JP2004362273A - 2次元コードを利用したポイント管理システム及びこのポイント管理システムで使用されるサーバ - Google Patents

2次元コードを利用したポイント管理システム及びこのポイント管理システムで使用されるサーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2004362273A
JP2004362273A JP2003159988A JP2003159988A JP2004362273A JP 2004362273 A JP2004362273 A JP 2004362273A JP 2003159988 A JP2003159988 A JP 2003159988A JP 2003159988 A JP2003159988 A JP 2003159988A JP 2004362273 A JP2004362273 A JP 2004362273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
information
dimensional code
provider
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003159988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Kuwano
善郎 桑野
Hidemi Inomata
秀美 猪股
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON CARD KK
Original Assignee
NIPPON CARD KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON CARD KK filed Critical NIPPON CARD KK
Priority to JP2003159988A priority Critical patent/JP2004362273A/ja
Publication of JP2004362273A publication Critical patent/JP2004362273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】効率的のよい商品やサービス等に付与されるポイント情報を管理するポイント管理システムの提供。
【解決手段】ポイント情報を有する2次元コードと、ポイント情報を送信する携帯端末と、ポイント情報を管理する管理サーバと、2次元コードの提供者サーバを有し、管理サーバが、2次元コードからデコードされたポイント情報を受信する2次元コード情報受信手段と、ポイント情報を所定の規則に従って処理を行うポイント処理手段と、ポイント情報を保存するポイント保存手段と、商品やサービス等を表示する交換可能表示手段と、商品やサービスの交換を指定する指定情報に従ってポイント情報保存手段に保存されるポイント情報を処理する指定処理手段と、提供者サーバからの要求に応じてポイント情報保存手段に於いて保存される情報を処理する提供者要求処理手段とを具備することを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、2次元コードを利用したポイント管理システム及びこのポイント管理システムで使用されるサーバに関し、より詳しくは、2次元コードに商品やサービス等のポイント情報を格納させることによって、商品購入者が多種多様なポイントサービスを利用することができると共に、2次元コード提供者は容易に2次元コードが付与された商品やサービス等の販売状況等の情報を容易に管理することができるポイント管理システム及びこのこのポイント管理システムで使用されるサーバに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、商品やサービス等に付与されるポイント等は、その商品やサービスが提供される小売販売店が独自に決めたポイント制度を基にして顧客にポイントが付与されてきた。
そのため、小売販売店はポイント制度を利用して顧客の情報を収集することができるが、製造業者は商品に関する顧客の情報を収集できないという問題点があった。
又、ポイントを収集する顧客は、小売販売店毎によってポイント制度が異なっているため、小売販売店毎のポイント制度を利用しようとしても、ポイント数を貯めるために長い期間を必要としていたり、収集したポイントが不足してそのまま無効になったり、ポイントを収集しても使用する期間を過ぎていたりして十分ポイント制度を利用することができない問題点を有していた。
そのため、一社が提供するポイントサービスで入手したポイントを他社の提供するポイントサービスで利用する発明が創出されている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、上記した発明では、顧客がポイントを効率良く収集できても、製造業者が顧客の情報を収集することはできない問題点を有していた。
【0003】
【特許文献1】
特開2003−109115号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような実情に鑑みてなされたもので、2次元コードに商品やサービス等のポイント情報を格納させることによって、商品購入者は日常よく使用する携帯端末を使用して容易に商品やサービス等のポイントを貯蓄することができると共に多種多様なポイントサービスを利用することができ、又2次元コード提供者は2次元コードが付与された商品やサービス等の販売状況等の情報を容易に管理することができると共に販売促進の方法として利用することができるポイント管理システム及びこのポイント管理システムで使用されるサーバを提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、商品やサービス等に付与されるポイント情報を管理するポイント管理システムであって、商品やサービスに対して付与されるポイント情報が格納されている2次元コードと、該2次元コードに格納されるポイント情報を送信する携帯端末と、該携帯端末から送信されるポイント情報を受信し管理する管理サーバと、前記2次元コードを提供する提供者が有する提供者サーバと、前記携帯端末と該管理サーバと該提供者サーバを接続する通信ネットワークから構成され、前記管理サーバが、前記携帯端末に対して、前記携帯端末から送信される2次元コードからデコードされたポイント情報を受信する2次元コード情報受信手段と、前記2次元コード情報受信手段に於いて受信されたポイント情報を所定の規則に従って処理を行うポイント処理手段と、前記ポイント処理手段に於いて処理されたポイント情報を保存するポイント保存手段と、前記ポイント保存手段に保存されるポイント情報に従ってポイント交換を行うことが可能な商品やサービス等を表示する交換可能表示手段と、前記携帯端末の使用者が該携帯端末から送信する前記交換可能表示手段に於ける商品やサービス等の中から所望する商品やサービスを選択しポイントとの交換を指定する指定情報を受信する指定情報受信手段と、前記指定情報受信手段に於いて受信された指定情報に従って前記ポイント情報保存手段に保存されるポイント情報を処理する指定処理手段を有する一方で、前記提供者サーバに対して、前記提供者サーバからの要求を受信する提供者要求受信手段と、前記提供者サーバからの要求に応じて前記ポイント情報保存手段に於いて保存される情報を処理する提供者要求処理手段とを具備することを特徴とする2次元コードを利用したポイント管理システムを提供する。
請求項2記載の発明は、前記ポイント保存手段に於けるポイント情報を保存する方法は、前記ポイント処理手段で処理されたポイント情報を各項目毎に保存する方法であることを特徴とする請求項1記載の2次元コードを利用したポイント管理システムを提供する。
請求項3記載の発明は、前記管理サーバは、前記ポイント処理手段に於いて処理された情報を判定し、所定条件を満たす情報を送信した前記携帯端末へ特定情報を送信する判定送信手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の2次元コードを利用したポイント管理システムを提供する。
請求項4記載の発明は、前記管理サーバは、該管理サーバが受信した2次元コードの情報の使用可否を判定する適応判定手段を有していることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の2次元コードを利用したポイント管理システムを提供する。
請求項5記載の発明は、前記管理サーバは、前記管理サーバが受信した2次元コードの情報を再度受信した際に、再度受信した情報を無効にする正誤判定手段を有していることを特徴とする請求項1乃至4いずれかに記載の2次元コードを利用したポイント管理システムを提供する。
請求項6記載の発明は、前記2次元コードが保存する情報は、該2次元コードを提供する提供者を識別することを可能にする識別番号と、該2次元コードが付与されている商品やサービスを識別する商品番号と、前記正誤判定手段に於いて使用される認証番号と、該商品やサービスに対するポイント情報を有することを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載の2次元コードを利用したポイント管理システムを提供する。
請求項7記載の発明は、前記携帯端末がカメラ付き携帯電話器であることを特徴とする請求項1乃至6いずれかに記載の2次元コードを利用したポイント管理システムを提供する。
請求項8記載の発明は、前記管理サーバは、前記携帯端末の該管理サーバへアクセスすることによって、前記携帯端末から2次元コードからデコードされた情報を送信することを可能にする送信手段が送信されることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の2次元コードを利用したポイント管理システムを提供する。
請求項9記載の発明は、商品やサービス等に付与されるポイント情報を管理するポイント管理システムであって、商品やサービスに対して付与されるポイント情報が格納されている2次元コードと、該2次元コードに格納されるポイント情報を送信する携帯端末と、該携帯端末から送信されるポイント情報を受信し管理する管理サーバと、前記2次元コードを提供する提供者が有する提供者サーバと、前記携帯端末と該管理サーバと該提供者サーバを接続する通信ネットワークから構成され、前記管理サーバが、前記携帯端末に対して、前記携帯端末から送信される2次元コードからデコードされたポイント情報を受信する2次元コード情報受信手段と、前記2次元コード情報受信手段に於いて受信されたポイント情報を所定の規則に従って処理を行うポイント処理手段と、前記ポイント処理手段に於いて処理されたポイント情報を保存するポイント保存手段と、前記ポイント保存手段に保存されるポイント情報に従ってポイント交換を行うことが可能な商品やサービス等を表示する交換可能表示手段と、前記携帯端末の使用者が該携帯端末から送信する前記交換可能表示手段に於ける商品やサービス等の中から所望する商品やサービスを選択しポイントとの交換を指定する指定情報を受信する指定情報受信手段と、前記指定情報受信手段に於いて受信された指定情報に従って前記ポイント情報保存手段に保存されるポイント情報を処理する指定処理手段を有する一方で、前記提供者サーバに対して、前記提供者サーバからの要求を受信する提供者要求受信手段と、前記提供者サーバからの要求に応じて前記ポイント情報保存手段に於いて保存される情報を処理する提供者要求処理手段とを具備することを特徴とする2次元コードを利用したポイント管理システムのサーバを提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
本発明に係るポイント管理システム(1)は、2次元コード(2)と、携帯端末(3)と、管理サーバ(4)と、提供者サーバ(5)と、通信ネットワーク(6)から構成される。
図1は、本発明に係る概略構成図を示し、図2は、本発明に係るシステム図を示す。
尚、本明細書中に書かれた「ポイント情報」という文言は、商品やサービス等に付与されるポイントやポイントを付与するための情報、又はポイントを付与するに当って、特定の期間内なら2倍のポイントを付与したり、ある商品のポイントを既に取得済みの場合は1.5倍のポイントに換算したり、特別な懸賞に参加することができたりする所定の条件を満たすことで特別のポイントが付与される情報等を含む。
本明細書中に書かれた「要求」という文言は、管理サーバ(2)に於いて保存された情報のデータを検索、選別、閲覧するような情報を操作することを指し示す。
【0007】
2次元コード(2)は、商品やサービスに対して付与されるポイントを保存する手段である。
ポイントは、2次元コード(2)が付与された商品又はサービス等に付加されるポイントであり、提供者によって任意に決定される。
2次元コード(2)が保存するポイント情報以外の情報は、特に限定されないが、2次元コード(2)を提供する提供者を識別することを可能にする識別番号と、2次元コード(2)が付与されている商品又はサービス等を識別する商品番号と、後述する適応判定手段(4a)に於いて利用される適応番号と、後述する正誤判定手段(4b)に於いて使用される認証番号の情報を有している。
識別番号は、2次元コード(2)がデコードされた後、管理サーバ(4)が2次元コード(2)を付与された提供者を識別することができる番号や文字列であれば構わない。
商品番号は、2次元コード(2)がデコードされた後、管理サーバ(4)が2次元コード(2)を付与された商品又はサービス等を識別することができる番号や文字列であれば構わない。
適応番号は、適応判定手段(4a)に於いてポイント管理システム(1)で使用の可否を判別することのできる番号や文字列であれば構わない。
認証番号は、正誤判定手段(4b)に於いて再度のアクセスを禁止することができる番号や文字列であれば構わない。
尚、適応番号や認証番号は、商品に対して、唯一の番号や文字列を付加させることによって利用する方法でも構わない。
この2次元コード(2)として使用される物は、特に限定されないが、一般的に普及しているQRコードを使用することが好ましい。
【0008】
この2次元コード(2)が商品やサービスに付与される方法は、特に限定されないが、2次元コード(2)の提供者が製造する商品の包装に2次元コード(2)の印刷等を行ったり、サービス提供時に領収書又はレシート等に2次元コード(2)を印刷したりして使用者に提供すればよい。
尚、飲食店等でこのポイント管理システム(1)を利用する際には、顧客が料理等のサービスを受ける際に、各伝票に2次元コード(2)を提供することで、顧客はポイント管理システム(1)を時間を無駄に使うことなく利用でき、又、他人に譲渡される心配もない。
【0009】
携帯端末(3)は、2次元コード(2)を読み込んでデコードする手段と、後述する管理サーバ(4)と送受信を可能にする手段を有する装置である。
この携帯端末(3)が有する2次元コード(2)を読み込んでデコードする手段は、管理サーバ(4)に保存されるソフトウェア等のアプリケーションに保存され、このアプリケーションをダウンロードし、携帯端末(3)で実行することで、2次元コード(2)を読み込みデコードすることができるように設定されても構わない。
2次元コード(2)を読み込んでデコードする手段が管理サーバ(4)で保存されていることによって、管理サーバ(2)と送受信することができる機能を有する装置であれば、どのような携帯端末であっても、アプリケーションをダウンロードすることによって、本発明を利用することができるからである。
この携帯端末(3)は、上記した構成を有していれば、特に限定されないが、カメラ付き携帯電話器であることが好ましい。
カメラ付き携帯電話器を利用することで、特別な装置を必要とすることなく容易に利用することができるからである。
また、携帯端末(3)は、カメラ付き携帯電話器に限定されず、PDA(Personal Digital Assistant)のような携帯可能なデータを送受信可能な携帯端末(3)でもよい。
この場合、2次元コード(2)を読み込むことのできる機能(例えば、カメラ機能やスキャナ機能)を有していれば構わない。
【0010】
管理サーバ(4)は、携帯電話(3)及び後述する提供者サーバ(5)との情報の送受信を行うことができる装置である。
図3は、本発明に係る管理サーバと携帯端末に関するブロック線図を示す。
管理サーバ(4)は、携帯端末(4)に対して、2次元コード情報受信手段(4A)と、ポイント処理手段(4B)と、ポイント保存手段(4C)と、携帯端末要求受信手段(4D)と、携帯端末要求処理手段(4E)と、公開手段(4F)と、交換可能表示手段(4N)と、指定情報受信手段(4G)と、指定処理手段(4H)と、指定受理送信手段(4I)を有している。
【0011】
2次元コード情報受信手段(4A)は、携帯端末(3)から送信される2次元コード(2)からデコードされたポイント等の情報を受信する手段である。
この2次元コード情報受信手段(4A)は、適応判定手段(4a)及び正誤判定手段(4b)を具備することが好ましい。
適応判定手段(4a)は、2次元コード情報受信手段(4A)に於いて受信した2次元コード(2)の情報が本発明のポイント管理システム(1)に於いて使用可否を判定する手段である。
この適応判定手段(4a)の2次元コード(2)の情報を受信し使用の可否を判定する方法は、特に限定されないが、2次元コード(2)に上記した適応番号を設けることによって、この適用番号を識別することでこのポイント管理システム(1)での使用可否を判定すればよい。
尚、判定した結果、適応不可と判定された2次元コード(2)の情報を送信した携帯端末(3)へ2次元コードの情報がこのポイント管理システム(1)に適応不可である旨を返送するように設定してもよい。
この適応判定手段(4b)を設けることによって、このポイント管理システム(1)でのみ使用することのできる2次元コード(2)を判別することが可能となる。
【0012】
正誤判定手段(4b)は、管理サーバ(4)が受信した2次元コード(2)の情報を再度受信した際に、再度受信した情報を無効にする手段である。
この正誤判定手段(4b)によって、2次元コード(2)をデコードして携帯端末(3)から送信する際に、一度利用した2次元コード(2)は再度利用することを防止することができる。
この正誤判定手段(4b)の2次元コード(2)を判定する方法は、特に限定されないが、後述する2次元コード(2)に格納される情報に2次元コード(2)毎に認証番号を付与することが好ましい。
2次元コード(2)毎に認証番号が付与されることによって、管理サーバ(4)に一度2次元コード(2)の情報が送信されると、この2次元コード(2)の認証番号を管理サーバ(4)に保存させておき、再度同じ2次元コード(2)が送信された際に判定することができるからである。
再度2次元コード(2)が送信された際には、直ちに管理サーバ(4)から一度送信された2次元コード(2)を送信した旨を携帯端末(3)に返信する。
上記した正誤判定手段(4b)を有することにより、2次元コード(2)が再度不正使用されることがない安全性が確保されるシステムとなる。
【0013】
ポイント処理手段(4B)は、2次元コード情報受信手段(4A)に於いて受信された2次元コード(2)に保存された情報を所定の規則に従って処理を行う手段である。
このポイント処理手段(4B)が行う所定の規則は、先ず、情報の送信元である携帯端末(3)を特定(識別)し、次いで、送信された2次元コード(2)からデコードされたポイント等の情報を計算し処理する規則である。
所定の規則は、2次元コード(2)に保存されるポイント情報に従って行われる規則であり、例えば、ポイントが20ポイント保存される情報であれば、ポイントを20ポイント所定の場所に保存し、又特定期間中にポイントを保存するとポイントが2倍となる情報が2次元コード(2)に保存されていれば、この期間内に管理サーバ(4)にポイントを送信すると2倍のポイントが保存されるように保存される。
また、ポイント情報に特別に行われる懸賞に参加する資格が付与する情報が保存されていれば、この携帯端末(3)の使用者へこの懸賞への資格を有することを通知すると共にこの懸賞への資格を有する旨が保存される。
このポイント処理手段(4B)に於いて処理されるポイントは、提供者や商品毎に細分化されて各項目毎にポイントが保存される。例えば、図4で示す如く、A社のお菓子のポイントならA社のお菓子のポイントを保存する場所が設けられ、この場所で(ポイント保存手段(4C)内にアドレスを設け)保存され、B社のお茶のポイントならB社のお茶のポイントを保存する場所が設けられ、この場所で保存される。
【0014】
ポイント処理手段(4B)は判定送信手段(4c)を具備させても構わない。
判定送信手段(4c)は、ポイント処理手段(4B)に於いて処理された情報を判定し、所定条件を満たす情報を送信した携帯端末(3)へ特定情報を送信する手段である。
この判定送信手段(4c)に於ける判定は、携帯端末(3)から送信される2次元コードからデコードされた情報に於いて、予め所定条件を設定しておき、この所定条件を満たす送信を行った携帯端末(3)を選出し、特定の情報を送信する機能を有している。
この予め設定される所定条件は、特に限定されず、管理サーバ(2)の管理者又は後述する提供者サーバ(5)を管理する2次元コード提供者が自由に設定すれば構わない。
設定される所定条件は、特に限定されず、例えばある商品を購入した25歳以上の男性というように設定すればよい。
この所定条件を満たす携帯端末(3)へ送信する特定情報の内容は、特に限定されず、管理サーバ(4)の管理者又は提供者サーバ(5)の管理者が任意に決定すればよい。
携帯端末(3)へ送信される情報としては、例えば、所定条件を満たす携帯端末(3)へ、新商品等の広告を送信することが考えられる。
【0015】
ポイント保存手段(4C)は、ポイント処理手段(4B)に於いて処理されたポイントを保存する手段である。
このポイント保存手段(4C)が行うポイントを保存する方法は、ポイント処理手段(4B)に於いて特定された携帯端末(3)毎に、更には、ポイント処理手段(4C)に於いて処理された2次元コード(2)に格納されているポイントを提供者や商品やサービス等毎の各項目にポイントを保存する手段である。
ポイント保存手段(4C)に保存されるポイントが提供者や商品毎の各項目に保存されることによって、この管理システム(1)を使用する使用者に、保存されるポイントが付与されていた商品やサービス等に関する情報を使用者に通知することができる情報通知手段を設けても構わない。
この情報通知手段を設けることによって、この管理システム(1)の使用者に、ポイント保存手段(4C)に保存される商品やサービス等に関する情報や広告や効果的なポイント蓄積に関する情報を提供することができるからである。
【0016】
携帯端末要求受信手段(4D)は、携帯端末(3)から送信される要求を受信する手段である。
携帯端末(3)から送信されるこの要求には、携帯端末(3)の使用者がこの要求を行う時点での管理サーバ(4)に保存されるポイントの蓄積情報を知るための問い合せやポイント交換に必要なポイント情報、ポイント管理システム(1)に参加している参加企業の情報等の通知を促す要求が考えられる。
この要求を利用する方法は、ホームページ上に上記した要求をリストアップし要求毎にアクセスする方法でもよいし、管理サーバ(4)にJAVA(登録商標)アプレット等の命令コマンドを送信する方法でもよい。
【0017】
携帯端末要求処理手段(4E)は、携帯端末要求受信手段(4D)に於いて受信された携帯端末(3)からの要求に応じて、現在の携帯端末使用者の管理サーバ(4)に保存されるポイントの蓄積情報やポイント交換に必要なポイント情報、ポイント管理システム(1)に参加している参加企業の情報等を携帯端末(3)へと送信する手段である。
携帯端末(3)から現時点に於けるポイントの蓄積情報に関する問い合わせ等の送信があった際に、この携帯端末使用者のポイントの蓄積情報等の情報を携帯端末(3)へ通知する方法は、特に限定されないが、携帯端末(3)からポイントの蓄積情報等の情報を掲示するホームページにアクセスし、ホームページ上で公開する方法や、携帯端末(3)にポイントの蓄積情報をE・メール等で携帯端末(3)へ送信する方法で構わない。
ホームページ上で公開する方法を利用する際には、個人情報等の漏洩を防止するために、ホームページに認証コード等を設けることによって、携帯端末(3)の使用者のみが自らのポイントの蓄積情報を公開するホームページにアクセスできるように設けられることが好ましい。
ポイント管理システム(1)に参加している企業をホームページ上で表示する際には、表示された企業が行っている期間限定で行われるポイントサービス等の特別のポイントサービスの情報を合わせて閲覧できるように設けておくことが好ましい。
企業が行う特別のポイントサービスを閲覧できることによって、この企業が行うポイントサービスを容易に確認することができるからである。
【0018】
公開手段(4F)は、2次元コード(2)提供者がポイント交換によって交換することのできる商品やサービス等を、ポイント管理システム(1)の使用者に公開する手段である。
この公開手段(4F)が有する商品やサービスを閲覧させる方法は、このポイント管理システム(1)の使用者が商品やサービス等を閲覧することができれば特に限定されないが、携帯端末(3)からアクセス可能なホームページを設けて、このホームページに公開し閲覧できるようにする方法が好ましい。
上記したようなホームページを設けることによって、携帯端末(3)使用者は携帯端末(3)から容易にホームページにアクセスできるからである。
公開手段(4F)に於けるこのホームページは、ポイント管理システム(1)使用者しか閲覧することができないように認証コードを設けても構わない。
この公開手段(4F)に於いて公開される商品やサービスの表示には、変換するためのポイント数を表示させることが好ましい。
このポイント数を表示することによって、携帯端末(3)使用者は、変換する際の必要なポイントを容易に知ることができるからである。
尚、この公開手段(4F)で公開される情報は、商品やサービスに必要なポイントを表示するより他に、任意の企業が行うポイントが2倍になる等のポイントサービスを表示させても構わない。
【0019】
交換可能表示手段(4N)は、ポイント保存手段(4C)に保存されるポイント情報に従って、ポイント交換を行うことが可能な商品やサービス等を表示する。
この交換可能表示手段(4N)が行うポイント交換を行う商品やサービス等を表示する方法は、ポイント保存手段(4C)に保存されているポイントにアクセスした際に、保存されたポイントからリンクして、ポイント保存手段(4C)にポイント交換することのできる商品やサービス等を表示する画面を表示させる方法が好ましい。
ポイント交換のできる商品やサービスを表示する画面を設けることによって、本発明使用者は、現在保存しているポイントによってポイント交換のできる商品やサービスを知ることができるからである(図5参照)。
尚、この交換可能表示手段(4N)が表示する使用者が交換可能な商品やサービス等は、後述する提供品受信手段(4J)が受信した商品やサービスの情報の中から使用者が現時点でポイントと交換可能な商品やサービス等を適宜選択し表示する。
【0020】
指定情報受信手段(4G)は、携帯端末(3)の使用者が、携帯端末(3)から送信される交換可能表示手段(4N)に於ける商品やサービス等の中から所望する商品やサービスを選択し指定する指定情報を受信する手段である。
この指定情報受信手段(4G)が受信する指定情報は、携帯端末(3)の使用者が交換可能表示手段(4N)に於けるホームページ等で表示されるポイントと交換可能な商品やサービスを選択し、ポイントと交換する旨を通知する情報である。
この指定情報を通知する方法は、管理サーバ(4)に通知する方法であれば特に限定されないが、交換可能表示手段(4N)に於いてホームページ上に商品やサービスを選択すること(図5(b)では、所望する商品やサービス等にリンク先を設けて管理サーバ(4)へ送信する携帯画面の一例を示す)で自動的にポイントと変換する方法が好ましい。
このホームページを利用した方法を用いることによって、携帯端末(3)の使用者は、煩雑な手順を必要とせず、使用者の所望する商品やサービスを選択することができる。
【0021】
指定処理手段(4H)は、指定情報受信手段(4G)に於いて、携帯端末(3)の使用者が所望する商品やサービスを選択し指定情報を受信した後に、この指定情報に従ってポイント保存手段(4C)に保存されるポイントを処理する手段である。
この指定処理手段(4H)が行う処理は、ポイント保存手段(4C)に於いて保存される各項目別のポイントを指定情報によって指定した商品又はサービスと変換する処理である。
例えば、A社のお菓子のポイントを利用して甲社のサービス又は商品と交換を行う場合、この指定処理手段(4H)によって、A社のお菓子のポイントが甲社の提供するサービス又は商品を変更換算することができる。つまり、乙社に所望する商品が提供されている際には、他社のポイント(A社やC社のポイント)を利用して変更することができる(図5参照)。
尚、指定処理手段(4H)に於いて、使用者の所望する商品やサービスへ変換されたポイント分だけポイント保存手段(4C)に保存されるポイントが消費される。
これにより、このポイントサービスに参加する提供者(上記するA社等)は、自社の独自のポイント交換するための商品やサービスを準備する必要がなくなり、他社が提供するポイント交換のための商品やサービスを利用することができる。
【0022】
指定受理送信手段(4I)は、指定処理手段(4H)に於いて、携帯端末(3)の使用者が所望する商品又はサービスへポイント変換が終了した旨を送信する手段である。
この指定受理送信手段(4I)が有する送信方法は、特に限定されないが、指定情報を送信した携帯端末(3)へE・メールでポイント変換が終了した旨を送信すればよい。
【0023】
管理サーバ(4)は、提供者サーバ(5)に対して、提供品受信手段(4J)と、提供者要求受信手段(4K)と、提供者要求処理手段(4L)とポイント変更送信手段(4M)を具備している。
図6は、本発明に係る管理サーバと提供者サーバに関するブロック線図を示す。
【0024】
提供品受信手段(4J)は、2次元コード(2)を提供する提供者がポイント変換に於いて変換する商品やサービス(公開手段(4F)や交換可能表示手段(4N)に於いて表示する商品やサービス)の情報を管理サーバ(4)に送信した際に受信する手段である。
この提供品受信手段(4J)に於いて受信された商品やサービスの情報は、管理サーバ(4)によって、提供者を判別し各項目毎(例えば、提供者毎、或いは商品やサービスの分類毎)に公開手段(4F)上(又は交換可能表示手段(4N)に於いて適宜選択されて表示される)に於いて公開されるように処理される。この処理は、公開手段(4F)や交換可能表示手段(4N)に於いて上述したように商品やサービスの表示と共に変換するために必要なポイント数が表示される(図5参照)。
【0025】
提供者要求受信手段(4K)は、提供者サーバ(5)から送信される要求を受信する手段である。
この提供者要求手段(4K)に於いて受信される要求は、2次元コード(2)が付与された商品やサービスに関する情報を管理サーバ(4)のポイント保存手段(4C)から選別し、提供者サーバ(5)へ送信を促す命令である。
商品やサービスに関する情報は、特に限定されず、提供者サーバ(5)の提供者が、管理サーバ(4)に保存されている提供者が所望する情報である。例えば、商品に関する購買層や購買量等の商品に関する情報である。
この提供者が所望する情報を引き出すことができる要求の作成方法は、特に限定されず、管理サーバ(4)と提供者サーバ(5)とをIP−VPN等の専用回線で接続し、管理サーバ(4)に保存された情報に直接アクセスできるパスワード等を送信し、情報を閲覧できる方法や、提供者が所望する情報を取得するために必要な事項を記入して管理サーバ(3)へ送信する方法が好ましい。
上記した方法を利用することで、情報の漏洩を防止することができるからである。
【0026】
提供者要求処理手段(4L)は、提供者サーバ(5)からの要求に応じてポイント情報保存手段(4C)に於いて保存される情報を処理する手段である。
この提供者要求処理手段(4L)によって提供者が所望する情報を処理し、提供者サーバ(5)に送信することで、提供者は商品やサービス等の情報を収集することができる。
【0027】
ポイント変更送信手段(4M)は、指定処理手段(4H)に於いて携帯端末(3)の使用者がポイントを変換した際に、指定受理送信手段(4I)によって携帯端末(3)に送信されると同時に変換される商品又はサービスを提供する提供者サーバ(5)へ携帯端末(3)の使用者が所望する商品又はサービスへポイント変換が終了した旨を送信する手段である。
このポイント変更送信手段(4M)を具備することによって、提供者側も自社の商品又はサービスがポイント変換されたことがわかることになる。
【0028】
通信ネットワーク(6)は、携帯端末(3)と、管理サーバ(4)と提供者サーバ(5)を送受信可能に接続する通信手段である。
この通信ネットワーク(6)の構成は、特に限定されず、インターネット等の通信方法や専用回線を使用する通信方法、衛星通信を利用する方法でも構わない。
以上が本発明に係るポイント管理システム(1)の構成である。
【0029】
本発明に係るポイント管理システム(1)の作用について図面を参照しつつ説明する。
先ず、提供者がポイント管理システム(1)を利用する方法について説明する。
図7は、提供者がポイント管理システムを利用する方法を示すフローチャートである。
提供者は、商品やサービスに2次元コード(2)を付与する(S1)。
この際、商品やサービスに付与する2次元コード(2)には、識別番号と、商品番号と、認証番号と、ポイントを付与しておく。
尚、この2次元コード(2)の保存する情報として、指定期間内にこの情報を管理サーバ(4)に送信した際に、通常よりもポイントが加算される指定期間を設けるようにしても構わない。
次に、提供者はポイント変換して提供する商品やサービスの情報を提供者サーバ(5)から管理サーバ(4)へ送信する(S2)。
管理サーバ(4)は、提供品受信手段(4J)に於いて、商品やサービスの情報を受信し(S3)、公開手段(4F)によって商品やサービスの情報をホームページ上に掲載し公開する(S4)。
この際、既にポイント保存手段(4C)にポイントを保存している使用者には、交換可能表示手段(4N)に於いてこのポイントと交換可能な商品やサービス等を表示することができる。
【0030】
次に、携帯端末(3)の使用者がポイント管理システム(1)を利用する方法を説明する。
図8は、携帯端末使用者がポイント管理システムを利用する方法を示すフローチャートである。
本発明に係るポイント管理システム(1)を利用するにあたって使用者は、管理サーバ(4)へ空のE・メールを送信しておくことが好ましい。
空のE・メールを管理サーバ(4)へ送信することによって、E・メールを送信した携帯端末(3)(又はカメラ付き携帯電話器、以下電話器(3)と称する)へ、この電話器(3)を特定できると共にこの電話器(3)専用の管理サーバ(4)上のポイントを保存するアドレスを作成し返送することができるからである。
尚、この際、管理サーバ(4)は電話器(3)専用の管理サーバ(4)上にアドレスを設けた際に、この電話器(3)の使用者の個人情報(氏名、年齢、職業、住所、趣味、家族構成等の個人データ)を登録することが好ましい。
使用者は予め空のE・メールを送信する(S11)。
管理サーバ(4)は、このメールを受信し、管理サーバ(4)のポイント保存手段(4C)に空のE・メールを送信した電話器(3)専用のポイントを保存するアドレスを作成する(S12)。
電話器(3)の使用者は、2次元コード(2)の具備された商品又はサービスを受け、2次元コード(2)を入手する(S13)。
この際、電話器(3)に2次元コード(2)をデコードする機能が無ければ、管理サーバ(4)にアクセスし、管理サーバ(4)で保存されている2次元コード(2)をデコードするためのアプリケーションをダウンロードすることで、2次元コード(2)をデコードすることができるようになる(S14)。
【0031】
カメラ付き携帯電話器(3)を使用して2次元コード(2)でデコードし、管理サーバ(4)へ送信する(S15)。
管理サーバ(4)は、2次元コード情報受信手段(4A)によって、電話器(3)から送信された2次元コード(2)の情報を受信する(S16)。
受信された2次元コード(2)の情報は、先ず、適応判定手段(4a)に於いて、このポイント管理システム(1)で使用可否が適応番号を利用して検討される(S17)。この際、このポイント管理システム(1)に於いて使用不可であれば、使用不可の旨を送信した電話器(3)へ返送する(S18)。
適応判定手段(4a)に於いて使用可能と判定された情報は、正誤判定手段(4b)に於いて送信された情報が正しく使用されているか(再度使用されていないか)認証番号を利用して判定される(S19)。この際、再度送信された情報であれば、再度送信の旨を送信した電話器(3)へ返送する(S20)。
【0032】
正誤判定手段(4b)によって正しく使用されていると判定された情報は、ポイント処理手段(4B)によって、所定の規則に従い、各項目毎に細分化して処理される(S21)。
ポイント処理手段(4B)が具備する判定送信手段(4c)に於いて、所定条件を満たす情報を送信した携帯端末(3)へ特定情報を送信する(S22)。
電話器(3)は、特定情報を受信する(S23)。
ポイント処理手段(4B)に於いて処理されたポイントは、ポイント保存手段(4C)に於いて保存される(S24)。
電話器(3)使用者が2次元コード(2)を管理サーバ(4)に送信しポイントを貯蓄する毎に上記した工程が繰り返されてポイントが各項目別に蓄積される(図4参照)。
【0033】
電話器(3)使用者が管理サーバ(4)へ自分のポイントの蓄積情報を問い合わせる方法を説明する。
図9は、ポイントの蓄積情報を問い合わせる際の管理サーバと携帯端末(電話器)の作動を示すフローチャートである。
電話器(3)使用者は、管理サーバ(4)へ現時点に於ける自らが有するポイントの蓄積情報を問い合せるための要求を送信する(S31)。
管理サーバ(4)は、携帯端末要求受信手段(4D)によって、電話器(3)からの要求を受信する(S32)。
受信した要求に応じてポイント保存手段(4C)に於いて保存されているポイントの蓄積情報を電話器(3)の要求に応じて処理する(S33)。
管理サーバ(4)は、要求に応じて処理された情報を要求を送信した電話器(3)へ携帯端末要求処理手段(4E)に於いて送信する(S34)。
この際、ポイント蓄積情報は各項目別に表示されている(図4参照)。
電話器(3)は、ポイントの蓄積情報を受信する(S35)。
【0034】
ポイントを商品又はサービスに変換する方法を図面を参照しつつ説明する。
図10は、ポイントを商品又はサービスに変換する方法を示すフローチャートである。
電話器(3)使用者は、公開手段(4F)によるホームページにアクセスし、商品やポイントを閲覧する(S41)。
この際、本ポイント管理システム(1)の使用者は、この公開手段(4F)によって、所望する商品やサービスを閲覧することができる(S42)。
使用者は、ポイント保存手段(4C)のポイント交換に利用するポイントにアクセスする(S43)。
交換するポイントにアクセスすることで、交換可能表示手段(4N)によって交換可能な商品やサービス等を電話器の画面上に表示させることができる(S44)。
電話器(3)使用者は、交換可能表示手段(4N)に表示されるポイント交換によって所望する商品又はサービスを選択する(S45)。
電話器(3)使用者は、所望する商品又はサービスを選択し、その旨である指定情報を管理サーバ(4)へ送信する(S46)。
管理サーバ(4)は、指定情報受信手段(4G)に於いて電話器(3)からの指定情報を受信する(S47)。
指定情報を受信した管理サーバ(4)は、指定情報を指定処理手段(4H)に於いて処理する(S48)。
尚、他社のポイントを変換する際には、一定のレートを設けて、ポイントの変更を行っても構わない。
【0035】
指定処理手段(4H)で処理されたポイントの残高は、再度ポイント保存手段(4C)に於いて各項目別のポイント毎に保存される(S49)。
指定処理手段(4H)で処理された後に、指定受理送信手段(4I)に於いて、携帯端末(3)の使用者が所望する商品又はサービスへポイント変換が終了した旨を電話器(3)へ送信する(S50)。
電話器(3)の使用者は、ポイント交換が終了した旨の通知を受信する(S51)。
この指定受理送信手段(4I)が行われると同時に、ポイント変更送信手段(4M)に於いて、提供者サーバ(5)へ電話器(3)の使用者が所望する商品又はサービスへポイント変換が終了した旨を送信する(S52)。
提供者サーバ(5)の提供者は顧客がポイント交換した旨の通知を受信する(S53)。
以上がポイントを商品又はサービスに変更する方法である。
【0036】
次いで、提供者が商品やサービスに関する顧客データを収集する方法を説明する。図11は、提供者が顧客情報を収集する方法を示すフローチャートである。
提供者は管理サーバ(4)に提供社サーバ(5)から顧客情報に関する要求を送信する(S51)。
管理サーバ(4)は、提供者サーバ(5)から送信される要求を提供者要求処理手段(4L)に於いて、先ず受信する(S52)。
管理サーバ(4)は、要求を受信して、この要求に応じるようにポイント情報保存手段(4C)に保存されている情報を適宜選択し(S53)、提供者サーバ(5)へ返送する(S54)。
提供者サーバ(5)は、管理サーバ(4)からの情報を受信する(S55)。
上記する方法を行うことによって、提供者は所望する顧客データを収集することができる。
以上が本発明に係るポイント管理システムの作動の説明である。
【0037】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によって、2次元コードに商品やサービス等のポイントを格納させることによって、商品購入者は日常よく使用する携帯端末を使用して容易に商品やサービス等のポイントを貯蓄することができると共に多種多様なポイントサービスを利用することができ、又2次元コード提供者は容易に2次元コードが付与された商品やサービス等の販売状況等の情報を容易に管理することができると共に販売促進の方法として利用することができるポイント管理システムを提供する。又、本発明を利用することによって、2次元コード提供者は、独自のポイント交換のための商品やサービスを準備する必要がなく、他の提供者の商品やサービスを利用することができる。
【0038】
請求項2記載の発明によって、ポイントを各項目毎に保存することによって、携帯端末使用者が、他社のポイントを利用する際に適宜に選択することができるポイント管理システムを提供することができる。
【0039】
請求項3記載の発明によって、サーバが2次元コード受信時に2次元コードの種類に応じて、2次元コードを送信した携帯端末へ特定情報を送信することで、利用価値の高いと予想される相手に情報を提供することができるポイント管理システムを提供することができる。
【0040】
請求項4記載の発明によって、2次元コード情報が送信された際に、本発明のポイント管理システムに使用可否の判定をすることができるので、信頼性の高いポイント管理システムを提供することができる。
【0041】
請求項5記載の発明によって、一度使用された2次元コードの情報は、再度利用することができないので、セキュリティーの高いポイント管理システムを提供することができる。
【0042】
請求項6記載の発明によって、2次元コードが識別番号、商品番号、認証番号及びポイント情報を保存することによって、商品を管理することが容易になると共に、情報を検索したり、選出したりすることを容易に行うことができるポイント管理システムを提供することができる。
【0043】
請求項7記載の発明によって、本発明を利用する使用者が、カメラ付き携帯電話器を使用することによって、特殊な装置を準備する必要がないポイント管理システムを提供することができる。
【0044】
請求項8記載の発明によって、2次元コードを利用するアプリケーション(ソフトウェア)をダウンロードさせることで、2次元コードを利用することを可能にするので、余計な費用がかからず利便性の面に於いて優れているポイント管理システムを提供することができる。
【0045】
請求項9記載の発明によって、2次元コードに商品やサービス等のポイントを格納させることによって、商品購入者は日常よく使用する携帯端末を使用して容易に商品やサービス等のポイントを貯蓄することができると共に多種多様なポイントサービスを利用することができ、又2次元コード提供者は容易に2次元コードが付与された商品やサービス等の販売状況等の情報を容易に管理することができると共に販売促進の方法として利用することができるポイント管理システムで使用されるサーバを提供する。
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る概略構成図を示す。
【図2】本発明に係るシステム図を示す。
【図3】本発明に係る管理サーバと携帯端末に関するブロック線図を示す。
【図4】ポイント保存手段に於けるポイントを保存する状態を示す一実施例である。
【図5】本発明に係る携帯電話に表示される画面の一実施例を示す。
【図6】本発明に係る管理サーバと提供者サーバに関するブロック線図を示す。
【図7】提供者がポイント管理システムを利用する方法を示すフローチャートである。
【図8】携帯端末使用者がポイント管理システムを利用する方法を示すフローチャートである。
【図9】ポイントの蓄積情報を問い合わせる際の管理サーバと携帯端末(電話器)の作動を示すフローチャートである。
【図10】ポイントを商品又はサービスに変換する方法を示すフローチャートである。
【図11】提供者が顧客情報を収集する方法を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1・・・・・・・ポイント管理システム
2・・・・・・・2次元コード
3・・・・・・・携帯端末(電話器)
4・・・・・・・管理サーバ
4A・・・・・・2次元コード情報受信手段
4a・・・・・・適応判定手段
4B・・・・・・ポイント処理手段
4b・・・・・・正誤判定手段
4C・・・・・・ポイント保存手段
4c・・・・・・送信判定手段
4D・・・・・・携帯端末要求受信手段
4E・・・・・・ポイント状況送信手段
4F・・・・・・公開手段
4G・・・・・・指定情報受信手段
4H・・・・・・指定処理手段
4I・・・・・・指定受理送信手段
4J・・・・・・提供品受信手段
4K・・・・・・提供者要求受信手段
4L・・・・・・提供者要求処理手段
4M・・・・・・ポイント変更送信手段
4N・・・・・・交換可能表示手段
5・・・・・・・提供者サーバ
6・・・・・・・通信ネットワーク

Claims (9)

  1. 商品やサービス等に付与されるポイント情報を管理するポイント管理システムであって、商品やサービスに対して付与されるポイント情報が格納されている2次元コードと、該2次元コードに格納されるポイント情報を送信する携帯端末と、該携帯端末から送信されるポイント情報を受信し管理する管理サーバと、前記2次元コードを提供する提供者が有する提供者サーバと、前記携帯端末と該管理サーバと該提供者サーバを接続する通信ネットワークから構成され、
    前記管理サーバが、
    前記携帯端末に対して、
    前記携帯端末から送信される2次元コードからデコードされたポイント情報を受信する2次元コード情報受信手段と、
    前記2次元コード情報受信手段に於いて受信されたポイント情報を所定の規則に従って処理を行うポイント処理手段と、
    前記ポイント処理手段に於いて処理されたポイント情報を保存するポイント保存手段と、
    前記ポイント保存手段に保存されるポイント情報に従ってポイント交換を行うことが可能な商品やサービス等を表示する交換可能表示手段と、
    前記携帯端末の使用者が該携帯端末から送信する前記交換可能表示手段に於ける商品やサービス等の中から所望する商品やサービスを選択しポイントとの交換を指定する指定情報を受信する指定情報受信手段と、
    前記指定情報受信手段に於いて受信された指定情報に従って前記ポイント情報保存手段に保存されるポイント情報を処理する指定処理手段を有する一方で、
    前記提供者サーバに対して、
    前記提供者サーバからの要求を受信する提供者要求受信手段と、
    前記提供者サーバからの要求に応じて前記ポイント情報保存手段に於いて保存される情報を処理する提供者要求処理手段と、
    を具備することを特徴とする2次元コードを利用したポイント管理システム。
  2. 前記ポイント保存手段に於けるポイント情報を保存する方法は、前記ポイント処理手段で処理されたポイント情報を各項目毎に保存する方法であることを特徴とする請求項1記載の2次元コードを利用したポイント管理システム。
  3. 前記管理サーバは、前記ポイント処理手段に於いて処理された情報を判定し、所定条件を満たす情報を送信した前記携帯端末へ特定情報を送信する判定送信手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の2次元コードを利用したポイント管理システム。
  4. 前記管理サーバは、該管理サーバが受信した2次元コードの情報の使用可否を判定する適応判定手段を有していることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の2次元コードを利用したポイント管理システム。
  5. 前記管理サーバは、前記管理サーバが受信した2次元コードの情報を再度受信した際に、再度受信した情報を無効にする正誤判定手段を有していることを特徴とする請求項1乃至4いずれかに記載の2次元コードを利用したポイント管理システム。
  6. 前記2次元コードが保存する情報は、該2次元コードを提供する提供者を識別することを可能にする識別番号と、該2次元コードが付与されている商品やサービスを識別する商品番号と、前記正誤判定手段に於いて使用される認証番号と、該商品やサービスに対するポイント情報を有することを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載の2次元コードを利用したポイント管理システム。
  7. 前記携帯端末がカメラ付き携帯電話器であることを特徴とする請求項1乃至6いずれかに記載の2次元コードを利用したポイント管理システム。
  8. 前記管理サーバは、前記携帯端末の該管理サーバへアクセスすることによって、前記携帯端末から2次元コードからデコードされた情報を送信することを可能にする送信手段が送信されることを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載の2次元コードを利用したポイント管理システム。
  9. 商品やサービス等に付与されるポイント情報を管理するポイント管理システムであって、商品やサービスに対して付与されるポイント情報が格納されている2次元コードと、該2次元コードに格納されるポイント情報を送信する携帯端末と、該携帯端末から送信されるポイント情報を受信し管理する管理サーバと、前記2次元コードを提供する提供者が有する提供者サーバと、前記携帯端末と該管理サーバと該提供者サーバを接続する通信ネットワークから構成され、
    前記管理サーバが、
    前記携帯端末に対して、
    前記携帯端末から送信される2次元コードからデコードされたポイント情報を受信する2次元コード情報受信手段と、
    前記2次元コード情報受信手段に於いて受信されたポイント情報を所定の規則に従って処理を行うポイント処理手段と、
    前記ポイント処理手段に於いて処理されたポイント情報を保存するポイント保存手段と、
    前記ポイント保存手段に保存されるポイント情報に従ってポイント交換を行うことが可能な商品やサービス等を表示する交換可能表示手段と、
    前記携帯端末の使用者が該携帯端末から送信する前記交換可能表示手段に於ける商品やサービス等の中から所望する商品やサービスを選択しポイントとの交換を指定する指定情報を受信する指定情報受信手段と、
    前記指定情報受信手段に於いて受信された指定情報に従って前記ポイント情報保存手段に保存されるポイント情報を処理する指定処理手段を有する一方で、
    前記提供者サーバに対して、
    前記提供者サーバからの要求を受信する提供者要求受信手段と、
    前記提供者サーバからの要求に応じて前記ポイント情報保存手段に於いて保存される情報を処理する提供者要求処理手段と、
    を具備することを特徴とする2次元コードを利用したポイント管理システムのサーバ。
JP2003159988A 2003-06-04 2003-06-04 2次元コードを利用したポイント管理システム及びこのポイント管理システムで使用されるサーバ Pending JP2004362273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003159988A JP2004362273A (ja) 2003-06-04 2003-06-04 2次元コードを利用したポイント管理システム及びこのポイント管理システムで使用されるサーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003159988A JP2004362273A (ja) 2003-06-04 2003-06-04 2次元コードを利用したポイント管理システム及びこのポイント管理システムで使用されるサーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004362273A true JP2004362273A (ja) 2004-12-24

Family

ID=34052904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003159988A Pending JP2004362273A (ja) 2003-06-04 2003-06-04 2次元コードを利用したポイント管理システム及びこのポイント管理システムで使用されるサーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004362273A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056721A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Nri & Ncc Co Ltd 条件広告出力装置、条件広告出力方法および記録媒体
JP2002245319A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd ポイントサービスシステム
JP2003099667A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Sun Corp 識別情報認識装置
JP2003141402A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Denso Corp 特典提供サービス方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056721A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Nri & Ncc Co Ltd 条件広告出力装置、条件広告出力方法および記録媒体
JP2002245319A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd ポイントサービスシステム
JP2003099667A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Sun Corp 識別情報認識装置
JP2003141402A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Denso Corp 特典提供サービス方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5222192B2 (ja) Pcとの連携で二次元バーコードを提供するサーバ装置及び情報処理方法
EP2808837A1 (en) Sales promotion device, sales promotion system, and sales promotion method
JP2007163621A (ja) 広告配信システム、広告配信方法、広告配信装置および広告受信端末
JP4074106B2 (ja) 広告送信方法及び装置
JP2006155534A (ja) リダイレクト制御システム
KR20080073377A (ko) 전자 쿠폰을 이용한 쿠폰 서비스 관리 시스템 및 관리 방법
JP2009009175A (ja) 位置検出システム
GB2446423A (en) A method of accessing services using URL obtained from images
JP2005251003A (ja) 2次元コードを利用したポイント管理システム、このポイント管理システムの管理サーバ及び2次元コードを利用したポイント管理システムの携帯端末に具備されるプログラム。
KR20140039101A (ko) 전자 쿠폰 서비스 제공 방법 및 시스템
JP2008225701A (ja) 保証書提供システム及び該システムに用いられる仲介サーバ、保証書提供方法、保証書提供プログラム
JP2005202733A (ja) インターネットを利用した販売支援システムおよび販売支援方法
JP2005202734A (ja) インターネットを利用した販売支援システムおよび販売支援方法
US20090164340A1 (en) System and method for populating a gift registry using uploaded product information
JP2004362273A (ja) 2次元コードを利用したポイント管理システム及びこのポイント管理システムで使用されるサーバ
JP2003337908A (ja) Posサーバとwebサーバによる情報提供方法及びposサーバとwebサーバによる情報提供装置
JP2004178111A (ja) 電子広告提供システム、電子広告提供方法およびこの方法に用いられる広告媒体並びにプログラム
JP2004244181A (ja) 在庫情報提供装置、端末装置、在庫情報提供方法、在庫情報提供プログラム
KR100716916B1 (ko) Rfid를 이용한 쿠폰 서비스 시스템 및 그 방법
CN101809978A (zh) 呼叫受理装置、呼叫受理方法以及呼叫受理程序
JP2003331177A (ja) 電子クーポンシステム
KR20030075916A (ko) 마일리지를 이용한 쿠폰 제공 방법 및 시스템
JP2021089475A (ja) 電子レシートシステム、電子レシート管理方法及びプログラム
JP3726149B2 (ja) 代表購入システム、代表購入用プログラムおよび代表購入方法
JP2020154968A (ja) 店舗用在庫通知システム、店舗用在庫通知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051128