JP2004507621A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004507621A5
JP2004507621A5 JP2002522576A JP2002522576A JP2004507621A5 JP 2004507621 A5 JP2004507621 A5 JP 2004507621A5 JP 2002522576 A JP2002522576 A JP 2002522576A JP 2002522576 A JP2002522576 A JP 2002522576A JP 2004507621 A5 JP2004507621 A5 JP 2004507621A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrochloric acid
odc
oxygen
rhsx
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002522576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004507621A (ja
JP4822650B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/654,553 external-priority patent/US6402930B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004507621A publication Critical patent/JP2004507621A/ja
Publication of JP2004507621A5 publication Critical patent/JP2004507621A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4822650B2 publication Critical patent/JP4822650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 陽極区画室と少なくとも1つのガス拡散陰極を含む陰極区画室とを備えた電気化学的電池で塩酸水溶液を塩素に電気分解する方法であって、前記ガス拡散陰極は少なくとも1つの側面に酸素を電解還元する触媒被膜を備えた電気伝導性ウエブを含み、前記触媒被膜は硫化ロジウムと任意にその中に入れられた少なくとも1種のフッ素化結合剤とを含み、前記方法は、汚染物種を含有する塩酸水溶液を前記陽極区画室中に導入し、そして前記電池に直流電流を印加する間に酸素を前記陰極区画室中に導入することを含む、前記方法。
【請求項2】 前記汚染物種は有機供給原料の塩素化の副生物として塩酸水溶液の製造から生じる有機汚染物である、請求項1記載の方法。
【請求項3】 前記汚染物種は塩素化有機化合物の熱分解の副生物として塩酸水溶液の製造から生じる有機汚染物である、請求項1記載の方法。
【請求項4】 前記汚染物種は、プラントのゴム又はプラスチックから成るライナー系と塩酸水溶液との相互作用又はこの系の別の有機化合物から成る浸出部分と塩酸水溶液との相互作用から生じる汚染物である、請求項1〜3いずれかに記載の方法。
【請求項5】 汚染物種を含有する前記塩酸は、活性炭を用いて予備精製される、請求項1〜4いずれかに記載の方法。
【請求項6】 汚染物種を含有する前記塩酸は、活性炭及び少なくとも1種の吸着樹脂を用いて予備精製される、請求項1〜4いずれかに記載の方法。
【請求項7】 汚染物種を含有する前記塩酸は、少なくとも1種の吸着樹脂を用いて予備精製される、請求項1〜4いずれかに記載の方法。
【請求項8】 前記電気化学的電池の前記陰極区画室には空気又は窒素で薄められた酸素含有ガスが供給される、請求項1〜4いずれかに記載の方法。
【請求項9】 前記ガス拡散陰極は貫流型陰極である、請求項8記載の方法。
【請求項10】 前記電気化学的電池の前記陽極及び陰極の区画室はイオン交換膜によって分離される、請求項1〜9いずれかに記載の方法。
以下の研究成果も注目に値する。即ち、炭素布が直接に触媒化され、そして開口構造を有する貫流型の酸素減極陰極は、純粋酸素ばかりでなく空気又は窒素で薄められた酸素含有ガスを使用して、また有機的に汚染された塩酸を使用して5kA/m2以下で連続的に作動できた。触媒が導電性炭素粉中に埋め込まれた形で炭素布に付与される別のタイプ(片面タイプ)は、約30%の酸素中の窒素含量が既にその限界に達した。動作電圧は300〜350mV高く、従って既に有効動作のボーダーライン上にあった。
実施例11
RhSxで触媒化させた片面ODC及びこれに対比させるRhSxで触媒化させた貫流型ODCを使用した実施例10と同じ条件の下で工業銘柄塩酸を用いた比較の試験を実施した。純粋酸素に混入する窒素の量を増大させると、前記片面ODCに加える電圧が増加する。30%の窒素だけで、電圧は、窒素の割合が高くなる方向に激しく急上昇する状態で、1.6Vより大きいレベルに達する。これとは反対に、前記貫流型ODCの挙動は、図16から分るように、より小さな効果を示した。また、同じ非流動最適化陰極室を通るガス流を5倍増大させると、前記貫流型のODCに関して、電池電圧の増加は、70mVからほんの30mVまで減少することが示された。これは、前記貫流型ODCだけが窒素で薄められた酸素含有ガス又は空気を使用して作動できたことを示す。更に、RhSxで触媒化させたODCは塩酸中の有機不純物に対して耐性を有することが判明した。

【図面の簡単な説明】
【図1】
担持され、又は担持されない硫化ロジウムを生成させるための反応構成を示す概略図である。
【図2】
炉温度の関数として硫化ロジウム前駆体のX線回折パターンを示すグラフである。トレース1:125℃で乾燥され、炭素に担持された30%RhSx。トレース2:アルゴン中300℃で乾燥され、炭素に担持された30%RhSx。トレース3:アルゴン中650℃で乾燥され、炭素に担持された30%RhSx。
【図3】
酸素減極ガス拡散電極を用いてHClからCl2を発生させるためのフローシステムの概略図である。
【図4】
代表的な白金触媒のデータを示すグラフである。1.1mg/m2の30%Pt/Cが標準ELAT(商標)構造物に組み込まれ、0.70mg/m2のNafionが被覆され、HCl/Cl2溶液中において3kA/m2で作動する。ELATは米国のE‐Tek,Natick(MA)の商標であって、炭素ウエブ及び触媒とこれに添加されたフッ素化結合剤との混合物を含むガス拡散電極を意味する。
【図5】
ロジウム‐酸化ロジウムを用いて得られたデータを示すグラフである。30%Pt/Cが1.1mg/m2で単一側面を有するELAT(商標)構造物に組み込まれ、Nafionが0.70mg/m2で被覆され、HCl/Cl2溶液中において3kA/m2で作動する。
【図6】
30%RhSx/Cを用いて得られたデータを示すグラフである。30%RhSx/Cが1mg/m2で単一側面を有するELAT(商標)構造物に組み込まれ、Nafionが0.70mg/m2で被覆され、HCl/Cl2溶液中において3kA/m2で作動する。
【図7】
1mgPt/m2、30%RhSx/Cを有する片面ELAT(商標)のサンプルを、0.5MのH2SO4中において、70+/−2℃で、メタノールを使用又は使用しないで、作動させた場合のポテンショスタット電流‐陰極電位曲線を示すグラフである。メタノールは1、5、又は10容量%で添加される。白金箔3cm×2cmは補助電極として機能する。標準カロメル電極は参照電極として機能する。記録された電位は電流遮断法を用いてIRに関して補正される。
【図8】
RhSxとして1.05mgPt/m2 を有し、また30%RhSx/Cを有する実施例4の片面貫流電極を、0.5MのH2SO4中において、70+/−2℃で、メタノールを使用又は使用しないで、作動させた場合のポテンショスタット電流‐陰極電位曲線を示すグラフである。メタノールは1、5、又は10容量%で添加される。白金箔3cm×2cmは補助電極として機能する。標準カロメル電極は参照電極として機能する。記録された電位は電流遮断法を用いてIRに関して補正される。
【図9】
温度と濃度を連続的に制御しながら、種々の酸素減極陰極(ODC)タイプの高電流密度とアップセット(upset)温度を比較試験するのに適した実験装置を示す概略図である。有効電池領域は100m2であった。
【図10】
分離したイソシアネート工場及びマルチプラントインプットサイト装置から成る異なる出所から得られる化学的に純粋な塩酸及び工業銘柄の塩酸の電気分解を通じて、白金で触媒化されたODCの電池電圧の挙動を示すグラフである。前記塩酸はそれぞれ活性炭で精製され、次いでBayer AG(ドイツ)で製造されたタイプOC 1066の吸着樹脂で精製された。
【図11】
ロジウム/酸化ロジウム触媒を有するODCで塩酸を電気分解した結果を示すグラフである。活性炭で精製し、次いでBayer AGにより製造されたタイプEP63の樹脂で精製した化学的に純粋で工業銘柄の塩酸を電気分解した。
【図12】
硫化ロジウムをベーとする新規な触媒を用いて異なる種類の塩酸を電気分解した結果を、白金で触媒化されたELATと比較して示すグラフである。
【図13】
化学的に純粋な塩酸と活性炭で精製された工業銘柄の塩酸とを用いて交互に作動させた硫化ロジウム触媒化ODCの結果を示すグラフである。
【図14】
0.85m2の活性領域を有する4要素のパイロット電解槽中における触媒の長期間の挙動を示すグラフである。
【図15】
活性炭で予備精製した工業銘柄の塩酸の比較電気分解を示すグラフであり、研究用電池内において、純粋酸素及び空気が使用される。このODCは貫流型であった。
【図16】
窒素で薄められた酸素含有ガス、炭素粉で担持された触媒(片面型)及び直接に触媒化された導電性ウエブ(貫流型)を用いた動作に対する異なるタイプの構造を有するODCの感度を示すグラフである。
JP2002522576A 2000-09-01 2001-08-31 酸素を消費する陰極を用いて有機物質で汚染された工業銘柄の塩酸を電気分解する方法 Expired - Lifetime JP4822650B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/654,553 2000-09-01
US09/654,553 US6402930B1 (en) 1999-05-27 2000-09-01 Process for the electrolysis of technical-grade hydrochloric acid contaminated with organic substances using oxygen-consuming cathodes
PCT/EP2001/010068 WO2002018675A2 (en) 2000-09-01 2001-08-31 Process for the electrolysis of technical-grade hydrochloric acid contaminated with organic substances using oxygen-consuming cathodes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004507621A JP2004507621A (ja) 2004-03-11
JP2004507621A5 true JP2004507621A5 (ja) 2008-10-23
JP4822650B2 JP4822650B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=24625322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002522576A Expired - Lifetime JP4822650B2 (ja) 2000-09-01 2001-08-31 酸素を消費する陰極を用いて有機物質で汚染された工業銘柄の塩酸を電気分解する方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6402930B1 (ja)
EP (1) EP1313893B1 (ja)
JP (1) JP4822650B2 (ja)
KR (1) KR100819354B1 (ja)
CN (1) CN1636082A (ja)
AU (1) AU2002212186A1 (ja)
BR (1) BR0113573A (ja)
CA (1) CA2419584A1 (ja)
CZ (1) CZ305618B6 (ja)
DK (1) DK1313893T3 (ja)
ES (1) ES2414082T3 (ja)
HU (1) HU229649B1 (ja)
MX (1) MXPA03001457A (ja)
PL (1) PL365930A1 (ja)
PT (1) PT1313893E (ja)
RU (1) RU2003108868A (ja)
WO (1) WO2002018675A2 (ja)
ZA (1) ZA200301199B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20010402A1 (it) * 2001-02-28 2002-08-28 De Nora Elettrodi Spa Nuova composizione elettrocatalitica per catodo depolarizzato ad ossigeno
US6855660B2 (en) * 2001-11-07 2005-02-15 De Nora Elettrodi S.P.A. Rhodium electrocatalyst and method of preparation
US7879753B2 (en) * 2003-05-27 2011-02-01 Industrie De Nora S.P.A. Catalyst for oxygen reduction
US7494580B2 (en) * 2003-07-28 2009-02-24 Phelps Dodge Corporation System and method for producing copper powder by electrowinning using the ferrous/ferric anode reaction
US7378011B2 (en) 2003-07-28 2008-05-27 Phelps Dodge Corporation Method and apparatus for electrowinning copper using the ferrous/ferric anode reaction
US7452455B2 (en) * 2004-07-22 2008-11-18 Phelps Dodge Corporation System and method for producing metal powder by electrowinning
US7393438B2 (en) * 2004-07-22 2008-07-01 Phelps Dodge Corporation Apparatus for producing metal powder by electrowinning
US7378010B2 (en) * 2004-07-22 2008-05-27 Phelps Dodge Corporation System and method for producing copper powder by electrowinning in a flow-through electrowinning cell
DE102005032663A1 (de) * 2005-07-13 2007-01-18 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Isocyanaten
US7504533B2 (en) * 2006-04-24 2009-03-17 Bayer Materialscience Llc Process for the production of isocyanates
DE102006023261A1 (de) * 2006-05-18 2007-11-22 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Chlor aus Chlorwasserstoff und Sauerstoff
US9315912B2 (en) * 2006-11-29 2016-04-19 Industrie De Nora S.P.A. Carbon-supported metal sulphide catalyst for electrochemical oxygen reduction
AU2011213716B2 (en) * 2007-02-22 2013-06-13 Industrie De Nora S.P.A. Catalyst for electrochemical reduction of oxygen
TWI429785B (zh) * 2007-02-22 2014-03-11 Industrie De Nora Spa 氧之電化學還原用觸媒及製法和氣體擴散電極
US8273237B2 (en) 2008-01-17 2012-09-25 Freeport-Mcmoran Corporation Method and apparatus for electrowinning copper using an atmospheric leach with ferrous/ferric anode reaction electrowinning
DE102008009761A1 (de) 2008-02-19 2009-08-27 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Isocyanaten
DE102008012037A1 (de) 2008-03-01 2009-09-03 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Methylen-diphenyl-diisocyanaten
DE102008039072A1 (de) * 2008-08-21 2010-02-25 Bayer Materialscience Ag Elektrodenmaterial, Elektrode und ein Verfahren zur Chlorwasserstoffelektrolyse
ES2643234T3 (es) * 2010-03-30 2017-11-21 Covestro Deutschland Ag Procedimiento para la preparación de carbonatos de diarilo y policarbonatos
US9175135B2 (en) 2010-03-30 2015-11-03 Bayer Materialscience Ag Process for preparing diaryl carbonates and polycarbonates
CN101804294B (zh) * 2010-03-31 2012-06-06 中山大学 一种处理气体中污染物和粉尘的方法及设备
DE102010030203A1 (de) 2010-06-17 2011-12-22 Bayer Materialscience Ag Gasdiffusionselektrode und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE102014204372A1 (de) 2014-03-11 2015-09-17 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von katalytisch aktiven Pulvern aus metallischem Silber oder aus Mischungen aus von metallischem Silber mit Silberoxid zur Herstellung von Gasdiffusionselektroden
ES2804677T3 (es) * 2014-06-11 2021-02-09 Haldor Topsoe As Un proceso para la producción segura de fosgeno
CN105203604B (zh) * 2015-10-15 2018-10-02 苏州铂瑞电极工业有限公司 一种析氯钛阳极模拟测试装置
EP3418429A1 (de) 2017-06-21 2018-12-26 Covestro Deutschland AG Gasdiffusionselektrode zur reduktion von kohlendioxid
CN114198897A (zh) * 2021-11-24 2022-03-18 朱代强 一种利于冷凝水排出的热交换器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1066579A (en) * 1963-11-12 1967-04-26 Engelhard Ind Inc Catalyst
JPS5919757B2 (ja) * 1976-08-10 1984-05-08 大阪瓦斯株式会社 廃水の処理方法
JPS5929317B2 (ja) * 1979-05-16 1984-07-19 大阪瓦斯株式会社 廃水処理方法
JPS6149378A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 炭素系電極
JPS6167789A (ja) * 1984-09-10 1986-04-07 Japan Storage Battery Co Ltd イオン交換樹脂膜−電極接合体の製造法
US4564427A (en) * 1984-12-24 1986-01-14 United Technologies Corporation Circulating electrolyte electrochemical cell having gas depolarized cathode with hydrophobic barrier layer
IT1282367B1 (it) * 1996-01-19 1998-03-20 De Nora Spa Migliorato metodo per l'elettrolisi di soluzioni acquose di acido cloridrico
US6149782A (en) * 1999-05-27 2000-11-21 De Nora S.P.A Rhodium electrocatalyst and method of preparation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004507621A5 (ja)
CN1084395C (zh) 盐酸水溶液电解的方法
US6402930B1 (en) Process for the electrolysis of technical-grade hydrochloric acid contaminated with organic substances using oxygen-consuming cathodes
Ma et al. Reduction of oxygen to H2O2 at carbon felt cathode in undivided cells. Effect of the ratio between the anode and the cathode surfaces and of other operative parameters
US6149782A (en) Rhodium electrocatalyst and method of preparation
US4528083A (en) Device for evolution of oxygen with ternary electrocatalysts containing valve metals
US4311569A (en) Device for evolution of oxygen with ternary electrocatalysts containing valve metals
CN1060824C (zh) 直接电化学气相合成碳酰氯的方法
US4707229A (en) Method for evolution of oxygen with ternary electrocatalysts containing valve metals
CA2259836C (en) Catalysts for gas diffusion electrodes
US4457824A (en) Method and device for evolution of oxygen with ternary electrocatalysts containing valve metals
CN1141656A (zh) 用阳离子迁移膜使无水卤化氢转化为卤素气体的电化学转化方法
KR101439953B1 (ko) 과산화수소 생성용 전극 조립체 및 이를 포함하는 과산화수소 생성용 전해 시스템
Eames et al. Electrochemical Conversion of Anhydrous HCl to Cl2 Using a Solid‐Polymer‐Electrolyte Electrolysis Cell
Bock et al. The electrochemical oxidation of organics using tungsten oxide based electrodes
US8741122B2 (en) Process for the reduction of oxygen
US20110139629A1 (en) Electrode material, electrode, and method for hydrogen chloride electrolysis
Johnson et al. Electrochemical membrane separation of chlorine from gaseous hydrogen chloride waste
CN114277386A (zh) 一种电化学还原四氯化锡的方法及反应装置
US20190338427A1 (en) Heteroatom-doped carbon catalyst for electrocatalytic halogen production
Paidar et al. 13 Membrane electrolysis
JPH03140487A (ja) 電気化学反応器
Johnson et al. CHLORINE RECYCLE IN AN ELECTROCHEMICAL MEMBRANE CELL
JPH0931678A (ja) 電解による金属採取方法