JP2004511092A - フォトリソグラフィの方法およびフォトリソグラフィ装置 - Google Patents

フォトリソグラフィの方法およびフォトリソグラフィ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004511092A
JP2004511092A JP2002533004A JP2002533004A JP2004511092A JP 2004511092 A JP2004511092 A JP 2004511092A JP 2002533004 A JP2002533004 A JP 2002533004A JP 2002533004 A JP2002533004 A JP 2002533004A JP 2004511092 A JP2004511092 A JP 2004511092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithographic
ultraviolet
radiation
molecules
fused silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002533004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004511092A5 (ja
Inventor
ボレリ,ニコラス エフ
モル,ヨハネス
スミス,チャーリーン エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2004511092A publication Critical patent/JP2004511092A/ja
Publication of JP2004511092A5 publication Critical patent/JP2004511092A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70008Production of exposure light, i.e. light sources
    • G03F7/70041Production of exposure light, i.e. light sources by pulsed sources, e.g. multiplexing, pulse duration, interval control or intensity control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1415Reactant delivery systems
    • C03B19/1423Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1453Thermal after-treatment of the shaped article, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/002Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/06Glass compositions containing silica with more than 90% silica by weight, e.g. quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0085Compositions for glass with special properties for UV-transmitting glass
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • G03F7/70941Stray fields and charges, e.g. stray light, scattered light, flare, transmission loss
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7095Materials, e.g. materials for housing, stage or other support having particular properties, e.g. weight, strength, conductivity, thermal expansion coefficient
    • G03F7/70958Optical materials or coatings, e.g. with particular transmittance, reflectance or anti-reflection properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7095Materials, e.g. materials for housing, stage or other support having particular properties, e.g. weight, strength, conductivity, thermal expansion coefficient
    • G03F7/70958Optical materials or coatings, e.g. with particular transmittance, reflectance or anti-reflection properties
    • G03F7/70966Birefringence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/07Impurity concentration specified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/07Impurity concentration specified
    • C03B2201/075Hydroxyl ion (OH)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine
    • C03B2201/21Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine doped with molecular hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine
    • C03B2201/23Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine doped with hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/36Fuel or oxidant details, e.g. flow rate, flow rate ratio, fuel additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • C03C2201/20Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide
    • C03C2201/21Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide containing molecular hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • C03C2201/20Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide
    • C03C2201/23Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide containing hydroxyl groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

リソグラフィの方法が開示される。かかる1つの方法において、10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源および約0.02×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカリソグラフィガラスが、設けられる。リソグラフィパターンは、紫外リソグラフィ放射線を用いて形成される。リソグラフィパターンは、縮小リソグラフィパターンを形成するために縮小され、縮小リソグラフィパターンが紫外線感受性リソグラフィ媒体に投影されて、印刷リソグラフィパターンを形成する。形成、縮小、および投影のステップのうち少なくとも1つのステップは、高純度溶融シリカ光学部材によって紫外リソグラフィ放射線を透過することを含む。リソグラフィ装置および高純度溶融シリカ光学部材についても記載される。

Description

【0001】
本発明は、2000年10月3日に出願された米国仮特許出願第60/237,621号の優先権を主張する。尚、当該特許は参照によって引用されるものとする。
【0002】
発明の分野
主題発明は、一般的には、フォトリソグラフィにおいて用いるのに適した方法および装置に関し、さらに詳細には、ArFエキシマレーザを利用するフォトリソグラフィにおいて用いるのに適した方法および装置に関する。
【0003】
発明の背景
現在まで長い間、集積回路の製造において、投影光リソグラフィ装置が用いられてきていた。近年、一つにはますます小さい特徴部を実現するという要求によって推進されてきたため、集積回路の製造において、半導体業界によって用いられる光リソグラフィ装置は、一般に普及している248nmおよび193nmの波長などの短めの波長の光という方向で進んできた。このような装置は、高い透過率を有する材料から製造される屈折光学素子の利用から大いに恩恵を受けている。高純度溶融シリカは所望の透過率を呈するため、248nmおよび193nmのフォトリソグラフィック装置において見られる屈折光学素子を製造するために広く用いられている材料になっている。さらに、高純度溶融シリカは優れた化学的耐久性および寸法安定性を呈し、これらの特性はまた、フォトリソグラフィック装置において光学レンズおよび他の光学素子などの用途に十分に適した高純度溶融シリカを構成してきた。
【0004】
248nmおよび193nmのレーザ式フォトリソグラフィ用の高純度溶融シリカの挙動については、広く研究されている。特に、この研究は、レーザが誘発する「損傷」、すなわち誘発される吸収による損傷および誘発される密度の変化による損傷の両方の解明を含んでいる。一般に、これらの研究は、試験を加速させるために、比較的高いフルエンスで実行されてきた。たとえば、フルエンスFを用いて期間Tに関する試験を行うのではなく、試料が照射される光の総量はいずれの場合も同一であると推測される理論から、フルエンスxFを用いて期間T/xに関する試験が行われると推測される。このような加速試験を用いて、供給者に関係なく、すべての溶融シリカは、正に誘発される密度の変化を呈し、この現象は一般に「緻密化」または「圧密」と呼ばれる。さらに、これらの加速試験を再び用いて、緻密化挙動は、以下の形式(式1)を持つべき乗則式によって広範囲の照射に関して定量的に表されている:
【数1】
Figure 2004511092
式中、Δρ/ρは相対密度変化を表し、Fはフルエンスであり、Nはパルスの数であり、τはパルス幅の測定値であり、bおよびαは波長ごとに変化することができるが、ガラスごとに変化しない定数である。したがって、高純度溶融シリカはその屈折率においてレーザによって誘発される変化を生じるが、この変化は予測可能であるように(たとえば、式1によって表されているように)展開するため、(レンズまたは他の光学素子の位置および/または配向を調整することによって)ある種のプログラムの補正を加えることができると一般的に考えられてきた。
【0005】
レーザ式フォトリソグラフィ装置における高純度溶融シリカの挙動をさらに理解するために、実際のレーザ式フォトリソグラフィ装置において一般に用いられているものにより適したフルエンスで、最近、試験が行われた。その結果、高純度溶融シリカは、溶融シリカ試料の供給者に応じて異なる挙動をすることが示された。たとえば、ある試料では、レーザ放射線に対する露光後、緻密化ではなく、「膨張」(すなわち密度の減少)が観測された。このような試験および結果については、Van Peskiら著「J.Non−Cryst.Sol.」265:285(2000)(「Van Peski」)に記載されており、参照によって本願明細書に引用される。
【0006】
本出願人らは、2つの方法、すなわち複屈折および干渉法を用いて、パルス状の紫外放射線の影響をさらに研究した。これらの方法はそれぞれ、同様に誘発される体積の変化の異なる側面を測定している。前者の方法は、体積変化(たとえば、緻密化または膨張)によって生成される応力から生じる複屈折率を測定するのに対し、干渉法は緻密化または膨張によって生じる体積変化に関連する屈折率の変化を測定する。上述の高いフルエンスの研究(すなわち、加速試験)において、2つの技術によって測定された体積変化の推定値は、実験誤差内で認められた。
【0007】
本出願人らは、高純度溶融シリカにおける溶解した水素分子濃度が一定のレベル(たとえば、0.5×1018分子H/cmSiO)を上回る場合およびフルエンスが低い(たとえば、約10mJ/cm/パルス未満)場合には、パルス状の紫外線に対する露光から生じる高純度溶融シリカの屈折率における変化は、式1で予測されるか、またはたとえばBorrelliら著、J.Opt.Soc.Am.B,14(7):1606(1997)(本願明細書に参照によって引用される)に記載されているように、緻密化に関して十分に説明することができないことを認識している。
【0008】
さらに詳細には、本出願人らは、水素分子の含有量が多い溶融シリカが低いフルエンスの紫外線に露光されると、所期の緻密化と同時に2つのさらなる効果があることを認識している。この効果は、膨張および光屈折である。本願明細書で用いられるとき、「光屈折」なる語は、体積変化がない場合に生じる屈折率の増大を指すことを意図している。さらに、本出願人らは、これらの効果の両方の大きさがフルエンスおよび水素分子濃度に大いに左右されることを観測した。また、光屈折効果はそれに関連する応力がないため、複屈折の測定は、比較的低いフルエンスに露光される高い水素分子濃度を有する高純度溶融シリカに関する干渉法と同一の結果を得ることはない。一般に、レーザ損傷の詳細は、波面の歪曲に関してであり、今度は屈折率の変化に大きく左右される。干渉法は屈折率を直接測定するため、より適切な測定である。他方、複屈折が屈折率の変化を推定するために用いられる場合には、体積変化に起因する変化が見られるにすぎない。レーザに誘発される損傷の前述の解明が(たとえば、上述したように、比較的高いフルエンスを用いる)加速試験に用いられるという事実と結びつけ、このことで、紫外フォトリソグラフィおよびパルス状の紫外線を用いる他の方法において用いるための高純度溶融シリカの設計時または選択時に、水素分子濃度に関して考慮する必要がある要因に関する不正確な理解が生じている。したがって、新しい紫外フォトリソグラフィ方法およびその装置が依然として必要である。
【0009】
発明の概要
本発明は、リソグラフィ方法に関する。10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源および約0.02×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカリソグラフィガラスが、提供される。リソグラフィパターンは、紫外リソグラフィ放射線を用いて形成される。リソグラフィパターンは、縮小リソグラフィパターンを形成するために縮小され、縮小リソグラフィパターンが紫外線感受性リソグラフィ媒体に投影されて、印刷リソグラフィパターンを形成する。形成、縮小、および投影のステップのうち少なくとも1つのステップは、高純度溶融シリカリソグラフィガラスによって紫外リソグラフィ放射線を透過することを含む。
【0010】
本発明は、別のリソグラフィ方法に関する。この方法では、約10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源および約0.05×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度または約0.22×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカリソグラフィガラスが、提供される。リソグラフィパターンは、紫外リソグラフィ放射線を用いて形成される。リソグラフィパターンは、縮小リソグラフィパターンを形成するために縮小され、縮小リソグラフィパターンが紫外線感受性リソグラフィ媒体に投影されて、印刷リソグラフィパターンを形成する。形成、縮小、および投影のステップのうち少なくとも1つのステップは、高純度溶融シリカリソグラフィガラスによって紫外リソグラフィ放射線を透過することを含む。
【0011】
本発明はまた、10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源を含むリソグラフィ装置に関する。リソグラフィ装置はまた、パルス紫外線源からのリソグラフィ放射線を透過する少なくとも1つの合成ガラス光学部材を含む。1つの本発明のリソグラフィ装置において、少なくとも1つの合成ガラス光学部材は、約0.02×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカリソグラフィガラスを含む。別の本発明のリソグラフィ装置において、少なくとも1つの合成ガラス光学部材は、約0.05×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子または0.22×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカリソグラフィガラスを含む。
【0012】
本発明はまた、約10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長のパルス紫外リソグラフィ放射線に露光される場合、予測可能に展開する波面の歪曲を有する合成高純度溶融シリカ光学部材を製造するための方法に関する。この方法は、高純度溶融シリカ光学部材において、水素分子濃度を約0.05×1018分子/cm〜約0.15×1018分子/cmに制限することを含む。
【0013】
本発明はまた、約8mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約200nmより短い波長のパルス紫外線を用いるための合成ガラス光学部材に関する。1つの本発明の合成ガラス光学部材において、部材は、約0.05×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカを含む。別の本発明の合成ガラス光学部材において、部材は、約0.05×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子または0.22×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカを含む。さらに別の本発明の合成ガラス光学部材において、部材は、高純度溶融シリカによって生じる波面の歪曲が経時的に予測可能であるように展開するような十分に低い濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカを含む。
【0014】
発明の詳細な説明
本発明は、リソグラフィの方法に関する。この方法は、10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源を形成することを含む。適切な放射波長は、約250nmより短い波長、たとえば、ArFエキシマレーザによって生成される193nm放射などの約200nmより短い波長を含む。説明のために、本発明の実現に用いられるのに適した光源は、ArFエキシマレーザを含む。
【0015】
本発明の方法はまた、高純度溶融シリカリソグラフィガラスを形成することを含む。本願明細書で用いられるとき、「高純度溶融シリカリソグラフィガラス」なる語は、95重量%を上回る(たとえば98%を上回る、99%を上回るなど)SiOを含む溶融シリカを指すことを意図している。他の材料がガラスを光屈折用途に不適切にしない限り、このようなガラスは、たとえば、500〜2000ppmのOHおよび/またはOH以外の不純物の重量が約2000ppb(たとえば100〜1000ppb)までの他の材料を含むことができる。好ましくは、最高の可能な純度の溶融シリカを用いることが望ましい。しかし、合成溶融シリカは光学部材の生成の熱処理段階または他の段階中にわずかに汚染される可能性があるため、「高純度」なる語は、Li、Na、およびKの総量が150ppb未満、MgおよびCaの総量が100ppb未満および/またはTi、Cr、Fe、Ni、およびCuの総量が50ppb未満の溶融シリカを含むと理解すべきである。不純物成分は、紫外線の透過に悪影響を及ぼし得る金属不純物の量が少ない(たとえば放射化分析法または原子吸光分析法によってそれぞれ測定されたとき、たとえば、Na<50ppb、K<50ppb、Li<50ppb、Mg<10ppb、Ca<10ppb、Ti<10ppb、Cr<10ppb、Fe<10ppb、Ni<10ppbおよび/またはCu<10ppb)ことが好ましい。
【0016】
本発明の方法において有用である高純度溶融シリカリソグラフィガラスは、さまざまな方法によって製造することができる。
【0017】
1つの適切の方法において、合成溶融シリカインゴットは、バーナヘッドを含む炉室において製造される。不活性支持材(たとえばガラス棒)が、バーナヘッドからのガスが棒の先端に当たるようにすることができる炉室の中に伸ばされる。水素ガスが炉室に導入され、原料ガス(たとえばSiClまたはCHSi(OCH)がバーナに導入される。酸素が原料ガス管線に導入されるか、および/またはバーナヘッドに直接導入される。原料は、バーナヘッドで酸化されて、溶融溶融シリカの液滴を形成し、不活性支持材に収集されて冷却され、合成溶融シリカのインゴットを形成する。この方法に関するさらなる詳細は、たとえば、Yamagataらに付与された米国特許第5,086,352号(「Yamagata」)明細書に見ることができる。尚、当該特許は参照によって本願明細書に引用される。
【0018】
別の方法において、オクタメチルシクロシロキサンなどのポリメチルシロキサンが溶融シリカの先駆物質として用いられる。ガスは、水蒸気を混入するために、シロキサンによって気泡を形成する。これらの水蒸気は、燃焼バーナに運ばれる。シロキサン先駆物質は、酸化または加水分解のいずれかを用いた熱分解によって、溶融シリカ粒子に転化される。粒子は、堆積または収集されて、溶融シリカの透明本体を形成するために固結される。この方法は、たとえば、Rosplookらに付与された米国特許第5,896,222号明細書およびDobbinsらに付与された米国特許第5,043,002号明細書に記載されている。尚、いずれの特許も本願明細書に参照によって引用される。
【0019】
化学気相成長スート再溶融法、CVD法、スート法として一般に呼ばれるさらに別の適切な方法において、不活性支持材(たとえばガラス棒)が電熱器を装備した炉の中に挿入される。バーナからのガスが不活性支持材の先端に当たるようにバーナも炉の中に伸ばされる。この方法において、原料ガス(たとえばSiClまたはCHSi(OCH)が酸素ガスと共にアルゴンまたはヘリウムなどの不活性ガスと合わせてバーナに導入され、水素ガスがバーナの周囲のチューブを通って導入される。追加の酸素もまた、同心の外部チューブを通って導入されることができる。原料ガスは酸化されて溶融シリカ「フォグ」を形成し、多孔性溶融シリカインゴットを形成するために、不活性支持材の先端に凝縮されて収集され、次に固結されることができる。この方法については、Yamagataに記載されており、本願明細書に参照によって引用される。
【0020】
結果として生じる高純度溶融シリカ本体は、通常レンズブランクより大きく、適切なサイズのブランクを形成するためにスライスすることができ、これらのブランクは、フォトリソグラフィにおいて用いるのに適したレンズまたは他の合成ガラス光学部材を形成するために、表面仕上げを施すことができる。
【0021】
高純度溶融シリカリソグラフィガラスは、約0.02×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cmの水素分子濃度を有する。これに関連して用いられるとき「分子/cm」なる語は、たとえば、水素の4135cm−1延伸モードの強度によって測定されるように、高純度溶融シリカリソグラフィガラスの立方センチメートル当たり高純度溶融シリカリソグラフィガラスに存在する水素分子の分子の数を指すことを意図している。本発明の実現において用いられることができる水素分子濃度の例示の範囲としては、約0.02×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cm、約0.05×1018分子/cm〜0.18×1018分子/cm、0.22×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cm、約0.3×1018分子/cm〜0.5×1018分子/cm、0.22×1018分子/cm〜約0.3×1018分子/cm、約0.05×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cm、約0.05×1018分子/cm〜0.1×1018分子/cmおよび/または約0.05×1018分子/cm〜0.08×1018分子/cmが挙げられる。本発明の実現において用いられることができる水素分子濃度の他の例示の適切な範囲としては、約0.02×1018分子/cm〜約0.21×1018分子/cm、約0.19×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cm、0.05×1018分子/cm〜約0.21×1018分子/cm、約0.02×1018分子/cm〜0.4×1018分子/cm、約0.02×1018分子/cm〜0.5×1018分子/cm、0.05×1018分子/cm〜0.4×1018分子/cmおよび/または0.05×1018分子/cm〜0.5×1018分子/cmが挙げられる。
【0022】
追加として、または別法として、波面の歪曲におけるその影響に関して、高純度溶融シリカリソグラフィガラスの水素分子濃度を特徴付けることができる。本願明細書で用いられるとき、波面の歪曲は、たとえば、高純度溶融シリカの屈折率によって生じる波面への変化を含むことを意図している。本出願人らは、低いフルエンス(たとえば、約8mJ/cm/パルス未満、約6mJ/cm/パルス未満、約4mJ/cm/パルス未満、約2mJ/cm/パルス未満、約1.5mJ/cm/パルス未満、約1mJ/cm/パルス未満、約0.5mJ/cm/パルス未満、約0.2mJ/cm/パルス未満、約0.1mJ/cm/パルス未満、約0.05mJ/cm/パルス未満および/または約0.02mJ/cm/パルス未満などの10mJ/cm/パルス未満のフルエンス)で、高純度溶融シリカが低い濃度の水素分子を含む場合には波面の歪曲は経時的に予測可能に展開するが、高純度溶融シリカが高い濃度の水素分子を含む場合には波面の歪曲は経時的に予測可能に展開しないことを認識している。さらに詳細には、本出願人らは、低いフルエンスおよび低い水素分子濃度で、高純度溶融シリカが露光されたパルスの数のべき関数として波面の歪曲を表すことができることを認識している。たとえば、低い水素分子濃度を含む高純度溶融シリカが一定のパルス幅およびフルエンスのパルスに露光されていると仮定すれば、ガラスによる波面の歪曲を以下の式によって特徴付けることこができる(「式2」):
【数2】
Figure 2004511092
式中、nは任意の放射パルスに露光される前のガラスの屈折率を表し、Δnは放射パルスに繰り返し露光されることによって生じるガラスの屈折率の変化を表し、Fは放射パルスのフルエンスであり、Nはガラスが露光されるパルスの数であり、τはパルス幅の測定値であり、bおよびαは波長ごとに変化することができるが、ガラスごとに変化しない定数である。以下にさらに詳しく説明するように、低いフルエンスで、比較的高い濃度の水素分子を含むガラスは、このべき関数または任意の他のべき関数に従わない。水素分子濃度における波面の歪曲の予測可能性のこの依存度は、高いフルエンスでは観測されないことを留意すべきである。
【0023】
例示として、本発明の目的では、たとえば、式2に示されたようなべき関数を用いて、(たとえば、2億以上のパルスの後、3億以上のパルスの後、4億以上のパルスの後および/または5億以上のパルスの後などの)1億以上のパルスの後、たとえば、±8ppm以内、±5ppm以内、±2ppm以内、±1ppm以内、±0.8ppm以内、±0.5ppm以内、±0.2ppm以内および/または±0.1ppm以内など)±10ppm以内まで波面の歪曲(たとえばΔn)を予測することができる場合には、経時的に予測可能であるように展開していると見なすことができる。
【0024】
さらに追加としてまたは別法として、たとえば約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスでArFエキシマレーザによって生成されるパルス紫外リソグラフィ放射線に対する露光時に、波面の歪曲が高純度溶融シリカにおいて負の密度変化(すなわち膨張)および/または光屈折効果によって生じるかどうかに関して、高純度溶融シリカリソグラフィガラスの水素分子濃度を特徴付けることができる。本出願人らは、低いフルエンス(たとえば上述した例示のフルエンスなどの約10mJ/cm/パルス未満のフルエンス)で、比較的高いレベルの水素分子を含む高純度溶融シリカにおける波面の歪曲(たとえばΔn)が、高純度溶融シリカの圧密(すなわち緻密化)のみならず、高純度溶融シリカの膨張および/または本願明細書では光屈折と呼ばれる現象(すなわち(たとえば膨張または緻密化から生じる)密度の変化に関連していない屈折率の変化)にも起因し得ることが認識されている。本出願人らはまた、対照的に、低いフルエンスのパルス放射に露光される場合には、比較的低いレベルの水素分子を含む高純度溶融シリカが、負の密度変化および/または光屈折によって生じた無視することができる波面の歪曲(たとえば、Δn)に直面することも認識波面の歪曲している。また、負の密度変化および/または光屈折によって生じる波面の歪曲の水素分子濃度へのこのような依存度は高いフルエンスでは観測されないことを留意すべきである。
【0025】
例示として、本発明の目的では、負の密度変化および/または光屈折によって生じる波面の歪曲(たとえばΔn)が約0.2ppm未満(たとえば、約0.1ppm未満、約0.05ppm未満および/または小さすぎて測定することができないほど)である場合には、負の密度変化および/または光屈折によって生じる波面の歪曲(たとえばΔn)は無視することができるものと見なすことができる。
【0026】
本願明細書の他の場所でより詳細に説明したように、負の密度変化によって生じる波面の歪曲は、干渉法および/または複屈折によって測定されることができるのに対し、光屈折は、複屈折および干渉法の実験の結果を比較することによって測定されることができる。
【0027】
好都合なことに、(一般に約0.3×1018分子/cmの水素分子濃度を有する高純度溶融シリカインゴットを製造する)火炎加水分解法および試料に水素分子を加えるか、または試料から水素分子を取り除くためのインゴットの選択的後処理によって、所望のレベルの水素分子を有する高純度溶融シリカを製造することができる。たとえば、高圧および約500℃でインゴットを水素に浸漬することによって、約0.3×1018分子/cmを上回る水素分子濃度を有する高純度溶融シリカを製造することができる。たとえば、ガラスインゴットを空気中で約500℃以上の高温で加熱することによって、ガラスインゴットにおいて水素分子をガス抜きすることによって、約0.3×1018分子/cm未満の水素分子濃度を有する高純度溶融シリカを製造することができる。本発明において用いるのに適した高純度溶融シリカの製造方法は、一部は所望の範囲内の水素分子濃度を有し、別の一部は所望の範囲外の水素分子濃度を有するように、高純度溶融シリカの群から所望の範囲の水素分子濃度を有する高純度溶融シリカを選択することをさらに含むことができる。たとえば、所望の波面の歪曲特性(たとえば、経時的に予測可能であるように展開する波面の歪曲および/または負の密度変化および/または光屈折効果によって生じる無視することができる波面の歪曲)を提供する所望の範囲の水素分子濃度を選択することと、一部は所望の範囲内の水素分子濃度を有し、別の一部は所望の範囲外の水素分子濃度を有するように、高純度溶融シリカの群を形成することと、高純度溶融シリカのこの群から所望の範囲の水素分子濃度を有する高純度溶融シリカを選択することと、を含む方法によって、本発明において用いるのに適した高純度溶融シリカを製造することができる。例示として、0.05mJ/cm/パルス未満のArFレーザフルエンスの場合には、(約0.05×1018分子/cm〜0.18×1018または0.22×1018分子/cm〜約0.3×1018のような)約0.05×1018分子/cm〜約0.3×1018分子/cmの水素分子濃度範囲が望ましいことが分かっている。さらに、約0.05mJ/cm/パルス〜約0.13mJ/cm/パルスのArFレーザフルエンスの場合には、約0.3×1018分子/cm〜約0.5×1018の水素分子濃度範囲が望ましいことが分かっている。
【0028】
一旦、紫外リソグラフィ放射線を形成するための適切なパルス紫外線源および適切な高純度溶融シリカリソグラフィガラスが設けられると、上述したように、パルス紫外線源からの紫外線が、リソグラフィパターンを形成するために用いられる。次に、リソグラフィパターンは、縮小リソグラフィパターンを形成するために縮小され、縮小リソグラフィパターンが紫外線感受性リソグラフィ媒体に投影されて、印刷リソグラフィパターンを形成する。形成、縮小、および投影のステップのうち少なくとも1つのステップは、高純度溶融シリカリソグラフィガラスによって紫外リソグラフィ放射線を透過することを含む。
【0029】
形成、縮小、投影の1つの例示の工程が、図1に示されている。パルス紫外線源6からの紫外線4が、マスク8を通過する。マスク8は、所定のパターンで紫外線4の一部を反射または吸収するようにパターン形成されているため、リソグラフィパターン2を形成する。パターン形成前に、紫外線源6からの紫外線4を操作するために、さまざまな光学素子(たとえば、レンズ7および格子9)を用いることもでき、本発明の目的ではかかる任意の操作は、リソグラフィパターン形成ステップの一部と考えることができる。一旦、リソグラフィパターンが形成されると、一般に、パターン形成放射線を1つ以上のレンズ12および/または他の光学素子(図示せず)を介して透過することによって、縮小リソグラフィパターン10を形成するために縮小される。レンズ12および他の光学素子は、ハウジング14の中で互いに対して所定の位置に保持されることが好都合であり、レンズ12および他の光学素子と合わせて、レンズバレル16と一般に呼ばれている。最後に、縮小リソグラフィパターン10は、紫外線感受性リソグラフィ媒体18に投影されて、印刷リソグラフィパターンを形成する。縮小リソグラフィパターンを操作するために、さまざまな光学素子(図示せず)を用いることができ、本発明の目的では、任意の投影ステップの一部と考えることができる。
【0030】
本発明のリソグラフィ工程の上記の説明および図1から明白であるように、パルス紫外線源6からの紫外線4は、パターン形成の前に紫外線を操作するために用いられるオプションの光学素子を含むさまざまな光学素子、リソグラフィパターンを形成するために用いられるマスク(すなわちマスクの透過部分)、パターン形成後であるが、縮小前に紫外線を操作する(この操作は縮小ステップの一部と考えることができる)ために存在してもよいオプションの光学素子、縮小ステップにおいて用いられるレンズおよび他の光学素子、縮小後(すなわち、投影ステップ中)、紫外線を操作するために用いられるオプションの光学素子によって透過される。
【0031】
上記に示したように、形成、縮小、および投影のステップのうち少なくとも1つのステップは、高純度溶融シリカリソグラフィガラスによって紫外リソグラフィ放射線を透過することを含む。これは、本発明の高純度溶融シリカリソグラフィガラスに関する前節に記載した光学素子の少なくとも1つの光学素子を製造することによって実現されることができる。縮小ステップにおいて用いられる少なくとも一部(すべてであればさらに好ましい)のレンズおよび他の光学素子は、本発明の高純度溶融シリカリソグラフィガラスから製造されることが好ましい。さらに、投影ステップにおいて紫外線を透過するために光学素子が用いられる場合には、本発明の高純度溶融シリカリソグラフィガラスからかかる光学素子を製造することも望ましいと考えられる。
【0032】
本願明細書で言及した形成、縮小、および投影のステップを実行するために、他の方法および光学素子を用いることができ、たとえば、Hashimotoに付与された欧州特許出願公開第0 779 558 A2号、Hashimotoに付与された米国特許第5,880,817号、Jinboらに付与された米国特許第6,174,830号、Jinboらに付与された米国特許出願公開第2001/0000508号、Kumagaiに付与された米国特許出願公開第2001/0012099号の各明細書などに記載されている。これらの特許は参照によって本願明細書に引用される。
【0033】
本発明はまた、10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源を含むリソグラフィ装置に関する。本発明のリソグラフィ装置において用いるのに適切なパルス紫外線源、波長、フルエンスは、本発明のリソグラフィ方法の説明と共に、上記の説明に含まれている。リソグラフィ装置はまた、パルス紫外線源からのリソグラフィ放射線を透過する少なくとも1つの合成ガラス光学部材を含む。例示として、少なくとも1つの合成ガラス光学部材は、本発明のリソグラフィ方法の説明に関して上述した光学素子のいずれであってもよい。具体的に言えば、再び図1を参照すると、少なくとも1つの合成ガラス光学部材は、本発明のリソグラフィ方法の縮小ステップおよび投影ステップにおいて必要とされるレンズ12および/または他の光学素子のいずれかであってもよい。1つの本発明のリソグラフィ装置において、少なくとも1つの合成ガラス光学部材は、約0.02×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカリソグラフィガラスを含む。別の本発明のリソグラフィ装置において、少なくとも1つの合成ガラス光学部材は、約0.05×1018分子/cm〜0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子または0.22×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカリソグラフィガラスを含む。これらの範囲内で、適切な濃度の水素分子は、本発明のリソグラフィ方法の説明に関して上述したものを含む。追加として、または別法として、高純度溶融シリカリソグラフィガラスにおける水素分子の濃度は、高純度溶融シリカによって生じる紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が経時的に予測可能であるように展開するほど十分に低いものとして特徴付けられることができる。さらなる追加として、または別法として、高純度溶融シリカリソグラフィガラスにおける水素分子の濃度は、高純度溶融シリカにおける負の密度変化および/または光屈折効果によって生じる紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が無視することができるほど十分に低いものとして特徴付けられることができる。
【0034】
本発明はまた、10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長のパルス紫外リソグラフィ放射線に露光されるとき、予測可能であるように展開する波面の歪曲を有する合成高純度溶融シリカ光学部材を製造するための方法に関する。この方法は、高純度溶融シリカ光学部材における水素分子濃度を約0.05×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cmに制限することを含む。これらの範囲内で、適切な濃度の水素分子は、本発明のリソグラフィ方法の説明に関して上述したものを含む。
【0035】
本発明はまた、約200nmより短い波長(たとえばArFエキシマレーザによる放射線)および約8mJ/cm/パルス未満のフルエンス(たとえば、約6mJ/cm/パルス未満、約4mJ/cm/パルス未満、約2mJ/cm/パルス未満、約1.5mJ/cm/パルス未満、約1mJ/cm/パルス未満、約0.5mJ/cm/パルス未満、約0.2mJ/cm/パルス未満、約0.1mJ/cm/パルス未満、約0.05mJ/cm/パルス未満および/または約0.02mJ/cm/パルス未満のフルエンス)を有するパルス紫外線を用いるための合成ガラス光学部材(たとえばレンズまたはレンズバレルなどのレンズの群)に関する。1つの本発明の合成ガラス光学部材において、部材は、約0.05×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカを含む。別の本発明の合成ガラス光学部材において、部材は、約0.05×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子または約0.22×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカを含む。これらの範囲内で、適切な濃度の水素分子は、本発明のリソグラフィ方法の説明に関して上述したものを含む。さらに別の本発明の合成ガラス光学部材において、部材は、高純度溶融シリカによって生じる波面の歪曲が経時的に予測可能であるように展開するほど十分に低い濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカを含む。
【0036】
高純度溶融シリカインゴットの製造中に用いられる水素ガスのレベルを制御することによって、試料に水素分子を加えるか、または試料から水素分子を取り除くためのインゴットの選択的後処理によって、および/または一部は所望の範囲内の水素分子濃度を有し、別の一部は所望の範囲外の水素分子濃度を有するように、高純度溶融シリカの群から所望の範囲の水素分子濃度を有する高純度溶融シリカを選択することによって、など任意の適切な方法によって、高純度溶融シリカ光学部材における水素分子の濃度を限定することができる。これらの方法のそれぞれに関するさらなる詳細は、本発明のリソグラフィ方法の説明に関して上述している。
【0037】
本発明は、以下の実施例によってさらに説明される。
【0038】
実施例
高エネルギー放射(Primakら,J.Appl.Phys.,39:5651(1968)(本願明細書に参照によって引用される))の下で、ごく最近では、157nm、193nm、および248nmの波長において作動する深紫外線エキシマレーザ源(Rothschildら,Appl.Phys.Lett.,55:1276(1989)、Allanら,Opt.Lett.,21(24):1960(1996)、Schekerら,「Optical Microlithography」,Proc.SPIE,vol.2726(1996)、Borrelliら,J.Opt.Soc.Am.B,14(7):1606(1997)、Libermanら,J.Non−Cryst.Solids,244:159(1998)、Borrelliら,Opt.Lett.,24(20):1401(1999)(いずれも本願明細書に参照によって引用される))によって誘発される溶融シリカの緻密化(圧密)に関する文献に研究の大部分が記載されている。仕組みが完全に理解されているわけではないが、193nmおよび248nmの露光に関して、効果は以下のべき乗則表示によって十分に特徴付けられている(「式3」):
【数3】
Figure 2004511092
ここでは、ρは密度であり、Vはガラスの体積であり、Fはピークフルエンスであり、Nは何百万のパルスの数であり、zはレーザパルス幅の測定値である。累乗bの値は、248nm露光および193nm露光のいずれの場合も0.6程度であるのに対し、前因子αの値は193nm放射線の場合には0.43であり、248nm放射線の場合には0.043である。
【0039】
式3によって表されたフルエンスの観測される相互依存性により、損傷の過程を加速するために、これまでに報告された実験データの大部分は、比較的高いフルエンスで観測されている。フォトリソグラフィレンズ装置における実際の使用では、露光パルスの数は相当多いと推測されるが、フルエンスはかなり少なく、たとえば、0.1〜10mJ/cmの範囲であると推測される。
【0040】
近年、Van Peskiは、低い放射線量で偏光された193nmの照射によって誘発される溶融シリカの構造的変形が所期の緻密化挙動に対応していないことを報告している。実際に、多数の試料(異なる供給者から入手)において、「膨張」の形跡が観測されている。
【0041】
実施例1――エキシマ露光溶融シリカの誘発された複屈折率および波面の歪曲と、入射偏光の効果の測定
本研究において、異なる構成、特に既知の水素分子濃度を有するエキシマ露光溶融シリカにおいて誘発された複屈折および波面の歪曲を測定した。入射偏光の効果を明確に調査するために、直線偏光および未偏光を用いた露光条件が用いられた。本研究では、193nmではなく248nm励起(Lumonics model 600 KrFエキシマレーザ)を用いることを選択する。KrFレーザは本来未偏光であるため、実験の一部では偏光ビームスプリッタを用いる必要があった。頑丈な偏光子は、248nmで用いる場合には入手可能であるが、193nmで用いる場合には入手可能ではない。主に、低いフルエンスの露光に関心があるため、結果に一般性を欠くことなく、同様の公称フルエンスの場合、193nmと比較してより低い248nm励起速度を活用することができた。既に示したように、248nm露光によって誘発される溶融シリカの緻密化は、193nmと同様のべき乗則に従い、2つの波長の差異は前因子にあり、過程が本質的に同様であり、2つの過程は速度においてのみ異なると想定する。したがって、これらの実験に関して248nm放射線の使用は、波長の速度依存の問題であり、仕組みの差ではないと考えられる。
【0042】
フラットトップ強度分布が試料に形成されるように、試料の前に、3mmまたは5mmの円形アパーチャが配置された。Photon Inc.Model 2300 Beam Profilerを用いて観測された3mmアパーチャによるビーム分布が、図2A(水平軸)および図2B(垂直軸)に示されている。フルエンスは、アパーチャを介して測定されたパワーから算出された。光学的遅延は、CRI LC−SCOPE(登録商標)を用いて測定された。複屈折の測定におけるエッジ効果を避けるために、試料の寸法は、アパーチャよりはるかに大きい。一般に、レーザによって誘発される応力を適切に判断するために、考慮しなければならない残留背景複屈折パターンがある。一部の試料において、特に初期露光において、この残留応力の大きさは、誘発応力に匹敵する。複屈折は、残留応力および誘発応力が同一の主軸を有する場合を測定することによって定量化された。
【0043】
溶融シリカの試料は、火炎加水分解成形によって得られた。赤外分光法によって測定されるように、ガラスのヒドロキシル含有量は約800ppm(重量)であった。4135cm−1で現れる水素の延伸モードの強度によって測定されるように、直接堆積によって形成される材料の水素分子は、約3.5×1017分子H/cmSiOであった。ここでは、この材料を試料Aと呼ぶ。1019分子/cmを超える水素濃度の試料が、高圧および500℃で火炎加水分解によって得られた溶融シリカ試料を水素に浸漬することによって製造された。ここでは、これらの材料を試料Bと呼ぶ。追加の10ppm未満のOHが水素浸漬によって形成されることが既に分かっているため、化学組成は水素処理によって著しく変化しないと考えられる。
【0044】
図3A〜図3Dに示されている結果は、直線偏光248nmレーザ光(図3A〜図3B)直線偏光しない248nmレーザ光(図3C〜図3D)を用いて、10mJ/cm/パルスで約170×10パルスに露光された後の水素添加溶融シリカの試料に関する光学的遅延の図(複屈折)である。露光の露光領域の4分円の1つが、アパーチャ境界に関して図3Aおよび図3Cに明確に示されている。図3Aおよび図3Cのそれぞれにおけるベクトルは、遅軸(高めの屈折率)の方向を示している。いずれの場合も、露光領域外のガラスは境界に対して接線方向に配置された遅れの遅軸を有することをデータは示している。これは、周方向応力成分が伸ばされており、径方向成分が圧縮されていることを示している。この応力の状態は、2つの露光領域の露光される領域内の実質的に等方性の拡張と一致している。図3Bおよび図3Dは、アパーチャが横断されるときの光学的遅延の大きさを示すラインプロットである。露光領域の内部では複屈折がゼロではないという事実は、初期の背景値のためである。ラインプロットの比較から、2つの露光に関する光学的遅延の量はほぼ同一のパルス数(0.34nm/cmおよび0.36nm/cm)の場合には等しいことが分かる。このことは、偏光の状態が試料において実現される膨張の量に影響しないことを示唆している。
【0045】
この点は、円形アパーチャによって直線偏光間の連結を示唆していたVan Peskiと矛盾しているように見える。対照的に、図3A〜図3Dで実証されているように、実質的に等方性のエキシマレーザによって誘発される膨張の存在が観測されており、膨張とレーザの偏光状態との間に関係がないことがわかる。
【0046】
実施例2――膨張の原因を解明するための研究
一般に観測される圧密に対して膨張の原因を解明するための試みにおいて、約1017分子H/cmSiOの低い水素濃度を含む試料(試料A)の場合には、誘発される複屈折が測定された。この試料は、より高い水素ガラスに関して実施例1で用いられた同一の条件の248nmで10mJ/cmのフルエンスで60×10パルスに露光された。ここでは、直線偏光が用いられた。図4Aに記載されている光学的遅延特性ベクトル図は、応力の径方向成分が伸び、周方向成分が圧縮されていることを示しており、試料Aの露光領域が試料Aの露光されていない領域より密集していることを示している。アパーチャが横断されるときの試料Aにおける光学的遅延特性の大きさを示すラインプロットが、図4Bに記載されている。
【0047】
図4A〜図4Bと図3A〜図3Dの比較は、レーザによって誘発される構造的変化の符号(すなわち、圧密または膨張かどうかはレーザに対する露光から生じる)を決定する際の水素分子の役割を実証している。水素添加試料Bにおいて観測される膨張は、Shelby,J.Appl,Phys.,50:3072(1979)(本願明細書に参照によって引用される)に報告された結果に一致しており、密度の減少は高いエネルギー放射線に対する露光時に、高い水素の溶融シリカ試料において観測された。密度の減少に伴い、Shelbyは、放射の結果としてSiOHの形成を観測した。光分解されたガラスの減少した密度は、SiOH含有量の増大に起因していた。
【0048】
光誘発工程における水素の影響のみを研究するために、低温で水素分子をシリカに添加することを選択したことを留意すべきである。実験では水素の役割は明白であるが、本質的に高い水素濃度のガラスは、正確にこの挙動を呈する必要はないことを留意すべきである。
【0049】
実施例3――複屈折の時間展開
試料B(高い水素濃度)に関する複屈折の248nm露光の時間展開が、フルエンスの複数の値の関数として図5に示されている。すべての場合に関して、複屈折は、パルスに関して線形であることが分かった。膨張速度は、増大するフルエンスに関して単調ではなく、約20〜30mJ/cmで最大速度に達する。この挙動は、異なるフルエンス依存性に関して、共存および競合する2つの現象の概念に一致しているように見える。図6に記載したように、193nm露光ではさらに明確に同様の挙動が観測され、2.5mJ/cmで試料B(高い水素濃度の露光が正味の圧密を生じるのに対し、1.0mJ/cmにおける露光では正味の膨張を生じた。
【0050】
実施例4――干渉法の実験
複屈折によって示される膨張に対応する前進した波面を考慮して、レーザによって誘発される密度の変化を測定するために、干渉法も用いた。複屈折の測定が行われた同一の露光スポットを測定するために、633nmでZYGO Mark IV interferometerが用いられた。両方の測定が同様の密度変化を導出するのであれば、Δρ/ρの「拘束されていない」値(Borrelliら,J.Opt.Soc.Am.B,14(7):1606(1997)(本願明細書に参照によって引用される)に関して同一の値を生じるはずである。複屈折および波面(干渉法)測定から得られると推測されるΔρ/ρの値を算出し、低い水素濃度の試料Aおよび高い水素濃度の試料Bの場合に関して、表1にこの結果を示している。
【0051】
【表1】
Figure 2004511092
表1で示したように、高い水素濃度の試料の場合には、膨張と一致した前進波面が実際に観測された。しかし、複屈折から得られた値と比較すると、Δρ/ρの大きさにおいて矛盾が導出された。この発見の正確さを調べるために、低い水素濃度の試料の場合の拘束されないΔρ/ρの個々の値も比較した。低い水素濃度の試料の場合には、2つの推定値はいずれも圧密を生じ、2つの測定の実験誤差内であると認められた。
【0052】
光屈折効果に関して、高い水素濃度の試料における複屈折測定と干渉測定との間で観測された不一致の説明を提示する。この説明において、光屈折効果は、密度変化の関連に加えて、位相シフトの干渉測定にさらに寄与している。このことは、干渉法によって測定された位相面に対して3つの寄与要因、すなわち膨張、圧密、光屈折があることを示唆しているのに対し、複屈折測定では、最初の2つの寄与要因のみである。これらの成分のそれぞれは、それ自体のフルエンス(および水素)に依存している。
【0053】
干渉法によって測定される正味の屈折率の変化は、以下のように表記されることができる(「式4」):
【数4】
Figure 2004511092
以下の式(「式5」)において、複屈折測定から得られたように、圧密過程および膨張過程の寄与による正味の密度変化を表記する:
【数5】
Figure 2004511092
正味の密度変化を生じる圧密および膨張に関して、2つの異なる関数を任意に表す。この公式化は、部分的に図6に示された結果の解釈に基づいている。正確な関数関係の明白な知識の欠如にかかわらず、依然としてある程度の予測を行うことができる。たとえば、ある一定のフルエンスの値では、圧密速度および膨張速度が式5によって示されるようにほぼ等しい場合には、複屈折によって測定されたような位相変化がフルエンスより遅い速度で展開されると推測される。さらに、式4から、光屈折の寄与のために、相対的に正(遅延)位相変化が干渉法によって観測されると推測される。
【0054】
対応して、他のある一定のフルエンスの露光では、膨張が支配しているため、複屈折によって測定されたような位相変化は大きく、負である可能性があり、光屈折効果によって行われる補償のために、干渉による位相変化は小さい可能性がある。これらの事例は、高い水素濃度のガラスにおいて観測され、表2に示されている。
【0055】
【表2】
Figure 2004511092
誘発される複屈折による位相変化が全体の屈折率変化による位相変化とは異なると考えられる用途では、複屈折および干渉法の両方を用いる意味が明白となる。
【0056】
また、水素濃度における光屈折の寄与の依存度を推定することもできる。水素濃度がほぼ3倍の試料を用いて、同一条件下で、1×1019分子H/cmSiOを含む試料を露光した。複屈折データと合わせて、干渉データを用いることによって、式4によって示されるように、水素濃度の関数として、光屈折の寄与を推定することができる。実験の幾何学的媒介変数および露光変数を正規化するために、(たとえば、Borrelliら,J.Opt.Soc.Am.B,14(7):1606(1997)(本願明細書に参照によって引用される)に記載されているような)有限要素解析が用いられた。その結果は、図7に示されており、図7を得るために用いられたデータが表3に提示されている。
【0057】
【表3】
Figure 2004511092
図7に示されているように、光屈折効果は、水素濃度にほぼ線形であるように見える。
【0058】
2つの水素濃度に関する複屈折データの比較から、膨張はまた水素成分と共に単調に増大していると仮定するならば、これらのデータは、式5に定性的に一致していることが分かる。より低い水素濃度で、他のすべてが等しいのであるならば、膨張に対する寄与はより小さいと期待される。したがって、同様に、複屈折のより小さい負の値が期待されるはずである。
【0059】
本発明は説明のために詳細に説明してきたが、かかる詳細は説明のために過ぎないことを理解すべきであり、以下の請求項によって定義される本発明の精神および範囲を逸脱することなく、当業者は変形を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるリソグラフィ装置および工程を示す概略図である。
【図2A】本発明の方法において用いられる放射ビームの水平軸に沿った強度の分布を、CCDカメラを用いて捉えた画像である。
【図2B】本発明の方法において用いられる放射ビームの垂直軸に沿った強度の分布を、CCDカメラを用いて捉えた画像である。
【図3A】10mJ/cmで170×10パルスの直線偏光248nmレーザ光を用いて露光される1019分子/cmを上回る水素分子濃度を有する比較用の高純度溶融シリカ試料に関する光学的遅延の図である。試料の厚さは40mmである。遅軸の方向を示す4分円の1つのベクトル図である。
【図3B】10mJ/cmで170×10パルスの直線偏光248nmレーザ光を用いて露光される1019分子/cmを上回る水素分子濃度を有する比較用の高純度溶融シリカ試料に関する光学的遅延の図である。試料の厚さは40mmである。複屈折の大きさを示すラインプロットである。
【図3C】10mJ/cmで168×10パルスの偏光しない248nmレーザ光を用いて露光される1019分子/cmを上回る水素分子濃度を有する比較用の高純度溶融シリカ試料に関する光学的遅延の図である。試料の厚さは40mmである。遅軸の方向を示す4分円の1つのベクトル図である。
【図3D】10mJ/cmで168×10パルスの直線偏光248nmレーザ光を用いて露光される1019分子/cmを上回る水素分子濃度を有する比較用の高純度溶融シリカ試料に関する光学的遅延の図である。試料の厚さは40mmである。複屈折の大きさを示すラインプロットである。
【図4A】10mJ/cmで60×10パルスの直線偏光248nmレーザ光を用いて露光される本発明の方法による約1017分子/cmを上回る水素分子濃度を有する比較用の高純度溶融シリカ試料に関する光学的遅延の図である。遅軸の方向を示す4分円の1つのベクトル図である。
【図4B】10mJ/cmで60×10パルスの直線偏光248nmレーザ光を用いて露光される本発明の方法による約1017分子/cmを上回る水素分子濃度を有する比較用の高純度溶融シリカ試料に関する光学的遅延の図である。複屈折の大きさを示すラインプロットである。
【図5】約1018分子/cmを上回る水素分子濃度を有する比較用の高純度溶融シリカ試料に関するさまざまなフルエンスにおける直線偏光248nm放射線に対する露光対複屈折のグラフである。
【図6】約1019分子/cmを上回る水素分子濃度を有する比較用の高純度溶融シリカ試料に関するさまざまなフルエンスにおける直線偏光193nm放射線に対する露光対複屈折のグラフである。
【図7】水素分子濃度における光屈折成分の依存度を示すグラフである。試料Bおよび試料Cは193nmにおける1mJ/cmで約4億パルスで露光された。試料Aは図4Aおよび図4Bに関連した実験から得たものである。

Claims (76)

  1. 10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源を形成するステップと、
    約0.02×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカリソグラフィガラスを形成するステップと、
    紫外リソグラフィ放射線によってリソグラフィパターンを形成するステップと、
    前記リソグラフィパターンを縮小して縮小リソグラフィパターンを形成するステップと、
    前記縮小リソグラフィパターンを紫外線感受性リソグラフィ媒体に投影して、印刷リソグラフィパターンを形成するステップと、を有してなり、前記形成、前記縮小、および前記投影のステップの少なくとも1つが、前記高純度溶融シリカリソグラフィガラスによって前記紫外リソグラフィ放射線を透過するステップを含むリソグラフィ方法。
  2. 前記パルス紫外線源が、約200nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項1に記載の方法。
  3. 前記パルス紫外線源が、ArFエキシマレーザである請求項1に記載の方法。
  4. 前記パルス紫外線源が、約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項1に記載の方法。
  5. 前記パルス紫外線源が、約0.05mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項1に記載の方法。
  6. 前記高純度溶融シリカが、約0.05×1018分子/cm〜0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する請求項1に記載の方法。
  7. 前記高純度溶融シリカによって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が、経時的に予測可能であるように展開する請求項6に記載の方法。
  8. 前記高純度溶融シリカにおける密度変化および/または光屈折効果によって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が無視可能である請求項6に記載の方法。
  9. 前記高純度溶融シリカが約0.05×1018分子/cm〜0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有し、前記パルス紫外線源が約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成するArFエキシマレーザである請求項1に記載の方法。
  10. 前記高純度溶融シリカが約0.05×1018分子/cm〜0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有し、前記パルス紫外線源が約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成するArFエキシマレーザであり、前記高純度溶融シリカにおける密度変化および/または光屈折効果によって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が無視可能である請求項1に記載の方法。
  11. 前記パルス紫外線源は、偏光されない紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項1に記載の方法。
  12. 前記パルス紫外線源は、直線偏光されない紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項1に記載の方法。
  13. 前記パルス紫外線源は、偏光される紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項1に記載の方法。
  14. 前記パルス紫外線源は、直線偏光される紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項1に記載の方法。
  15. 10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源と、
    前記パルス紫外線源からリソグラフィ照射を透過する少なくとも1つの合成ガラス光学部材と、を有してなり、前記少なくとも1つの合成ガラス光学部材が、約0.02×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカリソグラフィガラスを含むリソグラフィ装置。
  16. 前記パルス紫外線源が、約200nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項15に記載のリソグラフィ装置。
  17. 前記パルス紫外線源が、ArFエキシマレーザである請求項15に記載のリソグラフィ装置。
  18. 前記パルス紫外線源が、約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項15に記載のリソグラフィ装置。
  19. 前記パルス紫外線源が、約0.05mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項15に記載のリソグラフィ装置。
  20. 前記高純度溶融シリカが、約0.05×1018分子/cm〜0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する請求項15に記載のリソグラフィ装置。
  21. 前記高純度溶融シリカによって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が、経時的に予測可能であるように展開する請求項20に記載のリソグラフィ装置。
  22. 前記高純度溶融シリカにおける密度変化および/または光屈折効果によって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が無視可能である請求項20に記載のリソグラフィ装置。
  23. 前記高純度溶融シリカが約0.05×1018分子/cm〜0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有し、前記パルス紫外線源が約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成するArFエキシマレーザである請求項15に記載のリソグラフィ装置。
  24. 前記高純度溶融シリカにおける密度変化および/または光屈折効果によって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が無視可能である請求項23に記載のリソグラフィ装置。
  25. 10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源を形成するステップと、
    約0.05×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子または0.22×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカリソグラフィガラスを形成するステップと、
    紫外リソグラフィ放射線によってリソグラフィパターンを形成するステップと、
    前記リソグラフィパターンを縮小して縮小リソグラフィパターンを形成するステップと、
    前記縮小リソグラフィパターンを紫外線感受性リソグラフィ媒体に投影して、印刷リソグラフィパターンを形成するステップと、を有してなり、前記形成、前記縮小、および前記投影のステップの少なくとも1つが前記高純度溶融シリカリソグラフィガラスによって前記紫外リソグラフィ放射線を透過するステップを含むリソグラフィ方法。
  26. 前記パルス紫外線源が、約200nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項25に記載の方法。
  27. 前記パルス紫外線源が、ArFエキシマレーザである請求項25に記載の方法。
  28. 前記パルス紫外線源が、約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項25に記載の方法。
  29. 前記パルス紫外線源が、約0.13mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項25に記載の方法。
  30. 前記パルス紫外線源が、約0.05mJ/cm/パルス〜約0.13mJ/cm/パルスのフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項25に記載の方法。
  31. 前記パルス紫外線源が、約0.05mJ/cm/パルス〜約0.13mJ/cm/パルスのフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を行い、前記高純度溶融シリカが、約0.3×1018分子/cm〜0.5×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する請求項25に記載の方法。
  32. 前記パルス紫外線源が、約0.05mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項25に記載の方法。
  33. 前記パルス紫外線源が、約0.05mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を行い、前記高純度溶融シリカが約0.05×1018分子/cm〜0.18×1018分子/cmまたは0.22×1018分子/cm〜約0.3×1018分子/cmのいずれかの濃度の水素分子を有する請求項25に記載の方法。
  34. 前記パルス紫外線源が、約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成するArFエキシマレーザである請求項25に記載の方法。
  35. 前記高純度溶融シリカによって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が、経時的に予測可能であるように展開する請求項25に記載の方法。
  36. 前記高純度溶融シリカにおける密度変化および/または光屈折効果によって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が無視可能である請求項25に記載の方法。
  37. 前記パルス紫外線源が、約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成するArFエキシマレーザであり、前記高純度溶融シリカにおける密度変化および/または光屈折効果によって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が無視可能である請求項25に記載の方法。
  38. 10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源と、
    前記パルス紫外線源からリソグラフィ照射を透過する少なくとも1つの合成ガラス光学部材と、を有してなり、前記少なくとも1つの合成ガラス光学部材が、約0.05×1018分子/cm〜0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子または0.22×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカリソグラフィガラスを含むリソグラフィ装置。
  39. 前記パルス紫外線源が、約200nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項38に記載のリソグラフィ装置。
  40. 前記パルス紫外線源が、ArFエキシマレーザである請求項38に記載のリソグラフィ装置。
  41. 前記パルス紫外線源が、約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項38に記載のリソグラフィ装置。
  42. 前記パルス紫外線源が、約0.13mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項38に記載のリソグラフィ装置。
  43. 前記パルス紫外線源が、約0.05mJ/cm/パルス〜約0.13mJ/cm/パルスのフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項38に記載のリソグラフィ装置。
  44. 前記パルス紫外線源が約0.05mJ/cm/パルス〜約0.13mJ/cm/パルスのフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を行い、前記高純度溶融シリカが約0.3×1018分子/cm〜0.5×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する請求項38に記載のリソグラフィ装置。
  45. 前記パルス紫外線源が、約0.05mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項40に記載のリソグラフィ装置。
  46. 前記パルス紫外線源が約0.05mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を行い、前記高純度溶融シリカが約0.05×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmまたは0.22×1018分子/cm〜約0.3×1018分子/cmのいずれかの濃度の水素分子を有する請求項38に記載のリソグラフィ装置。
  47. 前記高純度溶融シリカによって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が、経時的に予測可能であるように展開する請求項38に記載のリソグラフィ装置。
  48. 前記高純度溶融シリカにおける負の密度変化および/または光屈折効果によって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が無視可能である請求項38に記載のリソグラフィ装置。
  49. 前記パルス紫外線源が、約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成するArFエキシマレーザである請求項38に記載のリソグラフィ装置。
  50. 前記高純度溶融シリカにおける密度変化および/または光屈折効果によって生じる前記紫外リソグラフィ放射線の波面の歪曲が無視可能である請求項49に記載のリソグラフィ装置。
  51. 10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長のパルス紫外リソグラフィ放射線に露光される場合に、予測可能に展開する波面の歪曲を有する合成高純度溶融シリカ光学部材の製造方法であって、前記高純度溶融シリカ光学部材における水素分子濃度を約0.05×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cmに制限することを含む方法。
  52. 前記高純度溶融シリカ光学部材が、無視可能な負の密度変化および/または光屈折効果を呈する請求項51に記載の方法。
  53. 約5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約200nmより短い波長のパルス紫外リソグラフィ放射線に露光される場合に、前記高純度溶融シリカ光学部材が予測可能に展開する波面の歪曲を有する請求項51に記載の方法。
  54. 約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約200nmより短い波長のパルス紫外リソグラフィ放射線に露光される場合に、前記高純度溶融シリカ光学部材が予測可能に展開する波面の歪曲を有する請求項51に記載の方法。
  55. 約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスでArFエキシマレーザによって形成されるパルス紫外リソグラフィ放射線に露光される場合に、前記高純度溶融シリカ光学部材が予測可能に展開する波面の歪曲を有する請求項51に記載の方法。
  56. 10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源を形成するステップと、
    請求項51に記載の方法に基づいて製造される合成高純度溶融シリカ光学部材を形成するステップと、
    前記紫外リソグラフィ放射線によってリソグラフィパターンを形成するステップと、
    前記リソグラフィパターンを縮小して縮小リソグラフィパターンを形成するステップと、
    前記縮小リソグラフィパターンを紫外線感受性リソグラフィ媒体に投影して、印刷リソグラフィパターンを形成するステップと、を有してなり、前記形成、前記縮小、および前記投影のステップの少なくとも1つが前記高純度溶融シリカリソグラフィガラスによって前記紫外リソグラフィ放射線を透過するステップを含むリソグラフィ方法。
  57. 前記パルス紫外線源が、約200nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項56に記載の方法。
  58. 前記パルス紫外線源が、ArFエキシマレーザである請求項56に記載の方法。
  59. 前記パルス紫外線源が、約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項56に記載の方法。
  60. 前記パルス紫外線源が、約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成するArFエキシマレーザである請求項56に記載のリソグラフィ装置。
  61. 10mJ/cm/パルス未満のフルエンスで約300nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成するためのパルス紫外線源と、
    前記パルス紫外線源からリソグラフィ照射を透過する少なくとも1つの合成ガラス光学部材と、を有してなり、前記少なくとも1つの合成ガラス光学部材が、請求項51に記載の方法によって製造されるリソグラフィ装置。
  62. 前記パルス紫外線源が、約200nmより短い波長の紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項61に記載のリソグラフィ装置。
  63. 前記パルス紫外線源が、ArFエキシマレーザである請求項61に記載のリソグラフィ装置。
  64. 前記パルス紫外線源が、約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成する請求項61に記載のリソグラフィ装置。
  65. 前記パルス紫外線源が、約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスで紫外リソグラフィ放射線を形成するArFエキシマレーザである請求項61に記載のリソグラフィ装置。
  66. 約200nmより短い波長および約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスを有するパルス紫外線で用いるための合成ガラス光学部材であり、請求項54に記載の方法によって製造される合成ガラス光学部材。
  67. 約200nmより短い波長および約8mJ/cm/パルス未満のフルエンスを有するパルス紫外線で用いるための合成ガラス光学部材であり、約0.05×1018分子/cm〜約0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカを含む合成ガラス光学部材。
  68. 約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスでArFエキシマレーザによって形成されるパルス紫外リソグラフィ放射線に露光される場合に、前記高純度溶融シリカ光学部材が予測可能に展開する波面の歪曲を有する請求項67に記載の合成ガラス光学部材。
  69. 約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスでArFエキシマレーザによって形成されるパルス紫外リソグラフィ放射線への露光時に、前記高純度溶融シリカにおける負の密度変化および/または光屈折効果によって生じる波面の歪曲が無視可能である請求項67に記載の合成ガラス光学部材。
  70. 前記高純度溶融シリカが、約0.05×1018分子/cm〜約0.1×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する請求項67に記載の合成ガラス光学部材。
  71. 前記高純度溶融シリカが、約0.05×1018分子/cm〜0.08×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する請求項67に記載の合成ガラス光学部材。
  72. 約200nmより短い波長および約8mJ/cm/パルス未満のフルエンスを有するパルス紫外線で用いるための合成ガラス光学部材であり、約0.05×1018分子/cm〜0.18×1018分子/cmの濃度の水素分子または0.22×1018分子/cm〜約0.5×1018分子/cmの濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカを含む合成ガラス光学部材。
  73. 約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスでArFエキシマレーザによって形成されるパルス紫外リソグラフィ放射線に露光される場合に、前記高純度溶融シリカが予測可能に展開する波面の歪曲を有する請求項72に記載の合成ガラス光学部材。
  74. 約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスでArFエキシマレーザによって形成されるパルス紫外リソグラフィ放射線への露光時に、前記高純度溶融シリカにおける負の密度変化および/または光屈折効果によって生じる波面の歪曲が無視可能である請求項72に記載の合成ガラス光学部材。
  75. 約200nmより短い波長および約8mJ/cm/パルス未満のフルエンスを有するパルス紫外線で用いるための合成ガラス光学部材であり、前記高純度溶融シリカによって生じる波面の歪曲が経時的に予測可能に展開するほど十分に低い濃度の水素分子を有する高純度溶融シリカを含む合成ガラス光学部材。
  76. 約1.5mJ/cm/パルス未満のフルエンスでArFエキシマレーザによって形成されるパルス紫外リソグラフィ放射線への露光時に、前記高純度溶融シリカが、前記高純度溶融シリカにおける負の密度変化および/または光屈折効果によって生じる波面の歪曲が無視可能であるほど十分に低い濃度の水素分子を有する請求項75に記載の合成ガラス光学部材。
JP2002533004A 2000-10-03 2001-09-25 フォトリソグラフィの方法およびフォトリソグラフィ装置 Pending JP2004511092A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23762100P 2000-10-03 2000-10-03
PCT/US2001/042292 WO2002029492A1 (en) 2000-10-03 2001-09-25 Photolithography methods and systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004511092A true JP2004511092A (ja) 2004-04-08
JP2004511092A5 JP2004511092A5 (ja) 2008-09-25

Family

ID=22894483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002533004A Pending JP2004511092A (ja) 2000-10-03 2001-09-25 フォトリソグラフィの方法およびフォトリソグラフィ装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6754002B2 (ja)
EP (1) EP1330679A4 (ja)
JP (1) JP2004511092A (ja)
KR (1) KR20040004389A (ja)
TW (1) TW507118B (ja)
WO (1) WO2002029492A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544947A (ja) * 2005-06-30 2008-12-11 コーニング インコーポレイテッド 低フルエンス依存性透過率を持つ合成シリカ材料およびその製造方法
JP2020017548A (ja) * 2014-04-30 2020-01-30 ケーエルエー コーポレイション 広帯域光源

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6208300A (en) * 1999-07-22 2001-02-13 Corning Incorporated Extreme ultraviolet soft x-ray projection lithographic method system and lithography elements
JP3770542B2 (ja) * 1999-07-22 2006-04-26 コーニング インコーポレイテッド 遠紫外軟x線投影リソグラフィー法およびマスク装置
WO2003076912A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-18 Corning Incorporated Optical members and methods for predicting the performance of optical members and optical systems
JP2007012637A (ja) * 2003-09-29 2007-01-18 Nikon Corp 光学材料、光学部材、光学系、露光装置、および露光方法
US6992753B2 (en) * 2003-12-24 2006-01-31 Carl Zeiss Smt Ag Projection optical system
EP1740512A1 (en) * 2004-04-28 2007-01-10 Asahi Glass Company, Limited Optical member made of synthetic quartz glass, and process for its production
US7589039B2 (en) 2004-12-29 2009-09-15 Corning Incorporated Synthetic silica having low polarization-induced birefringence, method of making same and lithographic device comprising same
WO2006074083A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-13 Corning Incorporated Synthetic silica having low polarization-induced birefringence, method of making same and lithographic device comprising same
WO2006111185A1 (en) * 2005-04-16 2006-10-26 Carl Zeiss Smt Ag Method for connecting two elements and optical component
US20080090396A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light exposure apparatus and method for making semiconductor device formed using the same
US20090190214A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Nicholas Francis Borrelli Polarizing photorefractive glass
US8179595B2 (en) * 2008-01-29 2012-05-15 Corning Incorporated Polarizing photorefractive glass
JP5253081B2 (ja) * 2008-10-14 2013-07-31 キヤノン株式会社 投影光学系、露光装置及びデバイスの製造方法
DE102011119341A1 (de) 2011-11-25 2013-05-29 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von synthetischem Quarzglas nach der Sootmethode
DE102011119339A1 (de) 2011-11-25 2013-05-29 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Zerstäubungsverfahren zur Herstellung von synthetischem Quarzglas
DE102011119374A1 (de) 2011-11-25 2013-05-29 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von synthetischem Quarzglas
DE102011119373A1 (de) 2011-11-25 2013-05-29 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von synthetischem Quarzglas
DE102013215292A1 (de) 2013-08-02 2015-02-05 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zum Beladen eines Rohlings aus Quarzglas mit Wasserstoff, Linsenelement und Projektionsobjektiv
WO2017218413A2 (en) 2016-06-13 2017-12-21 Galvani Bioelectronics Limited Neural interface fabrication

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03101282A (ja) * 1989-06-19 1991-04-26 Shinetsu Sekiei Kk レーザ光用光学系部材
JPH08290935A (ja) * 1995-04-14 1996-11-05 Corning Inc 光学的損傷に対する耐性を有する高純度溶融シリカガラス部材およびその製造方法
JPH1022216A (ja) * 1996-07-02 1998-01-23 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 集積回路製造用露光装置
JPH10270351A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 回路パターン露光用光学系
JPH10330120A (ja) * 1997-04-01 1998-12-15 Nikon Corp エキシマレ−ザ耐性を向上した石英ガラスの製造方法及び石英ガラス部材
JPH11322352A (ja) * 1998-05-12 1999-11-24 Asahi Glass Co Ltd 合成石英ガラス光学部材およびその製造方法
JP2000095535A (ja) * 1998-07-15 2000-04-04 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレ―ザ―用光学部材の製造方法
JP2001270731A (ja) * 2000-03-28 2001-10-02 Nikon Corp 合成石英ガラス部材及びこれを用いた光リソグラフィー装置
JP2002536705A (ja) * 1999-02-12 2002-10-29 コーニング インコーポレイテッド 真空紫外光透過リソグラフィ用オキシフッ化ケイ素ガラス

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5141786A (en) 1989-02-28 1992-08-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Synthetic silica glass articles and a method for manufacturing them
DE69015453T3 (de) * 1989-06-09 2001-10-11 Heraeus Quarzglas Optische Teile und Rohlinge aus synthetischem Siliziumdioxidglas und Verfahren zu ihrer Herstellung.
US5325230A (en) 1989-06-09 1994-06-28 Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. Optical members and blanks of synthetic silica glass and method for their production
US5139606A (en) * 1989-12-05 1992-08-18 Massachusetts Institute Of Technology Laser bilayer etching of GaAs surfaces
US5410428A (en) * 1990-10-30 1995-04-25 Shin-Etsu Quartz Products Co. Ltd. Optical member made of high-purity and transparent synthetic silica glass and method for production thereof or blank thereof
US5364433A (en) 1991-06-29 1994-11-15 Shin-Etsu Quartz Products Company Limited Optical member of synthetic quartz glass for excimer lasers and method for producing same
US5707908A (en) * 1995-01-06 1998-01-13 Nikon Corporation Silica glass
DE69601749T3 (de) 1995-06-07 2004-04-29 Corning Inc. Verfahren zur thermischen Behandlung und zum Konsolidieren von Vorformen aus Siliciumdioxid zur Verminderung von durch Laser hervorgerufenen optischen Defekten
JP3590822B2 (ja) 1995-12-12 2004-11-17 株式会社ニコン 露光方法及び装置
EP0780345A1 (en) * 1995-12-22 1997-06-25 Corning Incorporated Optical element for UV transmission
DE69702830T2 (de) 1996-07-02 2001-03-29 Heraeus Quarzglas Projektionsgerät mit ausrichtvorrichtung zur herstellung integrierter schaltungen
KR100554091B1 (ko) 1997-12-08 2006-05-16 가부시키가이샤 니콘 엑시머레이저내성을향상시킨석영글래스의제조방법및석영글래스부재
JP4117856B2 (ja) 1997-12-12 2008-07-16 株式会社小松製作所 狭帯域発振エキシマレーザ及びフッ化物プリズム
US6058739A (en) 1998-10-29 2000-05-09 Cymer, Inc. Long life fused silica ultraviolet optical elements
JP4051474B2 (ja) * 1999-04-01 2008-02-27 株式会社ニコン 紫外用光学部材の透過率測定方法
JP2001176789A (ja) 1999-12-21 2001-06-29 Nikon Corp 投影露光装置および該投影露光装置を用いたデバイスの製造方法
JP4763877B2 (ja) * 2000-05-29 2011-08-31 信越石英株式会社 F2エキシマレーザー用合成石英ガラス光学材料及び光学部材

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03101282A (ja) * 1989-06-19 1991-04-26 Shinetsu Sekiei Kk レーザ光用光学系部材
JPH08290935A (ja) * 1995-04-14 1996-11-05 Corning Inc 光学的損傷に対する耐性を有する高純度溶融シリカガラス部材およびその製造方法
JPH1022216A (ja) * 1996-07-02 1998-01-23 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 集積回路製造用露光装置
JPH10270351A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 回路パターン露光用光学系
JPH10330120A (ja) * 1997-04-01 1998-12-15 Nikon Corp エキシマレ−ザ耐性を向上した石英ガラスの製造方法及び石英ガラス部材
JPH11322352A (ja) * 1998-05-12 1999-11-24 Asahi Glass Co Ltd 合成石英ガラス光学部材およびその製造方法
JP2000095535A (ja) * 1998-07-15 2000-04-04 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレ―ザ―用光学部材の製造方法
JP2002536705A (ja) * 1999-02-12 2002-10-29 コーニング インコーポレイテッド 真空紫外光透過リソグラフィ用オキシフッ化ケイ素ガラス
JP2001270731A (ja) * 2000-03-28 2001-10-02 Nikon Corp 合成石英ガラス部材及びこれを用いた光リソグラフィー装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544947A (ja) * 2005-06-30 2008-12-11 コーニング インコーポレイテッド 低フルエンス依存性透過率を持つ合成シリカ材料およびその製造方法
JP2020017548A (ja) * 2014-04-30 2020-01-30 ケーエルエー コーポレイション 広帯域光源

Also Published As

Publication number Publication date
US20060037362A1 (en) 2006-02-23
EP1330679A1 (en) 2003-07-30
KR20040004389A (ko) 2004-01-13
EP1330679A4 (en) 2006-09-06
TW507118B (en) 2002-10-21
US20040235635A1 (en) 2004-11-25
US20020077244A1 (en) 2002-06-20
WO2002029492A1 (en) 2002-04-11
US6754002B2 (en) 2004-06-22
US6982232B2 (en) 2006-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004511092A (ja) フォトリソグラフィの方法およびフォトリソグラフィ装置
KR101252229B1 (ko) 석영유리의 광소자, 광소자의 제조방법 및 그 용도
US20050187092A1 (en) Synthetic silica glass optical material having high resistance to laser induced damage
US20160002092A1 (en) OPTICAL COMPONENT MADE OF QUARTZ GLASS FOR USE IN ArF EXCIMER LASER LITHOGRAPHY AND METHOD FOR PRODUCING THE COMPONENT
US20040162211A1 (en) Fused silica having high internal transmission and low birefringence
JP4104338B2 (ja) ArF露光装置用合成石英ガラス素材
EP1204611A1 (en) Synthetic quartz glass optical material and optical member for f 2? excimer lasers
US7368403B2 (en) Synthetic quartz glass for optical member, projection exposure apparatus and projection exposure method
JP3472234B2 (ja) エキシマレーザ及びエキシマランプ用のシリカガラス光学材料
JPH092828A (ja) 石英ガラス、それを含む光学部材、並びにその製造方法
US20030167798A1 (en) Optical members and methods for predicting the performance of optical members and optical systems
JPH06199539A (ja) エキシマレーザー用光学石英ガラス部材及びその製造方法
US20030064877A1 (en) Fused silica having high internal transmission and low birefringence
JP5538679B2 (ja) 低い偏光誘起複屈折を有する合成シリカ、同シリカの製造方法および同シリカを含むリソグラフィデバイス
JP5091128B2 (ja) マイクロリソグラフィ用の投影レンズおよびそのための端部素子
JPWO2004065315A1 (ja) 合成石英ガラス光学部材及びその製造方法
JPH0912324A (ja) 紫外線照射による歪が抑制された石英ガラス部材
JP2003321230A (ja) 光学部材用合成石英ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110823