregelung mit Bildsensorsystem
DE10300612A1 (de) * 2003-01-10 2004-07-22 Hella Kg Hueck & Co. Nachtsichtsystem für Kraftfahrzeuge
DE10326001B4 (de) * 2003-02-26 2014-02-13 Volkswagen Ag Verfahren und Einrichtung zur Ansteuerung einer Sicherheitseinrichtung bei einem Kraftfahrzeug
DE10310698A1 (de) * 2003-03-12 2004-09-23 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Optisches Erfassungssystem für Kraftfahrzeuge
DE102004027693A1 (de) * 2004-04-08 2005-10-27 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Steuern von Insassenrückhaltemitteln und Steuereinheit für Insassenrückhaltemittel in einem Fahrzeug
JP4453514B2 (ja) * 2004-06-09 2010-04-21 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
DE102004045813B4 (de) * 2004-09-22 2017-09-28 Robert Bosch Gmbh System und Verfahren für ein vorrausschauendes Detektieren einer Unfallgefahrensituation
DE102004046101B4 (de) * 2004-09-23 2007-01-18 Daimlerchrysler Ag Verfahren, Sicherheitsvorrichtung und Verwendung der Sicherheitsvorrichtung zur Früherkennung von Kraftfahrzeugkollisionen
DE102005006287A1 (de) * 2005-02-11 2006-08-17 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen des Umfelds eines Fahrzeugs
DE102005046019A1 (de) * 2005-09-26 2007-04-05 Hella Kgaa Hueck & Co. Überwachungseinrichtung für den Innenraum eines Kraftfahrzeugs
US7407323B2 (en) * 2006-02-03 2008-08-05 Ge Infrastructure Sensing Inc. Methods and systems for determining temperature of an object
US7348538B2 (en) * 2006-02-03 2008-03-25 Ge Infrastructure Sensing, Inc. Methods and systems for detecting proximity of an object
AU2007313487B2 (en) * 2006-04-04 2011-11-03 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Method and apparatus for protecting troops
DE102006047634A1 (de) * 2006-10-09 2008-04-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Erfassen eines Umfelds eines Fahrzeugs
DE102006052083B4 (de) * 2006-11-04 2009-06-10 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren und Vorrichtung zur Umfeldüberwachung eines Fahrzeuges
US20090115847A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-07 Anderson Leroy E Electronic automobile proximity viewer
EP2070774B1 (en) * 2007-12-14 2012-11-07 SMR Patents S.à.r.l. Security system and a method to derive a security signal
EP2291677B1 (en) * 2008-04-18 2014-01-01 BAE Systems PLC Improvements in lidars
DE102009057336A1 (de) 2008-12-12 2010-07-22 Technische Universität München Vorrichtung zur Überwachung eines Raumbereichs außerhalb eines Fahrzeugs
JP5444338B2 (ja) * 2009-05-25 2014-03-19 パナソニック株式会社 車両周囲監視装置
JP5503259B2 (ja) * 2009-11-16 2014-05-28 富士通テン株式会社 車載照明装置、画像処理装置及び画像表示システム
US8384534B2 (en) * 2010-01-14 2013-02-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Combining driver and environment sensing for vehicular safety systems
US10643467B2 (en) * 2010-03-28 2020-05-05 Roadmetric Ltd. System and method for detecting and recording traffic law violation events
JP5269026B2 (ja) * 2010-09-29 2013-08-21 日立建機株式会社 作業機械の周囲監視装置
US8836784B2 (en) 2010-10-27 2014-09-16 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Automotive imaging system for recording exception events
DE102010064080A1 (de) 2010-12-23 2012-06-28 Robert Bosch Gmbh Kameraabasiertes Fahrerassistenzsystem für ein Fahrzeug
KR101315218B1 (ko) * 2011-08-02 2013-10-08 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 단말기에서 신호등의 신호 정보를 출력하기 위한 방법
DE102011109459A1 (de) * 2011-08-04 2013-02-07 Man Truck & Bus Ag Verfahren zum Erfassen von Objekten seitlich eines Nutzfahrzeugs und Nutzfahrzeug mit einem Erfassungssystem zum Ausführen des Verfahrens
GB2494414A (en) * 2011-09-06 2013-03-13 Land Rover Uk Ltd Terrain visualisation for vehicle using combined colour camera and time of flight (ToF) camera images for augmented display
DE102012000630B4 (de) * 2012-01-14 2020-08-13 Volkswagen Aktiengesellschaft System zur Erfassung eines Hindernisses für ein Fahrzeug sowie Fahrzeug mit einem System zur Erfassung eines Hindernisses
SE536586C2 (sv) * 2012-07-02 2014-03-11 Scania Cv Ab Anordning och förfarande för att bedöma olycksrisk vid framförande av ett fordon
PL2789741T5 (pl) * 2013-04-12 2019-05-31 Voegele Ag J Wykańczarka z urządzeniem termograficznym
DE102013210591A1 (de) * 2013-06-07 2014-12-11 Continental Automotive Gmbh Bewegungserkennung eines fahrzeugs mittels mehrerer kameras
DE102014211543A1 (de) 2013-06-21 2014-12-24 Ifm Electronic Gmbh Verfahren und Anordnung zur Erkennung von Gesten in einer Fahrzeugumgebung
FR3019279B1 (fr) 2014-03-28 2018-06-22 Safran Electronics & Defense Tourelleau optronique arme
DE102014013431A1 (de) 2014-09-10 2016-03-24 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Kraftwagens und Kraftwagen
JP6623729B2 (ja) * 2015-12-04 2019-12-25 株式会社ソシオネクスト 測距システム、移動体及び部品
DE102018002177A1 (de) * 2018-03-14 2019-09-19 3Dvisionlabs Gmbh System zur visuellen dreidimensionalen Überwachung von Räumen
WO2019181865A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 住友建機株式会社 ショベル
US10656647B2 (en) * 2018-06-27 2020-05-19 Aptiv Technologies Limited Verification of vehicle operator awareness before transition from autonomous-mode to manual-mode
KR20210030523A (ko) * 2019-09-09 2021-03-18 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668989U (ja) * 1993-03-12 1994-09-27 クラリオン株式会社 後方監視カメラシステム
JPH07159190A (ja) * 1993-12-09 1995-06-23 Zanabui Informatics:Kk 車載用音響装置統合システム
JPH07223487A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Mitsubishi Motors Corp 車両用周囲状況表示装置
JPH09266572A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Fuji Heavy Ind Ltd 車輛の外界監視装置用カメラ
JPH10501386A (ja) * 1994-06-03 1998-02-03 デイヴィッド サーノフ リサーチ センター インコーポレイテッド 可動プラットフォームから移動物体を表示するビデオ技術
JPH11205817A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 広視野画像作成・表示システム
JPH11220758A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Ricoh Co Ltd ステレオ画像表示方法及び装置
JP2000128031A (ja) * 1998-08-21 2000-05-09 Sumitomo Electric Ind Ltd ドライブレコ―ダ、安全運転支援システムおよび盗難防止システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5675326A (en) * 1990-04-11 1997-10-07 Auto-Sense, Ltd. Method of determining optimal detection beam locations using reflective feature mapping
FR2674198B1 (fr) 1991-03-22 1993-05-28 Renault Procede et dispositif d'amelioration de la vision automobile de nuit.
US5381072A (en) 1992-02-25 1995-01-10 Varian Associates, Inc. Linear accelerator with improved input cavity structure and including tapered drift tubes
US6150930A (en) 1992-08-14 2000-11-21 Texas Instruments Incorporated Video equipment and method to assist motor vehicle operators
US5670935A (en) 1993-02-26 1997-09-23 Donnelly Corporation Rearview vision system for vehicle including panoramic view
FR2730035B1 (fr) 1995-01-30 1997-04-18 Valeo Vision Projecteur infrarouge pour systeme d'aide a la vision pour vehicule automobile et systeme d'aide a la vision le comportant
DE19801884A1 (de) 1998-01-20 1999-07-22 Mannesmann Vdo Ag Überwachungssystem für Fahrzeuge
JP4184485B2 (ja) * 1998-07-01 2008-11-19 株式会社東海理化電機製作所 カメラ付ドアミラー及び車両周辺認識システム
JP2000225970A (ja) * 1998-11-30 2000-08-15 Tuner Kk 車載用画像記録システム
DE19932779A1 (de) 1999-07-14 2001-01-25 Daimler Chrysler Ag Rückfahrhilfe
AU2001259640A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-20 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular blind spot identification and monitoring system
JP3627914B2 (ja) * 2000-05-23 2005-03-09 シャープ株式会社 車両の周囲監視システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668989U (ja) * 1993-03-12 1994-09-27 クラリオン株式会社 後方監視カメラシステム
JPH07159190A (ja) * 1993-12-09 1995-06-23 Zanabui Informatics:Kk 車載用音響装置統合システム
JPH07223487A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Mitsubishi Motors Corp 車両用周囲状況表示装置
JPH10501386A (ja) * 1994-06-03 1998-02-03 デイヴィッド サーノフ リサーチ センター インコーポレイテッド 可動プラットフォームから移動物体を表示するビデオ技術
JPH09266572A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Fuji Heavy Ind Ltd 車輛の外界監視装置用カメラ
JPH11205817A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 広視野画像作成・表示システム
JPH11220758A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Ricoh Co Ltd ステレオ画像表示方法及び装置
JP2000128031A (ja) * 1998-08-21 2000-05-09 Sumitomo Electric Ind Ltd ドライブレコ―ダ、安全運転支援システムおよび盗難防止システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3844737B2 (ja) 2006-11-15
EP1339561A1 (de) 2003-09-03
US20040075544A1 (en) 2004-04-22
US7362215B2 (en) 2008-04-22
EP1339561B1 (de) 2007-07-25
WO2002043982A1 (de) 2002-06-06
DE10059313A1 (de) 2002-06-13
DE50112771D1 (de) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3844737B2 (ja) 車両の周囲を監視するための方法及び装置
KR102344171B1 (ko) 화상 생성 장치, 화상 생성 방법, 및 프로그램
EP3229204B1 (en) Around view provision apparatus and vehicle including the same
JP5096836B2 (ja) 車両の周囲を画像化する方法およびそのためのシステム
JP6760298B2 (ja) 情報取得装置と情報取得方法
CN107380056A (zh) 车辆用照明装置以及车辆
JP3559083B2 (ja) 運転支援装置
JP2011159278A (ja) 後方視野用の複数機能カメラシステム
JP4415856B2 (ja) 周囲感知システムによって路上車両の前方周囲を検出するための方法
EP3576973A1 (en) Method and system for alerting a truck driver
US10846833B2 (en) System and method for visibility enhancement
CN106828304A (zh) 运用结构光感测障碍的倒车警示方法
JP2006338594A (ja) 歩行者認識装置
TWI533694B (zh) 車用障礙物偵測顯示系統
US11442168B2 (en) Vehicular driving assist system with lidar sensors that emit different patterns of light
US20220111794A1 (en) Driving support device
WO2017195459A1 (ja) 撮像装置、および撮像方法
US20040212676A1 (en) Optical detection system for vehicles
JP3919975B2 (ja) 車両の周辺監視装置
JPH07329636A (ja) 車両周辺監視装置
JP2014016962A (ja) 車両周辺監視システム
JP2007133644A (ja) 歩行者認識装置
JP2004256033A (ja) 車両用警報装置
WO2020195607A1 (ja) 乗り物および乗り物用マーカ
US20200290457A1 (en) Method and system for alerting a truck driver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees