JP2004503399A - 型押しされた画像受容面を有するセキュリティ保護されたラミネート構造物 - Google Patents

型押しされた画像受容面を有するセキュリティ保護されたラミネート構造物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004503399A
JP2004503399A JP2002510262A JP2002510262A JP2004503399A JP 2004503399 A JP2004503399 A JP 2004503399A JP 2002510262 A JP2002510262 A JP 2002510262A JP 2002510262 A JP2002510262 A JP 2002510262A JP 2004503399 A JP2004503399 A JP 2004503399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
laminate
image
embossed
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002510262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004503399A5 (ja
Inventor
エングル,ロリ ピー.
グラハム,ポール ディー.
シュルツ,マーク エフ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2004503399A publication Critical patent/JP2004503399A/ja
Publication of JP2004503399A5 publication Critical patent/JP2004503399A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0027After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers by lamination or by fusion of the coatings or layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2425/00Cards, e.g. identity cards, credit cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2554/00Paper of special types, e.g. banknotes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24174Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

画像保持ラミネートが開示される。本発明に従った画像保持ラミネートは、第1の表面と、第1の表面を越えて伸びる1つ以上の突起とを有するシートを含む。シートは突起によって画定される第2の表面も含む。画像受容材料は、シートの突起間の第1の表面に配置される。好ましくは、シートの第2の表面上に第2のシートが配置される。

Description

【0001】
発明の分野
本発明は、概して画像保持ラミネートに関する。より具体的には、本発明は、身分証明書などのための画像形成されたセキュリティラミネートに関する。
【0002】
発明の背景
本発明に従ったラミネートは、身分証明書などに使用されても良い。身分証明書および関連製品は、人々が身元および資格を証明するための手段として多年にわたり使用されている。身分証明書の例としては、ひいき客カード、社員証、および運転免許証が挙げられる。これらの身分証明書は、いくつかの画像を含んでも良い。
【0003】
身分証明書に画像形成する普及している方法の1つは、拡散染料熱転写(D2T2)として知られる印刷工程の使用によるものである。この印刷工程では、熱を使用して着色染料をカード構造物の層に移動させる。この工程については、「Security Card and Method for Making Same」と題された同一譲受人の米国特許番号第5,688,738号で述べられている。その明らかな有用性にもかかわらず、D2T2画像形成工程はこの工程を実施する装置にかかわるコスト、および必要な印刷リボンにかかわるコストの双方で、比較的高価なものである。さらにD2T2印刷リボンに含有される染料のわずかな部分のみが、カードに転写され、印刷リボン上の残りの染料は無駄になる。
【0004】
低価格で高品質のインクジェットプリンター出現に伴って、セキュリティカードのインクジェット印刷に対する関心が出てきた。このようなカードの画像形成のコストは、D2T2印刷よりもはるかに低いかもしれないが、インクジェット印刷にはその他の問題がある。例えばオフィス環境で典型的に使用されるタイプの水性インクは、水と湿潤剤(例えばジエチレングリコール(DEG))との混合物に溶解したほんのわずかの着色剤(例えば4%〜8%)から成る。この過剰な水および湿潤剤は、カード基材、あるいはカード基材に塗布されたインク受容コーティングに印刷された際、カードの層間結合を低下または妨げて、次いで層間剥離または改竄の問題を引き起こす。UV硬化性または溶剤系インクなどのその他のインクも入手できるが、それらは、多数の身分証明書が作成されるオフィス環境での使用には必ずしも適さない。
【0005】
発明の要約
画像保持ラミネートが開示される。本発明に従った画像保持ラミネートは、第1の表面と、第1の表面を越えて伸びる1つ以上の突起とを有するシートを含む。シートは突起によって画定される第2の表面も含む。画像受容材料は、好ましくは主に突起間でシートの第1の表面に配置される。印刷後、シートの第2の表面上に第2のシートが配置される。
【0006】
本発明に従った画像保持ラミネートを使用して、例えば身分証明書、運転免許証、パスポート、販売促進看板などを制作しても良い。好ましい実施態様では、画像受容材料は、水性インクから成る画像を受容するように適合される。特に好ましい実施態様では、画像受容材料は、インクジェットプリンターで使用するように適合された水性インクから成る画像を受容するように適合される。本発明に従った印刷された画像は、好ましくは1つ以上のセキュリティ証印を含む。いくつかの用途に適するかもしれないセキュリティ証印の例としては、人の顔写真、人の指紋の描写、バーコード、およびカード所有者の署名の描写が挙げられる。
【0007】
本発明に従った画像保持ラミネートは、望ましい改竄防止特性を示す。特に、結合後に第1のシートを第2のシートから分離することは、非常に困難である。第2のシートの第1のシートからの分離を試みると、第2のシートおよび/または第1のシートの破損が生じることが多い。さらに第2のシートの第1のシートからの分離を試みると、印刷された画像の変形および/または破壊が生じることが多い。例えば層間剥離中に画像受容材料が伸びて、画像が変形するかもしれない。
【0008】
本発明に従った画像保持シートを形成する一方法は、第1の表面と、第1の表面を越えて伸びる1つ以上の突起とを含む基材を提供するステップから始まっても良い。各突起の遠心端に圧力および/または熱を適用しても良い。好ましい方法では、各突起の遠心端に近接した各突起の領域は、圧力および/または熱の適用によって概して拡大しても良い。画像受容材料層を基材の第1の表面に付着しても良い。
【0009】
好ましい実施態様の詳細な説明
以下の詳細な説明は、異なる図面中の同様な要素に同様な様式で番号をつけた図面を参照して読むべきである。高度に概略的な図表は、選択された実施態様を描写し、発明の範囲の制限を意図するものではない。構造物、材料、寸法、および製造工程の例が、様々な要素について提供される。当業者は、提供された多くの例には、使用できる適切な代案があることを理解するだろう。
【0010】
図1は本発明に従ったシート10の平面図である。シート10は第1の表面12を含む。複数の徴群14が第1の表面12上に配置される。図1の実施態様では、各徴群14は、トップ18を有するポスト16を含む。ポスト16のトップ18は、第2の表面20の平面を画定する。
【0011】
本発明の精神と範囲を逸脱することなく、徴群14の多くの実施態様が可能である。いくつかの用途に適するかもしれない徴群の例としては、概して基準面から突出する突起、概して基準面に対して窪んだキャビティ、および好ましくは第1の表面12に結合できるビーズなどの粒子が挙げられる。本発明に従った「微細型押し」または「微細構造」シートは、徴群間の中心から中心への距離である平均ピッチが約1〜約2000μm、個々の徴群の山と谷の平均距離が約1〜約200μmである微細構成を有しても良い。
【0012】
図2は、図1のシート10の横断面図である。好ましい実施態様では、ポスト16は、約1〜約1000μmの直径を有する。より好ましい実施態様では、ポスト16は約10〜約500μmの直径を有する。最も好ましい実施態様では、ポスト16は約30〜約200μmの直径を有する。
【0013】
好ましい実施態様では、ポスト16は約1〜約500μmの高さを有する。特に好ましい実施態様では、ポスト16は約5〜約300μmの高さを有する。より好ましい実施態様では、ポスト16は約10〜約150μm高さを有する。最も好ましい実施態様では、ポスト16は約15〜約100μmの高さを有する。
【0014】
好ましい実施態様では、第2の表面20の面積と第1の表面12の面積との比率は約0.02〜約10である。より好ましい実施態様では、第2の表面20の面積と第1の表面12の面積との比率は約0.05〜約3である。最も好ましい実施態様では、第2の表面20の面積と第1の表面12の面積との比率は約0.15〜約1である。
【0015】
好ましい実施態様では、ポストは約1μm〜1000μmの微細型押し要素ピッチ(すなわち微細型押し要素の中心から中心までの距離)を有する。特に好ましい実施態様では、ポストは約10μm〜500μmの微細型押し要素ピッチを有する。より好ましい実施態様では、ポストは約50μm〜400μmの微細型押し要素ピッチを有する。
【0016】
図3は、本発明に従った微細型押しシート100の平面図である。微細型押しシート100は、第1の表面102と、第1の表面102を越えて伸びる複数の徴群104とを含む。微細型押し徴群の使用はここでは例証的なものであり、徴群はビーズなどの粒子であっても良いものと理解される。図3の実施態様では、徴群104は壁106を含む。また実施態様図3では、壁106は複数のキャビティ108を画定し、壁106のトップは第2の表面120を画定する。
【0017】
微細型押し表面微細構成の構造は、それぞれが少なくとも約1pLのインクを保持するキャビティを提供する、あらゆる構造であることができる。例えばキャビティのための微細構成は、概して平行かつ垂直な平面の壁がある立方形キャビティから、概して半球形を有するキャビティ、両極端の中間のあらゆる可能な中実の幾何学的構造の壁に及ぶことができる。追加的な例としては、角張った平面壁がある円錐キャビティ、角張った平面壁がある角錐台キャビティ、およびキューブコーナー形のキャビティが挙げられる。
【0018】
微細構成のパターンは、規則的、無作為、または両者の組み合わせであることができる。「規則的」とは、エンボス加工のパターンにかかわらずエンボス加工パターンが計画的で、再現可能なことを意味する。「無作為」とは、微細型押し要素の1つ以上の徴群が、意図的におよび/または体系的に規則的でない様式で変化することを意味する。変化する徴群の例としては、例えば微細型押し要素ピッチ、山と谷の距離、深さ、高さ、側壁角、縁半径などが挙げられる。組み合わせパターンは、例えばあらゆるポイントからキャビティ幅の10倍の最小半径を有する領域にわたりランダムなパターンを含んでも良いが、これらのランダムなパターンは、全体的なパターンの中でより長い距離にわたり再現されることができる。
【0019】
インクジェット産業で要求される無数の色を作り出すためには、シアン、黄色、マゼンタの混合が必要なため、1滴以上のインクがキャビティ内に含有されても良い。キャビティの容積は約1〜約20,000pL、好ましくは約1〜約10,000pL、より好ましくは約3〜約10,000pL、さらにより好ましくは約30〜約10,000pL、そしてもっと好ましくは約100〜約10,000pLの範囲であることができる。デスクトップインクジェットプリンター(典型的な液滴サイズ3〜50pL)が使用されて画像が形成される用途では、約100〜約3000pLのキャビティ容積が好ましい。より大判のデスクトップインクジェットプリンター(典型的な液滴サイズ10〜200pL)が使用されて画像が形成される用途では、約3,000〜約10,000pLのキャビティ容積が好ましい。
【0020】
本発明のキャビティは、縦横比の面から記述することもできる。「縦横比」とは、キャビティの深さと幅との比率である。有用な縦横比は、約0.01〜約2、好ましくは約0.05〜約1、そしてより好ましくは約0.1〜約0.5の範囲である。キャビティの奥行寸法は、キャビティの形状、縦横比、および所望の容積に左右される。立方体キャビティでは、深さは約5〜約100μmの範囲である。半球形キャビティでは、深さは約7〜約100μmの範囲である。その他の幾何学的形状のキャビティの深さは、特定容積についてこれらの両極端の間にある。
【0021】
好ましい実施態様では、微細型押しシート100は熱可塑性材料を含む。微細型押しシート100は、本発明の精神と範囲を逸脱することなく多数の熱可塑性および非熱可塑性材料を含んでも良い。いくつかの用途に適するかもしれない熱可塑性材料の例としては、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリ(塩化ビニル)(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)ポリエチレンテレフタレートグリコール(PETG)、アクリル、ポリイミド、ポリアミド、および熱可塑性ポリウレタンが挙げられる。いくつかの用途に適するかもしれない非熱可塑性材料の例としては、熱硬化性ポリウレタンが挙げられる。
【0022】
微細型押しシート100は、様々な技術を使用して形成しても良い。いくつかの用途に適するかもしれない技術の例としては、熱可塑性押出し、硬化性流体コーティング法、硬化することもできる熱可塑性層のエンボス加工、および接触技術が挙げられる。接触技術の例としては、キャスティング、コーティング、および圧縮技術が挙げられる。より具体的には微細エンボス加工は、少なくとも(1)パターンを有する成形型を使用して溶融熱可塑性樹脂をキャスティングする、(2)パターンを有する成形型上に流体をコーティングして流体を凝固させ、得られた微細型押し固形物を外す、あるいは(3)熱可塑性フィルムをロールニップに通過させ、微細型押しパターンを有する成形型圧縮に押しつける、のいずれかによって達成できる。所望のエンボス加工微細構成は、様々な技術を使用して成形型内で形成できる。特定用途で使用される技術は、ある程度、成形型材料および所望の微細構成の徴群次第で選択されても良い。例証となる技術としては、エッチング(例えば化学エッチングや、機械的エッチングや、あるいはレーザー削摩または反応性イオンエッチングなどのその他の削摩手段などを通じた)、写真平板印刷、立体平板印刷、ミクロ機械加工、ローレット切り(例えばカッティングローレット切りまたは酸促進ローレット切り)、スコーリングまたはカッティングなどが挙げられる。
【0023】
圧縮方法
微細型押し画像形成表面の製造に使用しても良い一方法は、ホットプレスを使用した圧縮法である。この方法では、微細型押しする材料に熱および圧力を加える。いくつかの用途に適するかもしれないホットプレスは、米国インディアナ州ウォバシュのWabash MPIから市販され、20−122TM2WCB型プレスと称される。プレスに加えられる圧力は、典型的に約48kPa〜約2400kPaの範囲である。プレスの型表面温度は、典型的に約100℃〜約200℃、そして好ましくは約110〜約150℃の範囲である。プレス内の圧力および温度での滞留時間は、典型的に約1〜約10分の範囲である。使用される圧力、温度、および滞留時間は、主に微細型押しされる特定材料に左右される。加工条件は、材料が流れて、使用する成形型表面の形状に忠実に従うのに十分であるべきである。
【0024】
押出し方法
本発明の典型的な押出し工程は、チルドニップロールとキャスティングロールによって作り出されるロールニップに、押出しされた材料または予備成形基材を通過させることを伴う。キャスティングロール表面は、微細型押しするパターンの反転を包含する。代表的であるが限定的でない条件を以下に述べる。押出し機内の温度プロフィールは、樹脂の溶融特性次第で100℃〜250℃の範囲であることができる。ダイにおける温度は、樹脂の溶融強度次第で150℃〜230℃の範囲である。ニップに加えられる圧力は約140〜約1380kPa、そして好ましくは約350〜約550kPaの範囲であることができる。ニップロールの温度は約5〜約150℃、そして好ましくは約10〜約100℃の範囲であることができ、キャストロールの温度は約25〜約100℃、そして好ましくは約40〜約60℃の範囲であることができる。ニップを通過する移動速度は、典型的に約0.25〜約10m/分の範囲であり、好ましくは条件が許す限りの高速である。
【0025】
本発明の精神と範囲を逸脱することなく、様々な押出し機を使用しても良い。例えば一軸スクリューまたは二軸スクリュー押出し機を使用しても良い。この押出し方法で有用な装置の制限を意図しない例としては、流速を制御するために米国ノースカロライナ州サンフォードのParker Hannifin Corp.,Zenith Pumps Divisionから入手されるZENITHギヤポンプなどのギヤポンプを装着した、米国ニュージャージー州シーダーグローブのKillion Extruders,Inc.から入手される1インチKILLION押出し機などの一軸スクリュー押出し機と、米国ケンタッキー州フローレンスのBerstorff Corporationから入手される25mm BERSTORFF押出し機などの共回転二軸スクリュー押出し機と、米国ニュージャージー州サマビルのAmerican Leistritz Extruder Corporationから入手される30mm LEISTRITZ押出し機などの逆転二軸スクリュー押出し機とが挙げられる。二軸スクリュー押出し機内の流量は、米国ニュージャージー州ピットマンのK−tron Americaから入手されるK−TRON押出し機などの減量フィーダーを使用して原材料を押出し機内に供給することで、制御できる。可変スロットを有するフィルムダイを使用して、押出し機から均一のフィルムを形成する。
【0026】
フィルム取り扱い技術分野で周知のようにロールニップを使用して、圧延を連続工程で達成しても良い。本発明では、内1つが表面に転写される所望の微細型押し表面の反転画像を有する2つの円筒ロールによって形成されるニップに、適切な型押しできる熱可塑性露出層を有し所望のパターンを受容するのに十分な厚さを有するウェブを通過させる。型押しできる熱可塑性露出層は、ニップで彫刻ロールに接触しなくてはならない。エンボス加工が生じるような100℃から540℃までの温度への十分な加熱は、ニップに放射熱源(例えば加熱ランプ、赤外線ヒーターなど)を近づけたり、および/またはニップで加熱ロールを使用することでウェブに提供される。概して本発明の実施では、ニップにおいて熱および圧力(典型的に100〜500ポンド/インチ(1.8kg/cm〜9kg/cm))の組み合わせが使用される。
【0027】
図4は、図3の微細型押しシート100を含むアセンブリー122の横断面図である。微細型押しシート100は、第1の表面102と、第1の表面102を越えて伸びる複数の徴群104とを含む。好ましくは画像受容材料124は、微細型押しシート100の第1の表面102に近接して配置される。画像受容材料124は、本発明の精神と範囲を逸脱することなく、多数の材料を含んでも良い。いくつかの用途に適するかもしれない材料の例としては、ビニルピロリドンホモポリマーおよび共重合体そしてそれらの置換誘導体と、酢酸ビニル共重合体(例えばビニルピロリドンと酢酸ビニルとの共重合体、および酢酸ビニルとアクリル酸との共重合体など)およびそれらの加水分解誘導体と、ポリビニルアルコールと、アクリル酸ホモポリマーおよび共重合体と、アクリルアミドホモポリマーおよび共重合体と、セルロース系ポリマーと、アリルアルコール、アクリル酸および/またはマレイン酸あるいはそれらのエステルとのスチレン共重合体と、酸化アルキレンポリマーおよび共重合体と、ゼラチンおよび変性ゼラチンと、多糖体と、米国特許番号5,766,398号、第4,775,594号、第5,126,195号、第5,198,306号で開示されたようなものが挙げられる。ビニルピロリドンホモポリマーおよび共重合体が好ましい。架橋したビニルピロリドンホモポリマーおよび共重合体が特に好ましい。任意に画像受容材料124は、無機材料(例えばアルミナおよび/またはシリカ粒子)を含んでも良い。さらにあらゆる上述の材料から成る配合物を使用しても良い。任意に画像受容材料124はまた、画像に視覚的特性を提供する添加剤を含んでも良い。このような添加剤としては、光沢材、ガラスバブル、顔料、雲母、UV吸収剤、および安定剤などが挙げられる。
【0028】
図4の実施態様では、画像受容材料124は、主に徴群104の間に配置される。徴群104は、微細型押しシート100の第2の表面120を画定する。図4はいくらか概略的性質であるものと理解される。図4では、画像受容材料124は、第1の表面102に配置されて示される。画像受容材料124が型押しシート100の別の表面に配置された、アセンブリー102の実施態様が可能である。好ましくは大部分のインク受容材料は、第1の表面102に近接している。
【0029】
好ましい実施態様では、画像受容材料124は、水性インクを含む画像を受容するように適合される。特に好ましい実施態様では、画像受容材料124は、インクジェットプリンターで使用するように適合された水性インクを含む画像を受容するように適合される。本発明に従った型押しシートおよびインク受容材料を含むアセンブリーを、インクジェットプリンターと共に使用して、身分証明書、運転免許証、パスポートなどを作成しても良い。本発明は、インクを使用する用途に限定されないものとする。いくつかの用途では、受容材料がその他の材料を受容するように適合されても良い。いくつかの用途に適するかもしれない材料の例としては、接着剤、生物学的流体、化学アッセイ試薬、医薬品、粒体分散液、ワックス、およびそれらの組み合わせが挙げられる。「画像」はここでの用法では、前文のインクおよび/または材料の表面への適用を意味する。
【0030】
水性インクが好ましいが、本発明と共に様々なその他のタイプのインクを使用しても良い。いくつかの用途に適するかもしれないインクの例としては、有機溶剤ベースのインク、電子写真トナー、サーマルマス転写トナー、相変化インク、および放射線重合性インクが挙げられる。多数の着色剤を使用するインクを本発明と共に使用しても良いものと理解される。いくつかの用途に適するかもしれない着色剤の例としては、染料ベースの着色剤および顔料ベースの着色剤が挙げられる。
【0031】
本発明に従った印刷された画像は、好ましくは1つ以上のセキュリティ証印を含む。いくつかの用途に適するかもしれないセキュリティ証印の例としては、人の顔写真、人の指紋の描写、バーコード、およびカード所有者の署名の描写が挙げられる。セキュリティ証印が望ましい、いくつかの用途がある。例としては、身分証明書、運転免許証、パスポートなどが挙げられる。本発明はまた、セキュリティ証印を必要としない用途(例えばグラフィックス用途)で使用しても良いものと理解される。
【0032】
図5は、図4の微細型押しシート100を含むラミネートアセンブリー126の横断面図である。図5の実施態様では、第2のシート140の第1の表面142は、微細型押しシート100の第2の表面120に結合する。本発明に従った一方法では、好ましくは熱および/または圧力によって第2のシート140を微細型押しシート100に結合するのに先だって、画像受容材料124に画像を印刷しても良い。画像受容材料124に印刷された画像が微細型押しシート100を通して見えるほどに、微細型押しシート100が実質的に光学的に透明である、本発明の実施態様が可能である。画像受容材料124に印刷された画像が第2のシート140を通して見えるほどに、第2のシート140が実質的に光学的に透明である、本発明の実施態様も可能である。
【0033】
本発明の精神と範囲を逸脱することなく、第2のシート140が多数の材料を含んでも良いものと理解される。いくつかの用途に適する材料の例としては、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリ(塩化ビニル)(PVC)、ポリ(塩化ビニル)/ポリ酢酸ビニル共重合体、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンテレフタレートグリコール(PETG)、ポリ(エチレン−コ−アクリル酸)、ポリ(エチレン−コ−メタクリル酸)、部分的にまたは完全に中和されたポリ(エチレン−コ−メタクリル酸)および共重合体、およびそれらの配合物が挙げられる。
【0034】
図6は、本発明に従ったアセンブリー222の分解組立横断面図である。アセンブリー222は、微細型押し層250およびベース層252を含む微細型押しシート200を含む。アセンブリー222中での徴群としての微細エンボス加工の使用はここでは例証的なものであり、徴群はビーズなどの粒子であることもできると理解される。微細型押しシート200の微細型押し層250は、第1の表面202と、第1の表面202を越えて伸びる複数の微細型押し要素204とを含む。画像受容材料224は、微細型押し要素204の間で型押し層250の第1の表面202にオーバーレイする。図6の実施態様で、微細型押し要素204は、複数のキャビティ208および微細型押しシート200の第2の表面220を画定する。アセンブリー222は、第1の表面242を有する第2のシート240も含む。第2のシート240の第1の表面242は、微細型押しシート200の第2の表面220に近接して配置される。セル208が微細型押し層250を通って伸びる、微細型押しシート200の実施態様も可能である。
【0035】
好ましい実施態様では、画像受容材料224は画像を受容するように適合される。ここでより好ましい実施態様では、画像受容材料224は水性インクを含む画像を受容するように適合される。本発明に従った微細型押しシートおよびインク受容材料をインクジェットプリンターと共に使用して、身分証明書、運転免許証、パスポートなどを作成しても良い。
【0036】
本発明の精神と範囲を逸脱することなく、画像受容材料224は多数の材料を含んでも良い。いくつかの用途に適するかもしれない材料の例としては、ビニルピロリドンホモポリマーと共重合体およびそれらの置換誘導体と、酢酸ビニル共重合体(例えばビニルピロリドンと酢酸ビニルとの共重合体、および酢酸ビニルとアクリル酸との共重合体など)およびそれらの加水分解誘導体、ポリビニルアルコール、アクリル酸ホモポリマーおよび共重合体、アクリルアミドホモポリマーおよび共重合体、セルロース系ポリマー、アリルアルコール、アクリル酸および/またはマレイン酸あるいはそれらのエステルとのスチレン共重合体と、酸化アルキレンポリマーおよび共重合体と、ゼラチンおよび変性ゼラチンと、多糖体と、米国特許番号5,766,398号、第4,775,594号、第5,126,195号、第5,198,306で開示されたようなものなどが挙げられる。ビニルピロリドンホモポリマーおよび共重合体が好ましい。架橋したビニルピロリドンホモポリマーおよび共重合体が特に好ましい。任意に画像受容材料224は、無機材料(例えばアルミナおよび/またはシリカ粒子)を含んでも良い。さらに上述のいずれかの材料から成る配合物を使用しても良い。任意に画像受容材料224はまた、画像に視覚的特性を提供する添加剤を含んでも良い。このような添加剤としては、光沢材、ガラスバブル、顔料、雲母、UV吸収剤、および安定剤などが挙げられる。
【0037】
図7は、第1のシート230および第2のシート240を含むラミネートアセンブリー226の横断面図である。第1のシート230は、第1の層254およびベース層252を含む。図7の実施態様では、第2のシート240の第1の表面242は、第1のシート230の第1の層254によって画定される第2の表面220に結合する。好ましい実施態様では、第2のシート240の第1の表面242は、熱ラミネート加工により、第1のシート230の第1の層254によって画定される第2の表面220に結合する。図7では、第1のシート230が複数のポケット256を画定するものと理解される。画像受容材料224は各ポケット256内に配置される。
【0038】
本発明に従った一方法では、第1のシート230の第1の層254によって画定されるポケット256内へ画像を封入するのに先だって、画像を画像受容材料224に印刷しても良い。画像受容材料224に印刷された画像が第1のシート230を通して見えるように、第1の層254および第1のシート230のベース層252が実質的に光学的に透明である、本発明の実施態様が可能である。画像受容材料224に印刷された画像が第2のシート240を通して見えるように、第1のシート230の第1の層254および第2のシート240が実質的に光学的に透明である、本発明の実施態様も想定された。第1のシート230がベース層252を含まない、ラミネート226の実施態様も可能である。
【0039】
図8は、第1の層454およびベース層455を含む、第1のシート430を含むラミネートアセンブリー426の横断面図である。図8では、第1のシート430が、第1のシート430の第1の層454の第1の表面402を越えて伸びる複数の微細型押し要素404を含むものと理解される。常のごとく、粒子などの徴群で、微細型押し要素または徴群を置き換えることができる。微細型押し要素404は、複数のポケット456を画定する。画像受容材料424は、各ポケット456内に配置される。
【0040】
図8の実施態様では、各突起はヘッド405を含む。本発明に従った一方法では、ヘッド405は突起404に熱および圧力を加えて形成される。図8では、各ヘッド405の形成に先だつ各突起404の一般形状が破線で示される。ヘッド405を形成する前または後に、画像を画像受容材料424に印刷しても良い。
【0041】
図8に示す発明の実施態様を製造するために、層454で使用されるポリマー材料が少なくとも次の2つの要件を満たすことが好ましい。1)軟化温度および溶融粘度の組み合わせが、材料それ自体がラミネート加工条件下で流れることができるようなものではなくてはならない。2)画像を十分保護するために、材料は(周囲条件下において)十分に耐磨耗性でなくてはならない。これによって、ヘッド405が形成するだけでなく、ラミネート加工中に画像受容層および/または顔料着色剤粒子が少なくとも部分的に層454内に包埋され、画像保持ラミネートの相対的耐久性も改善できる。これらの要件を満たせるような例証的な材料としては、ポリエチレンテレフタレートグリコール(PETG)、ポリ(塩化ビニル)(PVC)、可塑化形態のPVC、およびPVC−酢酸ビニル共重合体が挙げられる。
【0042】
画像受容コーティングが、ポリマーバインダーと混合された有機または無機粒子を含むことが好ましい。適切な有機粒子のいくつかの例としては、米国ニュージャージー州ウェインのInternational Specialty Products,Inc.から入手される架橋したPVP粒子が挙げられる。適切な無機粒子のいくつかの例としては、米国テキサス州ヒューストンのCondea Vista Co.から入手されるアルミナ粒子、および米国イリノイ州シカゴのNalco Chemical Co.から入手されるコロイドシリカ材料が挙げられる。バインダーは、ヒートシールポリマーであることが好ましい。適切なヒートシールポリマーのいくつかの例は、AIRFLEXの商品名の下に米国ペンシルベニア州アレンタウンのAir Products and Chemicalsから、そしてHYCAR、VYCAR、およびSANCUREの商品名の下に米国オハイオ州クリーブランドのB.F.Goodrich Specialty Chemicals Co.から入手される。さらにポリマーバインダーは、ポリマー基材に対する良好な接着と適合性を有するべきである。例えばSANCURE 1601は、PVCおよびPVC−コ−酢酸ビニル共重合体に対する良好な接着を有する。
【0043】
画像受容材料424に印刷された画像がヘッド405を通して部分的に見えるように、第1のシート430の第1の層454が実質的に光学的に透明である、本発明の実施態様が可能である。画像受容材料424に印刷された画像が第1のシート430のベース層455を通して見えるように、第1のシート430の第1の層454および第1のシート430のベース層455が実質的に光学的に透明である、本発明の実施態様も想定された。第1のシート430がベース層455を含まない、ラミネート426の実施態様も可能である。
【0044】
図9は、第1の層554およびベース層555を含む第1のシート530を含むラミネートアセンブリー526の横断面図である。図9では、第1のシート530の第1の層554が、カバー557および複数のポケット556を含むものと理解される。各ポケットは、第1の表面502、複数の突起504、およびカバー557によって画定される。
【0045】
画像受容材料524は、各ポケット556内に配置される。本発明に従った好ましい方法では、カバー557の形成に先だって画像受容材料524上に画像が印刷される。この好ましい方法では、熱および圧力を突起504に加えることでカバー557が形成される。
【0046】
画像受容材料524に印刷された画像がそれを通して見えるように、第1のシート530の第1の層554が実質的に光学的に透明である、本発明の実施態様が可能である。画像受容材料524に印刷された画像が第1のシート530のベース層555を通して見えるように、第1のシート530の第1の層554および第1のシート530のベース層555が実質的に光学的に透明である、本発明の実施態様も想定された。第1のシート530がベース層555を含まない、ラミネート526の実施態様も可能である。
【0047】
図9に示す発明の実施態様を製造するための材料の要件は、(上述の)図8を製造するためのものと同じである。図9にかかわる付加要件は、キャビティの幅と比較して壁が高くなくてはならない。
【0048】
図10は、微細型押しシート300および第2のシート340を含む、アセンブリー322の分解組立図横断面図である。上記のように、微細型押し要素または徴群を粒子などの徴群で置き換えることができる。図6の第2のシート340は、裏材料層360と、つなぎ層362と、つなぎ層362によって画定される第1の表面342とを含む。微細型押しシート300は、第1の表面302と、第1の表面302を越えて伸びる複数の微細型押し要素304とを含む。画像受容材料324は、微細型押し要素304の間で微細型押しシート300の第1の表面302をオーバーレイする。
【0049】
本発明の精神と範囲を逸脱することなく、第2のシート340のつなぎ層362が多数の材料を含んでも良い。いくつかの用途に適するかもしれない材料の例としては、ポリ塩化ビニルと、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体と、ポリ塩化ビニリデンと、ポリカーボジイミドと、エチレン−酢酸ビニルポリマーおよび共重合体と、酸または酸無水物−変性ポリエチレンと、プロピレン−およびエチレン−酢酸ビニルポリマーおよび共重合体と、ポリプロピレン上にグラフトされたマレイン酸無水物と、エチレンアクリル酸共重合体と、ポリウレタンと、エチレン−ビニルアルコール共重合体と、メラミンアクリルなどが挙げられる。
【0050】
本発明の精神と範囲を逸脱することなく、第2のシート340上の裏材料層360が多数の材料を含んでも良い。いくつかの用途に適するかもしれない熱可塑性材料の例としては、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリ(塩化ビニル)(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンテレフタレートグリコール(PETG)、アクリル、ポリイミド、ポリアミド、および熱可塑性ポリウレタンが挙げられる。いくつかの用途に適するかもしれない非熱可塑性材料の例としては、紙、カードストック、および熱硬化性ポリウレタンが挙げられる。
【0051】
図11は図10の微細型押しシート300を含むラミネート326の横断面図である。図7の実施態様では、第2のシート340のつなぎ層362は、微細型押しシート300に結合する。図7に示すように、つなぎ層362を構成する材料の一部は、微細型押しシート300の微細型押し要素304間に配置される。
【0052】
本発明に従った一方法では、結合に先だって画像が画像受容材料324に印刷されても良い。画像受容材料324に印刷された画像が型押しシート300を通して見えるように、型押しシート300が実質的に光学的に透明である、本発明の実施態様が可能である。画像受容材料324に印刷された画像が第2のシート340を通して見えるように、つなぎ層362および第2のシート340の裏材料層360が実質的に光学的に透明である、本発明の実施態様も想定された。
【0053】
以下の実施例で発明の実施態様をさらに詳しく開示する。
【0054】
続く実施例で「部」とは特に断りのない限り重量部を指す。
【0055】
実施例1
1枚のCONFIRM 1301セキュリティラミネートをパターンで型押しした。(「CONFIRM 1301」は、米国ミネソタ州セントポールのMinnesota Mining and Manufacturing(3M Company)から入手されるエチレン−アクリル酸接着剤付きセキュリティラミネートである。)パターンは、深さが25〜30μm、直径が50〜85μmの範囲で、ほとんどが70〜80μmの範囲にあるほぼ半球形の空隙のランダムな配列を含んだ。圧縮成形機中で、所望のパターンの反転を包含するエンボス加工成形型にCONFIRM 1301セキュリティラミネートを押しつけて、プレスした。
【0056】
エンボス加工成形型はSILASTIC J.(SILASTIC Jは米国ミシガン州ミッドランドのDow Corning Co.から入手されるシリコーンエラストマーである)を含んだ。使用したプレスは、インディアナ州ウォバシュのWabash MPIからのWabash 20−122TM2WCB型プレスであった。プラテンの温度は140℃であった。約1.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約75℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。
【0057】
次に顔料/染料配合インクジェットインク(米国ミシガン州レイクオリオンのMIS Associates Inc.からのカートリッジARC−S020108(黒色)およびARC−S020089(カラー))を装着した、EPSON STYLUS COLOR 850インクジェットプリンター(米国カリフォルニア州トランスのU S Epson,Inc.から入手される)を使用して、型押しフィルムに画像形成した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0058】
1枚のパスポート用紙を画像にのせ、TLC 6060P型パスポートラミネート装置を使用して、約120℃の界面温度で構造物をラミネートした。ラミネート加工後いくらかのインクフェザリングが観察され、画像品質に軽度の劣化が生じた。
【0059】
周囲条件で、パスポート用紙から型押しフィルムを分離することを試みた。パスポート用紙は破れ、紙と型押しフィルム間の界面接着が、紙の内部強度よりも大きいことが示された。
【0060】
実施例2
1枚のCONFIRM1301セキュリティラミネートをパターンで型押しした。(「CONFIRM 1301」は、米国ミネソタ州セントポールの3M Companyから入手されるエチレン−アクリル酸接着剤付きセキュリティラミネートである。)パターンは、深さが25〜30μm、直径が50〜85μmの範囲で、ほとんどが70〜80μmの範囲にあるほぼ半球形の空隙のランダムな配列を含んだ。圧縮成形機中で、所望のパターンの反転を包含するエンボス加工成形型にCONFIRM 1301セキュリティラミネートを押しつけて、プレスした。
【0061】
エンボス加工成形型はSILASTIC J.(SILASTIC Jは米国ミシガン州ミッドランドのDow Corning Co.から入手されるシリコーンエラストマーである)を含んだ。使用したプレスは、インディアナ州ウォバシュのWabash MPIからのWabash 20−122TM2WCB型プレスであった。プラテンの温度は140℃であった。約1.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約75℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。
【0062】
20部のPOLYPLASDONE INF−10、60部のイソプロピルアルコール、および20部の水の混合物を調製した。(POLYPLASDONE INF−10は、米国ニュージャージー州ウェインのInternational Specialty Products,Inc.から入手される架橋したポリ(ビニルピロリドン)粒子の商品名である。)10号マイヤーロッド(公称未乾燥厚さ=0.023mm、ニューヨーク州ウェブスターのR D Specialties)を使用して、混合物をフィルムの型押し面に塗布した。次にコーティングを100℃のオーブン内で乾燥させた。
【0063】
次に顔料/染料配合インクジェットインク(米国ミシガン州レイクオリオンのMIS Associates Inc.からのカートリッジARC−S020108(黒色)およびARC−S020089(カラー))を装着した、EPSON STYLUS COLOR 850インクジェットプリンター(米国カリフォルニア州トランスのU S Epson,Inc.から入手される)を使用して、型押しフィルムに画像形成した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0064】
1枚のパスポート用紙を画像にのせ、TLC 6060P型パスポートラミネート装置を使用して、約120℃の界面温度で構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質には変化がなかった。
【0065】
周囲条件で、パスポート用紙から型押しフィルムを分離することを試みた。パスポート用紙は破れ、紙と型押しフィルム間の界面接着が、紙の内部強度よりも大きいことが示された。
【0066】
実施例3
1片のCONFIRM 1301セキュリティラミネートをパターンで型押しした。パターンは、中心から中心の間隔が150μmで四角形の並びに詰め込まれた円柱形ポストの配列を含んだ。ポストの直径は基部で110μm、上面で92μmであった。
【0067】
圧縮成形機中で、所望のパターンの反転を包含するエンボス加工成形型にCONFIRM 1301セキュリティラミネートを押しつけて、プレスした。エンボス加工成形型はSILASTIC J.(SILASTIC Jは米国ミシガン州ミッドランドのDow Corning Co.から入手されるシリコーンエラストマーである)を含んだ。使用したプレスは、インディアナ州ウォバシュのWabash MPIからのWabash 20−122TM2WCB型プレスであった。プラテンの温度は140℃であった。約1.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約75℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。
【0068】
次に顔料/染料配合インクジェットインク(米国ミシガン州レイクオリオンのMIS Associates Inc.からのカートリッジARC−S020108(黒色)およびARC−S020089(カラー))を装着した、EPSON STYLUS COLOR 850インクジェットプリンター(米国カリフォルニア州トランスのU S Epson,Inc.から入手される)を使用して、型押しフィルムに画像形成した。いくらかの軽度のインクのフェザリングが観察された。
【0069】
1枚のパスポート用紙を画像にのせ、TLC 6060P型パスポートラミネート装置を使用して、約120℃の界面温度で構造物をラミネートした。ラミネート加工後、追加的なインクのフェザリングが観察され、画像品質に軽度の劣化が生じた。
【0070】
周囲条件で、パスポート用紙から型押しフィルムを分離することを試みた。パスポート用紙は破れ、紙と型押しフィルム間の界面接着が、紙の内部強度よりも大きいことが示された。
【0071】
実施例4
1枚のCONFIRM 1301セキュリティラミネートをパターンで型押しした。(「CONFIRM 1301」は、米国ミネソタ州セントポールのMinnesota Mining and Manufacturing(3M Company)から入手されるエチレン−アクリル酸接着剤付きセキュリティラミネートである。)パターンは、中心から中心の間隔が150μmで四角形の並びに詰め込まれた円柱形ポストの配列を含んだ。ポストの直径は基部で110μm、上面で92μmであった。
【0072】
圧縮成形機中で、所望のパターンの反転を包含するエンボス加工成形型にCONFIRM 1301セキュリティラミネートを押しつけて、プレスした。エンボス加工成形型はSILASTIC J.(SILASTIC Jは米国ミシガン州ミッドランドのDow Corning Co.から入手されるシリコーンエラストマーである)を含んだ。使用したプレスは、インディアナ州ウォバシュのWabash MPIからのWabash 20−122TM2WCB型プレスであった。プラテンの温度は140℃であった。約1.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約75℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。
【0073】
20部のPOLYPLASDONE INF−10、60部のイソプロピルアルコール、および20部の水の混合物を調製した。(POLYPLASDONE INF−10は、米国ニュージャージー州ウェインのInternational Specialty Products,Inc.から入手される架橋したポリ(ビニルピロリドン)粒子の商品名である。)14号マイヤーロッド(公称未乾燥厚さ=0.032mm、ニューヨーク州ウェブスターのR D Specialties)を使用して、混合物をフィルムの型押し面に塗布した。次にコーティングを100℃のオーブン内で乾燥させた。
【0074】
次に顔料/染料配合インクジェットインク(米国ミシガン州レイクオリオンのMIS Associates Inc.からのカートリッジARC−S020108(黒色)およびARC−S020089(カラー))を装着した、EPSON STYLUS COLOR 850インクジェットプリンター(米国カリフォルニア州トランスのU S Epson,Inc.から入手される)を使用して、型押しフィルムに画像形成した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0075】
1枚のパスポート用紙を画像にのせ、TLC 6060P型パスポートラミネート装置を使用して、約120℃の界面温度で構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質には変化がなかった。
【0076】
周囲条件でラミネートの画像からの分離を試みると、パスポート用紙とCONFIRM 1301は、中程度の力を用いて紙をほとんど破らずに注意深く分離できた。
【0077】
実施例5
1枚のCONFIRM 1301セキュリティラミネートをパターンで型押しした。パターンは、基部の厚さが15μmで上面の厚さが5μmの壁によって囲まれた、幅340μmで深さ25μmの正方形ウェルの並びを含んだ。
【0078】
圧縮成形機中で、所望のパターンの反転を包含するエンボス加工成形型にCONFIRM 1301セキュリティラミネートを押しつけて、プレスした。エンボス加工成形型はSILASTIC J.(SILASTIC Jは米国ミシガン州ミッドランドのDow Corning Co.から入手されるシリコーンエラストマーである)を含んだ。使用したプレスは、インディアナ州ウォバシュのWabash MPIからのWabash 20−122TM2WCB型プレスであった。プラテンの温度は140℃であった。約1.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約75℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。
【0079】
次に顔料/染料配合インクジェットインク(米国ミシガン州レイクオリオンのMIS Associates Inc.からのカートリッジARC−S020108(黒色)およびARC−S020089(カラー))を装着した、EPSON STYLUS COLOR 850インクジェットプリンター(米国カリフォルニア州トランスのU S Epson,Inc.から入手される)を使用して、型押しフィルムに画像形成した。いくらかの軽度のインクのフェザリングが観察された。
【0080】
1枚のパスポート用紙を画像にのせ、TLC 6060P型パスポートラミネート装置を使用して、約120℃の界面温度で構造物をラミネートした。ラミネート加工後、追加的なインクのフェザリングが観察され、画像品質に軽度の劣化が生じた。
【0081】
周囲条件で、パスポート用紙から型押しフィルムを分離することを試みた。パスポート用紙は破れ、紙と型押しフィルム間の界面接着が、紙の内部強度よりも大きいことが示された。
【0082】
実施例6
1枚のCONFIRM 1301セキュリティラミネートをパターンで型押しした。(「CONFIRM 1301」は、米国ミネソタ州セントポールのMinnesota Mining and Manufacturing(3M Company)から入手されるエチレン−アクリル酸接着剤付きセキュリティラミネートである。)パターンは、基部の厚さが15μmで上面の厚さが5μmの壁によって囲まれた、幅340μmで深さ25μmの正方形ウェルの並びを含んだ。
【0083】
圧縮成形機中で、所望のパターンの反転を包含するエンボス加工成形型にCONFIRM 1301セキュリティラミネートを押しつけて、プレスした。エンボス加工成形型はSILASTIC J.(SILASTIC Jは米国ミシガン州ミッドランドのDow Corning Co.から入手されるシリコーンエラストマーである)を含んだ。使用したプレスは、インディアナ州ウォバシュのWabash MPIからのWabash 20−122TM2WCB型プレスであった。プラテンの温度は140℃であった。約1.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約75℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。
【0084】
20部のPOLYPLASDONE INF−10、60部のイソプロピルアルコール、および20部の水の混合物を調製した。14号マイヤーロッド(公称未乾燥厚さ=0.032mm、ニューヨーク州ウェブスターのR D Specialties)を使用して、混合物をフィルムの型押し面に塗布した。次にコーティングを100℃のオーブン内で乾燥させた。
【0085】
次に顔料/染料配合インクジェットインク(米国ミシガン州レイクオリオンのMIS Associates Inc.からのカートリッジARC−S020108(黒色)およびARC−S020089(カラー))を装着した、EPSON STYLUS COLOR 850インクジェットプリンター(米国カリフォルニア州トランスのU S Epson,Inc.から入手される)を使用して、型押しフィルムに画像形成した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0086】
1枚のパスポート用紙を画像にのせ、TLC 6060P型パスポートラミネート装置を使用して、約120℃の界面温度で構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質には変化がなかった。
【0087】
周囲条件でラミネートの画像からの分離を試みると、パスポート用紙とCONFIRM 1301は、中程度の力を用いて紙をほとんど破らずに注意深く分離できた。
【0088】
実施例7
1枚のCONFIRM 1301セキュリティラミネートをパターンで型押しした。パターンは、基部の厚さが25μmで上面の厚さが16μmの壁によって囲まれた、幅125μmで深さ25μmの正方形ウェルの並びを含んだ。圧縮成形機中で、所望のパターンの反転を包含するエンボス加工成形型にCONFIRM 1301セキュリティラミネートを押しつけて、プレスした。エンボス加工成形型はSILASTIC J.を含んだ。使用したプレスは、インディアナ州ウォバシュのWabash MPIからのWabash 20−122TM2WCB型プレスであった。プラテンの温度は140℃であった。約1.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約75℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。
【0089】
次に顔料/染料配合インクジェットインク(米国ミシガン州レイクオリオンのMIS Associates Inc.からのカートリッジARC−S020108(黒色)およびARC−S020089(カラー))を装着した、EPSON STYLUS COLOR 850インクジェットプリンター(米国カリフォルニア州トランスのU S Epson,Inc.から入手される)を使用して、型押しフィルムに画像形成した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0090】
枚のパスポート用紙を画像にのせ、TLC 6060P型パスポートラミネート装置を使用して、約120℃の界面温度で構造物をラミネートした。ラミネート加工後、追加的なインクのフェザリングが観察され、画像品質に非常に軽度の劣化が生じた。
【0091】
周囲条件で、パスポート用紙から型押しフィルムを分離することを試みた。パスポート用紙は破れ、紙と型押しフィルム間の界面接着が、紙の内部強度よりも大きいことが示された。
【0092】
実施例8
1枚のCONFIRM 1301セキュリティラミネートをパターンで型押しした。パターンは、基部の厚さが25μmで上面の厚さが16μmの壁によって囲まれた、幅125μmで深さ25μmの正方形ウェルの並びを含んだ。圧縮成形機中で、所望のパターンの反転を包含するエンボス加工成形型にCONFIRM 1301セキュリティラミネートを押しつけて、プレスした。エンボス加工成形型はSILASTIC J.を含んだ。使用したプレスは、インディアナ州ウォバシュのWabash MPIからのWabash 20−122TM2WCB型プレスであった。プラテンの温度は140℃であった。約1.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約75℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。
【0093】
20部のPOLYPLASDONE INF−10、60部のイソプロピルアルコール、および20部の水の混合物を調製した。14号マイヤーロッド(公称未乾燥厚さ=0.032mm、ニューヨーク州ウェブスターのR D Specialties)を使用して、混合物をフィルムの型押し面に塗布した。次にコーティングを100℃のオーブン内で乾燥させた。
【0094】
次に顔料/染料配合インクジェットインク(米国ミシガン州レイクオリオンのMIS Associates Inc.からのカートリッジARC−S020108(黒色)およびARC−S020089(カラー))を装着した、EPSON STYLUS COLOR 850インクジェットプリンター(米国カリフォルニア州トランスのU S Epson,Inc.から入手される)を使用して、型押しフィルムに画像形成した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0095】
1枚のパスポート用紙を画像にのせ、TLC 6060P型パスポートラミネート装置を使用して、約120℃の界面温度で構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質には変化がなかった。
【0096】
周囲条件で、パスポート用紙から型押しフィルムを分離することを試みた。パスポート用紙は破れ、紙と型押しフィルム間の界面接着が、紙の内部強度よりも大きいことが示された。
【0097】
実施例9
1枚のCONFIRM 1301セキュリティラミネートをパターンで型押しした。(「CONFIRM 1301」は、米国ミネソタ州セントポールのMinnesota Mining and Manufacturing(3M Company)から入手されるエチレン−アクリル酸接着剤付きセキュリティラミネートである。)パターンは、中心から中心の間隔が150μmで四角形の並びに詰め込まれた円柱形ポストの配列を含んだ。ポストの直径は基部で110μm、上面で92μmであった。
【0098】
圧縮成形機中で、所望のパターンの反転を包含するエンボス加工成形型にCONFIRM 1301セキュリティラミネートを押しつけて、プレスした。エンボス加工成形型はSILASTIC J.を含んだ。使用したプレスは、インディアナ州ウォバシュのWabash MPIからのWabash 20−122TM2WCB型プレスであった。プラテンの温度は140℃であった。約1.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約75℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。
【0099】
20部(固形分ベースで)のAirflex 426バインダーと80部の水(バインダーエマルジョンからの水を含む)を含む第1の混合物を調製した。
【0100】
10部のFK310シリカ、18.9部のイソプロピルアルコール、84.4部の水、33.3部の第1の混合物、および0.33部のZONYL FSNを含む第2の混合物を調製した。10号マイヤーロッド(公称未乾燥厚=0.023mm)を使用して、このインク受容体組成物をCONFIRM 1301の型押し面に塗布した。コーティングを100℃のオーブン内で乾燥させた。
【0101】
FK310は、米国ニュージャージー州ウェインのDegussa Corp.から入手される沈降シリカ粒子の商品名である。AIRFLEX 426は、米国ペンシルベニア州アレンタウンのAir Products and Chemicals Co.から入手されるエチレン−酢酸ビニルラテックスバインダーエマルジョンの商品名である。ZONYL FSNは、デラウェア州ウィルミントンのE.I.duPont de Nemours Co.から入手されるフッ素化された界面活性剤の商品名である。
【0102】
次に顔料/染料配合インクジェットインク(米国ミシガン州レイクオリオンのMIS Associates Inc.からのカートリッジARC−S020108(黒色)およびARC−S020089(カラー))を装着した、EPSON STYLUS COLOR 850インクジェットプリンター(米国カリフォルニア州トランスのU S Epson,Inc.から入手される)を使用して、型押しフィルムに画像形成した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0103】
1枚のパスポート用紙を画像にのせ、TLC 6060P型パスポートラミネート装置を使用して、約120℃の界面温度で構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質には変化がなかった。
【0104】
周囲条件でパスポート用紙とCONFIRM 1301を分離するのには、顕著な力が必要であった。
【0105】
実施例10
13部のFK310シリカ、25部のイソプロピルアルコール、49部の水、および13部のAIRFLEX 426を含む混合物を調製した。22号マイヤーロッド(公称未乾燥厚=0.050mm)を使用して、このインク受容体組成物をパターンで型押しされていない(すなわち入手したままの「平坦な」)CONFIRM 1301ラミネートの接着剤受容面に塗布し、引き続いて70℃のオーブン内で乾燥させた。次にWabash20−122TM2WCB型プレスを使用して、フィルムの塗布面を型押しした。
【0106】
プラテン温度は140℃で、0.9Mpaの圧力を5分間加えた。プラテンを約75℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。得られた型押しパターンは、基部の厚さが12μmで上面の厚さが33μmの壁によって囲まれた、幅が250μmで深さが44μmの正方形ウェルの並びを含んだ。
【0107】
次に顔料/染料配合インクジェットインク(米国ミシガン州レイクオリオンのMIS Associates Inc.からのカートリッジARC−S020108(黒色)およびARC−S020089(カラー))を装着した、EPSON STYLUS COLOR 850インクジェットプリンター(米国カリフォルニア州トランスのU S Epson,Inc.から入手される)を使用して、型押しフィルムに画像形成した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0108】
1枚のパスポート用紙を画像にのせ、TLC 6060P型パスポートラミネート装置を使用して、約120℃の界面温度で構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質には変化がなかった。
【0109】
周囲条件で、パスポート用紙から型押しフィルムを分離することを試みた。パスポート用紙は破れ、紙と型押しフィルム間の界面接着が、紙の内部強度よりも大きいことが示された。
【0110】
実施例11
9.3部のポリ(ビニルピロリドン)(分子量約1,300,000、米国ミズーリ州セントルイスのAldrichから入手される)、6.4部のMICHEM PRIME 4983R、84部の水(MICHEM PRIME 4983R中の水を除く)、および0.3部のSILWET L−7607を含む混合物を調製した。MICHEM PRIME 4983Rは、米国オハイオ州シンシナチのMichelman,Inc.から入手されるポリエチレン−コ−アクリル酸分散体の商品名である。SILWET L−7607は、ウェストバージニア州フレンドリーのWitco Corp.の子会社Osi Specialtiesから入手されるポリアルキレンオキシド変性ポリジメチルシロキサン界面活性剤である。22号マイヤーロッド(公称未乾燥厚=0.050mm)を使用して、組成物を1枚の厚さ0.178mmの透明ポリ(塩化ビニル)フィルム(米国バージニア州ゴードンズビルのKlockner−Pentaplast of America,Inc.から入手される)に塗布し、70℃の対流式オーブン内で乾燥させた。
【0111】
次に圧縮成形装置(Rucker Phi Co.からのS400R−X91−X−X−X4−D型)を使用して、フィルムの塗布面を型押しした。プラテンの温度は170℃であった。約4.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約38℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。得られた型押しパターンは、基部の厚さが25μmで上面の厚さが16μmの壁によって囲まれた、幅が125μmで深さが25μmの正方形ウェルの並びを含んだ。
【0112】
次に水性インクを装着したHP 870Cインクジェットプリンターを使用して、このフィルムの型押し面を印刷した。HP870cは、カリフォルニア州パロアルトのHewlett−Packard Corp.から入手されるデスクトップインクジェットプリンターの商品名である。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0113】
22号マイヤーロッド(未乾燥厚=0.050mm)を使用して、SANCURE 1601を1枚の裏材料フィルム(SANCURE 1601は米国オハイオ州クリーブランドのB.F.Goodrich Specialty Chemicalsから入手される脂肪族ウレタンポリマーの水性分散体の商品名である)に塗布して、不透明な裏材料を調製した。裏材料フィルムは、4容積%の酸化チタン粒子で充填された、厚さ0.56mmのEASTAR 6763フィルム(米国テネシー州ノックスビルのEastman Chemicalから入手される)を含んだ。コーティングを70℃の対流式オーブン内で乾燥させた。裏材料フィルムの被覆面をPVCフィルムの画像形成面に接触させ、第1の圧力ローラーの組が135℃で操作され第2のローラーの組が163℃に設定された、5560−SS1型ロールラミネート装置(イリノイ州エバンストンのThermal Laminating Companyから入手される)を使用して、構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質に変化はなかった。
【0114】
層間の接着を評価するために、1枚のSCOTCH BRAND 471テープ(米国ミネソタ州セントポールの3M Company)をPVCフィルムの外面に貼り付けてゆっくり剥がした。ラミネートからのテープの剥離中、多層構造物は原形を保ち良好な接着が示された。
【0115】
実施例12
圧縮成形装置(Rucker Phi Co.からのS400R−X91−X−X−X4−D型)を使用して、1枚の厚さ0.178mmの透明ポリ(塩化ビニル)フィルム(米国バージニア州ゴードンズビルのKlockner−Pentaplast of America,Inc.から入手される)を型押しした。プラテンの温度は170℃であり、約4.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約38℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。得られた型押しパターンは、基部の厚さが25μmで上面の厚さが16μmの壁によって囲まれた、幅が125μmで深さが25μmの正方形ウェルの並びを含んだ。
【0116】
9.3部のポリ(ビニルピロリドン)(分子量約1,300,000、米国ミズーリ州セントルイスのAldrichから入手される)、6.4部のMICHEM PRIME 4983R、84部の水(MICHEM PRIME 4983R中の水を除く)、および0.3部のSILWET L−7607を含む第1の混合物を調製した。次に87部の第1の混合物と13部の水を含む第2の混合物を調製した。14号マイヤーロッド(公称未乾燥厚さ=0.032mm)を使用して、第2の混合物を型押しPVCフィルムに塗布した。次にコーティングを70℃の対流式オーブン内で乾燥させた。
【0117】
水性インクを装着したHP 870Cインクジェットプリンターを使用して、このフィルムの型押し面に印刷した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0118】
22号マイヤーロッド(未乾燥厚さ=0.050mm)を使用して、SANCURE 1601を1枚のPETG裏材料フィルム(4容積%の酸化チタン粒子で充填された厚さ0.56mmのEASTAR 6763フィルム)に塗布し、70℃で乾燥させて不透明な裏材料を調製した。不透明な裏材料の被覆面をPVCフィルムの画像形成面に接触させ、第1の圧力ローラーの組が135℃で操作され第2のローラーの組が163℃に設定された、5560−SS1型ロールラミネート装置(イリノイ州エバンストンのThermal Laminating Companyから入手される)を使用して、構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質に変化はなかった。
【0119】
層間の接着を評価するために、1枚のSCOTCH BRAND 471テープをPVCフィルムの外面に貼り付けてゆっくり剥がした。ラミネートからのテープの剥離中、多層構造物は原形を保ち良好な接着が示された。
【0120】
実施例13
10部のポリ(塩化ビニル)−コ−酢酸ビニル共重合体(10%の酢酸ビニル置換、米国ミズーリ州セントルイスのAldrichから入手される)、85部のジメチルスルホキシド、4部のPYCAL 94、および1部のSILWET L−7607を含む混合物を調製した。36号マイヤーロッド(未乾燥厚=0.082mm)を使用して、型押しされていない(すなわち入手したままの「平坦な」)1枚のPVCフィルム(厚さ0.178mmの透明ポリ(塩化ビニル)フィルム、米国バージニア州ゴードンズビルのKlockner−Pentaplast of America,Inc.から入手される)に混合物を塗布し、90℃の対流式オーブン内で乾燥させた。コーティングの厚さを増大させるため、36号マイヤーロッドを使用して新鮮に被覆されたPVCフィルムに混合物の追加的な層を塗布し、90℃で乾燥させた。次に圧縮成形装置(Rucker Phi Co.からのModel S400R−X91−X−X−X4−D型)を使用して、このフィルムの被覆面を型押しした。プラテン温度は170℃で、約2.2Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約38℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。得られた型押しパターンは、基部の厚さが25μmで上面の厚さが16μmの壁によって囲まれた、幅が125μmで深さが25μmの正方形ウェルの並びを含んだ。
【0121】
9.3部のポリ(ビニルピロリドン)(分子量約1,300,000、米国ミズーリ州セントルイスのAldrichから入手される)、6.4部のMICHEM PRIME 4983R、84部の水(MICHEM PRIME 4983R中の水を除く)、および0.3部のSILWET L−7607を含む第2の混合物を調製した。
【0122】
14号マイヤーロッド(公称未乾燥厚さ=0.032mm)を使用して、87重量部の第2の混合物と13重量部の水を含む混合物をあらかじめ型押しされ被覆されたPVCフィルムに塗布した。次に第2のコーティングを70℃の対流式オーブン内で乾燥させた。
【0123】
次に水性インクを装着したHP870Cインクジェットプリンターを使用して、このフィルムを型押し面に印刷した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0124】
1枚のPETGフィルムを画像にのせて、第1の圧力ローラーの組が135℃で操作され第2のローラーの組が163℃に設定された、5560−SS1型ロールラミネート装置(イリノイ州エバンストンのThermal Laminating Companyから入手される)を使用して、構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質に変化はなかった。
【0125】
PVCフィルムのPETG裏材料からの分離を試みると、PVCフィルムは破れ、裏材料、コーティング、およびラミネート間の界面接着が、PVCフィルムの内部強度よりも大きいことが示された。
【0126】
実施例14
圧縮成形装置(Rucker Phi Co.からのS400R−X91−X−X−X4−D型)を使用して、1枚の厚さ0.178mmの透明ポリ(塩化ビニル)フィルム(米国バージニア州ゴードンズビルのKlockner−Pentaplast of America,Inc.から入手される)を型押しした。プラテン温度は170℃で、約4.8Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約38℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。次にプラテンを開けて型押しフィルムをエンボス加工成形型から取り出した。得られた型押しパターンは、基部の厚さが25μmで上面の厚さが16μmの壁によって囲まれた、幅が125μmで深さが25μmの正方形ウェルの並びを含んだ。
【0127】
9.3部のポリ(ビニルピロリドン)(分子量約1,300,000、米国ミズーリ州セントルイスのAldrichから入手される)、6.4部のMICHEM PRIME 4983R、84部の水(MICHEM PRIME 4983R中の水を除く)、および0.3部のSILWET L−7607を含む第1の混合物を調製した。次に87部の第1の混合物と13部の水を含む第2の混合物を調製した。14号マイヤーロッド(公称未乾燥厚さ=0.050mm)を使用して、第2の混合物を型押しPVCフィルムに塗布した。次にコーティングを70℃の対流式オーブン内で乾燥させた。
【0128】
水性インクを装着したHP870Cインクジェットプリンターを使用して、このフィルムの型押し面に印刷した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0129】
1枚のPETG裏材料フィルムを画像にのせて、第1の圧力ローラーの組が135℃で操作され第2のローラーの組が163℃に設定された、5560−SS1型ロールラミネート装置(イリノイ州エバンストンのThermal Laminating Companyから入手される)を使用して、構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質に変化はなかった。
【0130】
層間の接着を評価するために、1枚のSCOTCH BRAND 471テープをPVCフィルムの外面に貼り付けてゆっくり剥がした。ラミネートからのテープの剥離中、多層構造物は原形を保ち良好な接着が示された。
【0131】
実施例15
10部のPOLYPLASDONE INF−10、45部のイソプロピルアルコール、および45部の水を含むX−PVP分散体を調製した。2部のSANCURE 1601、1部のイソプロピルアルコール、および1部の水を含む希釈SANCURE分散体を調製した。1部の希釈SANCURE分散体と5.25部のX−PVP分散体を含むX−PVP/SANCURE分散体を調製した。約5.95部のX−PVP/SANCURE分散体に対して1部のポリ(塩化ビニル−コ−酢酸ビニル)樹脂の比率で、X−PVP/SANCURE分散体とポリ(塩化ビニル−コ−酢酸ビニル)樹脂(米国ミズーリ州セントルイスのAldrich Chemical Co.から入手される(カタログ番号18.297−4)とを混合した。
【0132】
このインク受容体組成物を1枚のPETGフィルム(4容積%の酸化チタン粒子で充填された厚さ0.56mmのEASTAR 6763フィルム)に塗布した。3枚のSCOTCH MAGIC TAPE 810(米国ミネソタ州セントポールの3M Companyから入手される)をPETGフィルムの各縁に貼り付けてスペーサーとし、60号マイヤーロッドを使用してコーティングを塗布した。次にコーティングを70℃の対流式オーブンで乾燥させた。
【0133】
水性インクを装着したSuperImage MediaPrinter 700(米国カリフォルニア州ミッションビィエホのSuperImageから入手される)を使用して、PETGフィルムの被覆面を印刷した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0134】
PETGフィルムの画像形成面を米国バージニア州ゴードンズビルのKlockner−Pentaplast of America,Inc.)から入手される1枚のPVCフィルム(厚さ0.178mmの透明ポリ(塩化ビニル)フィルムに接触させ、第1の圧力ローラーの組が135℃で操作され第2のローラーの組が163℃に設定された、5560−SS1型ロールラミネート装置(イリノイ州エバンストンのThermal Laminating Companyから入手される)を使用して、構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質に変化はなかった。
【0135】
引きはがし粘着力を測定して、層間接着性を評価した。500Nのロードセルを装着した1122型インストロン試験機(米国イリノイ州パークリッジのInstron Corp.)を使用して、引きはがし粘着力を測定した。IDカード(長尺寸法)から幅約25mmで長さ100mmのサンプルストリップを切断した。フィラメントテープ(SCOTCH BRAND 890、米国ミネソタ州セントポールの3M Companyから入手される)によって、ラミネートおよび基材をそれぞれインストロンの上下クロスヘッドに固定した。クロスヘッド速度は6インチ/分であった。試験は三連で実施した。ラミネートを裏材料から分離するのに要した平均力は、0.945N/mmであった。
【0136】
実施例16
18部のポリ(塩化ビニル)−コ−酢酸ビニル共重合体(14%酢酸ビニル置換、米国ミズーリ州セントルイスのAldrichから入手される)と72部のアセトンを含む混合物を調製した。36号マイヤーロッド(未乾燥厚=0.082mm)を使用して、型押しされていない(すなわち入手したままの「平坦な」)1枚のPVCフィルム(厚さ0.178mmの透明ポリ(塩化ビニル)フィルム、米国バージニア州ゴードンズビルのKlockner−Pentaplast of America,Inc.から入手される)に混合物を塗布し、70℃の対流式オーブン内で乾燥させた。次に圧縮成形装置(Rucker Phi Co.からのModel S400R−X91−X−X−X4−D型)を使用して、このフィルムの被覆面を型押しした。プラテン温度は170℃で、約2.2Mpaの圧力を約5分間加えた。プラテンを約38℃に冷却しながら、加重をさらに5〜10分間加えた。得られた型押しパターンは、基部の厚さが約31μmで上面の厚さが約20μmの壁によって囲まれた、幅が約125μmで深さが約40μmの正方形ウェルの並びを含んだ。
【0137】
10部のAIRFLEX 426、10部のイソプロピルアルコール、99部の水、64部のNALCO 1056、1.7部のZONYL FSNを含む第2の混合物を調製した。AIRFLEX 426は、米国ペンシルベニア州アレンタウンのAir Products and Chemicals Co.から入手されるエチレン−酢酸ビニルラテックスバインダーエマルジョンの商品名である。ZONYL FSNは、デラウェア州ウィルミントンのE.I.duPont de Nemours Co.から入手されるフッ素化された界面活性剤の商品名である。NALCO 1056は、イリノイ州シカゴのNalco Chemical Co.から入手されるコロイドシリカ分散体の商品名である。
【0138】
10号マイヤーロッド(公称未乾燥厚さ=0.023mm)を使用して、このインク受容体組成物をPVCフィルムの型押し面に塗布した。次にコーティングを70℃の対流式オーブンで乾燥させた。
【0139】
次に顔料添加インクを装着したHP 1120Cプリンターを使用して、型押し面に画像形成した。HP 1120Cは、カリフォルニア州パロアルトのHewlett−Packard Corp.から入手されるデスクトップインクジェットプリンターの商品名である。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。シリコーン被覆ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを画像面に接触させた。第1の圧力ローラーの組が135℃で操作され第2のローラーの組が163℃に設定された、5560−SS1型ロールラミネート装置(イリノイ州エバンストンのThermal Laminating Companyから入手される)を使用して、この構造物に熱と圧力の組み合わせを加えた。ラミネート加工後、シリコーンPETフィルムはフィルムの画像形成面から容易に分離した。湿った紙タオルを使用して、フィルムの画像形成面を軽く手で圧力をかけてこすったところ、湿った紙タオルには実質的に着色剤が付かなかった。
【0140】
比較例1
20部のPOLYPLASDONE INF−10、60部のイソプロピルアルコール、および20部の水含む混合物を調製した。14号マイヤーロッド(公称未乾燥厚さ=0.032mm)を使用して、パターンで型押しされていない(すなわち入手したままの「平坦な」)1枚のCONFIRM 1301ラミネートの接着剤受容面に混合物を塗布した。次にコーティングを100℃のオーブン内で乾燥させた。
【0141】
次に顔料/染料配合インクジェットインク(米国ミシガン州レイクオリオンのMIS Associates Inc.からのカートリッジARC−S020108(黒色)およびARC−S020089(カラー))を装着したEPSON STYLUS COLOR 850インクジェットプリンター(米国カリフォルニア州トランスのU S Epson,Inc.から入手される)を使用して、この型押しされていないシートに画像形成した。いくらかの軽度のインクのフェザリングが観察された。1枚のパスポート用紙を画像にのせ、TLC 6060P型パスポートラミネート装置を使用して、約120℃の界面温度で構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質に変化はなかった。
【0142】
周囲条件でラミネートの分離を試みると、パスポート用紙とCONFIRM 1301は、中程度の力を用いて紙を破らずに注意深く分離できた。
【0143】
比較例2
9.3部のポリ(ビニルピロリドン)(分子量約1,300,000、米国ミズーリ州セントルイスのAldrichから入手される)、6.4部のMICHEM PRIME 4983R、84部の水(MICHEM PRIME 4983R中の水を除く)、および0.3部のSILWET L−7607を含む混合物を調製した。22号マイヤーロッド(公称未乾燥厚=0.050mm)を使用して、パターンで型押しされていない(すなわち入手したままの「平坦な」)1枚のPVCフィルム(厚さ0.178mmの透明ポリ(塩化ビニル)フィルム(米国バージニア州ゴードンズビルのKlockner−Pentaplast of America,Inc.から入手される)の接着剤受容面に混合物を塗布した。次にコーティングを70℃のオーブン内で乾燥させた。
【0144】
水性インクを装着したHP 870Cインクジェットプリンターを使用して、この型押しされていないシートの塗布面に印刷した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0145】
22号マイヤーロッド(未乾燥厚さ=0.050mm)を使用して、1枚のPETGフィルム(4容積%の酸化チタン粒子で充填された厚さ0.56mmのEASTAR 6763フィルム)にSANCURE 1601を塗布して、不透明な裏材料を調製した。コーティングを70℃のオーブン内で乾燥させた。PETGフィルムの被覆面をPVCフィルムの画像形成面に接触させ、第1の圧力ローラーの組が135℃で操作され第2のローラーの組が163℃に設定された、5560−SS1型ロールラミネート装置(イリノイ州エバンストンのThermal Laminating Companyから入手される)を使用して、構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質に変化はなかった。
【0146】
層間接着を評価するために、PVCフィルムの外面に1枚のSCOTCH BRAND 471テープを貼り付けてゆっくり剥がした。テープを剥がすとPVCフィルムは裏材料から分離し、層間接着不良が示された。
【0147】
比較例3
10部のPOLYPLASDONE INF−10、45部のイソプロピルアルコール、および45部の水を含むX−PVP分散体を調製した。2部のSANCURE 1601、1部のイソプロピルアルコール、および1部の水を含む希釈SANCURE分散体を調製した。1部の希釈SANCURE分散体および5.25部のX−PVP分散体を含むX−PVP/SANCURE分散体を調製した。
【0148】
このインク受容体組成物を1枚のPETGフィルム(4容積%の酸化チタン粒子で充填された厚さ0.56mmのEASTAR 6763フィルム)に塗布した。3枚のSCOTCH MAGIC TAPE 810(米国ミネソタ州セントポールの3M Companyから入手される)をPETGフィルムの各縁に貼り付けてスペーサーとし、60号マイヤーロッドを使用してコーティングを塗布した。次にコーティングを70℃の対流式オーブンで乾燥させた。
【0149】
水性インクを装着したSuperImage MediaPrinter 700(米国カリフォルニア州ミッションビィエホのSuperImageから入手される)を使用して、PETGフィルムの被覆面を印刷した。得られた画像は色の間にブリードまたはフェザリングがなく、高い色濃度と優れたライン鮮明度を示した。
【0150】
PETGフィルムの画像形成面を1枚のPVCフィルム(米国バージニア州ゴードンズビルのKlockner−Pentaplast of America,Inc.から入手される厚さ0.178mmの透明ポリ(塩化ビニル)フィルム)に接触させて、第1の圧力ローラーの組が135℃で操作され第2のローラーの組が163℃に設定された、5560−SS1型ロールラミネート装置(イリノイ州エバンストンのThermal Laminating Companyから入手される)を使用して、構造物をラミネートした。ラミネート加工後、画像品質に変化はなかった。
【0151】
引きはがし粘着力を測定して、層間接着性を評価した。500Nのロードセルを装着した1122型インストロン試験機(米国イリノイ州パークリッジのInstron Corp.)を使用して、引きはがし粘着力を測定した。IDカード(長尺寸法)から幅約25mmで長さ100mmのサンプルストリップを切断した。フィラメントテープ(SCOTCH BRAND 890、米国ミネソタ州セントポールの3M Companyから入手される)によって、ラミネートおよび基材をそれぞれインストロンの上下クロスヘッドに固定した。クロスヘッド速度は6インチ/分であった。試験は三連で実施した。ラミネートを裏材料から分離するのに要した平均力は、0.670N/mmであった。
【0152】
ここまで本発明の好ましい実施態様について述べたが、当業者は、添付の請求項の範囲内で、さらに別の実施態様が製造でき使用できることを容易に理解するであろう。この文献によってカバーされる発明の多数の利点は、上記の明細中で述べられる。しかしこの開示は、多くの点で例証のみを意図するものと理解される。発明の範囲を超えることなく、詳細、特にパーツの形状、サイズ、および配列を変更しても良い。もちろん発明の範囲は、添付の請求項が表現される言語で画定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の追加的な例証的実施態様に従ったシートの平面図である。
【図2】本発明の追加的な例証的実施態様に従ったシートの横断面図である。
【図3】本発明の追加的な例証的実施態様に従った微細型押しシートの平面図である。
【図4】本発明の例証的な実施態様に従った図3の型押しシートを含むアセンブリーの横断面図である。
【図5】図3および4の型押しシートを含む多層構造体の横断面図である。
【図6】本発明の例証的実施態様に従った微細型押しシートを含むアセンブリーの横断面図である。
【図7】本発明の例証的実施態様に従ったラミネート多層構造体の横断面図である。
【図8】本発明の例証的実施態様に従った多層構造体の横断面図である。
【図9】本発明の例証的実施態様に従った多層構造体の横断面図である。
【図10】本発明の例証的実施態様に従った微細型押しシートおよび第2のシートの横断面図である。
【図11】図10の型押しシートを含む多層構造体の横断面図である。

Claims (40)

  1. 第1の表面と、第1の表面を越えて伸び、第1の基材の第2の表面を画定する1つ以上の突起とを含む第1の基材、および
    第1の基材の第2の表面にオーバレイする第2の基材
    を含む画像保持ラミネートアセンブリー。
  2. 突起が壁を含む、請求項1に記載のラミネート。
  3. 突起が複数のセルを画定する壁を含む、請求項1に記載のラミネート。
  4. 型押し基材が実質的に光学的に透明である、請求項1に記載のラミネート。
  5. 突起が複数のセルを画定する壁を含み、
    各セルの容積が約1〜約20,000pLである、
    請求項1に記載のラミネート。
  6. 突起が複数のセルを画定する壁を含み、
    各セルの容積が約3〜約10,000pLである、
    請求項1に記載のラミネート。
  7. 突起がポストを含む、請求項1に記載のラミネート。
  8. ポストを含む突起が約1〜約1000μmの直径を有する、請求項1に記載のラミネート。
  9. ポストを含む突起が約10〜約500μmの直径を有する、請求項1に記載のラミネート。
  10. ポストを含む突起が約10〜約100μmの直径を有する、請求項1に記載のラミネート。
  11. ポストを含む突起が約1〜約500μmの高さを有する、請求項1に記載のラミネート。
  12. ポストを含む突起が約5〜約300μmの高さを有する、請求項1に記載のラミネート。
  13. ポストを含む突起が約10〜約150μmの高さを有する、請求項1に記載のラミネート。
  14. ポストを含む突起が約15〜約100μmの高さを有する、請求項1に記載のラミネート。
  15. 突起が第1の基材の第1の表面に固着したビーズを含む、請求項1に記載のラミネート。
  16. 突起がランダムな位置に配置された、請求項1に記載のラミネート。
  17. 各突起がサイズを有し、突起のサイズが実質的にランダムな様式で変動する、請求項1に記載のラミネート。
  18. 第2の基材が実質的に光学的に透明である、請求項1に記載のラミネート。
  19. 第1の基材の第1の表面に配置された画像受容材料をさらに含む、請求項1に記載のラミネート。
  20. 第1の基材の第1の表面の画像受容材料、および
    実質的に突起の間に配置された画像受容材料
    をさらに含む請求項1に記載のラミネート。
  21. 画像受容材料に近接して配置された印刷された画像をさらに含む、請求項1に記載のラミネート。
  22. 第1の基材の第1の表面に近接して配置された少なくとも1つのセキュリティ証印を含む印刷された画像をさらに含む、請求項1に記載のラミネート。
  23. 第1の基材の第1の表面に近接して配置された印刷された画像をさらに含み、印刷された画像が人の顔の描写を含む、請求項1に記載のラミネート。
  24. 第1の基材の第1の表面に近接して配置された印刷された画像をさらに含み、印刷された画像が署名の描写を含む、請求項1に記載のラミネート。
  25. 第1の基材の第1の表面に近接して配置された印刷された画像をさらに含み、印刷された画像が指紋の描写を含む、請求項1に記載のラミネート。
  26. 第1の基材の第1の表面に近接して配置された印刷された画像をさらに含み、印刷された画像がバーコードを含む、請求項1に記載のラミネート。
  27. 第2の表面の面積と第1の表面の面積との比率が、約0.02〜約10である請求項1に記載のラミネート。
  28. 第2の表面の面積と第1の表面の面積との比率が、約0.05〜約3である請求項1に記載のラミネート。
  29. 第2の表面の面積と第1の表面の面積との比率が、約0.15〜約1である請求項1に記載のラミネート。
  30. 第1の表面と、第1の表面を越えて伸び、第1の基材の第2の表面を画定する1つ以上の突起とを含む第1の基材を提供するステップと、
    第1の表面に画像を適用するステップと、
    第1の基材の第2の表面にオーバーレイするように第2の基材を配置するステップと、
    第2の基材を第1の基材に結合するステップと
    を含む画像保持ラミネートを形成する方法。
  31. 第2の基材を第1の基材に結合するステップが、第2の基材および第1の基材に圧力を加えるステップを含む、請求項30に記載の方法。
  32. 第2の基材を第1の基材に結合するステップが、第1の基材を加熱するステップを含む、請求項30に記載の方法。
  33. 第2の基材を第1の基材に結合するステップが、第2の基材を加熱するステップを含む、請求項30に記載の方法。
  34. 基材の第1の表面に画像受容材料の層を付着させるステップをさらに含む、請求項30に記載の方法。
  35. 第1の表面と、第1の表面を越えて伸び、それぞれが第1の表面に近接して固着する近接端および基材の第2の表面を画定する遠心端を有する、1つ以上の突起とを含む基材を提供するステップと、
    第1の表面に画像を適用するステップと、
    各突起の遠心端に圧力を加えるステップと
    を含む、画像保持媒体を形成する方法。
  36. 各突起の遠心端に圧力を加えるステップが、各突起の遠心端に近接する各突起の領域を概して拡大する、請求項35に記載の方法。
  37. 基材の第1の表面に画像受容材料層を付着させるステップをさらに含む、請求項35に記載の方法。
  38. 第1の表面と、第1の表面を越えて伸び、それぞれが第1の表面に近接して固着する近接端および基材の第2の表面を画定する遠心端を有する、1つ以上の突起とを含む基材を提供するステップと、
    第1の表面に画像を適用するステップと、
    各突起の遠心端に熱を加えるステップと
    を含む、画像保持媒体を形成する方法。
  39. 各突起の遠心端に熱および圧力を加えるステップが、各突起の遠心端に近接する各突起の領域を概して拡大する、請求項38に記載の方法。
  40. 基材の第1の表面に画像受容材料層を付着させるステップをさらに含む、請求項38に記載の方法。
JP2002510262A 2000-06-09 2000-10-17 型押しされた画像受容面を有するセキュリティ保護されたラミネート構造物 Pending JP2004503399A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59162400A 2000-06-09 2000-06-09
PCT/US2000/028719 WO2001096099A1 (en) 2000-06-09 2000-10-17 Secure laminate construction with embossed image receiving surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004503399A true JP2004503399A (ja) 2004-02-05
JP2004503399A5 JP2004503399A5 (ja) 2007-12-06

Family

ID=24367205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002510262A Pending JP2004503399A (ja) 2000-06-09 2000-10-17 型押しされた画像受容面を有するセキュリティ保護されたラミネート構造物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20030194532A1 (ja)
EP (2) EP1661692A1 (ja)
JP (1) JP2004503399A (ja)
CN (1) CN1191925C (ja)
AR (1) AR028071A1 (ja)
AT (1) ATE320914T1 (ja)
AU (1) AU2001210929A1 (ja)
BR (1) BR0015893A (ja)
DE (1) DE60026870T2 (ja)
TW (1) TW495440B (ja)
WO (1) WO2001096099A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6916047B2 (en) * 2001-08-31 2005-07-12 Bertek Systems, Inc. Secure card
US20030235678A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-25 Graham Paul D. Complex microstructure film
US7678443B2 (en) 2003-05-16 2010-03-16 3M Innovative Properties Company Complex microstructure film
US7695783B2 (en) 2003-07-18 2010-04-13 Eastman Kodak Company Image-recording element with fluorosurfactant and colloidal particles
WO2006128840A1 (en) 2005-06-02 2006-12-07 Agfa Graphics Nv Ink-jet authentication mark for a product or product packaging.
DE602005012486D1 (de) 2005-06-02 2009-03-12 Agfa Graphics Nv Tintenstrahlsicherheitsmarkierung für ein Produkt oder eine Produktverpackung
AT501990B1 (de) * 2005-06-09 2007-03-15 Swarovski & Co Markierter körper aus transparentem material
FR2947210B1 (fr) * 2009-06-24 2017-09-08 Oberthur Technologies Document de securite dont les donnees sont protegees par un revetement rugueux.
US20110064917A1 (en) * 2009-09-15 2011-03-17 Ritchie Roy S Faux glass bead wall covering product and process
CA3171807A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Illumina, Inc. Substrates comprising nano-patterning surfaces and methods of preparing thereof
JP2023170757A (ja) * 2022-05-20 2023-12-01 トヨタ自動車株式会社 バッジ及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09503170A (ja) * 1993-09-28 1997-03-31 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 機密保護カード及びその製造方法
JPH10109479A (ja) * 1996-09-26 1998-04-28 Eastman Kodak Co 画像受容性積層品
JP2001518123A (ja) * 1996-02-21 2001-10-09 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 画像保護用透明層
JP2002512911A (ja) * 1998-04-29 2002-05-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エンボス加工面を有するインクジェット印刷用受容シート

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010016248A1 (en) * 1995-08-08 2001-08-23 George E. Alderfer Printing sheet

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09503170A (ja) * 1993-09-28 1997-03-31 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 機密保護カード及びその製造方法
JP2001518123A (ja) * 1996-02-21 2001-10-09 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 画像保護用透明層
JPH10109479A (ja) * 1996-09-26 1998-04-28 Eastman Kodak Co 画像受容性積層品
JP2002512911A (ja) * 1998-04-29 2002-05-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エンボス加工面を有するインクジェット印刷用受容シート

Also Published As

Publication number Publication date
DE60026870D1 (de) 2006-05-11
CN1454141A (zh) 2003-11-05
AR028071A1 (es) 2003-04-23
DE60026870T2 (de) 2007-03-15
EP1289746B1 (en) 2006-03-22
BR0015893A (pt) 2003-07-01
ATE320914T1 (de) 2006-04-15
CN1191925C (zh) 2005-03-09
AU2001210929A1 (en) 2001-12-24
EP1661692A1 (en) 2006-05-31
WO2001096099A1 (en) 2001-12-20
US20030194532A1 (en) 2003-10-16
EP1289746A1 (en) 2003-03-12
TW495440B (en) 2002-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6905742B2 (en) Polypropylene card construction
TW533140B (en) Inkjet printable media
JP3776480B2 (ja) 保護層熱転写フィルム及び印画物
WO1990008661A1 (en) Thermal transfer recording medium
JP2005530637A (ja) 複合微細構造フィルム
US7033974B2 (en) Thermal transfer sheet
JP2002370347A (ja) インクジェット記録用中間転写媒体を用いた印刷システム
JP2004122756A (ja) 保護層熱転写シートおよびマット調印画物
JP2004503399A (ja) 型押しされた画像受容面を有するセキュリティ保護されたラミネート構造物
US6984281B2 (en) Intermediate transfer recording medium, print, and method for image formation thereby
US7198838B2 (en) Protective layer transfer sheet and print
JPS62220395A (ja) カ−ド類
CA2006007A1 (en) Waterproof recording material having ground patterns and its manufacturing method
JP2002079766A (ja) 保護層転写シート
JP2004284096A (ja) 中間転写記録媒体とその製造方法及び画像形成方法
JP2015134429A (ja) 熱転写受像シート、熱転写受像シートの製造方法及び印画物
JP2005096200A (ja) 保護層転写シート及び熱転写画像記録体
WO1991007286A1 (en) Image-receiving medium
JP2001199162A (ja) 保護層転写シート
JP5935311B2 (ja) 熱転写受像シートと、印画物及びその印画物の製造方法
JP2015178240A (ja) 中間転写記録媒体及び画像形成方法
JP2006256273A (ja) 記録媒体、印刷物、idカード、記録媒体の製造方法
JP2003019856A (ja) 画像形成方法
JP2003080823A (ja) インクジェット記録用転写媒体及び製造方法
JPH07323683A (ja) カード類

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118