JP2004350405A - 給電装置 - Google Patents

給電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004350405A
JP2004350405A JP2003144439A JP2003144439A JP2004350405A JP 2004350405 A JP2004350405 A JP 2004350405A JP 2003144439 A JP2003144439 A JP 2003144439A JP 2003144439 A JP2003144439 A JP 2003144439A JP 2004350405 A JP2004350405 A JP 2004350405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
power supply
supply device
slide door
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003144439A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Yatougo
勇 八藤後
Takamitsu Noguchi
貴充 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2003144439A priority Critical patent/JP2004350405A/ja
Publication of JP2004350405A publication Critical patent/JP2004350405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Abstract

【課題】部品点数を削減すると共に小型化を図ることができる給電装置を提供する。
【解決手段】給電装置1は、ワイヤハーネス10とプロテクタ7とを備えて構成され、ワイヤハーネス10は一端が自動車車体8に固定され他端がスライドドア9に固定されこれらの中間部が弛んだ状態で両者間に配索される。ワイヤハーネス10は、その中心に弾性を有する金属製のハーネスガイド部材14を備えている。プロテクタ7の湾曲部7cは、スライドドア9のスライド移動時にワイヤハーネス10のスライドドア9側への固定端から所定範囲をスライドドア9のスライド移動方向から自動車車体8の固定端に滑らかに向かうように案内する。ワイヤハーネス10が自身の弾性によりスライドドア9と自動車車体8との相対変位を吸収してその弾性復帰力により常に最大曲率を維持しながら弛んだ状態で移動し、この移動範囲がプロテクタ7により規制されているため、安定した給電を維持すると共に部品点数を少なくして小型化を図ることができる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えば自動車のスライドドアに適用されスライドドアに搭載された各種電装部品の補機に電力を供給する給電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、自動車のスライドドアには、パワーウィンドウ装置などの各種電装部品である補機が多数搭載されており、このスライドドアを搭載した自動車においては、自動車車体側からスライドドア側へ電力を供給するための給電装置が必須な構造となっている。このような給電装置は、通常、スライドドアと車体との間に掛け渡されたワイヤハーネスを備えて構成されている。この給電装置に用いられるワイヤハーネスは、スライドドアの移動量に十分対応し得る長さとスライドドアの車体に対する変位量に対応し得る柔軟性とを兼ね備え且つスライドドアの開閉動作に対する耐久性も併せ持つように構成されている。
【0003】
しかし、このようにワイヤハーネスを構成し、単純にスライドドアと車体との間にワイヤハーネスを配索しただけでは、スライドドアの全閉時にワイヤハーネスの余長部分をスライドドアと車体との間に挟み込んで断線を起こしたり、全開時にワイヤハーネスを引っ張って断線を起こしたりする不具合が発生する場合がある。そこで、このような問題を解消するために、スライドドアや車体とワイヤハーネスとの干渉を極力防止するようにしたスライドドア用給電装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。このスライドドア用給電装置では、スライドドアにガイドレールを設け、このガイドレールにワイヤハーネスを固定したスライダを摺動自在に係合させ、このスライダを連結部材により車体に連結することで、スライドドアの開閉操作に関係なくスライダを一定位置に留めてワイヤハーネスのスライドドア等との干渉を少なくした構造を実現している。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−127845号公報(第3−6頁、第1−3図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1に記載のスライドドア用給電装置では、スライドドア用給電装置を構成するガイドレール、スライダ及び連結部材などの部品が必要となるため、部品点数が多くなるという問題がある。また、ワイヤハーネスの湾曲部を収容するプロテクタが、ガイドレールのところまで延びている必要があるため、プロテクタが大型化してスライドドアへの取付重量を低減することが困難であるという問題もある。
【0006】
この発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、給電装置を構成する部品点数を削減すると共に小型化を図ることができる給電装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る給電装置は、固定部材とこの固定部材に対してスライド移動可能な移動部材との間を電気的に接続し両部材間に電力を供給する給電装置であって、一端が前記固定部材に固定され他端が前記移動部材に固定され且つこれらの中間部が弛んだ状態で配索されるワイヤハーネスと、このワイヤハーネスの前記移動部材側への固定端から所定範囲を前記移動部材のスライド移動方向から前記固定部材側の固定端に滑らかに向かうように案内するための湾曲部を有するプロテクタとを備え、前記ワイヤハーネスは、弾性を有する金属製のハーネスガイド部材を中心としてこのハーネスガイド部材の周囲を覆うように複数の電線を束ね、これらを保護部材により覆った構造からなることを特徴とする。
【0008】
この発明によれば、ワイヤハーネスが弾性を有する金属製のハーネスガイド部材を中心として複数の電線を周囲を覆うように束ね、保護部材により覆った構造からなると共に、プロテクタがワイヤハーネスの移動部材側への固定端から所定範囲を移動部材のスライド移動方向から固定部材側の固定端に滑らかに向かうように案内するための湾曲部を有する構造からなる。このため、例えばワイヤハーネスの移動部材側の端部が固定部材側の端部から離れた位置にある状態ではワイヤハーネスが湾曲部に沿って自身の弾性で曲がった状態となり、ワイヤハーネスの移動部材側の端部が固定部材側の端部に近づくように移動した状態ではワイヤハーネスが湾曲部から離間して自身の弾性復帰力によって最大曲率を維持しながら曲がった状態となる。従って、移動部材が固定部材に対して移動してもワイヤハーネスの移動範囲が規制されると共にワイヤハーネスの中間部が湾曲部から離間しても常に安定した弛み形状を保とうとする。このため、移動部材の移動に伴う両部材間でのワイヤハーネスの巻き込みや噛み込みなどによる不具合を効果的に防止することが可能となる。このように、ワイヤハーネスの移動範囲が自身の弾性と弾性復帰力とプロテクタとにより規制され、ワイヤハーネスの中間部が最大曲率を維持しながら曲がった状態を保とうとするため、移動部材の移動時にワイヤハーネスに対して無理な引っ張りや圧縮などの余計なストレスがかかることは無く、高い耐久性と安定した給電性能を発揮することができる。
本発明によれば、ガイドレールなどの部品が不要であるため給電装置を構成する部品の部品点数を削減することができる。また、ワイヤハーネス自身に弾性を持たせ、その弾性復帰力によりワイヤハーネスの中間部が最大曲率を維持しながら曲がろうとするため、従来のようなワイヤハーネスの中間部をガイドレールのところまで覆って保護する大きさのプロテクタは不要となる。このため、ワイヤハーネスの動きを規制して直接保護するプロテクタを小型化することが可能となり、如いては給電装置全体の小型化を図ることができる。これにより、給電装置の構成を簡単にしてコストを抑えることが可能となる。
【0009】
なお、ワイヤハーネスのハーネスガイド部材は、例えばジグザグ状に形成されたものや、コイル状に形成されたものであると良い。このようにすれば、ワイヤハーネスの弾性を更に高めることができ、屈曲性能を向上させることができる。
【0010】
また、ワイヤハーネスの保護部材は、例えばコルゲート材からなるものである。
【0011】
なお、例えば固定部材は自動車車体であり、移動部材は自動車車体に取り付けられたスライドドアである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照して、この発明の好ましい実施の形態を説明する。
図1は、この発明の一実施形態に係る給電装置を示す分解斜視図、図2及び図3は、この給電装置の動作を説明するための給電装置の一部断面を示す側面図、図4は、この給電装置に用いられるワイヤハーネスの断面図、図5は、このワイヤハーネスの一部断面分解斜視図である。
図1に示すように、給電装置1は、固定部材としての自動車車体8と、この自動車車体8に対して図中矢印A方向(以下、「A方向」と呼ぶ。)にスライド移動可能な移動部材としてのスライドドア9との間を電気的に接続して、両者間に電力を供給する。この給電装置1は、自動車車体8及びスライドドア9の間を電気的に接続するワイヤハーネス10と、このワイヤハーネス10の一部を内部に収容するプロテクタ7とを備えて構成されている。
【0013】
ワイヤハーネス10は、両端部にコネクタ2〜5を備え、一端部がコネクタ2を介して自動車車体8側の配線8´に備えられた車体側コネクタ2´と接続されて固定されると共に、他端部がコネクタ3〜5を介してスライドドア9側のパワーウィンドウ装置等の各補機(図示せず)と接続されて固定され、両端部間の中間部が弛んだ状態で自動車車体8及びスライドドア9の間に配索されている。
【0014】
このワイヤハーネス10は、図4及び図5に示すように、例えば針金状の弾性を有する金属製のハーネスガイド部材14をハーネスの中心に備え、このハーネスガイド部材14の周囲を覆うように絶縁被覆11に芯線12が覆われた構造の複数の電線13を束ね、これら複数の電線13を更にテープ状の保護部材15で覆った構造からなり、例えば所定方向に所定の曲率で折り曲げることができると共に自身の弾性により直線状に戻ろうとする弾性復帰力を備えている。
【0015】
一方、プロテクタ7は、スライドドア9に取り付けられており、ワイヤハーネス10のスライドドア9への固定端から所定範囲をA方向から自動車車体8への固定端に滑らかに向かうように湾曲させた状態で内部に収容して案内するための湾曲部7cを有するプロテクタ本体部7aと、このプロテクタ本体部7aに着脱自在に嵌合される蓋部7bとを備えて構成されている。なお、このプロテクタ7の下部は、ワイヤハーネス10の動きを妨げないように開口状態となっている。
【0016】
このように構成された給電装置1では、例えばワイヤハーネス10のスライドドア9側の端部が自動車車体8側の端部から離れた位置にある状態ではワイヤハーネス10がプロテクタ7の湾曲部7cに沿って自身の弾性で曲がった状態となり、ワイヤハーネス10のスライドドア9側の端部が自動車車体8側の端部に近づくように移動した状態ではワイヤハーネス10がプロテクタ7の湾曲部7cから離間して自身の弾性復帰力で最大曲率を維持しながら曲がった状態となる。このため、スライドドア9が自動車車体8に対して移動してもワイヤハーネス10の移動範囲がプロテクタ7やワイヤハーネス10の弾性及び弾性復帰力により規制され、その中間部が常に最大曲率を維持しようとして曲がるため、スライドドア9の移動に伴う自動車車体8及びスライドドア9間でのワイヤハーネス10の巻き込みや噛み込みなどによる不具合を防止することができる。
【0017】
従って、この給電装置1では、スライドドア9がA方向にスライド移動した場合、ワイヤハーネス10がスライドドア9と自動車車体8との相対変位を適応的に吸収しながら弛んだ状態で移動すると共に、このワイヤハーネス10自身が弾性を備えその弾性復帰力で中間部が最大曲率を維持しながら曲がると共にその移動範囲がプロテクタ7で規制されている構造を実現するため、ワイヤハーネス10の中間部に無理な引っ張りや圧縮などの余計なストレスがかかることはなく、自動車車体8及びスライドドア9間でのワイヤハーネス10の巻き込み等を防止しつつ安定した給電を維持することが可能となる。
【0018】
また、従来のものに比べ、給電装置1を構成する部品点数を少なくすることができると共にプロテクタ7の大きさをワイヤハーネス10の移動範囲を規制するのに必要十分なだけの大きさにすることができる(即ち、ワイヤハーネス10の中間部をすべて覆うような大きさよりも小さくすることができる)ため、給電装置1の小型化を図ることが可能となる。このため、スライドドア9への給電装置1のプロテクタ7の取付重量を低減すると共にプロテクタ7の取付面積を小さくすることが可能となる。
【0019】
なお、ワイヤハーネス10のハーネスガイド部材14としては、図6に示すように、コイル状に形成されたハーネスガイド部材14aや、図7に示すように、ジグザグ状に形成されたハーネスガイド部材14bなどを用いても良い。これらのハーネスガイド部材14a,14bを用いれば、ワイヤハーネス10の弾性を更に高め、ワイヤハーネス10自身の屈曲性能を向上させることを図ることができる。
【0020】
なお、以上の実施例では、プロテクタ7をその主面がスライドドア9と平行になるように取り付けたが、プロテクタ7を、その主面が水平になるようにスライドドア9に取り付けるようにしても良い。
【0021】
【発明の効果】
以上述べたように、この発明によれば、ワイヤハーネスが弾性を有する金属製のハーネスガイド部材を中心として複数の電線を周囲を覆うように束ね、保護部材により覆った構造からなると共に、プロテクタがワイヤハーネスの移動部材側への固定端から所定範囲を移動部材のスライド移動方向から固定部材側の固定端に滑らかに向かうように案内するための湾曲部を有する構造からなる。このため、例えばワイヤハーネスの移動部材側の端部が固定部材側の端部から離れた位置にある状態ではワイヤハーネスが湾曲部に沿って自身の弾性で曲がった状態となり、ワイヤハーネスの移動部材側の端部が固定部材側の端部に近づくように移動した状態ではワイヤハーネスが湾曲部から離間して自身の弾性復帰力によって最大曲率を維持しながら曲がった状態となる。従って、移動部材が固定部材に対して移動してもワイヤハーネスの移動範囲が規制されると共にワイヤハーネスの中間部が湾曲部から離間しても常に安定した弛み形状を保とうとする。このため、移動部材の移動に伴う両部材間でのワイヤハーネスの巻き込みや噛み込みなどによる不具合を効果的に防止することが可能となる。このように、ワイヤハーネスの移動範囲が自身の弾性と弾性復帰力とプロテクタとにより規制され、ワイヤハーネスの中間部が最大曲率を維持しながら曲がった状態を保とうとするため、移動部材の移動時にワイヤハーネスに対して無理な引っ張りや圧縮などの余計なストレスがかかることは無く、高い耐久性と安定した給電性能を発揮することができる。
【0022】
また、本発明によれば、ガイドレールなどの部品が不要であるため給電装置を構成する部品の部品点数を削減することができる。また、ワイヤハーネス自身に弾性を持たせ、その弾性復帰力によりワイヤハーネスの中間部が最大曲率を維持しながら曲がろうとするため、ワイヤハーネスの中間部をガイドレールのところまで覆って保護する大きさのプロテクタは不要となる。このため、ワイヤハーネスの動きを規制して直接保護するプロテクタを小型化することが可能となり、如いては給電装置全体の小型化を図ることができる。これにより、給電装置の構成を簡単にしてコストを抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係る給電装置を示す分解斜視図である。
【図2】同給電装置の動作を説明するための給電装置の一部断面を示す側面図である。
【図3】同給電装置の動作を説明するための給電装置の一部断面を示す側面図である。
【図4】同給電装置に用いられるワイヤハーネスの断面図である。
【図5】同ワイヤハーネスの一部断面分解斜視図である。
【図6】他のワイヤハーネスの一部断面分解斜視図である。
【図7】更に他のワイヤハーネスの一部断面分解斜視図である。
【符号の説明】1…給電装置、2〜5…コネクタ、7…プロテクタ、8…自動車車体、9…スライドドア、10…ワイヤハーネス、11…絶縁被覆、12…芯線、13…電線、14…ハーネスガイド部材、15…保護部材。

Claims (5)

  1. 固定部材とこの固定部材に対してスライド移動可能な移動部材との間を電気的に接続し両部材間に電力を供給する給電装置であって、
    一端が前記固定部材に固定され他端が前記移動部材に固定され且つこれらの中間部が弛んだ状態で配索されるワイヤハーネスと、
    このワイヤハーネスの前記移動部材側への固定端から所定範囲を前記移動部材のスライド移動方向から前記固定部材側の固定端に滑らかに向かうように案内するための湾曲部を有するプロテクタとを備え、
    前記ワイヤハーネスは、
    弾性を有する金属製のハーネスガイド部材を中心としてこのハーネスガイド部材の周囲を覆うように複数の電線を束ね、これらを保護部材により覆った構造からなる
    ことを特徴とする給電装置。
  2. 前記ハーネスガイド部材は、ジグザグ状に形成されたものであることを特徴とする請求項1記載の給電装置。
  3. 前記ハーネスガイド部材は、コイル状に形成されたものであることを特徴とする請求項1記載の給電装置。
  4. 前記保護部材は、コルゲート材からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の給電装置。
  5. 前記固定部材は自動車車体であり、前記移動部材は前記自動車車体に取り付けられたスライドドアであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の給電装置。
JP2003144439A 2003-05-22 2003-05-22 給電装置 Pending JP2004350405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003144439A JP2004350405A (ja) 2003-05-22 2003-05-22 給電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003144439A JP2004350405A (ja) 2003-05-22 2003-05-22 給電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004350405A true JP2004350405A (ja) 2004-12-09

Family

ID=33531878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003144439A Pending JP2004350405A (ja) 2003-05-22 2003-05-22 給電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004350405A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008062867A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Yazaki Corp 常時給電装置
JP2011151906A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Yazaki Corp ワイヤハーネス及び該ワイヤハーネスを備えたスライド体用の給電装置
JP2011165334A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Yazaki Corp フラットケーブル、及び、ワイヤハーネス
JP2012254159A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Osaka Gas Co Ltd グリル
WO2016199601A1 (ja) * 2015-06-09 2016-12-15 株式会社椿本チエイン ケーブル
JP2019176700A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 アイシン精機株式会社 給電装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008062867A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Yazaki Corp 常時給電装置
JP2011151906A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Yazaki Corp ワイヤハーネス及び該ワイヤハーネスを備えたスライド体用の給電装置
JP2011165334A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Yazaki Corp フラットケーブル、及び、ワイヤハーネス
JP2012254159A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Osaka Gas Co Ltd グリル
WO2016199601A1 (ja) * 2015-06-09 2016-12-15 株式会社椿本チエイン ケーブル
JP2017004716A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 株式会社椿本チエイン ケーブル
US10290394B2 (en) 2015-06-09 2019-05-14 Tsubakimoto Chain Co. Cable
JP2019176700A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 アイシン精機株式会社 給電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4999102B2 (ja) スライドドア用給電装置
JP5356357B2 (ja) スライドドア用給電装置
US20030184119A1 (en) Power supply apparatus for slide door in motor vehicle
EP1108621A2 (en) Harness-wiring system for a sliding door of vehicles
US20080210828A1 (en) Apparatus for holding wire harness
JP2002017032A (ja) スライドドア用ハーネスの配索構造
JP2004187375A (ja) 給電装置とそれを用いたハーネス配索構造
US20120132465A1 (en) Wire harness arrangement structure
US7375281B2 (en) Power-supplying apparatus for sliding structure
JP2007185062A (ja) スライド構造体用給電装置
JP2004357360A (ja) 給電装置
JP2004350405A (ja) 給電装置
JP6947564B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP2004350406A (ja) 給電装置
JP5264566B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP5424468B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP2008062784A (ja) 常時給電装置
JP2007326512A (ja) 電気接続構造
JP4180992B2 (ja) 電線余長吸収装置
JP4077276B2 (ja) スライドドア用給電装置
JP5294390B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP4949954B2 (ja) 給電装置のハーネス配索構造
JP5489376B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP5219645B2 (ja) 電気接続箱
JP2008312374A (ja) スライド構造体用の給電装置