JP2004312721A - 携帯電話機とその通信システム選択方法 - Google Patents
携帯電話機とその通信システム選択方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004312721A JP2004312721A JP2004086511A JP2004086511A JP2004312721A JP 2004312721 A JP2004312721 A JP 2004312721A JP 2004086511 A JP2004086511 A JP 2004086511A JP 2004086511 A JP2004086511 A JP 2004086511A JP 2004312721 A JP2004312721 A JP 2004312721A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication system
- communication
- service area
- threshold
- mobile phone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 2つの通信システムA,Bのうち優先される一方の通信システムAを指定し、他の方の通信システムBを選択している場合、一方の通信システムAの受信電界レベルの第1の閾値よりも高い第2の閾値を用いて一方の通信システムAが接続可能(圏内)か否かの圏内判定を行う。これにより、通信システム間の移行頻度が少なくなる。
【選択図】 図2
Description
図6は、無線周波数帯が異なる2つの通信システム、システムAとシステムBに接続可能な携帯電話機において、システムAに優先して接続するような動作を指定した場合のフローを示す。システムAに接続中に(S601)、システムAの電波状態を周期的にモニタしてシステムAが接続可能(圏内)か否かを判定し(S602)、システムAの電波状態が劣化して接続不能(圏外)と判定された場合は、システムBに移行する(S603)。システムBに接続中に(S603)、優先されるシステムAの電波状態を周期的にモニタしてシステムAに接続可能(圏内)か否かを判定し(S604)、圏内と判定された場合は、システムAに移行する(S601)。これにより、システムAに優先して接続することができるとともに、システムAとは無線周波数帯が異なるシステムBにも接続することができる。
図1は、本発明の第1の実施例に係る携帯電話機の概略構成を示すブロック図である。この携帯電話機100は、CPU等により携帯電話機100各部の制御を行う制御部101と、無線周波数帯が異なる2つの通信システム、システムAおよびシステムBにそれぞれ接続しそれぞれの通信システムの通信プロトコルに従って無線送信、受信を行うシステムA送受信部102およびシステムB送受信部103と、システムAおよびシステムBを切り替える際に使用するアンテナ切り替えスイッチ104と、無線通信を行うためのアンテナ105と、音声の入出力を行うAudio部106と、キー操作・表示等を行うMMI(man-machine interface)部107とを有して概略構成されている。
(実施例2)
(実施例3)
101 制御部
102 システムA送受信部
103 システムB送受信部
104 アンテナ切り替えスイッチ
105 アンテナ
106 Audio部
107 MMI部
Claims (11)
- 受信レベルに基づいて接続可能な通信システムを複数の通信システムのうちから選択する携帯電話機において、
前記複数の通信システムのうち接続が優先される通信システムに接続する手段と、
前記優先される通信システムに接続されている間、前記受信レベルと第1の閾値とを用いて、前記優先される通信システムの圏内か否かの第1の圏内判定を行う手段と、
前記第1の圏内判定の結果に基づいて、前記複数の通信システムのうち前記優先される通信システム以外の他の通信システムに接続する手段と、
前記他の通信システムへの接続後、前記受信レベルと第2の閾値とを用いて、前記優先される通信システムの圏内か否かの第2の圏内判定を行う手段と、
を含み、前記第1の閾値と第2の閾値とが異なることを特徴とする携帯電話機。 - 受信レベルに基づいて接続可能な通信システムを2つの通信システムのうちから選択する携帯電話機において、
前記2つの通信システムのうち接続が優先される通信システムに接続する手段と、
前記優先される通信システムに接続されている間、前記受信レベルと第1の閾値との比較結果に基づいて、前記優先される通信システムの圏内か否かの第1の圏内判定を行う手段と、
前記第1の圏内判定の結果に基づいて、前記2つの通信システムのうち他方の通信システムに接続する手段と、
前記他方の通信システムへの接続後、前記受信レベルと第2の閾値との比較結果に基づいて、前記優先される通信システムの圏内か否かの第2の圏内判定を行う手段と、
を含み、前記第1の閾値と第2の閾値とが異なることを特徴とする携帯電話機。 - 前記第2の閾値は前記第1の閾値より高いことを特徴とする請求項1または2に記載の携帯電話機。
- さらに、前記他方の通信システムへの接続後、前記他方の通信システムの圏内か否かの判定を行う手段を含み、前記判定後に第2の圏内判定を行う手段が、前記優先される通信システムの圏内か否かの第2の圏内判定を行うことを特徴とする請求項1乃至3いずれか1つに記載の携帯電話機。
- 受信レベルに基づいて接続可能な通信システムを2つの通信システムのうちから選択する携帯電話機において、
前記2つの通信システムのうち接続が優先される通信システムに接続する手段と、
前記優先される通信システムに接続されている間、前記受信レベルと第1の閾値との比較結果に基づいて、前記優先される通信システムの圏内か否かの第1の圏内判定を行う手段と、
前記第1の圏内判定の結果に基づいて、前記2つの通信システムのうち他方の通信システムに接続する手段と、
前記他方の通信システムの圏内か否かの判定を行う手段と、
前記他方の通信システムの圏内か否かの前記判定において、圏内と判定されたとき、前記受信レベルと前記第1の閾値より高い第2の閾値との比較結果に基づいて、前記優先される通信システムの圏内か否かの第2の圏内判定を行う手段と、
前記他方の通信システムの圏内か否かの前記判定において、圏外と判定されたとき、前記第1の閾値よりも高く、かつ、前記第2の閾値よりも低い前記受信電界レベルの第3の閾値を用いて前記一方の通信システムの圏内か否かの第3の圏内判定を行う手段と、
を含むことを特徴とする携帯電話機。 - さらに、前記他方の通信システムの圏内か否かの判定後、一定時間が経過するか否かを判断する手段を含むことを特徴とする請求項5に記載の携帯電話機。
- 受信レベルに基づいて接続可能な通信システムを複数の通信システムのうちから選択する携帯電話機の通信システム選択方法において、
前記複数の通信システムのうち優先される前記通信システムを指定し、
前記優先される通信システムを選択している場合、前記受信電界レベルと第1の閾値を用いて前記優先される通信システムの圏内か否かの第1の圏内判定を行い、
前記複数の通信システムのうち前記優先される通信システム以外の他の前記通信システムを選択している場合、前記受信電界レベルと第1の閾値よりも高い第2の閾値を用いて前記優先される通信システムの圏内か否かの第2の圏内判定を行うことを特徴とする携帯電話機の通信システム選択方法。 - 受信レベルに基づいて接続可能な通信システムを2つの通信システムのうちから選択する携帯電話機の通信システム選択方法において、
前記2つの通信システムのうち優先される一方の前記通信システムを指定し、
前記一方の通信システムを選択している場合、前記受信電界レベルと第1の閾値を用いて前記一方の通信システムの圏内か否かの第1の圏内判定を行い、
前記2つの通信システムのうち前記一方の通信システム以外の他方の通信システムを選択している場合、前記受信電界レベルと第1の閾値よりも高い第2の閾値を用いて前記一方の通信システムの圏内か否かの第2の圏内判定を行うことを特徴とする携帯電話機の通信システム選択方法。 - 受信レベルに基づいて接続可能な通信システムを2つの通信システムのうちから選択する携帯電話機の通信システム選択方法において、
前記2つの通信システムのうち優先される一方の前記通信システムを指定し、
前記一方の通信システムを選択している場合、前記受信電界レベルと第1の閾値を用いて前記一方の通信システムの圏内か否かの第1の圏内判定を行い、圏外と判定されたとき、前記2つの通信システムのうち前記一方の通信システム以外の他方の通信システムを選択し、
前記他方の通信システムを選択している場合、前記他方の通信システムの圏内か否かを判定を行い、圏内と判定されたとき、前記受信電界レベルと第1の閾値よりも高い第2の閾値を用いて前記一方の通信システムの圏内か否かの第2の圏内判定を行い、
前記他方の通信システムの圏内か否かの前記判定において、圏外と判定されたとき、前記第1の閾値よりも高く、かつ、前記第2の閾値よりも低い第3の閾値を用いて前記一方の通信システムの圏内か否かの第3の圏内判定を行うことを特徴とする携帯電話機の通信システム選択方法。 - 前記圏内判定は、同期判定を伴うことを特徴とする請求項7乃至9いずれか1つに記載の携帯電話機の通信システム選択方法。
- 受信レベルに基づいて接続可能な通信システムを複数の通信システムのうちから選択する携帯電話機の通信システム選択方法において、
前記複数の通信システムのうち優先される前記通信システムを指定し、
前記優先される通信システムを選択している場合、前記優先される通信システムの圏内か否かの圏内判定を行い、圏外の判定結果が一定時間以上継続したとき、前記複数の通信システムのうち前記優先される通信システム以外の他の前記通信システムを選択することを特徴とする携帯電話機の通信システム選択方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004086511A JP3858906B2 (ja) | 2003-03-24 | 2004-03-24 | 携帯電話機とその通信システム選択方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003081476 | 2003-03-24 | ||
JP2004086511A JP3858906B2 (ja) | 2003-03-24 | 2004-03-24 | 携帯電話機とその通信システム選択方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006175287A Division JP4281762B2 (ja) | 2003-03-24 | 2006-06-26 | 携帯電話機とその通信システム選択方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004312721A true JP2004312721A (ja) | 2004-11-04 |
JP3858906B2 JP3858906B2 (ja) | 2006-12-20 |
Family
ID=33478149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004086511A Expired - Fee Related JP3858906B2 (ja) | 2003-03-24 | 2004-03-24 | 携帯電話機とその通信システム選択方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3858906B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006203419A (ja) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 通信端末 |
JP2006270535A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Matsushita Electric Works Ltd | マルチホップ無線通信装置およびそれにおけるルートテーブル作成方法 |
JP2007143038A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 無線電話機能とip電話機能を有する無線端末および公衆無線回線と無線lan間のローミング方法 |
JP2008278051A (ja) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Kyocera Corp | 無線通信端末 |
JP2010536253A (ja) * | 2007-08-03 | 2010-11-25 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線通信システムにおけるセル再選択 |
JP2013191993A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Nec Access Technica Ltd | 無線中継装置、無線中継方法および無線中継プログラム |
JP2014075627A (ja) * | 2012-10-02 | 2014-04-24 | Japan Radio Co Ltd | 通信回線利用判定装置 |
US8942713B2 (en) | 2005-02-08 | 2015-01-27 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for allocating resources in a multicast/broadcast communications system |
US8989742B2 (en) | 2011-06-17 | 2015-03-24 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for inter-rat cell reselection |
US9241302B2 (en) | 2011-06-17 | 2016-01-19 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for radio access technology search |
-
2004
- 2004-03-24 JP JP2004086511A patent/JP3858906B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006203419A (ja) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 通信端末 |
JP4510648B2 (ja) * | 2005-01-19 | 2010-07-28 | 京セラ株式会社 | 通信端末 |
US8942713B2 (en) | 2005-02-08 | 2015-01-27 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for allocating resources in a multicast/broadcast communications system |
JP2006270535A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Matsushita Electric Works Ltd | マルチホップ無線通信装置およびそれにおけるルートテーブル作成方法 |
JP4694356B2 (ja) * | 2005-11-22 | 2011-06-08 | 株式会社日立製作所 | 無線電話機能とip電話機能を有する無線端末および公衆無線回線と無線lan間のローミング方法 |
JP2007143038A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 無線電話機能とip電話機能を有する無線端末および公衆無線回線と無線lan間のローミング方法 |
JP2008278051A (ja) * | 2007-04-26 | 2008-11-13 | Kyocera Corp | 無線通信端末 |
US8340664B2 (en) | 2007-08-03 | 2012-12-25 | Qualcomm Incorporated | Cell reselection in a wireless communication system |
JP2010536253A (ja) * | 2007-08-03 | 2010-11-25 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 無線通信システムにおけるセル再選択 |
US8989742B2 (en) | 2011-06-17 | 2015-03-24 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for inter-rat cell reselection |
US9241302B2 (en) | 2011-06-17 | 2016-01-19 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for radio access technology search |
JP2013191993A (ja) * | 2012-03-13 | 2013-09-26 | Nec Access Technica Ltd | 無線中継装置、無線中継方法および無線中継プログラム |
JP2014075627A (ja) * | 2012-10-02 | 2014-04-24 | Japan Radio Co Ltd | 通信回線利用判定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3858906B2 (ja) | 2006-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4331233B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JP4465661B2 (ja) | 移動通信端末及び通信制御方法 | |
US20110063103A1 (en) | Bluetooth communication method and system | |
JP4101213B2 (ja) | 音声通話方法、音声通話プログラムおよび音声通話装置 | |
KR20040041766A (ko) | 무선 모바일 단말기에서 인디케이터 표시 제어 방법 | |
JP3858906B2 (ja) | 携帯電話機とその通信システム選択方法 | |
CN113906773A (zh) | 低功耗蓝牙设备的信道选择方法和装置 | |
KR100713647B1 (ko) | 무선 통신 단말기를 이용한 동시 통역 시스템 | |
JP2010081437A (ja) | 無線通信端末および無線通信方法 | |
JP4281762B2 (ja) | 携帯電話機とその通信システム選択方法 | |
CN112954758A (zh) | 网络切换方法、装置和电子设备 | |
WO2023165246A1 (zh) | 蓝牙协议的通信方法、电子设备、装置、存储介质及产品 | |
EP2437553A2 (en) | Mobile phone and method for connecting to a preferred communication system among a plurality of communication systems with different radio frequency bands | |
JP5641909B2 (ja) | 通信装置、その処理方法及びプログラム | |
JP4098942B2 (ja) | 複数方式携帯電話機 | |
JP5637918B2 (ja) | 携帯型情報端末およびこれを用いたハンズフリーシステム | |
JP4888312B2 (ja) | 無線lan端末および無線制御方法 | |
JP2008259057A (ja) | 移動通信端末及び端末制御方法 | |
JP6911321B2 (ja) | 通信システム、統制局、無線移動局及び通信方法 | |
US20070184873A1 (en) | Dual-mode phone and power management method thereof | |
KR20080045525A (ko) | 근거리 네트워크 관리기능을 갖는 이동통신단말기 및 그제어방법 | |
JP5638877B2 (ja) | 通信システム、通信端末、通信方法およびプログラム | |
CN101557632A (zh) | 无线通信设备、无线通信方法、程序和无线通信系统 | |
KR101544373B1 (ko) | 다수개의 안테나들을 구비하는 통신 단말기 및 그의 통신 시스템 접속 방법 | |
JP2008177634A (ja) | 移動通信端末及び通信品質の表示方法並びに制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051017 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060425 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060626 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |