JP2004510669A - 微細多孔性ゼオライトまたは類似物質からなる巨大多孔性発泡体及びスポンジ構造の高分子鋳型を用いたこれの製造方法 - Google Patents

微細多孔性ゼオライトまたは類似物質からなる巨大多孔性発泡体及びスポンジ構造の高分子鋳型を用いたこれの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004510669A
JP2004510669A JP2002532165A JP2002532165A JP2004510669A JP 2004510669 A JP2004510669 A JP 2004510669A JP 2002532165 A JP2002532165 A JP 2002532165A JP 2002532165 A JP2002532165 A JP 2002532165A JP 2004510669 A JP2004510669 A JP 2004510669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
foam
polymer
similar
template
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002532165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510669A5 (ja
JP3709525B2 (ja
Inventor
ヨン キュン ビョング
リ ユン ジョ
パク ヨン ス
リ ジン セオ
Original Assignee
ソギャン ユニバーシティ コーポレィション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソギャン ユニバーシティ コーポレィション filed Critical ソギャン ユニバーシティ コーポレィション
Publication of JP2004510669A publication Critical patent/JP2004510669A/ja
Publication of JP2004510669A5 publication Critical patent/JP2004510669A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3709525B2 publication Critical patent/JP3709525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/04Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof using at least one organic template directing agent, e.g. an ionic quaternary ammonium compound or an aminated compound
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/89Silicates, aluminosilicates or borosilicates of titanium, zirconium or hafnium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/186Chemical treatments in view of modifying the properties of the sieve, e.g. increasing the stability or the activity, also decreasing the activity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/03Catalysts comprising molecular sieves not having base-exchange properties
    • B01J29/035Microporous crystalline materials not having base exchange properties, such as silica polymorphs, e.g. silicalites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • C01B37/005Silicates, i.e. so-called metallosilicalites or metallozeosilites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • C01B37/02Crystalline silica-polymorphs, e.g. silicalites dealuminated aluminosilicate zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/14Type A
    • C01B39/145Type A using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/20Faujasite type, e.g. type X or Y
    • C01B39/24Type Y
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/36Pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11
    • C01B39/365Type ZSM-8; Type ZSM-11; ZSM 5/11 intermediate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/36Pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11
    • C01B39/38Type ZSM-5
    • C01B39/40Type ZSM-5 using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0022Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof obtained by a chemical conversion or reaction other than those relating to the setting or hardening of cement-like material or to the formation of a sol or a gel, e.g. by carbonising or pyrolysing preformed cellular materials based on polymers, organo-metallic or organo-silicon precursors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/60Synthesis on support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

本発明は微細多孔性ゼオライトまたはそれの類似微細多孔性分子体を含む巨大多孔性発泡体、そしてそれの製造方法に関するもので、前記方法はスポンジまたは巨大多孔性構造を有してポリウレタン、ポリアミド、芳香族または脂肪族ポリイミド、ポリアミドイミド、アミン骨格を有するエポキシ樹脂及び加水分解によって有機アミノ基を生成する高分子からなる群から選択されるアミン基−放出可能な高分子鋳型をゼオライトまたはその類似分子体の前駆体物質のアルカリ性または酸性ゲルに浸す段階、そして適切な温度で前記高分子鋳型が完全にあるいはほぼ完全にゼオライトまたは類似分子体に代替されるまで反応させる段階を含む。ゼオライトまたはその類似分子体を含む前記発泡体は前記高分子鋳型と類似なスポンジまたは巨大多孔性構造を有して、前記鋳型とほぼ同一な形状及び大きさを有する。
【選択図】図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は微細多孔性ゼオライトまたはこれの類似物質からなる巨大多孔性発泡体(foam)、そして糸あるいはフィルム形態を有するかスポンジ構造を有する高分子鋳型を用いたこれの製造方法に関するものである。さらに詳しくは、本発明は糸あるいはフィルム形態を有するかスポンジ構造を有する高分子鋳型を用いて、ゼオライトまたはこれの類似物質を前記鋳型の糸またはフィルム形態にまたはスポンジ構造に結晶化させて形成された発泡体及びこれの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この発明が属する技術分野はゼオライト及び類似分子体を合成する無機合成分野である。ゼオライトは結晶性アルミノシリケート(crystalline aluminosilicate)を総称して、骨格になるアルミノシリケートはアルミニウムがある所ごとに陰電荷を帯びているので電荷相殺のための陽イオンが存在する。このような陽イオンは規則的に形成された2ナノメートル以下のごく小さい微細な細孔(pore)の中に存在して細孔内の余りの空間は普通水で湛えられている。ゼオライトが有する3次元的な細孔構造は形とサイズによって多様であるが細孔の直径が大抵分子の大きさに該当して、分子の大きさと形によってゼオライト細孔の中に入れる分子が制限されるためゼオライトを分子体(molecular sieve)とも称する。
【0003】
このようなゼオライトまたは類似分子体は数乃至数十ナノメートルサイズの細孔を有しているので、本発明では“微細多孔性”と称する。
【0004】
微細多孔性ゼオライトまたは類似分子体は触媒、吸着剤、イオン交換剤、脱水剤などのように実生活と産業界で非常に広範囲に使用される。即ち、このようなゼオライトは化学的組成と構造、前処理方法などにより多様な化学的、物理的性質を示している。特に、水素イオンが陽イオンに置換されると強い固体酸性質を帯びてこれらゼオライトは高温でもよく耐えるゼオライトの特性と結び付けられて石油化学産業で原油のクレッキング触媒として広く使用されている。その他にも酸性ゼオライトは各種反応の酸触媒として広く使用されていて、イオン交換剤、脱水剤、吸着剤、気体浄化剤、自動車排気ガス浄化用触媒の担体、洗剤添加剤、土壌改良剤、動物飼料添加剤など非常に広範囲に使用されている。また薄い薄膜形態に成形してセンサー担体としての応用に関する研究も活発に進行されている。
【0005】
一方、ゼオライトの骨格構造を成す元素であるシリコン(Si)とアルミニウム(Al)の代わりに他の元素でこれらを一部または全体的に置換させた多様な種類のゼオライト類似分子体(zeotype molecular sieves)が知られている。特にアルミニウムが全く含まれていない多孔性シリカライト(silicalite系分子体)とアルミニウム(Al)と燐(P)からなるアルポ(AlPO)系分子体、そしてこのようなゼオライト及び類似分子体の骨格にTi、Mn、Co、Fe、Znなどの多様な金属元素を一部置換させて得られる類似分子体が知られていて、最近には孔の大きさが数十ナノメートルに至るメソポロス物質(MCM系列)が大いに研究されている。
【0006】
このような分子体はゼオライトまたはこれの類似分子体の前駆物質を結晶化することによって収得されて、一般的に10マイクロメートル未満の微細な結晶粉末として収得される。
【0007】
しかし、ゼオライトまたは類似分子体を細かい粉末状態として反応器内に充填すると粉末間の隙間があまりにも小さくて液体または気体のような流体がその隙間をろくに流れることができない。従って、ある程度の流速を維持するためには反応器内に非常に高い高圧を加えなければならないので多いエネルギーが消耗されると共に反応装置の制作費が上昇するなど多くの問題点が発生される。このような圧力降下(pressure drop)現象による工程上の問題点を避けるために様々な方法が提案されている。
【0008】
微細粉末形態による圧力降下を避けるために、粘土を接着剤として使用しゼオライト粉末を固めて数ミリメートル大きさの粒(granule)に成形するかまたは糸筋のように細く形成して短く切った圧出成形体(extrudate)形態にゼオライト−粘土複合体を製造する技術が一番普遍的に知られている(Breck, D. W. Zeolite Molecular Sieves 725−755(John Wiley & Sons, New York, 1974))。しかし、この方法では、ゼオライトと粘土の混合、成形及び後続処理過程が必要になるので全体工程が複雑になるだけではなく生産原価が上昇する問題点がある。またゼオライトに一種の不純物である粘土が混ぜられることになるためゼオライト自体の純度が落ちてゼオライトの利用効率が劣ると共にゼオライトナノ細孔が粘土により支える現象も起こってゼオライト利用効率が急激に低下される。それだけではなく数ミリメートル以上の大きさを有する粒や圧出成形体の場合、これらの内部には反応物質が接近し難いため普通このような粒の表皮に存在するゼオライトだけが反応に参与する現象が起こる。従ってゼオライトに粘土を混ぜ固めて使用するとゼオライトの利用効率が非常に劣る。また数ミリメートル以上の粒の場合、反応時粒の表皮部分と内部の温度差が生ずるため均一な温度から得られる均一な反応性を期待するのは難しい。
【0009】
また他の技術としては分子の拡散を容易にするためにアルミニウム、アルミナ、ステンレススチールなどで予め蜂の巣様にミリメートル程度の巨大細孔を有するように支持体を作った後、この支持体の上に様々な種類のゼオライトを薄膜のフィルム形態にコーティングする方法がある(Bein, T. Chem. Mater. 1996, 8, 1636−1653; Caro, J., Noack, M., Klsch, P. & Schfer, R. Microporous and Mesoporous materials 2000, 38, 3−24; Clet, G., Jansen, J. C. & van Bekkum, H. Chem. Mater. 1999, 11, 1696−1702; Boudreau, L. C., Kuck, J. A. & Tsapatsis, M. J. Membr. Sci. 1999, 152, 41−59; van der Puil, N., Dautzenberg, F. M., van Bekkum, H. & Jansen, J. C. Microporous and Mesoporous Materials 1999, 27, 95−106; Kormarneni, S., Katsuki, H. & Furuta, S. J. Mater. Chem. 1998, 8, 2327−2329)。このようにして得られたゼオライト−支持体複合粒体はすべての部分への反応物及び生成物拡散と熱伝達が容易で温度分布が均一であるなど多くの長所を有しているがコーティングされたゼオライトの絶対的な量が支持体の量に比べて微々たる量に過ぎないので単位重量当り利用されるゼオライトの効率が非常に少ない。またゼオライトと支持体の熱膨張係数に大きい差があるため工程上これら複合体に加えた温度がよく変わるようになるとゼオライト粒子が支持体から離脱しやすくなる問題もある。また、ゼオライトのコーティング過程でゼオライトが支持体の上に実際にくっつく量はそのまま合成容器の底に落ちてしまう量に比べてごく少ないのでゼオライト合成ゲルの浪費が大きい。
【0010】
Sterteらは丸形のイオン交換樹脂と活性炭素を支持体として使用してこれらを合成ゲルの中に入れてその上に直接または二次的な結晶成長方法でゼオライトを合成した後支持体を燃やし除去して形成されたゼオライト粒体内部に巨大細孔を内包させる技術を発表した(Tosheva, L., Valtchev, V. & Sterte, J. Microporous and Mesoporous Materials 2000, 35−36, 621−629; Valtchev, V., Schoeman, B. J., Hedlund, J. Mintova, S. & Sterte, J. Zeolites 1996, 17, 408−415)。しかし支持体として使用されるイオン交換樹脂の価額はゼオライトの価額よりも高くて、このようにして得られたゼオライト粒子の大きさも数百マイクロメートルぐらいに過ぎないので、実際応用においては圧力降下問題が依然として残っている。
【0011】
Andersonらは多孔性珪藻土を縮重合で直接ゼオライトに変換させる方法を紹介した(Anderson, M. W., Holmes, S. M., Hanif, N., & Cundy, C. S. Angew. Chem. Int. Ed. 2000, 39, 2707−2710)。この場合珪藻土自体が有している巨大細孔を通じて分子の出入りが容易な長所を有しているが、根本的に珪藻土粒子自体が数十マイクロメートルぐらいで小さいためこれらを活用するためには粘土などの接着剤を使用して2次成形段階を経なければならない。
【0012】
Steinらは100ミクロンサイズの均一なポリスチレン球(sphere)を密集させて充填させた後、球の間の空いている空間に非晶質形シリカを充填及び形成させた後再び2次的な方法を通じて非晶質シリカをゼオライト類似体であるシリカライト−1(silicalite−1)に変換させる技術を報告した(Holland, B. T., Abrams, L. & Stein, A. J. Am. Chem. Soc. 1999, 121, 4308−4309)。この技術も巨大細孔が分布されたシリカライト−1粒体を製造する方法になるが先ず方法が複雑でまた同じ方法を利用してアルミニウムとシリコンが共存するゼオライト粒体を製造するには使用できない限界点を有していると共に使用されるポリスチレン球も高価である短所を有しているので経済的な側面でも実用化を期待するには難点がある。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
以上のような点を考慮して、本発明が達成しようとする技術的課題は次のようである。
(1) ゼオライト及び類似分子体からなる発泡体の内部に分子が自由に拡散できる巨大細孔が相互空間的に連結されているだけではなく粒体全体に均一に分布されていること。
(2) 内包される巨大細孔の大きさと形を自在に調節することができること。
(3) ゼオライト及び類似分子体発泡体の3次元的な外形と大きさを自在に調節することができること。
(4) 巨大細孔周囲を囲んでいる微細多孔性ゼオライトまたは類似分子体幕の厚さと形状を容易に調節することができて、それに従って発泡体の機械的強度を調節することができること。
(5) 使用される鋳型の価額が低廉であると共に種類が多様で、求めやすいものであること。
(6) 製造過程が単純であること。
(7) 製造時間が短いこと。
(8) 再現性があること。
(9) 得られた発泡体を構成するゼオライト及び類似分子体の純度が高いこと。
(10) 大量生産が可能であること。
【0014】
本発明者はゼオライトまたはこれの類似分子体の前駆物質の溶液、ゾルまたはゲルをスポンジ構造を有する高分子鋳型に充填してアルカリ性または酸性条件下で熟成させてゼオライトまたはこれの類似分子体を結晶化させる場合に上記のような技術的課題を大部分または全部満足しながら使用された鋳型のスポンジ構造をほぼ完全に再現している、ゼオライトまたはこれの類似分子体からなる発泡体を収得することができることを発見した。
【0015】
本発明で提示した方法を使用して相互有機的に連結された数百マイクロメートルの巨大細孔(100ナノメートル以上の細孔)を内包しているゼオライト及び類似分子体からなる発泡体を製造すると発泡体内に存在する巨大細孔を通じて分子が自由に移動することができるので圧力降下現象がなくなるようになる。
【0016】
さらに使用された鋳型を利用して所望の形態のゼオライト発泡体を自在に成形させることができるので粘土のような接着剤を使用して特定形態に成形させる別途の工程を必要としないため生産原価が顕著に低廉になり、接着剤によるゼオライト細孔が支える問題もなくなって、多様な形状のゼオライト分子体の内部に分子が自由に移動することができるためゼオライト粒子の利用効率が事実上100%に増加するようになる。
【0017】
また別途の支持体なしにも発泡体内にゼオライトが薄い薄膜状に形成されるのでゼオライトの利用効率がさらに増大されて、また存在する巨大細孔を通じて分子が自由にゼオライトナノ細孔内を出入りできるので発泡体内部への熱伝達が容易で均一な温度分布による均一な反応性を期待することができる。
【0018】
従って、本発明の方法によると、既存の人工的に合成されたゼオライト粒子がごく小さくて発生される様々な問題点及びこれを解決するために考案された巨大多孔性成形体が有する様々な問題点が画期的に改善できて、ゼオライトの利用効率を極大化するという目的が達成できる。
【0019】
【発明の構成】
本発明の一番目の目的はアミン基−放出可能な高分子鋳型を用いてゼオライトまたはこれの類似物質を前記鋳型の外部形態及び内部構造と同一または類似に結晶化させて形成された発泡体(foam)を提供することである。
【0020】
本発明の概念及び理論によると、アミン基−放出可能な高分子鋳型の内部及び外部構造に合わせて(fit)ゼオライトまたは類似分子体からなる物品を形成させることができる。従って、スポンジ構造の高分子鋳型の代わりにフィルム形態の高分子鋳型を使用してフィルム形態の物品を製造する場合も、本発明の範疇から外れない。
【0021】
従って、本発明の望ましい実施例によると、アミン基−放出可能な高分子鋳型はスポンジ構造を有するか巨大多孔性である。この場合、製造されたゼオライトまたは類似分子体からなる発泡体も使用された高分子鋳型と類似または同一なスポンジ構造を有するか巨大多孔性である。
【0022】
本発明の他の望ましい実施例によると、アミン基−放出可能な高分子鋳型は3次元立体形態、フィルム形態、糸形態または織組織物形態を有する。
【0023】
本発明において、使用された用語“スポンジ構造”というのは高分子鋳型が有する巨大多孔性を表現する用語とも理解でき、巨大細孔またはこれよりもっと大きいサイズの内部空間の一部または全部が空間的に連結されているとしたら、スポンジ構造を有する高分子鋳型と表現することができる。
【0024】
本発明の二番目の目的はアミン基−放出可能な高分子鋳型を用いてゼオライトまたはこれの類似物質を前記鋳型の外部形態及び内部構造と類似または同一に結晶化させて形成された発泡体(foam)の製造方法を提供することにある。
【0025】
上述のように、アミン基−放出可能な高分子鋳型は望ましくはスポンジ構造または巨大多孔性を有して、3次元立体形態、フィルム形態、糸形態または織組織物形態を有する。
【0026】
本発明の製造方法の望ましい実施例によると、スポンジ構造を有してアミン基−放出可能な高分子鋳型を、ゼオライトまたはこれの類似物質の前駆体のアルカリ性または酸性溶液、ゾルまたはゲルに浸して、適切な温度で前記高分子鋳型が完全にまたはほぼ完全にゼオライトまたはこれの類似物質に代替される時間の間熟成させることで構成される。
【0027】
本発明は添付の図面を参照して説明すると次のようである。
【0028】
図1はシリンダー形ポリウレタンスポンジ(大きさΦ13cm×27cm)を鋳型として使用して製造された本発明によるZSM−5発泡体の写真である。直径が13cmで高さが27cmである巨大なZSM−5発泡体はいかなる大きさのゼオライト発泡体であっても収得することができるということを示す。
【0029】
図2は多様な形状のポリウレタンスポンジ及びこれを鋳型として製造された同一形状のZSM−5発泡体を各々並んで配列させた写真である。必要に応じて多様な形態の発泡体を製造することができるだけではなく、このように製造された発泡体は元のポリウレタンスポンジ鋳型に比べて外観形態からほとんど変わらないことを示す。
【0030】
図3はポリウレタンスポンジの内部構造(aとc)及びこれを鋳型として製造されたZSM−5発泡体(bとd)の内部構造のSEM写真である。右下段の棒の長さは500μmである。以下SEM写真で同一である。図3から分かるように、薄いZSM−5フィルムで囲まれた300〜800μmの巨大細孔(macropore)が100〜300μm程度の大きさの窓で相互通じていて分子がこの細孔を自由に移動して囲んでいるZSM−5膜の中の微細なナノ細孔(nanopore)の中を往来しながらその中に内包されている酸点(acid site)と活性点(active site)との接触を通じて触媒反応、吸着、イオン交換などの化学反応を起こすことができる。従って、巨大細孔が相互空間的に連結されて分布されている前記のようなゼオライト発泡体は理想的なゼオライト粒体になる。
【0031】
図4は相互異なる内部構造を有するポリウレタンスポンジを鋳型として製造されたZSM−5発泡体のSEM写真である。このように本発明によるゼオライト及び類似分子体発泡体の製造方法は鋳型として使用された高分子物質の外観形態だけではなく内部構造の形態も完璧に再現する特性を有している。
【0032】
図5はポリウレタンスポンジを鋳型として各々100、120、140及び180℃で多様な厚さ及び形態で製造されたフィルム形態のゼオライト構造体の断面に対するSEM写真である。反応温度により膜の厚さと表面形態を自由に変形させることができるということを示す。
【0033】
図6、7及び8は本発明でポリウレタンを鋳型にして製造されたゼオライトまたは類似体からなる発泡体の粉末から測定されたX−線回折(XRD)パターンであって、各々ZSM−5発泡体(図6)、ゼオライト−A発泡体(図7)及びゼオライト−Y発泡体(図8)を粉砕した粉末から測定される。このパターンから、本発明でのように高分子鋳型を使用した場合にも、所望の分子体の結晶構造が非常に純粋に得られたことが分かる。
【0034】
以下、本発明に対してさらに具体的に技術する。
【0035】
本発明の明細書において、ナノ細孔(nano pore)というのはゼオライトまたはこれの類似分子体が有している数ナノメートル乃至数十ナノメートルサイズの微細細孔を意味し、巨大細孔(macro pore)というのはこのようなゼオライトまたは類似分子体の薄膜またはフィルムによって囲まれた数十乃至数百μm程度の大きさの大きい細孔を意味する。本発明の明細書において、微細多孔性というのは前記ナノ細孔を有していることを意味して、巨大多孔性というのは巨大細孔からなる孔隙を有していることを意味する。
【0036】
本発明において、鋳型というのはゼオライトまたはこれの類似分子体が形成される際模型(template)として作用することを意味し、ゼオライトまたはこれの類似分子体合成が完了された後鋳型物質は完全にまたはほぼ完全に消滅されて、鋳型物質があった空間或いはその周辺はゼオライトまたはこれの類似分子体が占めるように使用される物質を意味する。
【0037】
本発明では、ゼオライトまたはこれの類似分子体の合成/結晶化の際にフィルム或いはスポンジ構造の鋳型物質を使用することにより鋳型物質の外形だけではなく内部スポンジ構造及びこれによる巨大細孔をほぼ完璧に再現する。従って、使用された鋳型がフィルム形態であると結果の発泡体もフィルム形態を有して、使用された鋳型の内部構造がスポンジ構造または巨大多孔性であると、結果のゼオライトまたはこれの類似分子体からなる発泡体の内部構造も鋳型のものと類似なスポンジ構造または巨大細孔を有するように形成される。
【0038】
本発明で高分子鋳型として使用することができる高分子物質は塩基性及び酸性の条件で有機アミンまたはアンモニウムを放出することができる高分子物質であり、望ましくは内部に巨大細孔が相互空間的に連結されているスポンジのような構造を有している。必要に応じては薄いフィルム形態のゼオライト薄膜を形成しようとする場合には高分子鋳型をフィルム形態にして利用して、この場合スポンジ構造を有しない場合もある。
【0039】
鋳型として使用できる高分子物質は天然或いは合成由来の重合体または縮合体であって、これの具体的な例は次のようである。
(1) ポリオル(polyol)またはニ価以上の多価アルコール(alcohol)とイソシアネート(isocyanate)を主原料として製造したポリウレタン(polyurethane)系列の高分子
(2) ナイロン、たんぱく質、シルク(silk)などのポリアミド(polyamide)系列の高分子
(3) ジアンヒドライド(dianhydride)とジアミン(diamine)などを縮合させた芳香族または脂肪族ポリイミド(aromatic or aliphatic polyimide)
(4) ポリアミドイミド(polyamideimide)系高分子
(5) 尿素(urea)、メラミン(melamine)、グアナミン(guanamine)などのアミン類を骨格にするエポキシ樹脂系高分子
(6) その他に酸または塩基により加水分解されて有機アミンを生成する高分子
【0040】
鋳型の形態は特別に限定されず一般的に次のような形態を有する。
(1) 3次元発泡体(foam)または2次元フィルム形態
(2) 糸(thread)または織造(spun)された布(fabric)の形態
【0041】
前記のような高分子鋳型を用いる場合、ゼオライト及び類似分子体が発泡体形態に生成される作動原理をフィルム形態のポリウレタン高分子鋳型を例として説明すると次のようである。
【0042】
分子体合成用ゲルに別途の支持体なしで自体的なポリウレタンフィルムやガラス、石英、シリコンウェファー、多孔性アルミナ、多孔性ステンレススチールなどの支持体の上に非多孔性ポリウレタンフィルムを付着した後、これらを合成ゲルに入れて反応させる。
【0043】
ポリウレタンは塩基性条件で加水分解されてアルコール(R−OH)と有機アミン(R−NH)を生成する。
【0044】
一般にゼオライトまたは類似分子体の前駆体は前記有機アミン分子の周囲でゼオライトまたは類似分子体の結晶に形成されやすいので、前記のようにポリウレタンから分解されて生成された有機アミンはゼオライト及び類似分子体の合成(結晶化)のための“型”として作用することができる。
【0045】
従って、ポリウレタン高分子鋳型が酸性または塩基性条件下で分解されることにより有機アミンが生成されて、このように生成された有機アミンを型としてゼオライト及び類似分子体の前駆体からゼオライトまたは類似分子体が形成されて結晶化される。この際ポリウレタン鋳型の分解が均一に起こってポリウレタン鋳型の表面に沿って有機アミン型の濃度が一定に維持されると同時にゼオライトまたは類似分子体が有機アミン型を囲んで均一に合成されると結局ポリウレタン鋳型の表面に沿って均一な厚さのゼオライトフィルムが形成されるようになる。
【0046】
このような過程はポリウレタンの分解が持続されて合成用溶液、ゲルまたはゾルが残っている限りポリウレタン鋳型物質が全部消耗されるまで持続的に起こる。従ってポリウレタン鋳型のフィルムの厚さを増加させて合成用溶液、ゲルまたはゾルの量を充分に過量にする場合、フィルムの厚さが厚いゼオライト及び類似分子体フィルムを得ることができる。
【0047】
またポリウレタン鋳型物質が全部消耗された後にも余分の合成ゲルが充分残っていて反応時間を充分に長くするとポリウレタン鋳型の上に均一に生成されたゼオライト及び類似分子体自体が結晶成長のシード(seed)として作用し多様な配向のゼオライト結晶が成長し続ける。これにより、フィルムの厚さをさらに厚く調節することができるだけではなく、結晶化条件を調節することによりゼオライト及び類似分子体フィルムの表面の結晶を鋭い結晶で覆うことができるなど、その表面結晶体を配向させることもできる。
【0048】
以上のようなゼオライトまたは類似分子体はフィルム形状の代わりにスポンジ構造の高分子を鋳型に使用する場合にも前記スポンジ構造を再現する方式で製造することができて、高分子鋳型を完全にまたはほぼ完全に代替するまで反応を進行させることができる。この場合にも、使用物質、反応温度などの条件によりスポンジ構造の内部構造、即ち隔壁の厚さ及び細孔の大きさなどを調節することができて、これに必要な条件は当業者が簡単な実験及び検査を通じて決定することができる。
【0049】
一般にゼオライト及び類似分子体は塩基性条件下で合成及び結晶化されて、MCM、SBA、MSU、KITのようなメソポロスシリカ(mesoporous silica)は酸性または塩基性条件下で合成及び結晶化される。参考に、メソポロスシリカの類型(MCM、SBA、MSU、KIT)とこれらの物性、そしてこれらの合成及び結晶化方法については先行技術を参考することができ、これらはまた本願明細書に参照として混入されている。
【0050】
上述のように、塩基性条件で加水分解されて有機アミンを形成する全ての高分子は同じ原理からゼオライト及び類似分子体からなる発泡体の鋳型として使用することができて、同一に、酸性条件で加水分解されて有機アミンまたはアンモニウム塩を生成する高分子はメソポロスシリカの鋳型として使用することができる。
【0051】
従って、本発明の“有機アミンを放出する高分子”で有機アミンというのはアンモニウム塩を有する化合物も包括する用語である。
【0052】
本発明において、加水分解時生成される有機アミンはゼオライト及び類似分子体合成の“型”として作用するだけではなく、合成/結晶化を促進する促進剤の役割もすることができる。
【0053】
ゼオライトまたはこれの類似分子体を合成するための前駆体、これの合成/結晶化方法と条件は当業界に周知されており、例えば前述の先行技術から言及した前駆体と合成方法と条件が挙げられる。これらは全て参考として本発明の明細書に混入される。
【0054】
このように製造された本発明のゼオライトまたはこれの類似分子体の発泡体は既存のゼオライトまたは類似分子体が使用される全分野で使用できるだけではなく、次のような優れた効果がある。
【0055】
(1) 発泡体の外形及び大きさの調節
使用される鋳型は高分子物質であるのでその形態及び大きさを任意に製造することができて、これから製造される発泡体はその鋳型の外形にほぼ一致するように製造されるため、実質的に発泡体を所望の形態及び大きさで製造することができる。従って、粘土のような接着剤を使用する先行技術とは異なって、接着剤と混合及び成形する別途の工程が要らないため生産原価が顕著に減少する。
【0056】
また、発泡体の3次元的な模様と大きさの調節が非常に容易であって必要な反応器の構造に合わせて設計して容易に充填させることができ、反応器に粒状で充填して除去する煩雑さがない。
【0057】
発泡体の大きさ及び外形の自由な調節は添付の図面1及び2に示されている。
【0058】
(2) 空間的に連結された発泡体の巨大細孔
発泡体内部の巨大細孔(細孔の大きさ数百μm〜数千μm)は空間的に相互連結されていて全体的に均一な分布及び均一な細孔の大きさを有しているので、これら巨大細孔を通じて反応物、生成物、触媒及び/または溶媒のような分子が自由に移動及び/または拡散されることができるので、圧力降下現象が全く起こらない。
【0059】
空間的に相互連結されている巨大細孔は添付図面3及び4によく示されている。
【0060】
(3) 鋳型の購入容易性及び経済性
鋳型に使用されるポリウレタンなどの高分子物質は容易に購入できる共に価額も低廉で、所望の細孔特性を必要に応じて調節することができるという利点がある。
【0061】
(4) 発泡体の調節可能な巨大細孔特性
非常に多様な種類及び巨大細孔特性(多孔度及び平均細孔サイズ)を有する高分子鋳型物質を容易に購入することができると共に選択的に利用することができて、多様な用途及び巨大細孔特性のゼオライト及び類似分子体の発泡体を製造することができる。
【0062】
(5) 巨大細孔の閉塞危険性がない
本発明により際造されたゼオライト及び類似分子体の発泡体は接着剤を使用しないため細孔が支える虞もなくて、発泡体の巨大細孔を通じて分子が発泡体内部の全域を自由に移動することができるためゼオライト及び類似分子体の利用効率がほぼ100%に増加するようになる。
【0063】
(6) 内部巨大細孔壁の厚さが薄い
発泡体を構成するゼオライト及び類似分子体は非常に薄い薄膜形態で存在するため分子が容易にゼオライトナノ細孔を出入できて、ゼオライトナノ細孔及び発泡体巨大細孔内の分子拡散が全体の反応速度を低下させることがない。
【0064】
(7) 内部巨大細孔壁の厚さの調節可能性
発泡体内の巨大細孔の壁を構成するゼオライト及び類似分子体の薄膜の厚さは反応物の量、反応温度及び時間などを変化させることによって調節できるため、必要に応じてナノ細孔内の分子拡散速度と発泡体の機械的強度を調節することができる。反応温度による発泡体フィルムの厚さの調節に対しては図5に示されている。
【0065】
(8) 発泡体製造の経済性
発泡体製造過程が非常に簡単で、時間の浪費も少なく、得られる発泡体の純度が高くて、再現性が非常に高くて、鋳型物質の価額が低廉であると共に鋳型を大量に確保することが用意であるため、本発明は発泡体を低廉な価額で大量生産するに好適である。
【0066】
(9) 新しい用途
本発明によって製造されたゼオライト及び類似分子体発泡体は触媒、触媒担体、吸着剤、イオン交換剤及び吸収剤などの既存のゼオライト及び類似分子体が使用される全ての用途に利用することができて、特に粒状に充填して使用することができなかった自動車の排気ガス浄化用吸着剤または触媒担体としての使用に適合である。
【0067】
前記のように本発明は既存の人工的に合成されたゼオライト及び類似分子体の粒子がごく微細で発生される様々な問題点を画期的に改善してゼオライト利用の効率を極大化する。
【0068】
【実施例】
以下、実施例を参考に本発明をさらに詳細に説明する。
【0069】
実施例1:ポリウレタンスポンジを鋳型として利用したシリカライト−1( silicalite−1 )発泡体の製造
MFI形態の構造を有するゼオライトまたは類似分子体合成の鋳型物質であるテトラプロフィルアンモニウム水酸化物(TPAOH)の1モール溶液16.8gを蒸留水100gに添加して、これにシリコン原(source)としてテトラエチルオルトシリケート(TEOS)25gを添加し攪拌して完全に加水分解させる。
このようにして得られた無色透明なシリカライト−1合成用ゲル30mlに適当な大きさで切られたポリウレタンスポンジ0.4gをゲルに浸してゲルをスポンジに吸収させる。これを圧力反応器に入れて80〜250℃で二日間合成を進行する。反応が終わった後、シリカライト−1発泡体は蒸留水とアセトンでよく洗滌する。最終的に得られたシリカライト−1発泡体の重量は約2グラムである。
【0070】
実施例2:ポリウレタンスポンジを用いた ZSM−5 ゼオライト発泡体の製造
ZSM−5ゼオライトを合成するために実施例1のシリカライト−1合成用ゲルにアルミニウム原(source)としてソジウムアルミネート(NaAlO)0.65gを追加に添加したことを除いては、実施例1と同様に発泡体を製造する。
前記製造された合成用ゲルでシリコンとアルミニウムの比率は約25:1である。
【0071】
実施例3:ポリウレタンスポンジを用いた TS−1 発泡体の製造
TS−1形分子体を合成するために実施例1のシリカライト−1合成用ゲルにチタニウム(Ti)原としてチタニウムテトライソプロポキシド0.67gとイソプロパノール10mlの混合物を追加に添加したことを除いては、実施例1と同様に発泡体を製造する。
前記製造された合成用ゲルでシリコンとチタニウムの比率は約50:1である。
【0072】
実施例4:ポリウレタンスポンジを用いたメタロ−シリケート−1( metallo−silicate−1 )発泡体の製造
メタロ−シリケート−1形分子体を合成するために実施例1のシリカライト−1合成用ゲルに転移金属(Fe、V、Co、Mn、Cr、Cuなど)の塩を蒸留水に溶解させた溶液を追加に添加したことを除いては、実施例1と同様に発泡体を製造する。使用された転移金属塩は各々Fe(Cl)、VOCl、Co(Cl)、Mn(Cl)、Cr(Cl)及びCu(Cl)である。
使用される転移金属の量は前記製造された合成用ゲルでシリコンと転移金属の比率が約100:1になるように調節された。
【0073】
実施例5:ポリウレタンスポンジを用いた MEL 系列ゼオライト及び類似分子体( silicalite−2 ZSM−11 TS−2   metallo−silicalite−2 )発泡体の製造
MEL形態の構造を有するゼオライト及び類似分子体合成の鋳型物質であるテトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAOH)の20wt%水溶液43.8gを蒸留水41gに添加して、これにシリコン原としてTEOSを10g添加し攪拌して完全に加水分解させる。
このようにして得られた無色の透明な合成用ゲルに各々のアルミニウム(Al)、チタニウム(Ti)、または転移金属((Fe、V、Co、Mn、Cr、Cuなど)の原(source)として、NaAlO2、チタニウムテトライソプロポキシド、Fe(Cl)、VOCl、Co(Cl)、Mn(Cl)、Cr(Cl)またはCu(Cl)を下記組成式を満足させる量で蒸留水10gに添加して混合する。
このようにして得られたゲルの組成は次のようである、
x MO:0.88 TBAO:z NaO:1 SiO:99 H
(ここで、MはAl、Ti、Fe、V、Co、Mn、CrまたはCuなどの元素を示して、xとzは0〜0.1の範囲に入るように調整された。)
以後のゼオライト発泡体の製造方法は実施例1と類似であり合成は構成元素の種類によって50〜250℃の温度範囲で行う。
【0074】
実施例6:ポリウレタンスポンジを用いたゼオライトベータ発泡体の製造
ベータ(beta)ゼオライト合成の鋳型物質であるテトラエチルアンモニウムヒドロキシド(TEAOH)の35wt%溶液32.4gを蒸留水1.3gと混合して、これにアルミニウム原としてNaAlO0.65gを入れる。次いでシリコン原としてTEOSを25g添加し攪拌して完全に加水分解させる。
このようにして得られたゲルの組成は次のようである、
2 Al:31.4 TEAO:3 NaO:100 SiO:1020 H
この以後のベータゼオライト発泡体の製造方法は実施例1と類似で合成は50〜250℃で行う。
【0075】
実施例7:ポリウレタンスポンジを用いたゼオライト−A発泡体の製造
テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAOH)イオンが含まれたゼオライト−Aの合成は先ず、TMAOH(25wt%)27gを水100gと混合して、アルミニウムイソプロポキシド5.7gを添加し攪拌下で加水分解させる。この透明なゲルにNaCl 0.57gを蒸留水10gに溶かした溶液を入れる。最後にシリコン原としてシリカゾル(Sio 40wt%) 9gを添加して混合する。
このようにして得られたゲルの組成は次のようである
0.35 Al:0.92 TEAO:0.25 NaO:1.5 SiO:150 H
この以後のゼオライト発泡体の製造方法は実施例1と類似で合成は50〜250℃で行う。
【0076】
実施例8:ポリウレタンスポンジを用いたゼオライト−Y発泡体の製造
前記実施例7のゼオライト−A発泡体の製造と同様にTMAOHイオンを鋳型物質として使用する。TMAOH(25wt%) 29.3gを水115gと混合して、アルミニウムイソプロポキシド3.79gを添加して攪拌下で加水分解させる。この透明なゲルにNaOH 0.21gを蒸留水10gに溶かした溶液を入れる。最後にシリコン原としてTEOS 16.7gを添加して加水分解されるまでよく攪拌する。
このようにして得られたゲルの組成は次のようである、
0.35 Al:1.5 TEAO:0.1 NaO:3 SiO:300 H
この以後のゼオライト発泡体の製造方法は実施例1と類似で合成は50〜250℃で行う。
【0077】
実施例9:ポリウレタンスポンジを用いたメソポロス( mesoporous )シリカ発泡体の製造
MCM−41系列メソポロスシリカの合成用ゲルは次のように製造する。
TMAOH 9.46gを蒸留水104gに添加して、鋳型物質であるセチルトリメチルアンモニウムブロマイド(CTMAB) 19.66gを添加して溶解させる。収得された透明な溶液にシリコン原としてTEOS 21.2gを添加して加水分解されるまで攪拌する。
このようにして得られたゲルの組成は次のようである
0.13 TMAO:0.54 CTMAB:1 SiO:60 H
この以後のゼオライト発泡体の製造方法は実施例1と類似で合成は50〜250℃で行う。
【0078】
実施例10:ポリウレタンフィルムを用いた ZSM−5 フィルムの製造
ZSM−5フィルムの製造は実施例2から言及したZSM−5発泡体の製造方法と類似である。
ZSM−5合成用ゲルに別途の支持体なしに自体的なポリウレタンフィルムやガラス、石英、シリコンウェファー、多孔性アルミナ、多孔性ステンレススチールなどの支持体上に非多孔性ポリウレタンフィルムを付着させた後、これらを合成ゲルに入れて反応させる。
以後実施例1と類似に処理してZSM−5フィルムまたは支持体上のZSM−5フィルムを製造した。
【0079】
実施例11:ポリウレタンフィルムを用いた多層 ZSM−5 フィルムの製造
ガラスのような支持体の上にポリウレタン樹脂とポリカーボネート樹脂を交代に幾層コーティングして、実施例1で製造したものと同一なZSM−5合成用ゲルに入れて反応させた。以後実施例1と類似に処理して、多層ZSM−5フィルムを製造した。
この方法は他の各種ゼオライト及び類似分子体にも適用できる。
【0080】
実施例12:ナイロン、ポリイミド( aromatic and aliphatic polyimide )、ポリアミドイミド、尿素樹脂を用いた ZSM−5 フィルム及び繊維形態の ZSM−5 製造
フィルム、スポンジ、繊維または織物形態のナイロン、芳香族または脂肪族ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、尿素樹脂などをポリウレタンの代わりに使用して、実施例1と同様に処理して各種ゼオライト及び類似分子体からなるフィルム、膜、繊維などを製造した。
収得された物品は鋳型として使用されたフィルム、スポンジ、繊維または織物形態とほぼ同一であった。本実施例は鋳型の形態に合わせて、微細多孔性ゼオライトまたは類似分子体からなる多様な外形の物品を製造することができるということを示す。
【0081】
実施例13:走査電子顕微鏡( SEM )分析
前記言及した実施例により製造されたゼオライト発泡体の上に約15nmの厚さで白金/パラジウムコーティングをして走査形電子顕微鏡(Hitachi S−4300)を用いてSEM写真を得た。
【0082】
実施例14:X−線粉末回折( XRD )分析
前記言及した実施例により製造されたゼオライト発泡体の結晶体の結晶化度(degree of crytallization)を調べるためにCuKa X−線を使用するRigaku X−線回折器を用いてX−線粉末回折パターンを得た。
【0083】
【産業上利用可能性】
本発明によると、3次元立体、2次元フィルム、及び糸または織造織物のように多様な外形、そしてスポンジ構造または巨大多孔性のような内部構造を有するアミン基−放出可能な高分子鋳型を使用することによって、このような高分子鋳型の外形及び内部構造と類似または同一な外形及び内部構造を有する微細多孔性ゼオライトまたは類似分子体からなる発泡体または物品を簡単且つ容易に製造することができる。本発明により製造された多様な形態の巨大多孔性発泡体は、分子の出入りが自由な程に巨大で空間的に相互連結された細孔を含むので、様々な用途に使用する場合圧力強化現象がないか大幅に減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】
シリンダー形ポリウレタンスポンジ(大きさΦ13cm×27cm)を鋳型として使用して製造された本発明によるZSM−5発泡体の写真である。
【図2】
多様な形状のポリウレタンスポンジ及びこれを鋳型として製造された同一形状のZSM−5発泡体を各々並んで配列させた写真である。
【図3】
ポリウレタンスポンジの内部構造(aとc)及びこれを鋳型として製造されたZSM−5発泡体(bとd)の内部構造のSEM写真である。
【図4】
相互異なる内部構造を有するポリウレタンスポンジを鋳型として製造されたZSM−5発泡体のSEM写真である。
【図5】
ポリウレタンスポンジを鋳型として各々100、120、140及び180℃で多様な厚さ及び形態で製造されたフィルム形態のゼオライト構造体の断面に対するSEM写真である。
【図6】
本発明でポリウレタンを鋳型にして製造されたZSM−5発泡体の粉末から測定されたX−線回折(XRD)パターンである。
【図7】
本発明でポリウレタンを鋳型にして製造されたゼオライト−A発泡体の粉末から測定されたX−線回折(XRD)パターンである。
【図8】
本発明でポリウレタンを鋳型にして製造されたゼオライト−Y発泡体の粉末から測定されたX−線回折(XRD)パターンである。

Claims (11)

  1. アミン基−放出可能な高分子鋳型を用いてゼオライトまたはこれの類似分子体を前記鋳型の大部分または全部を代替させて形成したゼオライトまたはこれの類似分子体の発泡体(foam)。
  2. アミン基−放出可能な高分子がスポンジ構造または巨大多孔性を有することを特徴とする請求項1に記載の発泡体。
  3. アミン基−放出可能な高分子鋳型が3次元立体形態、支持体により支持されることもできるフィルム形態、糸形態、または織造織物の形態を有することを特徴とする請求項1に記載の発泡体。
  4. 結果の発泡体が使用された高分子鋳型の外部形態及び内部構造と類似または同一な構造を有することを特徴とする請求項1に記載の発泡体。
  5. アミン基−放出可能な高分子が下記から選択されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つの項に記載の発泡体において、
    (1)二価以上のポリオル(polyol)とイソシアネート(isocyanate)から製造されたポリウレタン(polyurethane)系列の高分子、(2)ナイロン、たんぱく質、シルク(silk)などのポリアミド(polyamide)系列の高分子、(3)ジアンヒドライド(dianhydride)とジアミン(diamine)などを縮合させた芳香族または脂肪族ポリイミド、(4)ポリアミドイミド(polyamideimide)系高分子、(5)尿素(urea)、メラミン(melamine)、グアナミン(guanamine)などのアミン類を骨格にするエポキシ樹脂系高分子、(6)その他に酸または塩基により加水分解されて有機アミンを生成する高分子。
  6. アミン基−放出可能な高分子鋳型をゼオライトまたはこれの類似分子体の前駆体物質のアルカリ性または酸性ゲルに浸して、適切な温度で前記高分子鋳型が完全にまたはほぼ完全にゼオライトまたは類似分子体に代替されるまで熟成させてゼオライトまたは類似分子体を形成させることで構成されるゼオライトまたは類似分子体の発泡体の製造方法。
  7. アミン基−放出可能な高分子がスポンジ構造または巨大多孔性を有することを特徴とする請求項6に記載の発泡体の製造方法。
  8. アミン基−放出可能な高分子鋳型が3次元立体形態、支持体により支持されることもできるフィルム形態、糸形態、または織造織物の形態を有することを特徴とする請求項6に記載の発泡体の製造方法。
  9. アミン基−放出可能な高分子が下記から選択されることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか一つの項に記載の発泡体の製造方法において、
    (1)二価以上のポリオル(polyol)とイソシアネート(isocyanate)から製造されたポリウレタン(polyurethane)系列の高分子、(2)ナイロン、たんぱく質、シルク(silk)などのポリアミド(polyamide)系列の高分子、(3)ジアンヒドライド(dianhydride)とジアミン(diamine)などを縮合させた芳香族または脂肪族ポリイミド、(4)ポリアミドイミド(polyamideimide)系高分子、(5)尿素(urea)、メラミン(melamine)、グアナミン(guanamine)などのアミン類を骨格にするエポキシ樹脂系高分子、(6)その他に酸または塩基により加水分解されて有機アミンを生成する高分子。
  10. 触媒、触媒担体、吸着剤、イオン交換剤または吸収剤として使用されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つの項に記載のゼオライトまたはこれの類似分子体の発泡体。
  11. 自動車排気ガス浄化用吸着剤として使用されることを特徴とする請求項10に記載のゼオライトまたはこれの類似分子体の発泡体。
JP2002532165A 2000-10-05 2001-10-04 微細多孔性ゼオライトからなる巨大多孔性発泡体及びスポンジ構造の高分子鋳型を用いたこれの製造方法 Expired - Fee Related JP3709525B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2000-0058455A KR100392408B1 (ko) 2000-10-05 2000-10-05 미세다공성 제올라이트 또는 유사 물질로 된 거대다공성발포체 및 스폰지 구조의 고분자 주형을 이용하는 이의제조 방법
PCT/KR2001/001658 WO2002028775A1 (en) 2000-10-05 2001-10-04 Macroporous foams comprising microporous zeolite or zeotype material and preparation thereof by using polymeric templates having sponge structure

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004510669A true JP2004510669A (ja) 2004-04-08
JP2004510669A5 JP2004510669A5 (ja) 2005-01-20
JP3709525B2 JP3709525B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=19691915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002532165A Expired - Fee Related JP3709525B2 (ja) 2000-10-05 2001-10-04 微細多孔性ゼオライトからなる巨大多孔性発泡体及びスポンジ構造の高分子鋳型を用いたこれの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6777364B2 (ja)
EP (1) EP1355857A4 (ja)
JP (1) JP3709525B2 (ja)
KR (1) KR100392408B1 (ja)
WO (1) WO2002028775A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501181A (ja) * 2003-08-05 2007-01-25 インダストリー−ユニバーシティ コオペレーション ファウンデーション ソギャン ユニバーシティ 単一方向に整列された鋳型を利用した単一配向性を有するゼオライト超結晶の製造方法
JP2011184281A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology ミクロ細孔とメソ・マクロ細孔を有する結晶性ケイ素含有酸化物の製造方法
JP2016505360A (ja) * 2012-11-23 2016-02-25 ソガン ユニバーシティ リサーチ ファウンデーションSogang University Research Foundation 気孔内にヨウ素(I2)又は臭素(Br2)が捕集されたヨウ素又は臭素含有のゼオライト複合体とその用途

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070106050A (ko) * 2005-03-11 2007-10-31 유오피 엘엘씨 고 유량의 미세다공성 체질 막 및 상기 막을 함유하는분리기 및 상기 막을 사용하는 방법
US7585490B2 (en) * 2005-04-15 2009-09-08 University Of Iowa Research Foundation Synthesis and use of nanocrystalline zeolites
US7211239B2 (en) * 2005-04-22 2007-05-01 Basf Aktiengesellschaft Process for preparing a nanosized zeolitic material
US7837977B2 (en) 2005-09-13 2010-11-23 Chevron U.S.A. Inc. Preparation of titanosilicate zeolite TS-1
KR100927524B1 (ko) 2007-10-30 2009-11-17 에스케이에너지 주식회사 폴리스티렌 입자의 존재 하에서 티타늄 실리카라이트-1촉매를 제조하는 방법 및 상기 촉매를 이용한산화프로필렌의 제조 방법
US20090275791A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-05 Saudi Arabian Oil Company Ceramic foam catalyst support for gasoline alkylation
EP2376888B1 (en) * 2009-01-09 2015-08-12 Troxler Electronic Laboratories, Inc. Gyratory compactor apparatuses and associated methods
KR101695496B1 (ko) * 2010-09-08 2017-01-11 서강대학교산학협력단 기재상에 3개의 결정축 배향이 모두 정렬된 종자 결정들을 2차 성장시켜 형성된 막
DE102010055320A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Audi Ag Kraftstoffsystem
CN104394684A (zh) * 2012-06-29 2015-03-04 东洋橡胶工业株式会社 人工土壤及其制造方法
CN103466654B (zh) * 2013-08-29 2015-04-22 华南理工大学 一种zsm-5型中微双孔复合分子筛的制备方法
US11377410B2 (en) 2014-05-21 2022-07-05 Camlin Fine Sciences Limited Process for generating a mixed multicomponent vapor for preparation of monoalkyl ethers of diphenols
KR102017207B1 (ko) * 2015-12-09 2019-09-02 주식회사 엘지화학 산화적 탈수소화 반응용 촉매 및 이의 제조방법
CN106241817B (zh) * 2016-08-02 2018-05-18 武汉科技大学 一种大孔掺铝二氧化硅酸性材料的制备方法
US11179707B2 (en) * 2017-03-31 2021-11-23 Johnson Matthey Catalysts (Germany) Gmbh Composite material
CN108715679A (zh) * 2018-05-22 2018-10-30 广汉市新鸿海绵有限公司 一种透气性好的pu海绵及其制作方法
CN111115650B (zh) * 2018-10-30 2022-07-08 中国石油化工股份有限公司 沸石分子筛改性方法
CN109678555A (zh) * 2018-12-13 2019-04-26 浙江工业大学 一种利用粉煤灰合成陶瓷膜的方法及陶瓷膜
CN111153413A (zh) * 2020-01-15 2020-05-15 延长中科(大连)能源科技股份有限公司 一种zsm-11分子筛的制备方法
CN111203176B (zh) * 2020-02-26 2023-03-28 北京泷涛环境科技有限公司 一种疏水性分子筛基多孔泡沫吸附剂及其制备方法与应用
CN113461025B (zh) * 2021-07-19 2022-07-15 正大能源材料(大连)有限公司 一种可调变形貌的sapo-15分子筛合成方法
CN113548672A (zh) * 2021-07-22 2021-10-26 南通斐腾新材料科技有限公司 一种有机泡沫化学生长法制备泡沫结构沸石分子筛的方法
CN114272702B (zh) * 2021-12-28 2022-12-30 重庆大学 沸腾式泡沫脱硫除尘传质构件、其设计方法、和脱硫除尘装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133691A (en) * 1978-01-18 1979-01-09 W. R. Grace & Co. Process for preparing inorganic foam materials
US4518718A (en) * 1984-05-18 1985-05-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Rigid zeolite containing polyurethane foams
DE3765377D1 (de) * 1986-09-10 1990-11-08 Ici Plc Katalysatoren.
JPH04357178A (ja) * 1991-05-31 1992-12-10 Nikko Kasei Kk 不燃性発泡成形材料および不燃性発泡成形体
JP3303341B2 (ja) * 1992-07-30 2002-07-22 三菱化学株式会社 ベータ型ゼオライトの製造方法
JP3407361B2 (ja) * 1993-10-15 2003-05-19 エヌオーケー株式会社 合成ゼオライト結晶およびその製造法
JPH08198996A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Matsushita Refrig Co Ltd 発泡断熱材および断熱箱体
GB9502292D0 (en) * 1995-02-06 1995-03-29 Bratton Graham J Adsorbent material
KR19980702947A (ko) * 1995-03-17 1998-09-05 터너 더블유. 케이쓰 유기 주형 및 아민을 사용한 제올라이트 제조방법
GB9600082D0 (en) * 1996-01-04 1996-03-06 Exxon Chemical Patents Inc Molecular sieves and processes for their manufacture
JP2001504527A (ja) * 1996-10-15 2001-04-03 アルベマール・コーポレーシヨン 熱安定化された難燃性の熱可塑性重合体組成物
US5639799A (en) * 1996-10-15 1997-06-17 Albemarle Corporation Heat stabilized flame retardant styrenic polymer foam compositions
JP2000103613A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Japan Chemical Innovation Institute ホウ素含有ゼオライトの合成方法
WO2001007536A1 (en) * 1999-07-23 2001-02-01 North Carolina State University Templated compositions of inorganic liquids and glasses
US6843977B2 (en) * 2000-05-25 2005-01-18 Board Of Trustees Of Michigan State University Ultrastable porous aluminosilicate structures and compositions derived therefrom
US6746659B2 (en) * 2000-05-25 2004-06-08 Board Of Trustees Of Michigan State University Ultrastable porous aluminosilicate structures

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501181A (ja) * 2003-08-05 2007-01-25 インダストリー−ユニバーシティ コオペレーション ファウンデーション ソギャン ユニバーシティ 単一方向に整列された鋳型を利用した単一配向性を有するゼオライト超結晶の製造方法
JP4723494B2 (ja) * 2003-08-05 2011-07-13 インダストリー−ユニバーシティ コオペレーション ファウンデーション ソギャン ユニバーシティ 単一方向に整列された鋳型を利用した単一配向性を有するゼオライト超結晶の製造方法
JP2011184281A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology ミクロ細孔とメソ・マクロ細孔を有する結晶性ケイ素含有酸化物の製造方法
JP2016505360A (ja) * 2012-11-23 2016-02-25 ソガン ユニバーシティ リサーチ ファウンデーションSogang University Research Foundation 気孔内にヨウ素(I2)又は臭素(Br2)が捕集されたヨウ素又は臭素含有のゼオライト複合体とその用途
US10005063B2 (en) 2012-11-23 2018-06-26 Sogang University Research Foundation Method of adsorbing iodine or bromine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1355857A1 (en) 2003-10-29
US20020183407A1 (en) 2002-12-05
US6777364B2 (en) 2004-08-17
WO2002028775A1 (en) 2002-04-11
KR100392408B1 (ko) 2003-07-22
KR20020027790A (ko) 2002-04-15
JP3709525B2 (ja) 2005-10-26
EP1355857A4 (en) 2004-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3709525B2 (ja) 微細多孔性ゼオライトからなる巨大多孔性発泡体及びスポンジ構造の高分子鋳型を用いたこれの製造方法
AU751641B2 (en) Macrostructures of porous inorganic material and process of their preparation
US7094390B2 (en) Macrostructures of porous inorganic material and process for their preparation
US5248643A (en) Mixed zeolites and method for producing same
KR101614544B1 (ko) 나노 크기의 결정성 zsm-5 핵을 사용한 zsm-5의 제조 방법
KR101147007B1 (ko) 싸이클릭다이암모늄을 이용한 메조기공 및 마크로기공을 추가적으로 포함하는 bea, mtw, mfi 구조의 제올라이트의 제조과정
Na et al. Cyclic diquaternary ammoniums for nanocrystalline BEA, MTW and MFI zeolites with intercrystalline mesoporosity
JP2012530680A (ja) 単一単位結晶格子1個のサイズまたは10個以下の単一単位結晶格子のサイズに相当する骨格厚さの、規則的または不規則的に配列された、多重または単一板状構造のゼオライトナノシート及び類似物質
US6692640B2 (en) Mordenite zeolite membrane and method for producing the same
KR20120003541A (ko) 규칙적 또는 불규칙적으로 배열된 메조기공을 포함하는 제올라이트 또는 유사 제올라이트 물질 및 그의 제조 방법
Luo et al. Fast synthesis of hierarchical nanosized pure Si-Beta zeolite via a steam-assisted conversion method
EP1688393B1 (en) High silica cds-1 zeolite
Okada et al. Preparation of zeolite-coated cordierite honeycombs prepared by an in situ crystallization method
Madhusoodana et al. Preparation of ZSM-5 zeolite honeycomb monoliths using microporous silica obtained from metakaolinite
Jia et al. Additive-free synthesis of mesoporous FAU-type zeolite with intergrown structure
KR101137985B1 (ko) 결정 크기가 작은 바인더-비함유 zsm-5 제올라이트의제조 방법
Özcan et al. Preparation of zeolite A tubes from amorphous aluminosilicate extrudates
JP2001180928A (ja) Mel型バインダーレスゼオライト成型体、その製造方法およびその用途
JP4620197B2 (ja) バインダーレスゼオライト成型体およびその製造方法
JP4812149B2 (ja) ベータ型バインダーレスゼオライト成型体およびその製造方法
JP4812148B2 (ja) Mtw型バインダーレスゼオライト成型体およびその製造方法
WO2004039726A1 (es) Estructuras mesoporosas con elevada actividad catalítica en reacciones de catálisis ácida y su procedimiento de preparación
JP2001139323A (ja) Nu−1型バインダーレスゼオライト成型体およびその製造方法
Yu et al. Synthesis and characterization of hierarchical mesoporous NaY zeolite templated with a novel multi-headed quaternary ammonium salt surfactant
Li Colloidal zeolites: from nucleation to zoned films by seeded growth

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041111

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090819

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100819

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130819

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees