JP2004507071A - 急速熱N2処理による、Si(100)上の超薄窒化物の成長 - Google Patents

急速熱N2処理による、Si(100)上の超薄窒化物の成長 Download PDF

Info

Publication number
JP2004507071A
JP2004507071A JP2001546248A JP2001546248A JP2004507071A JP 2004507071 A JP2004507071 A JP 2004507071A JP 2001546248 A JP2001546248 A JP 2001546248A JP 2001546248 A JP2001546248 A JP 2001546248A JP 2004507071 A JP2004507071 A JP 2004507071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
oxygen
containing gas
thin film
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001546248A
Other languages
English (en)
Inventor
チョンホン ルー
シン ピン テイ
Original Assignee
マットソン サーマル プロダクツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マットソン サーマル プロダクツ インコーポレイテッド filed Critical マットソン サーマル プロダクツ インコーポレイテッド
Publication of JP2004507071A publication Critical patent/JP2004507071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/28008Making conductor-insulator-semiconductor electrodes
    • H01L21/28017Making conductor-insulator-semiconductor electrodes the insulator being formed after the semiconductor body, the semiconductor being silicon
    • H01L21/28158Making the insulator
    • H01L21/28167Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation
    • H01L21/28202Making the insulator on single crystalline silicon, e.g. using a liquid, i.e. chemical oxidation in a nitrogen-containing ambient, e.g. nitride deposition, growth, oxynitridation, NH3 nitridation, N2O oxidation, thermal nitridation, RTN, plasma nitridation, RPN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/3143Inorganic layers composed of alternated layers or of mixtures of nitrides and oxides or of oxinitrides, e.g. formation of oxinitride by oxidation of nitride layers
    • H01L21/3144Inorganic layers composed of alternated layers or of mixtures of nitrides and oxides or of oxinitrides, e.g. formation of oxinitride by oxidation of nitride layers on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/318Inorganic layers composed of nitrides
    • H01L21/3185Inorganic layers composed of nitrides of siliconnitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/511Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
    • H01L29/513Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/518Insulating materials associated therewith the insulating material containing nitrogen, e.g. nitride, oxynitride, nitrogen-doped material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • H01L21/0214Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC the material being a silicon oxynitride, e.g. SiON or SiON:H
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02164Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/02255Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • H01L21/02321Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment introduction of substances into an already existing insulating layer
    • H01L21/02323Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment introduction of substances into an already existing insulating layer introduction of oxygen
    • H01L21/02326Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment introduction of substances into an already existing insulating layer introduction of oxygen into a nitride layer, e.g. changing SiN to SiON
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • H01L21/02345Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to radiation, e.g. visible light
    • H01L21/02348Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to radiation, e.g. visible light treatment by exposure to UV light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

急速熱処理(RTP)システム(160)中において、窒素含有ガス中でシリコン含有ウエハ(110)を、そのウエハ表面上の酸化物薄膜が少なくとも部分的に分解し、かつ窒化物薄膜または酸窒化物薄膜が成長する温度および時間まで加熱する。

Description

【0001】
(関連出願への相互参照)
本出願は、U.S.C.119(e)に拠り、1999年12月21日出願の米国仮出願第60/171332号、および2000年5月15日出願の米国仮出願第60/204255号を基に、優先権を主張する。上記の出願は、組み込まれた資料を含むそれらの全文を、参照により本明細書に組み込んでいる。
【0002】
(発明の分野)
本発明は、RTP室内のプロセスガスが半導体材料と反応して薄膜を生成させる処理において、急速熱処理(RTP)により、半導体ウエハ表面上に薄膜を生成させる分野にある。
【0003】
(発明の背景)
ゲート誘電体薄膜は、深サブミクロン集積回路を可能にする点で最も重要な材料の1つである。酸素雰囲気中で半導体が加熱され、ウエハ表面上のシリコンを消費することにより酸化物が「成長する」、従来の熱酸化シリコンは、現在まで極めて良好に働いてきている。しかし、その膜厚が絶え間なくスケールダウンしており、代替的なゲート誘電体を使用して、E.Garfunkel、E.GusevおよびA.Vul編集による″Fundamental Aspects of Ultrathin dielectrics on Si−based Devices″(Kluwer Academic、Boston、1998)中のL.C.Feldman、E.P.GusevおよびE.Garfunkel、″Ultrathin dielectrics in silicon microelectronics−an overview″によって言及されているような、電子トンネリング、およびホウ素拡散などの問題に対処しなければならない恐れがある。
【0004】
窒化シリコンは、ゲート誘電体の将来世代においてSiOを置き換える最も魅力的な候補である。
【0005】
SiN、Si、またはSi誘電体を生成させる最も一般的な接近手段は、種々の形の付着方法によってである(例えば、″Ultrathin S and High−K Materials for ULSI Gate Dielecrics″、Mat.Res.Soc.Symp.Proc.Vol.567(MRS、Warrendale、1999)を参照されたい)。このような付着方法では、誘電体薄膜の材料は半導体表面のプロセスガス中に持ち込まれる。プロセスガスは表面上で、または表面付近で反応して、薄膜を形成する。高温であるためにプロセスガスが反応する場合、このプロセスを化学気相蒸着(CVD)と呼ぶ。プロセスガスを通して電流を流すなどの非熱的手段でエネルギーを加えて、プラズマを形成する場合があり、このようなプロセスをプラズマ励起CVD(PECVD)と呼ぶ。このような付着方法で生成される膜と、いわゆる成長方法で生成される膜との間では、相互作用領域が異なっており、窒化シリコン、または混合された酸素および窒素含有酸化物(酸窒化物)の付着された膜は、成長した酸化物膜よりも優れた特性を示していない。
【0006】
焼結Siを生成させる際、炉内において比較的高温(>1200℃)でシリコンをNと直接反応させることは、S.M.Hu,J.Electrochem.Soc.113,693(1966)、A.Atkinson,a.J.Moulson,and E.W.Roberts,J.Am.Ceram.Soc.59,285(1976)、およびT.Ito,S.Hijiya,T.Nozaki,H.Arakawa,M.Shinoda,and Y.Fukukawa,J.Electrochem.Soc.125,443(1978)によって示されている。しかし、高温が必要と考えられたので、窒化シリコン単独のRTP生成は見過ごされてきている。
【0007】
シリコンの直接的な窒化物化に続く、酸化の試みは、C.A.Paz、de Araujo、Y.P.Huang、R.GallegosによりJ.Electrochem.Soc.136,2035(1989)において研究されて、窒化物の表面で酸化物の成長が妨げられることを示している。
【0008】
M.L.Green、T.Sorsch、L.C.Feldman、W.L.Lennard、E.P.Gusev、E.Garfunkel、H.C.Lu、およびT.Gustafssonは、Appl.Phys.Lett.71,2978(1997)、および米国特許5861651号および5904523号において、温度1050℃未満で酸化物膜中に窒素を取り入れることができることを示している。水蒸気および酸素含量が不詳のプロセスガス雰囲気を使用し、また膜の品質については測定しなかった。膜中への窒素取入れは、プロセスガスの触媒活性のためとされていた。
【0009】
本出願の譲受人に譲渡された、1998年12月15日出願の米国特許出願09/212495号では、温度1050℃未満で薄膜中に窒素を取り入れることができることを示している。その膜の電気特性を提示していた。
【0010】
従来の技術では、現代の半導体処理における熱予算で要求される温度では、シリコンウエハまたはシリコンゲルマニウムウエハの表面上に直接成長させることができる、窒化シリコンまたは酸窒化シリコンの電気的に優れた膜の例を、全く示していない。
【0011】
上記に明らかにした参考文献、付録および参考書類を含む出願書および特許を、ここに、参照により本明細書に組み込む。
【0012】
(関連特許および出願)
RTPの原理に基づく反応器はしばしば、ウエハ処理プロセス中、反応室の一端の全断面を開放させている。ウエハよりも著しく大きい寸法を有し、ウエハよりもおそらく厚い、種々のウエハ保持器、防御リング、およびガス分布板をも同室内に導入しなければならず、また、例えば、プロセスを変更し、または異なったウエハサイズを用いる場合、容易に、かつ迅速に変更しなければならないので、この構造が確立されている。反応室寸法は、これらの付属部品を念頭に置いて設計されている。米国特許5580830号は、ガス流を調節し、反応室内の不純物を制御するため、ガス流量、およびドアの隙間の利用が重要であることを教示している。
【0013】
極めて広いスペクトル応答の高温計を用いるウエハ温度の測定が重要であることが、米国特許5628564号において教示される。
【0014】
従来のRTPシステムで加熱されるウエハは典型的には、複数の石英ピン上に載せ、それが、システムの反射材壁に対してウエハを、正確に平行に保持している。従来技術のシステムではウエハを、計装化されたサセプタ、典型的には均斉なシリコンウエハ、上に載せている。米国特許5861609号は、ウエハと分離させたサセプタプレートの重要性を教示している。
【0015】
少量の反応ガスを使用して酸化物または半導体のエッチングを制御する基板のRTPによる方法が、米国特許6100149号に開示されている。シリコンの蒸着を制御する基板のRTPによる方法が、米国特許6077751号に開示されている。
【0016】
RTPシステムにおいてウエハを回転させる方法が、米国5965047号および米国6005226号に開示されている。
【0017】
1998年12月15日出願の米国特許出願09/212495号は、温度1050℃未満で薄膜中に窒素を取り入れることができることを示している。
【0018】
上記に明らかにした特許出願は、本出願の譲受人に譲渡され、ここに参照により本明細書に組み込んでいる。
【0019】
(発明の目的)
本発明の目的は、直接急速熱窒化物化処理によって、シリコンまたはシリコンゲルマニウムウエハ上に、純粋な窒化シリコン超薄膜を成長させることである。
【0020】
本発明の目的は、直接急速熱窒化物化処理によって、シリコンまたはシリコンゲルマニウムウエハ上に、純粋な酸窒化シリコン超薄膜を成長させることである。
【0021】
本発明の目的は、直接急速熱窒化物化処理によって、シリコンまたはシリコンゲルマニウムウエハ上に、純粋な窒化シリコンおよび酸化シリコン二層および多層超薄膜を成長させることである。
【0022】
(発明の概要)
シリコンを含む半導体ウエハを、RTP室において、窒素含有プロセスガス中で加熱する。プロセスガスは、含有する酸素含有ガスが極めて少量なので、プロセス開始時にウエハ上に存在したか、または酸素含有ガスの存在によって成長するかいずれかである酸化物薄膜を、1050℃を超える温度で、部分的にまたは全部除去することができる。次いで、窒素含有ガスが基板からのシリコンと反応して、窒化シリコンまたは酸窒化シリコン膜を形成する。より高圧の酸素含有ガス中で、さらに処理することにより、酸化シリコン、酸窒化シリコン、または窒化シリコンの膜厚を増加させ、または二層膜もしくは多層膜を生成させることができる。
【0023】
本発明の目的は、シリコンを含有する半導体ウエハの表面上に膜を生成させる急速熱処理(RTP)のための方法によって達成される。その方法は、RTPシステムの処理室中にウエハを導入するステップと、次いで、少なくとも1つの窒素含有ガスからなる雰囲気であり、この雰囲気が、このウエハ表面上の第1の薄膜から少なくとも部分的に酸素を除去するような、十分に酸素含有ガスを除いたものであり、また、窒素含有ガスからの窒素がこの表面と反応し、かつこの半導体ウエハ表面上の第1の薄膜中に取り入れられる雰囲気内で、1050℃を超える温度Tまで半導体ウエハを急速加熱するステップを含む。
【0024】
ウエハを約1050℃に、またはより高温に加熱する場合に、このウエハ表面上の第1の薄膜から少なくとも部分的に酸素を除去する場合、ガスは、十分に酸素含有ガスを除いたものである。このため、酸素含有ガスの濃度は、ガスそれ自体に依存する。例えば、酸素含有ガスがOである場合、その濃度は、典型的には30ppm未満、より好ましくは10ppm未満、また最も好ましくは4ppm未満である。酸素含有ガスがHOである場合、その濃度は、10ppm未満、より好ましくは1ppm未満、また最も好ましくは500ppb未満である。
【0025】
本発明の好ましい実施形態において、1050℃を超える温度に半導体ウエハを加熱し、ウエハ表面上の第1の薄膜中には酸素を全く残留させない。ウエハ表面上のエッチング反応を防止するため、酸素含有ガスの濃度を、温度の関数として制御することができる。酸素含有ガスがOおよび/またはHOである場合、ウエハ温度が1050℃を超えると、エッチングを防止するように、その濃度を劇的に減少させることができる。これらのガスについて、ウエハ温度が1050℃を超え1300℃までのとき、それぞれの濃度は、1ppm未満が好ましい。一般に、個々のガス成分(酸素含有ガスおよび/または窒素含有ガス)の濃度を、第1の膜内に酸素が全く残留しないように、プロセス時間および温度の関数として制御することができる。半導体ウエハの熱予算を最小限とするため、また第1の膜内に酸素が全く残留しないことを確認するため、温度1150℃以上までウエハを急速加熱する。好ましくは50℃/秒を超える立上げ速度を用い、より好ましくは150℃/秒を超え、500℃/秒までの立上げ速度とする。しかし、ウエハの損傷を防止するため、立上げ速度それ自体を、ウエハ温度および/またはウエハ上の温度勾配の関数として制御することができる。ウエハ上の温度勾配とは、ウエハの前面と背面の間の、もしくはウエハを横切る温度勾配、またはウエハ表面上の局所的な温度勾配を意味する。また、温度立上げ速度、およびウエハをそこまで加熱する絶対的温度などを考慮して、酸素含有ガスの濃度を決定し、または制御するのも好ましく、温度立上げ速度、および/またはウエハをそこまで加熱する絶対的温度は、酸素含有ガスに依存し、または酸素含有ガスによって制御される。同様な種類の依存性または制御を、ウエハ温度における温度引下げに用いることができる。
【0026】
ここに記述した好ましい実施形態は、ウエハ上に元々酸化物があったか、またはプロセスガスが少量の酸素含有ガスにより汚染されているかとは独立に、純粋な窒化シリコン(Si)からなる膜を生成させる可能性を有利に提供する。プロセスガスの少量の酸素含有ガスによる汚染量、および/または元々の酸化物の厚さ、もしくは、むしろRTPプロセス以前に存在した酸化物層に相当するものによって、1050℃を超えてウエハを処理する温度および時間を決めることができる。通常使用するRTP反応器について、純粋な窒化シリコン層の形成温度は、1150℃以上であり、この温度における処理時間は、やはり、約0.3nmおよび1.6nmの範囲にある窒化シリコン膜の所要の厚さによるが、300秒未満である。
【0027】
さらに、短波長紫外放射線を掛けること、または電気的ガス放電機構によって窒素ラジカルを発生させることにより、窒化物化プロセスを追加的に支援することができ、処理時間の低減が得られる。
【0028】
純粋な窒化シリコン膜を形成させる、記述したプロセスのさらなる利点は、プロセスガス中に制御された量の酸素含有ガスを有することにより、ウエハ温度を引き下げる間に、窒化シリコン層を酸化させることができる点である。例えば、ウエハ温度について所定の温度引下げ速度により、または、ウエハを窒化物化した後、追加の酸化ステップを施すことにより、このような酸化を行うことができる。このような追加ステップは、例えば、温度800℃と1100℃の間に、120秒未満の時間間隔で、好ましくは60秒未満であるが1秒よりも長く、ウエハを保持すること、が可能である。また、この酸化ステップの間に、紫外放射線を掛けることも有利である。記述したプロセスは、窒化シリコン膜、または酸化を伴う窒化シリコン膜を、プロセス室を変更する必要がなく、1つのプロセスサイクルで実施することができる利点を有する。さらにこのプロセスは、前述の酸素含有ガス、主としてHOおよび/またはOであり、大気から来て存在し、また、通常は室の壁に吸収されているもの、による汚染に関して鈍感である。また、このプロセスは、むしろ初期の酸化シリコン層の厚さについて鈍感でもある。これらの理由から、記述したプロセスは、極めて信頼性のある、かつ最も有利であるが、極めて再現性のある窒化シリコン膜を生成したが、このものは任意選択的に、ウエハ温度を引き下げている間に、または、窒化物化後の追加の酸化ステップにより、酸化させることもできる。最も有利なのは、記述した本発明のプロセスを、純粋なN(前述の少量の濃度の酸素含有ガス、または酸素含有ガスの汚染をも、別にして)中で実施することができる点である。このような記述したプロセスは、ガス技術、および所有するコストの点でも、危険のないものである。
【0029】
ここに記述する実施形態のさらなる例は、ウエハを1150℃以上に加熱した後使用する、追加の順次的ステップである。このステップは、半導体ウエハ表面上の第2の薄膜中に酸素を取り入れるような、十分なレベルの酸素含有ガスを含む雰囲気中でウエハを急速加熱することを含む。ウエハ温度は、1150℃から1300℃の範囲内とする。酸素含有ガスは、O、HO、NO、NO、Oガスから選択し、またはこれらのガスを組み合せたものとするのが好ましい。この追加の順次的ステップの時間は、60秒未満が好ましく、30秒未満であるが1秒を超えるのが最も好ましい。また、紫外放射線を使用して、分子状酸素からOを発生させ、または分子状酸素の発生を支援して、第2の薄膜中への酸素の取入れを改善することができる。紫外放射線の使用は好ましいが、1150℃を超えてウエハを加熱する、追加のステップに必ずしも限定されない。追加のステップでは、ウエハを、温度1200℃以上に急速加熱するのが好ましい。
【0030】
本発明の一実施形態において、温度Tへのウエハの加熱中に、第1の薄膜が成長する。薄膜が成長する間に、酸素および/または窒素含有ガスの組成または濃度および/または組成を、ウエハ温度および/または膜厚の関数として、制御することができる。処理室に入る前に、所定の温度にガスを予熱するようにして、ガス温度も制御することができる。
【0031】
本発明のさらなる実施形態において、半導体ウエハが、1050℃を超える温度を有する後、半導体ウエハ表面上の第1の薄膜中にはシリコン、酸素、および窒素が残留する。温度1150℃以上にウエハを加熱するのが好ましい。
【0032】
本発明のさらなる実施形態において、半導体ウエハが、1050℃を超える温度を有する後、半導体ウエハ表面上の第1の薄膜中にはシリコン、酸素、および窒素が残留し、第1の薄膜の厚さを増加させる十分なレベルの酸素含有ガスを含む雰囲気中でウエハを急速加熱する、追加の順次的ステップが適用される。酸素含有ガスの濃度および/または組成は、ウエハ温度、および/または処理時間、および/または膜の組成もしくは厚さの関数として制御できるように、制御可能であるのが好ましい。第1の薄膜の厚さを増加させるには(例えば、SiO膜)、酸素含有ガスの濃度が1ppmを超えるのが好ましい。Oの場合、濃度は4ppmを超えるのが好ましく、濃度が30ppmを超え、10000ppm未満であるのが最も好ましい。
【0033】
さらなる実施形態において、半導体ウエハはさらにゲルマニウムを含む。
【0034】
好ましい窒素含有ガスは、N、NH、NO、NO、またはNFから選択する。しかし、例えば、NおよびNO、またはNOおよびNHの組合せのように、種々の組成におけるこれらのガスのどんな組合せも使用することができる。ArまたはHeのような不活性ガス中への希釈も、行うことができる。
【0035】
さらに、第1の膜を温度Tに加熱した後、薄膜の厚さを増加させる十分なレベルの酸素含有ガスを含む雰囲気中でウエハを急速加熱する、順次的ステップが適用される。窒素含有ガスが、N、NH、またはNFから選択される場合、またはこれらのガスの組合せである場合、順次的ステップを適用するのが好ましいが、必ずしもそれに限定されない。また、酸素および窒素含有ガスについて上記の実施形態で記述したように、酸素含有ガスを制御することができる。追加的な紫外放射線の使用も、ある種の酸素含有ガスについて、膜成長速度、および電気的な膜性状を改良するのに有利である。
【0036】
本発明の他の実施形態は、第1の薄膜の厚さを増加させる十分なレベルの酸素含有ガスを含む雰囲気中でウエハを急速加熱するステップを含む。この実施形態において、温度1150℃未満でゲート酸化物のような高品質酸化シリコンが生成される(例えば、950℃と1100℃の間の温度で約1から30秒)。次いで、高品質酸化シリコンが成長した後で、ウエハ温度を1150℃以上に引き上げ、例えば60秒未満、酸化シリコンの窒化物化を行う。
【0037】
本発明のさらなる実施形態は、RTPシステムの処理室中にウエハを導入し、温度1050℃以下に加熱した後、酸素含有ガス中で第1の膜を生成させるステップを含む。この第1の薄膜を生成させた後で、少なくとも1つの窒素含有ガスからなる雰囲気であり、この雰囲気が、このウエハ表面上の第1の薄膜から少なくとも部分的に酸素を除去するように、十分に酸素含有ガスを除いたものであり、また、窒素含有ガスからの窒素がこの表面と反応し、かつこの半導体ウエハ表面上の第1の薄膜中に取り入れられ、また、RTP処理室から取り去ることなくウエハを処理する、雰囲気内で、1050℃を超える温度Tまで半導体ウエハを加熱することが好ましい。
【0038】
本発明の追加の実施形態において、処理室をNHガスでパージして、同室の壁、およびRTPシステムの他の装置から、吸収されたHOを除去する。このパージは、約100℃から500℃までのウエハ温度で約5から60秒行うのが好ましい。次いで、パージステップの後、前述の実施形態の1つに従って、ウエハを処理する。このパージステップは、吸収された水がもたらす水汚染による追加的酸化がほぼ全くなくなるので、第1の膜を除去しなければならないプロセスで、1050℃を超える温度での処理時間を短縮することができるように、水の汚染を極めて迅速に1ppm未満に低減する利点を有する。このようにして、全体の熱予算を低減することができる。
【0039】
ここで、下記の実施例の助けにより、添付図を参照することによって、本発明を記述する。さらに本発明の、上述の実施形態の特徴、ならびに下記の実施例の特徴をも、本発明の教示から離れることなく、全体的にまたは一部を、組み合せ、または入れ換えることをいずれも行うことができる。
【0040】
(発明の詳細な説明)
Steag Heatpulse 410急速熱処理(RTP)装置内で、窒化物化を実施した。ホウ素ドーピングしたSi(100)ウエハ、直径100mmを、窒化物化実験に使用した。全てのウエハを、RCA清浄処方を用いて清浄にし、次いでHF水溶液に浸して、元々の表面酸化物を除去した。正常なウエハを、窒化物を成長させるため、RTP中に装入した。X線光電子分光法(XPS)により、膜厚および化学組成を調査した。XPS測定は、単色AlKα源および半球型電子アナライザを備えたPHI 5500システムで実施した。窒化シリコンについて正確な光電子平均自由行程値がないので、SiOについて較正したパラメータを用いて、窒化物の厚さを測定した。
【0041】
標準RCA清浄方法で清浄にした10〜25Ω−cm(100)p−型Si基板上でMOSコンデンサを製造した。第1表に掲げる条件で、5種類のゲート誘電体を調製した。ポリシリコン−ゲート、厚さ300nm、は、ドーピング濃度〜1×1020/cmにより、625℃でLCVDにより付着させた。不純物を活性化した後、Alをスパッタし、次いでウエハをフォーミングガス中において435℃で25分焼結した。エッチングによりゲートを画定した。この研究について我々は、面積3.36×10−3cmの方形コンデンサを用いた。コンデンサを試験するため使用した機器には、漏れ電流測定のためのHP 4155A半導体パラメータアナライザ、および高周波(1MHz)C−V測定のためのHP 4280Aが含まれる。
【0042】
【表1】
Figure 2004507071
【0043】
(結果および考察)
超薄Siナイトライドの成長
図1は、1150℃で、表示したように種々の時間、Nに曝露した試料のSi 2pコアレベルスペクトルを示す。我々の実験では、注意深く水蒸気を制御して、温度立上げ時の急速な酸化物の成長を回避した。温度1150℃未満では、窒化物形成の兆しはない。水蒸気、または触媒ガスの添加によって、1100℃またはおそらく1050℃まで下がるなど、やや低い温度で膜中に窒素が取り入れられ得ることを期待する。図1から観察できるように、1150℃における短い継続時間1秒で、2つの二重線ピークが表面上に観察される。この二重線は、スピン軌道分裂、p1/2およびp3/2、に起因し、エネルギー分離幅0.6eV、および強度比1/2を有する。約99eVにおいて、p3/2位置を有する二重線は、バルクシリコンからである。その結合エネルギーに基づく、約103eVにおける第2の二重線(分解しない)は、SiOに帰せられる[8]。このようなSiO膜の形成は、温度立上げ中のRTPシステム内の残留酸素による表面酸化に帰せられる。継続時間10秒については、約103eVで、SiOピーク強度が劇的に低下することが見出される。温度約1150℃の範囲でSiO膜がSiOに変換されることがよく知られている。これらの温度でSiOは揮散性であり、表面から出る。
【0044】
図1は、10秒以上の継続時間で出現した、約101.2eVにおける他の二重線を示す。化学シフト2.37eVを有する、この後者のピークは、Si化学種の特性線である。より長いN処理では、ナイトライド(窒化物)ピーク強度が増加する。このことは、シリコン表面上における窒化物膜の成長を示している。
【0045】
図2は、1150℃におけるN曝露時間の関数としての、N 1sコアレベルスペクトルを示す。スペクトルの強度は、記録した通りであった。図から見ることができるように、短い1秒曝露では、Nピークの兆しがなく、窒化物形成がなかったSi 2pデータを確認している。
【0046】
より長い継続時間(>1秒)で、より強いN 1sピークが見えるようになり、そのスペクトル強度は、N曝露時間の増加とともに増加している。酸化物の信号は消失している。N 1sピークの結合エネルギーは、Si化学種の特性線、397eV、にあることが見出されている。このことにより、Nがシリコン表面と反応して窒化物を形成していることが示される。窒化物の形成は、増加するN曝露時間とともに増加する。
【0047】
図3は、1150℃におけるN曝露時間の関数としての、窒化物の厚さを示す。この厚さは、60秒曝露の後、極めて急速に飽和することが見出される。この成長の速度論は、対数的な成長モデルにより説明できる。曝露時間(単位は秒)、t、の関数としての窒化物の厚さ(単位はÅ)、d、は、式、d=Alog(Bt+1)+C(式中、定数A、BおよびCはそれぞれ、値2.6、30、および5を取る。)に適合できる。t=0秒における定数5Åは、0.5nm窒化物に等価である(N拡散係数に関して)酸化された表面で窒化物化が開始される事実を示している。挿入した図は、一定の曝露時間60秒における、窒化物化温度の関数としての厚さを示している。窒化物の厚さは、温度の関数として直線的に増加することが見出されている。
【0048】
ここで可能な窒化物形成機構を考察しよう。温度立上げ中に、薄SiOが形成されることは明らかである。臨界温度(我々の実験では≧1150℃)に到達すると直ぐに、SiO膜は分解し始め、窒化物が形成され始める。可能な反応は、酸化物の直接熱分解、または恐らく化学反応プロセス、2N+4Si+SiO → Si+2SiO、である。いずれの場合も、SiOはガスとして脱出する。この初期の窒化物化は、全ての酸化物が窒化物に変換されてしまうまで極めて速い速度で進行し、Siだけがシリコン表面上に残る。窒化物が、不純物および反応物の拡散を妨げることはよく知られている。したがって、窒化物薄膜は、反応物、恐らく原子状N、の窒化物/Si界面への拡散を効果的に妨げ、したがって、さらなる窒化物化を妨げる。しかし、RTP窒化物の厚さは、将来のULSI技術向けの一般的な要求条件に適合する。その上、1150℃におけるこの処理の熱予算は、確かに実行可能なものである。したがって、このRTPNは、将来のゲート誘電体向けの、他の魅力的な代替物を提供できるものである。
【0049】
超薄窒素リッチのオキシナイトライドの成長
2つの異なるRTPプロセスシーケンスを使用して、N富化されたオキシナイトライド(酸窒化物)を生成させた。第1のアプローチでは、上述のように、高温において(≧1150℃)Si表面をN2ガスで処理して、Si薄膜を形成させる。次いで、窒化物膜を、RTP中においてOで処理して、N富化オキシナイトライドを生成させる。第2の方法は、最初にSiウエハをO酸化させてSiOを形成させ、次いで、引続きNに曝露して窒素富化オキシナイトライドを生成させる。
【0050】
窒素富化オキシナイトライドの成長は、温度≧1150℃でSiO膜をNに曝露することにより、達成される。厚さ50、25、および16Åを有する、3つの異なったSiO膜を、RTP中においてO下で、1010、910、および850℃で熱的に成長させた。
【0051】
図4は、これらのオキシナイトライド膜のN含量を示す。50ÅのSiO膜中には、全く窒素を取り込んでいないことが観察される。しかし、温度が1150℃を超える場合、薄膜(〜25Å)上への窒素の取込みが観察される。16ÅSiO膜の窒化物化は、25ÅのSiO膜を窒化物にする場合と比較すると、異なった挙動を示す。1200℃における16ÅSiO膜の窒化物化では、窒素富化オキシナイトライドを形成するが、1250℃ではSiを形成する。このことは、1250℃における窒化物化ではSiOが全体的に分解して、新たな超薄純粋窒化物膜が成長することを示す。50ÅのSiO膜中には窒素が存在しないこと、ならびに16Å膜から酸素が消失することは、Si/誘電体界面で窒化物化が起ることを示している。温度が臨界温度(今日までの発明者による研究の場合、≧1150℃)に到達すると直ぐに、SiO/Si界面でSiO膜が分解し始め、この界面にNが拡散できる場合、窒化物が形成され始める。XPSの結果は、初期の厚さ50ÅのSiOを有する試料には窒素がないことを示している。逆に言うと、初期のSiO厚さ25および16Åを有する試料についてのN 1sスペクトルから、1200および1250℃で窒化物化が行われる場合のみ、窒素が存在することを示した。1150℃で窒化物化された膜には、窒素が存在しないことを示した。1200および1250℃で60秒窒化物化を受けた初期のSiO厚さ25Åを有する試料についてのN 1s結合エネルギーはそれぞれ、397.55および397.52eVである[11]。これらの値は、オキシナイトライドについて得られる、典型的な結合エネルギーである。1200および1250℃で60秒窒化物化を受けた初期のSiO厚さ16Åを有する試料についてのN 1s結合エネルギーはそれぞれ、397.52および397.1eVである。1250℃で窒化物化した試料は、比較的低い結合エネルギーを示しており、それは純粋な窒化シリコンの結合エネルギーと同等である。初期のSiO厚さ16Åを有する窒化物化した試料についてのSi 2pスペクトルも得られた。1150、1200、および1250℃で窒化物化した試料に対応する結合エネルギーはそれぞれ、Siピークについて99.16、99.12、および99.12であり、またSi+4ピークについて103.16、102.92、および101.5である。Si+4ピーク位置は、窒化物化温度を上昇させると、低くなる。1150℃で窒化物化した試料についての化学シフトは4eVであり、これは同等の厚さを有するSiOの化学シフトに匹敵しており、したがって、やはり1150℃での窒化物化では、窒素が不在であることが確認されている。1200℃で窒化物化した試料についての化学シフトは3.8eVであるが、1250℃で窒化物化した試料についての化学シフトは2.38eVである。化学シフト2.38eVは、純粋なSi膜についての典型的なものである[9]。この観察は、Si/SiO界面で行われる、窒化物化の機構に関して前に得られた結論を裏付けている。1200℃で窒化物化した試料は、オキシナイトライド膜を形成し、それは純粋な窒化物の化学シフトと、SiOの化学シフトの間に来る化学シフトによって示される。
【0052】
窒素富化オキシナイトライドの電気的特性
図5は、種々の誘電体膜の高周波静電容量−電圧を示す。1200℃における16ÅSiO膜の窒化物化により成長したSiON試料は、正の界面電荷の存在による、かなり「不鮮明な」C−V曲線を示す。界面にはまった電荷の蓄積は最も、窒化物化の結果である可能性がある。得られた電気的厚さ(17Å)は、XPSで測定した物理的厚さ(14Å)よりも比較的大きい。これは、電子の波動性によるものと考えられ、C−Vデータから抽出された厚さがおよそ3〜5Å大きいと報告されている。窒化物の酸化により成長した32ÅSiON膜は、−0.35Vのフラット帯域電圧を示し、これは基準のSiO(−0.75)よりも低い。このオキシナイトライドは、より低いしきい電圧を示し、それによりこのオキシナイトライドを低電力の相補型MOS(CMOS)デバイス向けの魅力的な候補としている。誘電体中の窒素原子の存在は、pチャンネルMOS型(PMOS)トランジスタにおける、ホウ素浸透に対する効果的な拡散障壁であることが判明している。
【0053】
図6は、種々の誘電体膜の電流−電圧特性を示す。両方の型のオキシナイトライド膜から測定された漏れ電流は、32ÅSiOの漏れ電流と同等である。窒素富化超薄オキシナイトライド(17Å)については、我々は漏れ電流における、非常にすばらしい改良を見出し、したがってこの膜をサブ2nmゲート誘電体向けの可能性ある候補としている。2Vにおいて、酸化に続き窒化物化することにより開発した窒素富化オキシナイトライドは、漏れ電流1.2×10−5A/cmを示している。この値は、K.Kumar、A.I.Chou、C.Lin、P.Choudhury、J.C.Lee、およびJ.Lowellによる、Appl.Phys.Lett.70,384(1997)における、24Åの、NO成長オキシナイトライド、Q.Lu、D.Park、A.Kalnitsky、C.Chang、C.C.Cheng、S.P.Tay、T.J.King、およびC.Huにより、IEEE Elect.Dev.Lett.19,341(1998)に報告された19ÅのNOによるオキシナイトライド、および19ÅのEOTによるTaゲートスタックについて報告された漏れ電流値よりも遥かに低い。
【0054】
明らかに、上述の教示を考慮して、本発明の多くの改変および変形形態が可能である。したがって、添付する特許請求の範囲内において、特定的に記述されているもの以外の方法で、本発明を実施できることを理解されたい。酸化物膜の分解温度を低下させ、上述の明細書に示したものと同等の優れた膜電気特性を可能とする触媒ガスの導入が、発明者により予期されている点を特に理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】Si 2pコアレベルスペクトルを示す図である。
【図2】1150℃におけるN曝露時間の関数としての、N 1sコアレベルスペクトルを示す図である。
【図3】1150℃におけるN曝露時間の関数としての、窒化物の厚さを示す図である。
【図4】酸窒化物膜のN含量を示す図である。
【図5】種々の誘電体膜の高周波静電容量−電圧を示す図である。
【図6】種々の誘電体膜の電流−電圧特性を示す図である。
【図7】

Claims (15)

  1. シリコンを含有する半導体ウエハの表面上に膜を生成させる急速熱処理(RTP)のための方法であって、
    a)RTPシステムの処理室中にウエハを導入するステップと、
    b)少なくとも1つの窒素含有ガスからなる雰囲気であり、この雰囲気が、このウエハ表面上の第1の薄膜から少なくとも部分的に酸素を除去するような、十分に酸素含有ガスを除いたものであり、および、窒素含有ガスからの窒素がこの表面と反応し、かつこの半導体ウエハ表面上の第1の薄膜中に取り入れられる雰囲気内で、1050℃を超える温度Tまで半導体ウエハを急速加熱するステップとを含むことを特徴とする方法。
  2. ステップbの後、前記半導体ウエハ表面上の第1の薄膜中に、全く酸素が残留しないことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ウエハを、ステップbにおいて1150℃以上に急速加熱することを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. さらに、前記ウエハを、半導体ウエハ表面上の第2の薄膜中に酸素を取り入れる、十分なレベルの酸素含有ガスを含む雰囲気中で急速加熱する順次的なステップcを含むことを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ウエハを、ステップbにおいて1200℃以上に急速加熱することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  6. 前記温度Tまでウエハを加熱する間に、前記第1の薄膜が成長することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. ステップbの後、前記半導体ウエハ表面上の第1の薄膜中に、シリコン、酸素および窒素が残留することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ウエハを、ステップbにおいて1150℃以上に急速加熱することを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. さらに、前記ウエハを、前記第1の薄膜が厚さを増加させる、十分なレベルの酸素含有ガスを含む雰囲気中で急速加熱する順次的なステップcを含むことを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  10. 前記半導体ウエハが、さらにゲルマニウムを含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  11. 前記窒素含有ガスが、N、NH、またはNFであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  12. さらに、前記ウエハを、前記薄膜の厚さを増加させる、十分なレベルの酸素含有ガスを含む雰囲気中で急速加熱する順次的なステップcを含むことを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. さらに、前記ウエハを、前記第1の薄膜の厚さを増加させる、十分なレベルの酸素含有ガスを含む雰囲気中で急速加熱する順次的なステップcを含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  14. さらに、ステップaとステップbの間にステップa′を含み、前記ステップa′が前記ウエハを、酸素含有ガス中で急速加熱して前記第1の薄膜を生成させることを含むこと特徴とする、請求項1に記載の方法。
  15. ステップa′とステップbの間に前記室から前記ウエハを取り去ることなく、同一のRTP室内においてステップa′およびステップbを実施することを特徴とする、請求項14に記載の方法。
JP2001546248A 1999-12-21 2000-12-21 急速熱N2処理による、Si(100)上の超薄窒化物の成長 Pending JP2004507071A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17133299P 1999-12-21 1999-12-21
US20425500P 2000-05-15 2000-05-15
PCT/US2000/035343 WO2001045501A2 (en) 1999-12-21 2000-12-21 GROWTH OF ULTRATHIN NITRIDE ON Si(100) BY RAPID THERMAL N2 TREATMENT

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004507071A true JP2004507071A (ja) 2004-03-04

Family

ID=26866987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001546248A Pending JP2004507071A (ja) 1999-12-21 2000-12-21 急速熱N2処理による、Si(100)上の超薄窒化物の成長

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020009900A1 (ja)
EP (1) EP1240666A2 (ja)
JP (1) JP2004507071A (ja)
KR (1) KR20020091063A (ja)
AU (1) AU2739301A (ja)
WO (1) WO2001045501A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012253376A (ja) * 2009-06-04 2012-12-20 Tokyo Electron Ltd アモルファスカーボン膜の形成方法および形成装置
WO2023037838A1 (ja) * 2021-09-09 2023-03-16 信越半導体株式会社 窒化物半導体基板の製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771895B2 (en) 1999-01-06 2004-08-03 Mattson Technology, Inc. Heating device for heating semiconductor wafers in thermal processing chambers
US7015422B2 (en) 2000-12-21 2006-03-21 Mattson Technology, Inc. System and process for heating semiconductor wafers by optimizing absorption of electromagnetic energy
US6902622B2 (en) 2001-04-12 2005-06-07 Mattson Technology, Inc. Systems and methods for epitaxially depositing films on a semiconductor substrate
US6706643B2 (en) 2002-01-08 2004-03-16 Mattson Technology, Inc. UV-enhanced oxy-nitridation of semiconductor substrates
US7734439B2 (en) 2002-06-24 2010-06-08 Mattson Technology, Inc. System and process for calibrating pyrometers in thermal processing chambers
US6706644B2 (en) 2002-07-26 2004-03-16 International Business Machines Corporation Thermal nitrogen distribution method to improve uniformity of highly doped ultra-thin gate capacitors
US7101812B2 (en) 2002-09-20 2006-09-05 Mattson Technology, Inc. Method of forming and/or modifying a dielectric film on a semiconductor surface
US6835914B2 (en) 2002-11-05 2004-12-28 Mattson Technology, Inc. Apparatus and method for reducing stray light in substrate processing chambers
US6830996B2 (en) * 2003-03-24 2004-12-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Device performance improvement by heavily doped pre-gate and post polysilicon gate clean
TWI228834B (en) * 2003-05-14 2005-03-01 Macronix Int Co Ltd Method of forming a non-volatile memory device
US7654596B2 (en) 2003-06-27 2010-02-02 Mattson Technology, Inc. Endeffectors for handling semiconductor wafers
US6933157B2 (en) * 2003-11-13 2005-08-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor wafer manufacturing methods employing cleaning delay period
US7453160B2 (en) * 2004-04-23 2008-11-18 Axcelis Technologies, Inc. Simplified wafer alignment
US7202164B2 (en) 2004-11-19 2007-04-10 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method of forming ultra thin silicon oxynitride for gate dielectric applications
US7976216B2 (en) 2007-12-20 2011-07-12 Mattson Technology, Inc. Determining the temperature of silicon at high temperatures
CN102168312A (zh) * 2011-03-09 2011-08-31 浙江大学 一种高掺氮的硅片及其快速掺氮的方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726087A (en) * 1992-04-30 1998-03-10 Motorola, Inc. Method of formation of semiconductor gate dielectric
US6218720B1 (en) * 1998-10-21 2001-04-17 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor topography employing a nitrogenated shallow trench isolation structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012253376A (ja) * 2009-06-04 2012-12-20 Tokyo Electron Ltd アモルファスカーボン膜の形成方法および形成装置
WO2023037838A1 (ja) * 2021-09-09 2023-03-16 信越半導体株式会社 窒化物半導体基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001045501A2 (en) 2001-06-28
EP1240666A2 (en) 2002-09-18
KR20020091063A (ko) 2002-12-05
WO2001045501A3 (en) 2002-05-10
AU2739301A (en) 2001-07-03
US20020009900A1 (en) 2002-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1275139B1 (en) Uv pretreatment process of ultra-thin oxynitride for formation of silicon nitride films
JP2004507071A (ja) 急速熱N2処理による、Si(100)上の超薄窒化物の成長
US6245616B1 (en) Method of forming oxynitride gate dielectric
US7429540B2 (en) Silicon oxynitride gate dielectric formation using multiple annealing steps
US5880040A (en) Gate dielectric based on oxynitride grown in N2 O and annealed in NO
US6521911B2 (en) High dielectric constant metal silicates formed by controlled metal-surface reactions
US20040175961A1 (en) Two-step post nitridation annealing for lower EOT plasma nitrided gate dielectrics
JP2004523134A (ja) 誘電体膜の形成方法
JP2003297814A (ja) 薄膜形成方法および半導体装置の製造方法
JP2008537848A (ja) 高誘電率誘電体層を形成する方法及びシステム
JP2003297822A (ja) 絶縁膜の形成方法
KR101138273B1 (ko) 절연막의 형성방법
US6303520B1 (en) Silicon oxynitride film
US20050130448A1 (en) Method of forming a silicon oxynitride layer
JP4503095B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2005539367A (ja) 半導体基盤の紫外線増強性酸窒化
US6417041B1 (en) Method for fabricating high permitivity dielectric stacks having low buffer oxide
JP2004119899A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2003347241A (ja) カーボン系薄膜除去方法及び表面改質方法並びにそれらの処理装置
JP3210510B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3439580B2 (ja) シリコン酸化膜の形成方法および形成装置
Lu et al. Growth of ultrathin nitride on Si (100) by rapid thermal N 2 treatment
Misra et al. Integrated processing of stacked-gate heterostructures: plasma-assisted low temperature processing combined with rapid thermal high-temperature processing
Lu et al. GROWTH OF ULTRATHIN NITRIDE ON Si (100) BY RAPID THERMAL N₂ TREATMENT
Wortmana et al. Integrated processing of stacked-gate heterostructures: plasma-assisted low temperature processing combined with rapid thermal high-temperature processing