JP2004336715A - 特性の異なる信号の干渉を除去するための装置およびその除去方法 - Google Patents

特性の異なる信号の干渉を除去するための装置およびその除去方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004336715A
JP2004336715A JP2004101456A JP2004101456A JP2004336715A JP 2004336715 A JP2004336715 A JP 2004336715A JP 2004101456 A JP2004101456 A JP 2004101456A JP 2004101456 A JP2004101456 A JP 2004101456A JP 2004336715 A JP2004336715 A JP 2004336715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
value
power ratio
depth value
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004101456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4053512B2 (ja
Inventor
Jung-Won Kwak
征元 郭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004336715A publication Critical patent/JP2004336715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4053512B2 publication Critical patent/JP4053512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/21Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
    • H04N5/211Ghost signal cancellation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/04Recursive filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

【課題】 入力信号中に含まれた特性の異なる信号の干渉を除去する装置およびその除去方法を提供する。
【解決手段】 信号干渉除去装置は、ノッチを生成して入力信号に含まれた特性の異なる信号を除去するためのIIRノッチフィルタと、入力信号に含まれた特性の異なる信号に対して周波数領域上の周波数を追跡してノッチの位置値を提供する周波数追跡部と、入力信号と特性の異なる信号のパワー比を算出し、算出された前記パワー比に対応して設定されたノッチの深さ値を提供するパワー比算出部と、を備え、IIRノッチフィルタは、位置値および深さ値を用いて特性の異なる信号を除去する。従って、入力信号中に含まれた特性の異なる信号を正確に除去することが可能となる。
【選択図】図4

Description

本発明は、デジタル受信装置に関し、より詳しくは、入力信号に含まれた特性の異なる信号の干渉を除去する装置およびその除去方法に関する。
従来の地上波HDTV受信機では、HDTV信号と同一の周波数帯域、例えば、6MHz帯域を使用するアナログ信号であるNTSC TV信号によりチャネル干渉が発生している。それで、コムフィルタ(Comb−Filter)を採用してHDTV受信端のチャネル干渉を発生させる同一周波数帯域のNTSC TV信号を除去している。
図1は、6MHzの周波数帯域に存在する入力信号であるHDTV信号と、アナログ信号であるNTSC TV信号に関するスペクトル図である。即ち、同図に示されたように、NSTC TV信号である三つのV(Visual)、C(Chrominance)およびA(Audio)搬送波信号を除去するため、コムフィルタ10を使用する。
コムフィルタ10は、1つのタブを有する線形フィード−フォワードフィルタであり、フィード−フォワード遅延器3で入力信号が反転・遅延された後、加算器7に提供される構造を有する。
コムフィルタの遅延器3の次数は、コムフィルタ10に所定の周期を有するヌル(null)信号を提供する。即ち、遅延器3の次数を調整して図1に示されたようなNTSC TV信号である三つの、V、CおよびA搬送波信号をヌル信号の位置とほとんど一致するようにする。
例えば、図1を参照するに、図3に示されたように3つのV、CおよびA搬送波信号の周波数位置にヌル信号を生成するため、シンボルレートを13.3125MHzを調節し、このため、遅延器3の次数は、12と設定する。即ち、6MHz内に生成されたヌル信号の個数は、シンボルレートを遅延器の次数で除する値に対応する。従って、ヌル信号間の間隔は、896.85KHzであり、6MHzチャネル帯域内に7つのヌル信号が存在する。
図3に示されたように、搬送波信号V(Visual)は、低い帯域の端から2番目のヌル信号の近くに位置し、搬送波信号C(Chrominance)は、6番目のヌル信号とほとんど正確に一致する。また、搬送波信号A(Aural)は、7番目のヌル信号の近くに位置する。即ち、従来のコムフィルタで生成されたヌル信号の位置とNTSC TV信号の3つの搬送波信号の位置とを合わせてNTSC TV信号を除去する。
しかしながら、従来のコムフィルタを用いてアナログNTSC TV信号を除去する場合は、以下のような幾つかの問題点がある。
先ず、NTSC TV信号の3つの搬送波信号(V、C、A)を正確にコムフィルタのヌル信号の位置に合わせることができない。図3に示されたように、搬送波信号Cは、比較的正確に6番目ヌル信号の位置に合わせられるが、他の2つの搬送波信号V、Aは、僅かなオフセットを有するようになり、これによって、NTSC TV信号が不完全に除去され、HDTV信号に悪影響を与える。
また、コムフィルタの規則的なヌル信号によって元のHDTV信号自体が変形してしまう。即ち、3つの搬送波信号を除去するためのヌル信号を除外した他のヌル信号は、不要なものであり、これによってHDTV信号が歪むようになる。このように発生したHDTV信号の歪みを復元するためトレリス復号器を使用しており、これによって復号器が複雑化するという問題点がある。
本発明は、前述のような問題点を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、特性の異なる信号の干渉を除去する装置およびその信号除去方法を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明に係る信号干渉除去装置は、ノッチ(notch)を生成して入力信号に含まれた特性の異なる信号を除去するためのIIRノッチフィルタと、入力信号に含まれた特性の異なる信号に対して周波数領域上の周波数を追跡して前記ノッチの位置値を提供する周波数追跡部と、入力信号と特性の異なる信号のパワー比を算出し、算出された前記パワー比に対応して設定された前記ノッチの深さ値を提供するパワー比算出部と、を備え、前記IIRノッチフィルタは、前記位置値および前記深さ値を用いて前記特性の異なる信号に対応する前記ノッチを生成することを特徴とする。
好ましくは、前記周波数追跡部は、ALE(Adaptive Line Enhancer)アルゴリズムを用いる。
前記パワー比算出部は、算出された前記パワー比に対応して設定された前記ノッチの深さ値および前記ノッチの幅値を前記IIRノッチフィルタに提供する。
前記IIRノッチフィルタの伝達関数H(z)は、次の式(7)のように定義されることを特徴とする。
Figure 2004336715
本発明によって特性の異なる信号を除去する方法は、入力信号に含まれた特性の異なる信号に対して周波数領域上の周波数を追跡してノッチの位置値を獲得する位置値獲得ステップと、入力信号と特性の異なる信号のパワー比を算出し、算出された前記パワー比に対応して設定された前記ノッチの深さ値を獲得する深さ値獲得ステップと、前記位置値および前記深さ値を用いて前記特性の異なる信号に対応する前記ノッチを生成して前記特性の異なる信号を除去するフィルタリングステップと、を含むことを特徴とする。
好ましくは、前記位置値獲得ステップは、ALE(Adaptive Line Enhancer)アルゴリズムを用いる。
前記深さ値獲得ステップは、算出された前記パワー比に対応して設定された前記ノッチの深さ値および前記ノッチの幅値を獲得し、前記フィルタリングステップは、前記位置値、前記深さ値および前記幅値を用いて前記特性の異なる信号を除去する。
従って、入力信号と同一の周波数帯域に存在する特性の異なる信号を正確にフィルタリングすることが可能となる。
本発明によれば、第一、デジタル信号と同一の周波数帯域に存在するアナログ信号の周波数位置とパワー比を用いてデジタル信号中に含まれたアナログ信号を正確に除去することができる。第二、アナログ信号のみを正確に除去することにより、デジタル信号の歪みを防止することができる。
以下、添付の図面を参照して本発明をより詳しく説明する。
本発明に係る信号干渉除去装置は、入力信号に含まれた特性の異なる信号を除去するためにノッチを生成するIIRノッチフィルタと、入力信号に含まれた特性の異なる信号に対して周波数領域上の周波数を追跡する周波数追跡部と、入力信号と特性の異なる信号のパワー比を算出し、算出されたパワー比に対応するノッチの深さ値と幅値を提供するパワー比算出部とを備える。IIRノッチフィルタは、周波数追跡部によって追跡された特性の異なる信号の周波数を用いてノッチの位置を決定し、パワー比算出部から提供された深さ値と幅値とを用いてフィルタリングすべき信号に適応的ノッチを生成することでフィルタリングを行う。
図4は、本発明に係る実施例を示すもので、入力信号中に含まれた特性の異なるアナログ信号の干渉を除去するための装置の詳細を示すブロック図である。
信号干渉除去装置は、入力される入力信号中に含まれた複数のアナログ信号の個数に対応する複数のフィルタ部410、430、450を有する。
複数のフィルタ部である第1、第2および第3のフィルタ部410、430、450の構成は、同様であるため、第1のフィルタ部410に関してのみ説明する。
第1のフィルタ部410は、第1のIIRノッチフィルタ411、第1の周波数追跡部413、第1のパワー比算出部415を有してなる。
第1のIIRノッチフィルタ411は、入力信号に含まれた第1の搬送波信号を除去するための所定の周波数位置(k)に所定の深さ(k)と幅(α)を有するノッチを生成する。
図5Aないし図5Cは、本発明に適用されるIIRノッチフィルタ50を示すもので、図5Aは、IIRノッチフィルタの構造を示す図である。IIRノッチフィルタ50は、オールポールラティスフィルタ(All Pole Lattice Filter)51とオールゼロラティスフィルタ(All Zero Lattice Filter)53とがカスケード(cascade)連結された構造を有している。IIRノッチフィルタ50の伝達関数H(z)は、次の式(8)のように定義される。
Figure 2004336715
ここで、kはノッチが位置する周波数(ω)に対応する値であり、k=−cosωである。kは、ノッチの深さに対応する値であり、αは、ノッチの幅に対応する値である。
図5Aは、ノッチの深さに対応した振幅応答特性図であり、図5Cは、ノッチの幅に対応する振幅応答特性図である。例えば、k=30である場合、図5Aに示されたように、k値が大きくなるほどノッチの深さが深くなり、図Bに示されたように、α値が大きくなるほどノッチの幅が狭くなる特性が見られる。
即ち、第1のIIRノッチフィルタ411は、第1の周波数追跡部413から提供される周波数(ω)により、k(=−cosω)が得られ、第1のパワー比算出部415から、kおよびαが得られる。これによって、第1のIIRノッチフィルタ411は、入力信号に含まれた特性の異なる第1の搬送波信号が位置した周波数に、kおよびαに対応するノッチを生成することによって第1の搬送波信号を除去する。
第1の周波数追跡部413は、入力信号内の第1の搬送波信号に対して周波数領域上の周波数(ω)を周波数追跡アルゴリズム(ALE、LMSなど)を用いて追跡する。
図6Aおよび図6Bは、第1の周波数追跡部413に用いられるALEアルゴリズムに関する例示図である。図6Aは、適応的フィルタ(Adaptive Filter)を用いた例示図である。入力信号u(n)=Asin(ωn+Φ)に特性の異なる信号v(n)が加えられた場合、適用的フィルタによって特性の異なる信号v(n)に対して周波数領域上の周波数(ω)が追跡される。
図6Bは、Adaptive Lattics Predictor(All Zero Filter)を用いた例示図である。オールゼロフィルタは、フィルタの係数(k)をフォワード予測エラー(forward prediction error:e(n))とバックワード予測エラー(backward prediction error:b(n))の二乗の和が最小となるように決定する。決定されたフィルタ係数(k)は、|k|<1である時、最も安定している。ここで、フィルタ係数(k)は、k=−cosωと定義され、これによって、周波数(ω)を追跡することが可能となる。
第1のパワー比算出部415は、入力信号の信号対雑音比(SNR)が最大となる時のアナログ搬送波信号とデジタル信号とのパワー比(ACSR:Analog TV Carrier to DTV Signal power Ratio)を算出する。信号対雑音比(SNR)は、次の式(9)で定義される。
Figure 2004336715
ここで、p(n)は、デジタル信号、y(n)は、受信端の入力信号、σは、標準偏差であり、kは深さ、αは幅である。
第1のパワー比算出部415は、算出されたパワー比(ACSR)に対応して設定されたノッチの深さ(k)と幅(α)値を第1のIIRノッチフィルタ411に提供する。
従って、第1のIIRノッチフィルタ411は、第1の搬送波信号が位置した周波数(ω)に深さ(k)と幅(α)を有するノッチを生成して第1の搬送波信号を除去する。
以上のように、入力信号中に含まれた第1の搬送波信号を除去した後、第1の搬送波信号が除去された入力信号は、第2のフィルタ部430および第3のフィルタ部450に入力され、第2の搬送波信号および第3の搬送波信号を順次除去して行く。
勿論、周波数追跡部の代わりに既に設定された位置値を用いることもでき、パワー比算出部の代わりに既に設定された深さ値および幅値を用いることもできる。
図7は、本発明に係る信号干渉除去装置の他の実施例に関するブロック図である。
信号干渉除去装置は、入力される入力信号中に含まれる複数のアナログ信号のうちのいずれかのアナログ信号に対する周波数領域上の周波数を追跡する周波数追跡部710と、周波数追跡部710で追跡されたいずれか1つのアナログ信号に対するパワー比(ACSR)を算出するパワー比算出部730、および周波数追跡部710およびパワー比算出部730で得られたk、k、αに基づいて入力信号に含まれた複数のアナログ信号を除去する複数のIIRノッチフィルタ750、770、790を有している。
周波数追跡部710は、周波数追跡アルゴリズム(例えば、図5Aの摘心的フィルタ(Adaptive filter))を用いて入力される入力信号中に含まれた複数のアルゴリズム信号のうちのいずれか1つのアナログ信号に対する周波数領域上の周波数を追跡する。好ましくは、周波数領域上の最も低い帯域に存在するアナログ信号である第1の搬送波信号の周波数ωを追跡する。追跡された周波数ωを用いてk(k=−cosω)を求め、第1のIIRノッチフィルタ750にkを提供する。
また、第1の周波数追跡部710は、追跡された第1の搬送波信号の周波数ωに一定値a、bを加え、第2、第3のIIRノッチフィルタ770、790に提供する。ここで、一定値a、bは、第1の搬送波信号に対する第2および第3の搬送波信号の周波数領域上の周波数間隔に対応する値である。即ち、第2のIIRノッチフィルタ770には、第1の搬送波信号と第2の搬送波信号との周波数間隔に対応する値aを加えた、ω’=ω+aを提供し、第3のIIRノッチフィルタ790には、第1の搬送波信号と第3の搬送波信号との周波数間隔に対応する値bを加えた、ω”=ω+bを提供する。
なお、パワー比算出部730は、入力信号の信号対雑音比(SNR)が最大となる時の第1の搬送波信号とデジタル信号との第1のパワー比(ACSR)を算出する。算出された第1のパワー比(ACSR)に対応して設定されたkとαを第1のIIRノッチフィルタ750に提供する。
また、パワー比算出部730は、第1の搬送波信号に対して算出された第1のパワー比に一定値c、dを加えて第2および第3の搬送波信号に対する第2および第3のパワー比を算出する。ここで、一定値c、dは、第1の搬送波信号の第1のパワー比に対する第2および第3の搬送波信号のそれぞれのパワー比の比率に対応する値である。パワー比算出部730は、このように得られた第2および第3のパワー比に対応して設定されたそれぞれのk’、k”とα’、α”を、第2および第3のIIRノッチフィルタ770、790に順次提供する。
従って、周波数追跡部710およびパワー比算出部730により提供される第1の搬送波信号に対するk、k、αに基づいて第1のIIRノッチフィルタ750は、第1の搬送波信号を除去する。次いで、周波数追跡部710およびパワー比算出部730から提供される第2の搬送波信号に対するk’、k’α’に基づいて第2のIIRノッチフィルタ770は、第2の搬送波信号を除去し、周波数追跡部710およびパワー比算出部730から提供される第3の搬送波信号に対するk”、k”、α”に基づいて第3のIIRノッチフィルタ790は、第3の搬送波信号を除去する。
図8は、本発明に係る信号干渉除去装置のまた他の実施例を示すブロック図である。
信号干渉除去装置は、入力信号中に含まれる複数のアナログ搬送波信号を除去する複数のIIRノッチフィルタ810、830、850を有している。IIRノッチフィルタ810、830、850には、アナログ信号に対応するk、k1、αがセットされるか、或いは、別のROMに既に格納されたk、k1、αを用いてアナログ信号を除去する。
即ち、第1のIIRノッチフィルタ810は、第1の搬送波信号に対応して設定されたk、k1、αに基づいて第1の搬送波信号を除去し、第2のIIRノッチフィルタ830は、第2の搬送波信号に対応して設定されたk’、k’α’に基づいて第2の搬送波信号を除去し、第3のIIRノッチフィルタ850は、第3の搬送波信号に対応して設定されたk”、k”、α”に基づいて第3の搬送波信号を除去する。
以上の実施例では、ノッチの深さ値(k)と、ノッチの幅値(α)の全てをIIRノッチフィルタに提供して入力信号に含まれた特性の異なる信号を除去する場合について説明してきたが、ノッチフィルタの動作特性が、ノッチの幅よりは、深さの方にさらに関連しているため、IIRノッチフィルタにノッチの深さであるkのみを提供することもできる。
図9Aないし図9Dは、本発明に係る信号干渉除去装置によって入力信号に含まれたアナログ搬送波信号を除去する過程を示すフローチャートであり、図4を参照しながらより詳しく説明する。
図9Aは、6MHzの周波数帯域にHDTV信号とNTSC TV信号とが共存するスペクトルを示す図である。
第1のフィルタ部410には、図9Aに示されたようなスペクトルを有する入力信号が入力される。第1の周波数追跡部413は、入力信号に含まれたNTSC TV信号のうち第1の搬送波信号(V:Video)の第1の周波数(ω)を追跡する。追跡された第1の周波数(ω)に対応するkを求めて第1のIIRノッチフィルタ411に提供する。また、第1のパワー比算出部415は、入力信号に対する第1の搬送波信号(V)の第1のパワー比(ACSR)を算出し、算出された第1のパワー比(ACSR)に対応して設定されたk、αを第1のIIRノッチフィルタ411に提供する。
第1のIIRノッチフィルタ411は、入力された第1の搬送波信号に対応するk、k1、αをを用いて図9Bに示されたように第1の搬送波信号(V)を除去する。
入力信号に含まれた第1の搬送波信号(V)が除去された、図9Bに示されたような入力信号は、第2のフィルタ部430に入力される。
第2のフィルタ部430の第2の周波数追跡部433は、入力信号に含まれたNTSC TV信号のうち第2の搬送波信号(C:Color)の第2の周波数(ω’)を追跡する。追跡された第2の周波数(ω’)に対応するk’を求めて第2のIIRノッチフィルタ431に提供する。また、第2のパワー比算出部435は、入力信号に対する第2の搬送波信号(C)の第2のパワー比(ASCD)を算出し、算出された第2のパワー比(ACSD)に対応して設定されたk’α’を第2のIIRノッチフィルタ431に提供する。
第2のIIRノッチフィルタ431は、入力された第2の搬送波信号に対応するk’、 k’、α’を用いて図9Cに示されたように、第2の搬送波信号(C)を除去する。
入力信号に含まれた第1および第2の搬送波信号(V、C)が除去された図9Cに示されたような入力信号は、第3のフィルタ部450に入力される。
第3のフィルタ部450の第3の周波数追跡部453は、入力信号に含まれたNTSC TV信号のうち第3の搬送波信号(A:Audio)の第3の周波数(ω”)を追跡する。追跡された第3の周波数(ω”)に対応するk”を求めて第3のIIRノッチフィルタ451に提供する。また、第3のパワー比算出部455は、入力信号に対する第3の搬送波信号(A)の第3のパワー比(ASCR)を算出し、算出された第3のパワー比(ACSR)に対応して設定されたk”、α”を第3のIIRノッチフィルタ451に提供する。
第3のIIRノッチフィルタ451は、入力された第3の搬送波信号に対応するk”、 k”、α”を用いて図9Dに示されたように、第3の搬送波信号(A)を除去する。
以上のように、IIRノッチフィルタによってNTSC TV信号が存在する周波数位置にアナログ信号とデジタル信号とのパワー比によるノッチの深さと幅で適応的なノッチを生成することにより、HDTV信号中に含まれたNTSC TV信号を正確にフィルタリングすることができる。
以上、図面を参照して本発明の実施例について説明してきたが、本発明の保護範囲は、前述の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物にまで及ぶものである。
特性の異なる信号の干渉を除去する装置およびその信号除去方法に適用可能である。
6MHzの同一周波数帯域に存在するHDTV信号とNTSC TV信号のスペクトル図である。 従来のコムフィルタを示す構成図である。 図2に示されたコムフィルタの遅延器3次数に対応して生成されたヌル信号に適用されたNTSC TV信号を示す図である。 本発明に係る信号干渉除去装置の一実施例に関するブロック図である。 本発明に係る信号干渉除去装置のIIRノッチフィルタを示す図である。 本発明に係る信号干渉除去装置のIIRノッチフィルタを示す図である。 本発明に係る信号干渉除去装置のIIRノッチフィルタを示す図である。 本発明に係る信号干渉除去装置の周波数追跡部を示す図である。 本発明に係る信号干渉除去装置の周波数追跡部を示す図である。 本発明に係る信号干渉除去装置の他の実施例に関するブロック図である。 本発明に係る信号干渉除去装置のまた他の実施例に関するブロック図である。 本発明に係る信号干渉除去装置によって特性の異なる信号が除去される過程を示す図である。 本発明に係る信号干渉除去装置によって特性の異なる信号が除去される過程を示す図である。 本発明に係る信号干渉除去装置によって特性の異なる信号が除去される過程を示す図である。 本発明に係る信号干渉除去装置によって特性の異なる信号が除去される過程を示す図である。
符号の説明
410 第1のフィルタ部
411 第1のIIRノッチフィルタ
413 第1の周波数追跡部
415 第1のパワー比算出部

Claims (30)

  1. ノッチを生成して入力信号に含まれた特性の異なる信号を除去するためのIIRノッチフィルタと、
    入力信号に含まれた特性の異なる信号に対して周波数領域上の周波数を追跡して前記ノッチの位置値を提供する周波数追跡部と、
    入力信号と特性の異なる信号のパワー比を算出し、算出された前記パワー比に対応して設定された前記ノッチの深さ値を提供するパワー比算出部と、を備え、
    前記IIRノッチフィルタは、前記位置値および前記深さ値を用いて前記特性の異なる信号に対応する前記ノッチを生成することを特徴とする信号干渉除去装置。
  2. 前記周波数追跡部は、ALEアルゴリズムを用いることを特徴とする請求項1に記載の信号干渉除去装置。
  3. 前記パワー比算出部は、算出された前記パワー比に対応して設定された前記ノッチの深さ値および前記ノッチの幅値を前記IIRノッチフィルタに提供することを特徴とする請求項1に記載の信号干渉除去装置。
  4. 前記位置値、前記深さ値および前記幅値のうちの少なくともいずれか1つは、既に設定された値であることを特徴とする請求項3に記載の信号干渉除去装置。
  5. 前記IIRノッチフィルタの伝達関数H(z)は、次の式のように定義されることを特徴とする請求項1に記載の信号干渉除去装置。
    Figure 2004336715
  6. 入力信号に含まれた特性の異なる信号に対して周波数領域上の周波数を追跡してノッチの位置値を獲得する位置値獲得ステップと、
    入力信号と特性の異なる信号とのパワー比を算出し、算出された前記パワー比に対応して設定された前記ノッチの深さ値を獲得する深さ値獲得ステップと、
    前記位置値および前記深さ値を用いて前記特性の異なる信号に対応する前記ノッチを生成して前記特性の異なる信号を除去するフィルタリングステップと、
    を含むことを特徴とする信号干渉除去方法。
  7. 前記位置値獲得ステップは、ALEアルゴリズムを用いることを特徴とする請求項6に記載の信号干渉除去方法。
  8. 前記深さ値獲得ステップは、算出された前記パワー比に対応して設定された前記ノッチの深さ値および前記ノッチの幅値を獲得し、
    前記フィルタリングステップは、前記位置値、前記深さ値および前記幅値を用いて前記特性の異なる信号を除去することを特徴とする請求項6に記載の信号除去方法。
  9. 前記位置値、前記深さ値および前記幅値のうちの少なくともいずれか1つは、既に設定された値であることを特徴とする請求項8に記載の信号干渉除去方法。
  10. 前記フィルタリングステップの伝達関数H(z)は、次の式のように定義されることを特徴とする請求項6に記載の信号干渉除去方法。
    Figure 2004336715
  11. 入力信号に含まれた特性の異なる第1の信号に対して周波数領域上の周波数を追跡して第1の位置値を提供する第1の周波数追跡部と、前記特性の異なる第1の信号の第1のパワー比を算出し、算出された前記第1のパワー比に対応して設定された前記ノッチの第1の深さ値を提供する第1のパワー比算出部と、前記第1の位置値および前記第1の深さ値に基づいて前記特性の異なる第1の信号を除去する第1のIIRノッチフィルタとを有する第1のフィルタ部と、
    入力信号に含まれた特性の異なる第2の信号に対して周波数領域上の周波数を追跡して第2の位置値を提供する第2の周波数追跡部と、前記特性の異なる第2の信号の第2のパワー比を算出し、算出された前記第2のパワー比に対応して設定された第2の深さ値を提供する第2のパワー比算出部と、前記第2の位置値および前記第2の深さ値に基づいて前記特性の異なる第2の信号を除去する第2のIIRノッチフィルタとを有する第2のフィルタ部と、
    入力信号に含まれた特性の異なる第3の信号に対して周波数領域上の周波数を追跡して第3の位置値を提供する第3の周波数追跡部と、前記特性の異なる第3の信号の第3のパワー比を算出し、算出された前記第3のパワー比に対応して設定された第3の深さ値を提供する第3のパワー比算出部と、前記第3の位置値および前記第3の深さ値に基づいて前記特性の異なる第3の信号を除去する第3のIIRノッチフィルタとを有する第3のフィルタ部と、
    を備えることを特徴とする信号干渉除去装置。
  12. それぞれの前記周波数追跡部は、ALEアルゴリズムを用いることを特徴とする請求項11に記載の信号干渉除去装置。
  13. それぞれの前記パワー比算出部は、算出された前記パワー比に対応して設定された前記ノッチの深さ値および前記ノッチの幅値を前記IIRノッチフィルタに提供することを特徴とする請求項11に記載の信号干渉除去装置。
  14. それぞれの前記位置値、前記深さ値および前記幅値のうちの少なくともいずれか1つは、既に設定された値であることを特徴とする請求項13に記載の信号干渉除去装置。
  15. それぞれのIIRノッチフィルタの伝達関数H(z)は、次の式のように定義されることを特徴とする請求項11に記載の信号干渉除去装置。
    Figure 2004336715
  16. 入力信号に含まれた特性の異なる第1の信号に対して周波数領域上の周波数を追跡して獲得した第1の位置値と、前記特性の異なる第1の信号に対して算出された第1のパワー比に対応して設定された前記ノッチの第1の深さ値とを用いて前記特性の異なる第1の信号を除去する第1のフィルタリングステップと、
    前記入力信号に含まれた特性の異なる第2の信号に対して周波数領域上の周波数を追跡して獲得した第2の位置値と、前記特性の異なる第2の信号に対して算出された第2のパワー比に対応して設定された前記ノッチの第2の深さ値を用いて前記特性の異なる第2の信号を除去する第2のフィルタリングステップと、
    を含むことを特徴とする信号干渉除去方法。
  17. 前記それぞれのフィルタリングステップでは、ALEアルゴリズムを用いてそれぞれの位置値を獲得することを特徴とする請求項16に記載の信号干渉除去方法。
  18. 前記それぞれのフィルタリングステップは、前記それぞれの位置値、前記深さ値、およびそれぞれの特性の異なる信号に対して算出されたパワー比に対応してそれぞれ既に設定されたノッチの幅値を用いて前記特性の異なる信号をそれぞれ除去することを特徴とする請求項16に記載の信号干渉除去方法。
  19. 前記それぞれの位置値、深さ値および幅値は、既に設定された値であることを特徴とする請求項18に記載の信号干渉除去方法。
  20. 前記それぞれのフィルタリングステップの伝達関数H(z)は、次の式のように定義されることを特徴とする請求項16に記載の信号干渉除去方法。
    Figure 2004336715
  21. 入力信号に含まれた特性の異なる信号に対して周波数領域上の周波数を追跡して第1の位置値を提供する周波数追跡部と、
    前記特性の異なる第1の信号のパワー比を算出し、算出された前記パワー比に対応して設定された前記第1の深さ値を提供するパワー比算出部と、
    前記第1の位置値および前記第1の深さ値に基づいて前記特性の異なる第1の信号を除去する第1のIIRノッチフィルタと、
    前記第入力信号に含まれた特性の異なる第2の信号を第2の位置値および第2の深さ値に基づいて除去する第2のIIRノッチフィルタと、を備え、
    前記周波数追跡部は、前記第1の位置値に第1の所定値を加算した前記第2の位置値を前記第2のIIRノッチフィルタに提供し、前記パワー比算出部は、前記第1の深さ値に第2の所定値を加算した第2の深さ値を前記第2のIIRノッチフィルタに提供することを特徴とする信号干渉除去装置。
  22. 前記第1の所定値は、周波数領域上で前記特性の異なる第1の信号と前記特性の異なる第2の信号との相互間の周波数差に対応する値であり、
    前記第2の所定値は、前記特性の異なる第1の信号と前記特性の異なる第2の信号の前記パワー比に対応する値であることを特徴とする請求項21に記載の信号干渉除去装置。
  23. 前記周波数追跡部は、ALEアルゴリズムを用いることを特徴とする請求項21に記載の信号干渉除去方法。
  24. 前記パワー比算出部は、算出された前記特性の異なる第1の信号のパワー比に対応して設定された前記第1の深さ値および前記第1の幅値を前記第1のIIRノッチフィルタに提供し、
    前記第1の深さ値および前記第1の幅値に前記第2の所定値がそれぞれ加算された前記第2の深さ値および前記第2の幅値を前記第2のIIRノッチフィルタに提供することを特徴とする請求項21に記載の信号干渉除去装置。
  25. 前記それぞれのIIRノッチフィルタの伝達関数H(z)は、次の式のように定義されることを特徴とする請求項21に記載の信号干渉除去装置。
    Figure 2004336715
  26. 入力信号に含まれた特性の異なる信号に対して周波数領域上の周波数を追跡して第1の位置値を獲得する位置値獲得ステップと、
    前記特性の異なる第1の信号のパワー比を算出し、算出された前記パワー比に対応して設定された前記第1の深さ値を獲得する深さ値獲得ステップと、
    前記第1の位置値および前記第1の深さ値に基づいて前記特性の異なる第1の信号を除去する第1のフィルタリングステップと、
    前記入力信号に含まれた特性の異なる第2の信号を第2の位置値および第2の深さ値を用いて除去する第2のフィルタリングステップと、を含み、
    前記位置値獲得ステップは、前記第1の位置値に第1の所定値を加算した前記第2の位置値、前記深さ値獲得ステップは、前記第1の深さ値に第2の所定値を加算した前記第2の深さ値を前記第2のフィルタリングステップに提供することを特徴とする信号干渉除去方法。
  27. 前記第1の所定値は、周波数領域上で前記特性の異なる第1の信号と前記特性の異なる第2の信号との相互間の周波数差に対応する値であり、
    前記第2の所定値は、前記特性の異なる第1の信号と前記特性の異なる第2の信号の前記パワー比に対応する値であることを特徴とする請求項26に記載の信号干渉除去方法。
  28. 前記位置値獲得ステップは、ALEアルゴリズムを用いることを特徴とする請求項26に記載の信号干渉除去方法。
  29. 前記深さ値獲得ステップは、算出された前記特性の異なる第1の信号の前記パワー比に対応して設定された第1の深さ値および第1の幅値を前記第1のフィルタリングステップに提供し、
    前記第1の深さ値および前記第1の幅値に前記第2の所定値がそれぞれ加算された前記第2の深さ値および第2の幅値を前記第2のフィルタリングに提供することを特徴とする請求項26に記載の信号干渉除去方法。
  30. 前記それぞれのフィルタリングステップの伝達関数H(z)は、次の式のように定義されることを特徴とする請求項26に記載の信号干渉除去方法。
    Figure 2004336715
JP2004101456A 2003-05-09 2004-03-30 特性の異なる信号の干渉を除去するための装置およびその除去方法 Expired - Fee Related JP4053512B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030029254A KR20040096319A (ko) 2003-05-09 2003-05-09 특성이 다른 신호의 간섭을 제거하기 위한 장치 및 그의제거방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004336715A true JP2004336715A (ja) 2004-11-25
JP4053512B2 JP4053512B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=33411656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004101456A Expired - Fee Related JP4053512B2 (ja) 2003-05-09 2004-03-30 特性の異なる信号の干渉を除去するための装置およびその除去方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040223085A1 (ja)
JP (1) JP4053512B2 (ja)
KR (1) KR20040096319A (ja)
CN (1) CN1551514A (ja)
BR (1) BRPI0401100A (ja)
NL (1) NL1025925C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005039838A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Samsung Electronics Co Ltd 並列構造のntsc除去フィルタ及びフィルタリング方法
JP2009522946A (ja) * 2006-01-04 2009-06-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける受信機のためのスパー抑制
US9252746B2 (en) 2013-03-21 2016-02-02 Fujitsu Limited Control device, frequency control method, and receiving device
JP2016075631A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 信号処理装置
CN114697593A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 广州艾美网络科技有限公司 音视频一体机的电源系统

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554948B2 (en) * 2005-06-07 2009-06-30 Qualcomm, Incorporated Reception of H-ARQ transmissions with interference cancellation in a quasi-orthogonal communication system
US8195097B2 (en) * 2006-09-08 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Serving sector interference broadcast and corresponding RL traffic power control
DE102010048091A1 (de) * 2010-10-09 2012-04-12 Atlas Elektronik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer Frequenz eines Signals
CN103901282A (zh) * 2014-03-25 2014-07-02 国家电网公司 一种高压输电线路电视干扰的测试方法
US11488619B2 (en) * 2019-08-15 2022-11-01 James K. Waller, Jr. Adaptive dynamic audio hum extractor and extraction process

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3967102A (en) * 1975-03-25 1976-06-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Self-adjusting digital notch filter
GB8521378D0 (en) * 1985-08-28 1985-10-02 Plessey Co Plc Digital notch filter
US4847864A (en) * 1988-06-22 1989-07-11 American Telephone And Telegraph Company Phase jitter compensation arrangement using an adaptive IIR filter
JP2840155B2 (ja) * 1992-03-19 1998-12-24 富士通株式会社 等化方法
US5325188A (en) * 1992-05-14 1994-06-28 Hitachi America, Ltd. Apparatus for NTSC signal interference cancellation through the use of digital recursive notch filters
US5325204A (en) * 1992-05-14 1994-06-28 Hitachi America, Ltd. Narrowband interference cancellation through the use of digital recursive notch filters
US5572249A (en) * 1994-07-07 1996-11-05 Philips Electronics North America Corporation Method and apparatus for optimal NTSC rejection filtering and transmitter and receiver comprising same
US5550596A (en) * 1994-11-25 1996-08-27 Thomson Multimedia Sa Digital television signal processing system including a co-channel rejection filter
US5555190A (en) * 1995-07-12 1996-09-10 Micro Motion, Inc. Method and apparatus for adaptive line enhancement in Coriolis mass flow meter measurement
US5808924A (en) * 1996-07-08 1998-09-15 Boeing North American, Inc. Decimating IIR filter
KR100256449B1 (ko) * 1997-08-30 2000-05-15 전주범 3단 노치 필터를 사용한 ntsc 간섭을 제거하는 방법 및 이를 수 행하기 위한 3단 노치 필터를 사용한ntsc 간섭 제거 필터 회로
US6493409B1 (en) * 1998-11-03 2002-12-10 Broadcom Corporation Phase detectors in carrier recovery for offset QAM and VSB
US6219088B1 (en) * 1998-11-03 2001-04-17 Broadcom Corporation NTSC interference rejection filter
US6246431B1 (en) * 1999-01-26 2001-06-12 Zenith Electronics Corporation Digital television system for reducing co-channel interference in 8 MHZ channels
ATE441246T1 (de) * 2000-11-01 2009-09-15 Nxp Bv Adaptive leitungsverbesserungsvorrichtung
US7102699B2 (en) * 2002-03-14 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Radio frequency distribution network system
US20040125893A1 (en) * 2002-12-17 2004-07-01 Saeed Gazor Methods and systems for tracking of amplitudes, phases and frequencies of a multi-component sinusoidal signal

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005039838A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Samsung Electronics Co Ltd 並列構造のntsc除去フィルタ及びフィルタリング方法
JP4550502B2 (ja) * 2003-07-16 2010-09-22 三星電子株式会社 並列構造のntsc除去フィルタ及びフィルタリング方法
JP2009522946A (ja) * 2006-01-04 2009-06-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける受信機のためのスパー抑制
JP2012054978A (ja) * 2006-01-04 2012-03-15 Qualcomm Inc 無線通信システムにおける受信機のためのスパー抑制
US8149896B2 (en) 2006-01-04 2012-04-03 Qualcomm, Incorporated Spur suppression for a receiver in a wireless communication system
US9252746B2 (en) 2013-03-21 2016-02-02 Fujitsu Limited Control device, frequency control method, and receiving device
JP2016075631A (ja) * 2014-10-08 2016-05-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 信号処理装置
CN114697593A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 广州艾美网络科技有限公司 音视频一体机的电源系统
CN114697593B (zh) * 2020-12-31 2023-11-10 广州艾美网络科技有限公司 音视频一体机的电源系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20040223085A1 (en) 2004-11-11
NL1025925C2 (nl) 2005-02-01
NL1025925A1 (nl) 2004-11-15
KR20040096319A (ko) 2004-11-16
CN1551514A (zh) 2004-12-01
BRPI0401100A (pt) 2005-01-11
JP4053512B2 (ja) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6201576B1 (en) Apparatus and method for detecting an NTSC signal in an HDTV transmission signal
KR100954506B1 (ko) 매칭된 펄스 정형 필터
JP2951619B2 (ja) 雑音減少方法及びその回路
JP2000507067A (ja) ディジタル受信機
JP2983951B2 (ja) 同一チャンネル干渉除去器及びその駆動方法
JP2004336715A (ja) 特性の異なる信号の干渉を除去するための装置およびその除去方法
JPH09121181A (ja) 直交振幅変調復調器用干渉トーン消去方法およびその装置
EP1747667A1 (en) Apparatus and method for canceling distortion
JPH05130459A (ja) 信号からチヤネル誘起歪みを除去する方法及び装置
JP3576573B2 (ja) 撮像装置
WO2006027916A1 (ja) 位相誤差補正回路
JP4333150B2 (ja) 信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR100565037B1 (ko) 블라인드 채널 등화장치
JP3657145B2 (ja) 輪郭補正装置
TW421967B (en) Device and method for removing cochannel interference signal in modulation/demodulation receiver having reference signal
KR20070011617A (ko) 파일럿 신호를 처리하기 위한 장치 및 방법
US7970091B2 (en) Method for reducing spectral regrowth in a spectrally efficient digital modulation scheme
JP2004514330A (ja) 非対称過渡信号の検出及び補正
JP2008004976A (ja) 信号等化装置、受信装置、信号等化方法および信号等化プログラム
JP2954541B2 (ja) 画質改善装置
JP2000138845A (ja) 輪郭補正装置
WO2002093907A1 (fr) Correcteur de contour de signaux video
KR100556400B1 (ko) 디지털 방송 수신 시스템 및 이 수신 시스템에서의ntsc 신호 제거 방법
JPH09270671A (ja) ディジタルフィルタシステム
KR100283888B1 (ko) 고스트 제거 장치의 필터 계수 산출 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees