JP2004500942A - 水流し可能な硬質面洗浄ウェットタオル - Google Patents

水流し可能な硬質面洗浄ウェットタオル Download PDF

Info

Publication number
JP2004500942A
JP2004500942A JP2002504871A JP2002504871A JP2004500942A JP 2004500942 A JP2004500942 A JP 2004500942A JP 2002504871 A JP2002504871 A JP 2002504871A JP 2002504871 A JP2002504871 A JP 2002504871A JP 2004500942 A JP2004500942 A JP 2004500942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
wet towel
alkyl
oil
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002504871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004500942A5 (ja
JP4140829B2 (ja
Inventor
ピッチーニ,アンドレア
トマルキオ,ヴィンチェンツォ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2004500942A publication Critical patent/JP2004500942A/ja
Publication of JP2004500942A5 publication Critical patent/JP2004500942A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4140829B2 publication Critical patent/JP4140829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/22Lamiaceae or Labiatae [Mint family], e.g. thyme, rosemary, skullcap, selfheal, lavender, perilla, pennyroyal, peppermint or spearmint
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/06Coniferophyta [gymnosperms], e.g. cypress
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/24Lauraceae [Laurel family], e.g. laurel, avocado, sassafras, cinnamon or camphor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/28Myrtaceae [Myrtle family], e.g. teatree or clove
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/34Rosaceae [Rose family], e.g. strawberry, hawthorn, plum, cherry, peach, apricot or almond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/36Rutaceae [Rue family], e.g. lime, orange, lemon, corktree or pricklyash
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/40Liliopsida [monocotyledons]
    • A01N65/44Poaceae or Gramineae [Grass family], e.g. bamboo, lemon grass or citronella grass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/049Cleaning or scouring pads; Wipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2525Coating or impregnation functions biologically [e.g., insect repellent, antiseptic, insecticide, bactericide, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2762Coated or impregnated natural fiber fabric [e.g., cotton, wool, silk, linen, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • Y10T442/3301Coated, impregnated, or autogenous bonded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3707Woven fabric including a nonwoven fabric layer other than paper
    • Y10T442/3772Hydroentangled

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

本発明によると、少なくとも5N/インチの引張強度を有する基材を含み、生分解性のあるウェットタオルが提供される。さらなる態様においては、本発明は、基材1グラムあたりの洗浄性組成物のグラム数が少なくとも1.5グラムの充填率を有し、生分解性である基材を含み、水流し可能なウェットタオルを提供する。このウェットタオルは、硬質面、特に洗面所の洗浄に適しており、水流し可能である。

Description

【0001】
(産業上の利用分野)
本発明は、硬質面のクリーニングに適しており、洗浄作用中に十分な湿潤強度をそのまま残すだけでなく、フラッシングに適したような十分な生分解性を有するウェットタオルに関する。本発明のウェットタオルは、特に浴室及び台所での表面の洗浄に適している。
【0002】
(発明の背景)
ウェットタオルは、典型的には予め湿潤化された使い捨ての濡れナプキンであり、家庭及び工場の双方において様々な用途に利用され、種々の機能を果たしている。ウェットタオルは、典型的には無生物の表面の拭き取りに使用され、洗浄性、清浄性及び殺菌性のような多くの利益を提供する。
1つの特定のウェットタオルの用途は、表面の拭き取り及び/又は洗浄、及び例えば、台所及び浴室の表面、眼鏡、靴及び工業において洗浄を必要とされる、例えば機械又は乗り物の表面への組成物の適用である。
【0003】
ウェットタオルは、一般的には、ポリオレフィン繊維、ビスコース繊維、綿繊維のような合成、人工及び天然繊維を組み合わせたウェブから構成され、それらは一般的に、考えられる末端使用に依存して、界面活性剤、防腐剤、油及び香水の中から他成分を含有してもよい水性組成物で湿潤される。
このようなウェブへの適用に適している様々なウェブと液体組成物は、既知であり以下で列挙する当該分野で開示されている。典型的に、ウェブは、特に濡れている際に、ウェブに強度を与えるために結合剤を必要とする。
PCT国際公開特許WO89/05114には、液体組成物が含浸された硬質面洗浄における使い捨て拭き取り用品が開示され、欧州特許EP0 211 773には、車を磨く布が開示されている。欧州特許EP0 113 254には、抗菌性不織布が開示されている。布地は天然又は合成繊維、又はこれらの混紡から提供される。開示された発明によると、抗菌剤は、所与の従来の結合剤を有するコロイド懸濁液を形成するものが選択される。
【0004】
欧州特許EP0 233 943には、抗菌活性があるとされる不織布ウェットタオルが開示されている。好ましい実施態様において、ウェットタオルのウェブは木材パルプから提供され、非アクリレート結合剤(エチレンビニルアセテート)を含む。ウェットタオルはさらに抗菌剤を含み、結合剤に混合され、不織布ウェブにそれに加えて適用される。
米国特許US5 888 524には、従来のウェットタオル及びローションと共に使用する抗菌性組成物が開示されている。ウェットタオルは合成又は天然繊維、又はこれらの組み合わせから提供され得る。開示された発明によると、ウェットタオルは比較的多量の抗菌性組成物で飽和され、実際に、ローションの重量は、ドライタオルの重量の6倍まであるべきであると教示している。
【0005】
もともとは、硬質面洗浄拭き取り用品は、合成繊維のみが、洗浄作用の応力及びひずみに耐える拭き取り用品における十分な強度を提供するため、合成繊維を使用して作成されていた。天然及び/又は合成繊維を使用して作成される拭き取り用品は、一般的に引張強度の点で弱く、洗浄作用に耐えるのに適した濃度に引張強度を増加させる結合剤又は湿潤強化剤の使用を必要としていた。欧州特許EP0 602 881には、例えば湿潤トイレットペーパーのような好ましくは身体衛生に使用のために作成される木材パルプ及び人工繊維を含むウェットタオルが開示されている。このウェットタオルは、例えばポリアクリルアミドのようなウェットタオルの湿潤強度を向上させる湿潤強化剤も含む。
【0006】
合成拭き取り用品及び結合剤を含む拭き取り用品は、天然繊維を使用して作成される拭き取り用品よりも生分解性が低い欠点があり、その点から、下水タンク及び/又は腐敗タンクの閉塞を引き起こす可能性があるため、便所に流すのに適していない。従って、本発明の目的は、硬質面の洗浄に適した十分に強いだけでなく、便所に流すのに安全であるような十分な生分解性があるウェットタオルを提供することである。
本発明のさらなる目的は、便所に流すのに適しているだけでなく、拭き取り用品の引張強度或いは吸収性に不利に影響することなく、高洗浄性組成物充填率を維持することのできるウェットタオル基材を発見することである。
【0007】
(発明の概要)
本発明によると、少なくとも5N/インチの引張強度を有する基材を含み、硬質面の洗浄に適しており、生分解性のある水流し可能なウェットタオルが提供される。
本発明のさらなる態様によると、洗浄性組成物及び基材を含み、硬質表面の洗浄に適しており、生分解性のある水流し可能なウェットタオルが提供され、ここで、基材は該基材1グラムあたりの洗浄性組成物のグラム数が少なくとも1.5グラムの充填率を有し、生分解性である。
【0008】
(発明の詳細な説明)
本発明のウェットタオルは、濡れている際においても5N/インチを超える引張強度を有し、しかも生分解性のある基材も含む。
引張強度は既知の技術に従って測定され得る。本明細書における引張強度は、標準欧州使い捨て吸収不織布協会(European Disposable Absorbent Non−woven Association)(EDANA)工業方法論、参照方法#20.2−89.に従って測定される。
【0009】
本発明の基材は、少なくとも5N/インチの機械方向若しくは横断方向において測定される引張強度を有する。機械方向は、製造機械を通過する基材の方向として定義される。横断方向は、機械方向に対して垂直な方向として定義される。好ましい実施形態において、基材の引張強度は少なくとも8N/インチであって、最も好ましくは少なくとも10N/インチであり、機械方向若しくは横断方向で測定される。さらにより好ましい基材においては、機械方向における引張強度が横断方向における引張強度よりも高くなるように設計される。それによって、このような設計は各拭き取り用品の施行中に、拭き取り用品上にかかる付加張力を考慮する。
【0010】
本発明の別の実施形態において、本発明の基材は、効果的な洗浄工具として使用される拭き取り用品に十分な洗浄性組成物を保持するように設計され、さらに生分解性があり、好ましくは十分な吸収性、及び濡れている際に洗浄作用の応力及びひずみに耐える及び引張強度も有する。従って、本発明によるとウェットタオルは、基材1グラムあたりの洗浄性組成物のグラム数が少なくとも1.5グラムの充填率を有するが、生分解性もある基材を包含する。好ましくは、基材は、基材1グラムあたりの洗浄性組成物のグラム数が少なくとも2グラム、より好ましくは少なくとも2.8グラムの充填率を有する。充填率は、基材上に充填される洗浄性組成物と基材の重量比として言い表される。この実施形態において、又好ましくは、基材は機械方向若しくは横断方向で測定して、少なくとも5N/インチ、より好ましくは少なくとも8N/インチ、及び最も好ましくは少なくとも10N/インチの引張強度を有する。
【0011】
本発明のさらなる態様において、基材は基材1グラムあたりの水のグラム数が少なくとも6グラム、より好ましくは少なくとも8グラム、最も好ましくは少なくとも8.5グラムの吸収能力を有する。吸収能力は、標準EDANA不織布工業方法論の参照方法#10.3−99に従って測定される。
本発明の基材は、短期間で嫌気条件における分解によって生分解できる。嫌気的分解は腐敗タンク中又は下水処理設備における嫌気的分解環境を擬態する試験方法で測定する。試験中、拭き取り用品は4週間にわたって生物活性嫌気性スラッジに曝し、分解パーセントを、終了後重量損失で測定する。
【0012】
試験方法
嫌気性スラッジは、主に居住廃棄物を扱う汚水処理設備から得られる。1mmより大きい任意の粒子を除く為、嫌気性スラッジを18メッシュスクリーンで篩い分けする。反応ビンを1.5Lのスラッジで部分的に満たし、少なくとも15g/Lは固体であって、拭き取り用品の前秤量試料とする。次にそのビンを廃液ガスの排出を可能とする一穴ストッパーで密閉する。試験の継続中、このビンを35℃の培養器中に載置する。試料をスラッジ内に維持するため反応ビンを数回反転させて、毎日混合する。試料を2つの反応ビンから時間をかけて取り除く。この試料を18メッシュ篩いに注入し、次に流水のもとで濯ぐ。スクリーン上に残る任意の試料残渣を穏やかに濯ぎ落とし、ビーカーに載置し、40℃の炉の中で一晩乾燥する。冷却し、乾燥した試料を秤量し、重量損失パーセントを計算する。
【0013】
4週間の嫌気的消化後、嫌気条件において少なくとも95%の分解が達成される場合、試料は生分解性があると考えられる。本発明の好ましい実施形態において、4週間の嫌気的消化後、嫌気条件において少なくとも97%、より好ましくは実質的に100%の分解が達成される。
さらには、本発明の基材は好気条件においても生分解性がある。好気性分解は、米国材料試験協会(American Society for Testing and Materials)(ASTM)の方法D5271−93に従って測定され、これは活性化スラッジ廃水処理システムにおける好気性分解を測定する標準的な試験方法である。
【0014】
基材
基材は好ましくはウェブ、典型的にはウェブから切断された板状物質として供給される。当該ウェブはウェブ又は不織布、発泡体、スポンジ、詰綿、ボール、パフ又は皮膜であってよい。最も好ましくは、ウェブは不織布であり及び人工繊維を含み、さらにより好ましくはウェブは単独で人工繊維を含む。
本発明によってウェブは当該技術分野で既知のいずれの方法で製造してもよい。例えば、不織布物質基材は製紙機械などに使われるようなカーディング、空気層状化、又は湿式層状化のような乾燥形成法によって形成できる。メルトブローン、スパンボンド、ニードルパンチ、スパンレースなどの他の不織布製造技術を使用してもよい。好ましくは、本発明に使用されるウェブは絡み合わせ繊維マットを平行な繊維ウェブに変化させる際、カーディング法を使用して生成される。
【0015】
基材を提供するためのウェブの多様な実施形態が本発明の範囲内であり、以下に詳細記すが、好ましい実施形態においてウェブはけば立てられ及び人工繊維を含む不織布である。好ましい実施態様において、ウェブは少なくとも95%、さらにより好ましくは少なくとも97%及び最も好ましくはおよそ100%の人工繊維を含む。
【0016】
本明細書で使用する時、人工繊維はセルロースから製造される繊維、例えばセルロース誘導体又は再生セルロースを包含し及びこのように合成有機ポリマーをベースとした合成繊維とは区別される。本明細書で使用する時、誘導体繊維は天然ポリマーの化学的誘導体、例えばセルロースの誘導体が調製され、溶解され、及び連続フィラメントとして押し出された時に形成される繊維であり、及び誘導体の化学的特性は繊維形成工程の後も保持されている。再生繊維は、本明細書で使用する時、天然ポリマー又はそれの化学的誘導体が溶解され及び連続フィラメントとして押し出された時形成される繊維である。天然ポリマーの物理的特質は変化するが、天然ポリマーの化学的特質は繊維形成工程後、実質的に保持され又は再生される。好ましい人工繊維は0.5dtex〜3.0dtex、より好ましくは1.0dtex〜2.0dtex、最も好ましくは1.5dtex〜2.0dtexのデニールを有する。
【0017】
本明細書の使用に好ましい人工繊維としてはN−メチルモルホリン−N−オキシド中でセルロース繊維を溶解することによって生成するレーヨン(ビスコース)が挙げられ、結果としてのそれは再生セルロースとしても既知であり及びテンセル・ファイバーズ・ヨーロッパ(Tencel Fibres Europe)、英国から供給される。
人工繊維は、消費者の受容性が高く及び安価であり並びに典型的に環境意識を持った製品であるため、本発明のウェブに使用するのに好ましい繊維である。人工繊維及び特にセルロース誘導人工繊維は高い生分解性を示すことが既知であるが、しかし、人工繊維で完全に又は実質的に完全に製造されたウェブがウェットタオル基材としての使用に適していることが以前には十分に理解されてはいない。人工繊維ウェブ基材からなるウェットタオルは、柔軟性、荒さ及び吸収性などのさらに有利な利益を含むように繊維形成工程の間に、使用する繊維を化学的にも又は物理的にも変化させることができるという利益をさらに提供する。
【0018】
ウェブは好ましくは少なくとも20gm−2及び好ましくは150gm−2未満の重量を有し、及び最も好ましくは目付は20gm−2〜100gm−2、より好ましくは40gm−2〜70gm−2の範囲である。当該ウェブはいずれの厚さを有してもよい。典型的には、ウェブが空気載置プロセスによって作成されている際、平均ウェブ厚さは1.0mm未満である。より好ましいウェブの平均厚さは、0.2mm〜0.9mmである。ウェブの厚さは標準EDANA不織布工業方法学論、参照方法#30.4〜89によって測定される。
ウェブを製造するのに使用する繊維に加えて、ウェブは当業界で既知のそれらに加えられる他の成分又は物質を外観、表面のきめ、色、及び香りを改善するために含むことができる。例としては不透明化剤、例えば二酸化チタンの使用である。
【0019】
ウェットタオル基材の1つの実施形態において所望な強度を達成するために、繊維は湿式からみ合わせがなされる。湿式からみ合わせはウェブの繊維を流体の力によって再配列し及びからみ合わせる工程である。湿式からみ合わせはこのように結合方法として使用することができ、繊維レベルにおける摩擦による連結を引き起こすような配置に個々の繊維を再配列し、からみ合わせる。結合の利益に加えて、湿式からみ合わせは表面のきめを提供するのに使用することができ、それによって湿式からみ合わせは繊維を開放パターン配置に再配列する。湿式からみ合わせ処理を行ったウェブは化学的結合剤を含有せず、及び熱的に結合されない。湿式からみ合わせウェブは機械的な強度を有し、引き伸ばし、引張り及び剥離に抵抗することができるが、触知できる及び柔らかくなるように製造することができる。さらに、ウェブの吸収性及び湿潤性能は湿式からみ合わせによって悪い影響は受けない。
【0020】
このように、本発明によって、最も好ましい実施形態の基材は実質的には100%湿式からみ合わせ人工再生セルロース繊維からなる。
本発明の好ましい実施形態によって、基材は本明細書で記載したような洗浄性組成物を組み込む。「含浸する」は本明細書において、前記基材又はウェットタオルが本明細書で記載するような好ましい液体洗浄性組成物にコーティングされる或いは浸漬されることを意味する。
【0021】
本発明によるウェットタオルの調製において、組成物は少なくとも基材物質の1つの表面に適用する。当該組成物はウェットタオルの製造中、いずれの時に適用することもできる。好ましくは、組成物は基材が乾燥した後に基材に適用できる。溶融又は液体稠度を有する滑らかな物質を平らに分布するいずれの多様な適用方法も使用できる。適した方法としては、噴霧、印刷(例えばフレキソ印刷)、基材がチューブを横切って通過し組成物をチューブを通して基材と接触させるコーティング(例えばグラビアコーティング又はフラッドコーティング)押し出し又はこれらの適用技術の組み合わせが挙げられる。例えば、カレンダーロールなどの回転表面に組成物を噴霧しその後組成物を基材の表面に付着させる。組成物は基材の1つの表面又は両方の表面のいずれかに適用でき、好ましくは両方の表面である。好ましい適用方法は押し出しコーティングである。
【0022】
組成物は均一に又は非均一に基材の表面に適用し得る。非均一は例えば組成物の量、分布のパターンが基材の表面で変化し得ることを意味する。例えば、基材のある表面は、いずれの組成物も有していない表面部分を包含する組成物の量のより多い又はより少ない部分を有し得る。好ましくはしかし、当該組成物は拭き取り用品の表面に均一に適用される。
好ましくは、当該組成物は乾燥後いずれの時点においても基材に適用できる。例えば、当該組成物は好ましくはカレンダーにかけた後及びペアレントロールに巻き取る前に基材に適用できる。典型的には、適用は生成する予定の実質的な数の拭き取り用品と等しい幅を有するロールから巻き戻した基材に実行されるだろう。組成物の適用された基材はその後、実質的に所望のミシン目線を生成するために標準的な技術を利用して穴明けされる。あるいは、基材をロールから巻戻し、正確な大きさの拭き取り用品を形成するために穴明けし、折りたたみ及びその後組成物を基材に適用する。
【0023】
組成物
本発明の組成物は、好ましくは洗浄性及び/又は殺菌性組成物としての使用に適している。当該組成物は例えば固体、ペースト又は液体などいずれかの適した形態で処方してよい。本発明による組成物が固体として処方される場合、それらは固体として基材に適用することができ、又は代わりに基材に適用する前に適切な溶媒、典型的には水を混合することができる。当該組成物が液体形態である場合、当該組成物は好ましくは、必須ではないが、水性組成物として処方される。液体組成物は好ましくは本明細書において使用するのが簡便である。
【0024】
好ましい実施形態において、本発明による液体組成物は典型的には、全組成物の50重量%〜99.9重量%、好ましくは70重量%〜99重量%及びより好ましくは80重量%〜99重量%の水を含む。これらの水性組成物は好ましくは13.0以下、より好ましくは1〜11、及び最も好ましくは2〜10のpHを有する。組成物のpHは、有機又は無機酸、又は水酸化ナトリウムのようなアルカリ化剤によって調整され得る。
洗浄性組成物としての使用に適した組成物は、好ましくは5〜13、より好ましくは7〜13及び最も好ましくは8〜10の範囲のpHを有する。殺菌性組成物として使用する組成物は好ましくは0〜7、より好ましくは1〜5及び最も好ましくは2〜4の範囲のpHを有する。
本明細書の組成物は、これに限定されないが、過酸素漂白剤、殺菌性組成物、有機酸、界面活性剤、キレート化剤、溶媒、ビルダー、安定剤、漂白活性化剤、汚れけん濁剤、染料移行剤、光沢剤、香料、散布防止剤、酵素、分散剤、移染防止剤、顔料、香料、ラジカルスカベンジャー、pH緩衝液、染料又はこれらの混合物を包含する多様な構成成分を含んでもよい。
【0025】
界面活性剤系
本発明によって、基材は好ましくは界面活性剤系を含む組成物を含浸する。当該界面活性剤系は少なくとも3つの界面活性剤、すなわちアニオン、非イオン及び両性及び/又は双極性界面活性剤を含む相乗作用系からなる。
当該組成物は好ましくは全組成物の0.05重量%〜20重量%、より好ましくは0.1重量%〜5重量%及び最も好ましくは0.2重量%〜3重量%濃度の界面活性剤系を含む。
【0026】
アニオン性界面活性剤:
本明細書の使用に適したアニオン性界面活性剤としてはアルキルスルフェ−ト類が挙げられる。本明細書に用いるのに適したアルキルスルフェート類には、式ROSOMの水溶性塩又は酸が挙げられ、式中、RはC〜C24の直鎖又は分岐、飽和又は不飽和アルキル基であり、好ましくはC〜C20アルキル基であり、より好ましくはC〜C16アルキル基であり及び最も好ましくはC10〜C14アルキル基であり、及びMはH又はカチオンであり、例えばアルカリ金属カチオン(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム)、又はアンモニウム若しくは置換アンモニウム(例えば、メチル−、ジメチル−、及びトリメチルアンモニウムカチオン、及びテトラメチルアンモニウム、及びジメチルピペリジニウムカチオンのような、四級アンモニウムカチオン、及びエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、及びこれらの混合物のようなアルキルアミン類から誘導される四級アンモニウムカチオン、及びその他同様のもの)である。
【0027】
本明細書の使用に適したアニオン性界面活性剤としてはさらにアルキルアリ−ルスルフェ−ト類が挙げられる。本明細書に用いるのに適したアルキルアリールスルフェ−ト類には、式ROSOMの水溶性塩又は酸が挙げられ、式中、Rはアリール、好ましくは置換されたベンジルであり、この置換基はC〜C24の直鎖又は分岐、飽和又は不飽和アルキル基であり、好ましくはC〜C20アルキル基であり、及びより好ましくはC10〜C16アルキル基であり、そしてMはH又はカチオンであり、例えばアルカリ金属カチオン(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム及びその他同様のもの)、又はアンモニウム又は置換アンモニウム(例えば、メチル−、ジメチル−、及びトリメチルアンモニウムカチオン、並びにテトラメチルアンモニウムそしてジメチルピペリジニウムカチオンのような四級アンモニウムカチオン、並びにエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、及びこれらの混合物のようなアルキルアミンから得られる四級アンモニウムカチオン及びその他同様のもの)である。
【0028】
本明細書の使用に適したアニオン性界面活性剤としてはさらにアルコキシル化スルフェ−ト界面活性剤が挙げられる。本明細書に用いるのに適したアルコキシル化フェ−ト界面活性剤は、式RO(A)SOMに従うものであって、式中、Rは直鎖状又は分岐状C6〜C24のアルキル成分を有する非置換型C〜C24アルキル、ヒドロキシアルキル又はアルキルアリール基であり、好ましくはC12〜C20のアルキル又はヒドロキシアルキルであり、より好ましくはC12〜C18のアルキル又はヒドロキシアルキルであり、Aはエトキシ又はプロポキシ或いはブトキシ単位若しくはこれらの混合物であり、mは0より大きく、典型的に約0.5から約6の間であり、より好ましくは約0.5から約3の間であり、MはH又はカチオンであって、このカチオンは例えば、金属カチオン(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム等)、アンモニウム又は置換アンモニウムカチオンであり得る。アルキルエトキシ化スルフェ−ト、アルキルブトキシ化スルフェ−ト並びにアルキルプロポキシル化スルフェ−トが本明細書において考慮される。置換アンモニウムカチオンの具体的な例としては、メチル−、ジメチル−、トリメチルアンモニウムカチオン、及びテトラメチルアンモニウム、ジメチルピペリジニウムのような、四級アンモニウムカチオン、及びエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、及びこれらの混合物のようなアルカノールアミンから得られるカチオン等が挙げられる。代表的な界面活性剤はC12〜C18アルキルポリエトキシレート(1.0)スルフェート(C12〜C18E(1.0)SM))、C12〜C18アルキルポリエトキシレート(2.25)スルフェート(C12〜C18E(2.25)SM)、C12〜C18アルキルポリエトキシレート(3.0)スルフェート(C12〜C18E(3.0)SM)、及びC12〜C18アルキルポリエトキシレート(4.0)スルフェート(C12〜C18E(4.0)SM)であり、式中Mは簡便にナトリウム及びカリウムから選択される。
【0029】
本明細書の使用に適したアニオン性界面活性剤としてはさらにアルキルスルホネート類が挙げられる。本明細書で使用するのに適したアルキルスルホネート類には、式RSOMの水溶性の塩又は酸が挙げられ、式中、RはC〜C20の線状又は分岐状の、飽和又は不飽和のアルキル基、好ましくはC〜C18のアルキル基及びさらに好ましくはC〜C12の直鎖又は分岐状アルキル基であり、Mは、H、又はカチオン、例えば、アルカリ金属カチオン(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム)、又は、アンモニウム又は置換アンモニウム(例えば、メチル−、ジメチル−、及びトリメチルアンモニウムカチオン及び例えばテトラメチル−アンモニウム及びジメチルピペルジニウムカチオンのような第四級アンモニウムカチオン、及びエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミンのようなアルキルアミンに由来する第四級アンモニウムカチオン、及びそれらの混合物、及びその他同様のもの)である。
【0030】
本明細書の使用に適したアニオン性界面活性剤としてはさらにアルキルアリ−ルスルホネート類が挙げられる。本明細書に用いるのに適したアルキルアリールスルホネート類には、式RSOMの水溶性塩又は酸が挙げられ、式中、Rはアリール、好ましくは置換されたベンジルであり、この置換基はC〜C20の直鎖又は分岐、飽和又は不飽和アルキル基であり、好ましくはC〜C18アルキル基であり、及びより好ましくはC〜C14アルキル基であり、そしてMはH又はカチオンであり、例えばアルカリ金属カチオン(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム等)、又はアンモニウム若しくは置換アンモニウム(例えば、メチル−、ジメチル−、及びトリメチルアンモニウムカチオン、及びテトラメチルアンモニウム、及びジメチルピペリジニウムカチオンのような、四級アンモニウムカチオン、及びエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、及びこれらの混合物のようなアルキルアミンから得られる四級アンモニウムカチオン、及びその他同様のもの)である。
【0031】
特に適したアルキルスルホネート類には、ヘキスト(Hoechst)から市販されているホスタプール(Hostapur)(登録商標)SASのようなC14〜C17のパラフィンスルホネート類を挙げる。市販アルキルアリ−ルスルホネートの例はSu.Ma.からのラウリルアリ−ルスルホネートである。特に好ましいアルキルアリ−ルスルホネート類はアルブライト&ウィルソン(Albright&Wilson)から入手可能な商品名ナンサ(Nansa)(登録商標)で市販されているアルキルベンゼンスルホネート類である。
【0032】
本明細書の使用に適したアニオン性界面活性剤としてはさらにアルコキシル化スルホネート界面活性剤が挙げられる。本明細書に用いるのに適したアルコキシル化スルホネート界面活性剤は、式R(A)SOMに従うものであって、式中、Rは直鎖状又は分岐状のC6〜C20のアルキル成分を有する非置換C〜C20アルキル、ヒドロキシアルキル又はアルキルアリール基であり、好ましくはC12〜C20のアルキル又はヒドロキシアルキルであり、より好ましくはC12〜C18のアルキル又はヒドロキシアルキルであり、Aはエトキシ又はプロポキシ或いはブトキシ単位であり、mは0より大きく、典型的に約0.5から約6の間であり、より好ましくは約0.5から約3の間であり、MはH又はカチオンであって、このカチオンは例えば、金属カチオン(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム等)、アンモニウム又は置換アンモニウムカチオンであり得る。アルキルエトキシ化スルホネ−ト類、アルキルブトキシ化スルホネ−ト類並びにアルキルプロポキシル化スルホネ−ト類が本明細書において考慮される。置換アンモニウムカチオンの具体的な例としては、メチル−、ジメチル−、トリメチルアンモニウムカチオン、及びテトラメチルアンモニウム、ジメチルピペリジニウムのような、四級アンモニウムカチオン、及びエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、及びこれらの混合物のようなアルカノールアミンから得られるカチオン等が挙げられる。代表的な界面活性剤はC12〜C18アルキルポリエトキシレート(1.0)スルフェート(C12〜C18E(1.0)SM))、C12〜C18アルキルポリエトキシレート(2.25)スルフェート(C12〜C18E(2.25)SM)、C12〜C18アルキルポリエトキシレート(3.0)スルフェート(C12〜C18E(3.0)SM)、及びC12〜C18アルキルポリエトキシレート(4.0)スルフェート(C12〜C18E(4.0)SM)であり、式中Mは簡便にナトリウム及びカリウムから選択される。特に適したアルコキシル化スルホネート類としてはユニオンカーバイド(Union Carbide)から市販されているトライトン(Triton)X−200(登録商標)などのアルキルアリ−ルポリエーテルスルホネート類が挙げられる。
【0033】
本明細書に使用するのに適したアニオン界面活性剤としてはさらにC〜C20アルキルアルコキシル化直鎖状又は分岐状ジフェニルオキシドジスルホネート界面活性剤が挙げられる。本明細書に用いるのに適したC〜C20アルキルアルコキシル化直鎖状又は分岐状ジフェニルオキサイドジスルホネート界面活性剤は、次の式に準じる:
【0034】
【化1】
Figure 2004500942
【0035】
式中、RはC〜C20直鎖状又は分岐状飽和又は非飽和アルキル基、好ましくはC〜C18アルキル基、及びさらに好ましくはC〜C14アルキル基、及びX+はH又はアルカリ金属カチオン(たとえば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム等)のようなカチオンである。本明細書に用いるのに特に適したC〜C20アルキルアルコキシル化直鎖状又は分岐状ジフェニルオキシドジスルホネート界面活性剤はそれぞれ商品名ダウファックス(Dowfax)2A1(登録商標)及びダウファックス8390(登録商標)でダウより市販されるC12分岐状ジフェニルオキシドジスルホン酸及びC16直鎖状ジフェニルオキシドジスルホネートナトリウム塩である。
【0036】
本明細書の使用に適した他のアニオン性界面活性剤としてはアルキルカルボキシレート類が挙げられる。他のアニオン界面活性剤には、石鹸の塩(例えばナトリウム、カリウム、アンモニウム塩、及びモノ−、ジ−及びトリエタノールアミン塩のような置換アンモニウム塩が挙げられる)、C〜C24オレフィンスルホネート、例えば英国特許明細書第1,082,179号に記載されているように、アルカリ土類金属クエン酸塩の熱分解生成物のスルホン化により調製される、スルホン化ポリカルボン酸;アシルグリセロールスルホン酸塩、脂肪オレイルグリセロール硫酸塩、アルキルフェノールエチレンオキシドエーテル硫酸塩、アルキルリン酸塩、アシルイセチオン酸塩のようなイセチオン酸塩、N−アシルタウリン酸塩、アルキルスクシナメート及びスルホサクシネート、スルホサクシネートのモノエステル(特に飽和及び不飽和のC12〜C18モノエステル)、スルホサクシネートのジエステル(特に飽和及び不飽和のC〜C14ジエステル)、アシルサルコシネート、アルキルポリグルコシドの硫酸塩のようなアルキル多糖類の硫酸塩(下記の非イオン系非硫酸化化合物)、分岐一級アルキルスルフェート、式RO(CHCHO)CHCOO−Mのようなアルキルポリエトキシカルボキシレートであって、式中、RはC〜C22アルキルであり、Kは0〜10の整数であり、及びMは可溶性塩生成カチオンであるもの、が挙げられる。ロジン、水素添加ロジンなどの樹脂酸及び水素添加樹脂酸も適しており、樹脂酸及び水素添加樹脂酸はトール油中に存在するか又はトール油から誘導される。更なる例は「界面活性剤及び洗剤」(Surface Active Agents and Detergents)(I及びII巻、Schwartz、Perry及びBerch著)に記載されている。そのような多様な界面活性剤は一般に米国特許3,929,678(Laughlinら、1975年12月30日発行)の23段58行〜29段23行に記載されている。
【0037】
一つの好ましい実施形態において、本明細書の使用に好ましいアニオン性界面活性剤はC8〜C16アルキルスルホネート類、分岐状アルキルスルフェート類を包含するC8〜C16アルキルスルフェート類、C8〜C16アルキルアルコキシル化スルフェート類(例えば、C8〜C16アルキルエトキシ化スルフェート類)、C8〜C16アルキルアルコキシル化スルホネート類及びこれらの混合物である。かかるアニオン性界面活性剤はそれらが本明細書の殺菌性組成物の殺菌特性に有利に作用することが認められており本明細書に好ましい。例えば、C8〜C16アルキルスルフェートは細菌の細胞膜組織を破壊し、酵素活性を阻害し、細胞質輸送を妨害し及び/又は細胞質タンパク質を変性することで作用する。実際、本発明による組成物においてさらにアニオン性界面活性剤、とりわけ、C8〜C16アルキルスルホネート、C8〜C16アルキルスルフェート及び/又はC8〜C16アルキルアルコキシル化スルフェートの添加に関連する改善された殺菌性能は、前記界面活性剤の複数の様式による細菌に対する攻撃のためであろうと思われる。
【0038】
第二の好ましい実施形態において、アニオン性界面活性剤はC24アルキルスルフェート類;C24アルキルアリ−ルスルフェート類;C24アルキルアルコキシル化スルフェート類;パラフィンスルホネート類を包含するC24アルキルスルホネート類;C24アルキルアリ−ルスルホネート類;C24アルキルアルコキシル化スルホネート類;C〜C24アルキルアルコキシル化直鎖状又は分岐状ジフェニルオキシドジスルホネート類;ナフタレンスルホネ−ト類;及びこれらの混合物からなる群から選択される。より好ましいアニオン性界面活性剤は:C24アルキルスルホネート類;C24アルキルスルフェート類;C24アルキルアルコキシル化スルフェート類;C24アルキルアリ−ルスルホネート類及びこれらの混合物からなる群から選択される。さらにより好ましくは本明細書に使用するアニオン性界面活性剤は、パラフィンスルホネートである。最も好ましくは、本明細書に使用するアニオン性界面活性剤はC14〜C17パラフィンスルホネートである。
【0039】
第三の好ましい実施形態において、アニオン性界面活性剤は分岐状アルキルスルフェート界面活性剤である。分岐状アルキルスルフェートは本明細書においてスルフェート基及び好ましくは2〜20、より好ましくは2〜16、もっとも好ましくは2〜8個の炭素原子の炭素鎖を含むアルキルスルフェートを意味するものとして定義される。分岐状アルキルスルフェートの炭素鎖は炭素鎖に結合する少なくとも1つの分岐状官能基を含む。分岐状官能基は1〜20、より好ましくは1〜10及び最も好ましくは1〜4個の炭素原子を有するアルキル基からなる群から選択される。分岐状官能基は分岐状アルキルスルフェートのアルキル鎖に沿ったいずれの位置に配置されてもよい。より好ましくは分岐状官能基はアルキル鎖に沿った1〜4の位置に配置される。スルフェート基はアルキル鎖の長さに沿ったいずれの位置にあることもできるが、最も好ましくは末端部分である。
【0040】
適した好ましい分岐状アルキルスルフェート類としては、商品名エンピコール(Empicol)0585/Aでアルブライト&ウィルソン(Albright & Wilson)から入手可能なそれらが挙げられる。
【0041】
非イオン系界面活性剤
本明細書で用いるのに適した非イオン系界面活性剤は脂肪族アルコールエトキシレート及び/又はプロポキシレートであり、様々な脂肪族アルコール鎖長と様々なエトキシ化度を有するものが購入可能である。事実、こうしたアルコキシル化非イオン系界面活性剤のHLB値は、基本的に脂肪族アルコールの鎖長、アルコキシル化の特徴及びアルコキシ化度に左右される。非イオン性物質を包含する多数の界面活性剤をそのHLB値とともに記載したカタログが入手可能である。1つの実施形態に好ましい非イオン系界面活性剤は平均HLBが、8〜20、より好ましくは10〜18、最も好ましくは11〜16を有するものである。これらの疎水性の非イオン系界面活性剤は良好なグリース分解能力を発揮する。
【0042】
本発明に基づく組成物に用いられる好ましい疎水性の非イオン系界面活性剤はHLB値が16未満であり、式
RO−(CO)(CO)
に基づき、上の式において、RはC〜C22のアルキル鎖又はC〜C28のアルキルベンゼン鎖であり、nとmの和は0〜20、nは0〜15、mは0〜20であり、好ましくはnとmの和は1〜15、n及びmは0.5〜15であり、更に好ましくはnとmの和が1〜10、n及びmが0〜10である。本明細書に用いるのに好ましいR鎖はC〜C22のアルキル鎖である。従って、本明細書に用いるのに適した疎水性の非イオン系界面活性剤はドバノール(Dobanol)(登録商標)91−2.5(HLB値は8.1、RがC9及びC11アルキル鎖の混合物であり、nは2.5、mは0である)又はルテンソール(Lutensol)(登録商標)TO3(HLB値は8、RがC13アルキル鎖であり、nは3、mは0である)又はルテンソール(Lutensol)(登録商標)AO3(HLB値は8、RがC13及びC15アルキル鎖の混合物であり、nは3、mは0である)又はタジノール(tergitol)(登録商標)25L3(HLB値は7.7、RがC12からC15のアルキル鎖長の範囲内であり、nは3、mは0である)又はドバノール(Dobanol)(登録商標)23−3(HLB値は8.1、RがC12及びC13アルキル鎖の混合物であり、nは3、mは0である)又はドバノール(Dobanol)(登録商標)23−2(HLB値は6.2、RがC12及びC13アルキル鎖の混合物であり、nは2、mは0である)又はドバノール(Dobanol)(登録商標)45−7(HLB値は11.6、RがC14及びC15アルキル鎖の混合物であり、nは7、mは0である)又はドバノール(Dobanol)(登録商標)23−6.5(HLB値は11.9、RはC12及びC13アルキル鎖の混合物であり、nは6.5、mは0である)又はドバノール(Dobanol)(登録商標)25−7(HLB値は12、RがC12及びC15アルキル鎖の混合物であり、nは7、mは0である)又はドバノール(Dobanol)(登録商標)91−5(HLB値は11.6、RがC及びC11アルキル鎖の混合物であり、nは5、mは0である)又はドバノール(Dobanol)(登録商標)91−6(HLB値は12.5、RがC及びC11アルキル鎖の混合物であり、nは6、mは0である)又はドバノール(Dobanol)(登録商標)91−8(HLB値は13.7、RがC及びC11アルキル鎖の混合物であり、nは8、mは0である)又はドバノール(Dobanol)(登録商標)91−10(HLB値は14.2、RがCからC11のアルキル鎖であり、nは10、mは0である)又はこれらの混合物である。本明細書に用いるのに好ましいのはドバノール(Dobanol)(登録商標)91−2.5又はルテンソール(Lutensol)(登録商標)TO3又はルテンソール(Lutensol)(登録商標)A03又はタージノール(Tergitol)(登録商標)25L3又はドバノール(Dobanol)(登録商標)23−3又はドバノール(Dobanol)(登録商標)23−2又はこれらの混合物である。これらのドバノール(Dobanol)(登録商標)界面活性剤はシェル(SHELL)社から購入できる。これらのルテンソール(Lutensol)(登録商標)界面活性剤はBASF社から、これらのタージトール(Tergitol)(登録商標)界面活性剤はユニオンカーバイド社から購入できる。
【0043】
好ましい実施形態において本明細書の非イオン系界面活性剤は、式RO−(A)Hに従うアルコキシル化非イオン系界面活性剤であって、式中:RはC〜C22であって、好ましくはC〜C22であって、より好ましくはC〜C14のアルキル鎖であるか、又はC〜C28アルキルベンゼン鎖であって;Aはエトキシ又はプロポキシ又はブトキシ単位であって;及びnは、0〜20、好ましくは1〜15、及びより好ましくは2〜15、さらにより好ましくは2〜12及び最も好ましくは4〜10である。本明細書での使用に好ましいR鎖は、C〜C22アルキル鎖である。本明細書での使用にさらにより好ましいR鎖は、C〜C12アルキル鎖である。エトキシ/ブトキシル化、エトキシ/プロポキシル化、ブトキシ/プロポキシル化及びエトキシ/ブトキシ/プロポキシル化非イオン系界面活性剤も又本明細書で使用しても良い。好ましいアルコキシル化非イオン系界面活性剤はエトキシ化ノニオン性界面活性剤である。
【0044】
本明細書で使用するのに適したアルキル多糖類は、米国特許US4,565,647(1986年1月21日発行、レナード(Llenado))で開示されており、約6〜約30の炭素原子、好ましくは約10〜約16の炭素原子を含有する疎水性基及び例えば、ポリグリコシドのような、多糖類の親水性基を有する。濯ぎのない方法において使用するのに適した酸性又はアルカリ性洗浄性組成物/溶液については、好ましいアルキル多糖類は、鎖長の幅広い分布を含むのが好ましく、これらが、濡らすこと、洗浄すること及び乾燥に際して残渣が少ないことの最良の組合せを提供する。この「幅広い分布」は、約10の炭素原子〜約16の炭素原子を含む、少なくとも約50%の鎖長混合物によって定義される。好ましくは、アルキル多糖類のアルキル基は、好ましくは約6〜約18の炭素原子、更に好ましくは約8〜約16の炭素原子の鎖長、及び分子当り約1〜約1.5の糖の基、好ましくはグルコシド基を含有する親水性基の混合物から成る。この「幅広い鎖長分布」は、約10の炭素原子〜約16の炭素原子を含む、少なくとも約50%の鎖長混合物によって定義される。鎖長の幅広い混合物、特にC〜C16は、さらに狭い範囲の鎖長混合物に比較して、特に低い(すなわち、C〜C10又はC〜C12)鎖長のアルキルポリグルコシド混合物に比較して極めて望ましい。好ましいC16のアルキルポリグルコシドは、さらに低くさらに狭い鎖長のアルキルポリグルコシド並びに、C〜C14のアルキルエトキシレートを包含する、その他の好ましい界面活性剤に対して、はるかに改善された香料溶解度を提供することも判っている。炭素原子数5又は6の還元性のいかなるサッカライドも使用でき、例えばグルコース、ガラクトースであり、ガラクトシル部分はグルコシル部分で置換されていてもよい。(任意で疎水性基を2−、3−、4−等の位置に結合して、グルコシド又はガラクトシドに対立するものとしてグルコース又はガラクトースを生じる。)サッカライド間結合は、例えば、付加させるサッカライド単位の一つの位置と、元のサッカライド単位の2−、3−、4−、及び/又は6−位との間で形成させることができる。グリコシルは好ましくはグルコースから誘導される。
【0045】
望ましいというわけではないが、任意選択的に、疎水部分と多糖部分を結合するポリアルキレンオキシド鎖が存在し得る。好ましいアルキレンオキシドはエチレンオキシドである。典型的な疎水基としては炭素原子8〜18、好ましくは10〜16を有する飽和又は不飽和の分岐鎖又は直鎖アルキル基がある。好ましくは、アルキル基は直鎖飽和アルキル基である。アルキル基は、約3以内の水酸基を含有し、及び/又はポリアルキレンオキシド鎖は約10以内、好ましくは5未満のアルキレンオキシド部分を含有することができる。適したアルキル多糖類はオクチル、ノニルデシル、ウンデシルドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ジ、トリ、テトラ、ペンタ及びヘキサグルコシド類、及び/又はガラクトース類である。適した混合物としてはココナツアルキル、ジ、トリ、テトラ及びペンタグルコシド類とタローアルキル、テトラ、ペンタ及びヘキサグルコシド類がある。
【0046】
これらの化合物を調製するため、アルコール又はアルキルポリエトキシアルコールが最初に形成され、しかる後グルコース又はグルコース源と反応せしめられて、グルコシドを形成する(1位で結合)。次いで追加グリコシル単位はそれらの1位と既存グリコシル単位の2、3、4及び/又は6位、好ましくは主に2位との間で結合させることができる。
【0047】
アルキルポリグリコシド類では、糖部分は、加水分解された多糖類から創られるが、アルキル部分は、脂肪、油又は化学的に製造したアルコールのような通常供給源から誘導することができる。アルキルポリグリコシド類は、脂肪族アルコールと相対的親水性を画定するグルコース単位の数を伴った、グルコースのような糖類の縮合生成物である。上記で議論したように、脂肪族アルコールとの反応の前又は後のいずれかで糖単位を付加してアルコキシル化することができる。例えば、かかるアルキルポリグリコシド類は、WO86/05199号に詳細に記載されている。工業的なアルキルポリグリコシド類は一般に、分子的に均一な生成物ではないが、アルキル基の混合物及び単糖類と別のオリゴ多糖類の混合物を表す。アルキルポリグリコシド類(「APG」ともいわれることがある)は、その他の界面活性剤に比べて、表面の外観において追加的な改善を提供するので、発明の目的にとって好ましい。グリコシド部分は、好ましくはグルコース部分である。アルキル置換基は好ましくは、約8〜約18の炭素原子、好ましくは約8〜約10の炭素原子を含有する飽和又は不飽和のアルキル部分、又はかかるアルキル部分の混合物である。C〜C16のアルキルポリグルコシド類は、セピックコーポレーション(Seppic Corporation)(フランスの75 Quai d’Orsay、75321 パリ、Cedex 7))から市販されている(例えば、シムソル(Simusol)(登録商標)界面活性剤及びヘンケルから入手可能なグルコポン(Glucopon)(登録商標)425である。しかしながら、アルキルポリグルコシドの純度は、性能、特に日常のシャワー製品技術を含む、特定の製品の最終結果にも影響し得ることが見い出されている。本発明では、好ましいアルキルポリグルコシド類は、パーソナル洗浄で使用するのに十分な程度に精製されたものである。最も好ましいのは「化粧品等級」のアルキルポリグルコシドであり、特にC〜C16アルキルポリグルコシドが好ましい。これには例えば、ヘンケル・コーポレーション(Henkel Corporation)、ドイツ、デュッセルドルフ、D40191、私書箱101100)から入手可能なプランタレン(Plantaren)2000(登録商標)、プランタレン2000N(登録商標)、及びプランタレン2000N UP(登録商標)がある。
【0048】
両性/双極性界面活性剤:
本明細書に用いるのに適した両性イオン系界面活性剤には、次の式RNOを有するアミンオキシドが挙げられ、式中、各R1、R2、及びR3はそれぞれ独立して、1〜30の炭素原子の、飽和の置換又は非置換、直鎖又は分岐の炭化水素鎖である。本発明により用いられるのに好ましいアミンオキシド界面活性剤は、次の式RNOを有するアミンオキシドであり、式中、R1は、1〜30の、好ましくは6〜20の、より好ましくは8〜16の、最も好ましくは8〜12の炭素原子を含む炭化水素鎖であり、そして式中、R2及びR3はそれぞれ独立して、1〜4の炭素原子を、好ましくは1〜3の炭素原子を含む、置換又は非置換、直鎖又は分岐の炭化水素鎖であるが、より好ましくはメチル基である。R1は飽和で、置換又は非置換、直鎖又は分岐の炭化水素鎖であってもよい。
【0049】
本明細書に用いるのに適したアミンオキシドは、例えば天然ブレンドのC8〜C10のアミンオキシド、並びにヘキスト(Hoechst)及びクラリアント(Clariant)より市販されているC12〜C16のアミンオキシドである。
本明細書に用いるのに適した双極性界面活性剤は比較的広いpH範囲下で同一分子にカチオン性及びアニオン性親水性基の両方を有する。典型的なカチオン性基は四級アンモニウム基であるが、ホスホニウム、イミダゾリウム及びスルホニウム基などその他の正電荷をもつ基を用いることもできる。典型的なアニオン性親水性基はカルボン酸塩及びスルホン酸塩であるが、硫酸塩、ホスホン酸塩等の他の基も用いることができる。本明細書で用いられるいくつかの双極性界面活性剤の一般的な式は下記の通りである。
【0050】
−N(R)(R)R
上記の式においてRは疎水性基であり、R及びRは、それぞれC〜Cアルキル、ヒドロキシアルキル又はNと結合して環状構造を形成することもできるその他の置換アルキル基であり、Rはカチオン性窒素原子を親水性基に結合させる部分であって、典型的にはアルキレン、ヒドロキシアルキレン又は1〜10個の炭素原子を含むポリアルコキシ基であり、Xは親水性基であって、好ましくはカルボキシレート又はスルホネート基である。好ましい疎水性基Rは1〜24個、好ましくは18個未満、更に好ましくは16個未満の炭素原子を含むアルキル基である。疎水性基は不飽和及び/又は置換基及び/又はアリール基、アミド基、エステル基などの結合基を含有できる。一般に、コスト及び安定性の面からは単純なアルキル基が好ましい。
【0051】
非常に好ましい双極性界面活性剤としてはベタイン及びスルホベタイン界面活性剤、アシルベタイン類、アルキルイミダゾリンアラニンベタイン類、グリシンベタイン類これらの誘導体及びこれらの混合物などの官能化ベタインが挙げられる。前記ベタイン又はスルホベタイン界面活性剤が本明細書に用いるのに好ましいのは、これらが細菌の細胞壁の透過性を増大させ、他の活性成分を細菌細胞に入りやすくさせることで殺菌作用を助けるためである。
更に、前記ベタイン又はスルホベタイン界面活性剤は穏やかな作用を有するため、例えば、細心の注意が必要な洗濯物、食物及び/又は乳幼児が触れる表面など、細心の注意が必要な表面の洗浄に特に適している。又、ベタイン及びスルホベタイン界面活性剤は皮膚及び/又は処理表面に対して極めて刺激が少ない。
【0052】
又、本明細書で用いるのに適したベタイン及びスルホベタイン界面活性剤はその分子が塩基性及び酸性基の両方を有し、内部塩を形成することによって、広いpH範囲下でその分子がカチオン性及びアニオン性親水性基のいずれをも有することになるベタイン/スルホベタイン及びベタイン用洗浄剤である。こうした洗浄剤のうちよく知られた例のいくつかは米国特許第2,082,275号、米国特許第2,702,279号及び米国特許第2,255,082号に記載があり、これは本明細書の参照文献に組み込まれている。本明細書で好ましいベタイン及びスルホベタイン界面活性剤は、以下の式に従う。
【0053】
【化2】
Figure 2004500942
【0054】
式中、R1は1〜24、好ましくは8〜18、より好ましくは12〜14の炭素原子を含有する炭化水素鎖であって、R2及びR3は1〜3、好ましくは1つの炭素原子を含有する炭化水素鎖であって、nは1〜10、好ましくは1〜6、より好ましくは1の整数であって、Yはカルボキシル及びスルホニル基からなる群から選択され、及びR1、R2及びR3の合計炭化水素鎖は、14〜24の炭素原子であって、又はこれらの混合物である。
特に適したベタイン界面活性剤の例にはココナッツベタインなどのC12〜C18アルキルジメチルベタイン及びラウリルベタインなどのC10〜C16アルキルジメチルベタインが挙げられる。ココナッツベタインはアモニル(Amonyl)265(登録商標)という商品名でセピック(Seppic)社から市販されている。ラウリルベタインはエムピゲン(Empigen)BB/L(登録商標)という商品名でアルブライト アンド ウィルソン社(Albright & Wilson)から購入できる。
【0055】
他の特定の双性界面活性剤は、以下の一般式を有する:
−C(O)−N(R)−(C(R−N(R (+)−(C(R−SO (−)
又は
−C(O)−N(R)−(C(R−N(R (+)−(C(R−COO(−)
式中、各Rは、例えば8〜20、好ましくは18まで、より好ましくは16までの炭素原子を含有するアルキル基のような炭化水素であって、各Rは水素(アミド窒素に付着する場合)、若しくは、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、ヒドロキシ置換エチル又はプロピル及びこれらの混合物から成る群から選択される基であって、好ましくはメチルである1〜4の炭素原子を含有する短鎖アルキル又は置換アルキルであって、Rは、水素及びヒドロキシ基から成る群から選択され、及び各nは1〜4、好ましくは2〜3、より好ましくは3の数であって、任意の(C(R)部分において1つ以下のヒドロキシ基を有する。R基は分岐及び/又は不飽和であり得る。R基も環状構造を形成するために結合することができる。この種の界面活性剤はC10〜C14脂肪アシルアミドプロピレン(ヒドロキシプロピレン)スルホベタインであり“Varion CAS sulfobetaine”(登録商標)という商品名でシュレックス社(Sherex Company)から購入できる。
【0056】
過酸素漂白剤
本発明による組成物は任意の特質として過酸素漂白剤を含んでよい。
好ましい過酸素漂白剤は過酸化水素又はその水溶性供給源又はその混合物である。本明細書で使用する時、過酸化水素の供給源とは上記組成物が水と接触した場合に過酸化水素を生成するあらゆる化合物を指す。本明細書で用いるのに適した過酸化水素の水溶性供給源としては過炭酸塩、過ケイ酸塩、モノ過硫酸塩などの過硫酸塩、過ホウ酸塩及びジペルオキシドテカンジオン酸(DPDA)などの過酸、過フタル酸マグネシウム及びこれらの混合物が挙げられる。
又、過酸化水素及びその供給源の代替として、又は過酸化水素及びその供給源と組み合わせてその他の過酸化物を用いることもできる。適した過酸化物としてはジアルキル過酸化物、ジアシル過酸化物、あらかじめ調製した過カルボン酸、有機及び無機過酸化物及び/又はヒドロ過酸化物が挙げられる。最も好ましい過酸素漂白剤は過酸化水素である。
【0057】
前記過酸素漂白剤とりわけ過酸化水素、過硫酸塩などの本発明による組成物における存在は、前記組成物の殺菌特性に寄与しうる。事実、前記過酸素漂白剤は例えば微生物細胞の細胞質内のリボソームが集まるのを抑えるなど、微生物の細胞の生死に関わる機能を攻撃する。又、過酸化水素などの前記過酸素漂白剤はタンパク質及び核酸を攻撃するヒドロキシルフリーラジカルを生成する酸化剤でもある。更に、過酸素漂白剤、特に過酸化水素の存在は良好な染み除去効果をもたらし、これは例えば洗濯物及び硬質面に利用された場合に特に顕著である。
典型的には、本発明に基づく組成物には全組成物の0.01重量%まで、好ましくは0.1重量%〜15重量%及びより好ましくは1重量%〜10重量%の濃度の過酸素漂白剤又はその混合物が存在する。
【0058】
殺菌剤
本発明の組成物においてその他の好ましい構成成分は、消毒剤である。任意な適していることが既知である消毒剤は、有機酸、第四級アンモニウム化合物、抗細菌性精油又はこれらの活性物質、又はこれらの混合物を包含し、本明細書で使用されて良い。
本明細書で好ましいものには、有機酸、抗細菌性精油又はこれらの活性物質、又はこれらの混合物が挙げられる。好ましい有機酸には、クエン酸、酒石酸、サリチル酸、乳酸及びこれらの混合物が挙げられる。
本明細書で使用すべき適した抗細菌性精油は抗細菌活性を示す精油である。本明細書で使用する時「精油の活性物質」とは抗細菌活性を示す精油又は天然抽出物のあらゆる構成成分又を指す。前記抗細菌性精油及びその活性物質はタンパク質変性剤として働くと考えられている。又、前記抗菌精油及びその活性物質はいかなる表面の殺菌に用いられる場合でも、それらを含む組成物の安全性に寄与する化合物である。前記抗細菌性精油及びその活性物質のもう一つの利点は香料を添加しなくてもそれらを含む組成物に芳香を付与することである。
【0059】
かかる抗菌性精油としてはタイム、レモングラス、柑橘類、レモン、オレンジ、アニス、チョウジノキ、アニスの実、パイン、シナモン、ゼラニウム、バラ、ミント、ラベンダー、シトロネラ、ユーカリ、ペパーミント、カンファー、アジョワン、ビャクダン、ローズマリー、クマツヅラ、フリーグラス(fleagrass)、レモングラス、ラタニア、シダー、オリガナン、イトスギ、プロポリス抽出物及びこれらの混合物から得られる精油が挙げられるが、これに限定されない。本明細書に使用すべき好ましい抗細菌性精油はタイム油、クローブ油、シナモン油、ゼラニウム油、ユーカリ油、ペパーミント油、シトラネラ油、アジョワン油、ミント油、オリガナン油、プロポリス、サイプラス油、シダー、ニンニク抽出物又はこれらの混合物である。
【0060】
本明細書で用いられる精油の活性物質としてはチモール(例えばタイム、アジョワンに存在する)、オイゲノール(例えばシナモン及びチョウジノキに存在する)、メントール(例えばミントに存在する)、ゲラニオール(例えばゼラニウム及びバラ、シトロネラに存在する)、ベルベノン(例えばクマツヅラに存在する)ユーカリプトール及びピノカルボン(例えばユーカリに存在する)、セドロール(例えばシダーに存在する)、アネトール(例えばアニスに存在する)、カルバクロール、ヒノキチオール、ベルベリン、フェルラ酸、ケイ皮酸、サリチル酸メチル、メチルサリチラート、テルピネオール、リモネン及びこれらの混合物が挙げられるが、これに限定されない。本明細書で用いるのに好ましい精油の活性物質はチモール、オイゲノール、ベルベノン、ユーカリプトール、テルピネオール、ケイ皮酸、サリチル酸メチル、リモネン、ゲラニオール、アジョレン又はこれらの混合物である。
【0061】
チモールは例えばアルドリッチ(Aldrich)から市販されているものであってよく、オイゲノ−ルは例えばシグマ、システムズ−バイオインダストリーズ(SBI)−マンハイマー社(Sigma,Systems−Bioindustries(SBI)−Manheimer Inc.)から市販されているものであってよい。
典型的には、抗細菌性精油又はその活性物質又はこれらの混合物は、組成物中に総組成の少なくとも0.001重量%、好ましくは0.006重量%〜10重量%、より好ましくは0.01重量%〜8重量%及び最も好ましくは0.03重量%〜3重量%の濃度で存在する。
【0062】
前記抗細菌性精油又はその活性物質或いはそれらの混合物と過酸素漂白剤との組成物中における組み合わせは、前記組成物で処理された表面に優れた即効性のある殺菌特性のみでなく長期持続性のある殺菌特性を提供する。実際、過酸素漂白剤及び前記精油/活性物質は前記組成物で処理された表面に吸着され、従って長時間、表面が前記組成物で処理された後、典型的には48時間まで微生物の汚染を低減又はさらに予防し、それによって長く持続する殺菌効果を与えると思われる。換言すれば、前記活性構成成分の微小皮膜が前記組成物で処理された表面に沈積し、前記組成物を長時間の微生物の再汚染から保護すると思われる。都合のよいことに、この持続性のある殺菌利益は過酸素漂白剤及び抗菌性精油/活性物質を含む本発明の組成物において、高度に希釈した状態、すなわち1:100(組成物:水)の希釈濃度までで使用された時でさえも得られる。
【0063】
優れた長期持続性を有する殺菌は本明細書に記載したように過酸素漂白剤及び抗細菌性精油又はその活性物質を含む組成物で表面を処理することによって得られ、多様な微生物、例えばスタフィロコッカスアウレウス(Staphylococcus aureus)のようなグラム陽性菌、及びシュードモナスエアロギノーサ(Pseudomonas aeroginosa)のようなグラム陰性菌並びにカンジダアルビカンス(Candida albicans)のような真菌の成長が前記組成物で処理された表面において低減又は予防さえされる。
【0064】
本発明に基づく組成物の長期持続性の殺菌特性は前記組成物の殺菌活性によって測定することができる。組成物の長期持続性殺菌活性を評価するのに適した試験法は次の通りである:第一に、試験対象とする表面(例えばガラス)を、それぞれ本発明に基づく組成物又は、例えば精製水からなる陰性対照など、比較対照組成物のいずれかで処理する(例えば、組成物を直接表面に噴霧するか、組成物をまずスポンジに噴霧した後にそれで表面を洗浄するか、本明細書における組成物が拭き取り用品の形状で実施される場合はそれで表面を拭く)。色々な時間構成、(例えば24時間)後に、各表面にそれぞれ細菌を接種し(106−7cfu/スライド)、例えばTSB(トリプトン大豆ブイヨン)内で培養し、典型的には数秒から2時間放置した後、残存する生存細菌数を計測する。その後、生存細菌を(もしあれば)表面から回収し(TSA+中和プレートに接触させ及び細菌を再び中和したブイヨンに浮遊させ、それを寒天にプレーティングする)、適温、例えば37℃で培養し、典型的には一晩放置して成育させる。最後に、本発明に基づく組成物で処理した表面及び比較対照組成物で処理した表面で認められる培養菌及び/又はその希釈液(例えば10−2又は10−1)を並べて比較することにより、生存菌の視覚的な分類わけを行う。
【0065】
本発明の特別な実施形態において、前記組成物に所望される末端使用に依存して、それらはさらに任意の構成成分として、さらに本発明による組成物の抗細菌/抗菌活性に寄与する他の抗細菌化合物を含んでよい。かかる抗細菌性構成成分としてはエチルパラベン、プロピルパラベン、メチルパラベンのようなパラベン類、グルタルアルデヒド又はこれらの混合物が挙げられる。
【0066】
キレート化剤
本明細書で用いられる組成物は好ましい任意成分として更にキレート化剤を含む。適したキレート化剤はホスホネートキレート化剤、アミノホスホネートキレート化剤、置換ヘテロ芳香族キレート化剤、アミノカルボン酸キレート化剤、その他のカルボキシレートキレート剤、多官能価置換芳香族キレート化剤、エチレンジアミンN,N’−二コハク酸のような生分解性キレート化剤、又はこれらの混合物からなる群から選択されるものなど、当業者に既知であるものであってよい。
本明細書における使用に適したホスホネートキレート化剤としては、エチドロン酸(1−ヒドロキシエチレン−ジホスホン酸(HEDP)、及び/又はアルカリ金属エタン1−ヒドロキシジホスホネートが挙げられる。
【0067】
本発明で使用するのに適したアミノホスホネートキレート化剤としては、アミノアルキレンポリ(アルキレンホスホネート類)、ニトリロトリス(メチレン)トリホスホネート類、エチレンジアミンテトラメチレンホスホネート類、及び/又はジエチレントリアミンペンタメチレンホスホネート類が挙げられる。本明細書で用いるのに好ましいアミノホスホネートキレート化剤はジエチレントリアミンペンタメチレンホスホネート類である。
これらのホスホネート/アミノホスホネートキレート化剤は、その酸性官能基の一部又はすべてにおいて酸であるか、又は異なったカチオンの塩として存在してもよい。このようなホスホネート/アミノホスホネートキレート化剤は、モンサント社(Monsanto)より、商品名デクエスト(DEQUEST)(登録商標)として市販されている。
【0068】
本明細書の使用に好適な置換複素環式芳香族キレート化剤としてはヒドロキシピリジン−N−オキシド又はこれらの誘導体が挙げられる。
本発明によって使用される適したヒドロキシピリジン−N−オキシド及びこれらの誘導体は、以下の式に従う:
【0069】
【化3】
Figure 2004500942
【0070】
式中、Xは窒素であり、Yは以下の基、酸素、−CHO、−OH、−(CH2)n−COOHの1つであり、その際、nは0〜20、好ましくは0〜10の整数であり、さらに好ましくは0であり、その際、好ましくはYは酸素である。従って、本明細書で使用するのに特に好ましいヒドロキシピリジンN−オキシド及びその誘導体は2−ヒドロキシピリジンN−オキシドである。ヒドロキシピリジンN−オキシド及びその誘導体はシグマから市販されている。
多官能基置換芳香族キレート化剤も本明細書の組成物において有用である。米国特許第3,812,044号(1974年5月21日発行、コナー(Connor)ら))を参照のこと。酸性形態でのこの種の好ましい化合物は、1,2−ジヒドロキシ−3,5−ジスルホベンゼンのようなジヒドロキシジスルホベンゼンである。
【0071】
本明細書で使用するのに好ましい生分解性キレート化剤は、エチレンジアミンN,N’−二コハク酸、又はそのアルカリ金属塩、又はアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩又は置換アンモニウム塩、又はそれらの混合物である。エチレンジアミンN,N’−二コハク酸、特に(S,S)異性体に関しては米国特許第4,704,233号ハートマン及びパーキンス(Hartman and Perkins)に1987年11月3日発行)に詳細に記載されている。エチレンジアミンN,N’−二コハク酸は、例えば商品名ssEDDS(登録商標)でパーマー研究所(Palmer Research Laboratories)から市販されている。エチレンジアミンN,N’−二コハク酸は本発明の組成物の使用に特に適している。
【0072】
本明細書において有用である適したアミノカルボン酸キレート化剤としてはエチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、N−ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸、ニトリロ三酢酸、エチレンジアミン四プロピオン酸、トリエエチレンテトラアミン六酢酸、エタノールジグリシン、並びに酸の形をとるか、アルカリ金属、アンモニウム及び置換アンモニウム塩の形をとるプロピレンジアミン四酢酸(PDTA)及びメチルグリシン二酢酸(MGDA)が挙げられる。本明細書で用いられるのに特に適しているのはジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、例えばトリロン(Trilon)FS(登録商標)という商品名でBASF社から購入できるプロピレンジアミン四酢酸(PDTA)及びメチルグリシン二酢酸(MGDA)である。
【0073】
更に、本明細書で用いられるカルボン酸キレート化剤としてはマロン酸、サリチル酸、グリシン、アスパラギン酸、グルタミン酸又はこれらの混合物が挙げられる。
典型的には、本発明に基づく組成物には総組成物の5重量%以内、好ましくは0.001重量%〜3重量%、更に好ましくは0.001重量%〜1.5重量%のキレート化剤又はその混合物が含まれる。
【0074】
ラジカルスカベンジャー
本明細書における組成物はもう1つの任意成分としてラジカルスカベンジャーを含んでもよい。本明細書で使用するのに適したラジカルスカベンジャーには、周知の置換されたモノ−及びジ−ヒドロキシベンゼン及びその誘導体、アルキル−及びアリール−カルボキシレート及びそれらの混合物が挙げられる。本明細書で使用するのに好ましいラジカルスカベンジャーには、ジ−第3級−ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、p−ヒドロキシ−トルエン、ヒドロキノン(HQ)、ジ−第3級−ブチルヒドロキノン(DTBHQ)、モノ−第3級−ブチルヒドロキノン(MTBHQ)、第3級−ブチル−ヒドロキシアニソール(BHA)、p−ヒドロキシ−アニソール、安息香酸、2,5−ジヒドロキシ安息香酸、2,5−ジヒドロキシテレフタル酸、トルイル酸、カテコール、t−ブチルカテコール、4−アリル−カテコール、4−アセチルカテコール、2−メトキシ−フェノール、2−エトキシ−フェノール、2−メトキシ−4−(2−プロペニル)フェノール、3、4−ジヒドロキシベンズアルデヒド、2,3−ジヒドロキシベンズアルデヒド、ベンジルアミン、1,1、3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−第3級−ブチルフェニル)ブタン、第3級−ブチル−ヒドロキシ−アニリン、p−ヒドロキシアニリン並びにn−プロピル−ガレートが挙げられる。本明細書で使用するのに極めて好ましいのは、ジ−第3級−ブチルヒドロキシトルエンであり、それは例えば、商品名イオノール(IONOL)CP(登録商標)のもとでシェル(SHELL)から市販されており、及び/又は第3級−ブチル−ヒドロキシアニソールである。これらのラジカルスカベンジャーは本明細書の過酸素漂白剤含有組成物の安定性に寄与する。
【0075】
典型的には、本発明に基づく組成物には総組成物の5重量%まで、好ましくは0.002重量%〜1.5重量%、更に好ましくは0.002重量%〜1重量%のラジカルスカベンジャー又はその混合物が含まれる。
【0076】
溶媒
本明細書で用いられる組成物は好ましい任意構成成分として、溶媒又はこれらの混合物を含む。溶媒は、使用されると、本発明の組成品の洗浄性を増強させる利点を有する。本発明による組成物に組み込むのに適した溶媒としては、n−ブトキシプロパノール、n−ブトキシプロポキシプロパノ−ルなどのプロピレングリコール誘導体、水溶性のカルビトール(登録商標)溶媒又は水溶性セロソルブ(CELLOSOLVE)(登録商標)溶媒が挙げられる。水溶性のカルビトール(登録商標)溶媒はアルコキシ基がエチル、プロピル又はブチルから誘導される2−(2−アルコキシエトキシ)エタノール部類の化合物である。好ましい水溶性カルビトールはブチルカルビトールとしても知られている2−(2−ブトキシエトキシ)エタノールである。水溶性セロソルブ(CELLOSOLVE)(登録商標)溶媒は2−アルコキシエトキシエタノールの部類の化合物であり、2−ブトキシエトキシエタノールが好ましい。他の適した溶媒は、ベンジルアルコール、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール及び2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、並びに2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールなどのジオール類、揮発性シリコーン及びこれらの混合物である。本明細書の使用に好ましい溶媒はn−ブトキシプロポキシプロパノ−ル、ブチルカルビトール(登録商標)、ベンジルアルコール、イソプロパノ−ル、1−プロパノ−ル及びこれらの混合物である。本明細書の使用に最も好ましい溶媒はブチルカルビトール(登録商標)、ベンジルアルコール、1−プロパノ−ル及び/又はイソプロパノ−ルである。
【0077】
当該溶媒は典型的には本発明による組成物内に15重量%まで、好ましくは組成物の0.5重量%〜7重量%の濃度で存在してよい。
【0078】
pH緩衝液
本発明の実施形態において、組成物がアルカリpH範囲、典型的には7.5〜12で処方される場合、本発明による組成物はさらにpH緩衝液又はこれらの混合物、すなわち強酸或いは強塩基が加えられた時にpHの変化がわずかである化合物若しくは化合物の組み合わせからなる系を含んでよい。
【0079】
本明細書の使用に適したpH緩衝液としてホウ酸塩、ホスホネート、ケイ酸塩のpH緩衝液及びこれらの混合物が挙げられる。本明細書の使用に適したホウ酸塩pH緩衝液としてはホウ酸及びアルキルホウ酸のアルカリ金属塩並びにこれらの混合物が挙げられる。本明細書の使用すべき適したホウ酸塩pH緩衝液としては1〜12個、及び好ましくは1〜4個の炭素原子を含有するホウ酸、メタホウ酸、テトラホウ酸、オクトホウ酸、ペンタホウ酸、ドデカボロン、ボロントリフルオリド、及び/又はアルキルホウ酸のアルカリ金属塩である。適したアルキルホウ酸塩としてはメチルホウ酸塩、エチルホウ酸塩及びプロピルホウ酸塩が挙げられる。本明細書において特に好ましいのはメタホウ酸のアルカリ金属塩(例えばメタホウ酸ナトリウム)、テトラホウ酸のアルカリ金属塩(例えばテトラホウ酸ナトリウム十水和物)又はこれらの混合物である。
【0080】
メタホウ酸ナトリウム及びテトラホウ酸ナトリウムなどのホウ素塩はボラックス(Borax)及びソシエタ・キミ・ラルデレロ(Societa Chimica Larderell)から商品名メタボレートナトリウム(登録商標)及びボラックス(登録商標)で市販されている。
組成物のpHは酸性pHにも調整され得、及び/又は例えばクエン酸、酒石酸、乳酸及びこれらの混合物のような、例えば有機酸のような任意の適した酸性化剤を使用してpHに緩衝化され得る。
典型的には、本発明による組成物は総組成物の15重量%まで、好ましくは0.01重量%〜10重量%、より好ましくは0.01重量%〜5重量%、最も好ましくは0.1重量%〜3重量%のpH緩衝液又はその混合物を含んでよい。
【0081】
ウェットタオルの包装形態
本発明による好ましい実施形態において、ウェットタオルは容器から1つ又は複数のウェットタオルを容易に取り除けるいずれかの簡便な配置において容器に包装される。好ましくは拭き取り用品は巻物、積み重ね又は山積みに包装される。より好ましくは拭き取り用品はいずれの数の拭き取り用品を含んでもよい積み重ね配置で提供される。典型的には、積み重ねは2〜150、より好ましくは5〜100、最も好ましくは10〜60の拭き取り用品を含む。さらに拭き取り用品は折りたたんでもよく又、広げてもよい。最も好ましくは拭き取り用品は折りたたまれた配置で積み重ねられる。
【0082】
表面の処理工程
好ましい実施形態において、本発明は本明細書に記載したような組成物を含浸する基材を前記表面に接触させる、好ましくは拭き取る段階を含む、表面、好ましくは硬質面の洗浄及び/又は殺菌工程を包含する。
本適用の好ましい実施形態において、前記工程は本明細書に記載したような組成物を含浸する前記基材を前記表面の一部、より好ましくは前記表面の汚れた部分に接触させる段階を含む。
その他の好ましい実施形態において、前記工程は本明細書に記載したような組成物を含浸する前記基材を前記表面に接触させた後、本明細書に記載したような組成物を含浸する前記基材を使用して前記表面に機械的な動きを付与する段階を含む。「機械的な動き」は例えばウェットタオルを使用した表面の摩擦などの表面上のウェットタオルの振動を意味する。
【0083】
「表面」は本明細書においてヒトの皮膚、口、歯のような動物の表面、及び動物でない表面を包含するいずれかの表面を意味する。本明細書において動物でない表面とは、台所、浴室など家の中で、又は車の内装で典型的に見られる硬質面、例えば、タイル、壁、床、クロムメッキ物、ガラス、なめらかなビニル、いずれかのプラスチック、可塑化木材、テーブルの上面、流し台、ガス台上面、皿;流し台、シャワー、シャワーカーテン、洗面器、水洗トイレなどの衛生用品、並びに衣服、カーテン、掛け布、ベッドリネン、浴室リネン、テーブルクロス、寝袋、テント、装飾家具などを包含する布及びカーペットが挙げられるが、これらに限定されない。動物以外の表面には又家庭用電気製品も挙げられ、これには冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、自動乾燥機、オーブン、電子レンジ、皿洗い機等が挙げられるがこれらに限定されない。
【0084】
実験データ
本発明の基材の引張強度及び生分解性を、上述の試験方法を用いて従来技術において見られる基材と比較した。
【0085】
【表1】
Figure 2004500942
【0086】
1 本発明による基材
2 ワルキソフト(Walkisoft)(UPM−キメングループ(UPM−Kymmene Group))からのエアレイドラテックス固着基材(Air−laid latex bond substrate)。この基材は85%のセルロース繊維及び15%のスチレン−ブタジエン樹脂を結合剤として含む。
3 プロクター&ギャンブル(Procter & Gamble)製のエアレイドラテックス固着基材。この基材は70%のセルロース天然繊維、15%の合成繊維、及び15%のスチレン−ブタジエン樹脂を結合剤として含む。
4 テスコ社(Tesco ltd.)からテスコトイレ用拭き取り用品のもとで販売されているウェットタオル。テスコの基材は樹脂結合しており、40%の湿式絡み合わせビスコース、33%の木材パルプ及び22%のポリエチレンテトラフタレート(PET)を含む。
5 花王(Kao)のクイックル(Quickle)浴室拭き取り用品のもとで販売されているウェットタオル。花王(Kao)の基材は100%の木材パルプを含み、湿式−載置コンソリデーション工程によって得られる。
【0087】
(実施例)
限定はされないが、以下に本発明の拭き取り用品に含浸されて良い洗浄性組成物の実施例A〜Dを提供する。
【0088】
【表2】
Figure 2004500942

Claims (17)

  1. 少なくとも5N/インチの引張強度を有し、かつ生分解性である基材を含む硬質面の洗浄に適した水流し可能なウェットタオル。
  2. 洗浄性組成物及び基材を含む硬質面の洗浄に適した水流し可能なウェットタオルであって、該基材が、基材1グラムあたり少なくとも1.5グラムの洗浄性組成物の充填率を有し、かつ生分解性であるウェットタオル。
  3. 前記基材が少なくとも5N/インチの引張強度を有する、請求項2に記載の硬質面の洗浄に適した水流し可能なウェットタオル。
  4. 前記基材が少なくとも8N/インチの引張強度を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の水流し可能なウェットタオル。
  5. 前記基材が少なくとも10N/インチの引張強度を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の水流し可能なウェットタオル。
  6. 前記基材が、基材1グラムあたり少なくとも6グラムの水、より好ましくは基材1グラムあたり少なくとも8グラムの水を吸収する能力を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の水流し可能なウェットタオル。
  7. 本明細書に記載の試験方法によって測定した場合に、4週間の嫌気的消化後に嫌気条件において、ウェットタオルの少なくとも95%の分解が達成される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の水流し可能なウェットタオル。
  8. 前記基材が、本質的に全体として人工繊維から構成される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の水流し可能なウェットタオル。
  9. 前記基材が、本質的に100%の湿式からみ合わせ人工再生セルロース繊維から本質的に全体として構成される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の水流し可能なウェットタオル。
  10. 前記基材が洗浄性組成物を含浸している、請求項1〜9のいずれか一項に記載の水流し可能なウェットタオル。
  11. 前記洗浄性組成物が殺菌性構成成分を含む、請求項10に記載の水流し可能なウェットタオル。
  12. 前記殺菌性構成成分が、タイム、レモングラス、柑橘類、レモン、オレンジ、アニス、クローブ、アニスシード、パイン、シナモン、ゼラニウム、ローズ、ミント、ラベンダー、シトロネラ、ユーカリ、ペパーミント、カンファー、アジョワン、ビャクダン、ローズマリー、クマツヅラ、フリーグラス(fleagrass)、レモングラス、ラタニア、シダー、ハナハッカ、サイプレス、プロポリス抽出物、及びこれらの混合物から得られるものを含む精油と、チモール、オイゲノール、メンソール、ゲラニオール、ベルベノン、ユーカリプトール、ピノカルボン、セドロール、アネトール、カルバクロール、ヒノキチオール、ベルベリン、フェルラ酸、ケイ皮酸、サリチル酸メチル、メチルサリチラート、テルピネオール、リモネン、及びこれらの混合物を含む精油の活性物質とからなる群より選択される、請求項11に記載の水流し可能なウェットタオル。
  13. 前記殺菌性構成成分が、タイム油、クローブ油、シナモン油、ゼラニウム油、ユーカリ油、ペパーミント油、シトロネラ油、アジョワン油、ミント油、ハナハッカ油、プロポリス、サイプレス油、シダー、ガーリック抽出物、及びこれらの混合物を含む精油と、チモール、オイゲノール、ベルベノン、ユーカリプトール、テルピネオール、ケイ皮酸、サリチル酸メチル、リモネン、ゲラニオール、アジョレン、及びこれらの混合物を含む精油の活性物質とからなる群より選択される、請求項12に記載の水流し可能なウェットタオル。
  14. 前記組成物が、クエン酸、酒石酸、乳酸、及びこれらの混合物から選択される有機酸を含む、請求項10〜13のいずれか一項に記載の水流し可能なウェットタオル。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項に記載のウェットタオルを、表面に接触させる工程を含む硬質面の洗浄方法。
  16. 硬質面を洗浄するための請求項1〜14のいずれか一項に記載のウェットタオルの使用。
  17. 洗面所の表面を洗浄するための請求項1〜14のいずれか一項に記載のウェットタオルの使用。
JP2002504871A 2000-06-23 2001-06-19 水流し可能な硬質面洗浄ウェットタオル Expired - Fee Related JP4140829B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00870142A EP1167510A1 (en) 2000-06-23 2000-06-23 Flushable hard surface cleaning wet wipe
PCT/US2001/019541 WO2002000084A2 (en) 2000-06-23 2001-06-19 Flushable hard surface cleaning wet wipe

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004500942A true JP2004500942A (ja) 2004-01-15
JP2004500942A5 JP2004500942A5 (ja) 2008-05-01
JP4140829B2 JP4140829B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=8175772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002504871A Expired - Fee Related JP4140829B2 (ja) 2000-06-23 2001-06-19 水流し可能な硬質面洗浄ウェットタオル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7605096B2 (ja)
EP (1) EP1167510A1 (ja)
JP (1) JP4140829B2 (ja)
AR (1) AR028136A1 (ja)
AU (1) AU2001271335A1 (ja)
CA (1) CA2410346C (ja)
MX (1) MXPA03000117A (ja)
WO (1) WO2002000084A2 (ja)
ZA (1) ZA200209489B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080860A1 (ja) * 2006-01-16 2007-07-19 Kinsei Seishi Co., Ltd. シート状水崩壊性クリーナー
JP2010530918A (ja) * 2007-06-27 2010-09-16 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 芳香を放つ家庭用製品、並びに芳香剤の完全性を維持しかつ芳香の存続期間を延長するための方法
JP2013506650A (ja) * 2009-10-02 2013-02-28 イッスム リサーチ デベロプメント カンパニー オブ ザ ヘブライ ユニバーシティ オブ エルサレム リミテッド サニタイジング組成物
JP2013245230A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Asahi Kasei Home Products Kk 水拭き用洗浄剤組成物
JP2014507418A (ja) * 2011-01-26 2014-03-27 マルチバインド バイオテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 精油を含む相乗的消毒組成物
JP2016007267A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 旭化成ケミカルズ株式会社 ウェットワイパー
KR101690212B1 (ko) * 2015-08-26 2016-12-27 (주)케이비테크놀로지 살균 물티슈 제조 장치
KR101859535B1 (ko) * 2017-10-24 2018-05-18 정순미 친환경 생분해성 물티슈 및 이의 제조방법
KR102293978B1 (ko) * 2020-04-24 2021-08-27 주식회사 지크린 과산화 수소를 함유한 소독제 조성물이 함유된 소독 물티슈

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6794352B2 (en) 2000-06-12 2004-09-21 Jeffrey S. Svendsen Cleaning towel having a color identifying label and sanitizer release polymer composition
US6410499B1 (en) * 2001-07-12 2002-06-25 Colgate-Palmolive Co. Antibacterial cleaning wipe comprising ammonium salt disenfectant
US6380152B1 (en) * 2001-07-12 2002-04-30 Colgate-Palmolive Co. Antibacterial cleaning wipe comprising triclosan
US6667290B2 (en) 2001-09-19 2003-12-23 Jeffrey S. Svendsen Substrate treated with a binder comprising positive or neutral ions
US6712121B2 (en) * 2001-10-12 2004-03-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Antimicrobially-treated fabrics
US6376443B1 (en) * 2001-11-14 2002-04-23 Colgate-Palmolive Company Bathroom cleaning wipe comprising antirain or antidust agent
DE10156674A1 (de) * 2001-11-17 2003-05-28 Beiersdorf Ag Kosmetische Reinigungsformulierungen mit einem Gehalt an [S,S]-Ethylendiamindisuccinat
US20030194425A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-16 L'oreal Moist cleansing, skin care or cosmetic article
AU2003265950A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-29 Novalabs L.L.C. Toilet cleaning apparatus and caddy
US20050087317A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Little Rapids Corporation Dispersable wet wipe
JP2008535981A (ja) * 2005-04-13 2008-09-04 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 液体硬表面清浄化組成物
US7148187B1 (en) * 2005-06-28 2006-12-12 The Clorox Company Low residue cleaning composition comprising lactic acid, nonionic surfactant and solvent mixture
JP2007197848A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Kinsei Seishi Kk 洗浄用不織布クリーナー
CA2629687A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-24 The Procter & Gamble Company Use and application of defined zwitterionic copolymer
US7718036B2 (en) * 2006-03-21 2010-05-18 Georgia Pacific Consumer Products Lp Absorbent sheet having regenerated cellulose microfiber network
US8187421B2 (en) 2006-03-21 2012-05-29 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Absorbent sheet incorporating regenerated cellulose microfiber
US8187422B2 (en) 2006-03-21 2012-05-29 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Disposable cellulosic wiper
US8540846B2 (en) 2009-01-28 2013-09-24 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Belt-creped, variable local basis weight multi-ply sheet with cellulose microfiber prepared with perforated polymeric belt
US20080076313A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 David Uitenbroek Wipe and methods for manufacturing and using a wipe
US20080076314A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 John James Blanz Wipe and methods for manufacturing and using a wipe
US8177938B2 (en) 2007-01-19 2012-05-15 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Method of making regenerated cellulose microfibers and absorbent products incorporating same
US7510137B2 (en) * 2007-05-24 2009-03-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dispenser for sheet material
US7470331B1 (en) 2007-11-01 2008-12-30 The Clorox Company Acidic cleaning composition
US7414016B1 (en) 2007-11-01 2008-08-19 The Clorox Company Acidic cleaning compositions
WO2010019141A1 (en) 2008-08-13 2010-02-18 James Messina Broad spectrum animal repellent and method
US8361278B2 (en) 2008-09-16 2013-01-29 Dixie Consumer Products Llc Food wrap base sheet with regenerated cellulose microfiber
US8071524B2 (en) * 2009-05-18 2011-12-06 Hoover, Inc. Biodegradable wipe utilizing bio-based lubricant comprising refined soybean oil
US8278260B2 (en) 2009-08-21 2012-10-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Water-activated “green” cleaning wipe
RU2519994C2 (ru) 2009-10-16 2014-06-20 Ска Хайджин Продактс Аб Влажная салфетка или тонкий гигиенический материал, которые можно спускать в канализацию
US9027173B2 (en) 2010-10-08 2015-05-12 Munchkin, Inc. Toilet training devices for small children
US20120090112A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Michael Edward Carrier Wet wipes, articles of manufacture, and methods for making same
US20120107511A1 (en) 2010-11-01 2012-05-03 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Method Of Applying Fugitive Hydrophobic Treatment To Tissue Product
US10821085B2 (en) 2010-12-07 2020-11-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipe coated with a botanical composition having antimicrobial properties
US8445032B2 (en) 2010-12-07 2013-05-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Melt-blended protein composition
US9149045B2 (en) 2010-12-07 2015-10-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipe coated with a botanical emulsion having antimicrobial properties
US9832993B2 (en) 2010-12-07 2017-12-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Melt processed antimicrobial composition
US8524264B2 (en) 2010-12-07 2013-09-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Protein stabilized antimicrobial composition formed by melt processing
US9648874B2 (en) 2010-12-07 2017-05-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Natural, multiple use and re-use, user saturated wipes
WO2012078995A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 H.B. Fuller Company Flushable article including polyurethane binder and method of using the same
US9949477B2 (en) 2010-12-30 2018-04-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Durable antimicrobial composition
FR2971913B1 (fr) * 2011-02-25 2013-07-26 Salveco Nouveaux produits biocides
USD665259S1 (en) 2011-08-25 2012-08-14 Dunn Steven B Wipe dispenser frame
US9271486B2 (en) 2011-11-10 2016-03-01 James J. Messina Combination animal repellents
US8574628B2 (en) 2011-12-19 2013-11-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Natural, multiple release and re-use compositions
US20130338227A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 Marie-Esther Saint Victor Green Glycine Betaine Derivative Compounds And Compositions Containing Same
WO2017125774A1 (en) 2016-01-18 2017-07-27 Roehlich Gerold Ultrasonic cleaning and blow-drying device for spectacles and goggles
CN108685772A (zh) * 2018-08-23 2018-10-23 林励 一种檀香精油湿巾及其制备方法
US20220025307A1 (en) * 2018-12-28 2022-01-27 Kao Corporation Wiping detergent composition for textile products
CN113518573B (zh) 2019-04-02 2023-04-04 克劳罗克斯公司 用于制造包含夹层和聚乙烯的多层基材的方法
US10934067B1 (en) 2020-05-26 2021-03-02 William J. Cristea, Jr. Sanitary covers for drink containers and method
CN115024342A (zh) * 2022-06-23 2022-09-09 王紫文熙 一种无纺布中药抗菌消毒复合浸渍液及其制备方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854921A (ja) * 1981-09-21 1983-04-01 スコツト・ペ−パ−・カンパニ− 拭材
JPS60245700A (ja) * 1984-05-11 1985-12-05 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ワイピング用物品
JPH0197300A (ja) * 1987-08-07 1989-04-14 James River Corp Of Virginia 不織繊維のウエッブ及びその製造方法
JPH0284925A (ja) * 1988-07-26 1990-03-26 Unilever Nv ふきとり物品
JPH02149237A (ja) * 1988-11-30 1990-06-07 Kao Corp 水解性清掃物品
US5256417A (en) * 1992-01-31 1993-10-26 Air Products And Chemicals, Inc. Water dispersible towelette impregnated with non-aqueous lotion formulations
JPH06339449A (ja) * 1992-12-15 1994-12-13 Dexter Corp:The ワイプ材
JPH09132896A (ja) * 1995-11-02 1997-05-20 Uni Charm Corp 水解シートの製造方法
JPH09250065A (ja) * 1996-03-12 1997-09-22 Kami Shoji Kk 水流絡合不織布及びその製造方法
WO1999001536A1 (en) * 1997-07-01 1999-01-14 The Procter & Gamble Company Cleaning articles comprising a cellulosic fibrous structure having discrete low basis weight regions and an inverse emulsion
JPH11502903A (ja) * 1995-03-31 1999-03-09 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 予湿分性の、水に流せる使い捨て生分解性ウェットワイプ
JPH11508256A (ja) * 1995-06-23 1999-07-21 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 清浄物品、そのための支持体、及び支持体の製造方法
JP2000102492A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Uni Charm Corp 清浄用組成物を含浸させたリサイクル可能な生分解性の繊維シート、またはリサイクル可能な生分解性の繊維シートに含浸させる清浄用組成物、及び、それらの使用方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4117187A (en) * 1976-12-29 1978-09-26 American Can Company Premoistened flushable wiper
US4401712A (en) 1983-01-03 1983-08-30 Tultex Corporation Antimicrobial non-woven fabric
US4683001A (en) 1985-08-23 1987-07-28 Kimberly-Clark Corporation One step dry-and-shine polishing cloth
US4615937A (en) 1985-09-05 1986-10-07 The James River Corporation Antimicrobially active, non-woven web used in a wet wiper
US4725489A (en) * 1986-12-04 1988-02-16 Airwick Industries, Inc. Disposable semi-moist wipes
FR2623993B1 (fr) * 1987-12-04 1991-06-07 Reckitt Colman Sa Serviette impregnee jetable pour le nettoyage ou l'entretien de toute surface
US5141803A (en) * 1988-06-29 1992-08-25 Sterling Drug, Inc. Nonwoven wipe impregnating composition
US4941995A (en) * 1988-07-05 1990-07-17 Scott Paper Company Natural preservative composition for wet wipes
ES2051344T3 (es) * 1988-11-30 1994-06-16 Kao Corp Hoja de limpieza desintegrable en agua.
US5049440A (en) * 1989-07-28 1991-09-17 The James River Corporation Wet wiper natural acid and salt preservative composition
US4998984A (en) * 1989-11-15 1991-03-12 Mcclendon Evelyn Premoistened prepackaged disposable disinfectant wiper
US5342534A (en) * 1992-12-31 1994-08-30 Eastman Kodak Company Hard surface cleaner
CN1082113C (zh) * 1995-10-13 2002-04-03 尤尼佳股份有限公司 具有生物降解性的水解性纸材
WO1997016066A1 (en) 1995-11-01 1997-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Antimicrobial compositions and wet wipes including the same
CA2208759C (en) * 1995-11-02 2003-03-11 Uni-Charm Co., Ltd. Process for manufacturing a water-disintegrable sheet
NZ326663A (en) * 1996-01-12 2000-03-27 Procter & Gamble The use of chelating agents in disinfectant compositions comprising hydrogen peroxide
US5935880A (en) * 1997-03-31 1999-08-10 Wang; Kenneth Y. Dispersible nonwoven fabric and method of making same
US6716805B1 (en) * 1999-09-27 2004-04-06 The Procter & Gamble Company Hard surface cleaning compositions, premoistened wipes, methods of use, and articles comprising said compositions or wipes and instructions for use resulting in easier cleaning and maintenance, improved surface appearance and/or hygiene under stress conditions such as no-rinse

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854921A (ja) * 1981-09-21 1983-04-01 スコツト・ペ−パ−・カンパニ− 拭材
JPS60245700A (ja) * 1984-05-11 1985-12-05 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ ワイピング用物品
JPH0197300A (ja) * 1987-08-07 1989-04-14 James River Corp Of Virginia 不織繊維のウエッブ及びその製造方法
JPH0284925A (ja) * 1988-07-26 1990-03-26 Unilever Nv ふきとり物品
JPH02149237A (ja) * 1988-11-30 1990-06-07 Kao Corp 水解性清掃物品
US5256417A (en) * 1992-01-31 1993-10-26 Air Products And Chemicals, Inc. Water dispersible towelette impregnated with non-aqueous lotion formulations
JPH06339449A (ja) * 1992-12-15 1994-12-13 Dexter Corp:The ワイプ材
JPH11502903A (ja) * 1995-03-31 1999-03-09 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 予湿分性の、水に流せる使い捨て生分解性ウェットワイプ
JPH11508256A (ja) * 1995-06-23 1999-07-21 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 清浄物品、そのための支持体、及び支持体の製造方法
JPH09132896A (ja) * 1995-11-02 1997-05-20 Uni Charm Corp 水解シートの製造方法
JPH09250065A (ja) * 1996-03-12 1997-09-22 Kami Shoji Kk 水流絡合不織布及びその製造方法
WO1999001536A1 (en) * 1997-07-01 1999-01-14 The Procter & Gamble Company Cleaning articles comprising a cellulosic fibrous structure having discrete low basis weight regions and an inverse emulsion
JP2000102492A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Uni Charm Corp 清浄用組成物を含浸させたリサイクル可能な生分解性の繊維シート、またはリサイクル可能な生分解性の繊維シートに含浸させる清浄用組成物、及び、それらの使用方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080860A1 (ja) * 2006-01-16 2007-07-19 Kinsei Seishi Co., Ltd. シート状水崩壊性クリーナー
JP5067803B2 (ja) * 2006-01-16 2012-11-07 金星製紙株式会社 シート状水崩壊性クリーナー
JP2010530918A (ja) * 2007-06-27 2010-09-16 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 芳香を放つ家庭用製品、並びに芳香剤の完全性を維持しかつ芳香の存続期間を延長するための方法
JP2013506650A (ja) * 2009-10-02 2013-02-28 イッスム リサーチ デベロプメント カンパニー オブ ザ ヘブライ ユニバーシティ オブ エルサレム リミテッド サニタイジング組成物
JP2014507418A (ja) * 2011-01-26 2014-03-27 マルチバインド バイオテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 精油を含む相乗的消毒組成物
JP2013245230A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Asahi Kasei Home Products Kk 水拭き用洗浄剤組成物
JP2016007267A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 旭化成ケミカルズ株式会社 ウェットワイパー
KR101690212B1 (ko) * 2015-08-26 2016-12-27 (주)케이비테크놀로지 살균 물티슈 제조 장치
KR101859535B1 (ko) * 2017-10-24 2018-05-18 정순미 친환경 생분해성 물티슈 및 이의 제조방법
KR102293978B1 (ko) * 2020-04-24 2021-08-27 주식회사 지크린 과산화 수소를 함유한 소독제 조성물이 함유된 소독 물티슈

Also Published As

Publication number Publication date
US7605096B2 (en) 2009-10-20
WO2002000084A3 (en) 2002-04-04
US20020031966A1 (en) 2002-03-14
AR028136A1 (es) 2003-04-23
WO2002000084A2 (en) 2002-01-03
CA2410346A1 (en) 2002-01-03
AU2001271335A1 (en) 2002-01-08
MXPA03000117A (es) 2003-09-25
EP1167510A1 (en) 2002-01-02
CA2410346C (en) 2009-01-27
ZA200209489B (en) 2003-10-10
JP4140829B2 (ja) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4140829B2 (ja) 水流し可能な硬質面洗浄ウェットタオル
US7030046B2 (en) Multi-layer substrate for a premoistened wipe capable of controlled fluid release
JP2004528934A (ja) 印刷されたウェットワイプ
JP2004285071A (ja) 消毒組成物および表面の消毒方法
EP0888438A1 (en) Disinfecting compositions
EP1059032A1 (en) Disinfecting wet wipe
EP1228191B1 (en) Container for wet wipes
EP0883674A1 (en) Disinfecting compositions and processes for disinfecting surfaces
DE60006091T2 (de) System zur Ausgabe von Tüchern
US20050170150A1 (en) Printed wet wipes
CA2549554C (en) Flushable hard surface cleaning wet wipe
CZ166799A3 (cs) Prostředky obsahující vodné alkalické peroxidové bělidlo

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071113

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080311

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees