JP2004507478A - 有機リン組成物 - Google Patents

有機リン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004507478A
JP2004507478A JP2002522706A JP2002522706A JP2004507478A JP 2004507478 A JP2004507478 A JP 2004507478A JP 2002522706 A JP2002522706 A JP 2002522706A JP 2002522706 A JP2002522706 A JP 2002522706A JP 2004507478 A JP2004507478 A JP 2004507478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
adjuvant
insecticide
rate
pesticide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002522706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4854907B2 (ja
Inventor
アンダーソン,トーマス,イー.
フレッチャー,ウイリアム,エム.
ポーティロ,ヘクター,イー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Corp
Original Assignee
BASF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF Corp filed Critical BASF Corp
Publication of JP2004507478A publication Critical patent/JP2004507478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4854907B2 publication Critical patent/JP4854907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • A01N57/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds containing aromatic radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • A01N57/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • A01N57/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds containing heterocyclic radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds
    • A01N57/28Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

殺虫剤組成物(特に有機リン酸系殺虫剤)の効力は、作物油濃縮物を含む脂肪酸と該殺虫剤をブレンドすることにより向上する。

Description

【0001】
農薬(特に有機リン酸系殺虫剤)は、ますます厳重な監督下に置かれるようになった。特に、1996年の食品品質保護法(the Food Quality Protection Act: FQPA)は、EPAが全ての農薬許容量および許容量の免除を2006年までに再評価することを要求した。より効き目のある殺虫剤組成物または低量でもその効力を保つ殺虫剤組成物が必要とされている。
【0002】
ヘンダーソン(Henderson)の米国特許第5,326,560号に記載されているように、当分野では、除草剤および農薬を慎重に選択および適用することにより環境における殺虫剤の毒性の問題を管理しようとしてきた。当該特許に記載されているように、作物への理想的な殺虫剤適用は、より長時間効力が持続する殺虫剤を最小限の量で適用することである。現在入手可能な多くの殺虫剤(例えば除虫菊粉剤、ピレスロイド、有機リン酸系、および生物製剤等)は、紫外線にあたると、かつ/または加水分解および酸化により、急速に分解する。残念ながら、これらの有効成分は、これらが自らの目的を果たす前にかなり分解してしまう。これらの問題に目を向け、ヘンダーソンは、ワセリン(好ましくは白色ワセリン)、珪藻土、および希釈剤(好ましくは「作物油(crop oil)」等)の混合物である殺虫剤用の担体を開示している。ヘンダーソンは、低割合の殺虫性毒物(細菌性殺虫剤)を適当な担体/アジュバントと一緒に用いると、より効果が高くなると報告している。しかし、例えば残留農薬が農作物の消費者によって摂取される可能性があるため、全てのケースにおいて残留農薬の残存率の増加が有益であるとは限らないことに留意すべきである。
【0003】
特開昭第58−172304号公報は、木の表面に適用される、有機リン系殺虫剤+陰イオンおよび非イオン界面活性剤を含むアリ駆除剤を開示している。陰イオン界面活性剤は、好ましくはドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムである。非イオン界面活性剤は、ポリオキシエチレンアルキルフェノール−エーテルである。このアリ駆除剤は、従来の駆除剤に比べて木への浸透性および木表面への付着性に優れているとされている。
【0004】
特開平第9−268108号公報は、低量の有機リン化合物(例えばアセフェート)、非イオンおよび/または陰イオン界面活性剤、ならびに特定の白色度を有する固体担体を開示している。特開平第9−268108号公報に記載される実施例は、非イオンもしくは陰イオン界面活性剤の使用について教示している。両タイプの界面活性を1つの製剤中に含めることは教示されていない。
【0005】
米国特許第5,108,488号は、その第8欄の第45〜47行目において、そこに記載されている除草剤組成物は、雑草防除のために発芽前処理として用いるべきであると教示している。該製剤中には、肥料、殺虫剤、殺真菌剤、または他の除草剤が含まれ得る。
【0006】
また米国特許第5,399,542号は、石油炭化水素、アルキルエステルおよび酸、陰イオン界面活性剤、ならびに不活性物質の混合物を含めて、アジュバント(例えばBASF社から入手可能なDASH(登録商標)アジュバント等)をさらに含み得る除草剤組成物に関するものである。
【0007】
米国特許第4,966,728号および第5,084,087号は、除草剤配合物に有用なアジュバントについて記載している。
【0008】
有機リン酸等の有機リン系化合物は、生体における神経機能に必要な酵素であるコリンエステラーゼにダメージを与えるまたはこれを破壊する抗コリンエステラーゼ化学物質である。たいていは、種々のアルコキシ基(X)が以下のようにリンに結合されている:
【化1】
Figure 2004507478
【0009】
本明細書中で用いる「必要有効量」という用語は、所望の農薬活性が得られる用量を意味する。
【0010】
本明細書中で用いる「効果的」または「有効」という用語は、所望の結果を得るために必要な有効成分の典型的な量、投薬量、または濃度もしくはパーセンテージを意味する。
【0011】
本明細書中で用いる「担体」という用語は、後で圃場濃度(field strength)にまで希釈し易くするために工業用毒物に加えられる不活性物質を意味する。
【0012】
本明細書中で用いる「希釈剤」という用語は、十分に植物を被覆し、最大限の効果および経済性を得るために、圃場濃度にまで工業用毒物を希釈する物質(液体または固体)を意味する。
【0013】
本明細書中で用いる「HLB」という用語は、親水/親油バランスを意味する。例えば、乳化剤は典型的には親水性基と親油性基との組合せを含む分子に関係する。親水/親油バランス(HLB)は、非イオン界面活性剤の乳化特性を決定する際の主な要因である。HLB値が低い界面活性剤はより親油性であり、HLB値が高い界面活性剤はより親水性である。これらのHLB値が分かれば、所与の適用について評価されるべき界面活性剤の数が減り、よって配合者の手助けとなる。一般に、界面活性剤の機能は、以下に記載する特定のHLB範囲内に該当する。
【0014】
HLB      界面活性剤の機能
4〜6     水/油乳化剤
7〜9     湿潤剤
8〜18    油/水乳化剤
13〜15    洗浄剤
10〜18    可溶化剤
【0015】
本出願において、特に断らない限り、全てのパーセンテージは重量%で示される。
【0016】
本発明の1つの目的は、有機リン系殺虫剤、アジュバント、および任意で希釈剤を含む、より効き目のある有機リン系殺虫剤組成物を提供することである。
【0017】
本発明の他の目的は、適用率を減らしても実質的に同等な効力を示す有機リン系殺虫剤組成物を提供することである。
【0018】
これらの目的に従って、有機リン系殺虫剤組成物をあるクラスのアジュバントとブレンドすると、前記殺虫剤を低レベルで使用しても有効成分の有効性を維持することができることを見出した。またこのようなブレンドにより、同等の適用率においてある種の有機リン系殺虫剤の効力が高くなる。
【0019】
このように、本発明の1つの実施形態は、0.015%〜3.6%の1種以上の有機リン酸系殺虫剤化合物、0.5%〜99.5%のアジュバント組成物、および希釈剤で構成される殺虫剤組成物であり、該アジュバント組成物は、アジュバントの重量に対して、
(a) 4個〜22個の炭素原子を含む脂肪酸のC〜Cアルカノールエステル20〜90重量%;
(b) モノヒドロキシ官能性ポリオキシアルキレンエーテルの部分硫酸およびリン酸エステル、ならびにカルボン酸エステルからなる群より選択される陰イオン界面活性剤4〜40重量%;
(c) 約10個〜約20個の炭素原子を含む長鎖カルボン酸2〜20重量%;ならびに
(d) 任意で炭化水素;
を含むことを特徴とする。
【0020】
他の実施形態において、殺虫剤組成物は、0.5%〜99.5%のアジュバント組成物、0.015%〜3.6%の1種以上の有機リン酸系殺虫剤化合物、および希釈剤から構成され、ここで、該アジュバント組成物は、アジュバントの重量に対して、
(a) 10個〜20個の炭素原子を含む脂肪酸のC〜C−アルカノールエステル30〜80重量%;
(b) 平均分子量が600〜1200ダルトンである、モノヒドロキシ官能性ポリオキシアルキレンエーテルの部分硫酸およびリン酸エステル、ならびにカルボン酸エステルからなる群より選択される陰イオン界面活性剤4〜20重量%;ならびに
(c) 10個〜約20個の炭素原子を有する長鎖カルボン酸4〜6重量%;
を含むことを特徴とする。
【0021】
本発明の他の実施形態は、0.5%〜99.5%のアジュバント組成物、0.015%〜3.6%の1種以上の有機リン酸系殺虫剤化合物、および希釈剤から構成される殺虫剤組成物であり、該アジュバント組成物は、アジュバントの重量に対して、
(a) モノヒドロキシ官能性ポリオキシアルキレンエーテルの部分硫酸およびリン酸エステル、カルボン酸エステル、ならびにこれらのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、およびアンモニウム塩からなる群より選択される陰イオン界面活性剤2〜30%;
(b) 以下の脂肪酸成分のうち1種:
(i) 10個〜22個の炭素原子を有する脂肪酸1〜20%;および
(ii)10個〜22個の炭素原子を有する脂肪酸のC〜C−アルカノールエステル10〜96%;ならびに
(c) 以下のパーセントの炭化水素成分:
(i) 脂肪酸成分が(b)(i)であるときは90〜10%、
(ii)脂肪酸成分が(b)(ii)であるときは最大で約70%;
を含むことを特徴とする。
【0022】
本発明の他の態様は、作物における昆虫集団を防除するための方法である。この方法は、前記作物に上記殺虫剤組成物のうち1種を有効量で適用するものである。この方法は、昆虫集団または鱗翅目の防除に使用する際に特に効き目がある。
【0023】
本発明の実施に有用な好適な有機リン系化合物は、以下に挙げる構造式で表される:
リン酸エステル(例えばジクロトホス):
【化2】
Figure 2004507478
ホスホロチオエート(例えばパラチオン):
【化3】
Figure 2004507478
ホスホロチオエート(例えばシアノトレート(cyanothorate)):
【化4】
Figure 2004507478
ホスホロチオエート(例えばホレート):
【化5】
Figure 2004507478
ホスホネート(例えばトリクロルフォン):
【化6】
Figure 2004507478
ホスホロアミデート(例えばクルホメート):
【化7】
Figure 2004507478
【0024】
本発明の実施において有用な具体的な有機リン系化合物としては、限定するものではないが、以下のものが挙げられる:
O,S−ジメチルアセチルホスホロアミドチオエート、CAS番号30560−19−1(アセフェート);
S−[2−(ホルミルメチルアミノ)−2−オキソエチル]O,O−ジメチルホスホロジチオエート、CAS番号2540−82−1(ホルモチオン);
S−6−クロロ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−オキサゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イル−メチル]O,O−ジメチルホスホロチオエート、CAS番号35575−96−3(アザメチホス(Azamethiphos));
O,O−ジエチルS−[4−オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジン−3(4H)−イル)−メチル]−ホスホロジチオエート、CAS番号2642−71−9(アジンホス−エチル);
O,O−ジメチル S−[4−オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジン−3(4H)−イル)−メチル]−ホスホロジチオエート(CAS 9CI)、CAS番号86−50−0(アジンホス−メチル);
2−クロロ−1−(2,4−ジクロロフェニル)ビニルジエチルホスフェート、CAS番号470−90−6(クロルフェンビンホス);
0,0−ジエチル−0−3,5,6−トリクロロ−2−ピリジルホスホロチオエート、CAS番号2921−88−2(クロルピリホス);
O−4−シアノフェニルO,O−ジメチルホスホロチオエート、CAS番号2636−26−2(シアノホス);
S−[(4−クロロフェニル)チオ]メチルO,O−ジエチルホスホロチオエート(IUPAC)、CAS番号786−19−6(ダニホス);
O,O−ジエチルO−[4−メチルスルフィニル)フェニル)ホスホロチオエート、CAS番号115−90−2、(フェンスルホチオン);
S,S,S−トリブチルホスホロトリチオエート、CAS番号78−48−8(トリブホス(Tribufos));
O,O−ジエチルO−[6−メチル−2(1−メチルエチル)−4−ピリミジニル] ホスホロチオエート(CAS 9CI);
O,O−ジエチルO−(2−イソプロピル−6−メチル−4−ピリミジニル) ホスホロチオエート(CAS 8CI)、CAS番号333−41−5(ダイアジノンの有効成分);
(E)−2−ジメチルカルバモイル−1−メチルビニルジメチルホスフェート、CAS番号141−66−2(ジクロトホス);
O,O−ジメチルS−メチルカルバモイルメチルホスホロジチオエート、CAS番号60−51−5(ジメトエート);
S,S’−(1,4−ジオキサン−2,3−ジイル)O,O,O’,O−テトラエチルビス(ホスホロジチオエート)、CAS番号78−34−2(ジオキサチオン);
O,O−ジエチルS−[2−(エチルチオ)エチル]ホスホロジチオエート、CAS番号298−04−4(ジスルホトン);
S−5−メトキシ−4−オキソ−4H−ピラン−2−イルメチルO,O−ジメチルホスホロチオエート、CAS番号2778−04−3(エンドチオン);
O,O,O’,O’−テトラエチルS,S’−メチレンビス(ホスホロジチオエート)、CAS番号563−12−2(エチオン);
O,O−ジメチルO−4−ニトロ−m−トリルホスホロチオエート、CAS番号122−14−5(フェニトロチオン);
O−エチルS,S−ジプロピルホスホロジチオエート、CAS番号13194−48−4(エトプロップ);
O,O−ジエチルO−(1,2,2,2−テトラクロロエチル) ホスホロチオエート、CAS番号54593−83−8(クロルエトキシホス);
S−ベンジルO,O−ジ−イソプロピルホスホロチオエート、CAS番号26087−47−8(イプロベンホス);
O−5−クロロ−1−イソプロピル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルO,O−ジエチルホスホロチオエート、CAS番号42509−80−8(イサゾホス);
1−メチルエチル2−[[エトキシ[(1−メチルエチル)アミノ]ホスフィノチオイル]オシ(osy)]ベンゾエート、CAS番号25311−71−1(イソフェンホス);
O,O−ジエチルO−(5−フェニル−3−イソキサゾリル) ホスホロチオエート、CAS番号18854−01−8(イソキサチオン);
O,O−ジメチルS−2−(1−メチルカルバモイルエチルチオ)−エチルホスホロチオエート、CAS番号2275−23−2(バミドチオン);
S−[2−(エチルスルフィニル)−1−メチルエチル]O,O−ジメチルホスホロチオエート、CAS番号2674−91−1、(メタシストックス−S(Metasystox−S)の有効成分);
S−2,3−ジヒドロ−5−メトキシ−2−オキソ−1,3,4−チアジアゾール−3−イルメチルO,O−ジメチルホスホロジチオエート、CAS番号950−37−8(メチダチオン);
O,O−ジメチルO−(4−ニトロフェニル)ホスホロチオエート、CAS番号298−00−0(メチルパラチオン);
2−カルボメトキシ−1−メチルビニルジメチルホスフェートのα異性体(典型的には63%);
2−カルボメトキシ−1−メチルビニルジメチルホスフェートのβ異性体(典型的には25%)、CAS番号7786−34−7(メビンホス);
S−モリホリノカルボニルメチルホスホロジチオエート、CAS番号144−41−2(モルホチオン(Morphothion));
1,2−ジブロモ−2,2−ジクロロエチルジメチルホスフェート、CAS番号300−76−5(ナレッド);
エチル3−メチル−4−(メチルチオ)フェニル(1−メチルエチル)−ホスホロアミデート(CAS)、CAS番号22224−92−6(フェナミホス);
S−[N−(2−クロロフェニル)ブチルアミドメチル]O,O−ジメチルホスホルジチオエート、CAS番号83733−82−8(フォスメチラン(fosmethilan));
【0025】
O−(1,6−ジヒドロ−6−オキソ−1−フェニルピリダジン−3−イル)O,O−ジエチルホスホロチオエート、CAS番号119−12−0(ピリダフェンチオン);
O,O−ジメチルS−[2−(メチルアミノ)−2−オキソエチル] ホスホロチオエート、CAS番号1113−02−6;(オメトエート);
O,O−ジエチルO−(4−ニトロフェニル) ホスホロチオエート、CAS番号56−38−2(パラチオン);
S−2,5−ジクロロフェニル−チオメチルO,O−ジエチルホスホロジチオエート、CAS番号2275−14−1(フェンカプトン);
S−(α−エトキシカルボニルベンジル)O,O−ジメチルホスホロジチオエート、CAS番号2597−03−7(フェントエート);
O,O−ジエチルS−[(エチルチオ)メチル]ホスホロジチオエート、CAS番号298−02−02(ホレート);
S−[(6クロロ−2−オキソ−3(2H)−ベンズオキサゾリル)メチル]O,O−ジエチルホスホロジチオエート(CAS)、CAS番号2310−17−0(ホサロン);
S−[1,3−ジヒドロ−1,3−ジオキソ−2H−イソインドール−2−イル)メチル]O,O−ジメチルホスホロチオエート(CAS 9CI)、CAS番号732−11−6(ホスメット);
O−4−クロロ−3−ニトロフェニルO,O−ジメチルホスホロチオエート、CAS番号2463−84−5(ホスニクロール(Phosnichlor));
2−クロロ−2−ジエチルカルバモイル−1−メチルビニルジメチルホスフェート、CAS番号13171−21−6(ホスファミドン);
O−(4−ブロモ−2,5−ジクロロフェニル)O−メチルフェニルホスホノチオエート、CAS番号21609−90−5(レプトホス);
α−[[(ジエトキシホスフィノチオイル)オキシ]イミノ]ベンゼンアセトニトリル、CAS番号14816−18−3(ホキシム);
O−(2−ジエチルアミノ−6−メチルピリミジン−4−イル)O,O−ジメチルホスホロチオエート、CAS番号29232−93−7(ピリミホス−メチル);
O−2−ジエチルアミノ−6−メチルピリミジン−4−イルO,O−ジエチルホスホロチオエート、CAS番号23505−41−1(ピリミホス−エチル);
O−エチルS−プロピルホスホロチオエート、CAS番号41198−08−7(プロフェノホス);
S−(2,3−ジヒドロ−5−イソプロポキシ−2−オキソ−1,3,4−チアジアゾール−3−イルメチル)O,O−ジエチルホスホロジチオエート、CAS番号20276−83−9(プロチダチオン(Prothidathion));
O,O−ジエチルS−(N−イソプロピルカルバモイルメチル)ホスホロジチオエート、CAS番号2275−18−5(プロトエート);
S−2−メチルピペリジノカルボニルメチルO,O−ジプロピルホスホロジチオエート;
S−[2−(2−メチル−1−ピペリジニル)−2−オキソエチル]O,O−ジプロピルホスホロジチオエート、CAS番号24151−93−7(ピペロホス);
O−(2,6−ジクロロ−4−メチルフェニル)O,O−ジメチルホスホロチオエート、CAS番号57018−04−9(トルクロホス−メチル);
O,O−ジメチルO−(2,4,5−トリクロロフェニル) ホスホロチオエート、CAS番号299−84−3(ロンネル);
O−エチルS,S−ジ−sec−ブチルホスホロジチオエートまたはO−エチルS,S−ビス(1−メチルプロピル)ホスホロジチオエート、CAS番号95465−99−9(カズサホス);
5−メトキシメチルカルバモイルメチルO,O−ジメチルホスホロジチオエート、CAS番号919−76−6(ソファミド(Sophamide));
ジメトン、CAS番号8065−48−3(ジメトン−O (O,O−ジエチルO−2−(エチルチオ)エチルホスホロチオエート)(CAS298−03−3)とジメトン−S (O,O−ジエチルS−2−(エチルチオ)エチルホスホロチオエート)(CAS126−75−0) との混合物);
(ジメトンI(チオノ型異性体))および(ジメトンII(チオロ型異性体));
S−2−エチルスルフィニルエチルO,O−ジメチルホスホロチオエート、CAS番号301−12−2(オキシジメトン−メチル);
S−[N−(1−シアノ−1−メチルエチル)カルバモイルメチル]O,O−ジエチルホスホロチオエート、CAS番号3734−95−0(シアントエート);
O−[2−(1,1−ジメチルエチル)−5−ピリミジニル]O−エチルO−(1−メチルエチル) ホスホロチオエート、CAS番号96182−53−5(テブピリムホス(Tebupirimfos));
S−[[1,1−ジメチルエチル)チオ]メチル]O,O−ジエチルホスホロジチオエート、CAS番号13071−79−9(テルブホス);
(Z)−2−クロロ−1−(2,4,5−トリクロロフェニル)ビニルジメチルホスフェート、CAS番号22248−79−9(テトラクロルビンホス);
S−[2−(エチルチオ)エチル]O,O−ジメチルホスホロ−ジチオエート(CAS8および9CI)、CAS番号640−15−3(チオメトン);
O−(2,4−ジクロロフェニル)O−エチルS−プロピルホスホジチオエート、CAS番号34643−46−4(プロチオホス);
S−2−クロロ−1−フタルイミドエチルO,O−ジエチルホスホロジチオエート、CAS番号10311−84−9(ジアリホス);
ジメチル(2,2,2−トリクロロ−1−ヒドロキシエチル)ホスホネート、CAS番号52−68−6(トリクロルホン)。
【0026】
好適な有機リン系殺虫剤としては、クロルピリホス、パラチオン、エチルメチルパラチオン、メチルパラチオン、ジメトエート、アジンホスメチル、アセフェート、ダイアジノン、マラチオン、エチオン、およびホノホスが挙げられる。これらの有機リン系化合物のうちより好ましいものは、クロルピリホス、パラチオン、エチルメチルパラチオン、メチルパラチオン、ジメトエート、アジンホスメチル、アセフェート、ダイアジノンおよびマラチオンである。特に、クロルピリホス、オキシジメントン−メチル、ジメトエート、メチルパラチオン、アジンホスメチル、パラチオン、エチルメチルパラチオン、およびこれらの特定の組合わせである。
【0027】
特に好適なのは、メチルパラチオン、オキシジメントン−メチル、ジメトエート、アセフェート、ジクロトホス、およびアジノホス−メチル(azinophosmethyl)からなる群より選択される有機リン系化合物1種と、任意で上記好適な有機リン系殺虫剤からなる群より選択される第2の化合物と、を含む組成物である。
【0028】
本発明の殺虫剤組成物中の殺虫剤化合物の濃度は、使用される具体的な殺虫剤および具体的なアジュバント組成物によって異なる。一般に殺虫剤化合物は、基体(例えば植物)に適用される組成物の0.015%〜3.6%の濃度で存在する。より好ましくは、殺虫剤化合物は、基体に適用される組成物の0.015%〜1.8%の濃度で存在する。
【0029】
本発明の実施において有用なアジュバント組成物としては、米国特許第4,834,908号、第5,102,442号および第5,238,604号(これらに記載されるアジュバントについては本明細書中に参考として全て組み入れられる)に記載されるようなメチル化された種子油をベースとしたものが含まれる。好適なアジュバントの代表的な例は、米国特許第4,834,908号に、以下の物質の混合物として記載されている:
(a)ポリオキシアルキレン非イオン界面活性剤の2価もしくは3価無機酸によるエステル化により、または有機酸誘導体によるカルボキシル化により誘導された陰イオン界面活性剤;
(b)(i)長鎖カルボン酸および/または(ii)その低級アルカノールエステル;ならびに
(c) 炭化水素。
【0030】
(a)の陰イオン界面活性剤は、好ましくはポリオキシアルキレンエーテルの部分硫酸およびリン酸エステルである。これらの部分エステルは、当業者に公知の方法によって(例えば市販の1価ポリオキシアルキレンエーテルのうち1種を硫酸もしくはリン酸またはこれらの化学的同等物と反応させることにより)調製される。そのようにして得られた硫酸エステルは、半エステル(モノエステル)から主に構成されるが、リン酸エステルは一般に、モノエステルとジエステルの両方を含む。また、カルボン酸エステル界面活性剤ならびにこれらの界面活性剤の単純な塩(例えばアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩またはアンモニウム塩、特に後者)も有用である。これらのエステルを調製するために用いられる好適な非イオン一官能性エーテルは市販されている。好適なエーテルは、分子量が400〜3000ダルトン、より好ましくは600〜1200ダルトンのものである。陰イオン界面活性剤の代表例は、KLEARFAC(登録商標)AA−270(アメリカ合衆国ニュージャージー州マウントオリーブ、BASF社製のリン酸エステル製品)である。
【0031】
長鎖カルボン酸成分(b)(i)は、10個〜22個の炭素原子からなる鎖長を有するものでありうる。好ましくは、カルボン酸成分は、天然脂肪酸、例えばステアリン酸、リノール酸、パルミチン酸、オレイン酸およびこれらの混合物からなる群より選択される。不飽和脂肪酸が好ましい。長鎖カルボン酸エステル成分(b)(ii)は、1個〜4個の炭素原子を有する低級アルカノール(例えばメチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコールまたはブチルアルコール)と長鎖カルボン酸から誘導されたものと考えられる。メチルエステルおよびエチルエステルが好ましい。特に、メチルエステルが用いられる。長鎖カルボン酸は一般に10個〜22個の炭素原子、好ましくは14個〜18個の炭素原子を含む。例えばラウリン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、リノール酸、リノレン酸、パルミチン酸およびオレイン酸等、油脂のような天然起源から得ることができるカルボン酸が好ましい。これらの酸の混合物も有用である。オレイン酸およびパルミチン酸のメチルエステルが好ましい。
【0032】
炭化水素成分(c)は、主に植物源または石油源から得ることができる。石油源から得られる炭化水素成分は、主に脂肪族または芳香族でありうる。芳香族系の溶媒、特にアルキル化ベンゼンおよびナフタレンを含むものが好ましい。
【0033】
アジュバントは一般に、該アジュバントの総重量に対して、2〜30重量%の陰イオン界面活性剤(a);1〜20重量%の脂肪酸(b)(i)または10〜96重量%の低級アルカノールエステル(b)(ii);および90〜10重量%の炭化水素成分(c)を含む。より好ましくは、アジュバントは、2〜10重量%の陰イオン界面活性剤(a);4〜10重量%の脂肪酸(b)(i)または10〜50重量%の低級アルカノールエステル(b)(ii);および88〜40重量%の炭化水素成分(c)を含む。成分(b)が脂肪酸エステルである場合、炭化水素成分は任意である。
【0034】
1つの好適なアジュバントのシリーズは、BASF社(アメリカ合衆国ニュージャージー州マウントオリーブ)から、以下の成分を含むアジュバントのDASH(登録商標)ファミリーとして入手可能である:
(a) 分子量約800ダルトンの非イオンポリエーテルから誘導されたリン酸エステル陰イオン界面活性剤(例えばKlearfac(登録商標)AA270)20〜25%;
(b) オレイン酸メチルとパルミチン酸メチルとの約1:1のブレンドである、4〜22個の炭素原子を有する脂肪酸のC〜Cアルカノールエステル(例えばC65(登録商標)メチルエステル)30〜40%;
(c) オレイン酸2〜10%;および
(d) アルキル化ベンゼンとナフタレンとの混合物(例えばAromatic(登録商標)150溶媒)30〜40%。
【0035】
特に好適なアジュバント製品(米国特許第4,834,908号に記載)は以下の成分を含む:
(a) Klearfac(登録商標)AA270(分子量約800ダルトンの非イオンポリエーテルから誘導されたリン酸エステル陰イオン界面活性剤)(BSAF社(アメリカ合衆国ニュージャージー州マウントオリーブ)から入手可能)22.5%;
(b) C65(登録商標)メチルエステル(天然源から誘導されるオレイン酸メチルとパルミチン酸メチルとの約1:1のブレンドである、4〜22個の炭素原子を有する脂肪酸の低級アルカノールエステル)(Stepan Chemical社から入手可能)37.5%;
(c) オレイン酸(カルボン酸)5%;
(d) Aromatic(登録商標)150溶媒(芳香族化合物の混合溶媒)(Exxon Chemical社から入手可能)35%。
【0036】
適用されるアジュバントの最終濃度は、特定の用途(作物、害虫等)および殺虫剤の活性に依るが、典型的には0.5〜99.5%の範囲である。好ましくは、アジュバントの量はスプレー混合物の0.25%〜7%である。より好ましくは、アジュバントの量はスプレー混合物の0.25〜4.0%である。最も好ましくは、アジュバントの量はスプレー混合物の0.25〜1.0%である。高濃縮殺虫剤化合物を用いる場合(例えば、アジュバントと担体が全く同一であり得る超低量適用の場合など)、アジュバントは適用される混合物の99%もの量を占めることがあると考えられる。
【0037】
アジュバントは典型的には0.5L/ha〜2L/haの割合で適用され、好適な割合は約1L/haである。
【0038】
本発明の実施において有用な任意成分
任意で、本発明の殺虫剤成分は、幅広い種類の他の農芸用アジュバント、希釈剤、または担体(有機溶媒、石油留出物、水または他の液体担体、界面活性分散助剤、微細な不活性固体等)と一緒にブレンドすることができる。
【0039】
またタンク混合物は、本発明の殺虫剤組成物と、他の除草剤、抗真菌剤、植物成長調節剤、植物栄養素、ならびに他の作物保護用および/または作物管理用化学薬品とから構成されてもよい。
【0040】
本発明の有用性
本発明の組成物は、以下に示すような経済的に重要な害虫を防除するのに有用である:例えば、ハムシモドキの幼虫、コメツキムシの幼虫、ノミハムシ、コガネムシ、ネキリムシ、アワノメイガ、ミバエ、ホイートバルブフライ(wheat bulb fly)、結合綱の節足動物(symphylid)、ダニ、アルファルファゾウムシ、アブラムシ、ヨコバイ、ギバガ科の蛾の幼虫(peach twig borer)、コドリンガ、プラムクルクリオ(plum curculio)、ハマキムシ、カイガラムシ、オオタバコガの幼虫(corn earworm)、シロアリ、アワヨトウの幼虫、ワタキバガ(bollworm)、タバコガ(budworm)、ワタミハナバウムシ、シャクトリムシ、メクラカメムシ、コナジラミ、アザミウマ、セイヨウナシキジラミ、マダラテントウムシ、コロラドジャガイモハムシ、ムギミドリアブラムシ、モロコシタマバエ(sorghum shootfly)、葉もぐり虫、ハムシモドキの幼虫、キジラミ、コムギタマバエ、葉線虫、ゾウムシ、種子トウモロコシ蛆虫、種子トウモロコシ甲虫、地虫および他の土壌昆虫、コナカイガラムシ、蚊、キジラミ、アオムシ、ブドウガ(grape moth)、アワフキおよびスズメガの幼虫を含むが、これらに限定されない。本発明の組成物は、最も好ましくは、シロイチモンジヨトウガ(Spodoptera exiqua)、オオタバコガ(Heliothis virescens)、アメリカ産行列毛虫ヨトウガ(S. frugiperda)、イラクサキンウワバ(Trichoplusia ni)、コナガ(Plutella xylostella)、モンシロチョウ(Pieris rapae)の幼虫、および大豆シャクトリムシ(Pseudoplusia includens)等の鱗翅目の害虫を防除するために用いられる。
【0041】
本発明の殺虫剤組成物は、作物(低木およびつる植物の作物、野菜、観賞植物、石果、落葉性果物、飼料作物、穀類、カンキツ類、マメ類等を含むがこれらに限定されない)に適用することができる。具体的な作物の例としては、マッシュルーム、アボカド、アーティチョーク、アスパラガス、リンゴ、アプリコット、アーモンド、豆類、ビート、バナナ、ブロッコリー、トウモロコシ、キャベツ、キャンベリー(caneberries)、クランベリー、カンタロープ、カリフラワー、サクランボ、コーヒー、コラード、綿、キュウリ、デューベリー、ナス、ブドウ、キウイフルーツ、レタス、メロン、ミント、マスタード、ネクタリン、エンドウ、ジャガイモ、モモ、西洋ナシ、胡椒、ラディッシュ、カボチャ、イチゴ、茶、トマト、芝生、スイカおよびクルミが挙げられる。本発明は、好ましくは綿、オクラ、インゲン、トウモロコシ、大豆およびジャガイモに対する害虫を防除するために用いられる。
【0042】
本発明の殺虫剤組成物の調製
本発明の殺虫剤組成物は、アジュバントを殺虫剤化合物とブレンドすることによって調製される。ブレンド技法の例は、以下の非限定的な例に記載される。本発明の実施において、典型的には、希釈剤として水が使用される。ただし他の希釈剤を用いることができ、このような希釈剤は当業者に自明である。他の好適な希釈剤としては、植物油、パラフィン油、または鉱油等のスプレーオイルが挙げられる。以下に、本発明について詳細な実施例を参照しながら説明する。これらの実施例は、例として記載されるのであって、本発明の範囲を限定するものではない。
【0043】
実施例1: 綿アブラムシの防除
標的害虫の有意な天然集団の存在について試験区画エリアをモニターした。臨界害虫集団閾値で、CO加圧バックパックスプレーを用いて、作物に処理を施した。適用方法は、スプレータンク、加圧ポンプ、およびノズル付きスプレー器具を装備したスプレートラクターで通常実施される作物保護製品の商業的地面散布をシミュレートするように設計した。
【0044】
9番目の幹節が成長した段階(シーズン初期から中期)の綿に処理A〜DおよびFを、(3つの12 SX中空コーンノズルを介して)275 kPA圧で500 L/haを散布するよう調整したスプレーで施した。対照として1つの区画(E)を未処理のまま残した。各試験区画には5mの長さに作物が並んでおり、各処理はランダムな完全ブロック設計で4回の反復試験にて行った。綿アブラムシの自然侵襲のカウントは、処理を施した2日後に、各処理区画毎に5枚の綿葉を検査することによって行った。結果を表1に表す。
【0045】
2〜3枚の本葉が成長した段階のオクラ(実生植物)に処理G〜LおよびNを、1つの12 SX中空コーンノズルを介して275 kPaで280 L/haを散布するよう調整したスプレーで施した。対照として1つの区画(M)を未処理のまま残した。各試験区画には12mの長さに作物が並んでおり、各処理はランダムな完全ブロック設計で4回の反復試験にて行った。(上記と同様に)アブラムシのカウントは、処理後2日目に、各処理区画毎にオクラの葉20枚を検査することによって行った(表2)。
【0046】
2つの12 SX中空コーンドロップノズルを介して(植物の両面に1つずつノズルを向けて)275 kPaで340 L/haを散布するよう調整したCO加圧バックパックスプレーを用いて、葉が1〜2枚成長した段階のオクラ(実生植物)に処理O〜Qを施した。対照として1つの区画(R)を未処理のまま残した。各試験区画には30フィートの長さに作物が並んでおり、各処理はランダムな完全ブロック設計で4回の反復試験にて行った。(上記のように)アブラムシのカウントは、処理後2日目および6日目に、各処理区画毎に50本の植物を検査することによって行った。綿アブラムシ防除の結果を表2に表す。
【0047】
A.  ヘクタールあたり半量割合で施したメチルパラチオン
メチルパラチオン(Penncap−MTM)をヘクタール(ha)あたり有効成分(ai)0.56kgの割合で適用した。これは、アブラムシ防除のための最大推奨表示割合の半量である。地面に散布するために、この殺虫剤を、水500 L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.11%となった。
【0048】
B.  ヘクタールあたり半量割合のメチルパラチオン+アジュバント
Aと同様に混合物を調製した。ただし、アジュバントDASH(登録商標)を2.35L ai/haの割合で殺虫剤混合物に加えた。この混合物を散布するために500Lの水を用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.47%であった。
【0049】
C.  ヘクタールあたり最大割合のオキシジメトン メチル
オキシジメトン−メチル(Metasystox−RTM)を0.28kg ai/haの割合で使用した(アブラムシ防除のための最大推奨割合)。地面に散布するために、この殺虫剤を、ヘクタールあたり水500Lの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.056%となった。
【0050】
D.  ヘクタールあたり最大割合のオキシジメトン メチル+アジュバント
Cと同様の混合物を使用した。ただし、アジュバントDASH(登録商標)を2.35L ai/haの割合で殺虫剤混合物に加えた。混合物を散布するために用いた500Lの水にこの割合のアジュバントを混合したところ、アジュバント濃度は0.47%となった。
【0051】
E.  対照
アブラムシ防除の比較のための未処理区画。
【0052】
F.  アジュバントのみ
混合物を散布するために用いた500Lの水にアジュバントDASH(登録商標)を混合して、アジュバント濃度を0.47%とした。
【0053】
G.  ヘクタールあたり半量割合のメチルパラチオン
メチルパラチオンを0.56kg ai/haの割合で使用した(アブラムシ防除の最大推奨割合の半量)。地面に散布するために、この殺虫剤をヘクタールあたり水280Lの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.20%となった。
【0054】
H.  ヘクタールあたり半量割合のメチルパラチオン+アジュバント
Gと同様の混合物を使用した。ただし、アジュバントDASH(登録商標)を殺虫剤混合物に2.35L ai/haの割合で加えた。この混合物を散布するために用いた280Lの水にこの割合のアジュバントを混合したところ、アジュバント濃度は0.83%となった。
【0055】
I.  ヘクタールあたり最大割合のジメトエート
ジメトエート(DimateTM)を0.28kg ai/haの割合で使用した(アブラムシ防除の最大推奨割合)。地面に散布するために、この殺虫剤混合物をヘクタールあたり水280Lの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.10%となった。
【0056】
J.  ヘクタールあたり最大割合のジメトエート+アジュバント
Iと同様の混合物を用いた。ただし、この殺虫剤混合物にヘクタールあたり有効成分2.35Lの割合でアジュバントDASH(登録商標)を加えた。この混合物を散布するために用いた280Lの水にこの割合のアジュバントを混合したところ、アジュバント濃度は0.83%となった。
【0057】
K.  ヘクタールあたり最大合計割合の組合せ殺虫剤
クロルピリホス(LorsbanTM)とジメトエートとの混合物をそれぞれ0.19kg ai/haおよび0.16kg ai/ha、合計0.35kg ai/haの割合で使用した。(アブラムシ防除のための各有効成分の推奨割合の約半量に相当するが、これらの有効成分の組合せの最大割合に相当する)。地面に散布するために、この組合せ殺虫剤を水280L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.125%となった。
【0058】
L.  ヘクタールあたり最大合計割合の組合せ殺虫剤+アジュバント
Kと同様の混合物を用いた。ただし、2.35L ai/haの割合でこの殺虫剤混合物にアジュバントDASH(登録商標)を加えた。この混合物を散布するために用いた280Lの水にこの割合のアジュバントを混合したところ、アジュバント濃度は0.83%となった。
【0059】
M.  対照
アブラムシ防除の比較のための未処理区画。
【0060】
N.  アジュバントのみ
この混合物を散布するために用いた280Lの水にアジュバントDASH(登録商標)を混合して、アジュバント濃度を0.83%とした。
【0061】
O.  最大割合でのクロルピリホスとジメトエートの混合物
クロルピリホスとジメトエートの混合物をそれぞれ0.415kg ai/haおよび0.337kg ai/ha、合計で0.75kg ai/haの割合で使用した。地面に散布するためにこの組合せ殺虫剤を水340L/haの割合の水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.223%となった。
【0062】
P.  混合物 +アジュバント
Oと同様の混合物を用いた。ただし、この殺虫剤混合物に2.35L ai/haの割合でアジュバントDASH(登録商標)を加えた。該混合物を散布するために用いた340Lの水にこの割合のアジュバントを混合したところ、アジュバント濃度は0.69%となった。
【0063】
Q.  ヘクタールあたりの割合を減らした混合物+アジュバント
Oと同様の混合物を用いた。ただし、この殺虫剤混合物に(Bと同様に)0.69%の割合でアジュバントDASH(登録商標)を加え、殺虫剤の量を、クロルピリホス0.2kg ai/haおよびジメトエート0.17kg ai/haに減らし、合計0.37kg ai/haおよび最終殺虫剤濃度0.11%とした。
【0064】
R.  対照
アブラムシ防除の比較のための未処理区画。
【0065】
【表1】
Figure 2004507478
【0066】
【表2】
Figure 2004507478
【0067】
上記データにより示されるように、アブラムシ防除のために推奨される最大割合未満の割合のメチルパラチオンおよびクロルピリホスとジメトエートとのタンク混合物による綿アブラムシ防除は、試験した適用割合において、これらのみを適用した場合に比べて、タンクでアジュバントと混合した場合の方がかなり高かった。最大割合のオキシジメトンメチル、ジメトエート、およびクロルピリホスとジメトエートとのブレンドをタンクでアジュバントと混合することによって、アブラムシ防除の改善が認められた。これらの結果は、ある種の有機リン酸系殺虫剤と一緒にアジュバントを用いることにより、同殺虫剤のみを用いた場合と比べて、たとえ最大推奨適用割合未満であっても、綿アブラムシに対するこれらの殺虫剤の防除効率が増大する、ということを示している。
【0068】
実施例2: コナジラミの防除
試験区画エリアを、標的害虫の有意な天然集団の存在についてモニターした。臨界害虫集団閾値において、CO加圧バックパックスプレーを用いて作物に処理を施した。適用方法は、スプレータンク、加圧ポンプおよび、ノズル付きスプレー器具が装備されたスプレートラクターを用いて通常行われる作物保護製品の商業的地面散布をシミュレートするように設計した。
【0069】
12 SX中空コーンノズルを介して275 kPa圧で700L/haを散布するよう調整したスプレーを用いて、結実成長段階のインゲンに処理A〜Dを施した。対照として1つの区画(E)を未処理のまま残した。各試験区画には10フィートの長さに作物が並んでおり、各処理はランダムな完全ブロック設計で4回の反復試験にて行った。各処理区画毎に10枚の葉を検査することにより、コナジラミ成虫の自然侵襲を処理後1日目および3日目にカウントした。幼虫(immature)に対する防除を測定するために、成虫が飛び去るように、3本の植物を揺り動かした。次に、揺り動かした植物に袋を被せた。処理後7日目に、植物を切断して冷凍した。袋の中の成虫をペトリ皿にすりつけ、カウントした。コナジラミの数を表3に示す。
【0070】
12 SX中空コーンノズルを介して275 kPa圧で340L/haを散布するよう調整したスプレーを用いて、3〜4枚目の葉が成長した段階のインゲンに処理F〜Iを施した。対照として1つの区画(J)を未処理のまま残した。各試験区画には6mの長さに作物が並んでおり、各処理はランダムな完全ブロック設計で4回の反復試験にて行った。各処理区画毎に18枚の葉を検査することにより、処理後1日目、3日目、および7日目にコナジラミのカウントを行った。コナジラミの数を表3に示す。
【0071】
12 SX中空コーンノズルを介して275 kPa圧で340L/haを散布するよう調整したスプレーを用いて、3〜4枚目の葉が成長した段階のインゲンに処理K〜Mを施した。対照として1つの区画(N)を未処理のまま残した。各試験区画には6mの長さに作物が並んでおり、各処理はランダムな完全ブロック設計で4回の反復試験にて行った。各処理区画毎に18枚の葉を検査することにより、処理後1日目および3日目にコナジラミのカウントを行った。寒さと雨という天候が理由で、3日目に試験を終了した。コナジラミの数を表3に示す。
【0072】
A.  対照
アブラムシ防除の比較のための未処理区画。
【0073】
B.  クロルピリホスおよびジメトエート
クロルピリホスとジメトエートの混合物をそれぞれ0.56kg ia/haおよび0.425kg ia/ha、合計1.0kg ia/haの割合で使用した。タンク混合物1.0kg ai/haという割合は、コナジラミ防除のための各有効成分の最小表示割合である。地面に散布するために、この殺虫剤混合物を水340L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.29%となった。
【0074】
C.  クロルピリホスおよびジメトエート+アジュバント
Gのように混合物を調製した。ただし、この殺虫剤混合物に2.35L ai/haの割合でアジュバントDASH(登録商標)を加えた。混合物を散布するために340Lの水を用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.69%であった。
【0075】
D.  アセフェート
ヘクタール(ha)あたり有効成分(ai)0.56kgの割合で、アセフェート(オルテン(Orthene(登録商標)90S)を適用した。有効成分0.56kgという割合は、コナジラミ防除のためのアセフェートの最小表示割合である。地面に散布するために、この殺虫剤を水340L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.16%となった。
【0076】
E.  アセフェート+アジュバント
Iと同様に混合物を調製した。ただし、この殺虫剤混合物に2.35L ai/haの割合でアジュバントDASH(登録商標)を加えた。この混合物を散布するために340Lの水を用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.69%であった。
【0077】
F.  対照
比較のための未処理区画。
【0078】
G.  ヘクタールあたり半量割合のクロルピリホスおよびジメトエート
クロルピリホスとジメトエートの混合物をそれぞれ0.28kg ai/haおよび0.225kg ai/ha、合計0.5kg ai/haの割合で使用した。タンク混合物0.5kg aiという割合は、コナジラミ防除のための各有効成分の最小表示割合の半量である。地面に散布するために、この殺虫剤混合物を水340L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.15%となった。
【0079】
H.  クロルピリホスおよびジメトエート+アジュバント
Gと同様に混合物を調製した。ただし、この殺虫剤混合物に2.35L ai/haの割合でアジュバントDASH(登録商標)を加えた。この混合物を散布するために340Lの水を用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.69%であった。
【0080】
I.  アセフェート
ヘクタール(ha)あたり有効成分(ai)1.12kgの割合で、アセフェート(オルテン(Orthene(登録商標)90S)を適用した。アセフェート1.12kg ai/haという割合は、コナジラミ防除のためのアセフェートの最大(最高)推奨割合である。地面に散布するために、この殺虫剤混合物を水340L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.33%となった。
【0081】
J.  対照
比較のための未処理区画。
【0082】
【表3】
Figure 2004507478
【0083】
これらのデータは、コナジラミ防除のための最小表示割合または最小表示割合の半量のクロルピリホス+ジメトエートのタンク混合物にアジュバントを加えると、同じ割合のこの殺虫剤タンク混合物のみと比べて、縞羽(bandedwinged)コナジラミに対してより大きな打撃および残存防除(residual control)をもたらすことを示している。さらに、上記殺虫剤+Dashは、最大割合にてアセフェートに匹敵する防除能を持っていたが、上記殺虫剤を単独で適用したときはアセフェートよりも弱かった。これらの結果は、Dashを用いることにより、有機リン酸系殺虫剤クロルピリホスおよびジメトエートによる効果的なコナジラミ防除に必要な割合を減少させることができることを示している。
【0084】
実施例3: 鱗翅目害虫の防除
試験区画エリアを、標的害虫の有意な天然集団の存在についてモニターした。臨界害虫集団閾値において、CO加圧バックパックスプレーを用いて作物に処理を施した。適用方法は、スプレータンク、加圧ポンプ、およびノズル付きスプレー器具を装備したスプレートラクターを用いて通常行われる作物保護製品の商業的地面散布をシミュレートするように設計した。
【0085】
12 SX中空コーンノズルを介して275 kPa圧でヘクタールあたり188Lを散布するよう調整したスプレーを用いて、結実成長段階の綿に処理A〜Dを施した。対照として1つの区画(E)を未処理のまま残した。各試験区画には9mの長さに作物が並んでおり、各処理はランダムな完全ブロック設計で4回の反復試験にて行った。たれよけ布(drop cloth)を用いて、その区画の4m区間で、シロイチモンジヨトウガの幼虫の集団をカウントした。オオタバコガの幼虫の防除を評価するために、10m区画から得た50個のさや(boll)のうちダメージを受けたさやの数をカウントした。カウントは処理後3日目に行った。平均カウントを表4に示す。
【0086】
12 SX中空コーンノズルを介して275 kPa圧でヘクタールあたり309Lを散布するよう調整したスプレーを用いて、葉が1〜2枚成長した段階のトウモロコシに処理F〜Jを施した。対照として1つの区画(K)を未処理のまま残した。各試験区画には6mの長さに作物が並んでおり、各処理はランダムな完全ブロック設計で4回の反復試験にて行った。処理後4日目に、その区画の4m区間で、シロイチモンジヨトウガの幼虫およびアメリカ産行列毛虫ヨトウガの集団をカウントした。平均数を表5に示す。
【0087】
12 SX中空コーンノズルを介して275 kPA圧でヘクタールあたり188Lを散布するよう調整したスプレーを用いて、結実成長段階の大豆に処理L〜Mを施した。対照として1つの区画(N)を未処理のまま残した。各試験区画には0.6〜3mの長さに作物が並んでおり、各処理はランダムな完全ブロック設計において4回の反復試験にて行った。処理後3日目に、各区画の4m区間で、大豆シャクトリムシの集団をカウントした。寒さと雨という天候が理由で、その後の試験を中止した。平均数を表6に示す。
【0088】
A.  クロルピリホスおよびジメトエート
クロルピフィホスおよびジメトエートの混合物を、それぞれ0.415kg ai/haおよび0.28kg ai/ha、合計0.7kg ai/haの割合で使用した。使用したクロルピリホスの割合は、シロイチモンジヨトウガの幼虫を防除するための最低推奨割合の半量であるが、ジメトエートはシロイチモンジヨトウガの幼虫の防除について表示されていない。地面に散布するために、この殺虫剤混合物を水188L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.37%となった。
【0089】
B.  クロルピリホスおよびジメトエート+アジュバント
Aと同様の混合物を調製した。ただし、2.35L ai/haの割合でアジュバントDASH(登録商標)をこの殺虫剤混合物に加えた。この混合物を散布するために水188Lを用いたところ、最終的なアジュバント濃度は1.25%であった。
【0090】
C.  クロルピリホス
ヘクタール(ha)あたり有効成分(ai)0.56kgの割合で、クロルピリホスを適用した。このクロルピリホスの割合は、シロイチモンジヨトウガの幼虫の防除のための最低推奨割合の3分の2である。地面に散布するために、この殺虫剤を水188L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.30%となった。
【0091】
D.  クロルピリホス+アジュバント
Cと同様に混合物を調製した。ただし、2.35L ai/haの割合で、この殺虫剤混合物にアジュバントDASH(登録商標)を加えた。この混合物を散布するために水188Lを用いたところ、最終的なアジュバント濃度は1.25%であった。
【0092】
E.  対照
比較のための未処理区画。
【0093】
F.  クロルピリホスとジメトエート
クロルピフィホスとジメトエートの混合物を、それぞれ0.28kg ai/haおよび0.225kg ai/ha、合計0.5kg ai/haの割合で使用した。使用したクロルピリホスの割合は、シロイチモンジヨトウガの幼虫を防除するための最低推奨割合の3分の1であり、アメリカ産行列毛虫ヨトウガを防除するための最低推奨割合の半分であるが、ジメトエートはシロイチモンジヨトウガの幼虫やアメリカ産行列毛虫ヨトウガの防除について表示されていない。地面に散布するために、この殺虫剤混合物を水309L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.16%となった。
【0094】
G.  クロルピリホスおよびジメトエート+アジュバント
Fと同様に混合物を調製した。ただし、この殺虫剤混合物に2.35L ai/haの割合でアジュバントDASH(登録商標)を加えた。この混合物を散布するために水309Lを用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.76%であった。
【0095】
H.  クロルピリホス
ヘクタール(ha)あたり有効成分(ai)1.06kgの割合で、クロルピリホスを適用した。このクロルピリホスの割合は、シロイチモンジヨトウガの幼虫およびアメリカ産行列毛虫ヨトウガを防除するための最大推奨割合である。地面に散布するために、この殺虫剤を水309L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.34%となった。
【0096】
I.  クロルピリホス+アジュバント
Hと同様に混合物を調製した。ただし、この殺虫剤混合物に2.35L ai/haの割合でアジュバントDASH(登録商標)を加えた。この混合物を散布するために水309Lを用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.76%であった。
【0097】
J.  アジュバントのみ
混合物を地面に散布するために用いた水309LにアジュバントDASH(登録商標)を混合して、アジュバント濃度を0.76%とした。
【0098】
K.  対照
比較のための未処理区画。
【0099】
L.  クロルピリホスおよびジメトエート
クロルピフィホスとジメトエートの混合物を、それぞれ0.28kg ai/haおよび0.225kg ai/ha、合計0.5kg ai/haの割合で使用した。地面に散布するために、この殺虫剤混合物を水188L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.27%となった。
【0100】
M.  クロルピリホスおよびジメトエート+アジュバント
Lと同様に混合物を調製した。ただし、この殺虫剤混合物に2.35L ai/haの割合でアジュバントDASH(登録商標)を加えた。この混合物を散布するために水188Lを用いたところ、最終的なアジュバント濃度は1.25%であった。
【0101】
N.  対照
鱗翅目の数を比較するための未処理区画。
【0102】
【表4】
Figure 2004507478
【0103】
【表5】
Figure 2004507478
【0104】
これらの結果は、シロイチモンジヨトウガの幼虫を防除するための表示割合の半分〜3分の2の量のクロルピリホスをDashとタンクで混合した場合、同じ割合のクロルピリホスのみを適用した場合に比べて、効果的且つ強力にシロイチモンジヨトウガの幼虫を防除したことを示している。より影響を受け易いアメリカ産行列毛虫ヨトウガについても同様の傾向が観察された。
【0105】
【表6】
Figure 2004507478
【0106】
実施例4: 綿におけるアザミウマの防除
CO加圧バックパックスプレーを用いて、作物に処理を施した。適用方法は、スプレータンク、加圧ポンプ、およびノズル付きスプレー器具を装備したスプレートラクターを用いて通常行われる作物保護製品の商業的地面散布をシミュレートするように設計した。
【0107】
2つの12 SX中空コーンノズルを介して275 kPaでヘクタールあたり138Lを散布するよう調整したスプレーを用いて、2〜3番目の本葉が成長した段階の綿(実生植物)に処理A〜Fを施した。対照として1つの区画(A)を未処理のまま残した。各試験区画には20mの長さに作物が並んでおり、各処理はランダムな完全ブロック設計で4回の反復試験にて行った。処理後1〜9日目に以下のようにアザミウマの数をカウントした。すなわち、各試験区画からランダムに綿植物10本を回収し、これらの植物を実験室内で水および洗浄剤+漂白剤溶液で洗浄し、次に水をコーヒーフィルタに注ぎ、そこからアザミウマをすすいでろ紙に載せ、スコープでカウントした。データを表7に示す。
【0108】
: 未処理対照
防除の比較を行うための未処理区画。
【0109】
B.  ヘクタールあたり最大割合のアセフェート
ヘクタール(ha)あたり有効成分(ai)0.225kgの割合でアセフェート(オルテン(OrtheneTM)を適用した。これは、アザミウマ防除のための最大推奨表示割合である。地面に散布するために、この殺虫剤を水138L/haの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.16%となった。
【0110】
C.  エーカーあたり最大割合のアセフェート+アジュバント
Bと同様の混合物を調製した。ただし、この殺虫剤混合物に2.35L ai/haの割合でアジュバントDASH(登録商標)を加えた。この混合物を散布するために138Lの水を用いたところ、最終的なアジュバント濃度は1.67%であった。
【0111】
D.  ヘクタールあたり最大割合のジクロトホス
0.225kg ai/haの割合でジクロトホス(BidrinTM)を用いた(アザミウマ防除のための最大推奨割合)。地面に散布するために、この殺虫剤をヘクタールあたり水138Lの割合で水と混合した。殺虫剤と水をこの比率にしたところ、殺虫剤濃度は0.16%となった。
【0112】
E.  ヘクタールあたり最大割合のジクロトホス+アジュバント
Dと同様の混合物を用いた。ただし、この殺虫剤混合物に2.35L ai/haの割合でアジュバントDASH(登録商標)を加えた。この混合物を散布するために用いた138Lの水にこの比率のアジュバントを混合したところ、アジュバント濃度は1.67%となった。
【0113】
F.  アジュバントのみ
この混合物を散布するために用いた138Lの水にアジュバントDASH(登録商標)を混合しw、アジュバント濃度を1.67%とした。
【0114】
【表7】
Figure 2004507478
【0115】
実施例5: コロラドジャガイモハムシの防除
グチオン(GuthionTM)(アジンホスメチル)を単独で使用した時およびDash HC(登録商標)と組み合わせて使用した時の、ジャガイモの害虫コロラドジャガイモハムシ(Leptinotarsa decemlineata)に対する効力。
【0116】
標的害虫であるコロラドジャガイモハムシ(CPB)の有意な天然集団の存在について、試験区画エリアをモニターした。臨界害虫集団閾値において、CO加圧バックパックスプレーを用いて6メートルの長さに作物が一列に並んでいる区画に処理を施した。
【0117】
早期開花段階のジャガイモに付いたコロラドジャガイモハムシの成虫集団にスプレー処理を施した。以下の2つのクラスで幼虫を評価した:クラス1=第1虫齢および第2虫齢の幼虫;クラス2=第3虫齢および第4虫齢の幼虫。集団のカウントは、処理後3日目および7日目に行った。試験結果を図8に示す。
【0118】
A.  未処理対照
ハムシ防除の比較のための未処理区画。
【0119】
B.  エーカーあたり最大割合のアジンホスメチル
0.42kg ai/haの割合でアジンホスメチルを適用した(CPB防除のための推奨割合)。この殺虫剤を600L/haの割合の水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.07%となった。
【0120】
C.   20 %減量した割合のアジンホスメチル
0.335kg ai/haの割合でアジンホスメチルを適用した。これは、CPB防除のための推奨割合より20%少ない量である。この殺虫剤を600L/haの割合の水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.056%となった。
【0121】
D.  最大割合の半量のアジンホスメチル
0.21kg ai/haの割合でアジンホスメチルを適用した。これは、CPB防除のための推奨レベル割合の2分の1である。この殺虫剤を600L/haの割合の水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.035%となった。
【0122】
E.  最大割合のアジンホスメチル+アジュバント
0.42kg ai/haの割合でアジンホスメチルを適用した。これは、CPB防除のための推奨割合である。この殺虫剤を600L/haの割合の水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.07%となった。この混合物を散布するために水600Lを用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.383%であった。
【0123】
F.   20 %減量した割合のアジンホスメチル+アジュバント
0.335kg ai/haの割合でアジンホスメチルを適用した。これは、CPB防除のための推奨割合より20%少ない量である。この殺虫剤を、600L/haの割合の水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.056%となった。この混合物を散布するために600L/haの水を用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.383%であった。
【0124】
G.  最大割合の半量のアジンホスメチル+アジュバント
0.21kg ai/haの割合でアジンホスメチルを適用した。これは、CPB防除のための推奨レベル割合の2分の1である。この殺虫剤を600L/haの割合の水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.035%となった。この混合物を散布するために水600Lを用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.383%であった。
【0125】
【表8】
Figure 2004507478
【0126】
上記データにより示されるように、アジュバント有りもしくは無しの殺虫剤の効能について12の可能な対を比較した中で、8つの比較において殺虫剤とアジュバントの組合せが優れた効能を見せた(67%)。1つの比較では効能は同等であり(8%)、3つの比較では殺虫剤のみに比べて効能が悪かった(25%)。
【0127】
実施例6: キャベツ害虫の防除
以下に挙げるキャベツ害虫に対するクロルピリホス+Dash(登録商標)アジュバントの効力: イラクサキンウワバ(Trichoplasia ni)、コナガ(Plutella xylostella)、およびモンシロチョウの幼虫(Pieris rapae)をこの実施例で評価した。
【0128】
試験区画エリアを、標的害虫の有意な天然集団の存在についてモニターした。臨界害虫集団閾値において、CO加圧バックパックスプレーを用いて、作物が6mの長さで一列に並んでいる区画に処理を施した。試験は3−ノズルブームを用いた噴霧により行った。1つの先端を列の中央上に配置し、2つの先端をその列の両側に降下させて配置した。噴霧割合は403L/haとした。適用時にキャベツはちょうど芯を摘み始める頃であった。各処理は3回の反復試験によって行った。処理後4日目および7日目に各区画あたり3本の植物から各種幼虫の合計数をカウントした。SQRT(X+0.5)変換(transformation)を用いて、データを統計的に分析した。結果を表9に表す。
【0129】
A.  未処理対照
防除の比較のための未処理区画。
【0130】
B.  エーカーあたり最大割合のクロルピリホス
1.44kg ai/haの割合でクロルピリホスを適用した(推奨表示割合)。この殺虫剤を403L/haの水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.35%となった。
【0131】
C.   20 %減量した割合のクロルピリホス(表示割合の 80 %)
1.12kg ai/haの割合でクロルピリホスを適用した(推奨表示割合より20%減量)。この殺虫剤を403L/haの水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.28%となった。
【0132】
D.  表示割合の 分の のクロルピリホス
0.7kg ai/haの割合でクロルピリホスを適用した(推奨表示割合より50%減量)。この殺虫剤を403L/haの水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.173%となった。
【0133】
E.  最大割合のクロルピリホス+アジュバント
1.4kg ai/haの割合でクロルピリホスを適用した(推奨表示割合)。この殺虫剤を403L/haの水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.35%となった。この混合物を散布するために403Lの水を用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.26%であった。
【0134】
F.  表示割合の 80 %のクロルピリホス+アジュバント
1.12kg ai/haの割合でクロルピリホスを適用した(推奨表示割合より20%減量)。この殺虫剤を403L/haの水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.28%となった。この混合物を散布するために403Lの水を用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.26%であった。
【0135】
G.  表示割合の 分の のクロルピリホス+アジュバント
0.7kg ai/haの割合でクロルピリホスを適用した(推奨表示割合より50%減量)。この殺虫剤を403L/haの水と混合した。これにより、殺虫剤濃度は0.173%となった。この混合物を散布するために403Lの水を用いたところ、最終的なアジュバント濃度は0.26%であった。
【0136】
【表9】
Figure 2004507478
【0137】
実施例7: エアーブラスト適用
エアーブラストスプレーは、ファンまたはポンプを利用して、農薬溶液を果樹やブドウ作物に輸送および付着させる高速気流を作り、樹木果実についた吸う害虫(例えばアブラムシ、カイガラムシの幼虫、メクラカメムシ、セイヨウナシキジラミ、ギバガ科の蛾の幼虫、およびヨコバイ)を防除するものである。
【0138】
アジュバントDASHを加えると、標的害虫および枝葉の両方への被覆範囲を広げることにより、クロルピリホスの効能が向上する。有機リン酸系殺虫剤クロルピリホスは、0.3g ai/L(水)/haの割合で適用される。DASHアジュバントは、5mL/Lの割合で含まれる。クロルピリホスの適用割合範囲は、0.3〜0.6g ai/Lである。
【0139】
吸う害虫を防除するために、従来型のエアーブラストスプレー器具を用いて処理を施す。この方法は、樹木果実において利用される作物保護製品の商業的地面散布の代表的なものである。
【0140】
実施例8: 有機リン酸系殺虫剤の空中散布
有機リン酸系殺虫剤であるプロフェノホス(CuracronTM)を2.3L/haのアジュバントDASHと組み合わせて1.12kg ai/haの割合で空中散布する。この殺虫剤を、11〜38リットルの水と混合する。ヘクタールあたりの水の量は、作物の成長段階および適用装置によって決まる。上記水量でスプレーする場合のプロフェノホスの有効成分の濃度は、1.2〜4.0%であろう。アジュバントを加えると、標的害虫および枝葉の両方への被覆範囲を広げることにより、プロフェノホスの効能が向上する。上記水量でスプレーする場合のアジュバントDashの濃度は、2.4〜8.0%であろう。
【0141】
鱗翅目の害虫(アワヨトウの幼虫およびタバコガ種など)を防除するために、空中散布により処理を施す。この適用方法は、綿において利用される作物保護製品の商業的空中散布の代表的な例である。
【0142】
実施例9: 超低量空中散布
北アフリカおよび中東における移動性のバッタ類の広域防除、ならびにマラリア、黄熱病、および他の熱帯病を媒介する蚊の防除には、エーカーあたり1ガロン未満の超低量(ULV)空中散布を広範囲にわたって行う必要がある。このような適用においては、更なる水、他の担体、または添加剤を加えずに、アジュバントをマラチオン、クロルピリホス、または他の殺虫剤に混ぜる。マラチオンは0.56kg ai/haの割合で使用し、追加の水、他の担体、または添加物を加えずに、アジュバントDASHと混合する。このアジュバント−マラチオン混合物は、9.4L/haの割合で適用し、ULV空中スプレーを用いて地面に散布する。マラチオンおよびアジュバントの濃度は、マラチオンが6%で、アジュバントが94%である。
【0143】
このタイプのULV適用は、処理しようとする領域が広大であり且つ地面に凹凸がある熱帯地方において一般的である。DASHを加えると、標的害虫およびこれらが生息する表面の両方への被覆範囲が広がることにより、マラチオン(および他の殺虫剤)の効能が向上する。

Claims (9)

  1. 0.015%〜3.6%の1種以上の有機リン酸系殺虫剤化合物、0.5%〜99.5%のアジュバント組成物、および希釈剤を含む殺虫剤組成物であって、前記アジュバント組成物が、該アジュバントの重量に対して、
    (a) 4個〜22個の炭素原子を含む脂肪酸のC〜Cアルカノールエステル20〜90重量%;
    (b) モノヒドロキシル官能性ポリオキシアルキレンエーテルの部分硫酸およびリン酸エステル、ならびにカルボン酸エステルからなる群より選択される陰イオン界面活性剤4〜40重量%;
    (c) 10個〜20個の炭素原子を含む長鎖カルボン酸2〜20重量%;ならびに
    (d) 任意に、炭化水素;
    を含むことを特徴とする、上記殺虫剤組成物。
  2. 前記アジュバント組成物が、
    (a) 10個〜20個の炭素原子を含む脂肪酸のC〜C−アルカノールエステル30〜80%;
    (b) 平均分子量が600〜1200ダルトンである、モノヒドロキシル官能性ポリオキシアルキレンエーテルの部分硫酸およびリン酸エステル、ならびにカルボン酸エステルからなる群より選択される陰イオン界面活性剤4〜20%;ならびに
    (c) 10個〜約20個の炭素原子を有する長鎖カルボン酸4〜6%;
    を含む、請求項1記載の殺虫剤組成物。
  3. 前記有機リン酸系殺虫剤が、アセフェート、ホルモチオン、アザメチホス、アジンホス−エチル、アジンホス−メチル、クロルピリホス、クロルフェンビニホス、シアノホス、ダニホス、フェンスルホチオン、トリブホス、O,O−ジエチルO−[6−メチル−2−(1−メチル−エチル)−4−ピリミジニル]ホスホロチオエート、O,O−ジエチルO−(2−イソプロピル−6−メチル−4−ピリミジニル) ホスホロチオエート、ジクロトホス、ジメトエート、ジオキサチオン、ジスルホトン、エンドチオン、エチオン、フェニトロチオン、エトプロップ、クロルエトキシホス、イプロベンホス、イサゾホス、イソフェンホス、イソキサチオン、バミドチオン、S−[2−(エチルスルフィニル)−1−メチルエチル]O,O−ジメチルホスホロチオエート、メチダチオン、メチルパラチオン、2−カルボメトキシ−1−メチルビニルジメチルホスフェートのα異性体、2−カルボメトキシ−1−メチルビニルジメチルホスフェートのβ異性体、モルホチオン、ナレッド、フェナミホス、フォスメチラン、ピリダフェンチオン、オメトエート、パラチオン、フェンカプトン、フェントエート、ホレート、ホサロン、ホスメット、ホスニクロール、ホスファミドン、レプトホス、ホキシム、ピリミホス−メチル、ピリミホス−エチル、プロフェノホス、プロチダチオン、プロトエート、ピペロホス、トルクロホス−メチル、ロンネル、カズサホス、ソファミド、ジメトン、(ジメトンI(チオノ型異性体)、ジメトンII(チオロ型異性体)、オキシジメトン−メチル、シアントエート、テブピリムホス、テルブホス、テトラクロルビンホス、チオメトン、プロチオホス、ジアリホス、トリクロルホン、およびこれらの組合せからなる群より選択される、請求項1または2記載の殺虫剤組成物。
  4. 前記有機リン酸系殺虫剤が、クロルピリホス、パラチオン、ジメトエート、アジンホスメチル、アセフェート、ダイアジノン、ジクロトホス、マラチオン、オキシジメトン−メチル、エチルパラチオン、メチルパラチオン、エチオン、ホノホス、およびこれらの組合せからなる群より選択される、請求項1〜3のいずれか1項記載の殺虫剤組成物。
  5. 前記有機リン酸系殺虫剤が、メチルパラチオン、オキシジメトン−メチル、ジメトエート、アセフェート、ジクロトホス、およびアジンホスメチルからなる群より選択される一種であり、任意で、第2の有機リン酸系殺虫剤が、クロルピリホス、パラチオン、エチルメチルパラチオン、メチルパラチオン、ジメトエート、アジンホスメチル、アセフェート、ダイアジノン、マラチオン、エチオンおよびホノホスからなる群より選択される、請求項1〜4のいずれか1項記載の殺虫剤組成物。
  6. 前記脂肪酸のアルカノールエステルがC〜C−アルカノールから誘導され、前記脂肪酸が10個〜20個の炭素原子を有する、請求項1または2記載の殺虫剤組成物。
  7. 前記脂肪酸の低級アルカノールエステルが、ラウリン酸メチル、ミリスチン酸メチル、ステアリン酸メチル、リノール酸メチル、リノレン酸メチル、オレイン酸メチル、パルミチン酸メチル、およびこれらの混合物からなる群より選択される、請求項6記載の殺虫剤組成物。
  8. 作物において昆虫集団を防除するための方法であって、有効量の請求項1〜7のいずれか1項記載の殺虫剤組成物を前記作物に適用することを含んでなる上記方法。
  9. 前記昆虫集団が鱗翅目から選択される、請求項8記載の方法。
JP2002522706A 2000-08-28 2001-08-25 有機リン組成物 Expired - Fee Related JP4854907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/649,422 US6566349B1 (en) 2000-08-28 2000-08-28 Safer organophosphorous compositions
US09/649,422 2000-08-28
PCT/EP2001/009831 WO2002017721A2 (en) 2000-08-28 2001-08-25 Organophosphorous compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004507478A true JP2004507478A (ja) 2004-03-11
JP4854907B2 JP4854907B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=24604703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002522706A Expired - Fee Related JP4854907B2 (ja) 2000-08-28 2001-08-25 有機リン組成物

Country Status (23)

Country Link
US (1) US6566349B1 (ja)
EP (1) EP1315421B1 (ja)
JP (1) JP4854907B2 (ja)
KR (1) KR100835473B1 (ja)
CN (1) CN1259830C (ja)
AT (1) ATE268117T1 (ja)
AU (2) AU8590601A (ja)
BR (1) BR0113493A (ja)
CA (1) CA2420942C (ja)
CZ (1) CZ2003567A3 (ja)
DE (1) DE60103650T2 (ja)
DK (1) DK1315421T3 (ja)
EA (1) EA005418B1 (ja)
ES (1) ES2220799T3 (ja)
HU (1) HU229579B1 (ja)
IL (2) IL154259A0 (ja)
MX (1) MXPA03001702A (ja)
PT (1) PT1315421E (ja)
SK (1) SK286792B6 (ja)
TR (1) TR200401486T4 (ja)
UA (1) UA75607C2 (ja)
WO (1) WO2002017721A2 (ja)
ZA (1) ZA200302381B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516484A (ja) * 2008-04-02 2011-05-26 バイエル・クロツプサイエンス・エル・ピー 相乗的殺有害生物剤組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2005103624A (ru) * 2002-07-12 2005-09-10 Байер Кропсайенс Гмбх (De) Жидкие активизирующие препараты
AR075089A1 (es) 2008-09-30 2011-03-09 Basf Se Composicion para mejorar la eficacia de herbicidas
JO3416B1 (ar) 2009-04-27 2019-10-20 Jeneil Biosurfactant Co Llc تركيبات مضادة للبكتيريا وطرق استخدامها
CN101703045B (zh) * 2009-12-01 2013-03-20 江苏龙灯化学有限公司 一种毒死蜱水分散组合物及其制备方法
CN102037996A (zh) * 2010-12-30 2011-05-04 江苏腾龙生物药业有限公司 一种稻丰散和毒死蜱复配农药
CN102067875B (zh) * 2010-12-30 2013-12-18 江苏腾龙生物药业有限公司 一种含有稻丰散和丙溴磷农药组合物
US20150141251A1 (en) * 2012-10-15 2015-05-21 Gowan Comercio Internacional E Servicos Limiada Spontaneous self-forming mixed surfactant nano-emulsions from water insoluble pesticides in mixed water miscible solvents
JP6595981B2 (ja) 2013-03-15 2019-10-23 ジェニール バイオサーファクタント カンパニー,リミテッド ライアビリティ カンパニー 抗微生物性組成物および関連する使用方法
ITUB20150514A1 (it) 2015-05-13 2016-11-13 Sipcam Oxon S P A Formulazioni ec comprendenti isetticidi organofosfati
ITUB20150280A1 (it) * 2015-05-13 2016-11-13 Sipcam Oxon S P A Formulazioni ec comprendenti insetticidi organofosfati
CN105284875A (zh) * 2015-11-30 2016-02-03 济南舜昊生物科技有限公司 一种含有果虫磷的组合物及用途
CN105340958A (zh) * 2015-12-01 2016-02-24 济南舜昊生物科技有限公司 一种含有乐果的水乳剂及应用
CN105340957A (zh) * 2015-12-01 2016-02-24 济南舜昊生物科技有限公司 一种含有硫丙磷的水分散粒剂及应用
KR102412596B1 (ko) * 2022-01-21 2022-06-22 이지희 친환경 가열식 분무용 살충제 조성물 및 이의 활용 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4834908A (en) * 1987-10-05 1989-05-30 Basf Corporation Antagonism defeating crop oil concentrates
JPH06501674A (ja) * 1990-10-17 1994-02-24 株式会社トーメン 植物における生物活性剤の吸収移行を促進する方法及び組成物

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172304A (ja) 1982-04-05 1983-10-11 Nippon Nohyaku Co Ltd 防蟻剤
EP0160182B1 (en) 1984-04-09 1993-03-03 American Cyanamid Company Insecticidal aqueous-based micro emulsion compositions
US4904464A (en) * 1985-03-04 1990-02-27 United Industries Corporation Insecticide and air freshener preparations
US4994261A (en) 1986-03-31 1991-02-19 Ici Americas Inc. Pesticide compositions and method
DK191386D0 (da) 1986-04-24 1986-04-24 Koege Kemisk Vaerk Emulgatorsystem
US5102442A (en) 1987-10-05 1992-04-07 Basf Corporation Antagonism defeating crop oil concentrates
US5238604A (en) 1987-10-05 1993-08-24 Basf Corporation Crop oil concentrates
US4966728A (en) 1988-08-26 1990-10-30 Basf Corporation Adjuvants for use with postemergent herbicides
US5084087A (en) 1989-04-26 1992-01-28 Basf Corporation Ready to dilute adjuvant-containing postemergent herbicide formulations
US5108488A (en) 1989-07-21 1992-04-28 Valent U.S.A. Corporation Synergistic herbicidal composition
US5741502A (en) 1990-07-19 1998-04-21 Helena Chemical Co. Homogeneous, essentially nonaqueous adjuvant compositions with buffering capability
US5580567A (en) 1990-07-19 1996-12-03 Helena Chemical Company Homogeneous, essentially nonaqueous adjuvant compositions with buffering capability
US5326560A (en) 1991-04-18 1994-07-05 Henderson Jack A Insecticide carriers and insecticides
US5444078A (en) 1993-10-01 1995-08-22 Rohm And Haas Company Fully water-dilutable microemulsions
US5399542A (en) 1993-12-20 1995-03-21 Dowelanco Substituted benzoxazinone cyclohexanediones and their herbicidal uses
US5612048A (en) 1994-11-22 1997-03-18 Amvac Chemical Corporation Stabilized moisture-sensitive pesticide composition and method of making
TW401275B (en) 1995-09-25 2000-08-11 Basf Ag Compositions and methods of controlling harmful fungi
JP3539704B2 (ja) 1996-04-03 2004-07-07 北興化学工業株式会社 固形殺虫剤組成物
US6432884B1 (en) * 1997-12-08 2002-08-13 Cognis Corporation Agricultural adjuvant

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4834908A (en) * 1987-10-05 1989-05-30 Basf Corporation Antagonism defeating crop oil concentrates
JPH06501674A (ja) * 1990-10-17 1994-02-24 株式会社トーメン 植物における生物活性剤の吸収移行を促進する方法及び組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516484A (ja) * 2008-04-02 2011-05-26 バイエル・クロツプサイエンス・エル・ピー 相乗的殺有害生物剤組成物
US9028856B2 (en) 2008-04-02 2015-05-12 Bayer Cropscience Lp Synergistic pesticide compositions

Also Published As

Publication number Publication date
CA2420942A1 (en) 2002-03-07
KR20030043941A (ko) 2003-06-02
CA2420942C (en) 2011-01-04
DE60103650D1 (de) 2004-07-08
PT1315421E (pt) 2004-10-29
ZA200302381B (en) 2004-03-29
TR200401486T4 (tr) 2004-09-21
HUP0301783A2 (hu) 2003-08-28
CN1259830C (zh) 2006-06-21
AU2001285906B2 (en) 2006-07-20
DK1315421T3 (da) 2004-08-30
KR100835473B1 (ko) 2008-06-09
IL154259A (en) 2010-12-30
UA75607C2 (uk) 2006-05-15
MXPA03001702A (es) 2003-06-19
HU229579B1 (hu) 2014-02-28
CZ2003567A3 (cs) 2003-11-12
AU8590601A (en) 2002-03-13
ES2220799T3 (es) 2004-12-16
SK2352003A3 (en) 2003-07-01
EA005418B1 (ru) 2005-02-24
WO2002017721A3 (en) 2002-09-26
DE60103650T2 (de) 2004-09-30
ATE268117T1 (de) 2004-06-15
PL366084A1 (en) 2005-01-24
CN1449249A (zh) 2003-10-15
WO2002017721A2 (en) 2002-03-07
HUP0301783A3 (en) 2005-10-28
EA200300223A1 (ru) 2003-10-30
EP1315421B1 (en) 2004-06-02
US6566349B1 (en) 2003-05-20
BR0113493A (pt) 2003-07-15
EP1315421A2 (en) 2003-06-04
JP4854907B2 (ja) 2012-01-18
IL154259A0 (en) 2003-09-17
SK286792B6 (sk) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4854907B2 (ja) 有機リン組成物
Rich et al. Nematicides: past and present uses.
AU2001285906A1 (en) Organophosphorous compositions
JPH05221818A (ja) リン酸及びそのモノエステル及び塩による有害節足動物の防除方法
US5043163A (en) Pesticide composition
Ascher et al. Synergism of pyrethroid—Organophosphorus insecticide mixtures in insects and their toxicity against Spodoptera littoralis larvae
US20120031313A1 (en) Low dose methods for controlling insect pests
EP0099667B1 (en) Increasing the effectiveness of synthetic, organic, oil-soluble insecticides
KR100694625B1 (ko) 살충제 조성물 및 그 이용방법
PL146597B1 (en) Pesticide of acaricidal,insecticidal and fungicidal properties
PL203474B1 (pl) Kompozycja owadobójcza zawieraj aca zwi azek fosforoorganiczny i sposób zwalczania populacji owadów na ro slinach u zytkowych
US4216213A (en) Acaricidal and insecticidal compositions
WO2022034533A1 (en) Insecticidal composition
Fitzner et al. The biologic and economic assessment of phorate and terbufos
GENUNG et al. STEM WEEVIL, HYPERODES HUMILIS, AS A PEST OF
Genung et al. Further Investigations on Control of the Corn Stem Weevil, Hyperodes humilis, as a Pest of Field and Sweet Corn
DE2827204A1 (de) Verbesserungen im zusammenhang mit schaedlingsbekaempfungsmittel
Pitblado et al. Insect and Disease Management 1991
LE COMITÉ PEST MANAGEMENT RESEARCH REPORT
RO114068B1 (ro) Compoziții insecticide sinergice

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees