JP2004333730A - 画像形成装置および画像形成方法 - Google Patents

画像形成装置および画像形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004333730A
JP2004333730A JP2003127906A JP2003127906A JP2004333730A JP 2004333730 A JP2004333730 A JP 2004333730A JP 2003127906 A JP2003127906 A JP 2003127906A JP 2003127906 A JP2003127906 A JP 2003127906A JP 2004333730 A JP2004333730 A JP 2004333730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner cartridge
replacement
toner
image forming
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003127906A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Shimada
知明 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2003127906A priority Critical patent/JP2004333730A/ja
Priority to US10/805,390 priority patent/US7010243B2/en
Publication of JP2004333730A publication Critical patent/JP2004333730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • G03G15/0173Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy, e.g. rotating set of developing units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0121Details of unit for developing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/0177Rotating set of developing units

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】各色のトナーカートリッジの交換作業が容易で、かつ所望する印刷物を迅速に取得でき、しかもランニングコストを低減可能な画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】交換が必要なトナーカートリッジが交換位置に移動させられて交換の用に供せられているときに印刷のための指示が受信された場合(S108でYES)、プリンタの制御部は、各トナーカートリッジを印刷可能な位置に移動させるための制御を行い、指示された印刷が終了した後(S109)、前記交換が必要なトナーカートリッジを交換位置に戻すための制御を行う(S102〜S104)。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数個のトナーカートリッジが着脱可能な画像形成装置、および当該トナーカートリッジを用いて画像を形成するための画像形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
カラーのプリンタは、複数のトナーカートリッジを有しており、各トナーカートリッジを順次切り替えながら動作させて現像を行う。この種のプリンタの分野では、複数のトナーカートリッジを回転可能なカートリッジ保持部に装着して回転させ、順次各色のトナーを感光ドラムに付着させて現像するトナーカートリッジ回転移動型のカラーのプリンタが知られている。
【0003】
従来のトナーカートリッジ回転移動型のカラーのプリンタでは、内部のトナーが殆ど無くなってトナーカートリッジがエンプティになった場合、ユーザにトナーカートリッジの交換を促すための通知が行われる。そして、たとえばユーザによる操作に基づいてエンプティになったトナーカートリッジを取り出すための要求コマンドがプリンタに入力されると、当該トナーカートリッジが所定の交換位置まで移動させられる(たとえば、特許文献1参照)。また、トナーカートリッジがエンプティになった場合、当該トナーカートリッジを自動的に所定の交換位置まで移動させるカラーのプリンタも知られている。
【0004】
【特許文献1】
特開平10−78740号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記した特許文献1に記載のプリンタにあっては、エンプティになったトナーカートリッジを交換するためにユーザがたとえば操作パネル部を操作して初めて、当該トナーカートリッジが交換位置に移動させられる。しかしながら、プリンタは、一般にカートリッジ保持部を一方向に回転駆動させてエンプティになったトナーカートリッジを所定の交換位置にまで移動させるため、移動のための時間を要し、交換作業に手間がかかるという問題があった。
【0006】
一方、エンプティになったトナーカートリッジを自動的に交換位置まで移動させるプリンタにあっては、エンプティになったトナーカートリッジが存在する場合には、交換位置まで移動させられているトナーカートリッジが交換されない限り、印刷は実行できない。しかし、トナーカートリッジがエンプティであると検出された場合であっても、実際にはトナーが僅かに残っていることが多い。この場合、使用可能なトナーが残っているにもかかわらず印刷が実行され得ないため、ユーザは特に緊急を要するような印刷物を迅速に取得することができず、しかも、内部にトナーが残っていてもトナーカートリッジを交換しなければならないため不経済であり、ユーザにとって不都合が生じていた。
【0007】
本発明は、かかる課題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、各色のトナーカートリッジの交換作業が容易で、かつ所望する印刷物を迅速に取得でき、しかもランニングコストを低減可能な画像形成装置および画像形成方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、下記する手段により達成される。
【0009】
(1)複数個のトナーカートリッジが着脱可能な画像形成装置であって、前記トナーカートリッジの位置を移動させるための駆動手段と、前記トナーカートリッジの交換の必要性を検出する検出手段と、前記検出手段により前記トナーカートリッジの交換の必要性が検出された場合、交換が必要なトナーカートリッジを予めトナーカートリッジの交換用に設定された所定の交換位置に移動させるために前記駆動手段を制御する制御手段と、印刷のための指示を受信する受信手段とを有し、前記交換が必要なトナーカートリッジが前記交換位置に移動させられて交換の用に供せられているときに前記受信手段により印刷のための指示が受信された場合、前記制御手段はさらに、各トナーカートリッジを印刷可能な位置に移動させるために前記駆動手段を制御し、指示された印刷が終了した後、前記交換が必要なトナーカートリッジを前記交換位置に戻すために前記駆動手段を制御することを特徴とする画像形成装置。
【0010】
(2)前記トナーカートリッジを保持するための回転可能なカートリッジ保持部をさらに有し、前記駆動手段は、前記カートリッジ保持部を回転させるための回転駆動部を有することを特徴とする上記(1)に記載の画像形成装置。
【0011】
(3)前記複数個のトナーカートリッジは、それぞれシアン、マゼンタ、イエロー、およびブラックの各色のトナーカートリッジであることを特徴とする上記(1)または(2)に記載の画像形成装置。
【0012】
(4)前記検出手段は、トナーカートリッジ内のトナーの量に基づいて交換の必要性を検出することを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか1つに記載の画像形成装置。
【0013】
(5)複数個の着脱可能なトナーカートリッジを用いて画像を形成するための画像形成方法であって、前記トナーカートリッジの交換の必要性を検出する検出ステップと、前記検出ステップにおいて前記トナーカートリッジの交換の必要性が検出された場合、交換が必要なトナーカートリッジを予めトナーカートリッジの交換用に設定された所定の交換位置に移動させるために、前記トナーカートリッジの位置を移動させるための駆動手段を制御する制御ステップとを有し、前記交換が必要なトナーカートリッジが前記交換位置に移動させられて交換の用に供せられているときに印刷のための指示が受信された場合、前記制御ステップはさらに、各トナーカートリッジを印刷可能な位置に移動させるために前記駆動手段を制御し、指示された印刷が終了した後、前記交換が必要なトナーカートリッジを前記交換位置に戻すために前記駆動手段を制御するステップを有することを特徴とする画像形成方法。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。
【0015】
図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置が適用される印刷システムの構成を示すブロック図である。
【0016】
図1に示すように、印刷システムは、パーソナルコンピュータ(以下、「PC」という)100と、画像形成装置としてのカラーのプリンタ200とを備え、これらはネットワーク300を介して相互に通信可能に接続されている。ネットワーク300は、イーサネット(R)、トークンリング、FDDI等の規格によるLANや、LAN同士をたとえば専用線で接続したWAN等からなる。
【0017】
なお、ネットワークに接続される機器の種類および台数は、図1に示す例に限定されない。また、プリンタ200は、ネットワーク300を介することなく、PC100と直接機器間で接続(ローカル接続)されていてもよい。この場合、たとえばUSB、IEEE1284等のインタフェースが使用される。
【0018】
図2は、図1に示されるプリンタ200の内部構造を示す概略断面図である。図2に示すように、プリンタ200は、たとえばレーザ光が照射されることにより表面上に静電潜像を形成するための感光ドラム240と、感光ドラム240に対して4色のトナーを順次付着させて現像するための現像装置250とを有している。現像装置250は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、およびブラック(K)の各色のトナーカートリッジ251〜254と、これら4個のトナーカートリッジ251〜254を着脱可能に保持するためのカートリッジ保持部255とを備える。カートリッジ保持部255は、中心軸のまわりに回転可能である。各トナーカートリッジ251〜254は、感光ドラム240に臨む位置(図中右側位置)に位置されるとき現像可能となる。
【0019】
図中符号「280」は、予めトナーカートリッジの交換用に設定された交換位置(図中上側位置)を示す。各トナーカートリッジ251〜254は、交換位置280に位置されるときユーザによる交換が可能となる。なお、トナーカートリッジの交換位置280は、必ずしも1箇所に限られるものではなく、プリンタ200におけるトナーカートリッジの設置個数(ここでは4個)よりも少ない数の範囲内で任意に設定され得る。
【0020】
感光ドラム240は1回転する間に1色のトナーカートリッジによって現像され、得られたトナー像は中間転写ベルト260に転写される。そして、感光ドラム240が4回転する間に、各色のトナー像は順次中間転写ベルト260に転写される。この後、中間転写ベルト260上に重ねられた4色のトナー像は用紙カセット270から供給される用紙上に一括して転写され、用紙上に画像が形成される。
【0021】
図3は、図1に示されるプリンタ200の制御に関する構成を示すブロック図である。図3に示すように、プリンタ200は、受信したデータの処理を行うプリンタコントローラ210と、各種情報の表示および各種指示の入力に使用される操作パネル部220と、プリンタコントローラ210から転送されたデータの印刷処理を行うプリンタエンジン230とを有している。
【0022】
プリンタコントローラ210は、プリンタ200全体の制御および各種演算処理を行うCPU211、プログラムやデータを格納するためのROM212、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶するためのRAM213、操作パネル部220に接続するための操作パネル部インタフェース214、プリンタエンジン230に接続するためのプリンタエンジンインタフェース215、およびネットワーク300に接続するためのLANカードなどのネットワークインタフェース216を含み、これらは信号を遣り取りするためのバス217を介して相互に接続されている。ROM212には、文字の書体を示すフォントに関するフォント情報が格納され得る。RAM213は、PC100から受信したデータを一時的に記憶できる。
【0023】
図4は、図3に示されるプリンタエンジン230の制御に関する構成を示すブロック図である。図4に示すように、プリンタエンジン230は、プリンタエンジン230全体の制御および各種演算処理を行う制御部231、プリンタコントローラ210に接続するためのプリンタコントローラインタフェース232、電子写真式プロセス等の周知の作像プロセスを用いて各種データを用紙などの記録材上に印刷するための印刷部233、トナーカートリッジ251〜254の位置を移動させるためのトナーカートリッジ駆動装置234、トナーカートリッジの交換の必要性に関するステータスを検出するためのトナーカートリッジステータス検出部235、およびプリンタ200の前面(図2の手前側)を覆う図示しないプリンタカバーの開放を検出するためのカバーオープン検出部236を有している。なお、トナーカートリッジの交換は、プリンタカバーを開いた状態で行われる。
【0024】
印刷部233は、感光ドラム240、現像装置250、および中間転写ベルト260を含む。トナーカートリッジ駆動装置234は、カートリッジ保持部255を図2中矢印で示す方向(反時計方向)に回転させるための図示しない回転駆動部としてのモータを備えている。トナーカートリッジステータス検出部235は、シアン、マゼンタ、イエロー、およびブラックのトナーカートリッジ251〜254のステータスをそれぞれ検出するためのシアン用ニアエンプティセンサ、マゼンタ用ニアエンプティセンサ、イエロー用ニアエンプティセンサ、およびブラック用ニアエンプティセンサを有している(いずれも図示せず)。各色用ニアエンプティセンサは、トナーカートリッジがニアエンプティになった場合、すなわちトナーカートリッジ内のトナーの残量が殆ど無くなって所定量以下になった場合、ON信号を出力する。カバーオープン検出部236は、プリンタカバーが手前側に開かれているときにON信号を出力し、閉じられているときにOFF信号を出力する図示しないカバーオープンセンサを有している。
【0025】
プリンタ200は、上述した構成要素以外の構成要素を含んでいてもよく、あるいは、上述した構成要素のうちの一部が含まれていなくてもよい。
【0026】
次に、図5〜図10を参照して、プリンタ200で行われるトナーカートリッジの交換に関する処理について説明する。なお、図5〜図10のフローチャートにより示されるアルゴリズムは、たとえば、プリンタエンジン230の制御部231が備える図示しないROMなどの記憶部にプログラムとして記憶されており、制御部231により実行される。
【0027】
プリンタ200の電源が投入されると、まず、初期処理が実行される(S101)。ここで、制御部231は、各色のトナーカートリッジが図2に示すような初期位置に位置されるように、トナーカートリッジ駆動装置234を制御する。すなわち、トナーカートリッジの初期位置において、シアンのトナーカートリッジ251が交換位置280に位置される。
【0028】
続いて、トナーカートリッジのステータスの取得処理が行われる(S102)。すなわち、トナーカートリッジステータス検出部235から受信した出力信号に基づいて、トナーカートリッジのステータスを取得する。
【0029】
具体的には、図6のフローチャートに示すように、シアン用ニアエンプティセンサからON信号が受信された場合(S201でYES)、シアンのトナーカートリッジがニアエンプティであることを示すステータスが取得される(S205)。また、シアン用ニアエンプティセンサからON信号が受信されておらず(S201でNO)、かつ、ブラック用ニアエンプティセンサからON信号が受信された場合(S202でYES)、ブラックのトナーカートリッジがニアエンプティであることを示すステータスが取得される(S206)。また、シアン用およびブラック用ニアエンプティセンサからON信号が受信されておらず(S201およびS202でNO)、かつ、イエロー用ニアエンプティセンサからON信号が受信された場合(S203でYES)、イエローのトナーカートリッジがニアエンプティであることを示すステータスが取得される(S207)。また、シアン用、ブラック用およびイエロー用ニアエンプティセンサからON信号が受信されておらず(S201〜S203でNO)、かつ、マゼンタ用ニアエンプティセンサからON信号が受信された場合(S204でYES)、マゼンタのトナーカートリッジがニアエンプティであることを示すステータスが取得される(S208)。なお、いずれの色用のニアエンプティセンサからもON信号が受信されていない場合(S201〜S204でNO)、トナーカートリッジのステータは、ニアエンプティのトナーカートリッジが存在しないことを示す初期デフォルト値のままである。
【0030】
このように、シアン、ブラック、イエロー、およびマゼンタの優先順位にしたがって、各色用ニアエンプティセンサの出力信号がチェックされ、ステータスが取得される。これは、各色のトナーカートリッジの初期位置においてシアンのトナーカートリッジ251が交換位置280に位置されること、および初期位置からカートリッジ保持部255を回転させるとブラック、イエロー、およびマゼンタの順で交換位置280に現れることを考慮し、交換作業の効率化を図ったものである。なお、各色に対する優先順位は、変更可能である。
【0031】
図5の説明に戻って、ステップS103では、ニアエンプティのトナーカートリッジが存在するか否かが判断される。すなわち、ステップS102において、いずれかの色のトナーカートリッジがニアエンプティであることを示すステータスが取得されたか否かが判断される。
【0032】
ニアエンプティのトナーカートリッジが存在する場合(S103でYES)、当該トナーカートリッジの交換位置への移動制御が行われる(S104)。すなわち、制御部231は、取得されたトナーカートリッジのステータスに基づいて、ニアエンプティのトナーカートリッジを交換位置280に移動させるように、トナーカートリッジ駆動装置234を制御する。
【0033】
具体的には、図7のフローチャートに示すように、シアンのトナーカートリッジ251がニアエンプティであることを示すステータスが取得されている場合(S301でYES)、各色のトナーカートリッジが初期位置のまま維持されるように制御する。初期位置においてシアンのトナーカートリッジ251が交換位置280にあるからである。シアンのトナーカートリッジ251がニアエンプティであることを示すステータスが取得されておらず(S301でNO)、かつ、ブラックのトナーカートリッジ254がニアエンプティであることを示すステータスが取得されている場合(S302でYES)、ブラックのトナーカートリッジ254が交換位置280に移動させられるように制御する(S304)。この場合において初期位置からの移動であるときには、カートリッジ保持部255は図2中反時計方向に90度回転させられる。また、シアンおよびブラックのトナーカートリッジ251、254がニアエンプティであることを示すステータスが取得されておらず(S301およびS302でNO)、かつ、イエローのトナーカートリッジ253がニアエンプティであることを示すステータスが取得されている場合(S303でYES)、イエローのトナーカートリッジ253が交換位置280に移動させられるように制御する(S305)。この場合において初期位置からの移動であるときには、カートリッジ保持部255は反時計方向に180度回転させられる。さらに、シアン、ブラックおよびイエローのトナーカートリッジ251、254、253がニアエンプティであることを示すステータスが取得されていない場合(S301〜S303でNO)、すなわち、マゼンタのトナーカートリッジ252がニアエンプティであることを示すステータスが取得されている場合、マゼンタのトナーカートリッジ252が交換位置280に移動させられるように制御する(S306)。この場合において初期位置からの移動であるときには、カートリッジ保持部255は反時計方向に270度回転させられる。
【0034】
図5の説明に戻って、ステップS106では、カバーオープン検出部236から受信した出力信号に基づいて、プリンタカバーが開いているか否かが判断される。すなわち、カバーオープンセンサからON信号を受信したか否かが判断される。
【0035】
プリンタカバーが開いている場合(S106でYES)、プリンタカバーが閉められるまで、すなわち、カバーオープンセンサからOFF信号を受信するまで待機する(S107)。この間に、ユーザは、交換位置280に移動させられて交換の用に供せられているニアエンプティのトナーカートリッジを、手間をかけずに容易に新規なものと交換することができる。プリンタカバーが閉められた場合(S107でYES)、ステップS102に戻る。
【0036】
一方、ステップS103においてニアエンプティのトナーカートリッジが存在しないと判断された場合(S103でNO)、各色のトナーカートリッジの初期位置への移動制御が行われる(S105)。すなわち、制御部231は、ニアエンプティのトナーカートリッジの交換が行われた後において各色のトナーカートリッジが初期位置からずれている場合には、各色のトナーカートリッジが初期位置に移動させられるように、トナーカートリッジ駆動装置234を制御する。また、制御部231は、各色のトナーカートリッジが元々初期位置にある場合には、その状態が維持されるように制御する。各色のトナーカートリッジの初期位置への移動制御が行われた後、ステップS106に進む。
【0037】
ステップS108では、制御部231は、プリンタコントローラ210から、印刷のための指示を受信したか否かを判断する(S108)。印刷のための指示を受信していない場合(S108でNO)、ステップS106に戻る。
【0038】
印刷のための指示を受信した場合(S108でYES)、印刷処理が行われる(S109)。ここで、制御部231は、印刷部233を制御するとともに、各トナーカートリッジを印刷可能な位置に移動させるためにトナーカートリッジ駆動装置234を制御する。この印刷処理についての詳細は後述する。印刷処理(S109)が終了した後、ステップS102に戻る。したがって、印刷終了後、ニアエンプティのトナーカートリッジが存在するにもかかわらずまだ交換されていない状態の場合には、再度ステップS102〜S104が行われることにより、当該トナーカートリッジを前記交換位置に戻すための制御が行われる。
【0039】
図8は、図5のステップS109における印刷処理について説明するためのフローチャートである。
【0040】
まず、制御部231は、印刷部233に印刷コマンドを送信する(S401)。印刷部233は、印刷コマンドを受信した後、後述する印刷時におけるトナーカートリッジの移動制御(S403)に合わせて、印刷コマンドにより特定されるデータを用紙上に印刷するための動作を開始する。
【0041】
印刷コマンドの印刷部233への送信後、トナーカートリッジのステータスの取得処理が行われる(S402)。すなわち、トナーカートリッジステータス検出部235から受信した出力信号に基づいて、トナーカートリッジのステータスを取得する。このステップS402の処理は、ステップS102の処理と同様であるため、詳しい説明を省略する。
【0042】
ステップS403では、印刷時におけるトナーカートリッジの移動制御が行われる。すなわち、制御部231は、取得されたトナーカートリッジのステータスに基づいて、各トナーカートリッジを印刷可能、すなわち現像可能な位置に移動させるように、トナーカートリッジ駆動装置234を制御する。
【0043】
具体的には、図9および図10のフローチャートに示すように、ニアエンプティのトナーカートリッジが存在しない場合(S501でNO)、あるいは、シアンのトナーカートリッジ251がニアエンプティであることを示すステータスが取得されている場合(S502でYES)、カートリッジ保持部255が図2中反時計方向に90度回転させられるように制御する。シアンのトナーカートリッジ251がニアエンプティであることを示すステータスが取得されておらず(S502でNO)、かつ、ブラックのトナーカートリッジ254がニアエンプティであることを示すステータスが取得されている場合(S503でYES)、各色のトナーカートリッジが現状位置のまま維持されるように制御する。また、シアンおよびブラックのトナーカートリッジ251、254がニアエンプティであることを示すステータスが取得されておらず(S502およびS503でNO)、かつ、イエローのトナーカートリッジ253がニアエンプティであることを示すステータスが取得されている場合(S504でYES)、カートリッジ保持部255が反時計方向に270度回転させられるように制御する。さらに、ニアエンプティのトナーカートリッジが存在し(S501でYES)、かつ、シアン、ブラックおよびイエローのトナーカートリッジ251、254、253がニアエンプティであることを示すステータスが取得されていない場合(S502〜S504でNO)、すなわち、マゼンタのトナーカートリッジ252がニアエンプティであることを示すステータスが取得されている場合、カートリッジ保持部255が反時計方向に180度回転させられるように制御する。
【0044】
ステップS505〜S507のいずれかの処理の後、あるいはステップS503でYESと判断された後において、イエローのトナーカートリッジ253が感光ドラム240に臨む位置(図2中右側位置)に位置されることになる。ここで、印刷部233はイエローの現像を行う。すなわち、イエローのトナー像が感光ドラム240上に形成される。このイエローのトナー像は中間転写ベルト260に転写される。
【0045】
続いて、カートリッジ保持部255が反時計方向に90度回転させられるように制御する(S508)。これにより、マゼンタのトナーカートリッジ252が感光ドラム240に臨む位置に位置されることになる。ここで、印刷部233はマゼンタの現像を行う。すなわち、マゼンタのトナー像が感光ドラム240上に形成される。このマゼンタのトナー像は中間転写ベルト260に転写される。
【0046】
続いて、カートリッジ保持部255が反時計方向に90度回転させられるように制御する(S509)。ここで、印刷部233はシアンの現像を行う。
【0047】
さらに、カートリッジ保持部255が反時計方向に90度回転させられるように制御する(S510)。ここで、印刷部233はブラックの現像を行う。そして、中間転写ベルト260上に重ねられた4色のトナー像は用紙上に一括して転写される。
【0048】
このように本実施形態によれば、交換が必要なトナーカートリッジが交換位置280に移動させられて交換の用に供せられているときに印刷のための指示が受信された場合、プリンタ200の制御部231は、各トナーカートリッジ251〜254を印刷可能な位置に移動させるための制御を行い、指示された印刷が終了した後、前記交換が必要なトナーカートリッジを交換位置280に戻すための制御を行う。
【0049】
したがって、交換が必要なトナーカートリッジが交換位置280に移動させられた後であっても、印刷指示を受けた場合には各トナーカートリッジを印刷可能な位置に移動させる制御が行われる。これにより、緊急を要するような印刷物を迅速に取得することができ、しかもトナーがまだ少し残っているトナーカートリッジが使用可能となりランニングコストが低減される。また、交換が必要なトナーカートリッジが常に交換位置280に移動させられて交換の用に供せられるので、ユーザは、交換が必要なトナーカートリッジを手間をかけずに容易に取り外して新規なものと交換することができる。
【0050】
本発明は、上記した実施形態のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲内において、種々改変することができる。
【0051】
たとえば、上記実施形態では、トナーカートリッジステータス検出部235は、トナーカートリッジ内のトナー残量に基づいて、トナーカートリッジの交換の必要性に関するステータスを検出する構成とされているが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明のトナーカートリッジステータス検出部は、トナーカートリッジの使用回数、印刷枚数、あるいは機能上の障害の発生など、他の条件に基づいて、トナーカートリッジの交換の必要性に関するステータスを検出してもよい。
【0052】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、交換が必要なトナーカートリッジが交換位置に移動させられた後であっても、印刷指示を受けた場合には各トナーカートリッジを印刷可能な位置に移動させる制御が行われる。これにより、緊急を要するような印刷物を迅速に取得することができ、しかもトナーがまだ少し残っているトナーカートリッジが使用可能となりランニングコストが低減される。また、交換が必要なトナーカートリッジが常に交換位置に移動させられて交換の用に供せられるので、ユーザは、交換が必要なトナーカートリッジを手間をかけずに容易に取り外して新規なものと交換することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る画像形成装置が適用される印刷システムの構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示されるプリンタの内部構造を示す概略断面図である。
【図3】図1に示されるプリンタの制御に関する構成を示すブロック図である。
【図4】図3に示されるプリンタエンジンの制御に関する構成を示すブロック図である。
【図5】プリンタで行われるトナーカートリッジの交換に関する処理について説明するためのフローチャートである。
【図6】図5に示されるトナーカートリッジのステータスの取得処理について説明するためのフローチャートである。
【図7】図5に示されるニアエンプティのトナーカートリッジの交換位置への移動制御について説明するためのフローチャートである。
【図8】図5に示される印刷処理について説明するためのフローチャートである。
【図9】図8に示される印刷時におけるトナーカートリッジの移動制御について説明するためのフローチャートである。
【図10】図9から続く、印刷時におけるトナーカートリッジの移動制御について説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
100…PC、
200…プリンタ、
210…プリンタコントローラ、
220…操作パネル部、
230…プリンタエンジン、
231…制御部、
232…プリンタコントローラインタフェース、
233…印刷部、
234…トナーカートリッジ駆動装置、
235…トナーカートリッジステータス検出部、
240…感光ドラム、
250…現像装置、
251〜254…トナーカートリッジ、
255…カートリッジ保持部、
260…中間転写ベルト、
270…用紙カセット、
280…交換位置、
300…ネットワーク。

Claims (5)

  1. 複数個のトナーカートリッジが着脱可能な画像形成装置であって、
    前記トナーカートリッジの位置を移動させるための駆動手段と、
    前記トナーカートリッジの交換の必要性を検出する検出手段と、
    前記検出手段により前記トナーカートリッジの交換の必要性が検出された場合、交換が必要なトナーカートリッジを予めトナーカートリッジの交換用に設定された所定の交換位置に移動させるために前記駆動手段を制御する制御手段と、
    印刷のための指示を受信する受信手段とを有し、
    前記交換が必要なトナーカートリッジが前記交換位置に移動させられて交換の用に供せられているときに前記受信手段により印刷のための指示が受信された場合、前記制御手段はさらに、各トナーカートリッジを印刷可能な位置に移動させるために前記駆動手段を制御し、指示された印刷が終了した後、前記交換が必要なトナーカートリッジを前記交換位置に戻すために前記駆動手段を制御することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記トナーカートリッジを保持するための回転可能なカートリッジ保持部をさらに有し、
    前記駆動手段は、前記カートリッジ保持部を回転させるための回転駆動部を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記複数個のトナーカートリッジは、それぞれシアン、マゼンタ、イエロー、およびブラックの各色のトナーカートリッジであることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記検出手段は、トナーカートリッジ内のトナーの量に基づいて交換の必要性を検出することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の画像形成装置。
  5. 複数個の着脱可能なトナーカートリッジを用いて画像を形成するための画像形成方法であって、
    前記トナーカートリッジの交換の必要性を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップにおいて前記トナーカートリッジの交換の必要性が検出された場合、交換が必要なトナーカートリッジを予めトナーカートリッジの交換用に設定された所定の交換位置に移動させるために、前記トナーカートリッジの位置を移動させるための駆動手段を制御する制御ステップとを有し、
    前記交換が必要なトナーカートリッジが前記交換位置に移動させられて交換の用に供せられているときに印刷のための指示が受信された場合、前記制御ステップはさらに、各トナーカートリッジを印刷可能な位置に移動させるために前記駆動手段を制御し、指示された印刷が終了した後、前記交換が必要なトナーカートリッジを前記交換位置に戻すために前記駆動手段を制御するステップを有することを特徴とする画像形成方法。
JP2003127906A 2003-05-06 2003-05-06 画像形成装置および画像形成方法 Pending JP2004333730A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003127906A JP2004333730A (ja) 2003-05-06 2003-05-06 画像形成装置および画像形成方法
US10/805,390 US7010243B2 (en) 2003-05-06 2004-03-22 Image forming device, image forming method, and program product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003127906A JP2004333730A (ja) 2003-05-06 2003-05-06 画像形成装置および画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004333730A true JP2004333730A (ja) 2004-11-25

Family

ID=33410447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003127906A Pending JP2004333730A (ja) 2003-05-06 2003-05-06 画像形成装置および画像形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7010243B2 (ja)
JP (1) JP2004333730A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007033605A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置及び画像形成装置
CN102289167A (zh) * 2010-06-15 2011-12-21 佳能株式会社 图像形成装置及其控制方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4645710B2 (ja) * 2008-09-12 2011-03-09 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5414386B2 (ja) * 2009-06-29 2014-02-12 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその方法
JP5656449B2 (ja) * 2010-05-11 2015-01-21 キヤノン株式会社 印刷装置及び印刷装置で行われる制御方法
US9400468B2 (en) * 2011-03-31 2016-07-26 Xerox Corporation Method and apparatus for preventing premature or unnecessary replacement of a consumable used in an image production device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3715723B2 (ja) * 1996-07-24 2005-11-16 キヤノン株式会社 カートリッジコネクタ、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3372778B2 (ja) 1996-09-05 2003-02-04 キヤノン株式会社 画像形成装置および方法
EP0844094B1 (en) * 1996-11-22 2004-06-09 Seiko Epson Corporation Ink-jet recording device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007033605A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置及び画像形成装置
CN102289167A (zh) * 2010-06-15 2011-12-21 佳能株式会社 图像形成装置及其控制方法
US8837961B2 (en) 2010-06-15 2014-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, method for controlling same, and storage medium for same

Also Published As

Publication number Publication date
US20040223774A1 (en) 2004-11-11
US7010243B2 (en) 2006-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5258539B2 (ja) 画像形成装置
JP4191914B2 (ja) 画像形成装置
JP2004333730A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2012068299A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびコンピュータプログラム
JP2007155762A (ja) 画像形成装置
JP5495966B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2003050495A (ja) 画像形成装置における現像ユニットの装着方法および取り出し方法ならびに画像形成装置
JP4062899B2 (ja) 画像形成装置
JP2017058540A (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2004170567A (ja) カラープリンタ
US7447459B2 (en) Image formation device which operates in a plurality of startup modes
JP4595516B2 (ja) 印刷装置
JP4492603B2 (ja) 画像形成装置
JP4362692B2 (ja) 画像形成装置
JP2012083450A (ja) デバイスステータスの表示方法
JP2006139231A (ja) 画像形成装置、現像ユニット、プロセスカートリッジ及びメモリユニット
JP4337412B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2007114535A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及び制御プログラム
JP2006003498A (ja) 画像形成装置及びドライバプログラム
JP4345488B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置を制御するためのプログラム
JP2004117511A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2008089795A (ja) 画像形成装置および該装置の制御方法
JP2015145897A (ja) 印刷装置
JP2005297328A (ja) 画像形成装置の制御方法および画像形成装置
JP2006292849A (ja) 多色画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060111

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515