JP2004331929A - ナノカーボン配合法 - Google Patents

ナノカーボン配合法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004331929A
JP2004331929A JP2003162996A JP2003162996A JP2004331929A JP 2004331929 A JP2004331929 A JP 2004331929A JP 2003162996 A JP2003162996 A JP 2003162996A JP 2003162996 A JP2003162996 A JP 2003162996A JP 2004331929 A JP2004331929 A JP 2004331929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanocarbon
blending
polymer
compounding
kneading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003162996A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Goto
正男 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003162996A priority Critical patent/JP2004331929A/ja
Publication of JP2004331929A publication Critical patent/JP2004331929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】ポリマーへの配合物質の配合の際、常に問題となるのは配合物質のポリマーへの分散である。分散の良否により成形体の特性が左右される。良好な分散を得るための従来の配合法はポリマーと配合物質に応じて経験則により混練配合条件が設定される。特に新規な配合物質であるカーボンナノチューブ、カーボンナノコイル/マイクロコイル、フラーレンなどのナノカーボンに関してはその混練配合順序が確立されておらず、そのため分散が悪く、成形特性、成形体特性、製品特性として充分でないという課題があった。
【解決手段】すなわちカーボンナノチューブ、カーボンナノコイル/マイクロコイル、フラーレンなどのナノカーボンをゴムポリマー、熱可塑性エラストマー、樹脂などの単体もしくはゴムポリマー、熱可塑性エラストマー、樹脂などの互いのブレンドポリマーに混練配合する際、それらポリマーにナノカーボン以外の補強材または/および充填材を混練配合した後、上記ナノカーボンを混練配合するという手段を用いることにより、かかる課題が効果的に解決できる。
【選択図】なし

Description

【発明の属する技術分野】
本発明は主としてポリマーの配合法に関する。更に詳しくはポリマーへのカーボンナノチューブ、カーボンナノコイル/マイクロコイル、フラーレンなどのナノカーボンの配合法に関する。
【従来の技術】
ポリマーへの配合物質の配合順序はポリマーや配合物質の特性、量などに依存し、その配合法は一定ではない。例えばゴムポリマーにロール、ニーダーなどの混練機で配合する配合物質としては、加硫剤、加硫促進剤、老化防止剤、可塑剤、補強材、充填材などがある。通常配合物質のゴムポリマーへの配合順序はゴムポリマー自体の硬度、配合物質の特性、量などにより、その配合法は一定ではない。
【発明が解決しようとする課題】
ポリマーへの配合物質の配合の際、常に問題となるのは配合物質のポリマーへの分散である。分散の良否により成形体の特性が左右される。良好な分散を得るための従来の配合法はポリマーと配合物質に応じて経験則により混練配合条件が設定される。特に新規な配合物質であるカーボンナノチューブ、カーボンナノコイル/マイクロコイル、フラーレンなどのナノカーボンに関してはその混練配合順序が確立されておらず、そのため分散が悪く、成形特性、成形体特性、製品特性として充分でないという課題がある。
【課題を解決するための手段】
本発明は上記従来技術の課題を解決するためになされたものである。
すなわちカーボンナノチューブ、カーボンナノコイル/マイクロコイル、フラーレンなどのナノカーボンをゴムポリマー、熱可塑性エラストマー、樹脂などの単体もしくはゴムポリマー、熱可塑性エラストマー、樹脂などの互いのブレンドポリマーに混練配合する際、それらポリマーにナノカーボン以外の補強材または/および充填材を混練配合した後、上記ナノカーボンを混練配合するという手段を用いることにより、かかる課題が効果的に解決できる。
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態としてはカーボンナノチューブ、カーボンナノコイル/マイクロコイル、フラーレンなどのナノカーボンをゴムポリマー、熱可塑性エラストマー、樹脂などの単体もしくはゴムポリマー、熱可塑性エラストマー、樹脂などの互いのブレンドポリマーに混練配合する際、それらポリマーにナノカーボン以外の補強材または/および充填材を混練配合した後、上記ナノカーボンを混練配合することが挙げられる。ナノカーボン以外の補強材、充填材として、補強材系、充填材系の黒色カーボンまたは補強材系、充填材系の白色カーボンが挙げられる。またナノカーボンのポリマーへの混練配合に際して、ナノカーボンを除く配合物質をポリマーにすべて混練配合した後、最後にナノカーボンを混練配合することが挙げられる。更にナノカーボンのポリマーへの混練配合に際して、可塑剤の配合がある場合は、可塑剤、ナノカーボンを除く配合物質をポリマーに混練配合した後、ナノカーボンを混練配合し、最後に可塑剤を混練配合することが挙げられる。このような配合法を採用することにより、ナノカーボンを配合する前のコンパウンドの固さがナノカーボンの分散に最適な状態となり、分散が良好で、成形特性、成形体特性、製品特性に優れたナノカーボン配合成形体を得ることができる。
カーボンナノチューブ、カーボンナノコイル/マイクロコイル、フラーレンなどのナノカーボンをポリマーに配合すると、導電性、強度、耐摩擦磨耗性、耐熱性などの向上のほかコンポジットの軽量化などが期待できる。例えば導電性に着目すると、その体積固有抵抗(Ω・cm)と応用例で整理してみると、1010−1012で帯電防止材料となり、帯電防止シート、化粧品ボトル、OA機器紙まわり部品、掃除機、クリーンルーム内装材、包装袋などに応用でき、10−10で静電気除去材料となり、ICトレー、IC部品箱、フィルムコンテナ、タイル、ロール、ベルト、コンベア、燃料タンクなどに応用できる。また10−10で抵抗体、電極材料となり、高圧ケーブル半導電層、アース棒、面状発熱体、電極材料、めっき材料などに応用できる。更に10−3−10で電磁遮蔽材料に応用できる。
【実施例】
以下、実施例にそくして本発明を説明する。
実施例1.
ゴムポリマーとしてHNBR100g、充填材系黒色カーボン(カーボンブラック)130g、亜鉛華5g、老化防止剤2.5g、加硫剤としてパーオキサイド6gをあらかじめロールにて4バッチ混練配合した。ついでそれぞれのバッチにカーボンナノチューブを0,2,5,10gロールにて混練配合し、プレスにて180℃、6分の1次加硫後、150℃、1時間の2次加硫を行い、特性を測定した。結果を表1に示す。
Figure 2004331929
実施例2.
ゴムポリマーとしてHNBR100g、補強材系黒色カーボン(カーボンブラック)60g、老化防止剤3g、加硫剤としてパーオキサイド6gをあらかじめロールにて3バッチ混練配合した。ついでそれぞれのバッチにカーボンナノチューブを5,10,20gロールにて混練配合し、プレスにて180℃、6分の1次加硫後、150℃、1時間の2次加硫を行い、特性を測定した。結果を表2に示す。
Figure 2004331929
【発明の効果】
以上説明したように、カーボンナノチューブ、カーボンナノコイル/マイクロコイル、フラーレンなどのナノカーボンをゴムポリマー、熱可塑性エラストマー、樹脂などの単体もしくはゴムポリマー、熱可塑性エラストマー、樹脂などの互いのブレンドポリマーに混練配合する際、それらポリマーにナノカーボン以外の補強材または/および充填材を混練配合した後、上記ナノカーボンを混練配合するという本発明の手段を用いることによりかかる課題が効果的に解決できる。

Claims (4)

  1. カーボンナノチューブ、カーボンナノコイル/マイクロコイル、フラーレンなどのナノカーボンをゴムポリマー、熱可塑性エラストマー、樹脂などの単体もしくはゴムポリマー、熱可塑性エラストマー、樹脂などの互いのブレンドポリマーに混練配合する際、それらポリマーにナノカーボン以外の補強材または/および充填材を混練配合した後、上記ナノカーボンを混練配合することを特徴とするナノカーボンのポリマーへの配合法及びこの方法により得られたナノカーボン配合成形体
  2. ナノカーボン以外の補強材、充填材として、補強材系、充填材系の黒色カーボンまたは補強材系、充填材系の白色カーボンとすることを特徴とする特許請求範囲第1項記載のナノカーボンのポリマーへの配合法及びこの方法により得られたナノカーボン配合成形体
  3. ナノカーボンのポリマーへの混練配合に際して、ナノカーボンを除く配合物質をポリマーにすべて混練配合した後、最後にナノカーボンを混練配合することを特徴とする特許請求範囲第1項記載のナノカーボンのポリマーへの配合法及びこの方法により得られたナノカーボン配合成形体
  4. ナノカーボンのポリマーへの混練配合に際して、可塑剤の配合がある場合は、可塑剤、ナノカーボンを除く配合物質をポリマーに混練配合した後、ナノカーボンを混練配合し、最後に可塑剤を混練配合することを特徴とする特許請求範囲第1項記載のナノカーボンのポリマーへの配合法及びこの方法により得られたナノカーボン配合成形体
JP2003162996A 2003-05-02 2003-05-02 ナノカーボン配合法 Pending JP2004331929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162996A JP2004331929A (ja) 2003-05-02 2003-05-02 ナノカーボン配合法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162996A JP2004331929A (ja) 2003-05-02 2003-05-02 ナノカーボン配合法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004331929A true JP2004331929A (ja) 2004-11-25

Family

ID=33508725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003162996A Pending JP2004331929A (ja) 2003-05-02 2003-05-02 ナノカーボン配合法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004331929A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006083249A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ナノカーボン配合ゴム組成物分散溶液の製造方法
EP1749853A3 (en) * 2005-06-30 2009-04-01 Nissin Kogyo Co., Ltd Composite material
JP2010001475A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Lanxess Deutschland Gmbh カーボンナノチューブ含有ゴム組成物
US7718155B2 (en) 2005-10-06 2010-05-18 Headwaters Technology Innovation, Llc Carbon nanostructures manufactured from catalytic templating nanoparticles
US7718156B2 (en) 2006-12-20 2010-05-18 Headwaters Technology Innovation, Llc Method for manufacturing carbon nanostructures having minimal surface functional groups
US7887771B2 (en) 2005-10-06 2011-02-15 Headwaters Technology Innovation, Llc Carbon nanorings manufactured from templating nanoparticles
US7935276B2 (en) 2006-02-09 2011-05-03 Headwaters Technology Innovation Llc Polymeric materials incorporating carbon nanostructures
US8133637B2 (en) 2005-10-06 2012-03-13 Headwaters Technology Innovation, Llc Fuel cells and fuel cell catalysts incorporating a nanoring support
US8329293B2 (en) 2006-04-28 2012-12-11 Nissin Kogyo Co., Ltd. Carbon fiber composite material
CN102850615A (zh) * 2012-09-19 2013-01-02 扬州东星橡胶股份有限公司 耐高温hnbr纳米复合材料的生产工艺
US9000085B2 (en) 2006-04-28 2015-04-07 Nissin Kogyo Co., Ltd. Carbon fiber composite resin material and method of producing the same
CN109648725A (zh) * 2019-01-24 2019-04-19 山西新华化工有限责任公司 混炼胶制造方法
WO2020137936A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 昭和電工株式会社 樹脂添加組成物及びその製造方法、樹脂組成物及びその製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006083249A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ナノカーボン配合ゴム組成物分散溶液の製造方法
EP1749853A3 (en) * 2005-06-30 2009-04-01 Nissin Kogyo Co., Ltd Composite material
US7887771B2 (en) 2005-10-06 2011-02-15 Headwaters Technology Innovation, Llc Carbon nanorings manufactured from templating nanoparticles
US8133637B2 (en) 2005-10-06 2012-03-13 Headwaters Technology Innovation, Llc Fuel cells and fuel cell catalysts incorporating a nanoring support
US7718155B2 (en) 2005-10-06 2010-05-18 Headwaters Technology Innovation, Llc Carbon nanostructures manufactured from catalytic templating nanoparticles
US7935276B2 (en) 2006-02-09 2011-05-03 Headwaters Technology Innovation Llc Polymeric materials incorporating carbon nanostructures
US8329293B2 (en) 2006-04-28 2012-12-11 Nissin Kogyo Co., Ltd. Carbon fiber composite material
US9000085B2 (en) 2006-04-28 2015-04-07 Nissin Kogyo Co., Ltd. Carbon fiber composite resin material and method of producing the same
US7718156B2 (en) 2006-12-20 2010-05-18 Headwaters Technology Innovation, Llc Method for manufacturing carbon nanostructures having minimal surface functional groups
JP2010001475A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Lanxess Deutschland Gmbh カーボンナノチューブ含有ゴム組成物
US8895671B2 (en) 2008-06-23 2014-11-25 Lanxess Deutschland Gmbh Carbon nanotube containing rubber compositions
CN102850615A (zh) * 2012-09-19 2013-01-02 扬州东星橡胶股份有限公司 耐高温hnbr纳米复合材料的生产工艺
WO2020137936A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 昭和電工株式会社 樹脂添加組成物及びその製造方法、樹脂組成物及びその製造方法
CN109648725A (zh) * 2019-01-24 2019-04-19 山西新华化工有限责任公司 混炼胶制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Peddini et al. Nanocomposites from styrene-butadiene rubber (SBR) and multiwall carbon nanotubes (MWCNT) part 1: Morphology and rheology
JP2004331929A (ja) ナノカーボン配合法
JP5268050B2 (ja) カーボンナノチューブ含有樹脂組成物、硬化物、成形体及びカーボンナノチューブ含有樹脂組成物の製造方法
CN107207861A (zh) 有机硅橡胶组合物在用于制备高压直流绝缘体应用中的用途
Kitisavetjit et al. Influences of carbon nanotubes and graphite hybrid filler on properties of natural rubber nanocomposites
JP6514696B2 (ja) 極性充填剤を含有するゴム組成物の混合および加工における改良
WO2006080303A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物および導電性軸状成形品
KR20120079597A (ko) 탄소나노튜브용 분산제 조성물, 상기 분산제 조성물을 포함하는 탄소나노튜브 복합물 및 상기 탄소나노튜브 복합물을 이용하여 제조되는 고분자 복합재
JP2006083249A (ja) ナノカーボン配合ゴム組成物分散溶液の製造方法
CN106715564A (zh) 丁苯橡胶(sbr)‑纳米碳填充母料及其用途
CN103649193B (zh) 具有可逆电学行为的基于环氧化天然橡胶的掺合物
US9708461B2 (en) Method for rubber reinforced with carbon nanotubes
CN106397861B (zh) 一种用peg提高硬质炭黑在nr/sbr/br中的分散方法
JP2005062474A (ja) 電子写真機器用導電性組成物の製法
JP2012167216A (ja) 導電性ゴム組成物及びその原料となるマスターバッチ
CN110431188A (zh) 导电聚硅氧烷组合物及由其制造的聚硅氧烷复合材料
JP2011141322A (ja) 導電性ゴムローラ
DE102017120073A1 (de) Verfahren zum Herstellen eines Reifenelementes
JP7155567B2 (ja) 成形体
Afzal et al. Review highlighting physical prospects of styrenic polymer and styrenic block copolymer reinforced with carbon nanotube
JP2010006998A (ja) 導電性樹脂組成物とその用途
EP3647343A1 (en) Composite resin particle production method, resin molded article, and composite resin particles
JP4791018B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子及びその型内成形体
CN107459680A (zh) 一种超高分子量聚乙烯橡胶复合材料的制备方法
JP2003342476A (ja) 導電性樹脂材料

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041224