JP2004502650A - 線維筋痛症候群および慢性疲労症候群を治療するための化合物 - Google Patents

線維筋痛症候群および慢性疲労症候群を治療するための化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004502650A
JP2004502650A JP2001578433A JP2001578433A JP2004502650A JP 2004502650 A JP2004502650 A JP 2004502650A JP 2001578433 A JP2001578433 A JP 2001578433A JP 2001578433 A JP2001578433 A JP 2001578433A JP 2004502650 A JP2004502650 A JP 2004502650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
compound according
alkyl
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001578433A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・ビー・マッコール
ロバート・シー・マーシャル
デイビッド・ダブリュー・ロバートソン
トーマス・エム・アシュリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmacia and Upjohn Co
Original Assignee
Pharmacia and Upjohn Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pharmacia and Upjohn Co filed Critical Pharmacia and Upjohn Co
Publication of JP2004502650A publication Critical patent/JP2004502650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/451Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. glutethimide, meperidine, loperamide, phencyclidine, piminodine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/48Ergoline derivatives, e.g. lysergic acid, ergotamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)

Abstract

本発明は、線維筋痛症候群または慢性疲労症候群の症状の治療のための医薬製造用の複素環アミン型化合物、置換フェニルアザシクロアルカン型化合物、またはカベルゴリン型化合物の使用のために提供する。

Description

【0001】
発明の分野
本発明は、線維筋痛症候群および慢性疲労症候群の症状の治療のための医薬製造用の複素環アミン型化合物、置換フェニルアザシクロアルカン型化合物またはカベルゴリン型化合物の使用に関する。
【0002】
発明の背景
慢性疲労免疫不全症候群、慢性疲労症候群(yuppie flu);疲労−慢性的、および慢性疲労および免疫機能不全症候群ともいわれる慢性疲労症候群(CFS)は、深刻な倦怠または疲労によって特徴付けられる臨床的に規定された疾患である。加えて、CFSの患者は、一般的には、種々の非特異性な症状、脱力(weekness)、筋肉痛および筋肉疼痛(muscle pain)、過剰の睡眠、倦怠感、発熱、咽頭痛、リンパ節の痛み(tender lymph node)、記憶および/または精神集中の障害、不眠症および鬱病を報告する。様々なテストが、該症状の他の可能な原因を排除するために通常なされているが、CFSの正確な原因は不明であり、現在までCFSの診断を確認するための特異的なテストは存在しない。
【0003】
線維筋痛、線維筋炎または筋筋膜疼痛症候群(myofasical pain syndrome)ともいわれる線維筋痛症候群(FMS)は、一般的には、線維組織、筋肉、腱および他の結合組織における広範囲な痛み、倦怠感(fatigue)、頭痛、回復させる睡眠の欠如およびしびれ感(numbness)によって特徴付けられるリウマチ性疾患である。かくして、FMSは、CFSと多くの臨床的特徴を共有する。CFSと同様に、FMSについての特異的な診断テストは存在しない。
【0004】
多くの薬物がCFSおよびFMSを治療するために共通して用いられる。そのより共通の薬物の例には、睡眠薬、免疫抑制薬、種々の他の処方薬、および多数の処方外の薬物が含まれる。他の処方薬の例には、オピオイドアンタゴニスト、ナトリウム保持剤/ベータ遮断薬、カルシウムチャネル遮断薬/ヒスタミン遮断薬、抗鬱薬、アレルギー薬、および急性不安薬が含まれる。しかしながら、CFSまたはFMSのいずれの症状も永久に解消する薬物は知られていない。さらに、現在用いられている薬物の多くは、軽度の副作用、例えば、眠気、目まい、悪心から、重篤な副作用、例えば、嗜癖および肝障害の範囲にある副作用を生じる。
【0005】
従って、明確に、慢性疲労症候群および線維筋痛症のための良好な治療についての要求が存在する。今や、本発明は、これらの疾患に有用な治療的な処置に処方できるいくつかの化合物を示す。
【0006】
発明の概要
開示されるのは、線維筋痛症候群または慢性疲労症候群の症状の治療のための医薬製造用の複素環アミン型化合物の使用および複素環アミン型化合物の使用方法であり、該化合物は、式(A):
【0007】
【化11】
Figure 2004502650
【0008】
[式中、R、RおよびRは、独立して、水素、C1−6アルキル、C3−5アルケニル、C3−5アルキニル、C3−7シクロアルキル、C4−10シクロアルキル置換もしくはフェニル置換したC1−6アルキルであるか、またはRおよびRは結合して、さらなるヘテロ原子および/または不飽和を含むことができるC3−7環状アミンを形成し;
Xは、水素、C1−6アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、カルボキサミド、カルボキシルまたはカルボアルコキシル;
Aは、CH、CH、CH−ハロゲン、CHCH、C=O、C=S、C−SCH、C=NH、C−NH、C−NHCH、C−NHCOOCH、C−NHCN、SOまたはN;
Bは、CH、CH、CH−ハロゲン、C=O、N、NHまたはN−CHあるいはO;
nは、0または1;および
Dは、CH、CH、CH−ハロゲン、C=O、O、N、NHまたはN−CHである]
で表される化合物またはその医薬上許容される塩である。
【0009】
式(A)で表される好ましい化合物には、(R)−5,6−ジヒドロ−5−(メチルアミノ)−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]−キノリン−2(1H)−オン(逆転していないCAS名称)および(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオンならびにそれらの医薬上許容される塩が含まれる。
【0010】
また、開示されるのは、線維筋痛症候群または慢性疲労症候群の症状を治療するための医薬製造用の置換フェニルアザシクロアルカン型化合物の使用および使用方法であり、該化合物は、式(B):
【0011】
【化12】
Figure 2004502650
【0012】
[式中、nは0〜3;
およびRは、独立して、H(但し、同時には一方だけがHである)、−OH(但し、Rは水素以外である)、CN、CHCN、2−もしくは4−CF、CHCF、CHCHF、CH=CF、(CHCF、エテニル、2−プロペニル、OSOCH、OSOCF、SSOCF、COR、COOR、CON(R、SOCH(式中、Xは0〜2である)、SOCF、O(CHCF、SON(R、CH=NOR、COCOOR、COCOON(R、C1−8アルキル、C3−8シクロアルキル、CHOR、CH(R、NRSOCF、NO、ハロゲン、2、3もしくは4位にてフェニル、チエニル、フリル、ピロール、オキサゾール、チアゾール、N−ピロリン、トリアゾール、テトラゾールまたはピリジン;
は、水素、CF、CHCF、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、3,3,3−トリフルオロプロピル、4,4,4−トリフルオロブチル、−(CH−R(式中、mは1〜8である)、CHSCH、または包括的に、該窒素およびその隣接する炭素原子のうちの1つに結合して環状構造を形成するC−Cアルキル;
は、独立して、水素、CF、CHCF、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、3,3,3−トリフルオロプロピル、4,4,4−トリフルオロブチル、−(CH−R(式中、mは1〜8である);
は、フェニル、(CN、CF、CHCF、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニルで置換された)フェニル、2−チオフェニル、3−チオフェニル、−NRCONRまたは−CONR
およびRは、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−CアルケニルまたはC−Cアルキニル;および
但し、Rが2−CNまたは4−CN、RがH、Rがn−Prであって、nが1または3である場合、かかる化合物は純粋なエナンチオマーである]
で表される化合物またはその医薬上許容される塩である。
【0013】
式(B)で表される好ましい化合物には、(3S)−3−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン 塩酸塩、(3S)−3−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン 臭化水素酸塩および(3S)−3−[3−メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン (2E)−2−ブテンジオアート(1:1)が含まれる。
【0014】
さらに開示されるのは、線維筋痛症候群または慢性疲労症候群の症状を治療するための医薬製造用のカベルゴリン型化合物の使用および使用方法であり、このクラスの好ましい化合物は、カベルゴリンである。
【0015】
発明の詳細な記載
本発明は、線維筋痛症候群(FMS)および慢性疲労症候群(CFS)の治療、より詳細には、FMSおよびCFSの症状を治療するためのドーパミン受容体活性を有する3種の広範なクラスの化合物の使用に関する。その有用な化合物は、完全に可能でかつ開示された群の化合物を一般的に記載する、および記載された化合物の構造および名称を個々に詳述するという2つの方法で記載されている。
【0016】
本発明におけるCFSおよびFMSの治療に有用な化合物のうちの1つのクラスは、米国特許第5,273,975号および第5,436,240号に一般的にもしくは特に開示されたそれらの化合物またはその医薬上許容される塩である。これらの化合物は、一般的には、複素環アミン型化合物をいい、それらは、式(A):
【0017】
【化13】
Figure 2004502650
【0018】
[式中、R、RおよびRは、独立して、水素、C1−6アルキル、C3−5アルケニル、C3−5アルキニル、C3−7シクロアルキル、C4−10シクロアルキル置換もしくはフェニル置換したC1−6アルキルであるか、またはRおよびRは結合して、さらなるヘテロ原子および/または不飽和を含むことができるC3−7環状アミンを形成し;
Xは、水素、C1−6アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、カルボキサミド、カルボキシルまたはカルボアルコキシル;
Aは、CH、CH、CH−ハロゲン、CHCH、C=O、C=S、C−SCH、C=NH、C−NH、C−NHCH、C−NHCOOCH、C−NHCN、SOまたはN;
Bは、CH、CH、CH−ハロゲン、C=O、N、NHまたはN−CHあるいはO;
nは、0または1;および
Dは、CH、CH、CH−ハロゲン、C=O、O、N、NHまたはN−CHである]
により構造上表される。
【0019】
該化合物および医薬製剤を調製する方法は、米国特許第5,273,975号および第5,436,240号、ならびに国際特許出願WO00/40226に記載されている。前記の米国特許第5,273,975号および第5,436,240号、ならびに国際特許出願WO00/40226の全ての開示をここに出典明示して本明細書の一部とみなす。
【0020】
本発明における式(A)の特に好ましい化合物は、式(Aa):
【0021】
【化14】
Figure 2004502650
【0022】
で表される化合物またはその医薬上許容される塩である。式(Aa)で表される該化合物の化学名は、(R)−5,6−ジヒドロ−5−(メチルアミノ)−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]−キノリン−2(1H)−オン(逆転していないCAS名称)または(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン(ACD/名称ソフトウェアにより作成)である。
【0023】
(R)−5,6−ジヒドロ−5−(メチルアミノ)−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]−キノリン−2(1H)−オンが医薬上許容される塩で存在することが好ましい。適当な医薬上許容される塩には、無機酸および有機酸の塩が含まれ;例には、限定されるものではないが、以下の酸:塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸、クエン酸、メタンスルホン酸、CH−(CHn1−COOH(式中、nは0ないし4である)、HOOC−(CHn1−COOH(式中、nは前記定義に同じ)、HOOC−CH=CH−COOH、およびφ−COOHの塩が含まれる。他の許容される塩については、Int. J. Pharm., 33, 201−217(1986)を参照されたし。(R)−5,6−ジヒドロ−5−(メチルアミノ)−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]− キノリン−2(1H)−オンの特に好ましい塩は、マレイン酸塩、すなわち、(Z)−2−ブテンジオアートの塩であり、それは、(R)−5,6−ジヒドロ−5−(メチルアミノ)−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]−キノリン−2(1H)−オン(Z)−2−ブテンジオアート(1:1)である。該(Z)−2−ブテンジオアート塩は、下記の式(Ab)として示される。
【0024】
【化15】
Figure 2004502650
【0025】
前記の該複素環アミン型化合物の一般式内のもう一つの群の化合物は、選択された複素環アミン化合物であり、最も好ましくは、式(VIII)とも本明細書に参照される下記の式(Ac)で表される化合物の(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオンまたはその医薬上許容される塩である。
【0026】
【化16】
Figure 2004502650
【0027】
米国特許第5,273,975号は、一般的には、(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオンを開示および特許請求するが、それは、この化合物の例または特定の言及を与えていない。(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオン(VII)は、好ましくは、対応する非チオ・アナログ、(5R)−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダオ(4,5,1−ij)キノリン−(2H)−オン(VII)から調製される。(5R)−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダオ(4,5,1−ij)キノリン−(2H)−オン(VII)の好ましい製法は、調製例1および実施例1〜6、ならびにチャートAに示されている。(5R)−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ(4,5,1−ij)キノリン−(2H)−オン(VII)を(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオン(VIII)に変換する好ましい方法は、実施例8に記載されている。
【0028】
(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオン(IX)が医薬上許容される塩として存在することが好ましい。医薬上許容される塩には、無機酸および有機酸の双方の塩が含まれる。好ましい医薬上許容される塩には、以下の酸:塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸、クエン酸、メタンスルホン酸、CH−(CHn1−COOH(式中、n1は0ないし4である)、HOOC−(CHn1−COOH(式中、nは前記定義に同じ)、HOOC−CH=CH−COOH、およびφ−COOHの塩が含まれる。他の許容される塩については、Int. J. Pharm., 33, 201−217(1986)を参照されたし。(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオンがマレイン酸塩として存在することがより好ましく、それは、(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオン マレイン酸塩である。該マレイン酸塩は、式(Ad)または式(IX)として下記に示される。
【0029】
【化17】
Figure 2004502650
【0030】
通常の医薬製剤を該複素環アミン型化合物に用いることができ、それは、例えば、実質的に、不活性な医薬担体および有効用量の活性物質よりなる。適当な投薬形態には、限定されるものではないが、素錠または被覆錠、カプセル剤、ロゼンジ、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤、坐剤、経皮パッチ剤等が含まれる。好ましい投薬形態は錠剤である。
【0031】
複素環アミン型化合物の経口投与のための有効な用量範囲は、経口にて、約0.30ないし約50.0mg/用量/患者である。軽度の形態のFMSおよびCFSの患者は、薬物を必要としないと期待されるが、より重篤な形態の該疾患の患者は、さらに薬物を必要とすると期待され得る。特定の患者に与えられるべき用量は、本明細書に記載されたタイプの中枢神経系、運動および関連する心理学的および生理的な障害を変調するように設計された生物学的に活性な薬物を処方するのに経験を持つ熟練した医師により容易に決定されるであろう。通常、該薬物は、1日1回または1日2回で与えられ;それはいくらかの患者ではしばしばさらに少ないてもよい。
【0032】
本発明に有用なもう一つのクラスの化合物は、米国特許第5,594,024号および第5,462,947号に一般的におよび特に開示されたそれらの化合物またはその医薬上許容される塩である。これらの化合物は、一般的には、置換フェニルアザシクロアルカン型化合物といい、式(B):
【0033】
【化18】
Figure 2004502650
【0034】
[式中、nは0〜3;
およびRは、独立して、H(但し、同時には一方だけがHである)、−OH(但し、Rは水素以外である)、CN、CHCN、2−もしくは4−CF、CHCF、CHCHF、CH=CF、(CHCF、エテニル、2−プロペニル、OSOCH、OSOCF、SSOCF、COR、COOR、CON(R、SOCH(式中、Xは0〜2である)、SOCF、O(CHCF、SON(R、CH=NOR、COCOOR、COCOON(R、C1−8アルキル、C3−8シクロアルキル、CHOR、CH(R、NRSOCF、NO、ハロゲン、2、3もしくは4位にてフェニル、チエニル、フリル、ピロール、オキサゾール、チアゾール、N−ピロリン、トリアゾール、テトラゾールまたはピリジン;
は、水素、CF、CHCF、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、3,3,3−トリフルオロプロピル、4,4,4−トリフルオロブチル、−(CH−R(式中、mは1〜8である)、CHSCH、または包括的に、該窒素およびその隣接する炭素原子のうちの1つに結合して環状構造を形成するC−Cアルキル;
は、独立して、水素、CF、CHCF、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、3,3,3−トリフルオロプロピル、4,4,4−トリフルオロブチル、−(CH−R(式中、mは1〜8である);
は、フェニル、(CN、CF、CHCF、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニルで置換された)フェニル、2−チオフェニル、3−チオフェニル、−NRCONRまたは−CONR
およびRは、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−CアルケニルまたはC−Cアルキニル;但し、Rが2−CNまたは4−CN、RがH、Rがn−Prであって、nが1または3である場合、かかる化合物は純粋なエナンチオマーである]
により構造上表される。
【0035】
また、本発明に有用なのは、式(B)で表される化合物の医薬上許容される塩であり、それらの塩は、米国特許第5,462,947号および第5,594,024号(双方をここに出典明示して本明細書の一部とみなす)に開示されている。有機酸および無機酸の双方を使用して、医薬上許容される塩を形成でき;例示的な酸には、硫酸、硝酸、リン酸、塩酸、クエン酸、酢酸、乳酸、エタンジスルホン酸、スルファミン酸、コハク酸、シクロヘキシルスルファミン酸、フマル酸、マレイン酸および安息香酸が含まれる。これらの塩は、当該技術分野において知られた方法により容易に調製できる。
【0036】
本発明における式(B)の特に適当な化合物は、(3S)−3−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン 塩酸塩(逆転していないCAS名称)またはOSU 6162あるいは(3S)−3−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン 塩酸塩(ACD/名称ソフトウェアにより作成)であり、以下の式(Ba)により表される。
【0037】
【化19】
Figure 2004502650
【0038】
本発明における式(B)のもう一つの特に適当な化合物は、(3S)−3−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン 臭化水素酸塩(逆転していないCAS名称)または(3S)−3−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン 臭化水素酸塩(ACD/名称ソフトウェアにより作成)であり、それは以下の式(Bb)により表される。
【0039】
【化20】
Figure 2004502650
【0040】
本発明における式(B)のさらにもう一つの特に適当な化合物は、(3S)−3−[3−メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン (2E)−2−ブテンジオアート(1:1)(逆転していないCAS名称)または(S)−OSU6162であり、それは以下の式(Bc)により表される。
【0041】
【化21】
Figure 2004502650
【0042】
これらの化合物の製法ならびに同一物の処方および医薬は、米国特許第5,594,024号および第5,462,947号(双方をここに出典明示して本明細書の一部とみなす)に記載されている。
【0043】
通常の医薬製剤は、該置換フェニルアザシクロアルカン型化合物に用いることができ、それは、例えば、実質的に、不活性な医薬担体および有効用量の活性物質よりなる;例えば、素錠または被覆錠、カプセル剤、ロゼンジ、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤、坐剤、経皮パッチ剤等。好ましい投薬形態は錠剤である。
【0044】
置換フェニルアザシクロアルカン型化合物の経口投与のための有効な用量範囲は、1日1または2回の約10ないし約1000mg/用量/患者である。特定の患者のための用量および投与頻度は、本明細書に記載されたタイプの中枢神経系、運動および関連する心理学的および生理的な障害を変調するように設計された生物学的に活性な薬物を処方するのに経験を持つ熟練した医師により容易に決定されるであろう。通常、該薬物は、1日1回または1日2回で与えられるが;それはいくらかの患者ではしばしばさらに少ないてもよい。
【0045】
本発明のさらなるクラスの化合物は、米国特許第4,526,892号(その全ての開示をここに出典明示して本明細書の一部とみなす)に一般的にもしくは特に開示されたそれらの化合物またはその医薬上許容される塩である。これらの化合物は、一般的には、カベルゴリン型の化合物と言われている。このクラスにおける好ましい化合物は、カベルゴリン自体またはその医薬上許容される塩である。カベルゴリンの化学名は、1−((6−アリルエルゴリン−8β−イル)−カルボニル)−1−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−3−エチル尿素であり、カベルゴリンの構造は、以下の式(C)により表される。
【0046】
【化22】
Figure 2004502650
【0047】
カベルゴリンは、DOSTINEXTMまたはCABASERTM錠中の有効成分の一般名であり、それは、高プロラクチン血障害およびパーキンソン病用の治療剤として米国、欧州およびラテンアメリカにおいてPharmacia&Upjohn社により市販されている。カベルゴリンの合成および使用は、米国特許第4,526,892号(ここに出典明示して本明細書の一部とみなす)に開示および特許請求されている。
【0048】
通常の医薬製剤は、カベルゴリンに用いることができ、それは、例えば、実質的に、不活性な医薬担体および有効用量の活性物質よりなる。例えば、素錠または被覆錠、カプセル剤、ロゼンジ、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤、坐剤、経皮パッチ剤等、錠剤が好ましい投薬形態である。
【0049】
CABASERTM、その薬物動態、臨床試験、適応および用法、禁忌および警告ならびにパーキンソン病患者を記載する添付文書は、Pharmacia&Upjohn社により提供されている。この添付文書およびその記載を出典明示して、本願出願の一部とみなす。
【0050】
カベルゴリンの有効な用量範囲は、経口にて、約0.01ないし約10.0mg/用量/患者、好ましくは、約0.25ないし約10.0mg/用量/患者、より好ましくは、約1ないし約6mg/用量/患者、さらにより好ましくは、約1ないし約2mg/用量/患者である。前記のこれらの用量レベルにて、カベルゴリンは、典型的には、1日1または2回投与され;しかしながら、いくらかの患者では、投与頻度は、1週間に3回、1週間に2回または1週間に1回まで少なくできる。特定の患者での用量レベルおよび投与頻度の組合せは、処置している医師により容易に調整できる。
【0051】
効力および副作用に関するカベルゴリンに対する用量応答は、主として、個人の感受性にリンクしているようである。いくらかの環境下および適当な患者で、用量の最適化は、例えば、0.5ないし1mg/患者/日の用量にて患者に低初期用量のカベルゴリンを投与し、該用量を2、4、6、8または10mg/患者/日の至適治療用量まで週間隔にて上げて調整することにより得ることができる。該疾患の軽度の形態を持つ患者は、薬物を必要としないと期待されるであろう。例えば、いくらかの場合には、0.05、0.1または0.25mg/患者の用量さえ、適当であり得る。該疾患のより重篤な形態の患者および他のドーパミン作動性剤で治療されているものは、多くの薬物を必要とすると期待され得る。正確な用量は、該疾患の状態の経過、該患者の体重および年齢のごとき因子、L−ドーパまたはレボドパのごとき他の薬物が投与されたかおよびその程度、ならびに患者へのCNS薬物の投与を決定する前に医師により典型的に評価される他のかかる因子を評価して、処置している医師により容易に決定される。
【0052】
定義および約束
後記の定義および説明は、本明細書および特許請求の範囲を共に含めたこの全ての文書を通して用いた用語についてである。
【0053】
定義
全温度は摂氏温度である。
TLCとは薄層クロマトグラフィーをいう。
HPLCとは高圧液体クロマトグラフィーをいう。
セーラインとは、飽和塩化ナトリウム水溶液をいう。
クロマトグラフィー(カラムクロマトグラフィーおよびフラッシュクロマトグラフィー)とは、(支持体、溶出剤)として表される化合物の精製/分離をいう。適当な画分をプールし、濃縮して(複数の)所望の化合物を得ることと理解される。
【0054】
IRとは、赤外分光光度法をいう。
CMRとは、C−13磁気共鳴分光学をいい、化学シフトは、TMSからの低磁場へのppm(δ)で報告される。
NMRとは、核(プロトン)磁気共鳴分光学をいい、化学シフトは、テトラメチルシランからの低磁場へのppm(δ)で報告される。
【0055】
−φとは、フェニル(C)をいう。
[α] 25とは、ナトリウムD線(589A)の25°にての平面偏光の回転角(比光学回転)をいう。
【0056】
MSとは、m/e、m/zまたは質量/電荷単位で表された質量分析をいう。[M+H]とは、母+水素原子の陽イオンをいう。EIとは、電子衝撃法をいう。CIとは、化学的イオン化をいう。FABとは、高速原子衝撃法をいう。
【0057】
医薬上許容されるとは、組成、処方、安定性、患者認容性およびバイオアべイラビリティに関して、薬理学的/毒性学的な観点から患者に、および物理学的/化学的な観点から製薬化学者に許容されるそれらの特性および/または物質をいう。
【0058】
溶媒ペアを用いる場合、用いられた溶媒の比は容積/容積(v/v)である。
溶媒中の固体の溶解度を用いる場合、該固体−対−該溶媒の比は、重量/容積(wt/v)である。
【0059】
実施例
さらに技巧を凝らすことなく、当業者ならば、前記の記載を用いて、十分に本発明を実施できると考えられる。以下の詳細な実施例は、種々の化合物の製法および/または本発明の種々の工程を行う方法を記載し、単に例示として構成され、何ら前記の開示を限定するものではない。当業者ならば、反応物に関してならびに反応の条件および手法に関して共に手順からの適当な変形を即座に認識するであろう。
【0060】
調製例1
塩化(R)−ナプロキセン
R−ナプロキセン(Can. J. Chem.、72(1)、142−5(1994)、260g)、塩化メチレン(3.33kg)およびDMF(8.2ml)を反応器に添加する。塩化オキサリル(191.8g)をこの混合物にゆっくり添加する。塩化オキサリルの添加後、該スラリーを5ないし10°にて撹拌し、次いで、20〜25°までゆっくり温める。得られた混合物を濃縮して、塩化メチレンを除去し、分岐鎖のオクタンを該濃縮物に添加し、再度、この混合物を濃縮する。さらに、分岐鎖のオクタンを濃縮物に添加し、該混合物を0℃まで冷却し、攪拌して結晶化する。その結晶スラリーを濾過し、該結晶ケーキをオクタンで洗浄し、20〜25°にて乾燥して、表題化合物を得る。
【0061】
第1収量からの濾液を濃縮し、分岐鎖のオクタンを添加し、該混合物を冷却および攪拌して、該表題化合物の第2収量を得る。そのスラリーを濾過し、結晶ケーキを分岐鎖のオクタンで洗浄し、20〜25°にて乾燥する。
【0062】
実施例1
1−ベンジル−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン(II)
DMF(10ml)中の4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン(I、J. Heterocyclic Chem., 19, 837−49(1982)、1.0g、5.8ミリモル)の混合物を0°まで冷却し、反応温度を0°に維持しつつ、THF(1.98M、3.2ml、6.3ミリモル)中のナトリウム t−ブトキシドで処理する。得られた混合物を0°にて10分間撹拌する。次いで、その反応温度を維持している間に、臭化ベンジル(0.73ml、6.1ミリモル)を添加し、水からのメチル t−ブチルエーテル(MTBE)、続いて数回水で洗浄する。そのMTBE相を減圧下にて濃縮する。濃縮物を0°まで冷却し、濾過し、0°のMTBEで2回洗浄する。生成物を窒素パージを含む減圧下の50°にて乾燥させて、表題化合物を得る。CMR(CDCl、100MHz)153.78、136.44、128.69、127.67、127.60、126.73、125.86、122.90、122.78、121.28、116.92、116.17、108.36、44.95および42.37 δ.
【0063】
実施例2
(5R,6R)−1−ベンジル−5−ブロモ−6−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン(III)1−ベンジル−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン(II、実施例1、240g)、アセトニトリル(1.086kg)、水(227ml)およびフッ化ホウ素酸(48.5%、13.4g)を混合し、0ないし5°まで冷却する。ジブロマンチン(Dibromantin)(163.5g)をアセトニトリルでスラリーとし、反応混合物に添加する。反応を0ないし5°にて約3時間行う。反応が完了した後、ポット内の反応温度を10°未満に保ちつつ、メチル t−ブチルエーテルを約45分間にわたって添加する。そのスラリーを−10ないし−15°まで冷却し、1時間撹拌し、次いで、濾過する。生成物を予め冷却したメチル t−ブチルエーテルで洗浄し、40°の窒素で乾燥させて、表題化合物を得る。CMR(CDCl)156.0、137.8、130.5、129.6、129.3、129.1、126.6、123.6、122.5、119.6、110.4、69.9、49.6、47.7、46.9および43.8 δ.
【0064】
実施例3
(5S,6S)−1−ベンジル−5−ブロモ−2−オキソ−1,2,5,6−テトラヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−6−イル(2R)−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロパノアート(IVA)および(5R,6R)−1−ベンジル−5−ロモ 2−オキソ−1,2,5,6−テトラヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−6−イル(2R)−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロパノアート(IVB)(5R,6R)−1−ベンジル−5−ブロモ−6−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン(III、実施例2、143g)、塩化メチレン(3,136g)、N−メチル モルホリン(100.2g)および4−ジメチルアミノピリジン(497mg)を反応器に添加し、混合物を0ないし5°まで冷却する。塩化メチレン(694ml)に溶解した塩化(R)−ナプロキセン(調製例1、118.5g)を反応器に約1時間にわたって添加し、混合物を0ないし5°にて攪拌して、反応を完了させる。必要ならば、さらに塩化ナプロキセンを添加して、反応を完了させる。水で希釈した炭酸カリウム溶液を混合物に添加する。水層を塩化メチレンで抽出し、合わせた塩化メチレン相を水で洗浄する。洗浄した混合物を真空蒸留により濃縮し、酢酸エチルでの溶媒交換を行う。濃縮物を−10°まで冷却し、攪拌する。その結晶スラリーを濾過し、結晶ケーキを予め冷却したメチル t−ブチルエーテルで洗浄し、50°にて乾燥させて、固体形態の表題化合物を得る。(5S,6S)−1−ベンジル−5−ブロモ−2−オキソ−1,2,5,6−テトラヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−6−イル(2R)−2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロパノアート(IVA)、CMR(CDCl)δ 173.2、157.8、153.4、136.1、134.6、133.7、129.2、128.8、127.8、127.8、127.6、127.2、125.9、125.9、125.6、121.5、121.4、119.1、113.2、109.0、105、105.6、69.2、55.3、45.4、45.2、42.5、41.7および18.3.
【0065】
所望でない異性体の(5R,6R)−1−ベンジル−5−ブロモ−2−オキソ−1,2,5,6−テトラヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−6−イル(2R)−2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロパノアート(IVB)を濾液中に存在させ、当業者によく知られた手段により回収できる。(5R,6R)−1−ベンジル−5−ヒドロキシ−6−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン、CMR(CDCl)δ 173.2、157.9、153.4、136.1、135.0、133.8、129.2、128.9、128.8、127.8、127.6、127.4、125.8、125.8、125.7、121.6、121.5、119.3、113.1、109.1、105.7、68.7、55.3、45.3、45.2、42.2、41.3および18.1.
【0066】
実施例4
(5R,6R)−1−ベンジル−5−ヒドロキシ−6−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン(V)(5S,6S)−1−ベンジル−5−ブロモ−2−オキソ−1,2,5,6−テトラヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−6−イル(2R)−2−(6−メトキシ−2−ナフチル)プロパノアート(IVA、実施例3、110g)をアセトニトリル(1,297g)中でスラリーとする。メチルアミン水溶液(40重量%、327g)を添加後、反応を約30°にて約12時間行う。反応が完了した後、混合物を濃縮し、酢酸エチルを添加する。希塩酸を添加して、表題化合物の水溶性塩を調製する。副生成物(R−ナプロキセンメチルアミド不純物)は水に不溶であり、酢酸エチレン相に留まる。所望の生成物の最小の喪失にて、該(ナプロキセンアセトアミド)不純物の良好な分離のためにさらなる抽出および洗浄を行う。次いで、水酸化ナトリウム溶液を水相に添加し、表題化合物の塩酸塩を遊離塩基に変換する。該遊離塩基は、水にほとんど溶けなく、酢酸エチルで抽出される。 生成混合物を濃縮し、溶媒を水を除去するために酢酸エチルに変更する。結晶化は、分岐鎖のオクタンを添加し、混合物を冷却することにより行った。得られたスラリーを濾過し、洗浄し、50°にて乾燥して、表題化合物を得る。CMR(CDCl)δ 153.7、136.3、128.7、127.8、127.7、125.7、121.3、119.9、118.6、107.5、66.2、60.1、45.1、42.6および34.0.
【0067】
実施例5
(7aS,8aR)−4−ベンジル−8−メチル−7,7a,8,8a−テトラヒドロアジレノ[2,3−c]イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−5(4H)−オン(VI)(5R,6R)−1−ベンジル−5−ヒドロキシ−6−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン(V、実施例4、70g)およびTHF(1,389g)を濃縮して、水へのn−ブチルリチウムの反応性のための予防措置のために蒸留によりいずれも除去する。混合物を約−10°まで冷却し、n−ブチルリチウムを添加して、出発物質のリチウム塩を調製し、発熱反応においてn−ブタン副生成物を形成させる。塩化ベンゼンスルホニルをゆっくり添加し、発熱反応においてベンゼンスルホン酸を調製する。反応混合物を20〜25°まで温め、反応を完了させる。炭酸カリウム水溶液を添加して、ベンゼンスルホン酸を掃去し、混合物を攪拌して、結晶化を可能とする。水を添加して、結晶化を完了し、スラリーを攪拌し、冷却し、次いで濾過する。結晶ケーキを水、続いて分岐鎖のオクタンで洗浄し、40ないし50°にて乾燥させて、表題化合物を得る。CMR(CDCl)δ 154.1、136.3、128.6、127.9、127.6、124.3、120.7、119.7、107.4、46.7、44.9、40.7、38.1および37.6.
【0068】
実施例6
(5R)−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン(VII)
(7aS,8aR)−4−ベンジル−8−メチル−7,7a,8,8a−テトラヒドロアジレノ[2,3−c]イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−5(4H)−オン(VI、実施例5、40g)t−アミルアルコール(42.4g)および無水アンモニア(1,200g)の混合物を−33°にてリチウムで処理する。リチウム添加が完了した後、反応混合物は黄色スラリーから紺色混合物に変化する。この紺色の混合物を30〜60分間撹拌し、次いで、水の添加でクエンチする。冷却物をコンデンサーから取り去り、アンモニアを蒸発させる。残渣をメタノールに溶解する。次いで、この混合物を乾燥まで濃縮して、表題化合物を得、単離なくして次の工程を直接的に行う。
【0069】
実施例7
(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオン(VIII)
【0070】
【化23】
Figure 2004502650
【0071】
ピリジン(300mL)中の(5R)−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン(VII、実施例6、15.0g、73.8ミリモル)および四十硫化リン(36.1g、81.2ミリモル)の混合物を窒素下の125°の油浴中で加熱する。反応物を5時間撹拌する。混合物を20〜25°まで冷却し、ピリジンを減圧下除去する。水酸化ナトリウム(2.2N、200mL)を添加し、激しい反応を確かなものとする。さらなる水酸化ナトリウム(1N)を、溶液が形成するまで添加する。溶液を塩化ナトリウムで飽和し、塩化メチレン(2.5L、何回かに分ける)で抽出する。その有機相を二酸化ケイ素(40g)に吸収させ、カラムクロマトグラフィー(二酸化ケイ素、225g;メタノール/塩化メチレン、3.5−5.0/96.5−95)を介して精製する。適切な画分をプールし、濃縮する。物質をメタノール/酢酸エチル/ヘキサンから再結晶化して、表題化合物を得る。mp=210−213°;IR(ドリフト)2940、2907、2884、1483、1458、1391、1366、1354、1254、1239、1229、895、762、734および630cm−1;NMR(300MHz、CDCl)δ 7.12、7.03、7.00、4.30、3.96、3.30−3.50、3.15、2.88および2.57;MS(EI)m/z 219(M)、190、189、187、186、164、163、155、145;HRMS(FAB) C1113S(MH)として計算値=220.0908、実測値=220.0904.
【0072】
実施例8
(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン2(1H)チオンアリエート(IX)
【0073】
【化24】
Figure 2004502650
【0074】
最小量のメタノール(約1mL)中のマレイン酸(0.317g、2.36ミリモル)の溶液を塩化メチレン中の(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオン(VIII、実施例7、0.493g、2.25ミリモル)の混合物に添加する。得られた固体を濾過により集めて、表題化合物を得る。mp=195−196°;[α]25 =−60°(c 0.93、メタノール);IR(ドリフト)3140、3112. 3060、2969、1627、1619、1568、1481、1455、1398、1389、1361、1220、868および747cm−1:NMR(300MHz、CDOD)δ 7.20−7.30、7.10−7.20、6.26、4.49、4.31、4.05−4.20、3.28および2.83;CMR(100MHz、DMSO−d+CDOD)δ 170.4、169.4、136.6、131.1、130.9、125.1、122.1、116.2、109.6、53.9、43.1、31.9および27.2;MS(ESI)m/z=220.1(MH).
【0075】
【化25】
Figure 2004502650
【0076】
【化26】
Figure 2004502650
【0077】
【化27】
Figure 2004502650

Claims (34)

  1. 線維筋痛症候群または慢性疲労症候群の症状の治療のための医薬製造用の複素環アミン型化合物の使用。
  2. 線維筋痛症候群または慢性疲労症候群の症状の治療のための医薬製造用の式(A):
    Figure 2004502650
    [式中、R、RおよびRは、独立して、水素、C1−6アルキル、C3−5アルケニル、C3−5アルキニル、C3−7シクロアルキル、C4−10シクロアルキル置換もしくはフェニル置換したC1−6アルキルであるか、またはRおよびRは結合して、さらなるヘテロ原子および/または不飽和を含むことができるC3−7環状アミンを形成し;
    Xは、水素、C1−6アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、シアノ、カルボキサミド、カルボキシルまたはカルボアルコキシル;
    Aは、CH、CH、CH−ハロゲン、CHCH、C=O、C=S、C−SCH、C=NH、C−NH、C−NHCH、C−NHCOOCH、C−NHCN、SOまたはN;
    Bは、CH、CH、CH−ハロゲン、C=O、N、NHまたはN−CHあるいはO;
    nは、0または1;および
    Dは、CH、CH、CH−ハロゲン、C=O、O、N、NHまたはN−CHである]
    で表される化合物またはその医薬上許容される塩の使用。
  3. 該式(A)において、DがNまたはNHであって、nが0である請求項2記載の化合物の使用。
  4. 該式(A)において、AがCH、CH、CHCH、C=O、C=S、C−SCH、C=NH、C−NH、C−NHCH、C−NHCOOCHまたはC−NHCNである請求項2記載の化合物の使用。
  5. 該式(A)において、AがCHまたはC=Oである請求項2記載の化合物の使用。
  6. 式(A)の該化合物が、式(Aa):
    Figure 2004502650
    で表される化合物である請求項2記載の化合物の使用。
  7. 式(A)の該化合物が、(R)−5,6−ジヒドロ−5−(メチルアミノ)−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]−キノリン−2(1H)−オン(逆転していないCAS名称)または(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−オン(ACD/名称ソフトウェアにより作成)である請求項2記載の化合物の使用。
  8. 式(A)の該化合物が、式(Ab):
    Figure 2004502650
    で表される化合物である請求項2記載の化合物の使用。
  9. 式(A)の該化合物が、(R)−5,6−ジヒドロ−5−(メチルアミノ)−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]−キノリン−2(1H)−オン (Z)−2−ブテンジオアート(1:1)である請求項2記載の化合物の使用。
  10. 式(A)の該化合物が、式(Ac)または式(VIII):
    Figure 2004502650
    で表される化合物である請求項2記載の化合物の使用。
  11. 式(A)の該化合物が、(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオンである請求項2記載の化合物の使用。
  12. 式(A)の該化合物が、式(Ad)または式(IX):
    Figure 2004502650
    で表される化合物である請求項2記載の化合物の使用。
  13. 式(A)の該化合物が、(5R)−5−(メチルアミノ)−5,6−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5,1−ij]キノリン−2(1H)−チオン マレイン酸塩である請求項2記載の化合物の使用。
  14. 線維筋痛症候群または慢性疲労症候群の症状の治療のための医薬製造用の置換フェニルアザシクロアルカン型化合物の使用。
  15. 線維筋痛症候群または慢性疲労症候群の症状の治療のための医薬製造用の式(B):
    Figure 2004502650
    [式中、nは0〜3;
    およびRは、独立して、H(但し、同時には一方だけがHである)、−OH(但し、Rは水素以外である)、CN、CHCN、2−もしくは4−CF、CHCF、CHCHF、CH=CF、(CHCF、エテニル、2−プロペニル、OSOCH、OSOCF、SSOCF、COR、COOR、CON(R、SOCH(式中、Xは0〜2である)、SOCF、O(CHCF、SON(R、CH=NOR、COCOOR、COCOON(R、C1−8アルキル、C3− シクロアルキル、CHOR、CH(R、NRSOCF、NO、ハロゲン、2、3もしくは4位にてフェニル、チエニル、フリル、ピロール、オキサゾール、チアゾール、N−ピロリン、トリアゾール、テトラゾールまたはピリジン;
    は、水素、CF、CHCF、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、3,3,3−トリフルオロプロピル、4,4,4−トリフルオロブチル、−(CH−R(式中、mは1〜8である)、CHSCH、または包括的に、該窒素およびその隣接する炭素原子のうちの1つに結合して環状構造を形成するC−Cアルキル;
    は、独立して、水素、CF、CHCF、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、3,3,3−トリフルオロプロピル、4,4,4−トリフルオロブチル、−(CH−R(式中、mは1〜8である);
    は、フェニル、(CN、CF、CHCF、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニルで置換された)フェニル、2−チオフェニル、3−チオフェニル、−NRCONRまたは−CONR
    およびRは、独立して、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルキル−メチル、C−CアルケニルまたはC−Cアルキニル;但し、Rが2−CNまたは4−CN、RがH、Rがn−Prであって、nが1または3である場合、かかる化合物は純粋なエナンチオマーである]
    で表される化合物またはその医薬上許容される塩の使用。
  16. 該式(B)において、該RがCNである請求項15記載の化合物の使用。
  17. 該式(B)において、該RがHであって、該Rがn−プロピルである請求項15記載の化合物の使用。
  18. 該式(B)において、該RがOSOCFである請求項15記載の化合物の使用。
  19. 該式(B)において、該RがHであって、該RがC1−8アルキルである請求項15記載の化合物の使用。
  20. 該式(B)において、該nが2である請求項15記載の化合物の使用。
  21. 該式(B)において、該Rが3−OH、RがH、Rがn−プロピルであって、RがC1−8アルキルである請求項15記載の化合物の使用。
  22. 該式(B)において、該nが0である請求項15記載の化合物の使用。
  23. 式(B)の該化合物が、式(Ba):
    Figure 2004502650
    で表される化合物である請求項15記載の化合物の使用。
  24. 式(B)の該化合物が、(3S)−3−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン 塩酸塩(逆転していないCAS名称)またはOSU 6162あるいは(3S)−3−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン 塩酸塩(ACD/名称ソフトウェアにより作成)である請求項15記載の化合物の使用。
  25. 式(B)の該化合物が、式(Bb):
    Figure 2004502650
    で表される化合物である請求項15記載の化合物の使用。
  26. 式(B)の該化合物が、(3S)−3−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン 臭化水素酸塩(逆転していないCAS名称)または(3S)−3−[3−(メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン 臭化水素酸塩(ACD/名称ソフトウェアにより作成)である請求項15記載の化合物の使用。
  27. 式(B)の該化合物が、式(Bc):
    Figure 2004502650
    で表される化合物である請求項15記載の化合物の使用。
  28. 式(B)の該化合物が、(3S)−3−[3−メチルスルホニル)フェニル]−1−プロピルピペリジン (2E)−2−ブテンジオアート(1:1)(逆転していないCAS名称)または(S)−OSU6162である請求項15記載の化合物の使用。
  29. 線維筋痛症候群または慢性疲労症候群の症状を治療するための医薬製造用のカベルゴリン型化合物またはその医薬上許容される塩の使用。
  30. 該化合物が、カベルゴリンまたはその医薬上許容される塩である請求項29記載の化合物の使用。
  31. 該化合物が、式(C):
    Figure 2004502650
    で表される化合物である請求項29記載の化合物の使用。
  32. 該化合物が、1−((6−アリルエルゴリン−8β−イル)−カルボニル)−1−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−3−エチル尿素である請求項29、30または31のいずれか1記載の化合物の使用。
  33. 線維筋痛症候群または慢性疲労症候群の症状の治療のための医薬製造用の複素環アミン型化合物、置換フェニルアザシクロアルカン型化合物またはカベルゴリン型化合物の使用。
  34. 線維筋痛症候群または慢性疲労症候群の症状の治療のための医薬製造用の本明細書に開示された化合物の使用。
JP2001578433A 2000-04-21 2001-04-17 線維筋痛症候群および慢性疲労症候群を治療するための化合物 Pending JP2004502650A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19895900P 2000-04-21 2000-04-21
US20056900P 2000-04-28 2000-04-28
PCT/US2001/010807 WO2001081343A2 (en) 2000-04-21 2001-04-17 Compounds for treating fibromyalgia and chronic fatigue syndrome

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004502650A true JP2004502650A (ja) 2004-01-29

Family

ID=26894316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001578433A Pending JP2004502650A (ja) 2000-04-21 2001-04-17 線維筋痛症候群および慢性疲労症候群を治療するための化合物

Country Status (16)

Country Link
US (3) US6448258B2 (ja)
EP (1) EP1274430B1 (ja)
JP (1) JP2004502650A (ja)
KR (1) KR20040007215A (ja)
CN (3) CN1450898A (ja)
AR (3) AR028355A1 (ja)
AT (1) ATE312608T1 (ja)
AU (2) AU2001253114B2 (ja)
BR (1) BR0110210A (ja)
CA (1) CA2405565A1 (ja)
DE (1) DE60115872T2 (ja)
DK (1) DK1274430T3 (ja)
ES (1) ES2253370T3 (ja)
NZ (3) NZ522112A (ja)
PE (1) PE20011212A1 (ja)
WO (1) WO2001081343A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016513716A (ja) * 2013-03-15 2016-05-16 インサイト・コーポレイションIncyte Corporation Betタンパク質阻害剤としての三環式複素環
US9834565B2 (en) 2014-09-15 2017-12-05 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as bet protein inhibitors
US9850257B2 (en) 2013-07-08 2017-12-26 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as BET protein inhibitors
US9918990B2 (en) 2013-11-26 2018-03-20 Incyte Corporation Substituted pyrrolo[2,3-c]pyridines and pyrazolo[3,4-c]pyridines as BET protein inhibitors
US9957268B2 (en) 2014-04-23 2018-05-01 Incyte Corporation 1H-pyrrolo[2,3,c]pyridin-7(6H)-ones and pyrazolo[3,4-c]pyridin-7(6H)-ones as inhibitors of BET proteins
US10189832B2 (en) 2016-06-20 2019-01-29 Incyte Corporation Crystalline solid forms of a BET inhibitor
US10329305B2 (en) 2015-10-29 2019-06-25 Incyte Corporation Amorphous solid form of a BET protein inhibitor
US10442803B2 (en) 2013-12-19 2019-10-15 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as bet protein inhibitors
US11833155B2 (en) 2020-06-03 2023-12-05 Incyte Corporation Combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE46117E1 (en) 1999-12-22 2016-08-23 Teva Pharmaceuticals International Gmbh Modulators of dopamine neurotransmission
AU2001255223B2 (en) * 2000-04-21 2004-10-21 Pharmacia And Upjohn Company Llc Treatment of fibromyalgia and chronic fatigue syndrome
AR033520A1 (es) * 2000-04-27 2003-12-26 Upjohn Co (5r)-(metilamino) -5,6-dihidro-4h-imidazo[4,5,1-ij] quinolin-2(1h)-tiona
AU8339301A (en) * 2000-08-16 2002-02-25 Upjohn Co Compounds for the treatment of addictive disorders
AR031152A1 (es) * 2000-10-31 2003-09-10 Upjohn Co Tratamientos nuevos para el sindrome de piernas inquietas
WO2004032853A2 (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Pharmacia Corporation Compositions and methods for treating sexual dysfunction
WO2004032854A2 (en) * 2002-10-04 2004-04-22 Pharmacia Corporation Pharmaceutical compositions for treatment of parkinson's disease
MX2008000411A (es) 2005-07-13 2008-03-10 Hoffmann La Roche Derivados de bencimidazol como 5-ht6, 5-ht2a.
TWI392670B (zh) * 2006-06-22 2013-04-11 Ucb Pharma Gmbh 經取代的2-胺基萘滿之於製造用於預防、減緩及/或治療各種類型疼痛之藥物上的用途
ES2332645B1 (es) * 2009-06-30 2010-10-18 Grifols, S.A. Utilizacion de alfa-1-antitripsina para la preparacion de medicamentos para el tratamiento del sindrome de fatiga cronica.
DK2618826T3 (en) * 2010-09-20 2016-08-01 A Carlsson Res Ab Phenylpiperdine FOR TREATMENT OF DEMENTIA
US9315501B2 (en) 2013-11-26 2016-04-19 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as BET protein inhibitors
DE102014008742A1 (de) * 2014-06-12 2015-12-17 Daimler Ag Separator für einen elektrochemischen Speicher, Verfahren zur Herstellung eines Elektrodenmaterials sowie elektrochemischer Energiespeicher
US10702512B2 (en) 2015-05-13 2020-07-07 A. Carlsson Research Ab Treatment of debilitating fatigue

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4526892A (en) * 1981-03-03 1985-07-02 Farmitalia Carlo Erba, S.P.A. Dimethylaminoalkyl-3-(ergoline-8'βcarbonyl)-ureas
ES2067744T3 (es) 1989-06-09 1995-04-01 Upjohn Co Aminas heterociclicas con actividad sobre el sistema nervioso central.
US5273975A (en) 1989-06-09 1993-12-28 The Upjohn Company Heterocyclic amines having central nervous system activity
AU653837B2 (en) * 1991-04-17 1994-10-13 Pharmacia & Upjohn Company Substituted phenylazacycloalkanes as CNS agents
USRE40278E1 (en) 1993-07-27 2008-04-29 Pharmacia & Upjohn Company Heterocyclic amines having central nervous system activity
JPH1053525A (ja) * 1996-06-06 1998-02-24 Bitakain Seiyaku Kk 疼痛治療剤
US6455564B1 (en) 1999-01-06 2002-09-24 Pharmacia & Upjohn Company Method of treating sexual disturbances
AU3490300A (en) * 1999-03-12 2000-10-04 Nitromed, Inc. Dopamine agonists in combination with nitric oxide donors, compositions and methods of use
CN1660108A (zh) * 1999-07-01 2005-08-31 法玛西雅厄普约翰美国公司 高度选择性去甲肾上腺素再摄取抑制剂及其用途
DE19938823A1 (de) 1999-08-19 2001-02-22 Boehringer Ingelheim Pharma Medikamentöse Behandlung des Restless Leg Syndroms
WO2001015677A2 (en) 1999-08-31 2001-03-08 Alcon Laboratories, Inc. Use of 5-ht1b/1d agonists to treat otic pain

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11498926B2 (en) 2013-03-15 2022-11-15 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as BET protein inhibitors
US10919912B2 (en) 2013-03-15 2021-02-16 Incyte Holdings Corporation Tricyclic heterocycles as BET protein inhibitors
JP2016513716A (ja) * 2013-03-15 2016-05-16 インサイト・コーポレイションIncyte Corporation Betタンパク質阻害剤としての三環式複素環
US9938294B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as BET protein inhibitors
US10464947B2 (en) 2013-03-15 2019-11-05 Incyte Holdings Corporation Tricyclic heterocycles as BET protein inhibitors
US9850257B2 (en) 2013-07-08 2017-12-26 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as BET protein inhibitors
US9918990B2 (en) 2013-11-26 2018-03-20 Incyte Corporation Substituted pyrrolo[2,3-c]pyridines and pyrazolo[3,4-c]pyridines as BET protein inhibitors
US11091484B2 (en) 2013-12-19 2021-08-17 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as BET protein inhibitors
US10442803B2 (en) 2013-12-19 2019-10-15 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as bet protein inhibitors
US11059821B2 (en) 2014-04-23 2021-07-13 Incyte Corporation 1H-pyrrolo[2,3-c]pyridin-7(6H)-ones and pyrazolo[3,4-c]pyridin-7(6H)-ones as inhibitors of BET proteins
US9957268B2 (en) 2014-04-23 2018-05-01 Incyte Corporation 1H-pyrrolo[2,3,c]pyridin-7(6H)-ones and pyrazolo[3,4-c]pyridin-7(6H)-ones as inhibitors of BET proteins
US10472358B2 (en) 2014-04-23 2019-11-12 Incyte Corporation 1H-pyrrolo[2,3-c]pyridin-7(6H)-ones and pyrazolo[3,4-c]pyridin-7(6H)-ones as inhibitors of BET proteins
US10781209B2 (en) 2014-04-23 2020-09-22 Incyte Corporation 1H-pyrrolo[2,3-c]pyridin-7(6H)-ones and pyrazolo[3,4-c]pyridin-7(6H)-ones as inhibitors of BET proteins
US11702416B2 (en) 2014-04-23 2023-07-18 Incyte Corporation 1H-pyrrolo[2,3-c]pyridin-7(6H)-ones and pyrazolo[3,4-c]pyridin-7(6H)-ones as inhibitors of BET proteins
US10618910B2 (en) 2014-09-15 2020-04-14 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as BET protein inhibitors
US10227359B2 (en) 2014-09-15 2019-03-12 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as bet protein inhibitors
US9834565B2 (en) 2014-09-15 2017-12-05 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as bet protein inhibitors
US10858372B2 (en) 2015-10-29 2020-12-08 Incyte Corporation Amorphous solid form of a BET protein inhibitor
US10329305B2 (en) 2015-10-29 2019-06-25 Incyte Corporation Amorphous solid form of a BET protein inhibitor
US10626114B2 (en) 2016-06-20 2020-04-21 Incyte Corporation Crystalline solid forms of a BET inhibitor
US11091480B2 (en) 2016-06-20 2021-08-17 Incyte Corporation Crystalline solid forms of a BET inhibitor
US11377446B2 (en) 2016-06-20 2022-07-05 Incyte Corporation Crystalline solid forms of a BET inhibitor
US10189832B2 (en) 2016-06-20 2019-01-29 Incyte Corporation Crystalline solid forms of a BET inhibitor
US12030882B2 (en) 2016-06-20 2024-07-09 Incyte Corporation Crystalline solid forms of a bet inhibitor
US11833155B2 (en) 2020-06-03 2023-12-05 Incyte Corporation Combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001081343A3 (en) 2002-02-28
US20030191149A1 (en) 2003-10-09
CN1554341A (zh) 2004-12-15
DK1274430T3 (da) 2006-02-13
AU2001253114B2 (en) 2005-08-25
ES2253370T3 (es) 2006-06-01
EP1274430B1 (en) 2005-12-14
KR20040007215A (ko) 2004-01-24
AU5311401A (en) 2001-11-07
NZ531172A (en) 2005-07-29
CN1554343A (zh) 2004-12-15
NZ531171A (en) 2005-03-24
DE60115872D1 (de) 2006-01-19
WO2001081343A2 (en) 2001-11-01
PE20011212A1 (es) 2001-11-21
US6448258B2 (en) 2002-09-10
AR039632A2 (es) 2005-03-02
US20020143010A1 (en) 2002-10-03
ATE312608T1 (de) 2005-12-15
CA2405565A1 (en) 2001-11-01
AR028355A1 (es) 2003-05-07
DE60115872T2 (de) 2006-07-13
EP1274430A2 (en) 2003-01-15
US20020004510A1 (en) 2002-01-10
NZ522112A (en) 2004-10-29
BR0110210A (pt) 2003-01-28
CN1450898A (zh) 2003-10-22
US6555548B2 (en) 2003-04-29
AR039633A2 (es) 2005-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6448258B2 (en) Treating fibromyalgia and chronic fatigue syndrome
US6716854B2 (en) Treatments for restless legs syndrome
AU2001253114A1 (en) Compounds for treating fibromyalgia and chronic fatigue syndrome
CA2350946A1 (en) Method of treating sexual disturbances
JP2001513565A (ja) 新規なアミド誘導体
JPH08510221A (ja) Ampa拮抗薬およびそれを用いての治療方法
EP0623620B1 (fr) Dérivés de pyrrolopyrazines à activité 5-HT3
JP2001517684A (ja) 性機能不全を処置するための方法
ZA200208273B (en) Compounds for treating fibromyalgia and chronic fatigue syndrome.
US20040142937A1 (en) Use of heterocyclic amine-type compounds as neuroprotective agents
JP2001505218A (ja) 認識作用強化薬の製造における2−(4−メトキシフェニル)−ピラゾロ(4,3−c)キノリン−3−オンの使用
JP2004509964A (ja) 7−クロロ−4−ヒドロキシ−2−(2−ピリジルエチル)−1,2,5,10−テトラヒドロピリダジノ[4,5−b]キノリン−1,10−ジオン及び疼痛治療のためのその使用