JP2004506315A - 超紫外線リソグラフィーコンデンサに用いる回折スペクトルフィルタ - Google Patents
超紫外線リソグラフィーコンデンサに用いる回折スペクトルフィルタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004506315A JP2004506315A JP2002517558A JP2002517558A JP2004506315A JP 2004506315 A JP2004506315 A JP 2004506315A JP 2002517558 A JP2002517558 A JP 2002517558A JP 2002517558 A JP2002517558 A JP 2002517558A JP 2004506315 A JP2004506315 A JP 2004506315A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- mirror
- grating
- diffraction
- capacitor system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 title claims abstract description 32
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims description 45
- 238000001900 extreme ultraviolet lithography Methods 0.000 title description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 85
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 19
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 claims description 14
- 238000009304 pastoral farming Methods 0.000 claims description 8
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 4
- 238000001459 lithography Methods 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 241000276498 Pollachius virens Species 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70058—Mask illumination systems
- G03F7/7015—Details of optical elements
- G03F7/70158—Diffractive optical elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/30—Collimators
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70058—Mask illumination systems
- G03F7/70066—Size and form of the illuminated area in the mask plane, e.g. reticle masking blades or blinds
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70058—Mask illumination systems
- G03F7/70191—Optical correction elements, filters or phase plates for controlling intensity, wavelength, polarisation, phase or the like
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70058—Mask illumination systems
- G03F7/702—Reflective illumination, i.e. reflective optical elements other than folding mirrors, e.g. extreme ultraviolet [EUV] illumination systems
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/7055—Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
- G03F7/70575—Wavelength control, e.g. control of bandwidth, multiple wavelength, selection of wavelength or matching of optical components to wavelength
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/70858—Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
- G03F7/70866—Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
- G03F7/70875—Temperature, e.g. temperature control of masks or workpieces via control of stage temperature
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K1/00—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
- G21K1/06—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K1/00—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
- G21K1/10—Scattering devices; Absorbing devices; Ionising radiation filters
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K2201/00—Arrangements for handling radiation or particles
- G21K2201/06—Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K2201/00—Arrangements for handling radiation or particles
- G21K2201/06—Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements
- G21K2201/064—Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements having a curved surface
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K2201/00—Arrangements for handling radiation or particles
- G21K2201/06—Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements
- G21K2201/067—Construction details
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
Abstract
Description
発明の分野
本発明は、コンデンサ、特に小型のインコヒーレント放射源からの放射、この場合軟X線を集光して、これをプロジェクションリソグラフィー用のカメラに結合させるコンデンサに対し用いるのに特に適した回折スペクトルフィルタに関するものである。
【0002】
発明の背景
プロジェクションリソグラフィーは、超小型電子技術処理のための高性能で重要な装置である。形状はますます小さくなる傾向にある為、光学システムは放射の波長によって決まる限界に近づいている。今や、 “長波長”すなわち“軟”X線(極紫外線;EUVとも称する)(波長λ=100〜200Å)が形状寸法を所望どおりに小さくするための研究の最先端にある。
【0003】
ホトリソグラフィーでは、コンデンサ光学システムが放射源からの放射を、マスク平面を照明するように結合し、これが撮像システムによりウェハー上にリレー(伝達)される。放射源は代表的に、連続スペクトルの放射を放出するが、所定の放射はEUVである。コンデンサは代表的に、スペクトル純度フィルタ、すなわち、シリコン、ベリリウム、ジルコニウム、その他の適切な放射透過性材料より成り、所望の波長、例えば、13.4nmの放射を放射源から通してレチクルマスクに到達せしめる窓を採用している。不運にも、例えば、1μmの厚さのシリコン窓は、この窓に入射する13.4nmの放射のほぼ半分を吸収するおそれがあり、その結果、シリコン窓が過熱されるおそれがある。従って、当該技術分野では依然として、スペクトル濾波効率及び熱問題を改善する技術を探索している。
【0004】
発明の概要
本発明は、帯域外放射がコンデンサから反射性レチクルマスク上に投射されないようにするスペクトル純度フィルタとして機能する回折格子を採用する当該コンデンサを提供せんとするにある。
【0005】
本発明は、部分的には、入射放射ビームが回折格子に投射されると種々の次数の放射が発生されるという認識に基いている。回折格子を適切に設計することにより、回折スペクトルフィルタは、伝送窓を採用するスペクトルフィルタと関連する高レベルの浪費を伴うことなく、所望の放射をレチクルマスクに向けて透過するように機能する。
【0006】
回折スペクトルフィルタは、熱問題における決定的な利点を提供する。伝送窓は、積極的に冷却できない薄膜である。市販装置でのフラックスレベルでは、これらの薄膜は破損点まで過熱されるおそれがある。回折スペクトルフィルタは、他のコンデンサ素子のように積極的に冷却しうる厚肉基板上に形成するのが好ましい。
【0007】
回折スペクトルフィルタを採用している好適なコンデンサは、一連のビームを生じる小型でインコヒーレントな放射源の一方の側に一連の非球面ミラーを有している。各非球面ミラーは、疑似点放射源を曲線セグメントに結像する。リングイメージの比較的小さなアークがカメラにとって必要であり、全てのビームは、これらが全てカメラにとって必要なこの同じアーク上に当るように操作される。又、これらのビームは全てカメラの仮想入射瞳を通るように向けられる。本発明は、部分的には、ビームセグメントを形状変更する補正ミラーを導入することにより全システム効率が改善されるという認識に基づくものである。この改善したコンデンサの効率は、現在の最新のカメラ設計により生ぜしめられる大半径のリングフィールドを満足するものである。
【0008】
従って、本発明の一例では、リングフィールドカメラに対し用いるコンデンサシステムであって、
連続スペクトル放射の小型放射源と、
原非球面ミラーの少なくとも2つのほぼ等しい放射状セグメントを有し、各セグメントが放射源における1つの焦点と、リングフィールドの半径におけるカメラの物体視野を占める曲線焦点とを有し、且つ各セグメントが放射ビームを発生するようにした集光ミラーと、
放射ビームの全てがカメラの入射瞳を通過してリングフィールド半径に一致アークイメージを形成するように、並進又は回転或いはその双方を行うことができ、前記放射状セグメントの個数と同じ数の組の補正ミラーであって、各組の補正ミラーの少なくとも1つが又は補正ミラーのこれらの組に共通で放射を放出するミラーが、約25〜85度のコード角を有するビームセグメントを約0〜60度のコード角を有する他のビームセグメントに整形するように配置されたコンケーブ(凹面)リレーミラーであるようにした補正ミラーと、
連続スペクトルの放射から、特定の波長を有する第1放射を分離する1つ以上の回折スペクトルフィルタと
を具えるコンデンサシステムを提供する。
【0009】
本発明の他の一例では、リングフィールドカメラに対し用いるコンデンサシステムであって、
連続スペクトル放射の小型放射源と、
原非球面ミラーの少なくとも2つのほぼ等しい放射状セグメントを有し、各セグメントが放射源における1つの焦点と、リングフィールドの半径におけるカメラの物体視野を占める曲線焦点とを有し、且つ各セグメントが放射ビームを発生するようにした集光ミラーと、
放射ビームの全てがカメラの入射瞳を通過してリングフィールド半径に一致アークイメージを形成するように、並進又は回転或いはその双方を行うことができ、前記放射状セグメントの個数と同じ数の組の補正ミラーであって、各組の補正ミラーの少なくとも1つが又は補正ミラーのこれらの組に共通で放射を放出するミラーが、約25〜85度のコード角を有するビームセグメントを約0〜60度のコード角を有する他のビームセグメントに整形するように配置されたコンケーブリレーミラーであるようにした補正ミラーと
を具え、前記補正ミラーの1つ以上の組が、前記連続スペクトルの放射から、特定の波長を有する第1放射を分離する回折スペクトルフィルタを含んでいるコンデンサシステムを提供する。
【0010】
好適例では、コンケーブリレーミラーが原非球面ミラーの6個のほぼ等しい放射状セグメントを有する。他の好適例では、コンケーブリレーミラーが約25〜85度、好ましくは約50度のコード角を有するビームを約0〜60度、好ましくは約28度のコード角を有する他のビームに整形する。
【0011】
他の例では、本発明は、0.25μmよりも小さい、好ましくは0.18μmよりも小さい寸法の少なくとも1つの素子を含む集積化装置を、本発明のコンデンサシステムを採用するプロジェクションリソグラフィーにより製造する処理を提供する。
【0012】
実施の形態
本発明は、放射源から帯域外放射を除去するのに回折スペクトルフィルタを採用する集光用のコンデンサシステムに関するものである。本発明を特定のコンデンサシステムにつき説明するが、いかなるコンデンサシステム、特にホトリソグラフィー技術に採用されているコンデンサシステムを有する回折スペクトルフィルタを採用することもできることに注意すべきである。コンデンサ照明システムは、例えばケーラー照明及び臨界照明コンデンサシステムを有している。コンデンサシステムは、例えば直線状プラズマ源又はアーク状放電源を含む種々の放射源に結合しうる。コンデンサシステムは、例えば、米国特許第 5,361,292号、第 5,737,137号及び第 6,033,079号明細書に開示されている。これらの米国特許明細書は参考のために導入したものである。
【0013】
EUVリソグラフィーシステムのレイアウト全体を図1Aに示す。放射源22からの放射はミラーセグメント30(集合的に“C1 ”ミラーと称する)により集められる。ミラーセグメント30はアークイメージを生ぜしめ、これらアークイメージがミラー40及び50(この場合それぞれ“C2 ”ミラー及び“C3 ”ミラーと称する)として集合的に示すルーフミラー対により回転される。ミラー50から反射された放射ビームは、トーリックミラー60(すなわち、C4 ミラー)により反射され、互いに重なり合った6つのリングフィールドセグメントを反射性マスク70上に生ぜしめる。原ミラーを分割して得られた少なくとも2つのセグメント30を採用する。原ミラーは代表的には、2〜12個のセグメントに、好ましくは5〜8個のセグメントに、最も好ましくは図示のように6個のセグメントに分割する。一例として、ミラー31はアークイメージを生ぜしめ、ルーフミラー対41及び51はアークイメージを回転させてスリットイメージに適合させ、これを適切な位置に移動させる。ミラー32、42及び52の組み合わせにより同様なアークイメージが生ぜしめられ且つ処理され、以下同様である。ミラー41、42及び43は互いに異なる独特なチャネルの一部であり、ミラー44、45及び46の群はそれぞれミラー41、42及び43の群のミラーイメージ(鏡像)である。
【0014】
コンデンサの瞳を規定するC3 ミラーからC4 ミラーまでの距離はC4 ミラーからマスク70までの距離の3〜10倍にする必要がある。マスク70上には一例のアーク71を示してある。
【0015】
EUVリソグラフィーシステムは更に、放射を用いてマスクをウェハー78上に結像させる一組のミラーを有するリングフィールドカメラ77を具えている。C4 ミラーは実際の入射瞳の後に続くこと明らかである。
【0016】
C2 及びC3 ミラーの6対の各々は、6つのチャネルを回転させるとともに移動させてこれらが互いに重なり合うようにするルーフミラー対として作用する。特に、C2 及びC3 ミラーの対はC1 ミラーにより生ぜしめられたアーク状イメージを回転させ、これらがマスク平面上で重畳しうるようにする。C2 ミラーは平坦にし、主光線に対し82度の入射角とするのが好ましいかすめ入射に用いるのが好ましい。主光線の入射角は各C2 ミラーに対して同じ入射角を有し、反射率が同じとなるようにするのが好ましい。更に、C1 ミラーの角度は、好ましくは入射角がC1 ミラーで同じとなるように放射源を中心として傾斜させる。C3 ミラーは代表的に、C1 ミラーのアーク状イメージをマスク上に伝達する弱い凸状の球面を有する。C3 ミラーは、包装を容易にするために、(方位角方向のビームの断面積が最小となる)システムの瞳に位置させるとともに、6つのチャネルからのアーク状のイメージを重ねるように傾斜させる。C3 ミラーは互いにできるだけ接近させて位置させ(約3mmだけ有効口径を分離させる)、カメラに指向しうるEUVの量を最大にするようにするのが好ましい。
【0017】
図1Aにおいては、C4 ミラー60がトロイダル形状(又は楕円形状)となっている。コンデンサからのビームはミラー60の表面から反射され、湾曲されたスリット照明71を移動マスク70上に形成する。ビーム75はマスクからカメラ内に伝搬される。トロイダル形状としたフィールドミラーは、C3 ミラーを含む実際の瞳をカメラの入射瞳内に結像する。C4 ミラーの焦点距離はレンズメーカーの状況により決定しうる。曲率半径Rx 及びRy は、コディントンの式により決定されるように、焦点距離及び入射角θの関数となる。傾斜角も入射ビームの断面をひずませる傾向にあり、入射角が増大するにつれてひずみが増大する。このひずみの原因を図1Bに示す。図1Bは特に、Ry を0.6mとし、Rx を9.0mとしたC4 バイコンケーブミラーの一例を示す。50度セグメントの中央が、ほぼ円筒状で急傾斜のコンケーブミラーの底部で反射し、50度セグメントの端部が、底部よりも高いこのコンケーブミラーのエッジで反射すると、リマッピング(形状変更)が生じること明らかである。
【0018】
図2A及び2Bは、リマッピング前後のビームセグメントを示す。50度セグメントの端部は28度セグメントの端部よりも巻き上がっていることに注意すべきである。
【0019】
リソグラフィーシステムは、例えばEUV、紫外線及び可視光を含む連続放射スペクトルを発生する小型でコンパクトな放射源を採用するのが好ましい。このような放射源の一例はレーザ発生プラズマである。「小型」とは、3つの主方向の寸法が約0.2mmよりも小さくなった放射容積を意味し、「コンパクト」とは、3つの主方向の寸法がほぼ同じで、その相違は2倍よりも小さくなることを意味する。これらの長さは最大強度点の半分の値間の全幅として規定される。
【0020】
EUVリソグラフィーの場合、照明放射の波長は約9nm〜18nm、特に約13.4nmとするのが好ましい。所望な波長を有さない放射を濾波して除去するために、リソグラフィーシステムは回折スペクトルフィルタを採用する。好適例では、(図1に示すような)コンデンサに、ブレーズ化した又は高効率とした格子を加え、帯域外放射の殆ど(>98%)をビームから回折させ、特にレチクルマスクを加熱しないようにする。このことは、以下のA〜Dのいずれかにより達成するのが好ましい。
A) 反射面を加え、その上に格子を形成する。
B) コンデンサにすでに存在している湾曲ミラー上に、ブレーズ化した格子を形成する。この技術は、“Diffractive Element in Extreme−UV Lithography Condenser”と題する米国特許出願第09/130,224号明細書(1998年8月6日出願)に記載されている。
C) コンデンサにすでに存在している平面ミラーを平坦な反射格子と置換える。
D) 既存設計の集束ミラーを集光格子の軸外し区分と置換える。一実施例では、この集光格子の軸外し区分は平坦面を有する。
【0021】
方法C及びDを用いるのが好ましい。その理由は、これらが種々の理由でシステムの放射伝達を最大にする為である。これらの方法では、第1に、方法Aにおけるように新たな面が加わらず、第2に、ブレーズ化格子をリソグラフィー処理によりスーパーポリッシュした平坦面上に製造しうる為に格子素子の効率を最大にしうる。更に、リソグラフィー処理で加えた層は極めて平滑にもすることができ、これにより散乱を最小にし、従って、効率を最大にする。更に、リソグラフィー処理中、層を規定する順次のマスクの正確なアライメントを達成することができる。
【0022】
フィルタの原理を図5に示す。この図5は、正(又は負)の一次の回折次数の光が開口(アパーチュア)82を通過し、残りの光がこの開口を通過しないように傾けた、ブレーズ化した反射格子80を示す。このフィルタは図示のように、約9nm〜約18nmの波長帯域外の光を本質的に全て阻止し、しかもこの帯域内にあり13nm〜14nmのサブ帯域内にない光の半分を、アルミニウムのような適切な何らかの放射(光)吸収材料から成るようにするのが好ましい放射吸収部材84により阻止するように構成するものである。
【0023】
図6は、コンデンサにおける回折スペクトルフィルタ及び放射吸収部材の位置決めを示す。光源86からの放射は第1組のミラー88により集光され、この第1組のミラーにより、小寸法に集光するとともにブレーズ化した格子90に衝突するビームを生じる。格子は線形にするか、又は湾曲基板上に製造してある程度の集束力を有するようにしうる。ブレーズ化した格子90と開口94を有する放射吸収部材96との間のビームチェーンには集束ミラー92を配置するのが好ましい。図示のように、回折スペクトルフィルタ90により回折されない可視光98は反射角のために開口94に入らず、一方、回折される深いUV100は吸収部材96により吸収される。更に、深いUV及び可視光を含むある非回折放射102も吸収部材96により吸収される。好適例では、最終的に13.4nmのEUV104を開口94内に回折させる。開口を有する吸収部材はレチクルマスク(図示せず)の直前に位置させることができる。この吸収部材をレチクルマスクの上流のある距離の位置に配置すると、吸収部材とレチクルマスクとの間に多くの光学素子が必要となってしまう。
【0024】
図7に示す格子は、一連の傾斜部を有するブレーズ化した格子である。この格子は、基板182上に形成した直角三角形構造を有する。図9は、図7の格子よりも製造が容易な“量子化”ブレーズ格子を示す。図9から明らかなように、各三角形構造が一連の段部すなわちレベル211、212、213及び214により表わされている。量子化レベルの個数は代表的に2N に等しい。ここに、Nは製造処理に必要とするエッチング工程の最小数であり、代表的に2〜32の範囲であり、好ましくは8〜16の範囲とする。
【0025】
更に、必要とする回折角を最小とすることにより、格子周波数を最小にし、これにより図7に示す形状幅wを最大にする。wが大きくなればなるほど、格子を製造するのが容易となる。このことが、格子をC2 又はC3 上に配置する(図1に示すC4 ミラー上に配置しない)のが好ましいかという理由である。
【0026】
ブレーズ化した格子を含む回折格子を製造するための技術は、例えば、米国特許第 4,895,790号、第 4,915,463号、第 5,638,212号及び第 5,737,125号明細書に記載されているように当該技術分野において既知である。これらの米国特許明細書は参考のために導入したものである。好ましい製造方法では、コンデンサの1つ以上のミラー上に回折格子を製造するのにバイナリー光学素子表面レリーフ技術を採用する。バイナリー光学素子は(1995年にマグロウヒル社により発行された)“Handbook of Optics”,Vol.II,Ch.8の第2版に記載されている。近法線入射ミラーの場合には、ブレーズ化した格子を基板上に堆積し、その後に反射性の多重層、例えばSi及びMoの交互の層を格子上に堆積するのが好ましい。近かすめ入射ミラーの場合には、通常、反射性の金属面を堆積する前に、ブレーズ化した格子を基板上に構成する。或いはまた、反射性の金属面を最初に基板上に堆積し、その上にブレーズ化した格子を形成する。ブレーズ化した格子は反射性の層と同じ材料から形成するのが好ましい。この構成によれば、一連の段部を有する傾斜構造(理想的な形状)の近似構造が得られる。これらの段部は(順次の段部で)波長の高さの関数となっている為、殆どの光は、あたかも傾斜構造から反射しているかのように回折される。(順次の段部で2πの移相を導入する)傾斜構造を8つの段部でシミュレートすると、理論的に反射光の95%が一次回折される。(4つの段部の場合には、理論的に80%よりも多くが一次回折され、16個の段部の場合には、理論的に99%よりも多くが一次回折される。)8つの段部の傾斜構造は、3つのマスクと3回の堆積工程とを用いることにより製造しうる。エッチングよりも層を堆積するのが好ましい。その理由は、材料をエッチング除去すると粗い表面を残すおそれがあるが、スーパーポリッシュした基板上には極めて平滑な層を堆積しうる為である。ダイアモンドスコアリング工具を用いて、湾曲面上に、ブレーズ化した回折格子を製造する方法は、米国特許第 5,638,212号明細書に記載されている。平坦の又は湾曲させた硬質の光透過性マスクに対しては硬X線の平行ビームを用いることができる。
【0027】
スペクトルフィルタ格子をC2 ミラー(図1A)上に製造する場合には、入射角を大きくするのが有利である。基板及び堆積層の表面粗さの影響は入射角の余弦に比例して減少しなくなる。又、層の厚さがおおきくなると、これらを所定の精度で堆積するのが容易となる。しかし、これらのミラー上のビームフットプリントが比較的大きくなり、反射イメージの向きが各ミラー上で異なる。これにより、必要とする向きや、順次のミラーでの縞の幅を変える。
【0028】
スペクトルフィルタ格子をC3 ミラー(図1A)上に製造した場合には、これらミラーの全てが小型でほぼ同一となるという利点が得られる。更に、ビームの向きも、全てのミラーに対して同じとなる。しかし、必要とする形状高さは小さく、幅は調整しうるがかなり小さいという欠点がある。
【0029】
図2A及び2Bに示すように、コンデンサの好適例では、C4 ミラーによりビームセグメントを形状変更して、レチクルマスク上により伸長した照明パターンを形成する。従って、一例では、図5に示す吸収部材84の開口82は、細長の開口すなわちスリットを有するプレートを具え、その寸法は、EUV放射のいくらかがこのプレートにより吸収されるとともに開口を通過するEUV放射の部分が所望の照明パターンを規定するような寸法とする。光はスリットに対し垂直に回折させて必要とする角度を最小にするのが好ましいことに注意すべきである。
【0030】
ブレーズ化した格子を製造するには、傾斜関数をシミュレートするために2つ以上のマスクを使用する必要がある。これらのマスクを互いに極めて正確に位置決めし、堆積の結果が互いに等しい長さの段の列となるようにする。この位置決めは、ミラーブランクが平坦であれば達成するのが容易であるが、ミラーブランクが湾曲していると達成するのが極めて困難である。従って、湾曲基板上にブレーズ化した線形格子を形成するのは困難である。
【0031】
C3 ミラーは湾曲している為、その上に回折スペクトルフィルタを形成する必要がある場合には、何らかの対応処置を講じる必要がある。その一方法は、ほぼ線形のブレーズ化した格子を平坦な表面上に形成し、C3 ミラーの有効口径上の軸外し焦点ブレーズ化格子の平面図である図10に示すように、この格子にある集束力を加えることである。7つの縞を示してあり、これら縞間の間隔は随意である。この方法においては、格子における集束力がミラーの湾曲による集束力の代わりとなる。本例の格子は、軸外し開口を有する集束格子に類似する。従って、縞は開口のだいぶ外部の点を中心としてほぼ同心的となり、縞の空間周波数は縞の半径に比例して変化する。
【0032】
図1Aに示すEUVホトリソグラフィーシステムを参照するに、上述した理由で、回折格子はこのシステム中のいずれのミラーに基づいても製造でき、C2 ミラー又はC3 ミラーに基づいて製造するのが好ましい。或いはまた、回折格子を含む他のミラーをこのシステムに加えることができる。この後者の方法では、この追加のミラーは、C3 ミラーアレイの直後に位置する近かすめ入射(80°)の平面ミラーとするのが好ましい。このミラーは、その表面上に線形格子を有するのが好ましく、縞(ライン)の幅は30μmよりも広くする必要がある。回折格子は、密着焼きを用いるブレーズ化に対する16段近似法により製造しうる。Ruの材料反射率を約85%とし、16段近似法の理論的損失を1%のみとしたRuより成るミラーの場合、このスペクトルフィルタの期待効率は理論的に約64%とし、代表的にはおそらく約80%とする必要がある。回折格子を有する追加のミラーと関連して、システムはレチクルマスク70の前方に位置する吸収部材をも有する。
【0033】
図1Aを参照するに、現存のミラーの1つの上に回折格子を製造する他の例では、C2 ミラー又はC3 ミラーが格子に対する2つの可能な位置である。C2 ミラーの場合、これらは比較的大きく(長さが約150mm)、従って(おそらく2段での)密着焼きとなるであろう。更に、これらのかすめ入射平面ミラー上での(入射角に関連する)ビームの向きはビーム毎に変化する。実際には、幾つかのビームの角度は、ビームを回折させる必要のある好適方向に対し殆ど垂直となる場合がある為、縞は数ミクロンだけ離すことができる。この場合、4段近似法を導入して、効率を80%のみに制限する必要がある。
【0034】
6個のC3 ミラーが、回折格子を位置させるのに好適な位置となる。各ミラーは比較的小さく、好ましくは7mm×15mmである為、格子はEビームライター、すなわち電子線投影リソグラフィー装置により書込みうるものである。設計通りでは、C3 ミラーは代表的に、半径が6mの球面状をしており、これらの表面上に書込みを行うのは困難である。他の例としては、線形格子の分散及び設計時のミラーの集束力を有する回折格子を設計することができる。設計通りでは、C3 ミラーはほぼ法線入射ミラーであり、必要とする最小回折角は約2.5mrである。従って、縞間隔は、(傾斜及び集束力の双方に対し)約2μm〜約6μmの範囲とするのが好ましい。近法線入射のC3 ミラーの場合には、空間周波数は約150〜2000mm−1の範囲とし、ブレーズ高は約5nm〜80nmとするのが好ましい。傾斜に対する16段近似法によれば、約0.125μmの最小の形状寸法が得られる。これはEビーム又は現存のステッパーにより容易に実行しうる。更に、C3 ミラー上に回折格子を加えることにより、システムからほんの数パーセントのEUVしか散乱させない。可視光はEUVに対し少なくとも6mmだけ偏移させるのが好ましい。これにより、不所望な放射をレチクルマスクから離す必要がある。
【0035】
C2 ミラーアレイは格子を含むことができる。各平面C2 ミラーは、線形格子を上に有する他の平面ミラーと代えられる。しかし、C2 ミラーがビーム回転システムの一部である為、ビームが回折する最適角度がビーム毎に変化する為、各ビームは異なる角度で回転する。従って、各C2 ミラーは異なるものとする必要がある。かすめ入射のC2 ミラーの場合、空間周波数は約70〜1000mm−1の範囲とし、ブレーズ高は約25mm〜50mmとするのが好ましい。
【0036】
追加のミラーを各ビームラインに加える場合には、各ミラーによりビームをほぼ15%だけ減衰させるが、これらの追加のミラーにより設計にある追加の融通性を加えることができる。これらの追加のミラーは、C3 ミラーの付近に加えるか或いはC1 及びC3 ミラー間のどこかに加えることができる。
【0037】
図8は、EUVホトリソグラフィーシステムにおける回折格子スペクトルフィルタの実施例を示す。放射源110からの放射はコンデンサにより集光及び処理されて、リングフィールドの照明フィールドを生ぜしめ、レチクルマスク126を照明する。このコンデンサは、上述した機能を有するミラーC1 、C2 、C3 及びC4 を具えている。ホトリソグラフィーシステムは、開口124を有する吸収部材122を具えている。一実施例では、ミラーC3 がその表面上に回折格子を有する。他の実施例では、回折格子を有する追加の平面ミラー118を採用する。これらの何れの場合にも、回折格子はスペクトルフィルタとして機能しており、従って13.4nmの一次回折次数の光が開口124を通り、レチクルマスク126を照明する。多くの不所望な光が開口124を通過しない。
【0038】
コンデンサの好適実施例は、ミラー前面上に形成した回折格子を有するC3 (116)ミラーを積極的に冷却する手段を有する。例えば、C3 ミラーの裏面と熱接触するように配置された室内に冷却源(例えば水)を循環させる。ミラーを冷却することにより、特にミラーを熱損傷から保護する。
【0039】
本発明のコンデンサは、直径が0.25μm以下、好ましくは0.18μm以下の少なくとも1つの素子を有する集積化装置を製造するための投影リソグラフィーに用いるのに特に適している。製造処理は、製造される装置上に対応するパターン画像を生じ、最終的にパターン画像領域で材料を除去するか追加するように照射されるマスクパターンを用いるリソグラフィー描写により複数の順次のレベルを構成する処理を有する。代表的に、リソグラフィー描写が投影による場合には、集光された放射は、プロジェクションカメラの撮像光学系や、走査方向とこれに交差する方向とでほぼ等しい画質に適合するように処理され、隣接ライン間のスペースが変化する際に極めて平滑に処理される。好適実施例では、投影において、投影マスクの直線又はアーク(弧状)領域を照射するリングフィールド走査を行う。他の好適例では、投影において、像面上の結像されたアーク領域の寸法が本来のアーク領域の寸法に比べて減少し、結像されたパターンの寸法がマスク領域に比べて減少するようにする減少リングフィールド走査を行う。
【0040】
図3に示すように、照明又は集光ミラーは非球面ミラーの6個の軸外しセグメントより成り、各セグメントの幅は50度であり、これらセグメントにより6個のビームを生ぜしめ、各ビームは、放射源と原ミラーの中心とにより規定されるシステム軸線、すなわち、中心線11を交差する。原非球面ミラー10は“点”放射源12をリングイメージ14に結像する。従って、r‐z平面におけるこのイメージの断面は、一方の焦点がプラズマ源にあり他方の焦点がリングフィールド半径にある楕円形状となる。50度幅のミラーセグメントの各々は、プラズマ源をリングイメージの50度幅のセグメントに結像する。
【0041】
図4は、非球面ミラーの1つのセグメント20からのビームの子午線断面図及び等角投影図であり、この等角投影図は、断面積が最小のビーム領域を通過するライン25を中心として側部に対して回転してある。この等角投影図は、集光ミラー20と、アークイメージ22と、軸線焦点13の中心に位置する蝶ネクタイ形状の最小ビーム断面24との形状を示している。この設計によれば、アーク22の長さ方向に沿う均一照明を生じる。
【0042】
他の好適なシステムは、軟X線を放出するレーザプラズマ源であって、このレーザプラズマ源の直径及び高さを約150μmとしたものを採用する。システムの他端におけるカメラは,長さが100mmで、幅が4mmで、28度のリングフィールドを4分の1に減少させてウェハー上に結像させる。入射瞳は、反射性物体のマスクの後方3mであり、カメラの開口数(NA)は、ウェハーにおいて0.10で、マスクにおいて0.025である。
【0043】
C4 ミラーは、実際の入射瞳(C3 平面)をカメラの入射瞳内に結像する。このイメージの寸法は、正しい部分干渉性(すなわち、σ=0.7)を与えるように選択した寸法から著しく変化しないようにする必要がある。イメージのぼやけは比較的重要ではない為、瞳を再結像させるのに簡単なトロイダルミラーを用いることができる。
【0044】
本発明は特に好適な実施例のみにつき上述したが、本発明の精神及び意図する範囲から逸脱することなく、上述した技術に照らして且つ本発明の特許請求の範囲内で種々の変更を行いうるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1A】EUVホトリソグラフィーシステムの斜視図であり、ビームがその補正ミラーの組を通る状態及びビームとカメラとの相互関係を示す。
【図1B】急勾配のバイコンケーブミラーを示す。
【図2】形状変更する前(A)及び形状変更した後(B)のビームセグメントを示す。
【図3】補正ミラーのないコンデンサシステムの側面図であり、点放射源を、イメージがこのコンデンサシステムの中心線を交差しているリングフィールドに再結像する状態を示す。
【図4】本例に対するミラーの幾何学的形状及びビームを示す他の側面図である。
【図5】回折素子を示す。
【図6】コンデンサシステム中の回折素子を示す。
【図7】回折素子を示す。
【図8】コンデンサシステム中の回折素子を示す。
【図9】ブレーズ化した格子を示す。
【図10】軸外し焦点ブレーズ化格子の平面図を示す。
Claims (33)
- 放射ビームを発生するコンデンサシステムであって、
連続スペクトルの放射を発生する放射源と、
前記放射源からの放射を集光して放射ビームを発生する1つ以上の第1光学素子を有するコンデンサと、
特定の波長を有する第1放射を前記連続スペクトルの放射から分離する回折スペクトルフィルタと
を具えるコンデンサシステム。 - リングフィールドカメラに対し用いるコンデンサシステムであって、
連続スペクトル放射の小型放射源と、
原非球面ミラーの少なくとも2つのほぼ等しい放射状セグメントを有し、各セグメントが放射源における1つの焦点と、リングフィールドの半径におけるカメラの物体視野を占める曲線焦点とを有し、且つ各セグメントが放射ビームを発生するようにした集光ミラーと、
放射ビームの全てがカメラの入射瞳を通過してリングフィールド半径に一致アークイメージを形成するように、並進又は回転或いはその双方を行うことができ、前記放射状セグメントの個数と同じ数の組の補正ミラーであって、各組の補正ミラーの少なくとも1つが又は補正ミラーのこれらの組に共通で放射を放出するミラーが、約25〜85度のコード角を有するビームセグメントを約0〜60度のコード角を有する他のビームセグメントに整形するように配置されたコンケーブリレーミラーであるようにした補正ミラーと、
連続スペクトルの放射から、特定の波長を有する第1放射を分離する回折スペクトルフィルタと
を具えるコンデンサシステム。 - リングフィールドカメラに対し用いるコンデンサシステムであって、
連続スペクトル放射の小型放射源と、
原非球面ミラーの少なくとも2つのほぼ等しい放射状セグメントを有し、各セグメントが放射源における1つの焦点と、リングフィールドの半径におけるカメラの物体視野を占める曲線焦点とを有し、且つ各セグメントが放射ビームを発生するようにした集光ミラーと、
放射ビームの全てがカメラの入射瞳を通過してリングフィールド半径に一致アークイメージを形成するように、並進又は回転或いはその双方を行うことができ、前記放射状セグメントの個数と同じ数の組の補正ミラーであって、各組の補正ミラーの少なくとも1つが又は補正ミラーのこれらの組に共通で放射を放出するミラーが、約25〜85度のコード角を有するビームセグメントを約0〜60度のコード角を有する他のビームセグメントに整形するように配置されたコンケーブリレーミラーであるようにした補正ミラーと
を具え、前記補正ミラーの1つ以上の組が、前記連続スペクトルの放射から、特定の波長を有する第1放射を分離する回折スペクトルフィルタを含んでいるコンデンサシステム。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載のコンデンサシステムにおいて、前記第1放射の波長とは異なる波長の放射の少なくとも一部分を吸収する1つ以上の吸収部材を有しているコンデンサシステム。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載のコンデンサシステムにおいて、前記第1放射が約13.4nmの波長を有するコンデンサシステム。
- 請求項1、4又は5に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折スペクトルフィルタが、ブレーズ化構造の回折格子を具えているコンデンサシステム。
- 請求項6に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折スペクトルフィルタが1つ以上の近法線入射ミラー上に形成されているコンデンサシステム。
- 請求項6に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折スペクトルフィルタが1つ以上のかすめ入射ミラー上に形成されているコンデンサシステム。
- 請求項6に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折格子が個別のプロファイルのブレーズ化格子であるコンデンサシステム。
- 請求項9に記載のコンデンサシステムにおいて、前記ブレーズ化格子が2レベルよりも多いレベルを有するコンデンサシステム。
- 請求項6に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折スペクトルフィルタが冷却手段を有するコンデンサシステム。
- 請求項6に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折スペクトルフィルタが1つ以上のかすめ入射平面ミラー上に形成されているコンデンサシステム。
- 請求項12に記載のコンデンサシステムにおいて、前記格子がほぼ線形の格子であるコンデンサシステム。
- 請求項12に記載のコンデンサシステムにおいて、前記格子が集束格子であるコンデンサシステム。
- 請求項12に記載のコンデンサシステムにおいて、前記格子が湾曲面上にあるコンデンサシステム。
- 請求項2〜5のいずれか一項に記載のコンデンサシステムにおいて、前記集光ミラーが、原非球面ミラーの6個のほぼ等しい放射状セグメントを有するコンデンサシステム。
- 請求項16に記載のコンデンサシステムにおいて、前記コンケーブリレーミラーが、約50度のコード角を有するビームを約28度のコード角を有する他のビームに整形するようになっているコンデンサシステム。
- 請求項17に記載のコンデンサシステムにおいて、前記コンケーブリレーミラーが、放射源からの放射を、このコンケーブリレーミラーの中心における法線から測って50度よりも大きな入射角で反射させるようになっているコンデンサシステム。
- 請求項2〜5のいずれか一項に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折スペクトルフィルタは、前記補正ミラーの1つ以上の組の上に形成されているコンデンサシステム。
- 請求項2〜5のいずれか一項に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折スペクトルフィルタは、ブレーズ化構造を有する回折格子を具えているコンデンサシステム。
- 請求項2〜5のいずれか一項に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折スペクトルフィルタは、1つ以上の近法線入射ミラー上に形成され、前記回折格子は、150mm−1〜2000mm−1の空間周波数及び約5nm〜8nmのブレーズ高さを有するコンデンサシステム。
- 請求項2〜5のいずれか一項に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折スペクトルフィルタは、1つ以上のかすめ入射ミラー上に形成され、前記回折格子は、70mm−1〜1000mm−1の空間周波数及び約25nm〜50nmのブレーズ高さを有するコンデンサシステム。
- 請求項20に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折格子は、個別のプロファイルのブレーズ化格子であるコンデンサシステム。
- 請求項23に記載のコンデンサシステムにおいて、前記ブレーズ化格子が2レベルよりも多いレベルを有するコンデンサシステム。
- 請求項24に記載のコンデンサシステムにおいて、1つ以上の前記回折スペクトルフィルタが冷却手段を有するコンデンサシステム。
- 請求項2〜5のいずれか一項に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折スペクトルフィルタが1つ以上のかすめ入射平面ミラー上に形成されているコンデンサシステム。
- 請求項26に記載のコンデンサシステムにおいて、前記格子がほぼ線形の格子であるコンデンサシステム。
- 請求項26に記載のコンデンサシステムにおいて、前記格子が集束格子の軸外し区分であるコンデンサシステム。
- 請求項28に記載のコンデンサシステムにおいて、格子の最小空間周波数が、非回折光とEUV波長での一次の回折次数の光とを分離するのに充分な大きさであるコンデンサシステム。
- 請求項29に記載のコンデンサシステムにおいて、前記回折スペクトルフィルタは、入射角を30度よりも小さくした1つ以上の平面ミラー上に形成されているコンデンサシステム。
- 請求項30に記載のコンデンサシステムにおいて、前記格子がほぼ線形の格子であるコンデンサシステム。
- 請求項30に記載のコンデンサシステムにおいて、前記格子が集束格子の軸外し区分であるコンデンサシステム。
- 請求項32に記載のコンデンサシステムにおいて、格子の最小空間周波数が、非回折光とEUV波長での一次の回折次数の光とを分離するのに充分な大きさであるコンデンサシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/631,617 | 2000-08-04 | ||
US09/631,617 US6469827B1 (en) | 1998-08-06 | 2000-08-04 | Diffraction spectral filter for use in extreme-UV lithography condenser |
PCT/US2001/023103 WO2002012928A2 (en) | 2000-08-04 | 2001-07-20 | Diffraction spectral filter for use in extreme-uv lithography condenser |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004506315A true JP2004506315A (ja) | 2004-02-26 |
JP2004506315A5 JP2004506315A5 (ja) | 2005-03-03 |
JP4733907B2 JP4733907B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=24531997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002517558A Expired - Lifetime JP4733907B2 (ja) | 2000-08-04 | 2001-07-20 | 超紫外線リソグラフィーコンデンサに用いる回折スペクトルフィルタ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6469827B1 (ja) |
EP (1) | EP1307768B1 (ja) |
JP (1) | JP4733907B2 (ja) |
KR (1) | KR100822881B1 (ja) |
AU (1) | AU2001282940A1 (ja) |
WO (1) | WO2002012928A2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005302998A (ja) * | 2004-04-12 | 2005-10-27 | Canon Inc | Euv光を用いた露光装置および露光方法 |
JP2006191090A (ja) * | 2004-12-30 | 2006-07-20 | Asml Netherlands Bv | スペクトル純度フィルタ、このようなスペクトル純度フィルタを備えたリソグラフィ装置、デバイス製造方法及びこのようなデバイス製造方法によって製造されたデバイス |
JP2009272622A (ja) * | 2008-05-02 | 2009-11-19 | Asml Netherlands Bv | ダイクロイックミラー、ダイクロイックミラーを製造するための方法、リソグラフィ装置、半導体デバイス、およびそれらのための製造方法 |
JP2010004001A (ja) * | 2008-05-20 | 2010-01-07 | Komatsu Ltd | 極端紫外光用ミラー、極端紫外光用ミラーの製造方法及び極端紫外光源装置 |
JP2010004002A (ja) * | 2008-05-20 | 2010-01-07 | Komatsu Ltd | 極端紫外光を用いる半導体露光装置 |
KR101277698B1 (ko) | 2012-02-22 | 2013-06-21 | 한국과학기술연구원 | 마스크 패턴 검사용 광선 자동차단 영상 획득 시스템 및 그 방법 |
CN106681014A (zh) * | 2017-02-16 | 2017-05-17 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 适用于高功率激光装置的高精度光路准直的方法 |
JP2017126086A (ja) * | 2011-03-04 | 2017-07-20 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | リソグラフィ装置、スペクトル純度フィルタおよびデバイス製造方法 |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10138313A1 (de) * | 2001-01-23 | 2002-07-25 | Zeiss Carl | Kollektor für Beleuchtugnssysteme mit einer Wellenlänge < 193 nm |
US20050002090A1 (en) * | 1998-05-05 | 2005-01-06 | Carl Zeiss Smt Ag | EUV illumination system having a folding geometry |
US7248667B2 (en) * | 1999-05-04 | 2007-07-24 | Carl Zeiss Smt Ag | Illumination system with a grating element |
TWI240151B (en) * | 2000-10-10 | 2005-09-21 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby |
US20050180013A1 (en) * | 2002-03-21 | 2005-08-18 | Carl Zeiss Smt Ag | Grating element for filtering wavelengths < 100 nm |
US7084412B2 (en) | 2002-03-28 | 2006-08-01 | Carl Zeiss Smt Ag | Collector unit with a reflective element for illumination systems with a wavelength of smaller than 193 nm |
DE10214259A1 (de) * | 2002-03-28 | 2003-10-23 | Zeiss Carl Semiconductor Mfg | Kollektoreinheit für Beleuchtungssysteme mit einer Wellenlänge <193 nm |
DE10219514A1 (de) * | 2002-04-30 | 2003-11-13 | Zeiss Carl Smt Ag | Beleuchtungssystem, insbesondere für die EUV-Lithographie |
US6768567B2 (en) * | 2002-06-05 | 2004-07-27 | Euv Llc | Synchrotron-based EUV lithography illuminator simulator |
JP2005536900A (ja) * | 2002-08-26 | 2005-12-02 | カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー | 極紫外線リソグラフィーシステム内で所定の帯域の放射線を取り除く格子ベースのスペクトルフィルター |
DE10261137A1 (de) * | 2002-12-21 | 2004-07-15 | Carl Zeiss Smt Ag | Projektionsoptik für die Lithographie und Spiegel für eine solche |
US7034320B2 (en) * | 2003-03-20 | 2006-04-25 | Intel Corporation | Dual hemispherical collectors |
DE10319269A1 (de) * | 2003-04-25 | 2004-11-25 | Carl Zeiss Sms Gmbh | Abbildungssystem für ein, auf extrem ultravioletter (EUV) Strahlung basierendem Mikroskop |
DE10319268A1 (de) * | 2003-04-25 | 2004-12-02 | Carl Zeiss Sms Gmbh | Diffraktiver Strahlteiler für Abbildungssysteme |
EP1496521A1 (en) * | 2003-07-09 | 2005-01-12 | ASML Netherlands B.V. | Mirror and lithographic apparatus with mirror |
WO2005026843A2 (en) * | 2003-09-12 | 2005-03-24 | Carl Zeiss Smt Ag | Illumination system for a microlithography projection exposure installation |
DE10343333A1 (de) * | 2003-09-12 | 2005-04-14 | Carl Zeiss Smt Ag | Beleuchtungssystem für eine Mikrolithographie-Projektionsbelichtungsanlage |
SG112034A1 (en) * | 2003-11-06 | 2005-06-29 | Asml Netherlands Bv | Optical element, lithographic apparatus comprising such optical element and device manufacturing method |
US7081992B2 (en) * | 2004-01-16 | 2006-07-25 | Euv Llc | Condenser optic with sacrificial reflective surface |
US7050235B2 (en) * | 2004-02-23 | 2006-05-23 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Diffractive optical spectral filter having arbitrary amplitude and phase response |
US7050237B2 (en) * | 2004-06-02 | 2006-05-23 | The Regents Of The University Of California | High-efficiency spectral purity filter for EUV lithography |
GB2418828B (en) * | 2004-09-30 | 2008-07-09 | Elekta Ab | Anti reflective stepped profile for surfaces of radiotherapeutic apparatus |
US7405804B2 (en) * | 2004-10-06 | 2008-07-29 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus with enhanced spectral purity, device manufacturing method and device manufactured thereby |
US20090009744A1 (en) * | 2005-02-08 | 2009-01-08 | Carl Zeiss Smt Ag | Illumination system for a microlithographic projection exposure apparatus |
JP4710406B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2011-06-29 | ウシオ電機株式会社 | 極端紫外光露光装置および極端紫外光光源装置 |
DE102006003683B3 (de) * | 2006-01-24 | 2007-09-13 | Xtreme Technologies Gmbh | Anordnung und Verfahren zur Erzeugung von EUV-Strahlung hoher Durchschnittsleistung |
DE102008000967B4 (de) | 2008-04-03 | 2015-04-09 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Projektionsbelichtungsanlage für die EUV-Mikrolithographie |
US8227778B2 (en) | 2008-05-20 | 2012-07-24 | Komatsu Ltd. | Semiconductor exposure device using extreme ultra violet radiation |
NL2002545C2 (nl) * | 2009-02-20 | 2010-08-24 | Univ Twente | Werkwijze voor het splitsen van een bundel met elektromagnetische straling met golflengtes in het extreem ultraviolet (euv) en het infrarood (ir) golflengtegebied en optisch tralie en optische inrichting daarvoor. |
JP5534910B2 (ja) * | 2009-04-23 | 2014-07-02 | ギガフォトン株式会社 | 極端紫外光源装置 |
NL2004816A (en) * | 2009-07-07 | 2011-01-10 | Asml Netherlands Bv | Euv radiation generation apparatus. |
NL2005245C2 (nl) | 2010-08-18 | 2012-02-21 | Univ Twente | Spectraal filter voor het splitsen van een bundel met elektromagnetische straling met golflengtes in het extreem ultraviolet (euv) of zachte rontgen (soft x) en het infrarood (ir) golflengtegebied. |
DE102011015141A1 (de) | 2011-03-16 | 2012-09-20 | Carl Zeiss Laser Optics Gmbh | Verfahren zum Herstellen eines reflektiven optischen Bauelements für eine EUV-Projektionsbelichtungsanlage und derartiges Bauelement |
DE102011084650A1 (de) * | 2011-10-17 | 2013-04-18 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Diffraktive optische Elemente für EUV-Strahlung |
US10216093B2 (en) | 2013-01-28 | 2019-02-26 | Asml Netherlands B.V. | Projection system and minor and radiation source for a lithographic apparatus |
CN104880914B (zh) * | 2015-05-21 | 2017-03-01 | 浙江大学 | 利用同步辐射大面积快速制备颜色滤波器的方法及装置 |
WO2016131069A2 (en) | 2015-12-11 | 2016-08-18 | Johnson Kenneth Carlisle | Euv light source with spectral purity filter and power recycling |
DE102017204312A1 (de) | 2016-05-30 | 2017-11-30 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Optische Wellenlängen-Filterkomponente für ein Lichtbündel |
IL272901B2 (en) * | 2017-09-01 | 2024-10-01 | Asml Netherlands B V | Optical systems, metrology instruments and related methods |
DE102019124919B4 (de) | 2019-09-17 | 2021-08-26 | Ri Research Instruments Gmbh | Mikroskopisches System zur Prüfung von Strukturen und Defekten auf EUV-Lithographie-Photomasken |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999026278A1 (fr) * | 1997-11-14 | 1999-05-27 | Nikon Corporation | Dispositif d'exposition, procede de fabrication associe, et procede d'exposition |
WO1999045581A1 (fr) * | 1998-03-02 | 1999-09-10 | Nikon Corporation | Procede et appareil d'exposition, fabrication d'un outil d'exposition, dispositif, et fabrication de ce dispositif |
WO1999063790A1 (fr) * | 1998-05-29 | 1999-12-09 | Nikon Corporation | Source lumineuse plasmatique excitee au laser, appareil d'exposition et son procede de fabrication, et procede de fabrication d'un dispositif |
WO2000008526A1 (en) * | 1998-08-06 | 2000-02-17 | Euv Limited Liability Corporation | Diffractive element in extreme-uv lithography condenser |
JP2000100697A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-07 | Nikon Corp | 露光装置の調整方法及び露光装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4105290A (en) * | 1976-06-10 | 1978-08-08 | Mcdonnell Douglas Corporation | Optical color communication system |
JPS59155920A (ja) | 1983-02-25 | 1984-09-05 | Oki Electric Ind Co Ltd | X線露光方法 |
JPS61141135A (ja) | 1984-12-14 | 1986-06-28 | Hitachi Ltd | X線リソグラフイ装置 |
US4798446A (en) | 1987-09-14 | 1989-01-17 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Aplanatic and quasi-aplanatic diffraction gratings |
US4915463A (en) | 1988-10-18 | 1990-04-10 | The United States Of America As Represented By The Department Of Energy | Multilayer diffraction grating |
US5138490A (en) | 1989-04-29 | 1992-08-11 | Carl-Zeiss-Stiftung | Arrangement for changing the geometrical form of a light beam |
US5199057A (en) * | 1989-08-09 | 1993-03-30 | Nikon Corporation | Image formation-type soft X-ray microscopic apparatus |
US5815248A (en) | 1993-04-22 | 1998-09-29 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus and method having a wavefront splitter and an optical integrator |
US5439781A (en) | 1993-05-10 | 1995-08-08 | At&T Corp. | Device fabrication entailing synchrotron radiation |
US5361292A (en) | 1993-05-11 | 1994-11-01 | The United States Of America As Represented By The Department Of Energy | Condenser for illuminating a ring field |
US5339346A (en) | 1993-05-20 | 1994-08-16 | At&T Bell Laboratories | Device fabrication entailing plasma-derived x-ray delineation |
US5534970A (en) * | 1993-06-11 | 1996-07-09 | Nikon Corporation | Scanning exposure apparatus |
US5561558A (en) * | 1993-10-18 | 1996-10-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Diffractive optical device |
US6322220B1 (en) * | 1994-02-14 | 2001-11-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Exposure apparatus and device manufacturing method using the same |
US5682265A (en) * | 1994-02-18 | 1997-10-28 | Massachusetts Institute Of Technology | Diffractive microstructures for color separation and fusing |
JPH07301696A (ja) * | 1994-05-09 | 1995-11-14 | Hitachi Ltd | X線投影露光方法及び装置 |
KR19980703204A (ko) * | 1995-04-03 | 1998-10-15 | 안자끼 사토루 | 협대역 레이저 장치 |
US5631721A (en) | 1995-05-24 | 1997-05-20 | Svg Lithography Systems, Inc. | Hybrid illumination system for use in photolithography |
US5512759A (en) | 1995-06-06 | 1996-04-30 | Sweatt; William C. | Condenser for illuminating a ringfield camera with synchrotron emission light |
JP3167095B2 (ja) | 1995-07-04 | 2001-05-14 | キヤノン株式会社 | 照明装置とこれを有する露光装置や顕微鏡装置、ならびにデバイス生産方法 |
JP3891628B2 (ja) * | 1997-02-04 | 2007-03-14 | オリンパス株式会社 | 照明光学系及びこれを備えた内視鏡システム |
US6002520A (en) | 1997-04-25 | 1999-12-14 | Hewlett-Packard Company | Illumination system for creating a desired irradiance profile using diffractive optical elements |
US6033079A (en) | 1999-03-15 | 2000-03-07 | Hudyma; Russell | High numerical aperture ring field projection system for extreme ultraviolet lithography |
-
2000
- 2000-08-04 US US09/631,617 patent/US6469827B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-07-20 WO PCT/US2001/023103 patent/WO2002012928A2/en active Application Filing
- 2001-07-20 EP EP01961694.5A patent/EP1307768B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-20 KR KR1020037001587A patent/KR100822881B1/ko active IP Right Grant
- 2001-07-20 AU AU2001282940A patent/AU2001282940A1/en not_active Abandoned
- 2001-07-20 JP JP2002517558A patent/JP4733907B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999026278A1 (fr) * | 1997-11-14 | 1999-05-27 | Nikon Corporation | Dispositif d'exposition, procede de fabrication associe, et procede d'exposition |
WO1999045581A1 (fr) * | 1998-03-02 | 1999-09-10 | Nikon Corporation | Procede et appareil d'exposition, fabrication d'un outil d'exposition, dispositif, et fabrication de ce dispositif |
WO1999063790A1 (fr) * | 1998-05-29 | 1999-12-09 | Nikon Corporation | Source lumineuse plasmatique excitee au laser, appareil d'exposition et son procede de fabrication, et procede de fabrication d'un dispositif |
WO2000008526A1 (en) * | 1998-08-06 | 2000-02-17 | Euv Limited Liability Corporation | Diffractive element in extreme-uv lithography condenser |
JP2000100697A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-07 | Nikon Corp | 露光装置の調整方法及び露光装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4508708B2 (ja) * | 2004-04-12 | 2010-07-21 | キヤノン株式会社 | Euv光を用いた露光装置および露光方法 |
JP2005302998A (ja) * | 2004-04-12 | 2005-10-27 | Canon Inc | Euv光を用いた露光装置および露光方法 |
JP2006191090A (ja) * | 2004-12-30 | 2006-07-20 | Asml Netherlands Bv | スペクトル純度フィルタ、このようなスペクトル純度フィルタを備えたリソグラフィ装置、デバイス製造方法及びこのようなデバイス製造方法によって製造されたデバイス |
JP4547329B2 (ja) * | 2004-12-30 | 2010-09-22 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | リソグラフィ・スペクトル純度フィルタ、リソグラフィ装置及びデバイス製造方法 |
JP2009272622A (ja) * | 2008-05-02 | 2009-11-19 | Asml Netherlands Bv | ダイクロイックミラー、ダイクロイックミラーを製造するための方法、リソグラフィ装置、半導体デバイス、およびそれらのための製造方法 |
JP2010004001A (ja) * | 2008-05-20 | 2010-01-07 | Komatsu Ltd | 極端紫外光用ミラー、極端紫外光用ミラーの製造方法及び極端紫外光源装置 |
JP2010004002A (ja) * | 2008-05-20 | 2010-01-07 | Komatsu Ltd | 極端紫外光を用いる半導体露光装置 |
JP2012182492A (ja) * | 2008-05-20 | 2012-09-20 | Gigaphoton Inc | 極端紫外光用ミラー、極端紫外光用ミラーの製造方法及び極端紫外光源装置 |
JP2012216854A (ja) * | 2008-05-20 | 2012-11-08 | Gigaphoton Inc | 極端紫外光を用いる半導体露光装置 |
JP2017126086A (ja) * | 2011-03-04 | 2017-07-20 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | リソグラフィ装置、スペクトル純度フィルタおよびデバイス製造方法 |
KR101277698B1 (ko) | 2012-02-22 | 2013-06-21 | 한국과학기술연구원 | 마스크 패턴 검사용 광선 자동차단 영상 획득 시스템 및 그 방법 |
CN106681014A (zh) * | 2017-02-16 | 2017-05-17 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 适用于高功率激光装置的高精度光路准直的方法 |
CN106681014B (zh) * | 2017-02-16 | 2019-02-01 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 适用于高功率激光装置的高精度光路准直的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2002012928A3 (en) | 2003-03-06 |
EP1307768A2 (en) | 2003-05-07 |
US6469827B1 (en) | 2002-10-22 |
AU2001282940A1 (en) | 2002-02-18 |
WO2002012928A2 (en) | 2002-02-14 |
KR20030072319A (ko) | 2003-09-13 |
KR100822881B1 (ko) | 2008-04-17 |
JP4733907B2 (ja) | 2011-07-27 |
EP1307768B1 (en) | 2016-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4733907B2 (ja) | 超紫外線リソグラフィーコンデンサに用いる回折スペクトルフィルタ | |
US7436490B2 (en) | Exposure apparatus using blaze type diffraction grating to diffract EUV light and device manufacturing method using the exposure apparatus | |
KR100589241B1 (ko) | 리소그래피 장치, 디바이스 제조방법 및 그 디바이스 | |
KR102562404B1 (ko) | 조밀한 라인 패터닝을 위한 euv 리소그래피 시스템 | |
JP5475756B2 (ja) | スペクトル純度フィルタを形成する方法 | |
US6118577A (en) | Diffractive element in extreme-UV lithography condenser | |
US8318288B2 (en) | Optical element, lithographic apparatus including such optical element and device manufacturing method, and device manufactured thereby | |
US9195144B2 (en) | Spectral purity filter, radiation source, lithographic apparatus, and device manufacturing method | |
JP4818125B2 (ja) | 犠牲反射面を有する集光器 | |
US6707602B2 (en) | Reflective spectral filtering of high power extreme ultra-violet radiation | |
JP5637702B2 (ja) | 露光装置およびデバイス製造方法 | |
US20140085619A1 (en) | Lithographic Apparatus, Spectral Purity Filter and Device Manufacturing Method | |
US6210865B1 (en) | Extreme-UV lithography condenser | |
JP2017538966A (ja) | ミラー、特にマイクロリソグラフィ用のコレクタミラー | |
KR20230034325A (ko) | Euv 집광기 | |
US6316150B1 (en) | Low thermal distortion extreme-UV lithography reticle | |
WO2012041341A1 (en) | Projection exposure system and projection exposure method | |
TWI825014B (zh) | 在euv光譜區域中操作光學物鏡 | |
JPH05217851A (ja) | 投影露光装置 | |
KR20120100996A (ko) | 반사 결상 광학계, 노광 장치 및 디바이스 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4733907 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |