JP2004360600A - V型エンジン - Google Patents

V型エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2004360600A
JP2004360600A JP2003160975A JP2003160975A JP2004360600A JP 2004360600 A JP2004360600 A JP 2004360600A JP 2003160975 A JP2003160975 A JP 2003160975A JP 2003160975 A JP2003160975 A JP 2003160975A JP 2004360600 A JP2004360600 A JP 2004360600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle body
bank
crankshaft
banks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003160975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4042635B2 (ja
Inventor
Shinichi Murata
真一 村田
Masayuki Kamo
正幸 加茂
Kunitoshi Kajiwara
邦俊 梶原
Daisuke Kitada
大輔 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2003160975A priority Critical patent/JP4042635B2/ja
Priority to US10/859,123 priority patent/US7114480B2/en
Priority to CNB2004100455910A priority patent/CN100491699C/zh
Publication of JP2004360600A publication Critical patent/JP2004360600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4042635B2 publication Critical patent/JP4042635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、簡単かつコスト的な負担な少なくてすむ構造で、クラッシャブルゾーンを増大可能にするV型エンジンを提供する。
【解決手段】本発明のV型エンジンは、エンジン本体10aの各バンク12a,12bを車体1の端部側へずれるように当該バンク12a,12bをクランク軸17の回転方向と同一方向にオフセットして、各バンク12a,12bを車体端側へ退かせ、このオフセット側のエンジン本体10aの側部のバンク下側の地点にエンジン補機21が組付かせる構成を採用して、エンジン本体10aにおいて衝撃力が最先に入力するエンジン補機端と、該入力によって移動するエンジン本体10aが車体部材4に最先に当接する後方のバンク端との間の幅寸法を、通常エンジンに比べて短くして、限られたエンジンルーム3で、クラッシャブルゾーンが稼げるようにした。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車体端部に形成されるエンジンルーム内に横置きに搭載されるV型エンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】
乗用車(車両)の多くは、キャビンの前方端にエンジンルームを設けて、同エンジンルーム内にエンジンを搭載することが行われている。
【0003】
ところで、多気筒のエンジンは、直列の場合、全長が大きくなるため、近時では全長を抑えたエンジン、多くは左右のバンクにシリンダ部を振り分けたV型エンジンを用いて、これをエンジンルーム内に横置き(バンクが車体前後方向に並ぶ姿勢)で搭載することが行われている。
【0004】
ところで、乗用車では、衝突時の衝撃から乗員を保護するために、衝突安全性が求められる。このため、通常、エンジンルームをクラッシャブルゾーンに設定して、車体の前端部から所定値以上の衝撃力が加わると、エンジンルームを形成している車体のフレームが押し潰れて(クラッシュ)衝撃エネルギーを吸収し、乗員の居るキャビンを保護することが行われている。
【0005】
ところが、エンジンは剛体であるので、車両衝突時にはエンジンは潰れない。このため、車両衝突時、エンジンルームは、まずエンジンから前方のエンジンルーム部分が押し潰れ、続いて押し潰れたエンジンルーム部分がエンジン本体に突き当たり、エンジン本体へ衝撃が入力されると、エンジンルームのフレーム部分を押し潰しながらエンジン本体が後方へ変位して、キャビンとエンジンルームとを区画するトーボードへ突き当たり、さらにトーボードを変形させるなどして、加わる衝撃力を吸収する。特にV型エンジンの場合は、エンジンルームに横置きに搭載されることによって、衝撃が入力されるバンパの位置と略同じ高さの地点に大形のエンジン補機(エアコン用のコンプレッサ、パワーステ用のオイルポンプ、オルタネータなど)が配置されるうえ、後方のバンクがトーボードに最先に当接する傾向にある。
【0006】
ところで、車両の衝突安全性は、年々、高いレベルに向かう傾向にある。
【0007】
ところが、エンジンルームは、車両のデザイン、車種などの制約を受けるので、高い衝撃安全性をもたらすのに必要な大きなスペースは確保しにくい。特に横置きのV型エンジンは、両バンクが車両前後方向に突き出ているので、クラッシャブルゾーンは確保しにくい傾向にある。
【0008】
そこで、V型エンジンでは、シリンダ軸線をクランク軸中心からオフセットさせる構造を用いて、コンパクト化を図る技術が提案されている。これは、各バンクのシリンダ軸線をクランク軸中心からクランク軸の回転方向にオフセットするとともに、シリンダ軸線に沿って各バンクをクランク軸中心に寄せることによって、クランク軸中心から各バンクのシリンダ下端面までの長さ(シリンダの面高さ)を短縮させて、V型エンジンをコンパクト化する技術である(例えば特許文献1を参照)。
【0009】
【特許文献1】
特開平3−281901号公報
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、各バンクをシリンダ軸線に沿ってクランク軸中心に寄せる構造は、通常エンジンの多く部分を変更しなければならない。しかも、各バンクをクランク軸中心に寄せると、一方のバンクのシリンダ下面が他方のバンクのシリンダ内に入り込んで該バンクのコンロッドと干渉する不具合もあり、その手立ても必要である。
【0011】
このため、上記技術によると、V型エンジンが構造的にかなり複雑になるうえ、かなりコスト的な負担が強いられる難点がある。
【0012】
そこで、本発明の目的は、簡単かつコスト的な負担な少なくてすむ構造で、クラッシャブルゾーンを増大可能にするV型エンジンを提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、前記目的を達成するために、V型エンジンには、各バンクを車体の端部側へずれるように当該各バンクをクランク軸の回転方向と同一方向にオフセットして、各バンクを車体端側へ退かせ、さらオフセット側のエンジン本体の側部におけるバンク下側の地点にエンジン補機が組付かせるという、簡単、かつコスト的な負担を抑えた構成を採用した。
【0014】
また、請求項2に記載の発明は、前記目的を達成するために、V型エンジンには、バンクより下側であって車体の前後方向の端部側のエンジン側部地点に組付くエンジン補機を備え、シリンダ軸線のクランク軸に対するオフセット方向が前記端部側の方向となるようにエンジンルーム内に搭載されるという、簡単且つコスト増を伴わない構成を採用した。
【0015】
これらにより、エンジン本体において衝撃力が最先に入力する部位と、該入力によって移動するエンジン本体が車体部材に最先に当接する部位との間の距離、すなわち衝撃力が入力される部位となるエンジン補機の端から該エンジン補機とは反対側のバンク端までの幅寸法を、通常エンジンに比べて短くし、限られたエンジンルームの中で、クラッシャブルゾーンを稼げるようにした。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図1および図2に示す一実施形態にもとづいて説明する。
【0017】
図1は、本発明を適用した乗用車(車両)を示し、図中1は車体、2は同車体1を構成するキャビン、3はキャビン2の例えば前部に設けられたエンジンルームを示す。キャビン2とエンジンルーム3とはトーボード4で区画してある。なお、5はキャビン2内に設置したインストルメントパネル、6はインストルメントパネル5から突き出たステアリングホイール、7はフロントシートを示す。
【0018】
エンジンルーム3は、メンテナンスなどを行うために上部が開口していて、その開口部3aが前傾したエンジンフード8で塞がれている。エンジンルーム3はその全長に渡りクラッシャブルゾーンに設定してあり、車体1の前部から所定値以上の衝撃力が加わると、前部からエンジンルーム4が押し潰れるようにしてある。なお、9aはエンジンルーム3の前側下部に配設されたフロントクロスメンバ(シャシフレームの最先のクロスメンバ)、9bは同フロントクロスメンバ9aの前方に組付けられたバンパを示す。
【0019】
このエンジンルーム3内に、エンジン、例えば走行用のV型エンジン10が設置されている。
【0020】
ここで、V型エンジン10を説明すると、同エンジン10のエンジン本体10aは、図2にも示されるように例えばV字状のシリンダブロック、具体的には共通なクランクケース部11の上部に、シリンダ12を所定のシリンダ列に振り分けたV字状のデッキシリンダ部12cを形成したシリンダブロック13、各デッキシリンダ部12c毎に搭載されたシリンダヘッド14、シリンダヘッド14毎に搭載されたカムカバー15、クランクケース部11の下部を覆うように装着されたオイルパン16などといった部品を組み合わせて構成してある。そして、各デッキシリンダ部12c、シリンダブロック13、カムカバー15の組み合わせから、Vの字状に突き出るバンク12a、12bを構成している。またクランクケース部11内には、シリンダ12の軸線と直交するエンジン全長方向に沿って延びるクランク軸17が回転自在に支持されている。このクランク軸17の各部には、コンロッド18を介して、各シリンダ12にそれぞれ収めてあるピストン19が回動自在に連結されている。また各シリンダヘッド14には、シリンダ毎に例えば、吸・排気弁、吸・排気弁の動弁機構、点火プラグ、インジェクタ(いずれも図示しない)が組込まれていて、各部の動作、すなわちピストン、吸排気弁、点火プラグが所定のタイミングで動作することにより、吸気行程、圧縮行程、爆発行程、排気行程を繰り返す燃焼サイクルが行われるようにしてある。矢印Aは、この運転時のクランク軸17の回転方向を示す。そして、このエンジン本体10が、エンジンルーム4内に横置き、すなわち上部の各バンク12a,12bが車体前後方向に配置され、下部のクランク軸17が車幅方向に配置される搭載姿勢で、エンジンルーム3内に設置してある。
【0021】
このV型エンジン10の各バンク12a,12bが、車体1の端部側、ここでは車体前方側へずれるよう、クランク軸17の回転方向(矢印A方向)と同じ方向にオフセットしてある。
【0022】
この点を説明すれば、通常エンジン(各バンクがオフセットしていないV型エンジン)は、図2に示されるように各バンク12a,12bにおけるシリンダ12の軸線L1が、クランク軸17の軸中心Oを通る位置にある。図2中の二点鎖線は、このときのバンク12a,12bの外形を示している。オフセットしたV型エンジン10は、そのクランク軸17の軸中心Oからシリンダブロック13のデッキ面までの長さで表わされるデッキ高さHを保ったまま、各デッキシリンダ部12c(各バンク12a,12b)の軸線L1をクランク軸17の軸中心Oに対してクランク軸17の回転方向(矢印A方向)と同じ方向へ、矢印Bのようにオフセット地点となる軸線L位置まで平行移動させることによって、各バンク12a,12bをそのままクランク軸17の回転方向と同方向へずらしてしてある。δはそのときのオフセット量を示している。なお、本実施形態においては、バンク12aを構成する複数のシリンダ12の各軸線Lは、クランク軸17に平行な平面内に存在する。また、バンク12bについても同様である。また、両バンク12a,12bのデッキ高さHは等しく設定されている。
【0023】
このオフセットにより、キャビン2から遠い側のバンク12bは、通常エンジンのときよりもCだけ車体前方へ突き出し、キャビン2から近い側のバンク12aは、通常エンジンのときよりもトーボード4から遠ざかる。なお、Cは、COS(θ/2)×δを用いれば求まる。但し、θはバンク12a,12bのバンク角を示す。
【0024】
またエンジン本体10aのオフセット側の側部となる車両前方に向く側部のうち、バンク12bの下側、すなわちデッキシリンダ部12cの高さSより下側のオフセットされていない部位、例えばシリンダブロック13のクランクケース部11の側部には、例えばクランク軸17の軸出力で駆動されるエアコン用のコンプレッサ、パワーステ用のオイルポンプ、オルタネータなどといったエンジン補機21が組み付けられている。このエンジン補機21は、その直上のバンク12b(車体前方側)の端から一部が外側に張り出る外形を有する大形の機器である。
【0025】
ここで、V型エンジン10は、図1に示されるようにエンジンルーム3内に横置きで搭載されることによって、最先に衝撃が入力されるバンパ9bやフロントクロスメンバ9aの位置と略同じ高さの地点に大形のエンジン補機21が配置され、車体部材であるトーボード4に後方のバンク12aが最先に当接するように配置される。つまり、例えば車両衝突時、図1のように車体1の最前位置にあるバンパ9bから所定値以上の衝撃力Fが加わると、まずエンジン前方のバンパ9b、フロントクロスメンバ9aが押し潰れ、続いて押し潰れたクロスメンバ部分がエンジン補機21の本体部に突き当たり、エンジン本体10aへ衝撃が入力される。ここで、エンジン本体10aは剛体であるので、潰れずに、エンジンルーム3を形成しているフレーム部分を押し潰しながら後方へ変位して、後方側のバンク12aがトーボード4へ突き当たり、トーボード4を変形させるなどして、加わる衝撃力を吸収する。
【0026】
このとき、図1および図2に示されるようにV型エンジン10は、オフセットにより、衝撃力が最先に入力するエンジン補機21の端と、該入力によって移動するエンジン本体10aがトーボード4に最先に当接する反対側のバンク12aの端まで幅寸法Bは、図2中の二点鎖線で示す通常エンジン(オフセット無)の幅寸法B1に比べて短くなる(B<B1)。
【0027】
このことは、限られたエンジンルーム3の全長の範囲において、エンジン本体10aの幅寸法が短縮されたC分のスペース分、クラッシャブルゾーンを稼げることがわかる。
【0028】
それ故、各バンク12a,12bをクランク軸17の回転方向へオフセットさせるという、簡単で、コスト的な負担が少なくてすむエンジン構造により、クラッシャブルゾーンを増大することができる。
【0029】
しかも、エンジンルーム3に横置き搭載する車両であれば、そのほとんどの車両において、エンジン補機21に衝撃が最先に入力され、後方のバンク12aがトーボード4に最先に当接するようにレイアウトされるので、汎用性が高い。
【0030】
また、シリンダ12はクランク軸17の回転方向(矢印A方向)と同一方向にオフセットされているため、ピストン19が爆発行程において受けるスラスト力が軽減されるという公知の効果も得られる。
【0031】
なお、本発明は上述した一実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施しても構わない。例えば上述の一実施形態は、左右のバンク共、同オフセット量でオフセットしたが、エンジン性能に影響を与えない範囲内で、双方のオフセット量を異ならせても構わない。またV型エンジンのバンクは、シリンダブロックのデッキシリンダ部、シリンダヘッド、カムカバーで形成した例をあげたが、これに限らず、シリンダブロックのデッキシリンダ部とシリンダヘッドの組み合わせでも、あるいはシリンダブロックと一体なデッキシリンダ部でなく、分割されたデッキシリンダ部で構成されるバンクでも構わない。また一実施形態は、キャビンの前部にV型エンジンを搭載する例を挙げたが、これに限らず、例えばキャビンの後部にV型エンジンを搭載する車両、すなわちキャビンの後部に形成したエンジンルーム内にV型エンジンを横置きで搭載する車両でもよく、要は車両の端部に形成されたエンジンルーム内にV型エンジンが横置きで搭載されるものであれば構わない。
【0032】
【発明の効果】
以上説明したように請求項1に記載の発明によれば、エンジン本体の各バンクをクランク軸の回転方向へオフセットさせるという、簡単で、コスト的な負担が少なくてすむエンジン構造で、衝撃力が最先に入力するエンジン補機から、該入力によって移動するエンジン本体が車体部材に最先に当接する反対側のバンクまでの寸法を通常エンジン(オフセット無)に比べ短くすることができる。
【0033】
また、請求項2に記載の発明によれば、バンクより下側であって車体の前後方向の端部側のエンジン側部地点に組付くエンジン補機を備えるV型エンジンを、シリンダ軸線のクランク軸に対するオフセット方向が前記端部側の方向となるようにエンジンルーム内に搭載するという、簡単且つコスト増を伴わない構成により、衝撃力が最先に入力するエンジン補機から、該入力によって移動するエンジンが車体部材に最先に当接する反対側のバンクまでの寸法を、通常エンジンに比べ短くすることができる。
【0034】
この結果、幅寸法が短縮された分、エンジンルームのクラッシャブルゾーンを増加することができ、たとえ限られたエンジンルームであっても衝突安全性の向上を図ることができる。しかも、同効果は、エンジンルームに横置きV型エンジンを横置き搭載する車両であれば、そのほとんどで確保することができ、汎用性の点にも優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るV型エンジンを、そのエンジンを搭載した車両と共に示す断面図。
【図2】そのV型エンジンの主要部を、各バンクにおけるシリンダ軸線のオフセットの仕方と共に説明する断面図。
【符号の説明】
2…キャビン、3…エンジンルーム、10…V型エンジン、10a…エンジン本体、12a,12b…バンク、12c…デッキシリンダ部、14…シリンダヘッド、17…クランク軸、19…ピストン、L…シリンダの軸線、O…クランク軸の軸中心。

Claims (2)

  1. 車体の端部に形成されたエンジンルーム内に、各バンクが車体前後方向に並ぶように、エンジン本体が搭載されるV型エンジンであって、
    前記エンジン本体は、各バンクが前記車体の端部側へずれるように当該各バンクをクランク軸の回転方向と同一方向にオフセットし、かつオフセット側のエンジン本体の側部には前記バンクより下側の地点にエンジン補機が組付く構成としてあることを特徴とするV型エンジン。
  2. 車体の前方又は後方に形成されたエンジンルームに搭載されるV型エンジンにおいて、
    前記V型エンジンは、車体幅方向に配置されるクランク軸と、前記車体の前後方向に分かれ、デッキ高さが等しい2つのバンクと、その軸線が前記クランク軸に対して前記クランク軸の回転方向と同一方向にオフセットした前記各バンクのシリンダと、前記バンクより下側であって前記車体の前後方向の端部側のエンジン側部地点に組付くエンジン補機と、を備え、前記シリンダ軸線の前記オフセットの方向が前記端部側の方向となるように前記エンジンルーム内に搭載される
    ことを特徴とするV型エンジン。
JP2003160975A 2003-06-05 2003-06-05 V型エンジン Expired - Lifetime JP4042635B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003160975A JP4042635B2 (ja) 2003-06-05 2003-06-05 V型エンジン
US10/859,123 US7114480B2 (en) 2003-06-05 2004-06-03 V-type engine
CNB2004100455910A CN100491699C (zh) 2003-06-05 2004-06-07 V型发动机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003160975A JP4042635B2 (ja) 2003-06-05 2003-06-05 V型エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004360600A true JP2004360600A (ja) 2004-12-24
JP4042635B2 JP4042635B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=34053593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003160975A Expired - Lifetime JP4042635B2 (ja) 2003-06-05 2003-06-05 V型エンジン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7114480B2 (ja)
JP (1) JP4042635B2 (ja)
CN (1) CN100491699C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100831451B1 (ko) 2006-11-21 2008-05-21 현대자동차주식회사 피스톤 측력 감소용 v형 엔진
JP2018040287A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 マツダ株式会社 車両用エンジンの補機支持構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7258093B2 (en) 2005-12-01 2007-08-21 Chriswell Shawn D Concave combustion chamber
JP4430658B2 (ja) * 2006-12-22 2010-03-10 本田技研工業株式会社 V型エンジン
US9010300B2 (en) * 2013-06-27 2015-04-21 GM Global Technology Operations LLC Reduced torque variation for engines with active fuel management
CN103925020B (zh) * 2014-04-30 2015-12-09 郭远军 一种v型高低压动力机器及其做功方法
JP6296374B2 (ja) * 2014-12-25 2018-03-20 三菱自動車工業株式会社 V型エンジン

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053625A (ja) * 1983-08-31 1985-03-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd V型エンジン
JPH03281901A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Yamaha Motor Co Ltd V型オフセットエンジン
JP2004092616A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Nissan Motor Co Ltd V型内燃機関

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118522A (en) * 1980-02-23 1981-09-17 Yamaha Motor Co Ltd V type engine for motorcycle
JPH0953528A (ja) * 1995-08-10 1997-02-25 Yamaha Motor Co Ltd 吸気装置を備える多気筒エンジン
JP2002310003A (ja) * 2001-04-17 2002-10-23 Suzuki Motor Corp シリンダブロック構造
JP4033046B2 (ja) * 2003-06-05 2008-01-16 三菱自動車工業株式会社 V型エンジン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053625A (ja) * 1983-08-31 1985-03-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd V型エンジン
JPH03281901A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Yamaha Motor Co Ltd V型オフセットエンジン
JP2004092616A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Nissan Motor Co Ltd V型内燃機関

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100831451B1 (ko) 2006-11-21 2008-05-21 현대자동차주식회사 피스톤 측력 감소용 v형 엔진
JP2018040287A (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 マツダ株式会社 車両用エンジンの補機支持構造
US10094512B2 (en) 2016-09-07 2018-10-09 Mazda Motor Corporation Accessory support structure for vehicle engine

Also Published As

Publication number Publication date
US20050011695A1 (en) 2005-01-20
CN100491699C (zh) 2009-05-27
CN1573015A (zh) 2005-02-02
US7114480B2 (en) 2006-10-03
JP4042635B2 (ja) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5910149B2 (ja) 車両用エンジンの燃料ポンプ装置
KR0124550B1 (ko) 자동차 구동엔진의 배치
JP4042635B2 (ja) V型エンジン
JPS60230503A (ja) 自動車用v型エンジン
US4121558A (en) Internal combustion engine assembly
JP6958095B2 (ja) 内燃機関の補機取付構造
JP6468326B1 (ja) 車両用パワートレインユニット
JP2005254998A5 (ja)
JP5412863B2 (ja) 車両前部構造
JPH11210488A (ja) 燃料ポンプの保護装置
JP4085923B2 (ja) V型エンジン
JP2019039347A (ja) 車両用パワートレインユニット
JP4448292B2 (ja) V型エンジン
JP3912041B2 (ja) 雪上車用エンジンの吸気構造
JP7488539B1 (ja) バッテリー電気自動車用レンジエクステンダ
JP2005009379A (ja) V型エンジンおよびv型エンジン搭載車両
JP2004092616A (ja) V型内燃機関
JPS58183815A (ja) 空冷形エンジン
JP2005009380A (ja) V型エンジン
JP2001233066A (ja) 自動車におけるラジエータ配置構造
JP2009051239A (ja) 車両用補機の配設構造
US20230096904A1 (en) Two-Cylinder Reciprocating Engine
JPH0117623Y2 (ja)
JPH01301950A (ja) 自動車用エンジンの吸気装置
JP3861545B2 (ja) スノーモービル用4サイクルエンジンの構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071105

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4042635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term