JP2004328931A - 電気接続箱の防水構造 - Google Patents

電気接続箱の防水構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004328931A
JP2004328931A JP2003122386A JP2003122386A JP2004328931A JP 2004328931 A JP2004328931 A JP 2004328931A JP 2003122386 A JP2003122386 A JP 2003122386A JP 2003122386 A JP2003122386 A JP 2003122386A JP 2004328931 A JP2004328931 A JP 2004328931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
junction box
main body
waterproof structure
electrical junction
double wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003122386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4199042B2 (ja
Inventor
Masatoshi Egawa
雅利 江川
Tomohiro Sugiura
智宏 杉浦
Yoshihiko Nakahama
佳彦 中浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2003122386A priority Critical patent/JP4199042B2/ja
Priority to CN 200410038453 priority patent/CN1551436B/zh
Priority to CN 200420036468 priority patent/CN2702496Y/zh
Publication of JP2004328931A publication Critical patent/JP2004328931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4199042B2 publication Critical patent/JP4199042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

【課題】簡易な構造により防水性を高めることのできる電気接続箱の防水構造を提供する。
【解決手段】使用状態で電気接続箱10の上側に設けられている外部二重壁部23Uに滴下した水分は、カバー部材30f、30rの外側を通って流れるので、電気接続箱10の内部に水分が浸入するのを防止することができる。仮にカバー部材30f、30rを伝って本体20側へ流れて外部二重壁部23に水分が侵入した場合には、カバー部材30f、30rの嵌合端縁32f、32rから外部二重壁部23の内面24aに向かって突出するリブ32aが水分の浸入を阻止して、電気接続箱10内部への水分の浸入を防止することができる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電気接続箱の防水構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、自動車の電気回路に使用される電気接続箱はエンジンルームに配置される場合が多いが、車内に配置される場合もある。この場合、直接水が当たることは少ないが、近年行われるようになってきた車内の湿式洗浄(水洗い)の場合や、車内で飲食する際に飲み物をこぼした場合や、エアコンダクトからの結露水がかかる場合等、車内でも水の浸入を防止することが要求されるようになってきた。
【0003】
高度な防水性を得るためにはOリングを用いることが考えられるが、本体およびカバー部材にOリングに対応した溝を形成する必要がある。
このため、金型コストの上昇、Oリングの使用により部品点数および組付け工数の増加等を招くという問題がある。
【0004】
前述した問題に対して、図6に示すように、電気接続箱100を本体101とカバー部材102とから構成することにより、本体101とカバー部材102との間に水が侵入しないような防水構造103が施されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0005】
すなわち、図7に示すように、本体101の周壁101aにL字形断面の枠体104を設け、この枠体104と本体101の周壁101aとの間に環状溝105を形成するとともに、カバー部材102の四周に枠体104を被覆する被覆体106を周設している。
そして、枠体104および被覆体106との立上り基部間に適宜空間を形成し、さらに被覆体106の端縁に、先端が本体101の周壁101aに近接する傾斜板107を設けている。
【0006】
しかしながら、前述した電気接続箱100においても、本体101やカバー部材102が成形後の「引け」等により変形すると、本体101とカバー部材102との間に隙間が生じて、水分が浸入する虞れがある。
【0007】
そこで、この問題点を解決すべく、図8に示すような防水構造が開示されている(例えば、特許文献2参照。)。
すなわち、図8に示すように、この電気接続箱110をアッパーカバー111とロアーカバー112で構成し、アッパーカバー111の外周下部にスカート部113を形成して、上部を閉じた嵌合溝114を形成する。ロアーカバー112の上端部の周壁112aが嵌合溝114内に嵌合されるように、アッパーカバー111をロアーカバー112に被せる。
これにより、スカート部113とロアーカバー112により3重の壁が形成され、防水を図っている。
【0008】
【特許文献1】
実開昭55−129479号公報(第1頁、第1図)
【特許文献2】
特開平11−41748号公報(第2、3頁、第1図)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述した電気接続箱110においては、本体であるロアーカバー112とカバー部材であるアッパーカバー111の位置決めと、防水とを同時に行うので、ロアーカバー112やアッパーカバー111に「引け」等の変形があった場合には、図9に示すようにロアーカバー112の上部の周壁112aが、アッパーカバー111のスカート部113の途中の段差113aに引っ掛かったりして相互の嵌合が面倒である。
【0010】
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡易な構造により防水性を高めることのできる電気接続箱の防水構造を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するために、本発明にかかる電気接続箱の防水構造は、請求項1に記載したように、本体と、前記本体の開口部の外側に被るように嵌合されるカバー部材と、前記本体に接続されて前記本体および前記カバー部材の嵌合方向に沿って延び、前記カバー部材に対して重複するように設けられた外部二重壁部とを有し、前記カバー部材における複数の嵌合端縁が垂直面に略沿うように配置されるとともに、前記外部二重壁部が、取付け状態において前記各嵌合端縁のうちの少なくとも上側に位置する嵌合端縁を覆うべく配置されている電気接続箱の防水構造であって、前記嵌合端縁から前記外部二重壁部の内面に向かって突出するリブが設けられていることを特徴としている。
【0012】
このように構成された電気接続箱の防水構造においては、使用状態で電気接続箱の上側に設けられている外部二重壁部に滴下した水分は、カバー部材の外側を通って流れるので、電気接続箱の内部に水分が浸入するのを防止することができる。
また、カバー部材を伝って本体側へ流れて外部二重壁部に水分が侵入した場合でも、カバー部材の嵌合端縁から外部二重壁部の内面に向かって突出するリブが水分の浸入を阻止するので、電気接続箱内部への水分の浸入を防止することができる。
【0013】
また、本発明にかかる電気接続箱の防水構造は、請求項2に記載したように、請求項1に記載した電気接続箱の防水構造において、前記リブが前記外部二重壁部の内面に接触していることを特徴としている。
【0014】
このように構成された電気接続箱の防水構造においては、カバー部材の嵌合端縁から外部二重壁部の内面に向かって突出するリブが、外部二重壁部の内面に接触しているので、水分の浸入を防止することができる。
【0015】
また、本発明にかかる電気接続箱の防水構造は、請求項3に記載したように、請求項1に記載した電気接続箱の防水構造において、前記外部二重壁部における前記嵌合方向の端部が前記リブを覆う位置に設けられていることを特徴としている。
【0016】
このように構成された電気接続箱の防水構造においては、リブが外部二重壁部によって覆われているので、リブを超えて水分が浸入するのを防止することができる。
【0017】
また、本発明にかかる電気接続箱の防水構造は、請求項4に記載したように、請求項1に記載した電気接続箱の防水構造において、前記リブの突出寸法が水滴の直径寸法以上であることを特徴としている。
【0018】
このように構成された電気接続箱の防水構造においては、水分が毛細管現象により内部に浸入するのを防止することができる。
【0019】
また、本発明にかかる電気接続箱の防水構造は、請求項5に記載したように、請求項1に記載した電気接続箱の防水構造において、前記本体および前記カバー部材の嵌合状態を保持する係合手段が前記外部二重壁部の内側に設けられていることを特徴としている。
【0020】
このように構成された電気接続箱の防水構造においては、係合手段が外部二重壁部よりも内側に設けられているので、係合手段が設けられている部分から水分が浸入するのを防止することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る電気接続箱の防水構造の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は電気接続箱の分解斜視図、図2は図1中II−II位置における電気接続箱の防水構造を示す断面図、図3は図2中III部分の拡大断面図である。
【0022】
図1に示すように、本発明に係る電気接続箱10は、前後両面に開口部21f、21rを有する本体20と、この本体20の前後の開口部21f、21rの両外側に被るように嵌合される一対のカバー部材30f、30rとを有している。本体20、カバー部材30f、30r等は、一般に、合成樹脂から形成されている。この電気接続箱10は、例えば本体20の両開口部21f、21rが略垂直面に沿った状態で使用される。
【0023】
本体20の内部には、種々の電装品を装着するための電装品収容ブロック22が設けられており、その外周には本体壁部23がカバー部材30f、30rの嵌合方向(図1中矢印方向)である前後両側に設けられている。本体壁部23の内、少なくとも電気接続箱10の使用状態において上側となる本体壁部23Uにおいては、外部二重壁部を構成する外壁24aおよび内壁24bが各々前後両方に向かって設けられている。
なお、全周にわたって外壁24aおよび内壁24bを設けることも可能である。
【0024】
図2に示すように、本体20に設けられている外壁24aおよび内壁24bから構成される外部二重壁部は、外壁24aと内壁24bとの間に一定の隙間25を設け、この隙間25にカバー部材30f、30rを各々嵌合させることにより、カバー部材30f、30rを外壁24aと内壁24bとの間に含む構造となっている。
また、カバー部材30f、30rの壁32f、32rの内側(図2において下側)には、本体壁部23の内壁24bの先端部を係止するための受けリブ37が内側に突出して設けられている。これにより、内壁24bを保持して、本体20と両カバー部材30f、30rを確実に一体化できるようにしている。
なお、外部二重壁部の内側である内壁24bの外側面で外壁24aの幅の内側には、カバー部材30f、30rの嵌合状態を保持する係合手段である係止突起26が設けられており、カバー部材30f、30rを係止して脱落を防止している。
【0025】
図1に示すように、裏側のカバー部材30rは、前述した本体20の裏側の開口部21rを覆うべく、略矩形状のベースプレート31rを有しており、このベースプレート31rの外周には壁32rがベースプレート31rに対して直角(嵌合方向)に設けられている。嵌合端縁となる壁32rの先端には、図2に示すように、本体壁部23の外壁24aに向かってリブ32aが突出して設けられている。
【0026】
図3に示すように、リブ32aの先端32bがちょうど外壁24aの内面24dに当接する高さとするのが好ましいが、少なくともリブ32aの突出寸法Hが水滴の直径寸法以上、具体的には1.5mm以上となるようにする。
これにより、水分が毛細管現象で滲み込むのを防止することができる。
【0027】
さらに、リブ32aの側面32cが本体壁部23の中央側面32eに接するのがよい。
これにより、本体壁部23の内部方向への水の流れを防止して、防水性を高めることができる。なお、外壁24aの先端面24cは、少なくともリブ32aを完全に内側に覆うような長さとするのが好ましい。
【0028】
図1に示すように、カバー部材30rの壁32rは、場所によって切欠き33a、33bが設けられており、本体20の電装品収容ブロック22に設けられている取付けブラケット34との干渉を回避したり、電装品収容ブロック22に取付けたコネクタを覆うコネクタカバーを付けることができるようになっている。
壁32rの先端に設けられているリブ32aは、壁32rの形状に沿って、切欠き33a、33b等に沿うように、全周にわたって連続して設けられている。従って、カバー部材30rの外面に付着した水分がカバー部材30rの内側に侵入することは、リブ32aにより確実に阻止されている。
【0029】
なお、切欠き33a、33b等に沿って設けられているリブ32aは、本体20側から外側に向かって切欠き33a、33bが狭くなる方向に傾斜して設けられている。
すなわち、リブ32aは必ず鈍角(図1中θ)で折れ曲がることになり、リブ32aに沿った水の流れがスムーズとなって、水が溜まるのを防止することができる。これに伴い、防水性を改善することができる。
【0030】
また、図1に示すように、表側のカバー部材30fは、本体20の表側の開口部21fを覆うべく、前述した裏側のカバー部材30rと同様の形状をしている。
すなわち、ベースプレート31fの外周には壁32fが嵌合方向に延びて設けられており、壁32fの先端には前述した裏側のカバー部材30rに設けたリブ32aと同じリブ32aが設けられている。また、カバー部材30fには、電装品収容ブロック22に装着される電装品との干渉を回避するために、電装品の形状に対応して、凹部35が設けられたり、切欠き36a、36bが設けられたりしている。
【0031】
図4には、電気接続箱10の上側から滴下した水の流れ道が示されている。上方から上側の本体壁部23Uに滴下した水分は、外壁24aの上面に沿って前後(図4において左右)両側に流れ(図4中矢印▲1▼)、カバー部材30f、30rの壁32f、32rに落ちる(矢印▲2▼)。壁32f、32rに落ちた水の一部は、一旦内側に向かって流れる(矢印▲3▼)ものもあるが、壁32f、32rに設けられているリブ32aに当たって戻り、カバー部材30f、30rの外面を伝って流れ落ちる(矢印▲4▼)。
【0032】
また、図5に示すように、図4の矢印▲3▼で内側に流れた水のうち一部は、リブ32aに沿って左右方向へ流れる(図5中矢印▲5▼)が、リブ32aは全周にわたって連続しているので、リブ32aを超えて本体壁部23の内壁24bに達するものはない。
例えば、裏側のカバー部材30rに設けられている切欠き33a部分においても、リブ32aは連続して切欠き33aを回避しているので、水はリブ32aに沿って流れ落ちる(矢印▲6▼)。
【0033】
以上、前述した電気接続箱の防水構造によれば、使用状態において上側に位置する本体20に外壁24aおよび内壁24bからなる外部二重壁部を設けて、外壁24aと内壁24bとの間にカバー部材30f、30rを嵌合させるとともに、カバー部材30f、30rに設けた壁32f、32rの先端にリブ32aを立ち上げたので、本体20とカバー部材30f、30rとの間の防水性を向上させることができる。
【0034】
なお、本発明の電気接続箱の防水構造は、前述した実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形、改良等が可能である。
例えば、前述した実施形態においては、図1に示したように、本体20の前後両面に開口部21f、21rが設けられており、一対のカバー部材30f、30rにより両開口部21f、21rを覆う場合について説明したが、この他、本体20の前面(あるいは後面)にのみ開口部21を有し、この開口部21を1枚のカバー部材30により覆う場合についても同様に適用することができる。この場合には、本体20の前側に延びるように外壁24aと内壁24bを設けて外部二重壁部を形成し、外壁24aと内壁24bとの間の隙間25にカバー部材30の壁32の端縁が嵌合される。
【0035】
【発明の効果】
以上、説明したように、本発明にかかる電気接続箱の防水構造によれば、請求項1に記載したように、使用状態で電気接続箱の上側に設けられている二重壁部に滴下した水分は、カバー部材の外側を通って流れる。また、嵌合端縁から外部二重壁部の内面に向かって突出するリブが設けたので、カバー部材を伝って本体側へ流れて二重壁部に水分が侵入した場合には、カバー部材の嵌合端縁から外部二重壁部の内面に向かって突出するリブが水分の浸入を阻止し、電気接続箱内部への水分の浸入を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電気接続箱の防水構造の一実施形態を示す分解斜視図である。
【図2】図1中II−II位置における外部二重壁部の断面図である。
【図3】図2中III部分の拡大断面図である。
【図4】上方から滴下した水の流れを示す断面図である。
【図5】上方から滴下した水の流れを示す平面図である。
【図6】従来の電気接続箱の一例を示す斜視図である。
【図7】図6中VII−VII位置における断面図である。
【図8】従来の電気接続箱の別の例を示す斜視図である。
【図9】図8の電気接続箱における問題点を示す断面図である。
【符号の説明】
10 電気接続箱
20 本体
21f、21r 開口部
24a 外壁(外部二重壁部)
24b 内壁(外部二重壁部)
24c 先端面(端部)
24d 内面
26 係止突起(係合手段)
30f、30r カバー部材
32a リブ
32r 壁(嵌合端縁)
H リブの突出寸法

Claims (5)

  1. 本体と、前記本体の開口部の外側に被るように嵌合されるカバー部材と、前記本体に接続されて前記本体および前記カバー部材の嵌合方向に沿って延び、前記カバー部材に対して重複するように設けられた外部二重壁部とを有し、
    前記カバー部材における複数の嵌合端縁が垂直面に略沿うように配置されるとともに、前記外部二重壁部が、取付け状態において前記各嵌合端縁のうちの少なくとも上側に位置する嵌合端縁を覆うべく配置されている電気接続箱の防水構造であって、
    前記嵌合端縁から前記外部二重壁部の内面に向かって突出するリブが設けられていることを特徴とする電気接続箱の防水構造。
  2. 前記リブが前記外部二重壁部の内面に接触していることを特徴とする請求項1に記載した電気接続箱の防水構造。
  3. 前記外部二重壁部における前記嵌合方向の端部が前記リブを覆う位置に設けられていることを特徴とする請求項1に記載した電気接続箱の防水構造。
  4. 前記リブの突出寸法が水滴の直径寸法以上であることを特徴とする請求項1に記載した電気接続箱の防水構造。
  5. 前記本体および前記カバー部材の嵌合状態を保持する係合手段が前記外部二重壁部の内側に設けられていることを特徴とする請求項1に記載した電気接続箱の防水構造。
JP2003122386A 2003-04-25 2003-04-25 電気接続箱の防水構造 Expired - Fee Related JP4199042B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003122386A JP4199042B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 電気接続箱の防水構造
CN 200410038453 CN1551436B (zh) 2003-04-25 2004-04-26 电接线盒的防水结构
CN 200420036468 CN2702496Y (zh) 2003-04-25 2004-04-26 电接线盒的防水结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003122386A JP4199042B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 電気接続箱の防水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004328931A true JP2004328931A (ja) 2004-11-18
JP4199042B2 JP4199042B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=33500632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003122386A Expired - Fee Related JP4199042B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 電気接続箱の防水構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4199042B2 (ja)
CN (2) CN1551436B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101938101A (zh) * 2009-06-30 2011-01-05 住友电装株式会社 电接线盒
KR20170138999A (ko) * 2015-02-18 2017-12-18 지브이에스 에스.피.에이. 전기, 전자, 기계 또는 유사 장치를 수용하는 하우징의 개선된 환기를 위한 요소
CN112086874A (zh) * 2020-09-24 2020-12-15 广东电网有限责任公司 一种配电室防汛装置
EP3795427A1 (en) * 2019-09-13 2021-03-24 Yazaki Corporation Electrical connection box and wire harness

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4199042B2 (ja) * 2003-04-25 2008-12-17 矢崎総業株式会社 電気接続箱の防水構造
JP4594198B2 (ja) * 2005-09-02 2010-12-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP4605144B2 (ja) * 2006-11-06 2011-01-05 住友電装株式会社 電気接続箱
JP5026860B2 (ja) * 2007-05-28 2012-09-19 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2009112077A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車載用の電気接続箱
JP5880882B2 (ja) * 2013-05-07 2016-03-09 住友電装株式会社 電気接続箱
JP2014236654A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP6431016B2 (ja) * 2016-10-12 2018-11-28 矢崎総業株式会社 電気接続箱およびワイヤハーネス
JP6826079B2 (ja) * 2018-08-21 2021-02-03 矢崎総業株式会社 ロック構造、電気接続箱及びワイヤハーネス

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4217837B4 (de) * 1991-05-29 2006-04-27 Mitsubishi Denki K.K. Hermetisch abgeschlossenes Gehäuse
US5153380A (en) * 1991-06-11 1992-10-06 Chang Chia Shine Wave separator housing structure
JP4199042B2 (ja) * 2003-04-25 2008-12-17 矢崎総業株式会社 電気接続箱の防水構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101938101A (zh) * 2009-06-30 2011-01-05 住友电装株式会社 电接线盒
KR20170138999A (ko) * 2015-02-18 2017-12-18 지브이에스 에스.피.에이. 전기, 전자, 기계 또는 유사 장치를 수용하는 하우징의 개선된 환기를 위한 요소
JP2018510504A (ja) * 2015-02-18 2018-04-12 ジヴエッセ ソチエタ ぺル アチオーニ 電気装置、電子装置、機械装置又は同様の装置を収容したハウジング用の換気改善機器
KR102401681B1 (ko) * 2015-02-18 2022-05-24 지브이에스 에스.피.에이. 전기, 전자, 기계 또는 유사 장치를 수용하는 하우징의 개선된 환기를 위한 요소
JP7143078B2 (ja) 2015-02-18 2022-09-28 ジヴエッセ ソチエタ ぺル アチオーニ 電気装置、電子装置、機械装置又は同様の装置を収容したハウジング用の換気改善機器
EP3795427A1 (en) * 2019-09-13 2021-03-24 Yazaki Corporation Electrical connection box and wire harness
CN112086874A (zh) * 2020-09-24 2020-12-15 广东电网有限责任公司 一种配电室防汛装置
CN112086874B (zh) * 2020-09-24 2022-04-12 广东电网有限责任公司 一种配电室防汛装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1551436A (zh) 2004-12-01
CN2702496Y (zh) 2005-05-25
JP4199042B2 (ja) 2008-12-17
CN1551436B (zh) 2010-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173596B2 (ja) 電気接続箱
JP4199042B2 (ja) 電気接続箱の防水構造
US6971888B2 (en) Waterproof structure of electric junction box
CN111688603B (zh) 树脂结构
JP2004254479A (ja) 電気接続箱の防水構造
CN111674342B (zh) 树脂结构
US11114829B2 (en) Electric connection box
US11381066B2 (en) Resin structure
JP2011154984A (ja) コネクタカバー
JP4542484B2 (ja) 電気接続箱
JP2004328929A (ja) 電気接続箱の防水構造
JP2004328930A (ja) 電気接続箱の防水構造
JP7120852B2 (ja) 電気接続箱及びワイヤハーネス
JPH06327121A (ja) 電気接続箱
JP2001307836A (ja) コネクタホルダ
JP2017099168A (ja) グロメット
JP2008236847A (ja) 電気接続箱
JP2001102768A (ja) 電気接続箱
JP7473587B2 (ja) 電気接続箱
JP2004340029A (ja) リザーブタンク構造
JPH07230708A (ja) 車両用灯具の呼吸構造
JP2023168999A (ja) 電気接続箱
JP3482906B2 (ja) 電気接続箱
JP2024007868A (ja) 電気接続箱
JPH0615478Y2 (ja) フアンモ−タの水抜き装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051025

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080917

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4199042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees