JP2004513537A - 通信ネットワークシステム性能を効率的に視覚化および比較するシステムおよび方法 - Google Patents

通信ネットワークシステム性能を効率的に視覚化および比較するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004513537A
JP2004513537A JP2002517627A JP2002517627A JP2004513537A JP 2004513537 A JP2004513537 A JP 2004513537A JP 2002517627 A JP2002517627 A JP 2002517627A JP 2002517627 A JP2002517627 A JP 2002517627A JP 2004513537 A JP2004513537 A JP 2004513537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
performance
display
performance data
icon
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002517627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004513537A5 (ja
JP4690634B2 (ja
Inventor
ラッパポート、セオドア、エス.
ゴールド、ブライアン、ティー.
スキッドモア、ロジャー、アール.
Original Assignee
ワイアレス バレー コミュニケーションズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイアレス バレー コミュニケーションズ インコーポレイテッド filed Critical ワイアレス バレー コミュニケーションズ インコーポレイテッド
Publication of JP2004513537A publication Critical patent/JP2004513537A/ja
Publication of JP2004513537A5 publication Critical patent/JP2004513537A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4690634B2 publication Critical patent/JP4690634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/23Indication means, e.g. displays, alarms, audible means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/391Modelling the propagation channel
    • H04B17/3913Predictive models, e.g. based on neural network models
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/22Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks comprising specially adapted graphical user interfaces [GUI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5032Generating service level reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/18Network planning tools
    • H04W16/20Network planning tools for indoor coverage or short range network deployment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

予測されたまたは測定された性能か、もしくは他の性能データセットを使用することにより、通信システム性能を視覚化しその比較を効率的に行う方法(ステップ200〜260)。本方法では、3−D環境データベースが生成または変更され(200)、完全な無線通信システムがデータベースに形成され予測される(220)。そして、現実環境におけるシステムが構築され(230)、測定データが収集され(240)、予測データと測定データとが比較される(250)。
【選択図】図11

Description

【0001】
[発明の分野]
本発明は包括的に、無線および有線通信システムの設計のためのエンジニアリングおよび管理システムに関し、特に、3次元(3−D)視覚化方法を使用して任意の環境(たとえば、建物、建物内のフロア、構内、市内、戸外等)において無線および有線システムの性能を比較する方法に関する。
【0002】
[従来の説明]
通信システムの急増にしたがい、建物内およびその周囲における無線周波数(RF)カバレッジと、無線信号の建物内外への透過は、携帯電話システム、ページングシステム、またはパーソナル通信システム(personal communication system(PCS))、無線ローカルエリアネットワーク(wireless local area network(WLAN))およびローカルマルチポイント配信(ディストリビューション)システム(local multi−point distribution system(LMDS))等の新たな無線テクノロジを設計し配備しなければならない通信エンジニアにとって、重大な設計問題となってきた。新生のハンドヘルド装置が、ますます無線アクセス方法を使用することになると考えられ、それには、技術者およびエンジニアが迅速にかかる無線インフラストラクチャを導入することができるツールおよび方法に対する必要性が、必然的に伴う。また、インターネットトラフィックを伝送するために必要な光ファイバおよびベースバンドネットワークも同様に、将来急速に増加すると考えられる。さらに、通信装置およびセンサの急速な小型化と、構内およびその周辺における光ファイバの急速な増加により、微細機械(micromachinery)、RF識別タグおよび光通信リンクを含むRFネットワークがますます関心をよせている。しばしば、設計者に対し、無線送受信機のロケーションまたは基地局セルサイトが、部屋、建物、都市全体、構内、商店街または他の任意の環境を通して適当で確実なサービスを提供することができるか否かを判断するように要求される。室内(インビルディング(in−building))およびマイクロセルラ無線通信装置のコストが低減している一方で、無線システム設計エンジニアおよび技術者のかかるシステムを配備する作業負荷が急速に増大している。これらの要因により、包括的なシステム性能の視覚化および分析方法によって達成される迅速なエンジニアリング設計および配備方法は、無線通信システム設計者にとって極めて重大である。
【0003】
さらに、AT&T Laboratories、Brooklyn PolytechnicおよびVirginia Techによる最近の研究努力が、S. Kim、B. J. Guarino, Jr.、T. M. Willis III、V. Erceg、S. J. Fortune、R. A. Valenzuela、L. W. Thomas、J. LingおよびJ. D. Mooreの著「Radio Propagation Measurements and Predictions Using Three−dimensional Ray Tracing in Urban Environments at 908 MHZ and 1.9 GHz」、IEEE Transactions on Vehicular Technology、vol. 48、no.3、May 1999(以下、「Radio Propagation」)と、L. Piazzi、H. L. Bertoniの著「Achievable Accuracy of Site−Specific Path−Loss Predictions in Residential Environments」、IEEE Transactions on Vehicular Technology、Vol. 48、no.3、May 1999(以下、「Site−Specific」)と、G. Durgin、T. S. Rappaport、H. Xuの著「Measurements and Models for Radio Path Loss and Penetration Loss In and Around Homes and Trees at 5.85 GHz」、IEEE Transactions on Communications、Vol. 46、no. 11、November 1998と、T. S. Rappaport、M. P. Koushik、J. C. Liberti、C. PendyalaおよびT. P. Subramanianの著「Radio Propagation Prediction Techniques and Computer−Aided Channel Modeling for Embedded Wireless Microsystems」、ARPA Annual Report、MPRG Technical Report MPRG−TR−94−12、Virginia Tech、July 1994と、T. S. Rappaport、M. P. Koushik、C. CarterおよびM. Ahmedの著「Radio Propagation Prediction Techniques and Computer−Aided Channel Modeling for Embedded Wireless Microsystems」、MPRG Technical Report MPRG−TR−95−08、Virginia Tech、July 1994と、T. S. Rappaport、M. P. Koushik、M. Ahmed、C. Carter、B. NewhallおよびN. Zhangの著「Use of Topographic Maps with Building Information to Determine Antenna Placements and GPS Satellite Coverage for Radio Detection and Tracking in Urban Environments」、MPRG Technical Report MPRG−TR−95−14、Virginia Tech、September 1995と、T.S. Rappaport、M. P. Koushik、M. Ahmed、C. Carter、B. Newhall、R. SkidmoreおよびN. Zhangの著「Use of Topographic Maps with Building Information to Determine Antenna Placement for Radio Detection and Tracking in Urban Environments」、MPRG Technical Report MPRG−TR−95−19、Virginia Tech、November 1995と、S. Sandhu、M. P. KoushikおよびT. S. Rappaportの著「Predicted Path Loss for Rosslyn, VA, Second set of predictions for ORD Project on Site Specific Propagation Prediction」、MPRG Technical Report MPRG−TR−95−03、Virginia Tech、March 1995と題された論文および技術報告において記載されている。
【0004】
論文および技術報告は、場所特定(site−specific)電波伝搬モデリングにおける最新技術を例示するものである。上記論文の大半が、測定RF信号カバレッジ対予測RF信号カバレッジの比較を記載し、予測データを表現し表示する表または2次元(2−D)方法を提示するが、無線システム性能を視覚化し分析する包括的方法を報告していない。「Radio Propagation」および「Site−Specific」の論文は、3−Dモデリングに言及しているが、ユーザが信号カバレッジまたは干渉を3−Dで視覚化することができる新規な表示方法またはグラフィカル技術を提供していない。さらに、無線通信技術者または設計者が予測性能値を迅速に表示するか、または視覚化を通して、特定の指定された環境内の代替ネットワーク設計概念の間の予測性能の差を比較することができる、有効な方法は存在していない。
【0005】
有線ネットワーク設計とともにすべての無線通信システム設計に共通するのは、配備コストを最小限にしながらシステムの性能および信頼性を最大限にする欲求である。コストを最低限にする方法には、設計プロセスの多くの態様を管理するコンピュータ支援設計ツールの使用が含まれる。かかるツールはまた、エンジニアまたは技術者が迅速に作業することができるようにする方法をもたらす助けとなる。たとえば、無線システムを考慮する。無線信号カバレッジおよび干渉を分析することは、多くの理由で非常に重要である。設計エンジニアは、無線システムの候補である環境が非常に多くの雑音または干渉を含むか否か、あるいは既存の無線システムが所望のサービスエリアを通して十分な信号パワーを提供するか否かを判断しなければならない。代替的に、無線エンジニアは、局所領域カバレッジが、既存の大規模な屋外無線システムすなわちマクロセルによって適当に補完されるか否か、または屋内無線送受信機すなわちピコセルを追加しなければならないか否かを、判断しなければならない。これらのセルの配置は、コストと性能との両方の観点から重要である。設計エンジニアは、他の無線システムからどれくらいの干渉を予想することができるかと、それが環境内でどこに現れるかと、を予測しなければならない。本発明者に既知であり本文献において利用可能な予測方法は、多くの場合に対してカバレッジまたは干渉値を計算する、広く受入れられた方法を提供する。しかしながら、かかるモデルの実現は、概して非常に未熟であり、厄介な表計算か、またはほとんどサポートも視覚化能力もない研究所における非効率的な動作プラットフォームに頼る。必然的に、適当な予測モデルを生成するために、または少なくとも、許容可能な精度または信頼性のために選択された予測モデルを検証するために、所定の環境において性能測定を行わなければならない。
【0006】
設計目標次第で、無線通信システムの性能は、1つまたは複数の要素の組合わせを含む場合がある。たとえば、適当な受信信号強度(RSSI)でカバーされる総領域と、適当なデータスループットレベルでカバーされる領域と、システムがサービスすることができる顧客の数とが、設計エンジニアが無線システムを構成する通信設備の配置を計画する際に使用する判断要素の中にある。このため、無線システムの性能を最大限にすることには、複数の潜在的に関連しない要素の複雑な分析が必要である場合がある。かかる分析の結果を設計エンジニアが容易に解釈可能な方法で表示する能力は、無線システム配備において非常に貴重である。無線システム動作パラメータの3次元(3−D)視覚化は、ユーザに対し、大規模のデータセットとそれらの物理的環境に対する関係との迅速な同化を提供する。無線システムが急増するにしたがい、これらの問題は、体系的かつ繰返し可能な方法で、迅速に、容易におよび安価に解決されなければならない。
【0007】
市場には、環境のコンピュータ化モデルを設計するために使用することができる多くのコンピュータ支援設計(CAD)製品がある。Lucent Technology, Inc.のWiSE(商標)と、EDXのSignalPro(商標)と、Mobile Systems International, Inc.(後に、Metapath Software Internationalとして知られ、現在Marconi, P. L. C.の一部)によるPLAnet(商標)と、EricssonのTEMSと、Safco Technologies, Inc.(現在Agilent Technologies, Inc.の一部)によるWizardと、は、無線通信システムの設計を支援するために開発されたCAD製品の例である。
【0008】
Lucent Technology, Inc.は、無線通信システムのための設計ツールとしてWiSE(商標)を提供する。WiSEシステムは、レイトレーシングとして既知の決定論的無線カバレッジ予測技術を使用して、所与の環境のコンピュータモデルに基づいて無線通信システムの性能を予測する。
【0009】
EDXは、無線通信システムのための設計ツールとしてSignalPro(商標)を提供する。SignalProシステムは、レイトレーシングとして既知の決定論的RFパワー予測技術を使用して所与の環境のコンピュータモデルに基づいて無線通信システムの性能を予測する。
【0010】
Mobile Systems International, Inc.(現在、Marconi, P. L. C.の一部)は、無線通信システムのための設計ツールとしてPLAnet(商標)を提供する。PLAnetシステムは、統計的および経験的予測技術を使用して、所与の環境のコンピュータモデルに基づいてマクロセルラ無線通信システムの性能を予測する。Ericsson Radio Quality Information Systemsは、無線通信屋内カバレッジのための設計および検証ツールとしてTEMS(商標)を提供する。TEMSシステムは、入力ベース送受信機ロケーションを含む建物地図に基づき、経験的無線カバレッジモデルを使用して、屋内無線通信システムの性能を予測する。
【0011】
上述した設計ツールは、無線通信システムの性能を予測し、色の平坦な2次元グリッドかまたは平坦な2次元輪郭領域の形態で結果を表示する機能を提供することにより、無線システム設計者を支援してきた。かかる表示は、有用ではあるが、無線システム性能のすべてのニュアンスを伝える際にそれらの2次元という特質によって制限される。たとえば、色の2次元グリッドに存在する色のわずかな変動は、考慮する必要のある無線システム性能の変化を表現する場合があり、容易に目を通す可能性がある。さらに、無線システムが急増するにしたがい、カバレッジおよび干渉に対し視覚的に予測し設計する能力は、ますます重要になってきている。
【0012】
テクノロジ、サイズまたはスケールに関らず、すべての通信システム設計に共通するのは、設計プロセスにおけるある時点での測定データに対する必要性である。無線通信システムの候補である環境に対し、まずスペクトル占有率、雑音レベル、干渉レベルまたは利用可能チャネルを確定するために測定活動を行うことが重要である。
【0013】
最初の設計段階であるか最終検証段階であるか、もしくは通信システムのライフサイクル中の進行中のメンテナンス中かに関らず、測定データの入力および使用なしにはいかなる通信システムも実現されない。しかしながら、室内環境内での測定値収集は、測定値が取得されているロケーションを確定するために全地球測位システム(GPS)データを使用して測定値収集が実行されるマクロセルラ環境より、ずっと単調であり時間がかかる。屋外測定値収集のために非常に多くのRFエンジニアが依存してきた全地球測位システム(GPS)データは、大抵の場合マイクロセル環境のオプションではなく、都市エリア内および人工構造内におけるクラッタおよび結果として生じるGPS衛星信号レベルの減衰により、建物内で信頼性高く使用することは極めて困難である。Qualcomm SnapTrack屋内GPSシステム等の新たな方法は、室内ロケーションに対し長期の保証を提供する可能性があるが、今日容易に利用可能なGPSソリューションは、高価であり、室内またはマイクロセルネットワークの配備、測定または最適化を仕事とするエンジニアまたは技術者にほとんど利用可能ではない。したがって、建物内でリアルタイム測定データを記録することは、多くの面で費用がかかりかつ効果のない走書きしたメモおよび青写真ならびに手作業でのデータ入力を含む、面倒で時間のかかるタスクとなる。
【0014】
放出されるベース送受信機からのRF信号特性を測定することに加えて、コンピュータデータネットワークにおけるデータスループット時間を測定することも必要である。スループット時間は、コンピュータからコンピュータへ既知のサイズのレコードまたはファイルを転送するために必要な時間である。比較または検証目的のためにデータスループット時間の測定を標準化するために、セットサイズ(たとえば、100K)のファイルが使用され、512バイト等のパケットサイズで転送される。RF信号減衰、データスループット時間と同様に、パケットレイテンシ、ビット誤り率、パケット誤り率およびビットレートスループット等の他の多数の重要なネットワーク測定パラメータの各々もまた、マルチパス伝播および特定の無線モデム設計と共に、伝送距離および信号障害物(たとえば、壁、ドア、仕切り)の関数である。
【0015】
目下、エンジニアまたは無線技術者が、測定結果を表示するか、または視覚化を通して、時間、周波数または空間にわたって特定の指定された環境内で特定の通信ネットワークまたはネットワークの集まりのあらゆる性能測定のあらゆる測定結果を迅速に比較することができる、有効な視覚化技術は知られていない。無線通信システムの設計を支援するために、PenCat(商標)、WalkaboutPCS(商標)およびTEMS Light等、あらゆる信号特性測定収集ツールおよびシステムが開発されてきた。
【0016】
LCC International Inc.は、小型ハンドヘルドタブレットコンピュータで実行する無線通信設計のためのペンベース収集および分析ツールとして、PenCat(商標)を提供する。PenCat(商標)システムにより、ユーザは、建物内を歩き回り、タブレットコンピュータに連結された受信機を使用して建物内のあるロケーションで信号特性測定データを取得し、コンピュータ画面上の地図の適当な部分をスタイラスペンでタップすることにより、建物を表すコンピュータ地図上のその建物のロケーションに測定データをリンクさせることができる。建物地図は、青写真をスキャンするか、アプリケーション内で建物をスケッチするか、または別のソースからインポートすることにより、PenCat(商標)システムに入力することができる。PenCATは、建物環境をモデル化するために2次元ビットマップを使用する。Safco Technologies, Inc.(現在、Agilent Technologies, Inc.の一部)は、屋内または屋外無線通信システム設計において使用するための携帯型サーベイカバレッジ(survey coverage)システムとしてWalkaboutPCS(商標)システムを提供する。PenCat(商標)と同様に、WalkaboutPCS(商標)システムは、所与のロケーションで信号特性を測定し、測定した特性データを記憶されたコンピュータ地図上に表されるそのロケーションにリンクするために、受信機に連結されたハンドヘルドコンピュータを利用する。また同様にSafcoのWalkaboutと類似するのは、Agilent 74XX屋内測定システムであり、それもまたビットマップ見取図を使用する。Ericsson Radio Quality Information Systemsは、無線通信屋内カバレッジのための検証ツールとしてTEMS Lightシステムを提供する。TEMS Lightシステムは、受信機に連結されたモバイルコンピュータ上の2次元ビットマップ図面とのWindowsベースのグラフィカルインタフェースを利用することにより、ユーザが、格納された建物地図を見て、ロケーション特定データ測定値を作成し、測定データを記憶されたコンピュータ地図上に表されるロケーションにリンクすることができるようにする。他の室内通信測定システムと異なり、Wireless Valley Communications, Inc.によるInFielder(商標)は、測定データを物理的環境の3次元モデル上の位置ロケーションの周期的更新に併合する。InFielder(商標)製品の概念は、1998年12月29日に出願された米国特許出願第09/221,985号に開示されており、この出願の内容は参照により本明細書中に援用される。しかしながら、上述した特許出願に元来開示されているように、InFielderは、測定値と測定値の比較とをユーザが迅速に確定し推論することができるように、測定データを3−D環境で迅速に表示し比較する、効率的な方法は提供していない。
【0017】
[発明の概要]
したがって、本発明の目的は、無線または有線通信システムに対し、予測性能結果の表示と予測性能結果の間での比較の表示とを容易にすることである。
【0018】
本発明の他の目的は、無線または有線通信システムに対し、予測性能結果を表示し予測性能結果の間での比較を表示するメカニズムを提供することである。
【0019】
本発明の他の目的は、任意のタイプの無線または有線通信システムに対し、予測性能結果と予測性能結果の間での比較との3次元、多色表示を容易にすることである。
【0020】
本発明の他の目的は、任意の角度、方向、距離または透視法からの、予測性能結果と予測性能結果の間での比較との3次元表示を表示するメカニズムを提供することである。
【0021】
本発明の他の目的は、予測性能結果と予測性能結果の間での比較との3次元表示を表示し、現視点および透視法を変更するためにリアルタイムで表示と対話するメカニズムを提供することである。
【0022】
本発明の他の目的は、複数の建物構造と周囲の地形、植物、気候条件ならびに追加の静的および動的障害物(たとえば、自動車、人間、ファイルキャビネット等)を含んでよい3次元データベース上にオーバレイされた、予測性能結果と予測性能結果の間での比較との上記表示を提供することである。
【0023】
本発明の他の目的は、複数の色および透明効果を利用して、上記3次元表示の立体表現を着色し、シェーディングし、他の方法でレンダリングするメカニズムを提供することである。
【0024】
上述したことに加えて、本発明のさらに他の目的は、無線または有線通信システムに対し、測定値の表示と測定性能結果の間での比較の表示とを容易にすることである。
【0025】
本発明の他の目的は、無線または有線通信システムに対し、測定値を表示し測定性能結果の間での比較を表示するメカニズムを提供することである。
【0026】
本発明の他の目的は、任意のタイプの無線または有線通信システムに対し、測定値と測定性能結果の間での比較との3次元、多色表示を容易にすることである。
【0027】
本発明の他の目的は、任意の角度、方向、距離または透視法からの、測定値と測定性能結果の間での比較との3次元表示を表示するメカニズムを提供することである。
【0028】
本発明の他の目的は、測定値と測定性能結果の比較との3次元表示を表示し、現視点および透視法を変更するためにリアルタイムで表示と対話するメカニズムを提供することである。
【0029】
本発明の他の目的は、複数の建物構造と周囲の地形、植物、気候条件ならびに追加の静的および動的障害物(たとえば、自動車、人間、ファイルキャビネット等)を含んでよい3次元データベース上にオーバレイされた、測定性能結果と測定性能結果の間での比較との上記表示を提供することである。
【0030】
本発明の他の目的は、複数の色および透明効果を利用して、上記3次元表示の立体表現を着色し、シェーディングし、他の方法でレンダリングするメカニズムを提供することである。
【0031】
上述したことに加えて、本発明のさらに他の目的は、無線または有線通信システムに対し、予測性能結果と測定性能結果との比較の表示とを容易にすることである。
【0032】
本発明の他の目的は、無線または有線通信システムに対し、予測性能結果と測定性能結果との比較を表示するメカニズムを提供することである。
【0033】
本発明の他の目的は、任意のタイプの無線または有線通信システムに対し、予測性能結果と測定性能結果との比較との3次元の多色表示を容易にすることである。
【0034】
本発明の他の目的は、任意の角度、方向、距離または透視法からの、予測性能結果と測定性能結果との比較との3次元表示を表示するメカニズムを提供することである。
【0035】
本発明の他の目的は、予測性能結果と測定性能結果の比較との3次元表示を表示し、現視点および透視法を変更するためにリアルタイムで表示と対話するメカニズムを提供することである。
【0036】
本発明の他の目的は、複数の建物構造と周囲の地形、植物、気候条件ならびに追加の静的および動的障害物(たとえば、自動車、人間、ファイルキャビネット等)を含んでよい3次元データベース上にオーバレイされた、予測性能結果と測定性能結果との比較の上記表示を提供することである。
【0037】
本発明の他の目的は、複数の色および透明効果を利用して、上記3次元表示の立体表現を着色し、シェーディングし、他の方法でレンダリングするメカニズムを提供することである。
【0038】
本発明によれば、RFシステム設計者または通信ネットワーク設計者が、任意の環境で電子的に有線または無線システムを動的にモデル化することができるようにするシステムが提供される。本方法は、アンテナ(ポイント、全方向、指向性、漏れフィーダ(leaky feeder)、分散型等)、基地局、基地局コントローラ、送受信機、増幅器、ケーブル、スプリッタ、減衰器、リピータ、無線アクセスポイント、カプラ、コネクタ、接続ボックス、スプライサ、交換機、ルータ、ハブ、トランスデューサ、トランスレータ(RF周波数と光周波数との間で変換を行うか、またはRF周波数とベースバンド周波数との間で変換を行うか、またはベースバンド周波数と光周波数との間で変換を行う装置、電磁スペクトルの一部から他の部分へのエネルギの変換を行う装置等)、電源ケーブル、撚り対ケーブル、光ファイバケーブル等、あらゆる無線または光またはベースバンド通信システムハードウェアコンポーネントのモデルの選択および配置を含み、ユーザが、モデル化環境を通してシステム性能全体に対しそれらの配置および移動の影響を3次元で視覚化することができるようにする。このため、システムまたはネットワークの実際の実現の前にコンポーネントの配置を精細化および微調整することができ、その際、設計および配備のために性能予測モデリングまたは測定を使用することができる。すなわち、所望のサービスエリアの必要な領域すべてに対し、適当な接続性、RFカバレージ、データスループットが行渡り、もしくはそれらが、許容可能なレベルのサービス品質(QoS)、パケット誤り率、パケットスループット、パケットレイテンシ、ビット誤り率、信号対雑音比(SNR)、搬送波対雑音比(CNR)、信号強度すなわちRSSI、rms遅延スプレッド、歪み、および、測定または予測することができ有線または無線通信ネットワークの適当な導入、設計または維持においてエンジニアを支援するために有用となり得る、現在既知であるか将来既知となる他の一般に使用される通信ネットワーク性能測定基準等、他の必要なネットワークシステム性能値を所有することが保証される。たとえば、光またはベースバンド有線ネットワークの場合、本発明内においてコンポーネントの配置および性能を視覚化することにより、環境の適当な部分にサービスを提供することを確実にすることができ、それによってその環境内のユーザが、直接(ハードワイヤード接続により)かまたは、トランスレータ、コンバータ、無線アクセスポイント、および有線ネットワークからの周波数変換および無線アクセスを容易にする他の通信コンポーネントを使用することにより、有線ネットワークを通して提供することができる無線または赤外線接続を介して接続することが可能になる。システム性能の3次元視覚化により、RFおよびネットワークシステム設計者は、モデル化された無線または有線通信システムの機能を非常に深く洞察することが可能になり、それは、以前の視覚化技術に比較して著しい改善を表す。
【0039】
上述したことを達成するために、物理的環境の3−Dモデルが、電子データベースにCADモデルとして格納される。壁、床、葉群、建物、丘、および電波に影響するかまたは配線経路および他の有線コンポーネントの経路指定を妨げるかまたはそれに影響する他の障害物等、環境のあらゆる部分に帰する物理的、電気的および審美的パラメータもまた、データベースに格納される。コンピュータ画面には、設計者が見るために、3−D環境の表現が表示される。設計者は、シミュレートされた3−Dで環境全体を見るか、所定の特定エリアを拡大するか、または「フライスルー(fly−through)」効果をもたらすために表示ロケーションおよび透視法を動的に変更してよい。設計者は、マウスまたは他の入力位置決め装置を使用して、一連のプルダウンメニューから実際の通信システムコンポーネントを表すあらゆる通信ハードウェア装置モデルを選択し表示してよい。任意の有線または無線通信システムまたはネットワークを構成する上述したあらゆる増幅器、ケーブル、コネクタおよび他のハードウェア装置を、完全な無線または有線通信システムの表現を形成するために設計者により同様に選択し、配置し、相互接続してよい。
【0040】
本発明では、設計者は、性能予測計算を実行し、環境内の実際の性能特性を測定し、もしくは現在既知であるか将来既知となる何らかの他の方法を使用して性能データを収集してよい。現方法および装置の新規性のポイントは、物理的環境の3−Dモデル内で使用するために非常に適した3−D視覚化方法を使用して、測定の結果、測定値の比較、予測された性能結果の比較を表示し、それによって、エンジニアまたは技術者が、各測定値または測定値の比較または性能結果の比較が収集されまたは計算された、およそのまたは正確なロケーションを示す、環境の電子的モデル内の表示を見ながら、測定値の意味または重要性あるいは測定値の比較あるいは性能結果の比較を迅速に確定することができることに対する。
【0041】
追加的に提供される方法は、予測性能値の3−Dの図像的(iconic)表示を視覚化する手段を提供する。本発明は、高さおよび色が変化する円柱状または他の形状のオブジェクトを使用することにより、「注視点(watch point)」と呼ばれる環境内の選択された数の点において複雑な性能データを迅速に視覚化することを可能にする。本発明は、設計者が環境モデルに性能データの3−D表示を迅速にオーバレイすることができるようにすることにより、この範囲において従来技術を拡張する。
【0042】
本発明はさらに、意味の迅速な推論のために個々の測定注視点を都合よく視覚化する方法を提供するとともに、同じかまたは異なる通信ネットワーク設計を使用して同じ3−D環境内で収集された測定ラン(measurement run)間の差の意味を都合よく視覚化し迅速に推論する、新たな方法およびシステムをもたらす。測定ランは、通常、環境(都市、街、構内、建物群または所定の建物等)内で技術者またはエンジニアによって実行される一連の測定であるが、かかる測定は、非専門の人によって実行されてよく、リモートにまたは自律的に実行されてもよい(たとえば、各々に対してランダムに測定を行う測定装置が供給される、物理的環境内を歩行している複数の技術者によって使用され、これらの測定値がすべて共有される、測定装置によって行われる。これは、「System, Method and Apparatus for Portable Design, Deployment, Test and Optimization of a Communication Network」と題された、2000年7月28日に出願された米国特許出願第09/_,_号においてより適当に記載されており、この内容は参照により本明細書中で援用される)。
【0043】
本発明は、多数のソースから収集された性能データを比較するための迅速な視覚化および表示をサポートする。比較は、上述したように同じ所定の3−D環境内で収集された測定値の2つ以上の異なるセットの間であってよい。しかしながら、比較はまた、計算され、表示されまたは後に表示するために格納されてよいネットワークシステム性能予測結果の2つ以上のセット間であってもよい。本発明は、共通の環境モデル内の同様のまたは異なる通信ネットワーク設計を使用して、同じ3−D環境内で収集された異なるネットワークシステム性能予測結果の間での差を迅速に視覚化する方法を提供する、新たな方法およびシステムをもたらす。
【0044】
上記考慮点に加えて、本発明は、測定データと予測データとの差を、任意の通信ネットワークの実際の性能対予測された性能に対する優れた洞察をもたらす都合のよい方法で表示する手段を提供する。上記教示に基づき、測定データと予測データとを3−D環境で表示することができ、測定値と予測値との位置を合わせるために、空間上で互いの上にオーバレイすることができることが明らかなはずである。このように、予測エンジンの出力に対し所望のロケーションとして指定される点において測定値が収集される限り、測定ランを予測ラン(prediction run)と比較することが可能である。当業者は、データ処理および誤り解析において熟練した者であり、a)測定データと、b)測定データの比較と、c)予測データの比較とに適用する新規な視覚化技術を、測定データの予測データに対する比較にもいかに適用することができるかを理解することができる。測定値を予測値に対して比較するために、後述する新規な視覚化方法を使用することにより、特定の物理的環境で最も正確に実行する予測モデルを開発し最適化し使用するよう努めるエンジニアに対し、多大な能力が提供される。
【0045】
予測ラン間、測定ラン間のデータ点の比較、または予測ランと測定ランとの比較は、いくつかの方法で行うことができる。単純な差異ベースでデータセットを比較することができ、その場合、第1のランにおけるデータ点(環境データベースの特定のロケーションに位置する)の数値が、第2のランからの同じ対応するロケーションにおけるデータ点から減算される。当然ながら、好ましい場合、減算順序を逆にしてよい。データを比較する他の方法には、同じロケーション点における2つの数値の対数比に対応するデシベル(dB)差を計算することが含まれる。代替的に、極大値(たとえば、100または1)を有する最大または最良値とそれより小さい値とを考慮する相対値が、極大値より小さい値を有するものとして表示される。極大値より下のレベルを、極大値と比較する正規化値としてまたはパーセンテージとして計算し表示してよい。
【0046】
測定データを予測データと比較するか、または異なるグリッドスケールまたはデータベース分解能で実行された測定値または予測値を比較する際の問題点は、たとえば現場測定値の位置情報を予測値のモデル化環境におけるロケーションと位置合わせすることが不正確であるために、2つのデータセット間の同じ対応するロケーションが扱い易いものでない可能性があることである。この場合、各ランとの間で比較するための適当な点を確定するために、点選択のための最近傍手法かまたは最も近傍の点のクラスタからのランダム選択技術を行ってよい。あるいは、平均化方法を使用してよく、それにより比較されるデータセットの各々の局所点が、非常に小さい局所領域内で平均化され、各セットからの結果としての数値が、各データセットの平均化に使用される点によって占有される小さい領域に共通する物理的ロケーション点において比較される。これは、「局所平均化(local averaging)」として知られ、特定のランにおけるデータの局所平均の中間および変動から統計量を導出することができる。これら統計量を比較し、比較中の2つのランの各々の統計量間の差を表示することができる。2つのセットからの数値を比較するために使用してよい他の比較方法は多数あり、現在既知であるか将来既知となるか否かに関らず、かかる比較方法が考慮される。
【0047】
データセットによっては比較のために提供される他のデータセットと比較してまばらである場合がある。この場合、表示メカニズムは、セットの一方または両方からデータがないことにより、特定の3−Dロケーション点における比較が行われない可能性があることを示す必要がある。
【0048】
本発明の好ましい実施形態により、種々の方法を使用してかかる比較の視覚化が可能になる。「Method and System for Automated Optimization of Antenna Positioning in 3−D」と題された同時係属中の出願第09/318,840号に開示されている概念に基づき、本発明により、空間における1つまたは複数のロケーションが、比較結果が3−Dコンピュータデータベースの一部として格納され表示画面において視覚化される「注視点」としての役割を果たすことができる。上記注視点の表示を、比較データを示すために色、形状および/またはテキストを利用する2−D方法としても、比較データを示すために高さ、色、形状および/またはテキストを使用する3−D方法としてもよい。
【0049】
1つまたは複数の注視点における視覚化に加えて、本発明により、任意のサイズまたは形状の選択された領域の上にオーバレイされる比較データを示す頂点のメッシュが可能になる。
【0050】
コンピュータは、画面上のメッシュの各頂点に、RF性能値、たとえば、設計したばかりの通信システムによって提供される、受信信号強度(RSSI)、ネットワークスループット、パケットレイテンシ、パケット誤り率、サービス品質(QoS)、ビット誤り率、フレーム誤り率、信号対干渉比(SIR)および信号対雑音比(SNR)の変化を示す比較データを表示する。表示は、コンピュータが、RF性能値の計算された比較結果に対応するために、周囲の頂点に対する各頂点の彩度、色相、明度、線タイプおよび幅、透明度、表面テクスチャ等の特性を含む、高度および/または着色を調整する、というものである。着色および高度は、同じ計算された比較値かまたは計算された比較値の異なる変化に対応してよい。たとえば、高度は、受信信号強度(RSSI)間の比較に対応してよく、色は信号対雑音比(SNR)間の比較かまたは計算されたRFパラメータ間の種々の比較のうちの他の任意のものに対応してよい。ユーザは、メッシュの頂点が割当てられる根拠となる高度、色または他の審美的特性の範囲を選択するという意味で、この表示に対し境界を指定することができる。代替的に、システムが、高さ、色および他の審美的特性に対し自動的に制限および範囲を選択することができる。結果は、モデル化された3−D環境の種々の部分にわたる、無線システム性能間の変化する比較結果を表して色および高度が変動する領域である。その領域を、3−D環境内のオーバレイとして表示することができる。
【0051】
図面に関連して本発明の好ましい実施形態の以下の詳細な説明から、上述したおよび他の目的、態様および利点がより理解されよう。
【0052】
[発明の好適な実施形態の詳細な説明]
本方法を使用して、通信システムの性能を、以前可能であったレベルよりはるかに高いレベルの精度まで評価することが可能である。本方法は、通信システムの予測された性能の表示において従来技術に比較して大幅に進歩する。通信システムの設計は、しばしば非常に複雑かつ困難なタスクであり、システム性能の結果を単純に分析するためにかなりの努力が必要である。
【0053】
従来技術では、一度に1つの性能予測結果しか分析できなかった。すなわち、通信システムを設計すると、通信ネットワークレイアウトによってハードウェアコンポーネントを有する利点を迅速に視覚化し比較する直接の方法はなかった。本発明では、2つ以上の予測を比較することにより、設計、モデルまたは他の要素間の利点または不利を分析することができるシステムを記載する。
【0054】
また、本発明により、測定結果(campaign)を、分析の目的のために予測性能データと比較することも可能となる。従来技術において、測定データセットと予測データセットとを比較するために利用可能ないくつかの実現がある。しかしながら、大抵が視覚的比較ではなく、さらに測定値と予測値との視覚的比較を表示するために利用可能なパッケージは2−Dのみである。すなわち、本発明までは、3−Dで通信ネットワークに対するかかる比較を完全に視覚化する方法は無かった。
【0055】
本発明は、予測されるかまたや測定される通信システム性能値間の比較の視覚化のためのいくつかの方法を記載する。すべての場合において、説明する視覚化を、測定、予測、予測モデル間の比較、異なる通信システムの予測間の比較、予測データと測定データとの比較、異なる測定データセット間の比較、または現在既知であるか将来既知となる他のデータ間の比較に適用することができる。
【0056】
ここで図1を参照すると、建物見取図のレイアウトの2次元(2−D)の簡略化した実施例が示されている。本方法は、建物または建物の集まりおよび/または周囲の地形および葉群の3−Dコンピュータ支援設計(CAD)表現を使用する。しかしながら、簡単に説明するために、2−D図を使用する。外壁、内壁および床等、環境内のあらゆる物理的物体に、適当な物理的、電気的および審美的値が割当てられる。たとえば、外壁には、10dB減衰損失を与えてよく、内壁を通過する信号には3dB減衰損失を与えてよく、窓は2dB RF透過損失を示してよい。減衰だけではなく、障害物に対して、反射率および表面粗さを含む他の特性を割当てる。
【0057】
図2は、建物見取図の3次元透視図を示す。図2を参照すると、外部コンクリート壁および内部シートロック壁を含む建物構造内のいくつかの仕切りがある。
【0058】
推定された仕切りの電気的特性損失値を、実地経験から導出されるすでに発表された広範囲の伝播測定値から抽出することができ、あるいは特定の物体の仕切り損失を、直接測定し、T. S. RappaportおよびR. R. Skidmoreによって出願された「System for Creating a Computer Model and Measurement Database of a Wireless Communication Network」と題された、同時係属中の米国特許出願第09/221,985号に記載されている方法と組合わせて本発明を使用して、即時に最適化することができる。適当な物理的および電気的パラメータが指定されると、RF源のいかなる所望の数のハードウェアコンポーネントも3−D建物データベースに配置することができ、受信信号強度(RSSI)、ネットワークスループット、パケットレイテンシ、パケット誤り率、サービス品質(QoS)、ビットまたはフレーム誤り率、チップエネルギ対干渉比(chip energy to interference ratio(Ec/Io)または搬送波対干渉(C/I)比等の予測RF性能値を取得することができる。当然ながら、適当な予測値に対し、現在既知であるか将来既知となる、有線または無線通信システムのための他の既知の通信パラメータを使用してよい。3−D環境データベースを生成するための好ましい方法は、1999年5月26日に出願された、同時係属中の米国特許出願第09/318,841号に開示されている。結果としての定義は、環境内の物理的物体を表す線および多角形を含む特別にフォーマットされたベクトルデータベースを利用する。データベースにおける線および多角形の配置は、環境における物理的物体に対応する。たとえば、データベースにおける線または他の形状は、モデル化された環境における壁、ドア、木、建物壁または他の何らかの物理的物体を表すことができる。
【0059】
電波伝搬の観点から、環境における各障害物/仕切り(すなわち、図面における各線または多角形)は、電波に影響する電磁特性を有する。電波信号は、物理的表面と交差する時、その表面の電磁特性と相互作用する。電波の何パーセントかは表面から反射し変更された軌道に沿って進み、電波の何パーセントかは表面を透過して進路に沿って進み、電波の何パーセントかは表面に突当ると散乱する等である。障害物/仕切りに与えられる電磁特性は、この相互作用を画定し、したがって相互作用時に所与の方法で反応する電波のパーセンテージの割合を画定する。環境データベースに関し、各障害物/仕切りは、その電磁特性を画定するために使用されるいくつかのパラメータを有する。たとえば、仕切りの減衰係数は、それを透過する無線信号によって喪失される電力の量を確定し、仕切りの反射率は、そこから反射する無線信号の部分を確定し、仕切りの表面粗さは、交差時に散乱する無線信号の部分を確定する。
【0060】
3−D環境データベースが構成されると、設計者は、3−D環境内のすべての無線通信システム設備のロケーションおよびタイプを識別し指定する。このポイント・アンド・クリックプロセスには、ユーザがコンピュータパーツデータベースから所望のハードウェアコンポーネントを選択し、その後、3−D環境データベース内であらゆるハードウェアコンポーネントを視覚的に配置し、配向し、相互接続することにより、完全な無線通信システムを形成することが含まれる。以下、パーツリストライブラリと呼ぶコンピュータパーツデータベースの好ましい実施形態は、1999年5月26日に出願された同時係属中の米国特許出願第09/318,842号においてより完全に記載されている。基地局送受信機、ケーブル布線、コネクタ/スプリッタ、増幅器、アンテナおよび他のRFハードウェアコンポーネント(無線分配またはアンテナシステムとして一般に知られている)の結果としての相互接続ネットワークが、好ましくは、ドラッグ・アンド・ドロップまたはピック・アンド・プレース技術のいずれかを使用して組立てられ、3−D環境データベースとオーバレイされてグラフィカルに表示される。各コンポーネントは、コンポーネントをその物理的動作特性(たとえば、雑音指数、周波数、放射特性等)に関して完全に記述するパーツリストライブラリから入手可能な電気機械情報を利用する。この情報は、無線システム性能測定基準の予測中に直接利用される。
【0061】
完全な3−D環境モデルとその環境内に配置された無線通信システムとを有することにより、設計者は、通信システム上で予測モデルを実行し、環境モデルが表現する実際の現場からRF測定データを収集することにより、あるいは現在既知であるか将来既知となる他の何らかの方法により、性能データを収集する。
【0062】
本発明では、設計者は、性能予測計算を実行し、環境内の実際の性能特性を測定し、または現在既知であるか将来既知となる何らかの他の方法を使用して性能データを収集してよい。現方法および装置の新規性は、測定の結果、性能予測結果、測定値の性能予測結果に対する比較、2つ以上の予測された性能結果の比較および2つ以上の測定値の比較を表示することに対する。3−D視覚化方法により、エンジニアまたは技術者は、表示された情報の意味または重要性を迅速に確定することができる。
【0063】
性能または性能比較を視覚化するために、本発明ではいくつかの方法が採用される。性能データの2つのセットが利用可能である場合、直接の視覚化が行われてよい。すなわち、差または絶対差、パーセンテージ、デシベル(dB)等の比または現在既知であるかまたは将来既知となる何らかの他の統計量等の統計量を採用することができる。サイズの等しい性能データの2つのセットが与えられると、それらセットの各要素に対し、所望の統計的計算が実行される。データセットの一方が他方より大きいかまたは2つのデータセットが同じ空間的要素を含んでいない場合、両データセットの同じ空間的ロケーションに存在する各要素に対し、比較計算が実行される。2つのセット間にずれがある場合、空間における位置合わせを取得するために平均化、最も近傍のまたはランダムな方法を使用することも可能である。
【0064】
結果としての比較計算結果を、3−D環境データベースにおいて直接視覚化してよい。物体形状、色および/または高さの変化を使用して、計算結果を、性能比較を示すために、3−D環境データベースにおいて円柱、直方柱、球、立方体、または他の物体などの形状として直接視覚化してよい。図3は、性能の比較の値を示し、そこでは、予測データと測定データとの差を示すために高さおよび色の異なる円柱が3−Dで示されている。
【0065】
十分に多くのデータ点が利用可能である場合、異なる高さおよび/または色を示す多くの頂点のグリッドを、3−D環境データベース上にオーバレイすることにより、性能比較の空間的変動を示してよい。図4は、頂点のグリッドにセグメント化された環境データベースを示す。各頂点は、比較データロケーションに対応する。図5は、3−D透視法からの同じ環境データベースとオーバレイされたグリッドとを示す。
【0066】
性能比較が完了すると、設計者は自由に結果の表示を構成することができる。表示された結果を、表示画面上に提示し、プリントし、または他の方法で3−Dレンダリングしてよい。表示する値の範囲と、各値と関連する色ならびに彩度、色相、明度、線タイプおよび幅、透明度、表面テクスチャ等の他の審美的特性は、選択可能であり、あるいはシステムによって自動的に調整されてよい。たとえば、受信信号強度(RSSI)間の比較を表示する場合、ユーザは、−20dBm〜20dBmの範囲内の相対RSSI差を有する領域の部分のみを表示するように選択してよく、その範囲内の比較されたRSSI値に対応するように特定の色を割当ててよい。たとえば、ユーザは、−20dBmと−10dBmとの間の相対RSSI差を表すために赤の色、−9dBmと0dBmとの間の相対RSSI差を表すために緑等を割当ててよい。したがって、領域は、グリッド内の各頂点に割当てられる色が比較された性能測定基準の一定の値に対応する、変動する色のパターンとして表示される。図6は、通信システム性能間の差を示すために高さおよび色の変化を使用して、3−D比較をグラフィカルに示す。
【0067】
同様に、グリッドの各頂点または性能比較データ点を表す空間内の他の点は、3−D空間において垂直に再配置される。各比較データ点の高度は、比較された性能の一定の値に直接対応する。本発明の好ましい実施形態では、ユーザは、頂点に割当てるために最大および最小高度を指定し、コンピュータは、その比較された性能値にしたがって各比較データ点の高度を自動的にスケーリングする。たとえば、ユーザが0.0mの最小高さおよび20.0mの最大高さと、RSSI差比較のために−20dBm〜20dBmの全グリッド範囲に対する比較性能値とを選択した場合、所与の比較データ点が0dBmの値を有すると、それには10.0mの高度が割当てられることになる。すべての高度が、3−D環境データベースに対して指定される。図7は、より優れた表示および分析のために再配置された3−D比較を示す。
【0068】
比較性能結果の表示をカスタマイズするために、高度、色および他の審美的特性のいかなる組合わせを使用してもよい。たとえば、受信信号強度(RSSI)差を、色を変動させることによって表示する一方で、信号対干渉比(SIR)差を、領域内の変動する高度として表示することができる。ビット誤り率(BER)差を異なる線タイプを使用して表示する一方で、データスループットパーセンテージを異なる色で表示することができる。3−D表示を生成するために、高度、色および他の審美的特性の任意の組合わせを、比較性能結果測定基準の任意の組合わせと関連することができる。
【0069】
性能比較の結果は、3−D環境データベース上にオーバレイまたはスーパインポーズされ、それによりユーザは現無線通信システム設計の性能を解析することができる。ユーザ対話を通して表示をさらにカスタマイズすることができる。設計者は、比較結果の様々な透視図をもたらすために表示の視線方向および倍率を再設定してよい。それらの結果を、隠れ線が除去された3−Dワイヤフレーム、3−D半透明、3−Dシェーディングまたはパターニング、3−Dレンダリングあるいは3−Dフォトリアリスティックレンダリングを含むあらゆる形式で再表示してよい。設計者は、「フライ・スルー(fly−through)」効果をもたらすためのリアルタイムパニングおよびズーミングを含むあらゆる方法で、表示結果と自由に対話することができる。図8は、システム性能の比較を示し、表示および分析の目的のために、3−D表示が適当にシェーディングされている。同様に、図9は、異なる視点からの同じ比較を示す。比較性能結果は、後の再生および再表示のために保存してよい。
【0070】
比較のために3つ以上のデータセットが利用可能である場合、任意の2つのセット間のグラフィカルな3−D比較を示す連続アニメーションを示すことができる。設計者は、常にいずれの2つのセットが比較されるかを制御することができ、多数の比較を通して容易に入れ替えることができる。
【0071】
本発明は、同じかまたは異なる通信ネットワーク設計を使用して、同じ3−D環境内で収集された測定ランの間の差を都合よく視覚化しその意味を迅速に推論するとともに、意味の迅速な推論のために個々の測定点を都合よく視覚化する方法を提供する新たな方法およびシステムをもたらす。測定ランは、通常ある環境(都市、街、構内、建物群または所定の建物等)内で技術者またはエンジニアによって実行される一連の測定であるが、かかる測定は、非専門的な人によって実行されることができ、リモートにまたは自律的に実行されてもよい(たとえば、各々に対してランダムに測定を行う測定装置を各々が携帯して物理的環境内を歩行している複数の技術者によって使用され、これらの測定値がすべて共有される測定装置によって行われることができ、これは、参照により開示内容がすべて本明細書に援用される、「System, Method and Apparatus for Portable Design, Deployment, Test and Optimization of a Communication Network」と題された、2000年7月28日に出願された米国特許出願第09/_,_号においてより適切に記載されている)。
【0072】
1998年12月29日に出願された同時係属中の出願第09/221,985号で教示されている自動または手動のいずれかの手段を使用して、測定値の位置ロケーションに各測定値がタグ付けされたものと考える。後述するように、本発明は、比較を実行し、異なる測定ランに対する新規な表示を提供し、それは、同じかまたは異なる周波数を使用し、同じかまたは異なる動作モードを使用し(異なる動作モードには、限定されないが、以下のうちの1つまたは複数が含まれてよく、すなわち、異なるデータ伝送レート、異なるパケットサイズ、異なる変調技術、異なるパワーレベル、異なる疑似雑音符号順序制御、異なる疑似雑音符号チップタイミング、異なる光周波数帯域、異なるネットワークプロトコル、異なる帯域幅、異なる多重アクセス技術、異なるアンテナ分配システム、異なるアンテナシステム、異なる配線アーキテクチャ、異なるケーブル布線方法またはシステム分配方法、通信システムを構成するためのシステムコンポーネントの異なる物理的相互接続、あるいは異なるソースまたは誤り訂正符号化方法が含まれてよい)、もしくは異なるトラフィック負荷状況下で(帯域幅変動、ユーザ密度、あるいはトラフィックフローまたは容量を経時的に変化させる他の何らかの手段により)、恐らくは異なる日に異なる時刻において単一の通信ネットワークから収集される測定点の集まりであってよい。代替的に、測定ランを、環境内にネットワーク接続性を提供するために2つ以上の異なる通信システムが設置される特定の環境において行ってよい。これは、都市または構内環境内で2つ以上の競合する無線サービスプロバイダを測定しようと試みる場合、または特定の環境内で2つ以上の異なるネットワークアーキテクチャの性能を比較したい場合に、一般的である。
【0073】
例として、無線室内(wireless inbuilding)システムのための測定ランは、技術者が、携帯型受信機を使用して、設置された室内無線オフィスシステムからの受信信号を測定するために建物の各フロアを詳細に調べることを含んでよい。技術者は、WaveSpy(商標)スキャン受信機に接続されたInFielder(商標)3−D測定システムを使用して、所定の3−D環境内でたとえばRSSI値を測定してよく、それにより、3−D環境のモデルがInFielder内に存在する。そして、同じかまたは異なる技術者が、同じ建物を、同時に、後日または異なる動作条件下で再び測定してよい。後に示すように、本発明は、比較のための2つ以上の測定ランの差を表示し、3−D環境のモデル内に結果としての差を視覚化することによって迅速な比較が行われるようにかかる差を表示する、新規な方法を提供する。
【0074】
上記実施例は、室内無線システムの場合であるが、いかなるタイプの通信ネットワークに対する測定ランの比較および表示に対しても同様の方法を適用してよく、かかる測定ランを、特定の環境における単一ネットワークかまたは同じ物理的環境内の2つ以上の異なって構成された通信ネットワークに対して行うことができるということと、この方法を、光ネットワーク、ベースバンドネットワーク、および共通のまたは異なる有線または無線バックボーン(複数可)を共有し得る無線および有線ネットワーク装置の集まりに対して適用してよいということと、が、いかなる通信ネットワークの設計、設置および維持の技術分野における当業者にも明らかとなろう。たとえば、建物内の光ネットワークの場合、測定ランは、建物内の各壁端子またはケーブル接続箱において測定を行うことからなる。固定ネットワークの測定ランは、移動して回るのではなく、固定ロケーションでサンプルを収集することからなる。本発明は、2つ以上のかかる測定ランを比較するための都合のよい表示とともに、3−D環境内のかかる測定値の表示を提供する。さらに、測定ランは、先に教示したあらゆるネットワークシステム性能値の任意のものまたはすべての、時間または空間にわたって収集された、測定値またはサンプル値の集まりを含んでよく、これらの測定を、その環境内で2人以上の測定者または2つ以上の測定装置によって同時に行うことができるか、もしくは1人または複数の測定者または1つまたは複数の測定装置によって異なる時刻に行うことができる。代替的に、複数のセンサ/受信機または複数の送信機が同時に測定データを記録することができるようにする測定方法を企図することができ、かかるデータおよびデータ間の比較を、この発明において後述に教示する方法を使用して表示してよい。
【0075】
ネットワークシステム性能予測結果は、性能予測のために使用される指定された構成および環境で動作している実際の通信システムにより生成され(たとえば、測定されるかまたは見られ)る、測定された数値または数値列に対する推定値としての役割を果たす、通信システムモデラまたはシミュレータによって生成される数値または数値列である。数値または数値列は、概して、環境内の特定の通信装置の適合性または性能を予測するために使用することができるネットワークシステム通信装置または装置のシステムによって測定することができる、いくつかの通信パラメータ、品質測定基準または動作環境の物理表現を表す。適当な一般に使用される測定値およびパラメータおよび物理表現を先に教示したが、それらは、通信システム設計、ネットワーク設計および通信システムの測定の技術分野における当業者には既知である。ネットワークシステム性能予測結果は、1つまたは複数の分析的計算、経験的に適用されたモデル、または計算時に測定値を使用してもしなくてもよい予測エンジン内で計算されるシミュレーション出力によって生成される。ネットワークシステム性能予測結果により、エンジニアまたは技術者は、通信装置を適当に設置または設計し、動作環境の影響を含むように試みることができ、そのため、提案されたシステムがいかに実行することができるかに関して実際的な判断および予測を行うためにネットワークシステム設計者がそれらを使用することができる。マルチユーザローカルまたはワイドエリアネットワークは非常に複雑であり、特定のネットワークに対して特定の時刻および空間的ロケーションにおいて特定の方法を実行させる変数のすべてをモデル化することは不可能である。しかしながら、研究者は、ネットワーク性能を決定づける最も重要な要素を隔離するのに役立つ重要な発見もたらし、これら最も重要な要素は、概して、ネットワークシステム性能予測結果をもたらす計算において使用される。たとえば、Rappaportの著書(T. S. Rappaport、「Wireless Communications、Principles and Practice」、Prentice Hall、1996、NJ)において示されるように、無線通信システムでは、送信機と受信機との間の物理的距離が既知であり、物理的環境が既知であり、かつあらゆる仕切り損失に対してモデル化される場合、BPSK変調を使用する無線装置に対する不等化ビット誤り率をもたらす分析的場所特定通信モデルを生成することができる。このモデルから、3−D環境においてビット誤り率に基づいてネットワーク設計を遂行することが可能になる。光、無線およびベースバンドネットワークに対し、分析的、経験的およびシミュレーションベースの種類の同様のモデルが存在する。
【0076】
いかなる環境(都市、街、構内、建物群または所定の建物等)内でも、ネットワークシステム性能予測結果を計算することができる。後述するように、本発明は、比較を実行し、異なるネットワークシステム性能予測結果の結果を比較する新規な表示を提供し、それにより、モデル化環境の一部を通して実行されるネットワークシステム性能予測結果の各集まりが予測ランとよばれ、予測ランは、予測エンジンにおいてシミュレートされる1つまたは複数のモデル化された通信ネットワークからもたらされるが、同じかまたは異なる周波数を使用するか、同じかまたは異なる動作モード(異なる動作モードには、限定されないが、以下のうちの1つまたは複数が含まれてよく、すなわち、異なるデータ伝送レート、異なるパケットサイズ、異なる変調技術、異なるパワーレベル、異なる疑似雑音符号順序制御、異なる疑似雑音符号チップタイミング、異なる光周波数帯域、異なるネットワークプロトコル、異なる帯域幅、異なる多重アクセス技術、異なるアンテナ分配システム、異なるアンテナシステム、異なる配線アーキテクチャ、異なるケーブル布線方法またはシステム分配方法、通信システムを構成するためのシステムコンポーネントの異なる物理的相互接続、あるいは異なるソースまたは誤り訂正符号化方法が含まれてよい)を使用するか、または異なるトラフィック負荷状況下で(帯域幅変動、ユーザ密度、またはトラフィックフローまたは容量を経時的に変化させる他の何らかの手段により)比較されてよい異なる結果としての予測ランをもたらすために、複数回シミュレートされてよい、空間にわたる点またはグリッドまたはボリュームにおける1つまたは複数の予測値の集まりである。代替的に、ネットワークシステム性能予測結果を、2つ以上の異なる通信システムが、環境内でネットワーク接続性を提供するようにモデル化される特定の環境で計算してよい。これは、特定の環境内で代替通信ネットワークアーキテクチャがいかに実行することができるかを理解または予測しようと試みる場合に一般的である。
【0077】
例として、ネットワークシステム性能結果を、建物中に無線室内システムのための予測された信号対雑音比(SNR)に対する予測ランをもたらすように計算してよい。予測エンジンで使用されるモデルが十分正確である場合、かかるプロセスにより、適当に機能しているシステムを設置するための測定ランが不要になる。上に列挙した相互参照された同時係属出願のすべてに部分的に開示されている、SitePlanner(商標)によって企図される予測エンジンでは、モデル化された通信システムの電気的、機械的、数値的または物理的記述を提供するあらゆる性能パラメータを提供しなければならない。これらの性能パラメータには、予測エンジンの正確なシミュレーション性能に必要な効果のうちの1つまたは複数を記述する1つまたは複数の属性の追加、除去、置換、再接続、再設定または何らかの他の変更が含まれてよい。かかる入力のいくつかの例には、送信機、アンテナ、RF配電線、コネクタ、スプリッタ、基地局コントローラ、交換機、光・RFカプラの物理的ロケーションと、ケーブル損失、スプリッタ損失と、アンテナパターンと、送信機のパワーレベルと、増幅器の利得と、シミュレートされる周波数と、が含まれてよく、それらを予測エンジンの入力に与えなければならない。先の文のリストは、網羅的であることを意味しておらず、現実の建物に実際に設置される際に、物理的にかつ電気的に、伝送システムを適当にモデル化すると考えられる詳細および相互接続性の依存のレベルを説明するものである。これは、ネットワークをそれが現実において実際に現れるように描くことに焦点を当てる、本発明の視覚化能力のためである。予測エンジンが必要とする他の入力には、指定されたフロアロケーション、天井高さおよび他の3−D情報と共に、実際の動作環境の2−Dまたは3−D計算化モデルか、もしくは2−Dまたは3−Dのいずれかの地図が含まれる。3−D環境モデルにおいてネットワークシステム性能結果を計算、格納、および表示するためには、ネットワークシステム性能結果(この場合、SNR)が計算され表示される場所の正確な3−Dロケーションを確定するために、ユーザが特定の点、グリッドまたはゾーンを指定もしくは要求しなければならない。環境を通して一連のシミュレーションが完了すると、予測ランが生成され表示される。
【0078】
予測エンジンによってもたらされる予測ランは、現在または将来、無線ネットワーク設計者にとって適当でありかつ関心を引く他の明らかな不安要因とともに、代替モデル、通信ネットワークアーキテクチャ、または同じ物理的環境内の異なる動作モードを考慮してよい。後に示すように、本発明は、比較のために2つ以上の予測ランの差を表示し、3−D環境のモデル内で結果としての差を視覚化することによって迅速な比較を行うことができるようにかかる差を表示する、新規な方法を提供する。
【0079】
上記実施例は、室内無線システムに対するものであるが、いかなる通信ネットワークの設計、シミュレーションまたは分析の技術分野における当業者にも、いかなるタイプの通信ネットワークに対しても予測性能結果と予測ランとの比較および表示に対し、同様の方法を適用してよく、かかる予測を特定の環境でモデル化された単一ネットワークに対しまたは同じ物理的環境内でモデル化された2つ以上の異なって構成された通信ネットワークに対し行うことができるということと、この方法を、光ネットワークと、ベースバンドネットワークと、共通かまたは異なる有線または無線バックボーン(複数可)を共有し得る無線および有線ネットワーク装置の集まりと、に適用してよいということも明らかとなろう。たとえば、建物内の有線光ネットワークの予測の場合、ネットワークシステム予測結果をもたらすように設計されたシミュレーションは、予測エンジンに適当な入力および環境モデルを提供することと、その後モデル化された建物内の各壁端子、ポートまたはケーブル接続箱の正確なロケーションにおいて、モデル化された環境に提供される出力値を指定することとからなる。本発明は、3−D環境内の2つ以上の予測ラン間の差の表示と、2つ以上のかかる予測ランを比較する都合のよい表示とを提供する。さらに、予測ランは、先に教示したあらゆるネットワークシステム性能値のうちの任意のものかまたはすべてに対し、時間および空間にわたって収集された予測値の集まりを含んでよく、これらの予測値を、環境のモデル内で、並行処理マシンとして接続されてよい2つ以上のコンピュータかまたは独立したコンピューティング装置で予測エンジンを実行することにより同時に収集することができるか、あるいは、各々が1つまたは複数の予測エンジンを実行する1つまたは複数のコンピュータにより異なる時刻に予測してよい。代替的に、環境モデル内の複数のロケーションを同時に計算または表示することを可能にする予測方法が企図され、かかる予測データとデータ間の比較とを、この発明において後に教示する方法を使用して表示することができる。
【0080】
上記考慮点に加えて、本発明は、任意の通信ネットワークの実際の性能対予測された性能に対し多大な洞察をもたらす都合のよい方法で、測定データと予測データとの差を表示する手段を提供する。上記教示に基づき、測定値と予測値との位置合せを提供するために、測定データと予測データとを3−D環境で表示してよく、空間において互いにオーバレイしてよいということが明らかなはずである。このように、予測エンジンによってモデル化される同じ環境に含まれる点において測定値が収集される限り、測定ランを予測ランと比較することが可能である。測定点は、予測点と同じロケーションであってよいか、あるいは上に指定したように予測点に近接する測定点間で比較を行ってよい。また、迅速な比較のために、同一場所に配置されない測定点と予測点とを単にプロットすることによっても、差の容易な3D視覚化が可能になる。データ処理および誤り分析の当業者には、a)測定データと、b)測定データの比較と、c)予測データと、予測データの比較とに適用する新規な視覚化技術を、いかに測定データの予測データとの比較にも適用することができるかが明らかである。測定値対予測値を比較するために後述する新規な視覚化方法を使用することにより、特定の物理的環境において最も正確に実行する予測モデルの開発および最適化および使用を試みるエンジニアに対し、多大な能力が提供される。
【0081】
ここで、無線設計システムの実際のユーザを考慮する。設計者は、比較の基礎として予測された性能データを使用したい場合、利用する無線通信システム性能予測モデルを選択する。好ましい実施形態は、無線通信ネットワークにおいて性能を予測し最適化するために複数の方法を使用する。これらには、先に引用し、かつ以下の技術報告および論文、すなわち、すべてが参照により開示内容がすべて本明細書内に援用されたものとする、R. Skidmore、T. RappaportおよびA. L. Abbottによる「Interactive Coverage Region and System Design Simulation for Wireless Communication Systems in Multi−floored Indoor Environments: SMT Plus」、IEEE ICUPC ’96 Proceedingsと、「SitePlanner 3.16 for Windows 95/98/NT User’s Manual」、Wireless Valley Communications, Inc. 1999とに記載されているもの等の性能予測技術を組込み、かつそれらに基づく方法を含む。当業者には、この方法に他の通信システム性能モデルをいかに適用するかが明らかとなろう。
【0082】
予測データを使用して比較を行う場合、結果を視覚化するためにいくつかの方法を採用することができる。”System for the Three−Dimensional Display of Wireless Communications System Performance”と題された同時係属出願第09/352,678号に記載されているように、本方法は、予測エリアをカバーするためにいかなる形状またはサイズの領域にわたって配置された頂点のグリッドを採用してもよい。グリッドの各頂点において、通信ネットワーク性能が予測され、すべての性能予測のセットが、特許出願第09/352,678号に記載されているように格納、ログ記録、または表示されてよい。
【0083】
予測比較データのセットを生成するための他の方法もまた採用することができる。”Method and System for Automated Optimization of Antenna Positioning in 3−D”と題された同時係属出願第09/318,840号に記載されているように、本発明は、予測を行うために、「注視点(watch point)」と呼ばれる、3−D環境における1つまたは複数のロケーションを使用することができる。上述した予測モデルを使用することにより、各注視点における性能値が計算され、その後米国特許出願第09/318,840号に記載されているように格納、ログ記録、または表示される。
【0084】
予測比較データセットを生成するために、他の方法を採用することが可能である。当業者には、本発明の新規性が、予測データセットがいかに生成されるかに関らずあり続けることが明らかなはずである。データセットを生成する上述した方法は、現実施形態からの実施例として単に提供するものである。
【0085】
ここで図10を参照すると、予測データを比較するための本発明によるフローチャートが示されている。予測を行うために利用可能な環境モデルがあると(100)、RFハードウェア装置のシステムが、その環境モデル内に配置される(110)。選択された予測モデルを使用して、予測データの初期セットが作成される(120)。ブロック130において、ハードウェアRFコンポーネントを追加、除去、または置換することにより、あるいは既存のハードウェアRFコンポーネントのレイアウト、配向もしくは他の電気的または機械的パラメータを変更することにより、通信システムを再設計することができる。そして、初期予測データとの比較の目的のために、第2の予測データセットが取得される(140)。各予測データセットはコンピュータに格納されるため、ブロック150において任意の2つ以上の予測値が他の予測値と予測されてもよく、ブロック160においてそれら比較結果が格納される。設計者は、必要に応じて自由に通信システムを再帰的に変更し、それら変更が予測された性能にいかに影響を与えるかを比較することができる。
【0086】
当業者には、2つの通信システムを別々に比較するのではなく、物理的環境において単一時刻に存在する2つ以上の通信システム間で比較を行うことができることが明らかなはずである。Wireless Valley Communications, Inc.からのSitePlanner(商標)等の既存の従来技術はすでにかかる計算を実行することができ、故に本発明によって包含されない。本発明の新規性のうちの1つは、通信システムに対して行われる変更を比較することと、直接比較の形態で変更を視覚化することとにある。
【0087】
既存の従来技術のいずれも、3−D環境モデルの上に測定データと予測データとの比較を表示することはできない。本発明を使用して、収集された測定データを、比較するための性能データセットとして使用することができる。”System for Creating a Computer Model and Measurement Database of a Wireless Communication Network”と題された同時係属出願第09/221,985号において記載されているように、測定データを、SitePlanner(商標)に取付けられた種々の無線受信機から収集してよい。
【0088】
ここで図11を参照すると、測定データを予測データと比較するフローチャートが示されている。予測を行うために利用可能な環境モデルがあると(200)、RFハードウェア装置のシステムがその環境モデルに配置される(210)。選択された予測モデルを使用して、予測データのセットが作成される(220)。機能ブロック230において、設計された通信システムが現実の物理的環境に組込まれ、240において、取付けられた無線受信機を使用して測定データが収集される。機能ブロック250において、利用可能な測定データを用いて、予測された性能データセットと測定データセットとの比較が行われる。ブロック260において、上述したように比較データが表示および/または格納される。
【0089】
図12は、複数の測定データセットを互いに比較するフローチャートを示す。予測を行うために利用可能な環境モデルがあると(300)、RFハードウェア装置のシステムがその環境モデルに配置される(310)。機能ブロック320において、設計された通信システムが現実の物理的環境に組込まれ、330において、取付けられた無線受信機を使用して測定データが収集される。全設計、構築および測定値収集手続きを多数回繰返してよく、ブロック340および350において測定データセットを繰返し比較し格納し表示してよい。
【0090】
ここで図13を参照すると、各注視点における予測された性能測定基準の表示が、3−D環境モデルとオーバレイされるシェーディングおよび着色された円柱状マーカの形態をとることができる。この形態の表示において、円柱状グラフィカルエンティティの高さと色とはともに、3−D環境モデルにおけるそのロケーションの予測された性能測定基準に対応する。設計者は、円柱状のグラフィカルエンティティが採用することができる色の範囲と高さの範囲とを共に完全に制御することができる。この形態の表示により、設計者は、予測結果のはるかに劇的な表示を提供することにより無線通信システムの性能に迅速に評価することができる。図13において、設計者がマウスまたは他のコンピュータポインティングデバイスカーソルを移動させるにしたがい、アンテナコンポーネント601が3−D環境モデル内で有効に再配置および/または再設定される。リアルタイムで、アンテナコンポーネントの新たな位置および/または配向が与えられた新たな予測性能測定基準は、3次元のシェーディングされ着色された円柱として注視点602の各々において表現される。当業者は、注視点グラフィカルエンティティが、同様の結果を有して、同様に3次元の円錐、角錐、立方体または他の任意の3次元グラフィカルエンティティの形態をいかに容易にとることができるかが分かる。
【0091】
ここで図14を参照すると、各注視点における測定された性能測定基準の表示が、3−D環境モデルにオーバレイされるシェーディングされ着色された円柱状マーカの形態をとることができる。図13と同様に、円柱状のグラフィカルエンティティの高さと色とは、3−D環境モデルのそのロケーションにおける測定された性能測定基準に対応する。設計者は、円柱状のグラフィカルエンティティが採用することができる色の範囲と高さの範囲とをともに完全に制御することができる。この形態の表示により、設計者は、測定結果のはるかに劇的な表示を提供することにより、無線通信システムの性能に迅速に評価することができる。たとえば、比較される個々のデータ点のいくつかまたはすべてが同一場所に配置されておらず、およそ同一場所に配置されるように補間されていない場合であっても、本発明により、測定ランおよび/または予測ランの間の差を、3−D環境において容易に視覚化することができる。データセット間で高さ、幅、色、形状、厚さが容易に識別可能である3−D視覚化を有することにより、ユーザは結果を迅速かつ視覚的に比較することができる。さらに、3−D注視点または注視点のグリッドを形成する注視点の集まりの垂直表示特質は、表示された物理的環境より上に上昇するように見える。当業者は、注視点グラフィカルエンティティが、同様の結果を有して、同様に3次元の円錐、角錐、立方体または他の任意の3次元グラフィカルエンティティの形態をいかに容易にとることができるかが分かる。
【0092】
本発明を、単一の好ましい実施形態に関して説明したが、当業者は、本発明を併記の特許請求の範囲の精神および範囲内で変更を伴って実施することができることを理解するであろう。たとえば、この発明は、無線通信システムのみに限定されてはならず、いかなるシミュレートされた3次元環境にもスーパインポーズされるいかなるタイプの電磁特性を提示するためにも使用されてもよい。たとえば、本発明は、マイクロマシン(micromachine)およびナノマシン(nanomachine)または微小電気機械マシン(micro−electrical−mechanical machines(MEMS))の次世代の分野に適用される。これらマシンは、極めて小型であるが非常に精巧な機能要素であり、人間の体内、配管、ジェットエンジン等、アクセスが困難な場所等において、複雑なタスクを実行することを可能にする。これらのマシンと無線で通信することと、RFパルス、赤外線(IR)光または他の任意の電磁媒体の形態等でこれらマシンに対する電力を無線で提供することとはともに必要となろう。したがって、本発明は、このまたは他の任意の無線電磁システムのモデリングおよび表示を容易にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】
建物の見取図の簡略化したレイアウトの実施例を示す。
【図2】
建物見取図の3次元透視図を示す。
【図3】
一組の性能値の比較結果の3次元透視図を示す。
【図4】
無線システム性能を表示するためにRF設計者によって選択された、グリッドにセグメント化された一例としての領域を示す。
【図5】
無線システム性能の比較に先立つ3次元透視法からの図4に示すものと同様の領域を示す。
【図6】
無線システム性能の比較計算の後の領域を示し、本発明からのシステム性能の3次元表示を例示するものである。
【図7】
ユーザが頂点の相対高度を低減し、それにより表示を変更した後の、図6と同じ領域を示す。
【図8】
ユーザが表示に陰影を施すことにより性能結果の透視図を変化させた後の、図7と同じ領域を示す。
【図9】
ユーザが視線方向を変更することにより性能結果の透視図を変化させた後の、図6と同じ領域を示す。
【図10】
性能予測結果を比較するプロセスを説明するフローチャートを示す。
【図11】
性能予測を測定結果と比較するプロセスを説明するフローチャートを示す。
【図12】
複数の測定性能ランを比較するプロセスを説明するフローチャートを示す。
【図13】
3−D物理的環境にオーバレイされる予測された性能データの図像的表現の3−D表示を示す。
【図14】
3−D物理的環境にオーバレイされる測定データの図像的表現の3−D表示を示す。

Claims (32)

  1. 通信ネットワークを設計、配備または最適化する方法であって、
    通信ネットワークが設置されるかまたは設置されることになる物理的環境を表し、該物理的環境の少なくとも一部の表示を提供する、コンピュータ化モデルを提供するステップと、
    前記物理的環境において使用される可能性のある複数のシステムコンポーネントの性能属性を提供するステップと、
    前記コンピュータ化モデルで使用するために前記複数のシステムコンポーネントから特定のコンポーネントを選択するステップと、
    前記表示において前記選択された特定のコンポーネントを表現するステップと、
    前記表示内の、性能データが所望される特定点を選択するステップと、
    前記コンピュータ化モデルと前記性能属性とを使用して予測モデルを実行することにより、前記選択された特定のコンポーネントからなる通信ネットワークの性能特性を予測し、該予測モデルが、前記選択された特定点に対し予測された性能データを提供するものであるステップと、
    前記表示上の前記選択された特定点に1つまたは複数のアイコンの形態で前記予測モデルからの結果を表示するステップと
    を含む方法。
  2. 前記表示は3次元である請求項1記載の方法。
  3. 前記アイコンは3次元である請求項1記載の方法。
  4. 前記表示と前記アイコンとはともに3次元である請求項1記載の方法。
  5. 前記アイコンを、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する、グラフィカルな円柱として示す請求項4記載の方法。
  6. 前記アイコンは、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する請求項4記載の方法。
  7. 通信ネットワークを設計、配備または最適化する装置であって、
    通信ネットワークが設置されるかまたは設置されることになる物理的環境を表し、該物理的環境の少なくとも一部の表示を提供する、コンピュータ化モデルを提供する手段と、
    前記物理的環境において使用される可能性のある複数のシステムコンポーネントの性能属性を提供する手段と、
    前記コンピュータ化モデルで使用するために前記複数のシステムコンポーネントから特定のコンポーネントを選択する手段と、
    前記表示において前記選択された特定のコンポーネントを表現する手段と、
    前記表示内の、性能データが所望される特定点を選択する手段と、
    前記コンピュータ化モデルと前記性能属性とを使用して予測モデルを実行することにより、前記選択された特定コンポーネントからなる通信ネットワークの性能特性を予測し、該予測モデルが、前記選択された特定点に対し予測された性能データを提供するものである手段と、
    前記表示上の前記選択された特定点に1つまたは複数のアイコンの形態で前記予測モデルからの結果を表示する手段と
    を具備する装置。
  8. 前記表示は3次元である請求項7記載の装置。
  9. 前記アイコンは3次元である請求項7記載の装置。
  10. 前記表示と前記アイコンとはともに3次元である請求項7記載の装置。
  11. 前記アイコンは、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する、グラフィカルな円柱として示される請求項10記載の装置。
  12. 前記アイコンは、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する請求項10記載の装置。
  13. 通信ネットワークを設計、配備または最適化する方法であって、
    通信ネットワークが設置されるかまたは設置されることになる物理的環境を表し、該物理的環境の少なくとも一部の表示を提供する、コンピュータ化モデルを提供するステップと、
    前記物理的環境において使用される可能性のある複数のシステムコンポーネントの性能属性を提供するステップと、
    前記コンピュータ化モデルで使用するために前記複数のシステムコンポーネントから特定のコンポーネントを選択するステップと、
    前記表示において前記選択された特定のコンポーネントを表現するステップと、
    前記表示内の、性能データが所望される特定点を選択するステップと、
    前記コンピュータ化モデルと前記性能属性とを使用して予測モデルを実行することにより、前記選択された特定のコンポーネントからなる通信ネットワークの性能特性を予測し、該予測モデルが、前記選択された特定点に対し予測された性能データを提供するものであるステップと、
    前記物理的環境に対し実際の性能データを測定するステップと、
    該実際の性能データを前記予測された性能データと比較するステップと
    を含む方法。
  14. 前記比較するステップからの比較結果を前記表示にアイコンとして表示するステップをさらに含む請求項13記載の方法。
  15. 前記アイコンと前記表示とは3次元である請求項14記載の方法。
  16. 前記アイコンを、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する、グラフィカルな円柱として示す請求項15記載の方法。
  17. 前記アイコンは、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する請求項15記載の方法。
  18. 通信ネットワークを設計、配備または最適化する方法であって、
    通信ネットワークが設置されるかまたは設置されることになる物理的環境を表し、該物理的環境の少なくとも一部の表示を提供する、コンピュータ化モデルを提供するステップと、
    前記物理的環境において使用される可能性のある複数のシステムコンポーネントの性能属性を提供するステップと、
    前記コンピュータ化モデルで使用するための前記複数のシステムコンポーネントから特定のコンポーネントを選択するステップと、
    前記表示において前記選択された特定のコンポーネントを表現するステップと、
    前記表示内の、性能データが所望される特定点を選択するステップと、
    前記コンピュータ化モデルと前記性能属性とを使用して少なくとも2つの異なる予測モデルを実行することにより、前記選択された特定のコンポーネントからなる通信ネットワークの性能特性を予測し、該予測モデルが、前記選択された特定点に対し少なくとも2つの予測された性能データを提供するものであるステップと、
    前記少なくとも2つの予測された性能データを比較するステップと
    を含む方法。
  19. 前記比較するステップからの比較結果を前記表示にアイコンとして表示するステップをさらに含む請求項18記載の方法。
  20. 前記アイコンと前記表示とは3次元である請求項19記載の方法。
  21. 前記アイコンを、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する、グラフィカルな円柱として示す請求項20記載の方法。
  22. 前記アイコンは、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する請求項20記載の方法。
  23. 通信ネットワークを設計、配備または最適化する方法であって、
    通信ネットワークが設置されるかまたは設置されることになる物理的環境を表し、該物理的環境の少なくとも一部の表示を提供する、コンピュータ化モデルを提供するステップと、
    前記物理的環境において使用される可能性のある複数のシステムコンポーネントの性能属性を提供するステップと、
    前記コンピュータ化モデルで使用するための前記複数のシステムコンポーネントから特定のコンポーネントを選択するステップと、
    前記表示において前記選択された特定のコンポーネントを表現するステップと、
    前記表示内の、性能データが所望される特定点を選択するステップと、
    前記コンピュータ化モデルと前記性能属性とを使用して少なくとも1つの予測モデルを実行することにより、前記選択された特定のコンポーネントからなる通信ネットワークの性能特性を予測するステップであり、少なくとも2回実行され、該予測モデルの性能パラメータが、該少なくとも2回の間に、前記選択された特定点に対し少なくとも2つの予測された性能データを提供するように変化するものであるステップと、
    該少なくとも2つの予測された性能データを比較するステップと
    を含む方法。
  24. 前記比較するステップからの比較結果を前記表示にアイコンとして表示するステップをさらに含む請求項23記載の方法。
  25. 前記アイコンと前記表示とは3次元である請求項24記載の方法。
  26. 前記アイコンを、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する、グラフィカルな円柱として示す請求項25記載の方法。
  27. 前記アイコンは、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する請求項25記載の方法。
  28. 通信ネットワークを設計、配備または最適化する方法であって、
    通信ネットワークが設置されるかまたは設置されることになる物理的環境を表し、該物理的環境の少なくとも一部の表示を提供する、コンピュータ化モデルを提供するステップと、
    前記物理的環境において使用される可能性のある複数のシステムコンポーネントの性能属性を提供するステップと、
    前記コンピュータ化モデルで使用するために前記複数のシステムコンポーネントから特定のコンポーネントを選択するステップと、
    前記表示において前記選択された特定のコンポーネントを表現するステップと、
    前記表示内の、性能データが所望される特定点を選択するステップと、
    前記特定点に対応する前記物理的環境に対し実際の性能データを測定するステップであり、異なる測定装置を使用して実行されるか、または測定データの少なくとも2つのセットが取得されるように異なる期間に実行されるステップと、
    該測定データの少なくとも2つのセットを比較するステップと
    を含む方法。
  29. 前記比較するステップからの比較結果を前記表示にアイコンとして表示するステップをさらに含む請求項28記載の方法。
  30. 前記アイコンと前記表示とは3次元である請求項29記載の方法。
  31. 前記アイコンを、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する、グラフィカルな円柱として示す請求項30記載の方法。
  32. 前記アイコンは、高さ、半径、明度、色、色相、彩度、線タイプおよび幅、透明度、および表面テクスチャからなるグループから選択された属性が前記性能データによって変化する請求項30記載の方法。
JP2002517627A 2000-08-04 2001-07-27 通信ネットワークシステム性能を効率的に視覚化および比較するシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4690634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/632,803 US7246045B1 (en) 2000-08-04 2000-08-04 System and method for efficiently visualizing and comparing communication network system performance
US09/632,803 2000-08-04
PCT/US2001/023603 WO2002013009A1 (en) 2000-08-04 2001-07-27 System and method for efficiently visualizing and comparing communication network system performance

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004513537A true JP2004513537A (ja) 2004-04-30
JP2004513537A5 JP2004513537A5 (ja) 2005-06-23
JP4690634B2 JP4690634B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=24537006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002517627A Expired - Fee Related JP4690634B2 (ja) 2000-08-04 2001-07-27 通信ネットワークシステム性能を効率的に視覚化および比較するシステムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7246045B1 (ja)
EP (1) EP1317706B1 (ja)
JP (1) JP4690634B2 (ja)
KR (1) KR20030036667A (ja)
CN (1) CN1273892C (ja)
AU (2) AU8299101A (ja)
BR (1) BR0113144A (ja)
CA (1) CA2416417A1 (ja)
MX (1) MXPA03001034A (ja)
WO (1) WO2002013009A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019012875A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 富士通株式会社 無線機器の設置位置決定装置、無線機器の設置位置決定方法及び無線機器の設置位置決定プログラム
US10652772B2 (en) 2017-06-30 2020-05-12 Fujitsu Limited Radio wave interference analysis apparatus, method, and medium

Families Citing this family (182)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195491A (ja) * 1999-11-02 2001-07-19 Matsushita Electric Works Ltd 住空間関連商品の販売支援方法と課金方法及びそのためのシステムと記録媒体
US6625454B1 (en) 2000-08-04 2003-09-23 Wireless Valley Communications, Inc. Method and system for designing or deploying a communications network which considers frequency dependent effects
US7680644B2 (en) 2000-08-04 2010-03-16 Wireless Valley Communications, Inc. Method and system, with component kits, for designing or deploying a communications network which considers frequency dependent effects
US7593751B2 (en) 2000-09-18 2009-09-22 Field Data Management Solutions, Llc Conducting field operations using handheld data management devices
US6973622B1 (en) 2000-09-25 2005-12-06 Wireless Valley Communications, Inc. System and method for design, tracking, measurement, prediction and optimization of data communication networks
US7975213B2 (en) * 2000-12-18 2011-07-05 GM Global Technology Operations LLC Automatic reconfiguration of system sub-models for independent analysis
US20060129933A1 (en) * 2000-12-19 2006-06-15 Sparkpoint Software, Inc. System and method for multimedia authoring and playback
GB0102920D0 (en) * 2001-02-06 2001-03-21 Lattice Intellectual Property Decision support tool
WO2004068892A1 (en) * 2003-01-27 2004-08-12 Nortel Networks Limited Methods for co-modelling and analyzing packet networks operating over optical networks
US7458028B2 (en) * 2003-07-18 2008-11-25 Avinash Chidambaram Graphical interface for configuring a power supply controller
US20050071135A1 (en) 2003-09-30 2005-03-31 Vredenburgh David W. Knowledge management system for computer-aided design modeling
US8751950B2 (en) 2004-08-17 2014-06-10 Ice Edge Business Solutions Ltd. Capturing a user's intent in design software
US7468969B2 (en) * 2003-11-07 2008-12-23 Interdigital Technology Corporation Apparatus and methods for central control of mesh networks
US7809116B2 (en) 2003-12-07 2010-10-05 Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. DSL system estimation including known DSL line scanning and bad splice detection capability
US7302379B2 (en) 2003-12-07 2007-11-27 Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. DSL system estimation and parameter recommendation
KR100612818B1 (ko) * 2004-01-15 2006-08-18 주식회사 영일교육시스템 통신 시뮬레이션 프로그램이 저장된 저장 매체 및 통신시뮬레이션 시스템
US7369861B2 (en) * 2004-02-27 2008-05-06 Nokia Corporation Methods and apparatus for sharing cell coverage information
US20060025984A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-02 Microsoft Corporation Automatic validation and calibration of transaction-based performance models
WO2009111885A1 (en) 2008-03-11 2009-09-17 Dirtt Environmental Solutions, Ltd. Automatically creating and modifying furniture layouts in design software
US8340903B2 (en) * 2004-08-31 2012-12-25 Bertrand Dorfman Wayfinding system
JP2006072837A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Ykk Corp 製品設計方法、製品設計装置、製品設計システム及び製品設計プログラム
EP1882320A4 (en) * 2005-05-17 2008-05-21 Andrew Corp METHOD AND DEVICE FOR DETERMINING PATH LOSS THROUGH ACTIVE SIGNAL DETECTION
CA2614936A1 (en) 2005-07-10 2007-01-18 Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. Dsl system estimation
US7437127B2 (en) * 2005-07-28 2008-10-14 Symbol Technologies, Inc. Method and system for determining existence of a predetermined wireless network coverage condition in a wireless network
US7706485B2 (en) * 2005-11-25 2010-04-27 Accton Technology Corporation Radio interference indicator
US20070153017A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-05 Microsoft Corporation Semantics-guided non-photorealistic rendering of images
JP5302691B2 (ja) * 2006-01-11 2013-10-02 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド メッセージシーケンス情報を格納している無線メッセージを用いる制御システム
US9224303B2 (en) 2006-01-13 2015-12-29 Silvertree Media, Llc Computer based system for training workers
US7532223B2 (en) * 2006-01-17 2009-05-12 Teri Lynn Dougherty Apparatus and method for teaching artwork and cosmetic adjustment on the human form using 4D rendering
US7620716B2 (en) * 2006-01-31 2009-11-17 Dell Products L.P. System and method to predict the performance of streaming media over wireless links
US8762941B2 (en) * 2006-02-16 2014-06-24 Dirtt Environmental Solutions, Ltd. Rendering and modifying CAD design entities in object-oriented applications
US20070282649A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-06 International Business Machines Corporation Method, system and computer program product for improving information technology service resiliency
US8488447B2 (en) 2006-06-30 2013-07-16 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for adjusting code speed in a transmission path during call set-up due to reduced transmission performance
US8184549B2 (en) 2006-06-30 2012-05-22 Embarq Holdings Company, LLP System and method for selecting network egress
US8289965B2 (en) 2006-10-19 2012-10-16 Embarq Holdings Company, Llc System and method for establishing a communications session with an end-user based on the state of a network connection
US8717911B2 (en) 2006-06-30 2014-05-06 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for collecting network performance information
US8194643B2 (en) 2006-10-19 2012-06-05 Embarq Holdings Company, Llc System and method for monitoring the connection of an end-user to a remote network
US9094257B2 (en) 2006-06-30 2015-07-28 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for selecting a content delivery network
US8531954B2 (en) 2006-08-22 2013-09-10 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for handling reservation requests with a connection admission control engine
US8750158B2 (en) 2006-08-22 2014-06-10 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for differentiated billing
US8407765B2 (en) 2006-08-22 2013-03-26 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for restricting access to network performance information tables
US8125897B2 (en) 2006-08-22 2012-02-28 Embarq Holdings Company Lp System and method for monitoring and optimizing network performance with user datagram protocol network performance information packets
US8307065B2 (en) 2006-08-22 2012-11-06 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for remotely controlling network operators
US8189468B2 (en) 2006-10-25 2012-05-29 Embarq Holdings, Company, LLC System and method for regulating messages between networks
US8228791B2 (en) 2006-08-22 2012-07-24 Embarq Holdings Company, Llc System and method for routing communications between packet networks based on intercarrier agreements
US8537695B2 (en) 2006-08-22 2013-09-17 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for establishing a call being received by a trunk on a packet network
US8223655B2 (en) 2006-08-22 2012-07-17 Embarq Holdings Company, Llc System and method for provisioning resources of a packet network based on collected network performance information
US8549405B2 (en) 2006-08-22 2013-10-01 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for displaying a graphical representation of a network to identify nodes and node segments on the network that are not operating normally
US8144587B2 (en) 2006-08-22 2012-03-27 Embarq Holdings Company, Llc System and method for load balancing network resources using a connection admission control engine
US8107366B2 (en) 2006-08-22 2012-01-31 Embarq Holdings Company, LP System and method for using centralized network performance tables to manage network communications
US7684332B2 (en) 2006-08-22 2010-03-23 Embarq Holdings Company, Llc System and method for adjusting the window size of a TCP packet through network elements
US8238253B2 (en) 2006-08-22 2012-08-07 Embarq Holdings Company, Llc System and method for monitoring interlayer devices and optimizing network performance
US7843831B2 (en) 2006-08-22 2010-11-30 Embarq Holdings Company Llc System and method for routing data on a packet network
US8130793B2 (en) * 2006-08-22 2012-03-06 Embarq Holdings Company, Llc System and method for enabling reciprocal billing for different types of communications over a packet network
US8194555B2 (en) 2006-08-22 2012-06-05 Embarq Holdings Company, Llc System and method for using distributed network performance information tables to manage network communications
US8274905B2 (en) 2006-08-22 2012-09-25 Embarq Holdings Company, Llc System and method for displaying a graph representative of network performance over a time period
US8064391B2 (en) 2006-08-22 2011-11-22 Embarq Holdings Company, Llc System and method for monitoring and optimizing network performance to a wireless device
US8224255B2 (en) 2006-08-22 2012-07-17 Embarq Holdings Company, Llc System and method for managing radio frequency windows
US8144586B2 (en) 2006-08-22 2012-03-27 Embarq Holdings Company, Llc System and method for controlling network bandwidth with a connection admission control engine
US8015294B2 (en) 2006-08-22 2011-09-06 Embarq Holdings Company, LP Pin-hole firewall for communicating data packets on a packet network
US8199653B2 (en) 2006-08-22 2012-06-12 Embarq Holdings Company, Llc System and method for communicating network performance information over a packet network
US8223654B2 (en) 2006-08-22 2012-07-17 Embarq Holdings Company, Llc Application-specific integrated circuit for monitoring and optimizing interlayer network performance
US9479341B2 (en) 2006-08-22 2016-10-25 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for initiating diagnostics on a packet network node
US8743703B2 (en) 2006-08-22 2014-06-03 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for tracking application resource usage
US8619600B2 (en) 2006-08-22 2013-12-31 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for establishing calls over a call path having best path metrics
US8576722B2 (en) 2006-08-22 2013-11-05 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for modifying connectivity fault management packets
WO2008047650A1 (fr) * 2006-10-11 2008-04-24 Zuken Inc. Procédé de traitement, dispositif de traitement, programme et support de stockage lisible par ordinateur
KR100775858B1 (ko) * 2006-11-07 2007-11-13 한국전자통신연구원 실내 무선 측위용 환경 분석 시스템 및 그 방법
US7904092B2 (en) * 2007-01-04 2011-03-08 Cisco Technology, Inc. Locally adjusted radio frequency coverage maps in wireless networks
JP2008181185A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Sony Corp 数値シミュレーション結果表示プログラムおよび数値シミュレーション結果表示方法並びに数値シミュレーション結果表示システム
US8572295B1 (en) * 2007-02-16 2013-10-29 Marvell International Ltd. Bus traffic profiling
US20080250356A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-09 Netqos, Inc. Method and system for dynamic, three-dimensional network performance representation and analysis
US20080267145A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Symbol Technologies, Inc. Methods and Apparatus for Managing Wireless Networks Using Geographical-Level and Site-Level Visualization
US8111692B2 (en) 2007-05-31 2012-02-07 Embarq Holdings Company Llc System and method for modifying network traffic
US9298783B2 (en) * 2007-07-25 2016-03-29 Yahoo! Inc. Display of attachment based information within a messaging system
WO2009036058A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-19 Rappaport Theodore R Clearinghouse system for determining available network equipment
US8266532B2 (en) * 2007-09-28 2012-09-11 Symbol Technologies, Inc. Device and method for tagging connecting components
US20090089226A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Visualization of non-time series events
US8554475B2 (en) * 2007-10-01 2013-10-08 Mitac International Corporation Static and dynamic contours
WO2009044473A1 (ja) * 2007-10-04 2009-04-09 Canon Anelva Corporation 高周波スパッタリング装置
US8165095B2 (en) * 2007-11-30 2012-04-24 Motorola Mobility, Inc. System and method to improve RF simulations
WO2009075282A1 (ja) * 2007-12-10 2009-06-18 Nec Corporation 電波伝搬解析結果表示システム
US9584343B2 (en) 2008-01-03 2017-02-28 Yahoo! Inc. Presentation of organized personal and public data using communication mediums
US8364742B2 (en) * 2008-02-27 2013-01-29 Rosemount Inc. System for visualizing design and organization of wireless mesh networks in physical space
US20090244059A1 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Kulkarni Gaurav N System and method for automatically generating virtual world environments based upon existing physical environments
US8068425B2 (en) 2008-04-09 2011-11-29 Embarq Holdings Company, Llc System and method for using network performance information to determine improved measures of path states
WO2009128576A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Kt Corporation Method and device for calculating quality-value of in-building mobile communication service
US20090265143A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-22 Honeywell International Inc. Virtual wireless communication industrial site survey
US8737930B2 (en) * 2008-09-05 2014-05-27 Honeywell International Inc. Handheld apparatus and method for determining the reliability of a network connection at a site
US8704821B2 (en) * 2008-09-18 2014-04-22 International Business Machines Corporation System and method for managing virtual world environments based upon existing physical environments
JP5383809B2 (ja) 2008-09-25 2014-01-08 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド 障害要因警報及びバッテリ電力低下警報を有する無線メッシュネットワーク
US20100138755A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-03 Kulkarni Gaurav N Use of a virtual world to manage a secured environment
US9473963B2 (en) * 2009-05-27 2016-10-18 Echo Ridge Llc Interactive RF system testing system and method
EP2438571A4 (en) 2009-06-02 2014-04-30 Yahoo Inc AUTOMATICALLY ADDRESSED ADDRESS BOOK
US8750357B1 (en) * 2009-06-03 2014-06-10 Marvell International Ltd. Systems and methods for estimating signal to interference and noise power ratio in multiple domains
US8634296B2 (en) 2009-06-16 2014-01-21 Viasat, Inc. Dynamic bandwidth resource allocation for satellite downlinks
US8984074B2 (en) 2009-07-08 2015-03-17 Yahoo! Inc. Sender-based ranking of person profiles and multi-person automatic suggestions
US9721228B2 (en) 2009-07-08 2017-08-01 Yahoo! Inc. Locally hosting a social network using social data stored on a user's computer
US8990323B2 (en) 2009-07-08 2015-03-24 Yahoo! Inc. Defining a social network model implied by communications data
US20110032826A1 (en) * 2009-08-10 2011-02-10 Robert Bosch Gmbh Method and system for deploying and evaluating networks in indoor environments
US9087323B2 (en) 2009-10-14 2015-07-21 Yahoo! Inc. Systems and methods to automatically generate a signature block
US9514466B2 (en) 2009-11-16 2016-12-06 Yahoo! Inc. Collecting and presenting data including links from communications sent to or from a user
EP2504783A4 (en) 2009-11-24 2015-02-25 Ice Edge Business Solutions Inc SECURE SHARING OF DESIGN REPRESENTATIONS ON A NETWORK
US9760866B2 (en) 2009-12-15 2017-09-12 Yahoo Holdings, Inc. Systems and methods to provide server side profile information
US8565790B2 (en) * 2010-01-22 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for determining if access to a region is feasible or infeasible for a user of a mobile device
US9020938B2 (en) 2010-02-03 2015-04-28 Yahoo! Inc. Providing profile information using servers
US8924956B2 (en) 2010-02-03 2014-12-30 Yahoo! Inc. Systems and methods to identify users using an automated learning process
US10645628B2 (en) * 2010-03-04 2020-05-05 Rosemount Inc. Apparatus for interconnecting wireless networks separated by a barrier
CN102195856B (zh) * 2010-03-19 2013-09-11 南京理工大学 辅助于无线射频识别技术的时延容忍路由方法
US8442552B2 (en) * 2010-04-23 2013-05-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for radio frequency coverage prediction in a multi-level wireless network
US8982053B2 (en) 2010-05-27 2015-03-17 Yahoo! Inc. Presenting a new user screen in response to detection of a user motion
US8972257B2 (en) 2010-06-02 2015-03-03 Yahoo! Inc. Systems and methods to present voice message information to a user of a computing device
US8620935B2 (en) 2011-06-24 2013-12-31 Yahoo! Inc. Personalizing an online service based on data collected for a user of a computing device
US8737244B2 (en) 2010-11-29 2014-05-27 Rosemount Inc. Wireless sensor network access point and device RF spectrum analysis system and method
US20120194520A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-02 Ascom Network Testing Inc. Presentation modes for radio network measurements
CA2796664C (en) 2011-06-11 2019-02-12 Dirtt Environmental Solutions, Ltd. Automated re-use of structural components
US10078819B2 (en) 2011-06-21 2018-09-18 Oath Inc. Presenting favorite contacts information to a user of a computing device
US20130005372A1 (en) 2011-06-29 2013-01-03 Rosemount Inc. Integral thermoelectric generator for wireless devices
US9747583B2 (en) 2011-06-30 2017-08-29 Yahoo Holdings, Inc. Presenting entity profile information to a user of a computing device
CN102387511B (zh) * 2011-11-03 2014-08-06 富春通信股份有限公司 多阵元天线基站的无线网络覆盖的优化系统和装置
EP2608450B1 (en) * 2011-12-20 2016-11-30 ABB Research Ltd. Validation of a communication network of an industrial automation and control system
US20130185024A1 (en) * 2012-01-12 2013-07-18 Honeywell International Inc. System for automatic object classification and tagging in an rf planning tool
EP2645634A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-02 Alcatel Lucent PLC network topology extraction method using node-to-node transfer functions
US10977285B2 (en) 2012-03-28 2021-04-13 Verizon Media Inc. Using observations of a person to determine if data corresponds to the person
TWI576771B (zh) * 2012-05-28 2017-04-01 宏碁股份有限公司 透明顯示裝置及其透明度調整方法
US9292951B2 (en) * 2012-08-22 2016-03-22 Cable Television Laboratories, Inc. Service coverage identification using augmented reality
WO2014031597A1 (en) 2012-08-24 2014-02-27 Oceus Networks Inc. Mobile cellular networks
WO2014031689A1 (en) 2012-08-24 2014-02-27 Oceus Networks Inc. Mobile cellular networks
US20140089209A1 (en) * 2012-09-26 2014-03-27 Carnegie Mellon University Methods and systems for linking building information models with building maintenance information
WO2014049573A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for adapting output power of a radio transmitter and the corresponding wireless node
US10013672B2 (en) 2012-11-02 2018-07-03 Oath Inc. Address extraction from a communication
US10192200B2 (en) 2012-12-04 2019-01-29 Oath Inc. Classifying a portion of user contact data into local contacts
CA2817507C (en) 2012-12-10 2021-08-03 Dirtt Environmental Solutions, Ltd. Efficient lighting effects in design software
WO2014116231A1 (en) 2013-01-25 2014-07-31 Dirtt Environmental Solutions Inc. Real-time depth of field effects with design software
US9619920B2 (en) 2013-01-31 2017-04-11 Ice Edge Business Solutions, Ltd. Method and system for efficient modeling of specular reflection
CA2817402C (en) 2013-01-31 2021-03-16 Dirtt Environmental Solutions, Ltd. Visual distortion effects through translucent structures in design software
US20140244817A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 Honeywell International Inc. Deploying a network of nodes
US9553775B2 (en) * 2013-04-12 2017-01-24 Arris Enterprises, Inc. Displaying information in a hierarchical structure
WO2014179235A1 (en) 2013-04-29 2014-11-06 Oceus Networks Inc. Mobile cellular network backhaul
WO2014193415A1 (en) 2013-05-31 2014-12-04 Dirtt Environmental Solutions Inc. Associating computer-executable objects with three-dimensional spaces within an architectural design environment
US9775055B2 (en) * 2013-09-19 2017-09-26 The Boeing Company Radio performance calculator
US9608874B2 (en) 2013-12-05 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus to identify network topologies
WO2015134753A1 (en) 2014-03-07 2015-09-11 Ubiquiti Networks, Inc. Cloud device identification and authentication
US20150271026A1 (en) * 2014-03-24 2015-09-24 Microsoft Technology Licensing, Llc End user performance analysis
US9660862B2 (en) 2014-03-31 2017-05-23 International Business Machines Corporation Localizing faults in wireless communication networks
US9350670B2 (en) 2014-04-22 2016-05-24 International Business Machines Corporation Network load estimation and prediction for cellular networks
US9456312B2 (en) 2014-04-22 2016-09-27 International Business Machines Corporation Correlating road network information and user mobility information for wireless communication network planning
US9497648B2 (en) 2014-04-30 2016-11-15 International Business Machines Corporation Detecting cellular connectivity issues in a wireless communication network
US9609524B2 (en) 2014-05-30 2017-03-28 Honeywell International Inc. Apparatus and method for planning and validating a wireless network
EP3152373A4 (en) 2014-06-09 2018-05-02 Dirtt Environmental Solutions Inc. Associating computer-executable objects with timber frames within an architectural design environment
WO2016003862A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Ubiquiti Networks, Inc. Methods and tools for assisting in the configuration of a wireless radio network using functional maps
US9730085B2 (en) 2014-06-30 2017-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing wireless probe devices
EP3187002B1 (en) 2014-08-31 2021-04-07 Ubiquiti Inc. Methods and apparatuses for monitoring and improving wireless network health
US10244413B2 (en) * 2015-02-20 2019-03-26 Tempo Communications, Inc. System and method for generating a graphic illustration of wireless network performance
WO2016154320A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 Carrier Corporation System and method for determining rf sensor performance relative to a floor plan
JP5915960B1 (ja) * 2015-04-17 2016-05-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 動線分析システム及び動線分析方法
US10345991B2 (en) * 2015-06-16 2019-07-09 International Business Machines Corporation Adjusting appearance of icons in an electronic device
JP6820320B2 (ja) * 2015-09-04 2021-01-27 ダイナミック・ネットワーク・サービシーズ・インコーポレイテッドDynamic Network Services, Inc. リアルタイムユーザ監視データを用いてリアルタイムトラフィック誘導を行うための方法および装置
JP6558579B2 (ja) 2015-12-24 2019-08-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 動線分析システム及び動線分析方法
CA3015164A1 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Edx Technologies, Inc. Systems and methods for augmented reality representations of networks
US11375406B2 (en) 2016-03-04 2022-06-28 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Radio frequency (RF) information visualization
US9949135B2 (en) 2016-03-24 2018-04-17 International Business Machines Corporation Visual representation of signal strength using machine learning models
US10454599B2 (en) * 2016-04-05 2019-10-22 Bit Lion, LLC System for visualization of electromagnetic wave distribution and collaborative web-based design for optimal distribution of emitters
US10645593B2 (en) 2016-04-15 2020-05-05 Tempo Communications, Inc. Systems and methods for determining and optimizing performance of wireless networks having multiple access points
US10497130B2 (en) 2016-05-10 2019-12-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Moving information analyzing system and moving information analyzing method
MX2018015891A (es) * 2016-06-22 2019-08-01 Kuster Martin Computadora de comunicacion avanzada.
US10873891B2 (en) 2016-07-06 2020-12-22 Oceus Networks, Llc Secure network rollover
US9686238B1 (en) 2016-07-07 2017-06-20 Oceus Networks Inc. Secure network enrollment
DE102016010128A1 (de) * 2016-08-20 2018-02-22 Wabco Gmbh Verfahren und System zur Steuerung von Fahrzeug-Funktionen
US10360335B2 (en) 2016-08-29 2019-07-23 Tempo Communications, Inc. Distributed sensor network for measuring and optimizing wireless networks
CN109906567B (zh) * 2016-11-10 2022-11-08 昕诺飞控股有限公司 用于基于移动性模式的改进的光学无线通信的系统和方法
EP3322207B1 (en) 2016-11-14 2020-01-08 Deutsche Telekom AG Method to provide an enhanced network performance and/or capability information related to both a mobile communication network and a user equipment within that mobile communication network, system and mobile communication network for the provision of an enhanced network performance and/or capability information related to both the mobile communication network and a user equipment, program and computer program product
US10172078B2 (en) 2017-03-31 2019-01-01 Oceus Networks Inc. Targeted user equipment-base station communication link
US10735976B2 (en) * 2017-05-01 2020-08-04 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for network design, monitoring and visualization
CN110138519A (zh) 2018-02-02 2019-08-16 索尼公司 无线通信系统中的装置和方法、计算机可读存储介质
EP3584721A1 (de) * 2018-06-18 2019-12-25 Siemens Aktiengesellschaft System, computergestütztes verfahren und computerprogrammprodukt zum generieren von konstruktionsparametern einer komplexen vorrichtung
WO2020153221A1 (ja) * 2019-01-21 2020-07-30 日本電気株式会社 無線通信品質可視化システム、無線通信品質可視化装置、および測定装置
US10791524B2 (en) * 2019-01-24 2020-09-29 Cisco Technology, Inc. Correlating mobile client density and power variation for adaptive path loss correction
US11013092B2 (en) 2019-03-01 2021-05-18 Chromo Lighting, LLC Light system
CN113873431B (zh) * 2020-06-30 2024-03-05 中国电信股份有限公司 楼宇网络质量呈现方法和装置
ES2829031A1 (es) * 2021-03-31 2021-05-28 Univ Valencia Politecnica Procedimiento de analisis de la cobertura en espacios interiores para redes inalambricas
US11785477B2 (en) * 2021-07-21 2023-10-10 Cisco Technology, Inc. Three-dimensional visualization of Wi-Fi signal propagation based on telemetry data

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07503345A (ja) * 1992-01-23 1995-04-06 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア セル式無線ネットワークをプランニングする方法及びシステム
JPH08194029A (ja) * 1995-01-17 1996-07-30 Hitachi Ltd 電波伝搬解析方法及び装置
JPH08214363A (ja) * 1995-02-01 1996-08-20 Hitachi Ltd 移動無線通信における屋内基地局配置方法および屋内基地局配置システム
JPH10163985A (ja) * 1996-12-03 1998-06-19 Maspro Denkoh Corp 地上局配置設計支援装置の保守管理装置
WO1999030448A1 (en) * 1997-12-11 1999-06-17 Motorola Inc. Method and apparatus for predicting signal characteristics in a wireless communication system

Family Cites Families (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675147A (en) 1983-04-06 1987-06-23 Westinghouse Electic Corp. Generating an integrated graphic display of the safety status of a complex process plant
US4736453A (en) 1985-12-10 1988-04-05 Schloemer Gerald R Method and apparatus for making frequency channel assignment in a cellular or non-cellular radiotelephone communications system
US4885694A (en) 1987-04-29 1989-12-05 Honeywell Inc. Automated building control design system
ES2072428T3 (es) 1989-03-03 1995-07-16 Telia Ab Metodo para planificacion de celdas de radio.
US5111392A (en) 1989-06-09 1992-05-05 Steelcase Inc. Design system for creating furniture layouts
US5119307A (en) 1989-12-22 1992-06-02 General Electric Company Method and system for automated bill-of-material generation
GB9019017D0 (en) 1990-08-31 1990-10-17 Hewlett Packard Co Network fault analysis
US5239487A (en) 1990-10-24 1993-08-24 International Business Machines Corporation Computer integrated manufacturing rework apparatus and method
JPH0727504B2 (ja) 1990-12-10 1995-03-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ネットワークの構成を定義するシステム、ネットワークのための構成パラメータを生成する方法及びネットワークを構成するためのシステム
US5307261A (en) 1991-06-28 1994-04-26 International Business Machines Corporation Method and system for product configuration management in a computer based manufacturing system
US5602564A (en) 1991-11-14 1997-02-11 Hitachi, Ltd. Graphic data processing system
US5586254A (en) 1992-02-13 1996-12-17 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. System for managing and operating a network by physically imaging the network
FR2687520B1 (fr) 1992-02-14 1994-05-06 France Telecom Procede d'implantation de l'infrastructure d'un reseau cellulaire de communication.
US5339184A (en) 1992-06-15 1994-08-16 Gte Laboratories Incorporated Fiber optic antenna remoting for multi-sector cell sites
US5337149A (en) 1992-11-12 1994-08-09 Kozah Ghassan F Computerized three dimensional data acquisition apparatus and method
ATE186187T1 (de) 1992-12-16 1999-11-15 Siemens Medical Systems Inc Patientenort- und patientendatenüberwachungssystem
US5375123A (en) 1993-02-05 1994-12-20 Telefonakitebolaget L. M. Ericsson Allocation of channels using interference estimation
US5555354A (en) 1993-03-23 1996-09-10 Silicon Graphics Inc. Method and apparatus for navigation within three-dimensional information landscape
US5467441A (en) 1993-07-21 1995-11-14 Xerox Corporation Method for operating on objects in a first image using an object-based model data structure to produce a second contextual image having added, replaced or deleted objects
GB9315448D0 (en) 1993-07-26 1993-09-08 Rank Xerox Ltd Recording and retrieval of information relevant to the activities of a user
US5564070A (en) 1993-07-30 1996-10-08 Xerox Corporation Method and system for maintaining processing continuity to mobile computers in a wireless network
US5491644A (en) 1993-09-07 1996-02-13 Georgia Tech Research Corporation Cell engineering tool and methods
US5625827A (en) 1993-09-21 1997-04-29 Gary M. Krause Method and system of blueprint document manipulation
US5485568A (en) 1993-10-08 1996-01-16 Xerox Corporation Structured image (Sl) format for describing complex color raster images
US5598532A (en) 1993-10-21 1997-01-28 Optimal Networks Method and apparatus for optimizing computer networks
US5493679A (en) 1993-10-29 1996-02-20 Hughes Aircraft Company Automated logistical relational database support system for engineering drawings and artwork
US5515269A (en) 1993-11-08 1996-05-07 Willis; Donald S. Method of producing a bill of material for a configured product
US5450615A (en) 1993-12-22 1995-09-12 At&T Corp. Prediction of indoor electromagnetic wave propagation for wireless indoor systems
US5482050A (en) 1994-02-17 1996-01-09 Spacelabs Medical, Inc. Method and system for providing safe patient monitoring in an electronic medical device while serving as a general-purpose windowed display
US5491837A (en) 1994-03-07 1996-02-13 Ericsson Inc. Method and system for channel allocation using power control and mobile-assisted handover measurements
JPH07264650A (ja) 1994-03-18 1995-10-13 Fujitsu Ltd 小型基地局を備えた移動通信システム
EP0674452B1 (en) 1994-03-24 2002-07-03 Hitachi Kokusai Electric Inc. Repeater for radio paging system
US5832389A (en) 1994-03-24 1998-11-03 Ericsson Inc. Wideband digitization systems and methods for cellular radiotelephones
SE9402059D0 (sv) 1994-06-13 1994-06-13 Ellemtel Utvecklings Ab Sätt och anordning vid telekommunikation
US5553312A (en) 1994-06-20 1996-09-03 Acs Wireless, Inc. Data transfer and communication network
US5528518A (en) 1994-10-25 1996-06-18 Laser Technology, Inc. System and method for collecting data used to form a geographic information system database
US5825759A (en) 1994-10-26 1998-10-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Distributing network services and resources in a mobile communications network
US5907850A (en) 1994-12-23 1999-05-25 Gary Matthew Krause Method and system for manipulating construction blueprint documents with hypermedia hotspot reference links from a first construction document to a related secondary construction document
US5594946A (en) 1995-02-28 1997-01-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for mitigating interference produced by a communication unit in a communication system
US5828960A (en) 1995-03-31 1998-10-27 Motorola, Inc. Method for wireless communication system planning
US5608854A (en) * 1995-04-25 1997-03-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for displaying information in a communication system
US5553620A (en) 1995-05-02 1996-09-10 Acuson Corporation Interactive goal-directed ultrasound measurement system
US5809282A (en) 1995-06-07 1998-09-15 Grc International, Inc. Automated network simulation and optimization system
US5815395A (en) 1995-06-29 1998-09-29 Interface Definition Systems, Inc. Diagnostic method and apparatus for configuration errors
US5774669A (en) 1995-07-28 1998-06-30 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Scalable hierarchical network management system for displaying network information in three dimensions
US5963867A (en) 1995-08-16 1999-10-05 Qualcomm Inc. Graphic tools for interactively planning a wireless network
US5794128A (en) 1995-09-20 1998-08-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Apparatus and processes for realistic simulation of wireless information transport systems
US5710758A (en) 1995-09-29 1998-01-20 Qualcomm Incorporated Wireless network planning tool
US5802146A (en) 1995-11-22 1998-09-01 Bell Atlantic Network Services, Inc. Maintenance operations console for an advanced intelligent network
US5861887A (en) 1995-12-05 1999-01-19 Electronic Data Systems Corporation Graphic image compression and storage system
US5878328A (en) 1995-12-21 1999-03-02 At&T Wireless Services, Inc. Method and apparatus for wireless communication system organization
US5831610A (en) 1996-02-23 1998-11-03 Netsuite Development L.P. Designing networks
US6330005B1 (en) 1996-02-23 2001-12-11 Visionael Corporation Communication protocol binding in a computer system for designing networks
US5821937A (en) 1996-02-23 1998-10-13 Netsuite Development, L.P. Computer method for updating a network design
US5845124A (en) 1996-05-01 1998-12-01 Ncr Corporation Systems and methods for generating and displaying a symbolic representation of a network model
US5755072A (en) 1996-05-13 1998-05-26 Lingafelter; Kenneth Construction method
US5926762A (en) 1996-05-17 1999-07-20 Internet Mobility Corporation Cellular telephone interference prediction and frequency reuse planning
FI962166A0 (fi) 1996-05-22 1996-05-22 Nokia Telecommunications Oy Foerfarande foer bestaemmande av utbredningsdaempning av radiovaogor
US5799154A (en) 1996-06-27 1998-08-25 Mci Communications Corporation System and method for the remote monitoring of wireless packet data networks
US5923850A (en) 1996-06-28 1999-07-13 Sun Microsystems, Inc. Historical asset information data storage schema
US6208833B1 (en) 1996-06-28 2001-03-27 The Whitaker Corporation Echo cancellation for a broadband distribution system
US6006021A (en) 1996-07-01 1999-12-21 Sun Microsystems, Inc. Device for mapping dwellings and other structures in 3D
US5949988A (en) 1996-07-16 1999-09-07 Lucent Technologies Inc. Prediction system for RF power distribution
US5948055A (en) 1996-08-29 1999-09-07 Hewlett-Packard Company Distributed internet monitoring system and method
US6097393A (en) * 1996-09-03 2000-08-01 The Takshele Corporation Computer-executed, three-dimensional graphical resource management process and system
FI106589B (fi) 1996-09-27 2001-02-28 Nokia Networks Oy Adaptiivinen taajuussuunnittelu solukkoverkossa
US6044273A (en) 1996-12-10 2000-03-28 Northern Telecom Limited Method and apparatus for designing a communication system by modeling spatial and temporal behavior of user mobility demand
US6061722A (en) 1996-12-23 2000-05-09 T E Network, Inc. Assessing network performance without interference with normal network operations
US5970406A (en) 1996-12-31 1999-10-19 Airnet Communication Corp. Translator for time division multiple access wireless system having selective diversity circuits
US5917808A (en) 1997-01-17 1999-06-29 Fluke Corporation Method of identifying device types on a local area network using passive monitoring
US6243772B1 (en) 1997-01-31 2001-06-05 Sharewave, Inc. Method and system for coupling a personal computer with an appliance unit via a wireless communication link to provide an output display presentation
US6204813B1 (en) 1998-02-20 2001-03-20 Trakus, Inc. Local area multiple object tracking system
US5877777A (en) 1997-04-07 1999-03-02 Colwell; Tyler G. Fluid dynamics animation system and method
US6058262A (en) 1997-04-18 2000-05-02 Geargarage.Com Inc. Computer-aided-design method and apparatus for networks
KR100208940B1 (ko) * 1997-04-18 1999-07-15 윤종용 디지털셀룰러시스템의 기지국관리장치에서의 데이터 관리방법
US5987328A (en) 1997-04-24 1999-11-16 Ephremides; Anthony Method and device for placement of transmitters in wireless networks
US5761093A (en) 1997-05-08 1998-06-02 Motorola, Inc. Quality forecasting engine
US5867112A (en) 1997-05-14 1999-02-02 Kost; James F. Software method of compressing text and graphic images for storage on computer memory
US5940196A (en) 1997-05-16 1999-08-17 Harmonic Lightwaves, Inc. Optical communications system with wavelength division multiplexing
US5953009A (en) 1997-05-27 1999-09-14 Hewlett-Packard Company Graphical system and method for invoking measurements in a signal measurement system
US6285377B1 (en) 1997-06-26 2001-09-04 Bayer Corporation Method and apparatus for generating a smooth normalized star diagram
US5859839A (en) * 1997-06-30 1999-01-12 Motorola, Inc. Method for automatically selecting channel powers in a wireless communication system
US6199032B1 (en) 1997-07-23 2001-03-06 Edx Engineering, Inc. Presenting an output signal generated by a receiving device in a simulated communication system
US6032105A (en) 1997-07-31 2000-02-29 Airtouch Communications, Inc. Computer-implemented microcell prediction modeling with terrain enhancement
US6088522A (en) 1997-07-31 2000-07-11 Airtouch Communications, Inc. Computer-implemented inbuilding prediction modeling for cellular telephone systems
US6018625A (en) 1997-08-27 2000-01-25 Northern Telecom Limited Management system architecture and design method to support reuse
US6085335A (en) 1997-10-02 2000-07-04 Nortel Networks Limited Self engineering system for use with a communication system and method of operation therefore
CA2307766C (en) 1997-11-07 2002-05-21 Visual Networks Technologies, Inc. Method and apparatus for performing service level analysis of communications network performance metrics
US6075541A (en) 1997-11-07 2000-06-13 Trimble Naviagtion Limited Topographic triangulation in reduced time
US5977851A (en) 1997-11-13 1999-11-02 Carnegie Mellon University Wireless signal distribution in a building HVAC system
US5994984A (en) 1997-11-13 1999-11-30 Carnegie Mellon University Wireless signal distribution in a building HVAC system
US6097957A (en) 1997-11-14 2000-08-01 Motorola, Inc. Radiotelephone service planning system and method for determining a best server for a communication connection
US6108309A (en) 1997-12-08 2000-08-22 Mci Communications Corporation SONET network element simulator
US6356758B1 (en) * 1997-12-31 2002-03-12 Nortel Networks Limited Wireless tools for data manipulation and visualization
US6038547A (en) 1998-01-07 2000-03-14 Casto; Robin L. Construction tracking and payment method and system
US6289203B1 (en) 1998-02-25 2001-09-11 Motorola, Inc. Method of calculating signal propagation loss and creating a data base therefor
US5949335A (en) 1998-04-14 1999-09-07 Sensormatic Electronics Corporation RFID tagging system for network assets
US6059842A (en) 1998-04-14 2000-05-09 International Business Machines Corp. System and method for optimizing computer software and hardware
US6311144B1 (en) 1998-05-13 2001-10-30 Nabil A. Abu El Ata Method and apparatus for designing and analyzing information systems using multi-layer mathematical models
US6148010A (en) 1998-06-24 2000-11-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for distributing and consolidating data packets onto multiple network interfaces
US6442507B1 (en) * 1998-12-29 2002-08-27 Wireless Communications, Inc. System for creating a computer model and measurement database of a wireless communication network
US6337688B1 (en) 1999-01-29 2002-01-08 International Business Machines Corporation Method and system for constructing a virtual reality environment from spatially related recorded images
US6317599B1 (en) * 1999-05-26 2001-11-13 Wireless Valley Communications, Inc. Method and system for automated optimization of antenna positioning in 3-D
US6393432B1 (en) * 1999-06-02 2002-05-21 Visionael Corporation Method and system for automatically updating diagrams
US6408312B1 (en) * 1999-08-30 2002-06-18 Visionael Corporation Method and system for supporting multiple, historical, and future designs in a relational database
US6356841B1 (en) * 1999-12-29 2002-03-12 Bellsouth Intellectual Property Corporation G.P.S. management system
US6505045B1 (en) * 2000-04-10 2003-01-07 Carnegie Mellon University Method for configuring and assigning channels for a wireless network
US6973622B1 (en) * 2000-09-25 2005-12-06 Wireless Valley Communications, Inc. System and method for design, tracking, measurement, prediction and optimization of data communication networks
US6470195B1 (en) * 2000-10-31 2002-10-22 Raytheon Company Method and apparatus for modeling a smart antenna in a network planning tool

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07503345A (ja) * 1992-01-23 1995-04-06 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア セル式無線ネットワークをプランニングする方法及びシステム
JPH08194029A (ja) * 1995-01-17 1996-07-30 Hitachi Ltd 電波伝搬解析方法及び装置
JPH08214363A (ja) * 1995-02-01 1996-08-20 Hitachi Ltd 移動無線通信における屋内基地局配置方法および屋内基地局配置システム
JPH10163985A (ja) * 1996-12-03 1998-06-19 Maspro Denkoh Corp 地上局配置設計支援装置の保守管理装置
WO1999030448A1 (en) * 1997-12-11 1999-06-17 Motorola Inc. Method and apparatus for predicting signal characteristics in a wireless communication system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019012875A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 富士通株式会社 無線機器の設置位置決定装置、無線機器の設置位置決定方法及び無線機器の設置位置決定プログラム
US10652772B2 (en) 2017-06-30 2020-05-12 Fujitsu Limited Radio wave interference analysis apparatus, method, and medium

Also Published As

Publication number Publication date
AU8299101A (en) 2002-02-18
WO2002013009A1 (en) 2002-02-14
US20050043933A1 (en) 2005-02-24
CA2416417A1 (en) 2002-02-14
KR20030036667A (ko) 2003-05-09
CN1273892C (zh) 2006-09-06
CN1446335A (zh) 2003-10-01
US7246045B1 (en) 2007-07-17
MXPA03001034A (es) 2003-05-27
JP4690634B2 (ja) 2011-06-01
AU2001282991B2 (en) 2008-01-10
BR0113144A (pt) 2005-01-11
EP1317706B1 (en) 2016-04-27
EP1317706A4 (en) 2005-11-30
US7286971B2 (en) 2007-10-23
EP1317706A1 (en) 2003-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4690634B2 (ja) 通信ネットワークシステム性能を効率的に視覚化および比較するシステムおよび方法
US7299168B2 (en) System for the three-dimensional display of wireless communication system performance
AU2001282991A1 (en) System and method for efficiently visualizing and comparing communication network system performance
US7243054B2 (en) Method and system for displaying network performance, cost, maintenance, and infrastructure wiring diagram
US20040259554A1 (en) System and method for ray tracing using reception surfaces
US6971063B1 (en) System, method, and apparatus for portable design, deployment, test, and optimization of a communication network
AU2002215307B2 (en) Method and system for automated selection of optimal communication network equipment model, position and configuration in 3-D
US20040259555A1 (en) System and method for predicting network performance and position location using multiple table lookups
US6317599B1 (en) Method and system for automated optimization of antenna positioning in 3-D
RU2236705C2 (ru) Способ и система анализа и проектирования сети связи (варианты)
US7164883B2 (en) Method and system for modeling and managing terrain, buildings, and infrastructure
KR20070089119A (ko) 무선 네트워크 향상을 위해 무선 장치 또는 기반 구조의 위치를 결정하고 이용하는 방법
Skidmore A Comprehensive Method and System for the Design and Deployment of Wireless Data Networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees