JP2004500271A - 個人用バランス乗物 - Google Patents

個人用バランス乗物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004500271A
JP2004500271A JP2001543388A JP2001543388A JP2004500271A JP 2004500271 A JP2004500271 A JP 2004500271A JP 2001543388 A JP2001543388 A JP 2001543388A JP 2001543388 A JP2001543388 A JP 2001543388A JP 2004500271 A JP2004500271 A JP 2004500271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
support platform
assembly
ground
control loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001543388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5366285B2 (ja
JP2004500271A5 (ja
Inventor
カーメン、ディーン・エル
フィールド、ダグラス・ジェイ
ハインツマン、リチャード・カート
Original Assignee
デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ filed Critical デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ
Publication of JP2004500271A publication Critical patent/JP2004500271A/ja
Publication of JP2004500271A5 publication Critical patent/JP2004500271A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5366285B2 publication Critical patent/JP5366285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/06Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs with obstacle mounting facilities, e.g. for climbing stairs, kerbs or steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D51/00Motor vehicles characterised by the driver not being seated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/04Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs motor-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/1056Arrangements for adjusting the seat
    • A61G5/107Arrangements for adjusting the seat positioning the whole seat forward or rearward
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/12Rests specially adapted therefor, e.g. for the head or the feet
    • A61G5/125Rests specially adapted therefor, e.g. for the head or the feet for arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/12Rests specially adapted therefor, e.g. for the head or the feet
    • A61G5/128Rests specially adapted therefor, e.g. for the head or the feet for feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/14Standing-up or sitting-down aids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D39/00Vehicle bodies not otherwise provided for, e.g. safety vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D57/00Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D61/00Motor vehicles or trailers, characterised by the arrangement or number of wheels, not otherwise provided for, e.g. four wheels in diamond pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/007Automatic balancing machines with single main ground engaging wheel or coaxial wheels supporting a rider
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2204/00Adaptations for driving cycles by electric motor

Abstract

イレギュラーであるかもしれない表面を有する地面上で個人を搬送する乗物。乗物は対象を支持する支持プラットフォームを有し、支持プラットフォームはピボットで接地モジュールに連結されている。接地モジュールを静的安定とすると共に、支持プラットフォームの傾きに応答して接地モジュールを移動させることにより接地モジュールに対する支持プラットフォームのバランスを維持する。接地モジュールに連結された動力駆動装置は乗物を対象と共に表面上で移動させ、一方、接地モジュールが含まれる制御ループは、接地モジュールに関連して動力駆動装置を運転することにより、前後面での安定を動的に高揚する。制御ループが故障した際に、接地モジュールに対する支持プラットフォームのピボット連結はロックされ、静的アセンブリの安定性を高める。
【選択図】図3

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、個人を搬送する乗物(車)及び方法に関し、特に、動力駆動装置を含む制御ループを採用した個人搬送乗物及び方法に関する。
【0002】
【背景技術】
対象とする人間(対象)を搬送する広範囲の乗物(車)と方法が公知となっている。そういった乗物は静的安定に依存し、乗物の接地部材の予期される変位条件下で安定するように設計されている。したがって、例えば、自動車の重心に作用する重力ベクトルが自動車の車輪の接地点間を通り、そのサスペンション装置が全ての車輪を常に地面上に保持し、故に、自動車は安定する。代替的に、自転車の場合は、動的安定はユーザの動作によって維持され、あるいは、米国特許第5,701,965号及び1995年2月3日に出願された米国特許出願第08/384,705号で説明されている人間搬送装置の場合は、制御ループによって維持される。この米国特許及び特許出願は参照のためにここに組み入れられる。
【0003】
これらの文献に説明されているバランス乗物はしかしながら静的安定性を欠く。例えば、図1を参照すると、番号18で示す従来技術の個人用搬送装置が示されており、対象10は支持プラットフォーム12上に立ち、プラットフォーム12に取り付けられているハンドル16上のグリップ14を握る。従って、この形態の乗物18をスクータの運転に似た方法で運転することができる。対象が傾くことによってホイール20に車軸22回りのトルクを与えることができ、その結果、乗物に加速を生じさせることができるように制御ループが備えられている。しかしながら、乗物18は静的に不安定であり、動的安定性を維持する制御ループの操作なくして、対象10はもはや起立した位置に支持されず、プラットフォーム12から落下するだろう。番号24によって表示される従来技術の別のバランス乗物を図2に示す。個人用乗物24は、図1の乗物18の特性、すなわち、対象10を支持する支持プラットフォーム12、およびプラットフォーム12に付けたハンドル16上のグリップ14を共有し、従って、この形態の乗物24もまたスクータの運転に似た方法で運転することができる。図2は、それぞれが複数のホイール28を持つ複数のクラスタ26を乗物24が有することができることと、乗物24が静的に不安定なままであり、動的安定性を維持する制御ループの操作なくして、対象10がもはや起立位置に支持されずにプラットフォーム12から落下するかもしれないことを示す。
【0004】
対照的に、自動車あるいは米国特許第4,790,5485号(Decelles他)に説明されている階段登り乗物のように、他の従来技術の乗物は静的に安定する。しかしながら、これらの静的に安定する乗物はバランス能力に欠ける。これらの乗物はまた、運転者の傾きによって乗物の運動を支配する能力にも欠けている。
【0005】
静的に不安定なバランス乗物の場合、ある種のシステム構成要素の故障に対して運転者の安全を考慮すると、係属中の米国特許出願第09/184,488号、第08/892,566号及び第09/168,551号に説明されるような特別な戦略を採用する必要がある。
【0006】
【発明の開示】
本発明の好ましい実施の形態によると、イレギュラーであるかもしれない表面上で人間対象を輸送するための装置が提供される。装置は、対象を支持するプラットフォームを有し、このプラットフォームの向きによって前後及び横方向に延伸する複数の平面が定められる。装置は、また、プラットフォームに対して旋回自在に連結されプラットフォームを前記表面の上方で吊設する接地モジュール(プラットフォームと接地モジュールはアセンブリの構成要素である)と、該アセンブリに取り付けられ該アセンブリと対象を前記表面上で移動させる動力駆動装置とを有する。最後に、乗物は、この動力駆動装置が含まれる制御ループを有し、この制御ループは、アセンブリに特定の加速を生じさせるように動力駆動装置を運転することによりアセンブリを動的に維持する。
【0007】
本発明の代替実施形態によると、乗物はまた、支持プラットフォームを旋回自在に接地モジュールに連結するピボットと、接地モジュールに対して支持プラットフォームの運動を制限するロック機構とを有する。制御ループへの動力を遮断したときに、支持プラットフォームの運動を制限するロック機構が作動されるようにすることができる。接地アセンブリは第1軸回りに回転する第1ホイールと、該第1軸と同一線上にない第2軸回りに回転する第2ホイールとを有することができる。
【0008】
発明のさらなる実施の形態によると、制御ループは、乗物の前後の運動が対象が変えることができる支持プラットフォームの前後の傾きによって制御されるように構成される。
【0009】
【発明の実施形態】
発明は添付の図面を参照してなされる以下の説明によってより容易に理解される。
【0010】
図3は、少なくとも平地で静的に安定する駆動プラットフォーム102を有する個人的乗物100の簡易化された実施の形態を示す。横方向に配列された接地要素104(図では、右側、すなわち、手前側の接地要素だけが示されている)に加えて、1又はそれ以上の追加の接地要素106を備え、追加の接地要素106は、他方の車軸110とは別の車軸108を持つ。
【0011】
本発明において、用語「ホイール」は乗物の接地要素のことを示すように用いられているが、これは、本発明の特許範囲の中で使われるかもしれない接地要素の本質を制限することを意図するものではないことが理解される。例えば、ホイールの組(ホイールクラスタ)、アーチ形の部材、トラック、またはトレッドが適切な条件の下でホイールに代えて用いられることは機械技術分野の当業者にとって明白であろう。
【0012】
ホイール104は、垂直軸Z−Z、ホイール104の車軸110と一致する軸に平行な横軸Y−Y、およびホイール車軸に垂直な前後軸X−Xを含む一連の軸を定義するのを助ける。垂直軸Z−Zと横軸Y−Yによって定義される面は時として「横平面」と呼ばれ、そして、前後軸X−Xと垂直軸Z−Zによって定義される面は時として「前後平面」と呼ばれる。軸X−Xと、軸Y−Yに平行な方向はそれぞれ、前後方向、横方向と呼ばれる。
【0013】
車軸108と車軸110間の距離は乗物100のホイルベースを確立する。ホイルベースは、ゼロから各ホイールの代表的サイズの10倍以上に渡ることができる。しかしながら、ホイルベースは望ましくは、ホイール104のサイズの0.5倍から4倍までの範囲内である。ホイール104と106のサイズは図示されるように等しいサイズ、または等しくないサイズにすることができる。
【0014】
駆動プラットフォーム102は、乗物の席乗員を支持する支持プラットフォーム112に旋回自在に連結されている。乗物の席乗員は支持プラットフォームの上のどんな位置にも位置することができ、例えば、席乗員は支持プラットフォームの上に立つかもしれない。この実施の形態の乗物100をスクータに類似した方法で運転することができるように、グリップ116と共にハンドル114を支持プラットフォーム112に連結して設けることができる。対象が傾くことで1以上のホイール104と106にそれぞれの車軸108と110回りのトルクを与え、その結果、乗物の加速を引き起こすように制御ループを備えることができる。
【0015】
正常動作条件の下では、支持プラットフォーム112は、駆動プラットフォーム102に固定したピボット118回りに自由に旋回できる。発明の代替実施態様では、支持プラットフォーム112の駆動プラットフォーム102に対する旋回を、垂直と、前方運動とを含む前後面に制限することができる。運動平面内では、支持プラットフォームの旋回は、駆動プラットフォーム102に結合された運行ストッパ、または、駆動プラットフォーム102を支持プラットフォーム112にそれぞれのプラットフォームの前後両端のいずれか一方もしくは両方において連結するばねのような対応部材によって制限される。発明のさらに別の代替実施態様では、支持プラットフォーム112はモータなどのロータリアクチュエータ124によって活発に駆動される。制御ループ制御下で(詳細は以下に説明する)、支持プラットフォーム112の垂直バランスは、支持プラットフォーム102を前方又は後方に動かすのによって維持される。
【0016】
駆動プラットフォーム102はまた、ユーザのコマンドに反応することができる。例えば、運転者が体重を前方若しくは後方又は一側又は他側へ移行させることによってユーザコマンドを活性化する(与える)ことができる。支持プラットフォームが横方向に旋回できる1実施形態では、運転者が横に傾くことが方向と、ターンの速度の決定に用いられる。代わりに、運転者は、例えば、グリップ116に取り付けられたジョイスティックやダイヤルなどのユーザ入力インタフェース機器によってコマンドを与えることができる。左右への傾きを検知し、かつ、検知した傾きの結果、左右ターンを引き起こすために提供された関連制御を検知する適当な力変換器を備えることができる。傾きは、支持プラットフォーム112の旋回角度を測定するのによってもまた検出できる。さらに、各ホイールへの力は、地力センサを使用することで測定できる。同様に、この実施形態の乗物は、対象が支持プラットフォーム112の上に立つと自動的に乗物を動かすようにスイッチが閉じられるように設けた足踏み(または、力)作動方式のスイッチを備えることができる。
【0017】
例えば、動力に不具合がある場合に生じるような緊急状態のとき、制御ループは作動しないかもしれない。そのような状態が検出されると、ピボット118は固定され、その結果、駆動プラットフォーム102と支持プラットフォーム112を剛状態に連結することができる。ピボット118をロックすることによって、支持プラットフォーム112と、該プラットフォームによって支持されたユーザが前後方向に旋回することが防止される。対象が乗った乗物100の重心122に作用するベクトル120(これは、重力と、前後加速度ベクトルの合力である)が駆動プラットフォーム102のホイルベースの上にある限り、対象が乗った乗物は安定するので、転倒しないであろう。ピボット118がこれらの情況の下でロックしないならば、支持プラットフォーム112は前方か後方に自由に旋回することができるであろうし、そして、制御ループの制御下の駆動プラットフォーム102の補償運動がなければ、支持プラットフォーム112と、それにより支持された対象は垂直安定性を突然失うであろう。
【0018】
駆動プラットフォーム102と支持プラットフォーム112を連結するためにピボット118が示されているが、これに代えて、同様な曲げ機能を与える他のリンクを使用することも添付の本発明の特許請求の範囲内に含まれる。例えば、本発明の別の実施形態に従って、フレキシブルリンクは、スプリング又はニューマチックピストンによって駆動プラットフォーム102を支持プラットフォーム112に連結して、通常の動力作動モードにおけるフレキシブル・カップリングを与えることができ、かつ、動力や制御が妨げられた場合に、両プラットフォーム102,112をロック状態にすることができる。発明のさらに別の実施形態によると、通常の運転の間にソレノイドを作動させて摩擦ブレーキを解除する。ソレノイドへの電流の供給を停止すると、ピボット118をロックするように機械ばねはその摩擦表面を変位させる。
【0019】
図4のブロック線図において、図3の実施形態のモータ駆動装置とアクチュエータを制御して移動とバランスを獲得する制御システム51を示す。制御システム51は、それぞれ左右のホイールのためのモータ駆動装置531,532と、ピボットロックアクチュエータ52(これは発明のいくつかの実施形態で使用できる) を含む。制御システム51は、ユーザインタフェース561と、前後の傾きを検知する傾きセンサ562と、ホイール回転センサ563を含むデータ入力を含む。傾きセンサ562は、支持プラットフォームの慣性傾き(すなわち、重力に関する角度)を測定するためのセンサ、または、これに代えて、支持プラットフォームと駆動プラットフォーム間の旋回、すなわち、角度を測定するセンサとすることができる。
【0020】
ホイールが移動のために運動しているときに、図3に示す発明の実施形態においてバランスを得るための簡易化された制御アルゴリズムを図5のブロック線図に示す。プラント(plant)61は、制御ループが適用される前の、単一のモータによって駆動される接地モジュールを備えるシステムの運動方程式に等しい。図5で表現される制御ループの操作は電機工学の分野においてよく知られており、例えば、フレーザ(Fraser)と、ミルン(Milne)によるIEEE出版(1994)の「電機工学(Electro−Mechanical Engineering)」、特に、第11章の「連続制御の原理(Principles of Continuous Control)」で概説されている。本文献は参照のためにここに組み入れられる。図5において、Tは、ホイール駆動装置によって1以上のホイールに与えられるホイールトルクを表す。文字Z inc は前後傾き(重力線、すなわち、垂線に対する乗物の傾き)を表す(Z inc は、国際出願の明細書において、Zの上にレ点、あるいはZの上に下側が凸の円弧を付して示された記号であったが、日本国においてそれを電子出願で表示(使用)できないので、それに代えて使用するものである)。Xは基準点に対する表面に沿った前後変位を表す。そして、文字の上のドットは時間に関して微分される変数を表す。代替的に、Z inc を旋回角度又は前後のホイールによって支えられる重量の差とすることができる。図の残りの部分はバランスを獲得するのに使用される制御部である。ボックス62と63は差動を示す。動的制御を達成してシステムの安定性を保証し、かつ、表面上の基準点の近辺にシステムを保つために、この実施形態におけるホイールトルクTは以下の方程式を満たすように設定される。
T = K (Z inc + Z inc ) + K + K (X+X) + K
利得K、K、K3、およびKは重力などのシステムの物理パラメータその他の効果に依存し、一方、オフセットZ inc とXは乗物のスピードを制限するようなシステムの運転モードによって特定することができ、あるいは、代替的に、ユーザ入力装置を用いてユーザによって設定することができる。図5の簡易化された制御アルゴリズムは、対象の体の動き、あるいは他の人又は物との接触により表面上の基準点に対するシステムの質量中心の変化などの障害が存在するとき、乗物全体のバランスを維持し、かつまた、乗物の表面上の基準点への近接も維持する。乗物の移動を持続するために、例えば、Kはゼロにセットされ、またはX(若しくは、X)は絶えずリセットされる。Kは、前後運動の傾き制御を可能にするためにゼロへにセットされる。ジョイスティックなどの外部入力装置が使用されているならば、その入力装置は、必要な位置Xをリセットするのに使用できる。
【0021】
図5に示す1ホイールシステムに代えて2つの駆動ホイールを適用するために、左のモータから必要とされるトルクと、右のモータから必要とされるトルクが図11に関連して以下で説明される。さらに、左ホイールと右ホイールの両方の運動を追跡することで、要求されていない乗物のターンを防ぎ、かつ、2個の駆動モータ間の性能変化を補償するための調整を可能にする。
【0022】
ジョイスティックなどの手動インタフェースは各モータのトルクを調整するのに使用される。ジョイスティックは図6に示す軸を有する。この実施形態の運転において、ジョイスティックの前進運動は乗物の前進運動を引き起こすのに使用され、ジョイスティックの逆方向への動きは乗物の後方への動きを引き起こす。ジョイスティックを左に動かすことにより同様に左折が行われる。右折するにはジョイスティックを右に動かす。ここで使用された構成は、ジョイスティックが左または右に動かされるとき、乗物が適所でターンすることを可能にする。ジョイスティックに代わる前進及び後退手段は単に前方又は後方に傾けることである。なぜなら、傾きセンサ(Z inc を測定する)が傾き変化を確認して、増幅器Kl(図5)によって増幅された入力(より一般に、信号状態の入力)を1個以上のホイールに与えられるべきトルクTを決定する加算器に提供し、その結果、傾きの方向に従って、前進又は後退運動を先導する。代替的に、ファジー論理に基づく制御戦略を与えることができる。
【0023】
モータトルクを調整する手法によって、前後の安定性が達成されることが理解される。言い換えれば、安定性は、乗物の構成要素(この場合、乗物全体を構成する)の地面に対する動きによって動的に達成される。
【0024】
図7は数字273によって示す駆動装置インタフェースアセンブリの詳細を示すブロック線図である。周辺マイクロコントローラボード291はジョイスティック292と傾斜計293から入力を受ける。傾斜計293は傾斜及び傾斜速度に関する情報信号を提供する。(発明の詳細な説明と付随の特許請求の範囲で使用される用語「傾斜計」は、加速度計、旋回角センサ、ジャイロスコープ、地力センサ、またはそれらの組み合わせも含むどんなデバイスをも意味し、出力を得るために使用する装置にかかわらず傾斜及び傾斜速度を表す出力を与えるものである。傾斜及び傾斜速度変数のうちの1つが出力として提供されるならば、もう片方の変数は時間に関して適当な微分又は積分を行うことによって得ることができる。)制御された傾斜を乗物のターンにするために (その結果、ターンの際の安定性を増加させるために)、第2傾斜計を利用してロール及びロール速度に関する、あるいは代替的に、システムの重量と遠心力の合力に関する情報を提供することも実行可能である。また、他の入力294もまた、周辺マイクロコントローラボード291に対する入力として提供されることが好ましい。そういった他の入力は、椅子が備えられる実施形態の場合、椅子を調整のためのスイッチ(ノブとボタン)によってゲート制御される信号と、特定の運転モードを決定するための信号を含むようにすることができる。周囲マイクロコントローラボード291はまた、バッテリースタック271から受信するバッテリー電圧、バッテリー電流、およびバッテリー温度に関する信号入力を有する。周囲マイクロコントローラボード291はバス279を介して中央マイクロコントローラボード272と通信する。
【0025】
図8は左右駆動輪(図3の110のものに相当する)のモータのための制御装置を示す。この制御装置は、基準座標系のX軸とY軸に沿ってジョイスティック位置により決定される方向入力3300に加え、さらに、Z inc と、rwl(絶対座標系に対する左ホイールの線速度)と、rwr(右ホイールの線速度)の入力を有する。それぞれ利得K1、k2、K3、およびK4を受ける入力Z inc と、、誤差電圧xと、及び(以下で説明される)は加算器3319への入力となり、加算器3319は、図5に関して上で説明された一般的な方法でホイールのための基本的なバランストルクコマンドを生成する。加算器3319の出力は、加算器3320においてヨーPIDループ3316(以下で説明される)の出力に結合され次にディバイダ3322で分割されて、飽和リミター3324で制限され、左ホイールトルクコマンドを生成する。同様に、加算器3319の出力は、加算器3321においてPIDループ3316の出力に結合され次にディバイダ3323で分割され、飽和リミター3325で制限されて右ホイールトルクコマンドを作成する。
【0026】
図8では、X軸に沿った方向入力は、絶対座標系(これは運行した表面を表す)に対して基準座標系をそのX軸に沿って、ジョイスティックの変位に比例した速度で動かす。Y軸に沿った方向入力は、ジョイスティックの変位に比例する角速度で、基準座標系をそのZ軸に関して回転させる。ジョイスティックの正のX方向の動きはここでは前進運動を意味し、そしてジョイスティックの負のX方向の動きは逆の動き(後退運動)を意味するように解釈されることが理解される。同様に、ジョイスティックの正のY方向の動きは、上から見たときに反時計回りの左ターンを意味し、ジョイスティックの負のY方向の動きは、上から見たときに時計回りの右ターンを意味する。したがって、方向入力YとXは、それぞれ不動帯ブロック3301と3302を介して不動帯が与えられ、ジョイスティックのニュートラル・ポジションを広くし、次ぎに、利得K11とK10を受け、そして次ぎに、基準座標系の角加速度と線形加速度をそれぞれ制限するリミター3303と3304により速度制限される。加算器3305を通して達成されるこれらの出力の合計は基準速度 rrefになるが、加算器3306を通して達成されるこれらの出力の差は基準速度 lrefになる。これらの基準速度は、基準座標系内で左右のホイールのための速度誤差信号 、および を得るために、加算器3308と3307において、左右ホイールのための補正された線速度入力信号rwlとrwr(これらの数量に関して、図35に関連した以下の説明を参照されたい)から引き算される。次ぎに、加算器3317及びディバイダ3318を介して決定されたこれらの信号の平均値は線速度誤差信号を生成する。変位誤差信号xは積分器3310と3309でrwlとrwrを積分することで得られ、飽和リミター3312と3311で結果を制限し、次に加算器3313及びディバイダ3315を介してそれらの出力を平均する。加算器3314を介して決定された、これらの変位の差はヨー誤差信号2を生成する。
【0027】
ヨー誤差信号2は標準比例積分及び微分(PID)制御ループ3316に通され、PID制御ループの出力は加算器3319の基本バランストルクコマンドの出力に結合され、個々のホイールトルクコマンドが生成される。これらのコマンドにより、ホイールが前後の安定性を維持し、また、乗物自体を、方向入力3300によって方向付けられる基準座標系の軸と一直線上に並べさせ該座標系の原点に続くようにさせる。
【0028】
発明の説明された実施の形態は単に例示的なものであることを意図し、多数の変形及び変更が可能であることは当業者にとって明らかであろう。そのようなすべての変形と変更は、添付の特許請求の範囲に記載されるように、本発明の範囲内であることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】
対象が立った姿勢で乗った状態を維持することができるような安定した静的位置に欠ける従来技術の乗物の側面図である。
【図2】
対象が立った姿勢で乗った状態を維持することができるような安定した静的位置に欠ける従来技術の別の乗物の側面図である。
【図3】
本発明の好ましい実施形態に従う、独立して吊設された支持プラットフォームを有する個人用乗物の側面図である。
【図4】
図3の実施形態に関して、センサ、動力及び制御の性質を全般的に示すブロック線図である。
【図5】
ホイールトルクを用いてバランスを達成するための、図3の簡略版のための制御戦略を示す図である。
【図6】
図3の実施形態のホイールのジョイスティック制御の作動を示す概略図である。
【図7】
駆動装置インタフェースアセンブリの詳細を示すブロック線図である。
【図8】
バランスのとれた正常な移動の際のホイールモータの制御を示す概略図である。

Claims (11)

  1. イレギュラーであるかもしれない表面上で人間対象を輸送する乗物であって、
    前後平面及び横平面を定めるプラットフォームであって、前記人間対象を支持する支持プラットフォームと、
    前記支持プラットフォームに対して旋回自在に連結され前記表面の上方で前記支持プラットフォームを支持する接地モジュールであって、前記支持プラットフォームと前記接地モジュールは重心を有するアセンブリの構成要素である接地モジュールと、
    前記アセンブリに取り付けられ前記アセンブリと前記人間対象を前記表面上で移動させる動力駆動装置と、
    前記動力駆動装置が含まれる制御ループであって、前記アセンブリの特定の加速を生じさせるように前記動力駆動装置を運転することによって前記アセンブリの安定性を動的に維持する制御ループとを、
    含んでなる乗物。
  2. 前記接地モジュールに対して前記支持プラットフォームを旋回自在に連結するピボットをさらに含んでなる請求項1の乗物。
  3. 前記接地モジュールに対する前記支持プラットフォームの運動を制限するするロック機構をさらに含んでなる請求項1の乗物。
  4. 前記支持プラットフォームの運動を制限するするロック機構は、前記制御ループへの動力を遮断した際に、作動される請求項1の乗物。
  5. 前記接地モジュールに対する前記支持プラットフォームの旋回角度を調整するアクチュエータをさらに含んでなる請求項1の乗物。
  6. 前記接地モジュールは、静的状態下で前記アセンブリの重心を通る垂直線の後に位置する少なくとも1つのホイールと、静的状態下で前記垂直線の前に位置する少なくとも1つのホイールとを含んでなる請求項1の乗物。
  7. 前記接地モジュールは、第1軸回りに回転する第1ホイールと、前記第1軸と直線上に位置しない第2軸回りに回転する第2ホイールとを含んでなる請求項1の乗物。
  8. 前記人間対象が変えることができる支持プラットフォームの前後の傾きを制御することによって乗物の前後の運動を制御することができるように前記制御ループを構成した請求項1の乗物。
  9. 人間対象が前記支持プラットフォームに立って容易に把持することとができるように前記アセンブリに取り付けたハンドルをさらに含んでなる請求項1の乗物。
  10. 前記人間対象の傾きに関連して信号を発生させる少なくとも2つの地力センサをさらに含み、前記制御ループが前記信号に応答して前記動力駆動装置を作動させる請求項1の乗物。
  11. 支持プラットフォームと、該支持プラットフォームに対して旋回自在に連結された接地モジュールを含み、さらに、動力駆動アセンブリであって、該アセンブリを移動させかつ前後面における傾きに関して不安定な作動位置を有する動力駆動アセンブリを有する乗物を制御する方法であって、
    前記接地モジュールに対する前記支持プラットフォームの旋回角を測定し、
    乗物の特定の加速を生じさせるように少なくとも前記支持プラットフォーム旋回角に基づいて前記動力駆動装置を制御することを含んでなる方法。
JP2001543388A 1999-12-08 2000-12-08 個人用バランス乗物 Expired - Lifetime JP5366285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/456,347 1999-12-08
US09/456,347 US6543564B1 (en) 1994-05-27 1999-12-08 Balancing personal vehicle
PCT/US2000/042698 WO2001042077A2 (en) 1999-12-08 2000-12-08 Balancing personal vehicle

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004500271A true JP2004500271A (ja) 2004-01-08
JP2004500271A5 JP2004500271A5 (ja) 2012-09-06
JP5366285B2 JP5366285B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=23812398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001543388A Expired - Lifetime JP5366285B2 (ja) 1999-12-08 2000-12-08 個人用バランス乗物

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6543564B1 (ja)
EP (1) EP1237779B1 (ja)
JP (1) JP5366285B2 (ja)
KR (1) KR100704800B1 (ja)
AT (1) ATE299826T1 (ja)
AU (1) AU4715001A (ja)
CA (1) CA2393418C (ja)
DE (1) DE60021419T2 (ja)
MX (1) MXPA02005801A (ja)
WO (1) WO2001042077A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005022631A (ja) * 2003-06-10 2005-01-27 Yaskawa Electric Corp 電動スク−タの駆動制御装置
JP2005094898A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 平行2輪乗用台車
JP2005138630A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Sony Corp 走行装置及びその制御方法
JP2005529655A (ja) * 2002-06-11 2005-10-06 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ ハイブリッド式人力/電動乗物
JP2005335471A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Sony Corp 走行装置
JP2008513055A (ja) * 2004-09-13 2008-05-01 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 使用者の位置に基づく個人輸送機器の制御
WO2010029669A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 トヨタ自動車株式会社 移動体、及びその制御方法
JP2010068679A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Toyota Motor Corp 移動体、及びその制御方法
US8606468B2 (en) 2010-03-12 2013-12-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
JP2018536590A (ja) * 2015-11-03 2018-12-13 コフィー イノベーション リミテッドKoofy Innovation Limited サスペンションインタフェースを有するセルフバランスボード

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6868931B2 (en) * 1994-05-27 2005-03-22 Deka Products Limited Partnership Speed limiting for a balancing transporter accounting for variations in system capability
US6543564B1 (en) * 1994-05-27 2003-04-08 Deka Products Limited Partnership Balancing personal vehicle
US6799649B2 (en) * 1999-03-15 2004-10-05 Deka Products Limited Partnership Control of a balancing personal vehicle
US7740099B2 (en) * 1999-06-04 2010-06-22 Segway Inc. Enhanced control of a transporter
US6554086B1 (en) * 2000-10-27 2003-04-29 Invacare Corporation Obstacle traversing wheelchair
US7040429B2 (en) * 2001-10-10 2006-05-09 Invacare Corporation Wheelchair suspension
US7066290B2 (en) * 2001-10-19 2006-06-27 Invacare Corp. Wheelchair suspension having pivotal motor mount
US7210544B2 (en) 2002-07-12 2007-05-01 Deka Products Limited Partnership Control of a transporter based on attitude
US6851711B2 (en) * 2002-08-16 2005-02-08 Invacare Corporation Vehicle having an anti-dive/lockout mechanism
US7083195B2 (en) * 2002-10-25 2006-08-01 Invacare Corporation Suspension with releasable locking system
US11213441B2 (en) 2002-10-25 2022-01-04 Invacare Corporation Suspension for wheeled vehicles
US7293801B2 (en) * 2003-08-18 2007-11-13 Invacare Corporation Self-stabilizing suspension for wheeled vehicles
JP4523244B2 (ja) * 2003-05-22 2010-08-11 独立行政法人科学技術振興機構 パワーアシスト型移動台車
JP4411867B2 (ja) * 2003-06-04 2010-02-10 トヨタ自動車株式会社 重心移動により操舵可能な車両
US7703568B2 (en) * 2003-06-12 2010-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Coaxial motorcycle
US6907949B1 (en) * 2003-08-22 2005-06-21 John Baron Wang Battery powered motor vehicle and method of use
US7363993B2 (en) * 2003-11-04 2008-04-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Traveling apparatus and method for controlling thereof
JP2006076699A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Daifuku Co Ltd 物品搬送車
JP4734666B2 (ja) * 2005-03-16 2011-07-27 独立行政法人産業技術総合研究所 3輪型乗用移動台車
US7744331B2 (en) * 2006-01-26 2010-06-29 Xerox Corporation Transport vehicle and method
JP4291822B2 (ja) * 2006-02-03 2009-07-08 トヨタ自動車株式会社 倒立車輪型の走行体
US20100032911A1 (en) * 2006-03-06 2010-02-11 Sterraclimb Llc Stair-Climbing Wheeled Vehicle
KR100789906B1 (ko) * 2006-05-03 2008-01-02 안 데이비드 개인용 이동 차량
WO2007129505A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Equos Research Co., Ltd. 車両、特性量推定装置及び搭載物判定装置
US7979179B2 (en) * 2006-08-11 2011-07-12 Segway Inc. Apparatus and method for pitch state estimation for a vehicle
AU2007286080A1 (en) 2006-08-11 2008-02-21 Segway Inc. Speed limiting in electric vehicles
US7847504B2 (en) * 2006-10-10 2010-12-07 Carnegie Mellon University Dynamic balancing mobile robot
US7798264B2 (en) * 2006-11-02 2010-09-21 Hutcheson Timothy L Reconfigurable balancing robot and method for dynamically transitioning between statically stable mode and dynamically balanced mode
US7938299B2 (en) * 2006-11-03 2011-05-10 S.C. Johnson & Son, Inc. Device for attaching a dip tube to a fluid container
EP1943995A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-16 Invacare International Sàrl A wheeled conveyance with suspension arms for wheels
CN102499827B (zh) 2007-02-08 2015-11-25 英瓦卡尔公司 轮椅悬挂装置
EP2114749A4 (en) * 2007-02-12 2010-07-07 Sterraclimb Llc VEHICLE ON WHEELS FOR STAIRCASE
DK2340800T3 (da) 2007-02-14 2013-07-22 Invacare Corp Stabilitetsstyringssystem
NL1033676C2 (nl) * 2007-04-12 2008-10-14 Nedap Nv Dynamisch balancerende balscooter.
US7669862B2 (en) * 2007-04-27 2010-03-02 Sterraclimb Llc Foldable spider wheel for ascending and descending stairs
US20090055033A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Segway Inc. Apparatus and methods for fault detection at vehicle startup
JP5263058B2 (ja) * 2009-07-29 2013-08-14 トヨタ自動車株式会社 搭乗姿勢保持機構及び同軸二輪車
US8381859B2 (en) * 2009-09-18 2013-02-26 Honda Motor Co., Ltd. Inverted pendulum type vehicle
WO2011033581A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 本田技研工業株式会社 倒立振子型車両の制御装置
US9010470B2 (en) 2009-10-09 2015-04-21 Invacare Corporation Wheelchair suspension
EP2357125A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-17 Zouce AB Vehicle having a level compensation system
US20110204592A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-25 Johansen N Layne Mobility and Accessibility Device and Lift
US9504909B2 (en) * 2011-05-05 2016-11-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of proximity and stunt recording for outdoor gaming
US8403095B1 (en) * 2011-12-05 2013-03-26 Bryce A. Ecklein Step on-step off motorized utility vehicle
WO2014007657A1 (en) * 2012-02-09 2014-01-09 Kevin Thomas Halsall Powered mobility device
EP2814441B9 (en) 2012-02-15 2017-11-15 Invacare Corporation Wheelchair suspension
US9526977B2 (en) 2012-03-29 2016-12-27 Daniel B. Edney Powered skate with automatic motor control
US9235241B2 (en) 2012-07-29 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Anatomical gestures detection system using radio signals
US9114844B2 (en) 2012-10-03 2015-08-25 Hauler Cycles, LLC Bicycle conversion kit and tricycle apparatus
JP5470507B1 (ja) * 2013-01-23 2014-04-16 国亮 佐藤 一人乗り移動機器
WO2015009369A1 (en) * 2013-07-17 2015-01-22 C. Johnson Industries, Llc Multi-wheel single operator transport platform
US9682732B2 (en) 2013-09-06 2017-06-20 Jason Thomas Strack Fully self-balanced hands-free portable vehicle
US9211470B2 (en) 2013-10-21 2015-12-15 Equalia LLC. Pitch-propelled vehicle
US10369453B2 (en) 2013-10-21 2019-08-06 Equalia LLC Pitch-propelled vehicle
US9643077B2 (en) * 2013-10-21 2017-05-09 Equalia LLC Pitch-propelled vehicle
WO2016079614A1 (en) * 2014-11-18 2016-05-26 Zehus S.R.L. System for controlling the motion of an impulsive-type human-powered vehicle
CN205150090U (zh) * 2015-10-26 2016-04-13 周深根 四轮体感车
WO2017081523A1 (en) 2015-11-15 2017-05-18 Koofy Development Limited Self-balancing single wheel board with anti-fall and brake safety systems
USD797875S1 (en) 2016-01-19 2017-09-19 Koofy Development Limited Skateboard
AU2017223823B2 (en) 2016-02-23 2022-06-16 Deka Products Limited Partnership Mobility device control system
US10926756B2 (en) 2016-02-23 2021-02-23 Deka Products Limited Partnership Mobility device
US11399995B2 (en) 2016-02-23 2022-08-02 Deka Products Limited Partnership Mobility device
US10908045B2 (en) 2016-02-23 2021-02-02 Deka Products Limited Partnership Mobility device
USD827747S1 (en) 2016-03-14 2018-09-04 Koofy Innovation Limited Skateboard
CA3210026A1 (en) 2016-04-14 2017-10-19 Deka Products Limited Partnership User control device for a transporter
US10525784B2 (en) * 2016-06-29 2020-01-07 Upnride Robotics Ltd. Self-leveling mechanism and method for wheeled mobility device
USD803963S1 (en) 2016-07-20 2017-11-28 Razor Usa Llc Two wheeled board
USD840872S1 (en) 2016-07-20 2019-02-19 Razor Usa Llc Two wheeled board
USD941948S1 (en) 2016-07-20 2022-01-25 Razor Usa Llc Two wheeled board
USD837323S1 (en) 2018-01-03 2019-01-01 Razor Usa Llc Two wheeled board
USD807457S1 (en) 2016-07-20 2018-01-09 Razor Usa Llc Two wheeled board
US10772774B2 (en) 2016-08-10 2020-09-15 Max Mobility, Llc Self-balancing wheelchair
USD829612S1 (en) 2017-05-20 2018-10-02 Deka Products Limited Partnership Set of toggles
USD846452S1 (en) 2017-05-20 2019-04-23 Deka Products Limited Partnership Display housing
EP3658096B1 (de) 2017-07-25 2021-07-07 Christoph Sauer Selbstbalancierendes, einachsiges fahrgestell mit treppensteigfunktion
US11524740B2 (en) 2017-08-05 2022-12-13 Shane Chen Transportation device having multiple axes of rotation and auto-balance based drive control
KR102002902B1 (ko) * 2017-10-13 2019-07-24 네이버랩스 주식회사 퍼스널 모빌리티
US11654995B2 (en) 2017-12-22 2023-05-23 Razor Usa Llc Electric balance vehicles
GB2569657A (en) * 2017-12-22 2019-06-26 Uniwheel Ltd Load balancing transportation device
WO2019237031A1 (en) 2018-06-07 2019-12-12 Deka Products Limited Partnership System and method for distributed utility service execution
EP4110257A4 (en) 2020-02-25 2024-03-06 Invacare Corp WHEELCHAIR AND SUSPENSION SYSTEMS

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11500331A (ja) * 1995-02-03 1999-01-12 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 輸送車両と方法

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR980237A (fr) 1949-02-07 1951-05-09 Voiture d'enfant ou poussette à chenilles
US2742973A (en) 1952-02-01 1956-04-24 Johannesen Hans Arne Ingolf Powered invalid chair and handle control therefor
US3145797A (en) 1960-09-21 1964-08-25 Charles F Taylor Vehicle
US3260324A (en) 1963-11-12 1966-07-12 Caesar R Suarez Motorized unicycle
US3288234A (en) 1964-08-17 1966-11-29 Jack M Feliz Stair climbing conveyance
CA820683A (en) 1965-10-13 1969-08-19 P. Forsyth John Vehicle
US3374845A (en) 1966-05-05 1968-03-26 Selwyn Donald Command control system for vehicles
US3399742A (en) 1966-06-23 1968-09-03 Franklin S. Malick Powered unicycle
US3580344A (en) 1968-12-24 1971-05-25 Johnnie E Floyd Stair-negotiating wheel chair or an irregular-terrain-negotiating vehicle
GB1213930A (en) 1969-05-29 1970-11-25 John Fay Fleming A vehicle for climbing stairs
JPS5638676B2 (ja) 1973-08-27 1981-09-08
JPS5244933A (en) 1975-10-03 1977-04-08 Kouji Shimizu Wheeled chair
US4020914A (en) 1976-02-23 1977-05-03 Wolfgang Trautwein Stabilized three-wheeled vehicle
US4088199A (en) 1976-02-23 1978-05-09 Wolfgang Trautwein Stabilized three-wheeled vehicle
BE841212A (nl) * 1976-04-28 1976-08-16 Sportvoertuig
SE410838B (sv) 1976-10-22 1979-11-12 Mo Och Domsjoe Ab Anordning for att reducera lutningen hos ett fordons pabyggnad
US4109741A (en) 1977-07-29 1978-08-29 Gabriel Charles L Motorized unicycle wheel
US4222449A (en) 1978-06-08 1980-09-16 Feliz Jack M Step-climbing wheel chair
DE2915387A1 (de) 1979-04-14 1980-10-16 Heinz Eichholz Elektrofahrzeug
JPS5787766A (en) 1980-11-19 1982-06-01 Waseda Daigaku Monocycle
FR2502090A1 (fr) 1981-03-17 1982-09-24 Tobex Motivated Chair Cy Ltd Vehicule pour monter ou descendre des escaliers
DE3128112A1 (de) 1981-07-16 1983-02-03 Gerhard Dipl.-Ing. 6100 Darmstadt Heid Kleines elektrofahrzeug
US4375840A (en) 1981-09-23 1983-03-08 Campbell Jack L Mobile support
US4566707A (en) 1981-11-05 1986-01-28 Nitzberg Leonard R Wheel chair
IT8105071V0 (it) 1981-11-20 1981-11-20 Tgr Srl Carrello a trazione elettrica, particolarmente adatto per trasportare dei pesi anche considerevoli e voluminosi, lungo le scale degli edifici
CH658831A5 (de) 1982-10-19 1986-12-15 Rohr Martin Von Treppen- und schwellengaengiges laufrad.
GB2139576A (en) 1983-05-13 1984-11-14 Mavispace Ltd Stair climbing devices
DE3334093A1 (de) * 1983-09-21 1985-04-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und schaltung zur ermittlung des verbauchsoptimalen getriebeganges eines kraftfahrzeugantriebes
JPS60255580A (ja) 1984-05-31 1985-12-17 Hitoshi Takahashi 歩行ロボツト
JPS615415A (ja) 1984-06-19 1986-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツド
FR2576863A1 (fr) 1985-01-31 1986-08-08 Brunet Pierre Dispositif de deplacement motorise, par exemple pour monter et descendre des escaliers
GB8515992D0 (en) 1985-06-25 1985-07-31 Hester R Wheelchair
US4657272A (en) 1985-09-11 1987-04-14 Davenport James M Wheeled vehicle
US4624469A (en) 1985-12-19 1986-11-25 Bourne Jr Maurice W Three-wheeled vehicle with controlled wheel and body lean
US4791902A (en) * 1986-07-16 1988-12-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Throttle valve control system for an internal combustion engine
GB8618044D0 (en) 1986-07-24 1986-09-03 Sheeter E Vehicle
US4802542A (en) 1986-08-25 1989-02-07 Falcon Rehabilitation Products, Inc. Powered walker
US4809804A (en) 1986-08-25 1989-03-07 Falcon Rehabilitation Products, Inc. Combination wheelchair and walker apparatus
CA1275296C (en) 1987-05-04 1990-10-16 Pierre Decelles Climbing and descending vehicle
JP2530652B2 (ja) 1987-06-05 1996-09-04 シ−ケ−ディ株式会社 同軸二輪車における姿勢制御方法
US4874055A (en) 1987-12-16 1989-10-17 Beer Robin F C Chariot type golf cart
DE3800476A1 (de) 1988-01-11 1989-07-20 Anschuetz & Co Gmbh Verfahren zum stabilisieren eines einachsigen radfahrzeugs und fahrzeug, das nach diesem verfahren stabilisiert ist
JP2695892B2 (ja) 1989-01-19 1998-01-14 豊田工機株式会社 自走型ロボットの転倒防止装置
US4998596A (en) 1989-05-03 1991-03-12 Ufi, Inc. Self-propelled balancing three-wheeled vehicle
CH681353A5 (ja) 1989-05-17 1993-03-15 Aluweld Sa
US5248007A (en) 1989-11-21 1993-09-28 Quest Technologies, Inc. Electronic control system for stair climbing vehicle
JP3070015B2 (ja) * 1990-11-30 2000-07-24 本田技研工業株式会社 不安定車両の走行制御装置
IT1253213B (it) 1991-10-18 1995-07-11 Tgr Srl Automezzo cingolato, articolato, predisposto anche per la marcia su ruote, atto ad affrontare in forma autonoma e sicura qualsiasi tipo di percorso, compresa la salita e la discesa di scale, particolarmente adatto per carrozzelle per invalidi
US5314034A (en) 1991-11-14 1994-05-24 Chittal Nandan R Powered monocycle
JPH06105415A (ja) 1992-09-18 1994-04-15 Mitsubishi Electric Corp 配電盤の扉ハンドル装置
US5366036A (en) 1993-01-21 1994-11-22 Perry Dale E Power stand-up and reclining wheelchair
US5971091A (en) 1993-02-24 1999-10-26 Deka Products Limited Partnership Transportation vehicles and methods
US5701965A (en) 1993-02-24 1997-12-30 Deka Products Limited Partnership Human transporter
US5975225A (en) * 1993-02-24 1999-11-02 Deka Products Limited Partnership Transportation vehicles with stability enhancement using CG modification
US5350033A (en) 1993-04-26 1994-09-27 Kraft Brett W Robotic inspection vehicle
US5441298A (en) * 1993-10-22 1995-08-15 Ford Motor Company Apparatus for stabilizing an electric active suspension system upon interruption of the power supply
IT1273260B (it) 1994-03-21 1997-07-07 Tgr Srl Automezzo cingolato, atto ad affrontare in forma autonoma qualsiasi tipo di percorso, comprese la salita e la discesa di scale e particolarmente adatto per la realizzazione di carrozzelle per invalidi
US6543564B1 (en) * 1994-05-27 2003-04-08 Deka Products Limited Partnership Balancing personal vehicle
US6003624A (en) 1995-06-06 1999-12-21 University Of Washington Stabilizing wheeled passenger carrier capable of traversing stairs
US6068280A (en) * 1996-09-13 2000-05-30 Torres; Hank G. Self-leveling seat for a wheelchair
US5921338A (en) * 1997-08-11 1999-07-13 Robin L. Edmondson Personal transporter having multiple independent wheel drive

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11500331A (ja) * 1995-02-03 1999-01-12 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 輸送車両と方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9442491B2 (en) 1999-06-04 2016-09-13 Deka Products Limited Partnership Control of a personal transporter based on user position
US9411340B2 (en) 1999-06-04 2016-08-09 Deka Products Limited Partnership Control of a personal transporter based on user position
US9411336B2 (en) 1999-06-04 2016-08-09 Deka Products Limited Partnership Control of a personal transporter based on user position
US9442492B2 (en) 1999-06-04 2016-09-13 Deka Products Limited Partnership Control of a personal transporter based on user position
JP2005529655A (ja) * 2002-06-11 2005-10-06 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ ハイブリッド式人力/電動乗物
JP2005022631A (ja) * 2003-06-10 2005-01-27 Yaskawa Electric Corp 電動スク−タの駆動制御装置
JP4576825B2 (ja) * 2003-06-10 2010-11-10 株式会社安川電機 電動スク−タの駆動制御装置およびそれを備えた電動スクータ
JP2005094898A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 平行2輪乗用台車
JP4556418B2 (ja) * 2003-11-04 2010-10-06 トヨタ自動車株式会社 走行装置及びその制御方法
JP2005138630A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Sony Corp 走行装置及びその制御方法
JP2005335471A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Sony Corp 走行装置
US9529365B2 (en) 2004-09-13 2016-12-27 Deka Products Limited Partnership Control of a personal transporter based on user position
JP2011246124A (ja) * 2004-09-13 2011-12-08 Deka Products Lp 使用者の位置に基づく個人輸送機器の制御
US9459627B2 (en) 2004-09-13 2016-10-04 Deka Products Limited Partership Control of a personal transporter based on user position
JP2008513055A (ja) * 2004-09-13 2008-05-01 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 使用者の位置に基づく個人輸送機器の制御
US9400502B2 (en) 2004-09-13 2016-07-26 Deka Products Limited Partnership Control of a personal transporter based on user position
US9411339B2 (en) 2004-09-13 2016-08-09 Deka Products Limited Partnership Control of a personal transporter based on user position
US9429955B2 (en) 2004-09-13 2016-08-30 Deka Products Limited Partnership Control of a personal transporter based on user position
US9442486B2 (en) 2004-09-13 2016-09-13 Deka Products Limited Partnership Control of a personal transporter based on user position
WO2010029669A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 トヨタ自動車株式会社 移動体、及びその制御方法
US8504248B2 (en) 2008-09-11 2013-08-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and its control method
JP2010068679A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Toyota Motor Corp 移動体、及びその制御方法
US8606468B2 (en) 2010-03-12 2013-12-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
JP2018536590A (ja) * 2015-11-03 2018-12-13 コフィー イノベーション リミテッドKoofy Innovation Limited サスペンションインタフェースを有するセルフバランスボード

Also Published As

Publication number Publication date
CA2393418C (en) 2010-02-16
KR20020067915A (ko) 2002-08-24
US20030183435A1 (en) 2003-10-02
WO2001042077A2 (en) 2001-06-14
CA2393418A1 (en) 2001-06-14
MXPA02005801A (es) 2003-02-27
DE60021419D1 (de) 2005-08-25
ATE299826T1 (de) 2005-08-15
EP1237779A2 (en) 2002-09-11
JP5366285B2 (ja) 2013-12-11
WO2001042077A3 (en) 2002-03-14
US6543564B1 (en) 2003-04-08
US6929080B2 (en) 2005-08-16
AU4715001A (en) 2001-06-18
DE60021419T2 (de) 2006-04-27
KR100704800B1 (ko) 2007-04-10
EP1237779B1 (en) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5366285B2 (ja) 個人用バランス乗物
US7174976B2 (en) Dynamically stable transporter controlled by lean
US7090040B2 (en) Motion control of a transporter
US7023330B2 (en) Transporter oscillating alarm
US5975225A (en) Transportation vehicles with stability enhancement using CG modification
JP4564175B2 (ja) 車椅子用制御システム及び方法
EP1805071B1 (en) Vehicle control by pitch modulation
JP2005532947A5 (ja)
AU2004200265B2 (en) Personal mobility vehicles and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110506

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120713

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120713

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120724

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5366285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term