JP2004502106A - フライホイールの複合ロータ及びその組み立て方法 - Google Patents

フライホイールの複合ロータ及びその組み立て方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004502106A
JP2004502106A JP2002506381A JP2002506381A JP2004502106A JP 2004502106 A JP2004502106 A JP 2004502106A JP 2002506381 A JP2002506381 A JP 2002506381A JP 2002506381 A JP2002506381 A JP 2002506381A JP 2004502106 A JP2004502106 A JP 2004502106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
flywheel
hardness
radial
flywheel according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002506381A
Other languages
English (en)
Inventor
ツァイ、スティーブン ダブリュ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leland Stanford Junior University
Original Assignee
Leland Stanford Junior University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leland Stanford Junior University filed Critical Leland Stanford Junior University
Publication of JP2004502106A publication Critical patent/JP2004502106A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/02Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising combinations of reinforcements, e.g. non-specified reinforcements, fibrous reinforcing inserts and fillers, e.g. particulate fillers, incorporated in matrix material, forming one or more layers and with or without non-reinforced or non-filled layers
    • B29C70/021Combinations of fibrous reinforcement and non-fibrous material
    • B29C70/025Combinations of fibrous reinforcement and non-fibrous material with particular filler
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/36Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and impregnating by casting, e.g. vacuum casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/30Flywheels
    • F16F15/305Flywheels made of plastics, e.g. fibre-reinforced plastics [FRP], i.e. characterised by their special construction from such materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/32Wheels, pinions, pulleys, castors or rollers, Rims
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2117Power generating-type flywheel
    • Y10T74/2119Structural detail, e.g., material, configuration, superconductor, discs, laminated, etc.
    • Y10T74/212Containing fiber or filament

Abstract

エネルギー蓄積装置として使用するフライホイール(50)は、異なる繊維複合層(56,58,60)の環帯から作製し、各環帯(56,58,60)の径方向厚さと各環帯(56,58,60)の繊維複合体の物理学的性質をコンピュータモデル化最適化手順により選択し、径方向応力を最小化すると同時に、蓄積する全エネルギーを最大化する。

Description

【0001】
(発明の分野)
この発明は、高速ロータの分野、より詳細には繊維複合材料を用いるロータ及びフライホイールの設計及び製造に関する。
【0002】
(発明の背景)
フライホイールは長年にわたり、多様な用途において使用するための潜在的に有用なエネルギー蓄積装置として認められてきた。恐らく、最も重要な潜在的用途の一つは、フライホイールを用いて車輪を駆動する動力を管理することがあるバスや自動車などの輸送手段においてである。フライホイール搭載バスは、都市公共輸送機関で試験されてきた。しかし、フライホイールエネルギー蓄積装置は、バスや他の輸送車両で一般的に用いられるようにはならなかった。現在までのところ、フライホイールは、特に、蓄積される全エネルギー、システムの全重量、エネルギー効率、ロータ寿命、費用及び安全性の領域で必要なレベルの性能を満たさなかった。
【0003】
このように、エネルギー蓄積容量を最大化し、システム重量を最小化し、収容重量を最小化し、輸送に使用時のエネルギー効率を改善し、ロータ寿命を改善し、及び安全性能を改善したフライホイールエネルギー蓄積システムを提供する必要性がある。
【0004】
(目的及び利点)
本発明の目的は、エネルギー蓄積を最大化し、ロータ回転に誘発された径方向ひずみを最小化すべく最適化したフライホイールロータを提供することにある。
さらに、本発明の目的は、高速で作動しなくなる場合には、制御可能かつ安全な方法で作動しなくなるフライホイールを提供することにある。
【0005】
さらに、本発明の目的は、所定量のエネルギー蓄積容量に対して、今まで必要とされたよりも少ない重量を収容容器内に必要とするフライホイールを提供することにある。
【0006】
さらに、本発明の目的は、ロータの使用に選択した材料を最適化することにより、及びそれらの材料の物理学的性質を最適化することにより、ロータの有用な寿命を延ばすことにある。
【0007】
さらに、本発明の目的は、フライホイールの構造に繊維複合材料を用いることにより、フライホイールの性能を改善することにある。
さらに、本発明の目的は、フライホイールを製造する改良製造方法を提供することにある。
【0008】
(概要)
本発明の目的及び利点は、ハイブリッドロータを有したフライホイールを提供することにより得られる。ハイブリッドロータは、外径と内径とを有した環状円板であり、異なる材料の幾つかの同心層からなる。これらの各層(或いは環帯若しくはプライ)は、同心の形式で別の層と隣接する。層の半径方向厚さは、隣接層の半径方向厚さと異なることがある。層の軸方向の厚さもまた、必要に応じて、層ごとに異なることがある。各層の寸法及び各層に用いる材料の選択は、全蓄積エネルギーを最大化し、回転由来径方向応力を最小化する最適化手順により決定される。層に用いる典型的な材料としては、ガラス/エポキシ材料、炭素繊維材料、T300/2500TM、T800H/2500TM、T1000TMなどの種々の繊維複合材料又は任意の他の適切な材料が包まれ得る。任意の層材料内の繊維パーセントは、最適化手順で任意の適当な値に調整してもよい。任意の層において、繊維複合材料は、比重、剛性、強度など層の材料特性を変化させるための調整剤を添加することにより調整してもよい。このような調整剤としては、樹脂に添加される金属性又はセラミック性粉末が包まれ得る。ロータの制御可能な破壊を提供するため、このような調整剤を加えることにより、1つ以上の層を調整してもよい。
【0009】
記載のように、最適化手順は、回転の全蓄積エネルギーを最大化し、同様に、回転の径方向応力を最小化する。この最適化手順部分として、各層の硬度が特定される。通常、ロータのより外部にある層又はリムは、最高値の硬度になる。最適化手順は、外周方向及び径方向の強度、熱膨張係数及び質量密度など、各層における材料の他の特性の最適化を含み得る。
【0010】
また、本発明は、ハイブリッドロータを製造する方法を提供する。製造方法には、巻タバコ式方法、湿式フィラメント巻回法、及び乾式フィラメント巻回法が包含される。さらに、製造方法にはスマート硬化サイクルが含まれ、同スマート硬化サイクルでは硬化サイクルを制御して硬化される材料の発熱反応を予期し、それを考慮に入れる。さらに、製造方法には、ロータが回転する間に、樹脂をロータに注入する遠心鋳造法が含まれる。同方法において樹脂は、ロータの内部半径付近に導入されるので、遠心力により、外部半径方向に樹脂が流れる。さらに、製造方法には、スマート硬化中にロータを回転させる遠心スマート硬化法を含む。製造方法はさらに、遠心スマート硬化法と組み合わせた遠心鋳造法を含む。
【0011】
図1A,1B,1Cは、フライホイールロータの径方向応力に及ぼす異方性の作用を示す。これらの図において、kは、外周方向に対する半径方向のヤングモジュール比の平方根、即ち
【数1】
Figure 2004502106
である。
図2A,2B,2Cは、径方向応力及び外周方向応力に及ぼす外周方向硬度半径方向分布の作用をモデル化した結果を示す。
【0012】
(詳細な説明)
ハイブリッドロータは、繊維複合材料の幾つかの同心環帯又は層から作製する。フライホイールの材料、形態及び製造方法の新しい選択肢を提案する。システム研究は、応力分析の分析的モデル化、相互作用性破壊基準、最適化、硬化、樹脂供給量、進行性破壊及び長期有用寿命予想に相当に依存するものである。
【0013】
プライ硬度及び比重の変動は、高速回転中のロータの径方向応力を最小化するようにモデル化することになる。その意図は、強度を低下させることなく、ロータ性能を改良することである。
【0014】
フライホイールロータの応力分布はレクニツスキ(Lekhnitskii)により、スティーブン W.ツァイ及びテッド チェロン編集、出版 ゴードン アンド ブリーチ、1968年の「異方性プレート(Anisotropic Plates)」151頁にて分析されている。
【数2】
Figure 2004502106
【0015】
それぞれ、方程式(1),(2)を用いて計算した、径方向応力σ及び外周方向応力σθに及ぼす異方性の作用を図1A,1B,1Cに示す。これらの図において、kは、(Eθ÷E)の平方根である。径方向応力σ及び外周方向応力σθを正規化半径r/aに対してプロットする。この場合、rは半径であり、aは、外径である。図1Aは、等方性の場合を示す。このとき、k=1、半径及び外周方向応力は、ほぼ同一である。図1Bは、適度の異方性の場合を示す。k=2、応力分布性は変化し、径方向応力σは、有意に減少する。この事例は、放射状繊維を備えたロータに該当する。製造複雑性に言及することなく、応力分析観点から放射状繊維の使用を正当化するのは困難である。図1Cは、高度に異方性のロータの場合を示す。この場合、k=5.9である。図1Cにおいて、径方向応力σは、外周方向応力σθよりも大きさが二桁少ない。結論は、径方向応力を非常に小さく維持すべきなら、高度に異方性の材料を使用すべきことである。放射状繊維をもつ二次及び三次繊維構造は、より高い硬度及び強度を提供するが、より高い径方向応力も誘発する。全体的な結論は、放射状繊維がより高い蓄積エネルギーをもたらさず、実際には微小裂け目及び離層などの早期破壊を引き起こすことである。
【0016】
全ての環状ロータを、早期破壊様式を抑制するように設計することができる。1つの方策は、半径の関数としてプライ硬度を変動させることにより、径方向応力を減らすことである。その公式化は、上記に引用した参照文献でレクニツスキによっても提供された。外周方向硬度は、半径の指数法則に従って変動し、べき指数は、mで示される。結果を図2A,2B,2Cに示す。図2Aにおいて、硬度Eθを3つのm値(等方性ではm=0、線形ではm=1、及び二次関数ではm=2)に対して示す。図2Bに示すように、外周方向応力σθは、べき指数mが変動すると交絡する。図2Cに示すように、径方向応力σは、べき指数mに高度に依存し、mが0から2に増加すると、径方向応力は減少する。このように、外周方向硬度の変動は、径方向応力の減少を得るまた別の方法である。径方向応力の減少は、ロータの外部半径でより硬い繊維を用いることにより、及びロータの内部半径でより硬度の低い繊維を用いることにより得られる。
【0017】
エネルギー蓄積容量は、Eθがr(m=2)として変動するとき、径方向応力を最小化する、すなわち、エネルギー蓄積容量が最大になるので、同じ硬度分布に対して最大化される。mが2より大きな場合、エネルギー蓄積容量は、所定の材料及び内部と外部のロータ半径に対して少なくなる。
【0018】
繊維容量割合が高くなるほど、硬度及び強度が高くなり、径方向応力を減らし、エネルギー蓄積容量を改善することになる。チオコール TRCは、最大70数パーセントの容量%でT1000繊維を含むプリプレグを提供し得る。75%では、材料は、31msiの複合体硬度及び約4.6×10kPa(670ksi)の強度をもつことになる。同等の繊維容量は、同様に、図13Bに示す湿式巻回法により達成することができる。この材料は、ロータの外部リム又は外部プライとして用いることができる。ロータの外部プライと内径との間に設置されるプライに用いる他の全材料は、より低い繊維容量%及びより低い硬度/強度を有する。このハイブリッド化の方法は、エネルギー蓄積を改善するだけでなく、費用のかからない材料を外部リムの内側に用いることになるので、経費も減る。また、この材料の配置は、ロータの制御破壊が得られるように、より弱い材料を選択する機会を提供することになる。
【0019】
一方向性繊維の長期耐久性を時間−温度重畳モデルを用いて生成したデータにより示すことができる。図3において、ストランド試験から得た炭素一方向性複合体のマスタカーブを示す。パラメータNは、サイクルの数である。用語CFRPは、炭素強化プラスチックを表す。その曲線は、比較的平坦である。これは、この高炭素繊維(T400)複合体が時間、クリープ(点線で示されるR=1)及び疲労負荷(R=0)の影響を受け難いことを意味する。これは、ロータなど複合構造体の長期耐久性を測定するための最善の試験法の一つである。径方向強度に対応したマスタカーブはまた、双軸性応力がかかるロータ材料の設計に利用可能である。
【0020】
半径方向にそってプライの半径方向硬度と比重を変化させる作用を検討した。半径方向硬度は、同一の樹脂システムを異なる繊維に用いるとしても、多くは変化しない。このように、そのエネルギー蓄積に及ぼす作用は小さい。
【0021】
しかし、プライの比重変化は、エネルギー蓄積に有意な作用を及ぼす。事実、最適べき指数mはマイナスであり、外周方向硬度と反対である。このように、好適な比重変動は、外部リムから中心方向へ移動するにつれて増加することである。この結果は、径方向応力を最小化する必要性に基づくものである。必要な結果を得る可能な一つの選択肢は、金属性又はセラミック性粉末をロータの内側部分の樹脂に加えることであり、その結果、内側部分の硬度は低くなる(外部部分よりも小さい繊維割合をもつことにより)が、材料の重量は重くなる。この方法のさらに別の利点は、脆弱化プライ(繊維が少なく、より壊れ易いマトリックス)では、必要とする収容容量がより少ないことである。
【0022】
フライホイールロータの最適化は、応力分析の様々な破壊基準の適用が含まれる。
応力分析の結果に適用し、プライの破壊を測定可能な多くの破壊基準がある。最も一般的な基準の内、ツァイ−ウー(Tsai−Wu)の二次的基準のみが引張外周方向と径方向応力との成分間の相互作用を提供する。最大応力、最大ひずみ及びハシン(Hashin)などの基準は、ロータに存在するこれらの二つの臨界応力成分間の相互作用を認識しない。
【0023】
図4は、外周方向と半径方向の結合引張応力をかけた一方向性プライの予測強度を示す。x軸は、0.0(単一軸方向張力)から0.05(5%外周方向)の半径に対する外周方向の応力比を示す。y軸は有効強度の基準、即ち強度比を示す。2つの破壊基準、すなわち、歪み最大値(非相互作用性基準)及びツァイ−ウー(相互作用性基準)を示す。曲線は、最大4%の径方向応力まで、最大ひずみ基準が作用を示さず、ツァイ−ウーは、単一軸強度の60%に強度が減少することを示す。
【0024】
従って、ツァイ−ウー相互作用性基準をプライ強度の測定に用いることが推奨される。この基準は、より実際的、かつ堅実である。この基準(スティーブン W.ツァイ、複合物考察、1992年による「複合物デザインの理論」におけるように、−1/2の相互作用項を用いて)で、全蓄積エネルギー(TSE)を最大化するロータのハイブリッド化度を選択し得る最適化方法を使用可能である。本実施例において、3つの材料を用いる。それら材料の性質を図5に列挙する。これらの材料は表の左欄から、ガラス/エポキシ(A)、T300TM/2500TM(B)、及びT800TM/2500TM(C)である。T300TMとT800TMは、東レにより製造されている独自の繊維である。
【0025】
図6は、異なる材料の3つのプライ又は環帯を設けたロータの断面図を示す。ロータ10は、内径rと外径rを有する。ロータの高さはhで、ロータの軸方向の厚さである。ロータは、この実施例では3層を有する。これらの層は、環帯又はプライと呼ぶこともある。内部層は、径方向厚さtを有する。第2層は、半径方向厚さtを有する。第3、即ち外部層は、径方向厚さtを有する。図6は、3層を示すが、任意数の層を意図することを理解すべきである。
【0026】
安全性を維持すると同時に、最高のTSEを有した最良ロータを選択する最適化方法を以下のように述べることができる。
【0027】
【数3】
Figure 2004502106
式中、Rは応力/強度比で、R=1のとき、破壊が生じる。
方程式(4)において、Iは、ハイブリッドロータの慣性の質量モーメントである。全蓄積エネルギー(TSE)は、各リングの内部及び外部半径の項で記載することができる。
【数4】
Figure 2004502106
【0028】
方程式4で述べた非直線性最適化問題を解くため、実行可能な強制的最小化方法の修飾方法を用いる。単一、1対の成分、及び3つの成分で図5の材料を使用した場合について、結果を図7に示す。図7は、垂直軸に全蓄積エネルギーTSEをWh単位で、水平軸に種々の材料の半径方向分布をmmで示す。最適化は、最大3つの異なる複合層について行った。各複合層の厚さは、設計可変性と考えられ、単体層に分けられる。回転速度は、60,000RPMである。不正確さを回避するため、層厚さの最小値を0.01mmに設定した。硬度が増加する材料のハイブリッド化が、最高の全蓄積エネルギーTSEをもたらし得ることは、図7から明らかである。この傾向は、図2A〜2Cに示したように、外周方向硬度の増加と一致する。
【0029】
最高蓄積エネルギーは、半径方向にそって、硬度が高くなる3層の材料を有することにより得られる。
層の数は、1、2又は3に限定する必要はない。4つ以上のリングが有利になることもある。各リングにおいて、図5に列挙した以外の材料を使用してもよい。より詳細には、T1000TMを使用することもある。他の繊維複合材料もまた、使用してもよい。
【0030】
現在まで、フライホイールは、多段式巻き法及び多硬化サイクルにより作製されてきた。この方法は、時間を消費し、経費がかかり、ロータ破壊を惹起し得る境界面をもたらす。
【0031】
本発明は、単一段階のスマート硬化を提供する。図8は、硬化モデル化に用いる形態とBCパラメータを示す。図8において、ロータ20は、内径Ri=0.076m(3in)及び外径Ro=0.305m(12in)を有する。温度BC熱流束は、h=h=50W/mKである。計算パラメータは、Tmax=450K及びΔTmax=7Kである。
【0032】
2つの硬化サイクルを図9A,9Bに示す。図9Aは、従来の硬化サイクル例を示す。このサイクルでは、オーブン周囲温度を1℃/分の傾斜で最大温度Tmaxに上げる。図9Bは、オーブン周囲温度を一定速度で上げずに、むしろ、ロータの発熱反応などの因子を考慮に入れるコンピュータモデルにより決定された速度で上げるスマート硬化サイクルを示す。
【0033】
図10A,10Bは、それぞれ、図9A,9Bの硬化サイクルにかけたときの、図8のロータについてモデル化した温度に対する時間のプロフィールを示す。図10A,10Bの両方において、温度は、ロータ内の3つの半径方向位置について示す。これらの位置は、約7.5cm(3インチ)、約17.5cm(7インチ)及び約25cm(10インチ)の半径で、それぞれa,b,cと呼ぶ。図10Bのように、ロータ全体の温度がほぼ一定で変化しないとき、残留応力は最小化されるようになる。スマート硬化サイクルの完了に必要な時間は、従来の硬化の3倍である。ロータの品質改良は、スマート硬化から期待することができる。各リングを次のリングを適用する前に硬化する多段式硬化は、それぞれの連続した加熱と冷却に時間が必要なため、スマート硬化よりさらに長くかかる。このため、多段式硬化は好適ではない。多段式硬化は、リング間の結合が弱くなり得るので、同様に好適ではない。
【0034】
皺がよることを防止するため、硬化に適用可能な他の選択肢がある。例えば、一つの選択肢は、内径IDから外径ODまで硬化を制御可能なことである。別の選択肢は、硬化中に遠心力による引張外周方向応力を課すことである。
【0035】
遠心鋳造法は、乾燥繊維を巻き取ったロータ内へ樹脂を注入するために使用し得る。また、遠心力を硬化中に印加し、正の外周方向応力を確保でき、それによって、プライの皺化が最小化できるか、或いは消失することもある。スマート硬化中のこの遠心圧力の付加は、ロータの品質を間違いなく改善することになる。
【0036】
このような遠心スマート硬化に関連する理論を考慮する。約7.5cm(3インチ)の内径とRの外径を有したフライホイールを考慮する。まず、乾燥トウ、即ち樹脂を含まない平行繊維糸をマンドレルに巻回する。ロータを一定角速度で回転させ、中心から樹脂を供給する。回転ロータの樹脂速度は、一次元性と推測でき、下記のように記載することができる。
【数5】
Figure 2004502106
【0037】
内径及び外径における圧力は、大気圧である。
圧力プロフィールは、方程式6を積分することにより得られ、下記により与えられる。
【数6】
Figure 2004502106
【0038】
樹脂硬化反応は、本明細書において無視する。ロータに完全に浸透させるのに必要な時間は、下記により与えられる。
【数7】
Figure 2004502106
【0039】
所定の平均繊維容量割合に対して、浸透性は、一定と推測し、カルマン−コゼニー方程式により簡単に与えられる。
【数8】
Figure 2004502106
【0040】
試料計算は、図11に列挙した典型的な材料特性で行うことができる。図11は、繊維容量が60%の材料特性と処理条件を示す表である。半径0.3mのフライホイールの充填時間は、50rpmか3,000RPMの回転速度で約10,000秒即ち3時間である。これは、図12に示される。これらは、推定値の大きさ程度であるが、明らかに、遠心力が実行可能な構想であることを示す。
【0041】
次に、ロータでの脆弱材料の使用について、検討する。
最適ロータ設計は、外部リム上に最も硬く、最強のプライかリングを有する。T1000TMは、ロータの強度の点で最良の候補物質である。内部プライは全て、径方向応力が最小化されるような半径方向の変形に従うように作製される。内部プライは、外部リングと一致して増大するので、半径方向ギャップがなくなる。速度が増加すると、さらに半径方向に変形することになるが、径方向応力は、非常に小さなままである。
【0042】
高度に異方性の材料に対して、双軸張力は、非常に有害である。これは、図4に示してある。強度比(又は安全性因子)は、径方向応力が外周方向応力に対して増加すると、急速に低下する。高度異方性材料の外周方向硬度は、図2に示すように径方向応力を減らすことになる。このように、高異方性と硬度の高い降下(二次的低下を含む)は、径方向応力を有意に減少させることになる。硬度の低下に関して、これを実際問題として達成可能な方法を検討することが興味深い。一つの方法は、内側プライの繊維割合を減らすことになろう。プライ硬度と強度は共に、直線的に低下することになる。慎重に弱体化した材料の使用は、ロータの破壊の進行を制御させる可能性がある。
【0043】
破壊を制御する一つの点は、破壊開始区域にロータの外部リムを作製することである。外部リムが過応力により働かなくなると、内側材料が非常に弱くなるので、繊維から樹脂が剥がれることにより、完全に崩壊することになる。この破壊の種類は、通常、最大強度に達したとき、文字通りに破裂するガラス/エポキシ複合体において観察される。この破壊様式で生じた破片は、小さいので、容易に収容可能である。ロータに必要な収容容量が強度及び質量で減少し得るというこの傾向に従う。ロータと同じ重さの収容シリンダを提供する代わりに、破壊制御設計が重い収容システムの必要性を有意に減らすことになる。
【0044】
フライホイールロータの異なる製造方法を次に検討する。
図13の(a)部分は、「巻タバコ式」として公知の製造方法を示す。図13の(a)部分において、プリプレグシート30がマンドレル32に巻回される。
図13の(b)部分は、「湿式フィラメント巻回法」として公知の製造方法を例示する。図13の(b)部分において、繊維スプール36から細糸34が樹脂浴38を通過し、次に、回転マンドレル40に巻上げられる。この湿式方法の変種は、予め含浸されたテープを使用することである。
【0045】
図13の(c)部分は、「乾式フィラメント巻回法」として公知の製造方法を示す。図13の(c)部分において、乾燥プリプレグトウ42は、繊維スプール44から巻き取られ、マンドレル46に巻上げられる。
【0046】
図13の(a),(b),(c)部分に示した任意の製造方法を本発明に従ったフライホイールロータの製造に用いることができる。最適方法は、手頃な費用で必要な信頼性及び長い寿命を備えた、必要な全エネルギー蓄積を与える方法になる。
【0047】
図14は、本発明に従ったハイブリッドロータを含むフライホイールを示す。ハイブリッドロータ50は、環状の円筒形で、内径52と外径54を有する。内径52と外径54間の領域は、同心層からなる。3つの同心層56,58,60を示す。層56は、半径62で層58と結合する。層58は、半径64で規定される境界で層60に接着する。層56の半径方向厚さ66は、半径62の長さから半径52の長さを引いたものである。層58の半径方向厚さ68は、半径64の長さと半径62の長さ間の差である。層60の厚さ70は、半径54の長さから半径64の長さを引いたものと等しい。層60は、外部層である。各層56、58及び60は、繊維複合材料を含む材料から作製してある。各層の材料の物理学的性質は、回転の全蓄積エネルギーを最大化し、回転径方向応力を最小化するように選択する。特に、各材料の硬度は、内部半径52から外部半径54へいくほど、硬度が増加するように選択する。従って、外部層60は、最も硬い層で、内部層56は、最も硬度の低い層である。コンピュータモデル化により、層の硬度が半径の二乗として変動するとき、径方向応力が最小で、全蓄積エネルギーが最大なことが示される。従って、図14に示したハイブリッドロータは、各層の分布に存在するという事実を考慮すると同時に、このような二次的硬度分布に接近することが好ましい。
【0048】
本発明の典型的な実施形態を述べてきた。これらは、例示であって、限定しようとするものではない。このように、本発明は、詳細に実行する上で多くの変更が可能であり、当業者により本明細書に含まれる説明から得られるかもしれない。このような変更は全て、添付の特許請求の範囲内であるとみなす。
【図面の簡単な説明】
【図1A】k=1の等方性の場合において、フライホイールロータの径方向応力に及ぼす異方性の作用を示すグラフ。
【図1B】k=2の適度な異方性の場合において、フライホイールロータの径方向応力に及ぼす異方性の作用を示すグラフ。
【図1C】k=5.9の高度な異方性の場合において、フライホイールロータの径方向応力に及ぼす異方性の作用を示すグラフ。
【図2A】m=0は一定、m=1は線形、m=2は半径の二次関数とするモデル化に用いた外周方向硬度の3つの半径方向分布を示すグラフ。
【図2B】図2Aに示した3つの硬度分布に対して、ロータ内の径方向位置の関数としての外周方向応力σθを示すグラフ。
【図2C】図2Aに示した3つの硬度分布に対して、ロータ内の径方向位置の関数としての径方向応力σを示すグラフ。
【図3】ストランド試験下で一方向性炭素繊維強化プラスチック(CFRP)のマスタカーブを示し、Gpaに対する破壊までの時間減少の対数にて引張疲労強度σを示すグラフ。
【図4】外周方向と半径方向の結合応力をかけた一方向性プライ(又は一方向性層)の予測強度を示すグラフ。
【図5】3つの繊維複合材料の性質を列挙した表。
【図6】ハイブリッドロータの断面図。
【図7】図6のロータに図5の材料を用いてモデル化した結果を示すグラフ。
【図8】硬化サイクルのモデル化で用いたロータの形態及びパラメータを示す平面図。
【図9A】温度対時間を示す硬化サイクル、より詳細には、直線的傾斜の温度上昇を示す硬化サイクルのグラフ。
【図9B】図8に示した特定のロータ構造体のモデル化に基づくスマート硬化サイクルを示すグラフ。
【図10A】図9Aの従来の硬化サイクルのモデル化結果を示し、図8のロータ内の3つの径方向位置について、温度を時間に対してプロットしてあるグラフ。
【図10B】図9Aのスマート硬化サイクルのモデル化結果を示し、図8のロータ内の上記の3つの半径での温度対時間を示すグラフ。
【図11】遠心鋳造(注入)充填時間を計算するための材料特性及び処理条件を示した表。
【図12】種々の回転速度(rpm)の半径の関数としての遠心注入の充填時間を示すグラフ。
【図13】本発明のハイブリッドロータの製造に適用可能な、マンドレルに繊維複合体を付加する3つの方法を例示する斜視図。
【図14】本発明によるハイブリッドロータの斜視図。

Claims (16)

  1. ロータ内径及びロータ外形を有したハイブリッドロータからなるフライホイールと、前記ハイブリッドロータは環帯と、各環帯が繊維複合材料の層からなることと、各環帯が半径方向厚さ、環帯内径及び環帯外径を有することと、前記環帯が同心状に結合されることと、外部環帯がロータ外径と等しい環帯外径を有することと、内部環帯がロータ内径と等しい環帯内径を有することと、外部環帯の繊維複合材料の硬度が他の環帯の繊維複合材料の硬度よりも大きいこととからなる、フライホイール。
  2. 材料の硬度が内部環帯から外部環帯に指向するに従い環帯ごとに増加する請求項2に記載のフライホイール。
  3. 前記硬度が半径のほぼ線形関数である請求項3に記載のフライホイール。
  4. 前記硬度が半径のほぼ二次関数である請求項4に記載のフライホイール。
  5. 前記外部環帯がT1000TM繊維複合材料からなる請求項1に記載のフライホイール。
  6. 前記環帯の少なくとも一つがガラス/エポキシ複合材料からなる請求項1に記載のフライホイール。
  7. 前記環帯の少なくとも一つが、T300/2500TM複合材料からなる請求項1に記載のフライホイール。
  8. 前記環帯の少なくとも一つが、T800/2500TM複合材料からなる請求項1に記載のフライホイール。
  9. 前記内部環帯の繊維複合材料の質量密度が外部環帯の繊維複合材料の質量密度よりも大きい請求項1に記載のフライホイール。
  10. 前記ハイブリッドロータが少なくとも3つの環帯からなる請求項1に記載のフライホイール。
  11. 前記環帯の少なくとも一つが、金属性粉末をさらに含有する請求項1に記載のフライホイール。
  12. 前記環帯の少なくとも一つが、さらにセラミック性粉末を含有する請求項1に記載のフライホイール。
  13. ハイブリッドロータを加熱し、その加熱温度をロータの発熱反応を予測して変動する速度で上昇させるスマート硬化からなる、ハイブリッドロータの製造方法。
  14. 遠心作用によりロータの外径に樹脂を流動させるために、ロータが回転している間に、ハイブリッドロータの内径付近に樹脂を案内することによってハイブリッドロータ内に樹脂を注入するハイブリッドロータの製造方法。
  15. ロータが回転している間に、ロータ内へ樹脂を注入する工程と、
    ロータの回転を継続する間に、スマート硬化を行う工程とからなる、ハイブリッドロータの製造方法。
  16. ロータ内の各環帯の材料特性を規定するとともに、径方向応力を最小化すると同時に全蓄積エネルギーを最大化すべく各環帯の半径方向厚さを規定するハイブリッドロータの設計方法。
JP2002506381A 2000-06-27 2001-06-27 フライホイールの複合ロータ及びその組み立て方法 Withdrawn JP2004502106A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21432900P 2000-06-27 2000-06-27
US60/214,329 2000-06-27
PCT/US2001/041191 WO2002001311A1 (en) 2000-06-27 2001-06-27 Composite rotors for flywheels and methods of fabrication thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004502106A true JP2004502106A (ja) 2004-01-22

Family

ID=22798653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002506381A Withdrawn JP2004502106A (ja) 2000-06-27 2001-06-27 フライホイールの複合ロータ及びその組み立て方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6868753B2 (ja)
EP (1) EP1297400A4 (ja)
JP (1) JP2004502106A (ja)
WO (1) WO2002001311A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6722228B1 (en) * 2000-12-28 2004-04-20 Curt Wilkinson Flywheel and method and apparatus for manufacturing flywheels
US6824861B2 (en) 2001-09-13 2004-11-30 Beacon Power Corporation Composite flywheel rim with co-mingled fiber layers and methods for manufacturing same
US6852401B2 (en) * 2001-09-13 2005-02-08 Beacon Power Corporation Composite flywheel rim with co-mingled fiber layers and methods for manufacturing same
EP2302170A1 (en) 2004-11-12 2011-03-30 Board of Trustees of Michigan State University Turbomachine system and method of operation
TWI467087B (zh) * 2008-03-25 2015-01-01 Amicable Inv S Llc 與空氣或氣體交互作用的設備及其噴射發動機
US20100083790A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-08 Graney Jon P Flywheel device
JP2013539843A (ja) 2010-09-14 2013-10-28 パワー・ツリー・コープ 複合フライホイール
US20130312862A1 (en) * 2010-12-14 2013-11-28 Deepflex Inc. Spoolable pipe with increased compressive strength and method of manufacture
US20130002071A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Jeremy Daniel Van Dam Inertial energy storage device and method of assembling same
TWI586893B (zh) * 2011-11-30 2017-06-11 Edwards Japan Ltd Vacuum pump
JP6155320B2 (ja) * 2012-03-15 2017-06-28 ロトニックス ホンコン リミテッド 安全装置を有する電気機械式フライホイール
GB201223001D0 (en) * 2012-12-20 2013-01-30 Williams Hybrid Power Ltd Magnetically loaded composite rotor and methods of making the same
CN103177158A (zh) * 2013-03-08 2013-06-26 山东理工大学 减振器等构环形叠加阀片周向应力的计算方法
CN103177157A (zh) * 2013-03-08 2013-06-26 山东理工大学 减振器等构环形叠加阀片径向应力的计算方法
US20140265674A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Rotonix Usa, Inc. Electromechanical flywheel with safety features
US10193430B2 (en) 2013-03-15 2019-01-29 Board Of Trustees Of Michigan State University Electromagnetic device having discrete wires
CN103150479B (zh) * 2013-03-15 2015-09-09 山东理工大学 减振器环形阀片在非均布压力下径向应力的计算方法
CN103150478B (zh) * 2013-03-15 2015-10-07 山东理工大学 减振器环形阀片在非均布压力下周向应力的计算方法
JP2017518603A (ja) * 2014-03-21 2017-07-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 固体電解質
US10050491B2 (en) 2014-12-02 2018-08-14 Management Services Group, Inc. Devices and methods for increasing energy and/or power density in composite flywheel energy storage systems
US11578780B2 (en) 2019-06-27 2023-02-14 Spencer Composites Corporation High speed flywheel
USD952070S1 (en) * 2020-05-23 2022-05-17 William E Gridley Threadable cover accessory

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL91294C (ja) * 1955-04-09
GB1021306A (en) * 1963-03-14 1966-03-02 Beckman Instruments Inc High strength rigid cylindrical member and method
US3602067A (en) * 1969-09-18 1971-08-31 United Aircraft Corp Flywheel
DE2118848C3 (de) * 1971-04-19 1974-01-17 Maschinenfabrik Augsburg-Nuernberg Ag, 8000 Muenchen Rotationssymmetrischer, hohler Verbundkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
US3859868A (en) * 1973-06-21 1975-01-14 Post Group Inertial energy storage apparatus
US4023437A (en) * 1975-10-24 1977-05-17 The Johns Hopkins University Filament rotor having elastic sheaths covering the filamentary elements of the structure
US4020714A (en) * 1975-12-04 1977-05-03 The Johns Hopkins University Filament connected rim rotor
US4080845A (en) * 1976-09-17 1978-03-28 General Electric Company Shaped disc flywheel
US4198878A (en) * 1977-10-03 1980-04-22 Lord Corporation Rotary energy storage device
US4190626A (en) * 1978-06-05 1980-02-26 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method of manufacture of bonded fiber flywheel
US4370899A (en) * 1978-09-13 1983-02-01 U.S. Flywheels, Inc. Flywheel for kinetic energy storage
US4320160A (en) * 1979-08-21 1982-03-16 Toray Industries, Inc. Fabric structure for fiber reinforced plastics
US4817453A (en) * 1985-12-06 1989-04-04 E. I. Dupont De Nemours And Company Fiber reinforced centrifuge rotor
US5057071A (en) * 1986-04-09 1991-10-15 Beckman Instruments, Inc. Hybrid centrifuge rotor
DE3731650A1 (de) * 1987-09-19 1989-03-30 Schott Glaswerke Verfahren zur herstellung von faserverstaerkten verbundwerkstoffen
DE3826378A1 (de) * 1988-08-03 1990-02-08 Mtu Muenchen Gmbh Fasertechnische propellerschaufeln
US5285699A (en) * 1988-12-07 1994-02-15 Board Of Regents, University Of Texas System Reinforced composite flywheels and shafts
CA2035685C (en) * 1990-02-09 2002-08-06 Jean-Philippe Rocher Process for the manufacture of a carbon fiber reinforced composite material having a ceramic matrix
US5908049A (en) * 1990-03-15 1999-06-01 Fiber Spar And Tube Corporation Spoolable composite tubular member with energy conductors
US5268608A (en) * 1991-01-11 1993-12-07 American Flywheel Systems, Inc. Flywheel-based energy storage and apparatus
DE4100816C1 (ja) * 1991-01-14 1992-07-09 Uranit Gmbh, 5170 Juelich, De
DE4409099C2 (de) * 1994-03-17 1997-02-20 Dornier Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Faserverbundwerkstoffs mit keramischer Matrix sowie Verwendung eines solchen Werkstoffs
JPH0868441A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Tokai Rubber Ind Ltd ダイナミックダンパとその成形材料および製造方法
US5739268A (en) * 1994-11-14 1998-04-14 Hughes Aircraft Preparation of cyanate ester polymers and composites for metal plating
US5692414A (en) * 1994-12-23 1997-12-02 Hughes Aircraft Company Flywheel having reduced radial stress
US5811900A (en) * 1996-05-02 1998-09-22 Chrysler Corporation Segmented rim construction for a rotor
US5778736A (en) * 1996-06-12 1998-07-14 Dow-United Technologies Composite Products, Inc. Spiral woven composite flywheel rim
US5921754A (en) * 1996-08-26 1999-07-13 Foster-Miller, Inc. Composite turbine rotor
JP2000055134A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Fuji Heavy Ind Ltd 複合材フライホイール装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1297400A4 (en) 2005-02-16
EP1297400A1 (en) 2003-04-02
US6868753B2 (en) 2005-03-22
US20030000336A1 (en) 2003-01-02
WO2002001311A1 (en) 2002-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004502106A (ja) フライホイールの複合ロータ及びその組み立て方法
JP5808440B2 (ja) 複数のファイバ相互混合層を備えてなる複合体製フライホイールリムならびにその製造方法
KR101198625B1 (ko) 차량용 금속?복합재료 하이브리드 휠의 제조방법
JPH10693A (ja) 繊維強化樹脂複合材製円筒部品およびその製造方法
JPH028039A (ja) 複合チューブ及び製造方法
US20170268602A1 (en) Composite flywheel
US20080157418A1 (en) Methods for fabricating composite structures with flanges having tethered corners
Kim et al. Design and fabrication of hybrid composite hubs for a multi-rim flywheel energy storage system
US4080845A (en) Shaped disc flywheel
US7749927B2 (en) Tethered corners and flanges and articles comprising the same
US9108366B2 (en) Method of manufacturing and structure of prestressed composite reinforcements
Ha et al. Design and spin test of a hybrid composite flywheel rotor with a split type hub
Gabrys et al. Design and testing of composite flywheel rotors
KR20130039343A (ko) 보강된 자석
JP6407275B2 (ja) エネルギー保存用フライホイールおよびその製造方法
JP2020005451A (ja) ロータ、及び、ロータの製造方法
GB2504216A (en) A flywheel for energy storage and a corresponding method of manufacture
Li et al. A review of critical issues in the design of lightweight flywheel rotors with composite materials
CN116568487A (zh) 用于缠绕增材制造装置的细丝的方法
US4190626A (en) Method of manufacture of bonded fiber flywheel
WO2002058917A2 (en) Use of a liquid during centrifugal processing to improve consolidation of a composite structure
Ries et al. Design and manufacturing for a composite multi-ring flywheel
JP2011094644A (ja) 高圧ガスタンクの製造方法と製造装置
Gabrys Design, fabrication and testing of advanced composite energy storage flywheels
JP2011230398A (ja) 高圧ガスタンクの製造方法と製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902