JP2004501417A - 情報システムおよびその方法 - Google Patents

情報システムおよびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004501417A
JP2004501417A JP2001562334A JP2001562334A JP2004501417A JP 2004501417 A JP2004501417 A JP 2004501417A JP 2001562334 A JP2001562334 A JP 2001562334A JP 2001562334 A JP2001562334 A JP 2001562334A JP 2004501417 A JP2004501417 A JP 2004501417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
code
company
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001562334A
Other languages
English (en)
Inventor
ズガンバロ、フラヴィオ
ズガンバロ、マリア・アントニエッタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0004303A external-priority patent/GB0004303D0/en
Priority claimed from GB0029862A external-priority patent/GB0029862D0/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2004501417A publication Critical patent/JP2004501417A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/018Certifying business or products

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

製造業者U1、U2、U3が、製品またはサービスの情報を中央データベース(24)に供給する。各製品またはサービスは、一意の識別子を含み、顧客(32〜38)は、識別子を読み、データベース(24)に保持される情報にアクセスすることができる。好ましくは、情報は、データベース(24)の管理者Aによって認証される。

Description

【0001】
本発明は、リソースを介して多数の非接続企業からエンドユーザに情報を提供するシステムおよび方法に関し、特に、情報がリソースを介して企業によって提供される、特定の商品またはサービスに関する情報を認証するシステムおよび方法に関する。
【0002】
本発明はまた、特定の識別された製品アイテムまたはサービスアイテムに関する情報をユーザに供給するシステムおよび方法にも関し、情報は、ユーザが特定のアイテムを購入する前に情報を供給するために、リソースを介して企業により提供される。製品アイテムまたはサービスアイテムが入手可能になり、売り物として表示されるときから、ユーザ(おそらく購入者)には、カスタマイズされた製品またはサービスを購入できるようにする取引システムを介して、決断および企業とのトランザクションの開始を助けるインタラクティブ機能が提供される。そして、企業には、企業の販売提案および製品を更新しカスタマイズできるようにするインタラクティブ機能が提供されている。この情報は認証される必要はないが、認証されることが好ましい。
【0003】
CEマーク等の従来の認証方法が広く使用されている。しかし、これら方法は、供給することのできる情報はパッケージに表示される情報だけであるという点において制限される。これは、最低の法的必要条件に限られることが多い。製品またはサービスについての他の情報を得るには、関係する製品またはサービスを提供する企業に直接問い合わせなければならない。これは困難である場合が多く、また成功したとしても、供給された情報が真実で、正確であり、かつ最新のものであるという確実性はない。
【0004】
また、情報源の不足もある。書籍、カタログ、雑誌、ラジオ広告、テレビ広告、新聞およびインターネットベースの情報源は、顧客を情報で溢れさせる。しかし、これら情報源によっては、情報について考える、かつ/または情報が関連する製品、サービス等の質について客観的な判断を行うのに十分な時間をユーザに与えないものや、最新の情報を提供することができないものもあり、情報が製品、サービス等の供給者から提供されるすべての場合において、顧客は依然として、その情報が完全に真実であるかどうか不確かである。また、これらシステムは、特定の製品またはサービスについての情報への即時アクセスを提供せず、通常ユーザによるある程度の検索が必要であり、検索された情報が特定の製品ロットまたは製品バッチに関連するかどうかが不確かであり得る。
【0005】
ウェブサイトリソースを介しての方法など、製品およびサービスについてのフロー情報を提供する方法が広く使用されている。しかし、提供される情報は仮想的な情報であるおそれがあり、これは、製品またはサービスが売り出されるときに、その製品またはサービスが必ずしも存在する必要がなくてもよいことを意味する。
【0006】
いくつかの方法では、リモートデータリソースを介して提供される情報が、たとえばスマートタグによって、すでに識別されている商品にリンクする情報と組み合わせられるが、こういった方法は販売前のアイテムについての情報を提供せず、販売後に提供するだけである。さらに、こういった方法は、販売および購入をカスタマイズするインタラクティブ機能および販売更新機能の提供を考慮しない。
【0007】
この種の方法は、たとえば、店舗がいつ商品をさらに棚に並べる必要があるかわかるようにするため、顧客が、食品の調理にどのくらいかかるか、何箱の豆が冷蔵庫に入っているか、空のパックのリサイクル方法、または製品がある特定の時点にどこにあるかについてわかるようにするために使用される。上述したそれぞれの場合、フロー情報は、製品使用中(販売中、調理中、保存中、リサイクル中等)にリモートデータリソースを介して利用可能になるものであり、いずれの場合でも製品を販売した後である。このフロー情報は、製品購入前にユーザに各製品の特徴を知らせる目的のためだけに提供することはできない。
【0008】
単一製品の識別に使用されるコードを有するメモリチップに情報が格納される方法に基づく技術的な理由により、チップは、極めて少量のテキスト情報しか格納することができないため、この製品についての情報は限られる。96ビット数のスマートタグは、2進数で79x1036個の数を格納することができるが、テキスト情報はわずかしか格納することができない(約30文字)。コードは「アドレス」である。これは、インターネットまたはワールドワイドウェブ上で情報を見つけるためにどこに行くべきかをコンピュータに教えるものである。情報は、リモートリソースを介して、たとえばインターネットを介して供給することができるが、この技術を使用したい人への情報の伝送に専用ケーブルを供給するコストが高い等、問題がある。電話回線を使用する場合であっても、情報を受信するモデムは常に、販売する製品の固定モデム部分であり、PC全体を購入せずには使用することができない場合がありうる。
【0009】
本発明者らは、販売する商品に内蔵されるスマートタグに接続されるアンテナを適宜装備するモバイル無線連絡機構により、リソースを介して、ユーザに特定の情報を供給することができ、またリソースのインタラクティブ機能を使用して、カスタマイズされた購入に対処し、カスタマイズされた購入を行うことができることを認識した。
【0010】
入手可能な製品およびサービスの特定アイテムに関して迅速なインタラクティブ機能を提供する本発明により、ユーザは自身の選択をカスタマイズすることができ、また企業は、提供する特売品を容易に更新し製品をカスタマイズすることができる。
【0011】
本発明の1つの目的は、たとえば製品およびサービスに関連する信頼性のある情報(すなわち、現実のものであり、信用できかつ合法的なものであると認証された情報)を得ることができる方法およびシステムを提供することにある。
【0012】
本発明の第1の態様によれば、複数の別個の企業からリソースを介してエンドユーザにデータを提供する方法であって、各データは1つの企業のみからの情報を表し、データがリソースに格納され、各データに識別コードが割り当てられ、上記識別コードがエンドユーザに供給され、上記識別コードをリソースに提供することによって識別コードに関連する特定のデータがエンドユーザに提供される方法が提供される。
【0013】
本発明の第2の態様によれば、企業によって提供される製品またはサービスを認証する方法であって、認証会社が適切性について企業を検査することであって、検査は、企業の事業所の調査、企業によって提供される製品またはサービスの調査、企業の商品またはサービスの質または他の側面の検討に適した、企業の製品またはサービスのユーザによって提供されるコメントの調査のうちの少なくとも1つを含むことと、情報を少なくとも1つの企業からリソースに提供することと、各情報に識別コードを与えることと、リソースが問題となっている商品またはサービスを識別する1つまたは複数の情報コードを各企業に提供することにより、情報をエンドユーザに提供することと、を特徴とする方法が提供される。これにより、企業が、認証会社によって適切性について検査される、製品またはサービスを認証する方法が提供される。
【0014】
本発明の第3の態様によれば、複数の別個の企業からリソースを介してエンドユーザにデータを提供するシステムであって、複数の別個の企業によって提供される情報アイテムからなり、それぞれ1つの企業のみからの情報を表すデータを格納する手段と、各データに一意の識別コードを割り当てる手段と、上記識別コードを上記エンドユーザに供給する手段と、上記エンドユーザが上記識別コードをリソースに供給することができるようにする手段と、その識別コードに対応するデータをエンドユーザに提供する手段と、があることを特徴とするシステムが提供される。
【0015】
ユーザは、商品またはサービスの最終的な顧客でありうるが、このようにして認証された特定の商品およびサービスに関心のある小売業者他でもありうる。
【0016】
本発明の認証態様は、エンドユーザの本システムについての認識を高め、かつ認知度および使用が確実に普及するために、本方法のみならず商標も使用することによって強化することもできる。
【0017】
検査は通常、企業の事業所の調査、企業によって提供される製品またはサービスの調査、企業の商品またはサービスの質または他の側面の検討に適した、企業の製品またはサービスのユーザによって提供されるコメントの調査のうちの少なくとも1つを含む。情報は、少なくとも1つの企業からリソースに提供される。各情報には識別コードが与えられ、リソースが、問題となっている商品またはサービスを識別する1つまたは複数の識別コードを各企業に提供することにより、この情報がエンドユーザに提供される。
【0018】
複数の別個の企業からの情報はリソースにプールすることができ、そして、割合の高い関係者が必要以上の努力なしで、リソースに容易にアクセスすることができ、これにより、エンドユーザに情報を供給する前に、リソースに含まれる情報を正確に検査(verify)することができる。
【0019】
本発明は、互いに区別が難しい商品およびサービスに特に適している。一製造業者からの車は、別の製造業者の車と容易に区別され、それぞれの利益を査定することが可能である。しかし、同質財(homogeneous products)と呼ばれる、他との区別が困難な製品がある。たとえば、お茶、コーヒー、およびパスタは、一般的な人にとっては互いの区別が困難である。これにより、(よい製品を持っていると信じている)小企業や新規企業がブランドを所有している大企業に打ち勝つことが非常に困難になる。顧客は概して馴染みのあるブランドを購入するため、支払う値段の大部分はブランド戦略に対してである。競争力のあるブランドを生み出すために必要な広告宣伝費は、小企業にはあまりに高すぎる。インタラクティブシステムの使用により、企業は、企業のイメージを強化することができ、本格的な市場参加者になる。ユーザはブランドを購入する必要がないため、市場への参入が促進される。
【0020】
しかし、本発明は、質のよい製品またはサービスを享受する方法を顧客に教示する手段を提供する。参加企業からの異なる製品またはサービスの比較を行うことができる。したがって、本発明は、顧客が見た目では同様の製品の異なる特徴を知ることができるツールを提供する。
【0021】
これをすべて行う代替の方法は、欠点を有する。たとえば、製造業者が印刷および配布が高価な冊子を発行する場合、個々の製品に関連付けることが難しく、製品を比較する容易な方法を提供しない。電話情報ラインは、維持が非常に高価であると共に音声情報に限定され、たとえば写真情報を送ることは不可能である。パッケージへの情報の印刷は、スペースが少なすぎることがあり、情報を容易に更新することができないという問題を有する。食品のパッケージは、コストを低減するために非常に大きなバッチで印刷されることが多い。製造者は通常、商品の仕様(たとえば、南アメリカおよびアフリカからのコーヒーの比率)がいつ変更されるかを予測することができない。その結果、製造者は、パッケージを使い切るか、またはパッケージを破棄する必要があり、これらは双方とも不都合で高くつく。各パッケージに固有のコードを使用して大きなバッチでパッケージを印刷することにより、個々の情報を供給することができる。この情報は、製品に関する情報に限定される必要はなく、コンテストまたは広告等の詳細も含むことができる。固有のコードは、このようなコンテストにおける賞品コードとして使用することも可能である。
【0022】
本発明の別の態様によれば、リソースを介して企業から、またはリソースを介して複数の別個の企業からエンドユーザにデータを提供する方法であって、各アイテムのデータが、そのアイテムを提供する企業からの特定の情報を表す方法がある。データは、リソースに格納され体系化(codify)される。体系化(コード化)はデータ格納のために、リソースのデータベースにおいて一意の鍵によって行われ、一意の鍵コードはスマートタグコード(製品アイテムまたはサービスアイテムの固有のコード)でありうる。タグは、コードと共に企業に供給され、企業は、各体系化タグ(コード化タグ)を特定の各製品アイテムまたは各サービスアイテムに組み込み(サービスは、パッケージまたは他の材料サポートで提供することができ、これにより物理的に取り扱うことが可能になる)、各スマートタグコード、すなわち固有のコードが、リソースにアクセスして特定の製品アイテムまたはサービスアイテムについての情報を受信し、所望であればカスタマイズされた購入を行いうるユーザに供給される。次に、リソースを介してユーザにより情報を企業に提供することができる。企業は、顧客嗜好についての情報を即座に受信することにより、提供するものを更新し、製品をより効率的にカスタマイズすることができる。
【0023】
本発明のさらに別の態様は、情報が少なくとも1つの企業からリソースに提供され、リソースが各企業に1つまたは複数のスマートタグおよびそのコードを提供することにより、情報がエンドユーザに提供され、各コードが問題となっている商品またはサービスを識別し、スマートタグが企業により製品またはサービスに添付されることを特徴とする方法である。各スマートタグは、スマートタグが固有のコードによって識別されるように、1つまたは複数のコードと共に各企業に提供され、上記スマートタグコードは、ウェブサイトのURLと組み合わせられる。スマートタグは、WAPまたは他のウェブブラウザモバイルに内蔵されたアンテナに接続され、スマートタグによって供給される組み合わせられた体系化(the combined codification)を介して、リソースによって特定の製品またはサービスの各アイテムについての情報を受信するためにユーザによって使用される。組み合わせられた体系化はアンテナから受信され、ユーザに供給され、ユーザがリソースにアクセスし、一般情報、取引情報、およびセール情報等、特定のアイテムに関連する情報を受信することができるようにする。次に、ユーザは、企業の販売している提供物を評価した後に、購入しようとする製品リストをファイリングし、仮想支払いにより商品を購入することにより、取引嗜好についての情報をリソースに提供することができる。企業は、リソースを介して、売れたアイテムの種類および質を知ることができる。この購入情報は、特定の製品またはサービスの固有のコードに加えてリソースに格納される。次に、企業は、更新された特徴または新しい取引特徴を提供し、この情報をリソースに供給し、新しい製品およびサービスについてのこの情報を体系化するか、またはまだ販売中の特定の製品についての格納情報を変更する。
【0024】
さらに、複数の別個の企業からリソースを介してエンドユーザにデータを提供するシステムであって、少なくとも1つの企業によって提供される一般情報、取引情報、販売情報からなりうる情報を格納する手段であって、特定のアイテムを指す特定の情報は、そのアイテムも提供する企業によって提供される情報である手段と、固有のコードを使用して各情報を格納し体系化する手段であって、上記体系化は一意の鍵に対応することができ、一意の鍵コードはスマートタグコード、あるいは製品またはサービスの固有のコードであることができる手段と、上記識別コードをエンドユーザに供給する手段と、スマートタグに接続されたアンテナをモバイルに装備する手段と、上記アンテナを装備したエンドユーザのWAPまたは他のウェブブラウザモバイルに上記情報を提供する手段であって、特定の製品またはサービスが売りに出され、付近のユーザ(無線周波数を受信するために)に配信するとき、エンドユーザが特定の製品またはサービスそれぞれについての情報を受信できるようにする手段と、があることを特徴とするシステムが提供される。反対に、リソースを介して企業にデータを提供する手段は、少なくとも1人のユーザによって供給される、取引選択情報および購入情報からなりうる特定の商品に関する固有のコードそれぞれについての情報を格納する手段であって、アイテムの情報が、情報を提供しているユーザのみからの情報を表す手段と、新規アイテムまたはまだ販売中の製品およびサービスに関する更新された取引情報をユーザに提供する手段と、情報をアイテムの固有のコードに情報を格納する手段と、があることを特徴とする。
【0025】
ユーザは、商品および/またはサービスの最終的な顧客、あるいは特定の商品またはサービスが売りに出されるとき、およびたとえば倉庫に格納されるときに、特定の製品またはサービスそれぞれについての情報を受領する必要がある、特定の商品/サービスに関心のある小売業者他でありうる。
【0026】
複数の別個の企業からの情報はリソースにプールすることができ、そして、割合の高い関係者が必要以上の努力なしで、リソースに容易にアクセスすることができる。
【0027】
代替の方法により、たとえば製品に内蔵されるスマートタグにより、情報を識別された特定の製品またはサービスにリンクすることができ、スマートタグのチップは、識別番号を伝送することができるが、リモートデータを介して伝送される情報は実際に、製品を購入した後でのみユーザにより利用可能および受信可能である。
【0028】
固有のコードと共にリソースアドレスを各スマートタグに割り当て、スマートタグをアイテム(製品またはサービス)に内蔵することを考える場合、企業のリソースに格納される特定の情報を、スマートタグに接続されたアンテナを装備したウェブブラウザモバイルに伝送することができる。
【0029】
これまでに述べた方法およびシステムにより、新しい技術的な貢献がなされ、ユーザの付近で無線周波数によりユーザがデータを受信できるようにするようにして、ユーザが物理的に製品またはサービス(物理的に取り扱えるようにする、たとえばパッケージまたは他の材料サポートで提供されるサービス)に接しているときに、新しいサービスが送出されるため、システムは、ユーザに直接、かつ商品の購入を決意する前にユーザが情報を望むときにのみ製造者の情報を、供給できるようにする。この情報アクセスは、質、使用方法、製品のサプライチェーン(たとえば、小売業者が原材料の出所について知識を持たない場合)についての説明を受けるため、販売の可能性について取引するため、および販売中の特定の製品にリンクされる利用可能なあらゆるプロモーションについて問い合わせるためにも行うことができる。次に、企業は、様々なプロモーション、抱き合わせ販売、新規製品プレゼンテーションについてのプロモーション等を行うことができ、新規特徴を追加し、更新し、また製造および販売をカスタマイズすることにより、プロモーションを進める方法を容易かつ迅速に高めることができる。ユーザは、利用可能なプロモーションのいずれが自分のニーズに合うかを決定しうる。これらの取引インタラクティブ機能は、好ましくは、ユーザが市販されているアイテムの種類および数および利用可能なプロモーションを選択することができることを考慮して、また企業が売れたアイテムの種類および質を知ることにより、プロモーションを変化させることができることを考慮して、リソースサーバを介して編成することができる。この最後の情報は、ユーザのモバイルに表示される利用可能なインタラクティブ機能を使用し、利用可能なプロモーションの1つまたは複数を選択する、かつ/または商品の支払いを行うだけで、ユーザにより直接連絡される。
【0030】
ユーザはまた、購入したい商品を列挙した後、レジでの支払いおよび長い列に煩わされることなく、仮想支払いにより、商品を直接購入し支払いを行うこともできる。
【0031】
リソースを介して供給される本発明の特徴により、システムは、迅速かつ効果的な購入および販売手段を作成する。
【0032】
次に、本発明を例として添付図面を参照して説明する。
【0033】
図1を参照して、製品の認証、特に食品の認証の分野において第1の実施形態を説明する。以下の説明において、括弧内の符号は、図中の括弧で囲まれた符号に対応する。図中、情報は書籍の絵で表され、情報の格納は、ファイリング・キャビネット(書類整理棚)で表されるが、これらの表現はただ単に例示的なものである。認証方式に加入したいと望む企業、たとえば製造者(P)が、認証会社(A)にコンタクトをとる。好ましくは、企業自体が「認証される」。認証会社は、認可を受けたISO9000取得者であるか、またはかかる企業への認証作業を下請け契約する同意書を有しうる。認証会社(適宜下請け業者との打ち合わせの後)は、その会社のクライアントになるよう申し込んだ企業のいずれが認証に適合するかを選択する。これは、製造ラインを見るために企業の事業所、または他の設備を訪れることにより、顧客調査または、クライアントになるための質または上記会社の他の要件を確立する他の手段により、行うことができる。企業(P)が首尾よく上記認証会社のクライアントとして受け入れられると、その企業自体および製品に関する情報を上記会社(1)に提供する。
【0034】
認証会社(A)は、この情報が真実であり、かつ合法であることをチェックし、次いで、リソースの一部をなすデータベースにこの情報を入れる(2)。たとえば、認証会社は、関連するISO規格への準拠についてチェックすることができる。本方法によって与えられる情報内容の認証は、認証会社が市場において保つ信頼性により、ならびに他の認められている業界認証規格を用いて構築される。企業には、認証会社により1つまたは複数の識別コードが提供される(3)。これらコードは、これらコードのロードおよび認証会社によりチェックされ制御される企業からの商品またはそのパッケージへのこれらコードの適用に専用の製造者情報システムにロードされる。製造業者情報システムは、上記コードを商品およびそのパッケージに適用する(4)。各コードは、非特定製品群、同質の製品群に対応しても、または同質群内の特定の商品に関連してもよい。好ましくは、コードは、たとえば、スーパーマーケットの棚にある個々のパスタの袋それぞれが、各自固有のコードを有するように、特定の製品に対応するように構成される。
【0035】
引き換えに、企業は、ユーザ(C)に提供したい、企業自体および製造する商品についての情報を上記会社に提供する。認証会社は、一群の識別コードを各企業に提供してもよい。特定のコードが使用される場合、商品を販売する前に、企業が上記会社に連絡して、識別コードと共に販売された商品およびこれら商品に固有の情報を通知する(5)。この追加情報は、ステップ(1)において提供される情報と同じ基準を満たすことを認証会社によってテストされる。このステップについては、以下に図2を参照してより詳細に考察する。
【0036】
この連絡は、電子自動リンクを介してのものでありうる。認証会社は、特定の商品または商品群についての情報をデータベース中の企業とマッチングさせる。システムにより提供可能なデータの例は、製品の説明、製品の写真、ならびに職場および従業員の写真等である。
【0037】
リソース内のデータベースに保持される組み合わせ情報は、商品のIDカードを構成するために使用される(6)。これは、製品が売りに出される前に行われる。一般情報および詳細情報の動的組み合わせは、ジャストインタイム(JIT)で行うことができる。
【0038】
企業により製品に付加される識別コードには、これもまたリソースの一部である認証会社のウェブサイトでありうるウェブサイトのインターネットアドレスが付随する。次いで、ユーザは、問題となっている製品の識別コードを提供するように求められるウェブサイトを訪れることができる(7)。重要なことに、これは、購入前、たとえばスーパーマーケットの端末で、またはWAP電話を使用して行うことができる。このようなコードは、たとえば、Anna@xxxxxxxxx.ABCであってもよい。ウェブサイトは、コードが有効である場合、供給される識別コードに関連するすべての情報を要求するクエリをデータベースに発する。データベースはこれを供給し、詳細が要求されるときだけ、情報はまとめられて、マークの付いた商品の単一「IDカード」になる(9)。次いで、詳細がウェブサーバによって処理され、特定のエンドユーザの要求にカスタマイズされた1枚または複数枚のウェブページとして出現する(10)。
【0039】
認証会社は、企業に対して定期的なチェックを行い、識別コードの正しい適用等と共に商品およびサービスの継続した質の双方を保証する。
【0040】
図2は、本発明の一態様による情報システムのブロック図を示す。ここでは工場U1、U2、およびU3として示される複数の企業はそれぞれ、認証会社Aとの電子リンクを有する。認証会社Aは、情報統制器20、データベース24に接続されたサーバ22、たとえばウェブサーバ、統制器20に接続された従業員端末26、および図3を参照してさらに詳細に後述するオプションのフィードバック解析システム28を備える。ウェブサーバ22は、ネットワーク30、たとえばインターネットを介して複数のユーザ端末32、34、および36に接続される。サーバ22にアクセスするあらゆる既知の方法、たとえば、無線アプリケーションプロトコル(WAP)システムと共に提供される携帯電話38を使用することができる。
【0041】
動作に当たり、データベース24は、企業U1、U2、U3により提供される、製品、サービス等に関する一般情報および詳細情報を有する。コードは、認証会社によって各企業に提供され、代わりに企業が、これらコードが適用される製品、サービス等に関連する特定の情報を提供する(図1におけるステップ(4)を参照)。この詳細情報は、たとえば、ダイアルアップ電話接続、広域ネットワーク(WAN)、インターネット等を介して電子的に認証会社に提供される。
【0042】
認証会社は、情報を受信すると、ブロック20においてこの情報を統制する。情報になされる統制およびテストは、全部手動であっても、また部分的に自動化されてもよく、全部手動である場合、認証会社の従業員(図示せず)による検討のために、情報は単純に端末26に送信される。各種技法を使用して、プロセス中のこのステップを部分的に自動化することができる。たとえば、情報を、その製品、サービス等に関して企業により供給された先の情報と比較してもよい。情報が異なる場合に、認証会社の従業員による検討のため、端末26に送信してもよい。情報は、先に提供されたものと違わない場合、情報が関連する製品、サービス等を識別する個々のコードと共にデータベース24に格納される。
【0043】
ユーザは、製品、サービス等についての情報を調査したいと望む場合、任意の適した手段によってウェブサーバ22にアクセスする。図中、これら適した手段として、店舗で提供されるウェブブラウザ32、オフィス34のウェブブラウザ、家庭36のウェブブラウザ、またはWAP携帯電話38が含まれる。ウェブサイトに訪れる場合にウェブサーバによって行われるステップについては、図3を参照して後述する。
【0044】
図2には、ウェブサーバ22に接続されるオプションのフィードバック解析システム28も示す。このシステムの目的は、ウェブサイトを訪れた人によって認証会社Aに戻される情報を収集することである。この情報は、商品、サービス等の質についてのコメント、フィードバック、改良についての示唆、コンテストへの反応等を含むことができる。
【0045】
図3は、機能を以下に列挙するフローチャートを示す。ユーザがサイトを訪れるときのサーバの動作は、この図から容易に理解することができる。
S10 開始
S12 認証機能が必要かどうかを含むメニューを表示
S14 認証機能が必要か?
YESの場合、S18へ
NOの場合、S16へ
S16 他のウェブサイト機能、たとえば製品およびサービスの販売
S18 製品等からコードを入力
S20 コードは有効か?
YESの場合、S22へ
NOの場合、S21へ
S21 「コード無効」
S22 データベースから一般情報を検索
S24 データベースから特定の情報を検索
S26 一般情報と特定の情報を組み合わせて、「IDカード」を作成
S28 IDカード表示
S30 詳細情報が必要か(図5の124を参照)?
YESの場合、S32へ
その他の場合、S34へ
S32 詳細情報を検索し表示(標準HTML技術)
S34 いくらか返答情報を提供したいか?
YESの場合、S36へ
その他の場合、S38へ
S36 詳細情報の入力および格納
S38 別のコードを入力したいか?
YESの場合、S18へ
NOの場合、S40へ
S40 終了
【0046】
すでに述べた機能に加え、ユーザが識別コードを提出するとき、あるいはユーザがリソースからIDカードを受信するときに、ユーザに他の補助的な情報を提供するように求めることもできる。この情報は、情報が要求されたことのある製品およびそれぞれからの補助データについてのすべての情報を保持する第2のデータベース(図示せず)に格納することができる。データは、市場調査目的および満足度テスト等のために使用しうる。これら補助的な質問は、識別コードによって識別される商品に関して、オンラインで市場調査等を行うためにも使用しうる。これら補助的な質問は、識別コードを引用する当人または将来訪問者のためにウェブサイトに載せてもよい、またはエンドユーザに供給されるIDカードに載せてもよい特定のタイプの広告をターゲットにするためにも使用しうる。
【0047】
図4は、識別コードを挿入するためのフィールド102、「実行(done)」ボタン104、および「ホームページに戻る(return to homepage)」ボタン106を含む、最初のウェブページ100を示す。ウェブサイトへの訪問者が認証システムにアクセスしたいことを示すと、このページが表示される。次いで、訪問者は、コードをフィールド102に挿入し、実行ボタン104を押下する(または、RETURN(戻る)キー等を押下する)。訪問者は、認証システムを使用したくない場合、「ホームページに戻る」ボタン106を押下することができる。ユーザが実行ボタン104を押下すると、コードがウェブサーバによってチェックされ、そのコードが有効であることを保証する。この場合、コードがパスタの袋に関連するものと仮定する。
【0048】
図5は、次いで表示されるウェブページ110を示す。表の左列は、右列に提供される情報の記述子である。情報行112、114、116、118、122、126、130、132、136、138、142、および144は見ればすぐわかるものであるべきである。表に示される情報のうち特定のものには、「情報(info)」ボタン120、124、128、134、および140が付随する。ユーザは、たとえばプーリア地域からのデュラム小麦についての詳細情報を望む場合、情報ボタン120をクリックし、より詳細な情報が提供される。HTMLコードを用意してこの情報を提供することは、十分に当業者の権限内にある。
【0049】
図6を参照して、特定の製品アイテムについての情報、この例では食品情報を交換するための、トランザクション、システム、および方法についてのインタラクティブリソースの分野における第2の実施形態について述べる。
【0050】
取引、販売、および購入システムと呼ばれるインタラクティブ情報方式システムに参加したい企業、たとえば製造者(P)は、以下X会社(A)と呼ぶシステムを提供する企業にコンタクトをとる。X会社は、企業がクライアントになった後、クライアントに、リソースのウェブサイトアドレスおよびスマートタグコードが格納されるスマートタグ(T)を送る(適宜下請け業者との関係を確立した後)(201)。各スマートタグコードは、製品アイテムを識別することができる固有のコードである。これらのコードは、スマートタグが企業から商品またはそのパッケージに適用されるときに、これらコードを追跡する製造者情報システムにロードされる。製造者情報システムは、スマートタグを上記コードと共に商品またはそのパッケージに適用する(202)。一意の各コードは、たとえば、コードが製造者の特定の製品ライン、特定の製造バッチ、さらには車の場合など特定アイテム自体を識別することができるように、特定のアイテムに対応するように構成される。製造者情報システムは、特定のアイテムに関する任意の情報をマッチングさせ、アイテムの固有のコードを特定の製品アイテムそれぞれに関する上記情報とリンクする(203)。代わりに、企業(P)は、ユーザ(C)に提供したい、企業自体および製造する特定のアイテムについての上記体系化情報、ならびに特定のアイテムそれぞれに関する取引情報および/または販売情報をX会社に提供する。商品を販売する前、かつ特定の固有のコードを使用するときに、企業が上記会社に、商品アイテムに適用される固有のコードと共に製造する商品アイテム、およびこれらアイテムに固有の情報を連絡する(204)。
【0051】
顧客が企業から直接購入する場合、企業は、在庫管理等のために適切な情報を蓄積することができる。顧客が、たとえば小売業者から購入する場合、小売業者は、製品コードを使用して、好ましくはリソースを介して、その情報を企業に伝送することができる。これは、アイテムのタイプに応じてリアルタイムまたはバッチプロセスとして供給することが可能である。次に、企業が情報を使用して、たとえば、小売業者での在庫を監視することができる。小売業者はまた、顧客から情報を収集し、好ましくはリソースを介して、これを企業に渡してもよい。
【0052】
X会社(A)は、リソースの一部をなすデータベースにこの情報を入れる(205)。上述したように、会社(A)は、すべての情報または情報の一部が正確であるという認証を提供しうる。
【0053】
この通信は、電子リンクを介してのものでありうる。X会社は、データベースに、固有のコードと組み合わせられた特定のアイテムに関する情報を格納する。システムによって提供可能なデータの例は、製品の説明、製品の写真、および職場の写真等、プロモーションの説明、複数の販売提案等、購入説明、および将来の購入者がショッピングリスト等として使用することのできる販売中の製品のリストである。
【0054】
リソース内のデータベースに保持されるこの情報は、販売中のアイテムについてのトランザクションについて、企業によって提供されるインタラクティブ情報システムの最初の部分である。この情報は、製品が売り出される前または将来の購入者に提供される前に、データベースに格納される。
【0055】
ユーザは、製品の近くにいるとき、自分のウェブブラウザを使用し、ウェブモバイルまたはUMITSにより無線周波数を使用して直接接続を形成する(7)ことで、アイテムまたはそのパッケージに適用される(6)スマートタグからデータを受信することができる。スマートタグをたとえばバーコードで置換してもよく、連絡機構7が、バーコードリーダおよび/またはバーコード番号を入力するためのキーパッドを含みうることは理解されよう。
【0056】
X会社のウェブサイトのURLは、アイテムの固有のコードと共に、無線周波数によりアンテナに伝送され、アンテナがWAPモバイル、またはUMTS、または他のウェブブラウザ機能を備えた携帯電話に内蔵されており、ユーザ(C)が、製品アイテムの近くにいるときに、販売中の任意特定の製品アイテムについての情報を、購入前に受信できるようにする。
【0057】
次いで、ユーザは、無線周波数を使用して接続した後に、WAP携帯電話等を使用して直接ウェブサイトを、および特定の製品を参照する特定のウェブページを「訪れる」ことができる。リソースシステムは、供給されるウェブサイトのアドレスに関連するすべての情報および固有のコードが、データベースにおいてマッチングされるX会社のウェブサイト含む。データベースは、単一のアイテム情報にしたこの情報を供給する(208)。必要に応じて(209)、取引および支払い情報が利用可能な場合、ユーザは、自身の取引選択情報および購入情報を提供し、購入する製品のリストを作成し(210)、支払いデータが利用可能になった(211)後、仮想または現実での支払いにより商品の料金を支払うことができる。
【0058】
この通信は、電子リンクを介してのものでありうる。X会社は、上記取引選択および購入情報を、データベース中のそのアイテムの固有のコードと共にマッチングさせる。
【0059】
リソース内のデータベースに保持される組み合わせデータは、今度はユーザによって提供されるインタラクティブ情報システムの第2の部分を構成するために使用される。提供可能なデータの例は、購入されたアイテムの数量および種類、複数の販売プロモーション内での顧客の選択等である。
【0060】
X会社のデータベースは、ユーザの取引および購入情報を考慮に入れて販売宣伝および製造双方を更新するために、企業がユーザから提供されることを望む上記体系化情報を企業に供給する(212)。
【0061】
この通信は、電子リンクを介してのものでありうる。企業は、上記取引選択および購入情報をデータベース中のアイテムの固有のコードとマッチングさせる。
【0062】
企業のデータベースに保持される組み合わせデータは、まだ販売中の製品についてのプロモーションを更新する(213)ために、今度は企業によりXのリソースに提供される、インタラクティブ情報の第3の部分を構成するために使用される。
【0063】
システムにより提供可能なデータの例は、販売中の製品についての新規プロモーション提案、新規の組み合わせサービス等である。
【0064】
図7は、本発明の態様による情報システムのブロック図を示す。ここでは工場U11およびU12として示される複数の企業はそれぞれ、X会社Aとの電子リンクを有する。X会社は、情報統制器220、データベース224に接続されたサーバ222、たとえばウェブサーバ、統制器20に接続された従業員端末226、および図8を参照してさらに詳細に後述するオプションのフィードバック解析システム228を備える。ウェブサーバ222は、ネットワーク230、たとえばインターネットを介して、無線アプリケーションプロトコル(WAP)システムまたはUMTが設けられた複数のユーザ携帯電話232または他のウェブブラウザモバイルに接続される。
【0065】
動作に当たり、データベース224は、企業U11およびU12により提供される、製品アイテム、サービスアイテム、プロモーション、取引および支払い等に関する一般情報および詳細情報を有する。
【0066】
ウェブサイトのURLと共に体系化されるスマートタグおよびアイテムの固有のコード234は、X会社により各企業に提供され、企業は引き換えに、これら情報を転送するためにスマートタグが適用される製品、サービス等に関連する特定の情報を提供する(図6のステップ204を参照)。製品アイテム、取引、支払い情報等は、たとえば、ダイアルアップ電話接続、広域ネットワーク(WAN)、インターネット等を介して電子的にX会社に提供される。
【0067】
X会社は、情報を受信すると、ブロック220においてこの情報を統制する。情報になされる統制は、全部手動であっても、また部分的に自動化されてもよく、全部手動である場合、X証会社の従業員(図示せず)による検討のために、情報は単純に端末226に送信される。
【0068】
各種技法を使用して、プロセス中のこのステップを部分的に自動化することができる。たとえば、他の製品、またはサービス等に関するフィードバック情報を評価した後、情報を、企業により供給される後続情報と比較してもよい。情報が異なる場合、X会社の従業員による更新のために端末226に送信することができる。情報および後続情報は、情報が関連する製品、サービス等を識別する固有のコードと共にデータベース224内に格納される。
【0069】
ユーザは、プロモーション中等の製品アイテムまたはサービスアイテムについての情報を調査したいと望む場合、タグの無線周波数を有するWAPまたはUMTSまたは他のウェブブラウザ236を、同モバイルに内蔵されたアンテナ238を介して伝送される、タグの無線周波数に接続することにより、ウェブサーバ222にアクセスする。ウェブサイトに訪れるときにウェブサーバによって行われるステップは、図8を参照して後述する。
【0070】
図7には、ウェブサーバ222に接続されるフィードバック解析システム128も示す。このシステムの目的は、ウェブサイトを訪れた人、製品またはサービスのバイヤーおよび小売業者によってX会社Aに戻される情報を収集することである。この情報は、購入したアイテムの種類および質、プロモーション嗜好等を含むことができる。
【0071】
図8は、機能を以下に列挙するフローチャートを示す。ユーザがサイトを訪れるときのサーバの動作は、この図から容易に理解することができる。
S210 開始
S212 取引機能が必要かどうかを含むメニューを表示
S214 取引機能が必要か?
YESの場合、S218へ
NOの場合、S216へ
S216 他のウェブサイト機能、たとえば製品およびサービスの販売、製品およびサービスの一般情報
S218 製品からの無線周波数IDからコードが利用可能であるか
YESの場合、S222へ
NOの場合、S219へ
S219 「Enter Code from product(製品からのコードを入力)」
S220 コードは有効か?
YESの場合、S222へ
NOの場合、S221へ
S221 「コード無効」
S222 データベースから、アイテムのデータと組み合わせられたプロモーション情報を検索
S224 アイテムのデータおよびプロモーション情報を表示
S226 詳細情報が必要か(図10の220参照)?
YESの場合、228へ
その他の場合、230へ
S228 詳細情報を検索し表示(標準HTML技術)
S230 アイテム(単数または複数)を購入したいか?
YESの場合、S232へ
NOの場合、
S232 好みの表示プロモーションを選択
S234 選択されたプロモーションのアイテム(単数または複数)を仮想的にオンラインで購入したいか?
YESの場合、S236へ
NOの場合、S235へ
S235 「レジで支払い」
S236 支払い機能、たとえばクレジットカードデータ等の挿入
S238 いくらか返答情報を提供したいか?
YESの場合、S210へ
その他の場合、S242へ
S240 詳細情報の入力および格納
S242 別のコードを入力したいか?
YESの場合、S218へ
NOの場合、S242へ
S244 終了
【0072】
すでに述べた機能に加え、ユーザが識別コードを提出するとき、あるいはユーザがリソースからIDカードを受信するときに、ユーザに他の補助的な情報を提供するように求めることもできる。この情報は、情報が要求されたことのある製品およびそれぞれからの補助データについてのすべての情報を保持する第2のデータベース(図示せず)に格納することができる。データは、市場調査目的および満足度テスト等のために使用しうる。これら補助的な質問は、識別コードによって識別される商品に関して、オンラインで市場調査等を行うためにも使用しうる。これら補助的な質問は、識別コードを引用する当人または将来訪問者のためにウェブサイトに載せてもよい、またはエンドユーザに供給されるIDカードに載せてもよい特定のタイプの広告をターゲットにするためにも使用しうる。
【0073】
図9は、識別コードを挿入するためのフィールド202、「実行(done)」ボタン204、および「ホームページに戻る(return to homepage)」ボタン206を含む最初のウェブページ200を示す。ウェブサイトへの訪問者が当該システムにアクセスしたいことを示すと、このページが表示される。次いで、訪問者は、コードをフィールド202に挿入し、実行ボタン204を押下する(または、RETURN(戻る)キー等を押下する)。訪問者は、システムを使用したくない場合、「ホームページに戻る」ボタン206を押下することができる。ユーザが実行ボタン204を押下すると、コードがウェブサーバによってチェックされ、そのコードが有効であることを保証する。この場合、コードがパスタの袋に関連するものと仮定する。
【0074】
図10は、次いで表示されるウェブページ210を示す。表の左列は、右列に提供される情報の記述子である。情報行212、214、216、218は見ればすぐにわかるものであるべきである。表に示される情報のうち特定のものには、「情報(info)」ボタン222が付随する。ユーザが詳細情報を望む場合、ユーザが「情報」ボタン220をクリックすると、より詳細な情報が提供される。HTMLコードを用意してこの情報を提供することは、十分に当業者の権限内にある。
【0075】
ユーザは、購入したい場合、取引(DEALING)ボタン220を「クリック」する。
【0076】
ステップは自動的に、すなわち「ワンタッチ」動作で行いうることが理解されよう。したがって、ユーザの携帯電話が製品コードを検出する場合、ユーザは、ワンタッチでウェブサーバ222(図7)に接続し、自動的に製品コードを提供して、製品データページ、ステップ228等に直接行くことができる。
【0077】
上述したように、システムは、顧客がコメントをリソースに送信することに備えることができる。これらコメントは、製品またはサービスを消費または使用した後のコメントを含むことができ、顧客調査、保証登録等によって促すことができる。顧客は、コードへの参照により、問題となっている製品またはサービスを容易に識別することができ、リソースは、顧客がコードに対して情報を入力するための機構を提供し、情報は次いで製造業者または企業に渡されるか、または認証が提供されるときに認証手順の一環としてリソースにより利用される。
【0078】
本方法の上記実施形態は製品に関連するが、サービスにも等しく適用され、例として与えられる上記説明を参照して、当業者にはさらなる変更および変形が思い浮かぶであろうことを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に関わる段階を示す図である。
【図2】本発明の実施形態によるコンピュータネットワークの図である。
【図3】本発明によるウェブサーバの動作のフローチャートである。
【図4】図3のサーバから表示される最初のウェブページの図である。
【図5】図3のサーバから表示される2番目のウェブページの図である。
【図6】本発明の別の実施形態に関わる段階を示す論理図である。
【図7】本発明の別の実施形態によるコンピュータネットワークの図である。
【図8】本発明による別のウェブサーバの動作のフローチャートである。
【図9】図8のサーバから表示される最初のウェブページの図である。
【図10】図8のサーバから表示される2番目のウェブページの図である。

Claims (39)

  1. 複数の別個の企業に関する認証済情報を提供する方法であって、
    認証会社が適切性について前記企業を検査し、該検査は、前記企業の事業所の調査、前記企業によって提供される製品またはサービスの調査、前記企業の商品またはサービスの質または他の側面の検討に適した、前記企業の製品またはサービスのユーザによって提供されるコメントの調査のうちの少なくとも1つを含むこと、
    前記企業からの前記情報をリソースに提供すること、
    識別コードを前記情報それぞれに割り当てること、および、
    製品またはサービスを識別する前記識別コードに応答して、前記情報をユーザに供給すること、
    を特徴とする、方法。
  2. 前記リソースは、前記情報を前記識別コードと共に格納するデータベースと、ユーザにより供給される識別コードを処理し、前記データベースからの前記データを少なくとも1枚のウェブページの形態で提供するウェブサーバとを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記データベースは関係データベースである、請求項2記載の方法。
  4. 前記情報を供給するステップは、前記識別コードに対応する一般情報および詳細情報を供給することを含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
  5. 前記企業により供給されたときに、前記詳細情報それぞれを検査するステップをさらに含む、請求項4記載の方法。
  6. 前記識別コードは、前記製品またはサービスと共に前記企業によって提供される、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
  7. 前記ユーザは、前記識別コードに加えて補助的な情報を提供し、前記補助的な情報は前記リソースに格納される、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
  8. 前記リソースは各企業にリンクされて、自動的に情報を受信し識別コードを発行する、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
  9. 各企業を定期的に検査するステップをさらに含む、先行する請求項のいずれかに記載の方法。
  10. 複数の別個の企業からリソースを介してユーザに情報を提供する方法であって、
    一般情報および詳細情報からなる情報を格納すること、
    詳細情報それぞれに一意の識別コードを割り当てること、
    前記識別コードを前記ユーザに供給すること、
    前記ユーザが、前記識別コードを前記リソースに供給できるようにすること、および、
    その識別コードに対応する前記一般情報および前記詳細情報を前記ユーザに提供すること、
    を含むことを特徴とする、方法。
  11. 前記ユーザに情報を提供する前に、前記複数の企業それぞれを検査するステップをさらに含む、請求項10記載の方法。
  12. 前記複数の企業をそれぞれ定期的に検査するステップをさらに含む、請求項10または11記載の方法。
  13. 前記企業により供給されたときに、前記詳細情報それぞれを検査するステップをさらに含む、請求項10、11、または12記載の方法。
  14. 複数の別個の企業からリソースを介してユーザに情報を提供するシステムであって、
    一般情報および詳細情報からなる情報を格納する手段と、
    詳細情報それぞれに一意の識別コードを割り当てる手段と、
    前記識別コードを前記ユーザに供給する手段と、
    前記ユーザが、前記識別コードを前記リソースに供給できるようにする手段と、および、
    その識別コードに対応する前記一般情報および前記詳細情報を前記ユーザに提供する手段と、
    を備えることを特徴とする、システム。
  15. 前記企業により供給されたときに、前記詳細情報それぞれを検査する手段をさらに備える、請求項14記載の方法。
  16. 1つの企業または複数の別個の企業に関連する情報を提供する方法であって、
    インタラクティブリソース(この機能は、トランザクションを開始し、特定の識別されたアイテムについての取引を更新するように設計される)を提供する会社により、無線周波数ID、スマートタグ、または同様のシステムを、それぞれの識別コードと共に企業に供給することであって、前記コードは各RFIDまたはスマートタグを識別するためだけではなく、前記企業の製品またはサービスの各アイテムを識別するためにも使用されること、
    前記企業の製造プロセスにより、スマートタグまたは同様のものを製品またはサービスの各アイテムに割り当てること、
    前記企業の情報システムにより、体系化情報を前記企業のデータベースに格納すること、
    一般情報(商品の説明)、取引情報(様々な販売提案)、および販売情報(様々なアイテムが組み合わせられたショッピングリストおよび支払いデータ)からなりうる、アイテムについての前記体系化情報を前記企業から前記リソースに提供すること、
    前記スマートタグまたは同様のものからデータを受信することができるアンテナをWAP(またはUMTS、または他のウェブブラウザモバイル)に装備すること、
    ユーザの情報要求に応答して、前記モバイルを介して前記リソースにより情報をユーザに供給すること、
    ユーザが製品またはサービスを購入する前に、前記リソースにより前記情報をユーザに供給すること、
    様々な販売提案から選択されるアイテムの数量および種類からなる、ユーザの取引(または交渉)選択についての情報をユーザから受信すること、
    前記ユーザによって選択されたアイテムに関連する前記固有のコードに加えて、前記ユーザの取引(または交渉)選択を前記リソースに格納すること、
    購入したアイテムの数量および種類に関するユーザの購入情報(「いわゆる」ショッピングリスト)を受信すること、
    前記購入された各アイテムに関連する前記固有のコードに加えて、前記ユーザの購入情報を前記リソースに格納すること、
    前記リソースにより、前記ユーザの取引選択に関する情報および購入情報を企業に提供すること、および、
    前記リソースを介して前記ユーザに、新しい製品およびサービスに関連する、またはなお販売中であり店舗内で入手可能な前記アイテムに関連する、前記企業の更新された取引(企業が前の取引の効果を評価した後の、新しいまたは異なる取引)についての情報を提供すること、
    を特徴とする、方法。
  17. 前記リソースは、
    一般情報、取引情報、および販売情報を、REIDコード(またはスマートタグコード、もしくは他の識別コード)と共に格納するデータベースであって、前記REIDコードもまた製品またはサービスの識別コードまたはアイテムに固有のコードである、データベースと、
    ユーザによって供給される固有のコードを処理し、少なくとも1枚のウェブページの形態で前記データベースからデータを提供するウェブサーバと、
    を含む、請求項16記載の方法。
  18. 前記リソースは、前記ユーザの取引選択と、製品またはサービスおよび固有のコードに関連する購入情報とを格納するデータベースを含み、このデータを当該データベースから企業のデータベースに提供する、請求項16または17記載の方法。
  19. 前記リソースデータベースは、関係データベースである、請求項16、17、または18記載の方法。
  20. 前記情報を供給するステップは、商品情報、取引情報、および販売情報をユーザに供給し、取引選択情報および購入情報をユーザから前記企業に供給することを含み、任意の情報は特定のアイテムおよびその固有のコードに関連する、請求項16ないし19のいずれかに記載の方法。
  21. 前記更新された取引情報をユーザに供給するステップは、なお販売中の商品およびその固有のコード、あるいは店舗に供給される新しい製品またはサービスのいずれかを参照する、請求項16ないし20のいずれかに記載の方法。
  22. 前記固有のコードは、一般情報および/または取引情報および/または販売情報と共に、企業により前記リソースに提供される、請求項16ないし21のいずれかに記載の方法。
  23. 取引選択情報および購入情報は、前記リソースを介してユーザにより提供され、引き換えに、前記情報は、アイテムの固有のコードを参照して前記企業に提供される、請求項16ないし22のいずれかに記載の方法。
  24. 前記ユーザは、自分の購入をカスタマイズするために自分で作成した自分の取引選択についての情報を提供し、前記選択は、前記固有のコードに加えての補助的な情報であり、前記補助的な情報は格納される、請求項16ないし23のいずれかに記載の方法。
  25. 前記ユーザは、自分の購入についての情報を提供し、この購入情報は、前記固有のコードに加えての補助的な情報であり、この補助的な情報は格納される、請求項16ないし24のいずれかに記載の方法。
  26. 企業は、ユーザの取引選択および購入情報についての情報を評価した後、取引情報についての更新された情報を提供する、請求項16ないし25のいずれかに記載の方法。
  27. 前記リソースは各企業にリンクされて、自動的にアイテム情報を受信し識別コードを発行する、請求項16ないし26のいずれかに記載の方法。
  28. 企業からリソースを介してユーザに情報を提供する方法であって、
    識別コードおよびウェブサイトのURLを各スマートタグ(またはRFID、同様のシステム)上に構築すること、
    各製品またはサービスにスマートタグまたは同様のシステムを割り当てること、
    一般情報、取引情報、および販売情報からなる情報を格納すること、
    前記固有のコード(製品またはサービスの各アイテムを参照する)が、前記データベースに情報を格納するための一意の鍵でありうることを考慮して、製品またはサービスの任意のアイテムに関連する情報を体系化すること、
    前記スマートタグの無線周波数を受信する、スマートタグに接続される(hook−up to)アンテナをウェブブラウザモバイルに装備すること、
    前記スマートタグにより、前記ウェブサイトのURLを、前記アイテムの固有のコード(スマートタグコード)と共に前記ユーザのWAP(または他のウェブブラウザモバイル)に提供し、このWAP(または他のウェブブラウザモバイル)により、前記リソースを介して各製品またはサービスに関連する情報を提供すること、
    ユーザが前記製品またはサービスを購入する前に、その固有のコードに対応する情報をユーザに提供すること、
    ユーザから取引選択情報を受信すること、
    前記アイテムの固有のコードに加えて、ユーザ取引選択情報を格納すること、 ユーザから購入情報を受信すること、
    前記アイテムの固有のコードに加えて、ユーザ購入情報を格納すること、
    ユーザの取引選択および購入についての情報を企業に提供すること、
    企業からの入力により、前記リソースに格納され、なお販売中の商品または新しい商品に関連する取引情報を更新すること、
    を含むことを特徴とする、方法。
  29. 企業からリソースを介してユーザに情報を提供するシステムであって、
    各製品またはサービスにRFIDタグ(またはスマートタグ、もしくは同様のシステム)を割り当てる手段と、
    各スマートタグ(または同様のシステム)に識別コードを割り当てる手段と、
    各スマートタグ(または同様のシステム)にウェブサイトのURLを割り当てる手段と、
    情報を格納する手段と、
    一意の鍵により、各タイプの情報(一般情報、取引情報、販売情報、および購入情報)を前記リソースのデータベースに体系化する手段と、
    前記ウェブサイトのURLを前記識別コード(たとえば、スマートタグコード)と共にユーザに供給する手段と、
    スマートタグに接続されるアンテナをモバイルに装備する手段と、
    前記アンテナが装備されたユーザのWAP(またはUMTS、もしくは他のウェブブラウザモバイル)を介して、ウェブサイトのURLおよび識別コード(スマートタグコード)を、前記スマートタグ無線周波数または同様のシステムを介してユーザに供給する手段と、
    ユーザが前記リソースから情報を受信できるようにする手段と、
    ユーザが製品またはサービスを購入する前に、固有のコードに対応する情報をユーザに提供する手段と、
    前記ユーザ取引選択情報を受信する手段と、
    前記アイテムの固有のコードに加えて、前記ユーザの取引選択情報と共に前記リソースに格納する手段と、
    ユーザから購入情報を受信する手段と、
    前記アイテムの固有のコードに加えて、前記ユーザの購入情報を前記リソースに格納する手段と、
    前記リソースを介して、ユーザの取引選択情報および購入情報を企業に提供する手段と、および、
    企業の入力により、前記リソースに格納され、なお販売中の商品または新しい商品に関連する取引情報を更新する手段と、
    を備えることを特徴とする、システム。
  30. ユーザがアクセスする前記情報の少なくともいくらかは、公的に認められている規格に準拠するものとして認証されている、請求項16ないし29のいずれかに記載の方法またはシステム。
  31. 製品またはサービスに関する情報アイテムを得る方法であって、前記製品またはサービスを識別するコードを得ること、前記情報アイテムを含むデータベースに、前記識別コードを含む照会を伝送すること、前記データベースから前記識別コードに関連する情報アイテムを受信すること、を含む、方法。
  32. 将来の購入者または製品もしくはサービスに、該製品またはサービスに関する情報を提供する方法であって、
    前記購入者から前記製品またはサービスを識別するコードを受信すること、
    前記コードおよび該コードにより識別される前記製品またはサービスに関連する情報アイテムを含むデータベースに前記コードを伝送すること、
    前記データベースから、前記コードに関連する情報アイテムを受信すること、および、
    前記情報アイテムを前記将来の購入者に伝送すること、
    を含む、方法。
  33. 製品(1つまたは複数)にそれぞれ関連する情報アイテムを格納するデータベースであって、各アイテムには、該アイテムが関連する前記製品(1つまたは複数)を識別するコードが関連付けられ、これにより、前記製品コードを介してアイテムにアクセスすることができる、請求項1ないし13および請求項16ないし32のいずれか一項に記載の方法または請求項14または15記載のシステムにおいて使用するためのデータベース。
  34. スマートタグ、印刷されたコードラベル等を読むか、または照会し(interrogate)て、製品またはサービスの実質的に一意の識別子を得る手段と、通信ネットワークを介して情報プロバイダに接続する手段と、前記情報プロバイダと通信して、前記識別子に関連する情報を得る手段と、前記情報を前記装置のユーザに供給する手段とを備える、モバイル通信デバイス。
  35. リソースを介して企業から、またはリソースを介して多数の別個の企業からデータをエンドユーザに提供する方法であって、各アイテムのデータは、該アイテムを提供している前記企業からの特定の情報を表す、方法。
  36. 少なくとも1つの企業からリソースに情報を提供する方法であって、前記情報は、前記リソースによりエンドユーザに提供され、前記リソースでは、前記または各企業に1つまたは複数のコードが提供され、各コードは、前記企業の製品またはサービスを識別し、前記コードは、前記企業により前記製品またはサービスに添付される、方法。
  37. 多数の別個の企業からリソースを介してエンドユーザにデータを提供するシステムであって、
    少なくとも1つの企業によって提供される一般情報、取引情報、販売情報からなり得る情報を格納する手段であって、特定のアイテムを参照する特定の情報は、前記アイテムも提供する前記企業によって提供される情報である手段と、各情報を固有のコードと共に格納し体系化する手段であって、前記体系化は一意の鍵に対応することができ、前記一意の鍵コードは、スマートタグコード、あるいは製品またはサービスの固有のコードであることができる手段と、前記識別コードをエンドユーザに供給する手段と、前記特定の製品またはサービスが売りに出され、かつ前記ユーザの近くにある場合、前記エンドユーザが、前記コードを取得し、特定の各製品またはサービスについての情報を受信するために使用可能な通信デバイスと、があることを特徴とする、システム。
  38. 顧客が、製品またはサービスの質、満足度等についての情報を前記リソースに提供し、前記製品またはサービスは前記コードによって識別され、前記情報は前記コードに対して格納され、かつ/または前記コードに関連する前記企業に渡される、請求項1、10、11、16、28、または29に記載の方法。
  39. 製品またはサービスについての顧客情報を照合する方法であって、固有のコードを前記製品またはサービスに割り当てること、リソースを提供すること、前記情報および前記コードそれぞれを前記顧客から受信すること、前記情報を前記リソースに格納すること、かつ/または前記情報を前記製品製造業者またはサービス提供者に渡すこと、を含む、方法。
JP2001562334A 2000-02-23 2001-02-23 情報システムおよびその方法 Withdrawn JP2004501417A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0004303A GB0004303D0 (en) 2000-02-23 2000-02-23 Information system and method
GB0029862A GB0029862D0 (en) 2000-12-07 2000-12-07 Information system and method
PCT/IB2001/000401 WO2001063440A2 (en) 2000-02-23 2001-02-23 Information system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004501417A true JP2004501417A (ja) 2004-01-15

Family

ID=26243713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001562334A Withdrawn JP2004501417A (ja) 2000-02-23 2001-02-23 情報システムおよびその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030055667A1 (ja)
EP (1) EP1259897A2 (ja)
JP (1) JP2004501417A (ja)
WO (1) WO2001063440A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014046265A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 日東電工株式会社 サービス提供方法およびサービス提供システム
WO2015137071A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 オムロン株式会社 作業工程管理システムおよびそれに用いられる個別制御器並びにアクセス制限方法
WO2024013917A1 (ja) * 2022-07-14 2024-01-18 三菱電機株式会社 受注支援装置、受注支援方法、工場システム、受注方法、および受注支援システム

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1324626A3 (en) * 2001-12-28 2003-12-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Control system and method for a wireless communications terminal
US7539634B2 (en) * 2002-06-27 2009-05-26 Oracle International Corporation Account reconciliation system and method
JP2005532625A (ja) * 2002-07-09 2005-10-27 ビーエヌシー・アイピー・スウィッツァランド・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 安全な照合解決法を提供するためのシステムと方法
US8600804B2 (en) 2002-11-07 2013-12-03 Novitaz, Inc. Customer relationship management system for physical locations
US7962361B2 (en) 2002-11-07 2011-06-14 Novitaz Customer relationship management system for physical locations
EP1609325B1 (en) * 2003-04-03 2013-01-02 Nokia Corporation Network serving device, system and methods for mediating networked services
JP2006059317A (ja) * 2004-07-22 2006-03-02 Seiko Instruments Inc 商品履歴管理装置、識別情報発行装置、及び商品履歴管理システム
US7316347B2 (en) * 2005-01-07 2008-01-08 Ctb Mcgraw-Hill Linking articles to content via RFID
US20070046467A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Sayan Chakraborty System and method for RFID reader to reader communication
US20060238305A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Sean Loving Configurable RFID reader
US7570164B2 (en) * 2005-12-30 2009-08-04 Skyetek, Inc. System and method for implementing virtual RFID tags
US20060238302A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Sean Loving System and method for configuring an RFID reader
US20060238304A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Sean Loving System and method for adapting an FRID tag reader to its environment
US20060253415A1 (en) * 2005-04-21 2006-11-09 Sayan Chakraborty Data-defined communication device
US7659819B2 (en) 2005-04-21 2010-02-09 Skyetek, Inc. RFID reader operating system and associated architecture
US20070046431A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Skyetek, Inc. System and method for combining RFID tag memory
WO2006116238A2 (en) * 2005-04-21 2006-11-02 Skyetek, Inc. System and method for adapting an rfid tag reader to its environment
US20060238303A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Sean Loving Adaptable RFID reader
US20070206786A1 (en) * 2005-08-31 2007-09-06 Skyetek, Inc. Rfid security system
US20070206797A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-06 Skyetek, Inc. Seamless rfid tag security system
US20080022160A1 (en) * 2005-12-30 2008-01-24 Skyetek, Inc. Malware scanner for rfid tags
US20080042830A1 (en) * 2005-12-30 2008-02-21 Skyetek, Inc. Virtual rfid-based tag sensor
DE102006028569A1 (de) * 2006-06-22 2007-12-27 Jan Fahrig Verfahren zur Bereitstellung produktspezifischer Daten
TW200820111A (en) * 2006-10-19 2008-05-01 Mstar Semiconductor Inc Method for product authentication during transaction
US20080297326A1 (en) * 2007-03-30 2008-12-04 Skyetek, Inc. Low Cost RFID Tag Security And Privacy System And Method
US8669845B1 (en) 2007-03-30 2014-03-11 Vail Resorts, Inc. RFID skier monitoring systems and methods
US7859411B2 (en) 2007-03-30 2010-12-28 Skyetek, Inc. RFID tagged item trajectory and location estimation system and method
US20080290995A1 (en) * 2007-03-30 2008-11-27 Skyetek, Inc. System and method for optimizing communication between an rfid reader and an rfid tag
US20080288346A1 (en) * 2007-05-17 2008-11-20 Howard Morris Shames Method for Private Sellers to Certify Previously Owned Vehicles
US8681958B2 (en) 2007-09-28 2014-03-25 Centurylink Intellectual Property Llc Method for presenting additional information about a telecommunication user
US8553864B2 (en) 2007-10-25 2013-10-08 Centurylink Intellectual Property Llc Method for presenting interactive information about a telecommunication user
US20090153290A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Farpointe Data, Inc., A California Corporation Secure interface for access control systems
US8848886B2 (en) * 2008-06-25 2014-09-30 Centurylink Intellectual Property Llc System and method for providing information to a user of a telephone about another party on a telephone call
US8358783B2 (en) * 2008-08-11 2013-01-22 Assa Abloy Ab Secure wiegand communications
ES2485501T3 (es) * 2008-08-14 2014-08-13 Assa Abloy Ab Lector de RFID con heurísticas de detección de ataques incorporadas
US8346210B2 (en) * 2009-02-27 2013-01-01 Nokia Corporation Method and apparatus for managing services using bearer tags
US20120313761A1 (en) 2011-01-06 2012-12-13 John Rolin Power Management for an Active RFID Tag in Credit Card Form Factor
CA2921995A1 (en) 2013-09-11 2015-03-19 Cinsay, Inc. Dynamic binding of content transactional items
EP3049954A4 (en) 2013-09-27 2017-04-05 Cinsay, Inc. N-level replication of supplemental content
CN105580042B (zh) 2013-09-27 2022-03-11 艾拜公司 用于支持与内容供应相关联的关系的装置和方法
US10325241B2 (en) * 2015-07-14 2019-06-18 Shlomo Uri HAIMI System and method for tracking shelf-life and after-opening usage life of medicaments, foods and other perishables
US10521708B2 (en) 2016-08-10 2019-12-31 Label Insight, Inc. Information management system for product ingredients to allow regulatory compliance checks
US10339498B2 (en) * 2016-08-10 2019-07-02 Label Insight Information management system for product ingredients
US10452877B2 (en) 2016-12-16 2019-10-22 Assa Abloy Ab Methods to combine and auto-configure wiegand and RS485
US11213773B2 (en) 2017-03-06 2022-01-04 Cummins Filtration Ip, Inc. Genuine filter recognition with filter monitoring system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6702594A (en) * 1993-12-17 1995-07-03 Taligent, Inc. Object-oriented distributed communications directory service
US6029195A (en) * 1994-11-29 2000-02-22 Herz; Frederick S. M. System for customized electronic identification of desirable objects
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US6119101A (en) * 1996-01-17 2000-09-12 Personal Agents, Inc. Intelligent agents for electronic commerce
US5862325A (en) * 1996-02-29 1999-01-19 Intermind Corporation Computer-based communication system and method using metadata defining a control structure
US5799285A (en) * 1996-06-07 1998-08-25 Klingman; Edwin E. Secure system for electronic selling
US5729594A (en) * 1996-06-07 1998-03-17 Klingman; Edwin E. On-line secured financial transaction system through electronic media
US6134532A (en) * 1997-11-14 2000-10-17 Aptex Software, Inc. System and method for optimal adaptive matching of users to most relevant entity and information in real-time
US5950712A (en) * 1998-04-09 1999-09-14 At&T Corp. Method and apparatus for cooling and warming pole-mounted electronics

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014046265A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 日東電工株式会社 サービス提供方法およびサービス提供システム
JP2014067083A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Nitto Denko Corp サービス提供方法およびサービス提供システム
WO2015137071A1 (ja) * 2014-03-14 2015-09-17 オムロン株式会社 作業工程管理システムおよびそれに用いられる個別制御器並びにアクセス制限方法
JP2015176348A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 オムロン株式会社 作業工程管理システムおよびそれに用いられる個別制御器並びにアクセス制限方法
US10395046B2 (en) 2014-03-14 2019-08-27 Omron Corporation Work process management system, individual controller used therein, and access restriction method
WO2024013917A1 (ja) * 2022-07-14 2024-01-18 三菱電機株式会社 受注支援装置、受注支援方法、工場システム、受注方法、および受注支援システム
JP7433552B1 (ja) 2022-07-14 2024-02-19 三菱電機株式会社 受注支援装置、受注支援方法、工場システム、受注方法、および受注支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001063440A8 (en) 2002-03-21
EP1259897A2 (en) 2002-11-27
US20030055667A1 (en) 2003-03-20
WO2001063440A2 (en) 2001-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004501417A (ja) 情報システムおよびその方法
US6651053B1 (en) Interactive system for investigating products on a network
US6546418B2 (en) Method for managing printed medium activated revenue sharing domain name system schemas
US20010003176A1 (en) Printed medium activated interactive communication
US8429009B2 (en) Universal affinity system
US20020087415A1 (en) Method and system for on-line shopping utlizing personalized shopping list and electronic network
JP2005234981A (ja) 保証情報確認システム
JP2002222306A (ja) 販売支援方法、サーバ装置、およびプログラム
KR100788959B1 (ko) 사용자의 커뮤니티 활동을 기반으로 한 상거래 보상시스템 및 그 방법
KR101981944B1 (ko) 전자쿠폰 통합 관리 시스템
WO2001093145A1 (en) Electronic commerce system and method
KR20190062339A (ko) 전자쿠폰 통합 관리 시스템
JP7042000B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
KR20000036568A (ko) 통신망을 이용한 물품 판매 시스템 및 방법
JP2007293666A (ja) ユーザ紹介キャンペーン商品情報システム及びその管理サーバ
KR100591912B1 (ko) 개인화된 카드 사용 정보 제공 방법 및 시스템
JP2004280626A (ja) 情報通信ネットワーク上の仲介サービスシステム
KR20020055204A (ko) 무선 네트워크를 통한 전자 상거래 시스템 및 그 방법
KR20040107816A (ko) 판매 제품의 구매자 맞춤 서비스 제공방법
KR20090093330A (ko) 직거래 물품 검색 시스템 및 방법
JP2003331148A (ja) 商品受発注システム、卸売業者用端末および商品受発注方法
JP2002352121A (ja) バーコードを用いたインターネット利用システム
Pengnate Online computer store development using macromedia flash action script
JP2002230371A (ja) 商品購入システム
KR20010095610A (ko) 인터넷상에서 접수한 제품 광고를 중계 서비스하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513