JP2004344605A - ダイエット用箸 - Google Patents

ダイエット用箸 Download PDF

Info

Publication number
JP2004344605A
JP2004344605A JP2003178771A JP2003178771A JP2004344605A JP 2004344605 A JP2004344605 A JP 2004344605A JP 2003178771 A JP2003178771 A JP 2003178771A JP 2003178771 A JP2003178771 A JP 2003178771A JP 2004344605 A JP2004344605 A JP 2004344605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chopsticks
amount
chopstick
tip
eating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003178771A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohiko Sagawa
浩彦 佐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003178771A priority Critical patent/JP2004344605A/ja
Publication of JP2004344605A publication Critical patent/JP2004344605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Abstract

【課題】無意識による早食いや食べ過ぎを防ぐために、一口あたりの食事量が少なくなる箸を提供する。
【解決手段】箸の先端を極端に細くすることにより、ご飯やおかずをすくいづらくし、一口あたりの量を少なくする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、箸の先端を大幅に細くすることにより、一口あたりの食事量を制限することを可能とした、ダイエット用箸に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の箸は、食べ安さのみが優先されていた。そのため、ご飯やおかずを好きなだけすくえ、一口一口の量も多くなりがちで、早食いや食べ過ぎの原因となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、以上のような無意識による早食いや、食べ過ぎを防ぐために、ご飯やおかずをすくいづらい箸を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
箸の先端を大幅に細くすることにより、ご飯やおかずをすくいづらくし、一口あたりの量を少なくする。
【0005】
【発明の実施の形態】
この発明の一実施形態を、図1に示す。根元は通常の箸と同様の形状であるが、先端は通常のものより極めて細い形状となっている。本アイディアにおいて先端部と本体は、分離型でも一体型でも構わない。形状についても、本体から先端まで滑らかな曲線で徐々に細くすることも可能である。また、素材については、先端部と本体が別々の素材でも、また同一の素材でも結構である。
【0006】
【発明の効果】
本発明は、一口あたりの食事量が少なくなるとともに食事時間も長くなるため、少ない食事量で満腹感を得ることが可能となる。
【0007】
ゆっくりと食事をすることにより、成人病、主に糖尿病、高脂血症、内臓脂肪などの病気や肥満などを防ぐ効果がある。
【0008】
また、ゆっくり食事する事を習慣づける事により、無理のないダイエットが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の正面図(凡例)である。
【図2】本考案の断面図(凡例)である。
【符号の説明】
1 箸本体
2 箸先端

Claims (1)

  1. 先端を従来の箸と比し大幅に細くすることにより、一口一口あたりの食事量を制限する箸。
JP2003178771A 2003-05-20 2003-05-20 ダイエット用箸 Pending JP2004344605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003178771A JP2004344605A (ja) 2003-05-20 2003-05-20 ダイエット用箸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003178771A JP2004344605A (ja) 2003-05-20 2003-05-20 ダイエット用箸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004344605A true JP2004344605A (ja) 2004-12-09

Family

ID=33535013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003178771A Pending JP2004344605A (ja) 2003-05-20 2003-05-20 ダイエット用箸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004344605A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD531860S1 (en) Spoon
JP2004344605A (ja) ダイエット用箸
CN2865344Y (zh) 食用卫生指套
CN209152220U (zh) 一种板状巧克力结构
CN207461886U (zh) 一种老年人用喂餐勺
KR200348608Y1 (ko) 어린아이용그릇
JP3064415U (ja) 天井つき食器
JP3214453U (ja)
JP2005224556A (ja) つまようじ付き使い捨てスプーン
JP3123344U (ja) ソフト角麺の即席喫食セット
JP3119280U (ja) 乳幼児向け反り返し曲面部付椀(碗)
JP3098213U (ja) ダイエット用箸
JP2003310413A (ja) 食材移し替え返し用器具
JP2010155039A (ja) 麺類食事用フォーク
JP2004089647A (ja) レンゲ穴あきタイプ
JP2001104133A (ja) スプーン
JPH08256893A (ja) ダイエット・フック付きスプーン
JP2004223201A (ja) 突起付き食器
JP2015173660A (ja) 切り餅
JP3127698U (ja) カップかまぼこ
JP2006075547A (ja) 魚料理の喫食用ナイフ
JP3161256U (ja) 食事用指カバー
KR20230014175A (ko) 손떨림 방지 숟가락
KR200264682Y1 (ko) 2층 구조로 형성된 국수
JP3088329U (ja) ダイエットステイック