JP2004312248A - 画像データ伝送システムとそのインタフェースカード装置、および制御装置 - Google Patents

画像データ伝送システムとそのインタフェースカード装置、および制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004312248A
JP2004312248A JP2003101619A JP2003101619A JP2004312248A JP 2004312248 A JP2004312248 A JP 2004312248A JP 2003101619 A JP2003101619 A JP 2003101619A JP 2003101619 A JP2003101619 A JP 2003101619A JP 2004312248 A JP2004312248 A JP 2004312248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
card device
interface card
interface
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003101619A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Nakamura
正人 中村
Kazuhiro Togashi
和広 富樫
Toru Kishimoto
亨 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2003101619A priority Critical patent/JP2004312248A/ja
Publication of JP2004312248A publication Critical patent/JP2004312248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】本発明の課題は、ディジタルカメラからカードの脱着を行わずに撮影した画像データを遠隔地に送信することが可能である画像データ伝送システムを提供することにある。
【解決手段】本発明は、第1の外部から送られた画像データが記憶媒体に書き込まれ、前記記憶媒体から画像データが読み出されて第2の外部へ送出されるインタフェースカード装置2と、インタフェースカード装置2が着脱可能に収納されるディジタルカメラ1と、インタフェースカード装置2から画像データを読み出して送出する制御装置4と、制御装置4によりインタフェースカード装置2から読み出された画像データが受信され、所定の端末へ無線回線を介して送信する携帯電話機6とを備えることを特徴とするものである。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は画像データの伝送システムに関し、特にディジタルカメラで撮影した画像を遠隔地へ伝送する画像データ伝送システムとそのインタフェースカード装置、および制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の従来の画像データの伝送システムについて図面を参照して説明する。
【0003】
図10は従来の画像データの伝送システムの一例を示すブロック図である。
【0004】
図10において、この従来例の画像データの伝送システムは、特許文献1(特開平6−233020号公報)の開示内容を示し、送信機110では撮影装置112が被写体を撮影し、その画像信号は送信機制御回路114を介してA/D変換器116に印加され、ディジタル化される。A/D変換器116の出力データはメモリ118に一時記憶される。
【0005】
送信機制御回路114は、送信機110の全体を制御しており、メモリ118に記憶される撮影画像データを読み出し、送信回路120を介してディジタル回線(例えば、ISDN回線)122に送出する。送信回路120は、簡易型携帯電話(PHS)からなっており、電話回線接続で送信回線の接続を制御する基地局の設置されている場所であれば、自由に送信が可能である。
【0006】
受信機130では、ディジタル回線122からのディジタル信号を受信回路132を介して受信し、受信データ部分を受信機制御回路134に供給する。受信機制御回路134は受信機130の全体を制御する。受信機134は受信データをメモリ136に一時記憶する。
【0007】
受信情報表示または出力したいとき、受信機制御回路134は、メモリ136に記憶される画像データを読み出し、画像表示装置(例えば画像モニタ)138および画像出力装置(例えばプリンタ)140に供給する。画像表示装置138により受信画像をモニタ画面上で確認でき、画像出力装置140により受信画像を印刷出力できる。
【0008】
この従来の画像データ伝送システムは、送信機110内に撮影装置112および画像データを記憶するメモリ118が固定して内蔵する構成になっており、簡易型携帯電話機(PHS)による通信のみに使用する場合に全体の筐体が大きくなり、また、撮影のみに使用する場合にも使用しにくいという問題があった。
【0009】
この問題を解決するための一手段として、例えば特許文献2(特開平11−308588号公報)に示された画像データの伝送システムがある。図11は、この従来の画像データの伝送システムの構成図である。
【0010】
この従来の画像データの伝送システムは、撮影した画像データを記憶するメモリカード装置202と、メモリカード装置202を着脱可能なディジタルカメラ201と、画像データを送信する簡易型携帯電話機(PHS)204と、画像データを受信する簡易型携帯電話機(PHS)206と、受信した画像データを記憶するメモリカード装置208、メモリカード装置208が着脱可能なパーソナルコンピュータ(PC)209から構成される。メモリカード装置202および208はカード形状をしており、外部から送られた画像データを不揮発性の記憶媒体に書き込み、また記憶媒体から画像データを読み出して外部へ送出する記憶・書き込み・読み出し手段を有する。
【0011】
ディジタルカメラ201は、メモリカード装置202を着脱可能に収納して、レンズを介して撮影した画像をディジタル化して画像データとした後に収納したメモリカード装置202へ記憶する。
【0012】
画像データを記憶したメモリカード装置202をディジタルカメラ201から装脱し、ケーブル203を介して簡易型携帯電話機(PHS)204と接続してメモリカード装置202から画像データを読み出して指定した遠隔地の簡易型携帯電話機(PHS)206へ無線回線205を介して送信する。
【0013】
簡易型携帯電話機(PHS)206は、無線回線205を介して画像データを受信し、ケーブル207を介して接続したメモリカード装置208へ画像データを記憶する。
【0014】
画像データを記憶したメモリカード装置208をパーソナルコンピュータ(PC)209に接続することにより画像データを表示することが可能となる。
【0015】
【特許文献1】
特開平6−233020号公報。
【0016】
【特許文献2】
特開平11−308588号公報。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
この従来の画像データの伝送システムでは、ディジタルカメラで撮影した画像データを遠隔地に送信するために、ディジタルカメラに装着されていたメモリカード装置を装脱し、ケーブルを介して簡易型携帯電話機(PHS)で接続する必要があった。
【0018】
野外において撮影した画像データを遠隔地に送信する際に、メモリカード装置の脱着やケーブルでの接続作業は非常に繁雑な作業であり、作業効率が非常に悪いという問題がある。また、作業環境の悪い場所においては、操作ミスからおこる機器の落下や損傷などの問題がある。
【0019】
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、ディジタルカメラからカードの脱着を行わずに撮影した画像データを遠隔地に送信することが可能で、野外における調査活動等における作業性の改善が図れ、また、カード脱着の際に起こしやすい機器の落下等に起因する故障を未然に防止することが可能である画像データ伝送システムとそのインタフェースカード装置、および制御装置を提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明の画像データ伝送システムは、第1の外部から送られた画像データが記憶媒体に書き込まれ、前記記憶媒体から画像データが読み出されて第2の外部へ送出されるカード形状のインタフェースカード装置と、前記インタフェースカード装置が着脱可能に収納されるディジタルカメラと、前記インタフェースカード装置に接続され、インタフェースカード装置から画像データを読み出して送出する制御装置と、前記制御装置に接続され、前記制御装置により前記インタフェースカード装置から読み出された画像データが受信され、所定の端末へ無線回線を介して送信する携帯電話機とを備えることを特徴とするものである。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下図面を参照して本発明の実施の形態例を詳細に説明する。
【0022】
図1は本発明の第1の実施形態例を示すシステム構成図である。
【0023】
図1において、本発明の第1の実施形態例に係る画像データ伝送システムは、被写体を撮影し、その画像をディジタル化して着脱可能なメモリカード収納部に装着されたカード形状のインタフェースカード装置2に一時記憶するディジタルカメラ1と、インタフェースカード装置2とケーブル3で接続し、かつ、携帯電話機6とケーブル5で接続してインタフェースカード装置2に一時記憶した画像データを携帯電話機6に送信する制御装置4と、無線回線7を介して画像データを指定した遠隔地の端末へ送信する携帯電話機6と、ネットワーク9に接続され画像データを受信するパーソナルコンピュータ(PC)10とを有した構成になっている。
【0024】
図2は本発明の第1の実施形態例におけるディジタルカメラを示すブロック図である。
【0025】
図2において、本発明の第1の実施形態例におけるディジタルカメラ1は、被写体を撮影するレンズ群を含むカメラ部11と、カメラ部11を制御すると共に撮影した画像をアナログの画像信号として出力するカメラ制御部12と、カメラ制御部12からのアナログ画像信号をディジタル化した画像データに変換する機能を含みインタフェースカード装置2にインタフェースし共通制御部16からの書き込み命令信号の受信によって書き込み命令信号と共に画像データを送出するカード制御部13と、ディジタルカメラ1全体の制御操作を入力する操作部15と、ディジタルカメラ1全体を制御する共通制御部16と、前記インタフェースカード装置を着脱可能に収納するメモリカード収納部14とを有している。
【0026】
図3は本発明の第1の実施形態例におけるインタフェースカード装置を示すブロック図である。
【0027】
図3において、本発明の第1の実施形態例におけるインタフェースカード装置2は、ディジタルカメラ1のカード制御部13にインタフェースするインタフェース部(I/F部)21と、制御装置4にケーブル3を介してインタフェースするインタフェース部(I/F部)23と、ディジタル化された画像データを一時記憶する記憶部24と、ディジタルカメラ1からの画像データの記憶部24への書き込みと記憶部24からの画像データの読み出しを制御する制御部22とを有している。
【0028】
すなわち、インタフェースカード装置2は、第1のインタフェース部21を介して外部のディジタルカメラ1から送られた画像データを書き込み命令信号によって記憶部24の不揮発性の記憶媒体に書き込み、一時記憶し、前記一時記憶した画像データを第2のインタフェース部23を介して入力される読み出し命令信号によって記憶部24の前記記憶媒体から前記画像データを読み出して第2のインタフェース部23から外部へ送出する記憶・書き込み・読み出し手段を有する。
【0029】
図4は本発明の第1の実施形態例におけるインタフェースカード装置の構造を示す図である。
【0030】
図4において、本発明の第1の実施形態例におけるインタフェースカード装置2は、ディジタルカメラ1と接続するPCMCIACP(PCカードの米国際標準化団体)に準拠する形状を有する第1のコネクタ(コネクタ1)25と、ケーブル3と接続する第2のコネクタ(コネクタ2)26を有しており、第1のコネクタ25と第2のコネクタ26はインタフェースカード装置2の相対する辺に位置している。
【0031】
前記インタフェースカード装置2の第1のインタフェース部21と第2のインタフェース部23は互いにカードの反対側に位置し、第1のインタフェース部21は、PCMCIACPに準拠し画像データを記憶する不揮発性メモリと同一の構造とし、PCMCIACPに準拠したメモリカード装置を着脱可能なディジタルカメラに着脱可能な構造を有している。
【0032】
図5は本発明の第1の実施形態例における制御装置を示すブロック図である。
【0033】
図5において、本発明の第1の実施形態例における制御装置4は、ケーブル3を介してインタフェースカード装置2とインタフェースするインタフェース部(I/F部)41と、ケーブル5を介して携帯電話機6とインタフェースするインタフェース部(I/F部)43と、インタフェースカード装置2に一時記憶された画像データを読み出し、携帯電話機6への送出を制御する制御部42とを有している。
【0034】
次に、本発明の第1の実施形態例の動作について図1〜図5を参照して説明する。
【0035】
先ず、インタフェースカード装置2を第1のコネクタ25がディジタルカメラ1と接続される向きでディジタルカメラ1のメモリカード収納部14に装着し、インタフェースカード装置2の第2のコネクタ26にケーブル3を接続する。ケーブル3のもう一方のコネクタを制御装置4に接続すると共に、ケーブル5により制御装置4と携帯電話機6を接続する。
【0036】
ディジタルカメラ1は、撮影した画像データを、カード制御部13からの書き込み命令信号の送信後、メモリカード収納部14にインタフェースカード装置2が装着されていることを確認した上でインタフェースカード装置2へ送る。
【0037】
メモリカード収納部14に装着されたインタフェースカード装置2の制御部22は、I/F部21を介して書き込み命令信号を受信すると、制御部22の内部に設けられた状態識別領域に「書き込み状態」であることをセットした後、記憶部24にカード制御部13から送られてくる画像データを書き込む。
【0038】
画像データの書き込みが終了すると、状態識別領域にセットされた「書き込み状態」であることを解除すると共に、データ識別領域に「新規データあり」であることをセットする。制御装置4は、あらかじめ定められた時間毎に、インタフェースカード装置2の制御部22内に設けられたデータ識別領域の状態を確認しに行き、「新規データあり」の状態になっていた場合には、制御装置4にあらかじめ登録してある送信先のアドレス情報を含むデータ送信制御信号を携帯電話機6に送信し携帯電話機6を発信状態にすると共に、インタフェースカード装置2に対して読み取り命令信号を送信する。
【0039】
インタフェースカード装置2は制御装置4からの読み出し命令信号を受信すると、制御部22の内部に設けられた状態識別領域に「読み出し状態」であることをセットした後、記憶部24から保存されている画像データを読み出し、制御装置4に送信する。
【0040】
制御装置4はインタフェースカード装置2から送られてきた画像データを制御部42−1で携帯電話機6に送信するデータ形式に変換し、携帯電話機6に送信する。
【0041】
携帯電話機6は、制御装置4から受信したデータ送信制御信号に基づき、無線回線7を介して送信先と接続し、その後に送られてくる変換された画像データを送信する。
【0042】
送信が終了すると、制御装置4はインタフェースカード装置2の状態識別領域をリセットし、「読み出し状態」を解除する。
【0043】
携帯電話機6から無線回線7を介して送信された画像データは、指定されたアドレス情報を有する通信機器で受信され、その後ネットワーク9などを介してパーソナルコンピュータ(PC)10に送信され画像が表示される。
【0044】
次に、本発明の第2の実施形態例について説明する。
【0045】
本発明の第2の実施形態例は、図1において、インタフェースカード装置2に替えて図6に示すインタフェースカード装置2−2を装着し、かつ、制御装置4に替えて図7に示す制御装置4−2を用いた構成となっている。図中、同一部分は同一符号を付してその説明を省略する。画像データを一時記憶する不揮発性の記憶媒体を有する記憶部44の位置がインタフェースカード装置2−2から制御装置4−2に移っていることが第1の実施形態例と異なる。図7の制御部42−2は、ディジタルカメラ1からインタフェースカード装置2−2を介して記憶部44への画像データの書き込みと記憶部44からの画像データの読み取りを制御する。
【0046】
インタフェースカード装置2−2から制御装置4−2にデータを送信するためにケーブル3を経由するため、インタフェースカード装置2−2にはデータ転送タイミングを調整するためのバッファ27を設けている。
【0047】
図6のインタフェースカード装置2−2は、第1のインタフェース部21を介して外部のディジタルカメラ1から送られた画像データと書き込み命令信号とを、バッファ27および第2のインタフェース部23を介して外部の制御装置4−2へ送出する手段を有する。
【0048】
図7の制御装置4−2は、ディジタルカメラ1に収納したインタフェースカード装置2−2にケーブル3を介して接続して、第1のインタフェース部41を介してディジタルカメラ1から送られた書き込み命令信号に基づき画像データを記憶部44の不揮発性の記憶媒体に書き込み、また第2のインタフェース部43を介して入力される読み出し命令信号に基づき記憶部44の記憶媒体から画像データを読み出して外部の携帯電話機6へ送出する記憶、書き込み、読み出し手段を有する。
【0049】
その他の構成については図1および図2と同じである。
【0050】
次に、本発明の第3の実施形態例について説明する。
【0051】
本発明の第3の実施形態例は、図1において、インタフェースカード装置2に替えて図8に示すインタフェースカード装置2−3を装着した構成となっている。図中、同一部分は同一符号を付してその説明を省略する。図8に示すインタフェースカード装置2−3は、画像データを一時記憶する記憶部24−3のデータ入力部(DATAin)とデータ出力部(DATAout)が物理的に異なる構造となっている。
【0052】
したがって、制御部22−3から記憶部24−3へ送信するデータ書き込み信号、データ読み出し信号を調節することにより、記憶部24−3へのデータ書き込みと記憶部24−3からのデータ読み出しを同時に行うことができる。
【0053】
その他の構成については図1、図2および図3と同じであり、動作については、第1の実施形態例における動作とほぼ同じである。
【0054】
次に、本発明の第4の実施形態例について説明する。
【0055】
本発明の第4の実施形態例は、前記第2の実施形態例において、図7に示す制御装置4−2に替えて図9に示す制御装置4−3を接続した構成となる。図中、同一部分は同一符号を付してその説明を省略する。図9に示す制御装置4−3は、画像データを一時記憶する記憶部44−3のデータ入力部(DATAin)とデータ出力部(DATAout)が物理的に異なる構造となっている。
【0056】
したがって、制御部42−3から記憶部44−3に送出されるデータ書き込み信号、データ読み出し信号を調節することにより、記憶部44−3へのデータ書き込みと記憶部44−3からのデータ読み出しを同時に行うことができる。
【0057】
その他の構成については図1、図2および図7と同じであり、動作については、第2の実施形態例における動作とほぼ同じである。
【0058】
以上説明したように、PCMCIACPに準拠した多くのディジタルカメラが有しているインタフェース仕様を有するインタフェースカード装置をディジタルカメラに装着し、ディジタルカメラはインタフェースカード装置に画像データを一時記憶しながら撮影を行う。また、インタフェースカード装置はディジタルカメラに装着された状態で接続可能なケーブルを介して携帯電話機にデータを送信し、遠隔地に画像データを送信する。これにより、ユーザはディジタルカメラからカードの脱着を行わずに撮影した画像データを遠隔地に送信することが可能で、野外における調査活動等における作業性の改善が図れる。また、カード脱着の際に起こしやすい機器の落下等に起因する故障を未然に防止することが
可能である。
【0059】
さらに、ディジタルカメラはPCMCIACPに準拠したメモリカードの利用が可能であることから、ディジタルカメラ単体での活用が可能となるとともに、PCMCIACPに準拠したメモリカードを利用できるディジタルカメラを利用することが可能となり、ディジタルカメラの新規開発が不要であるため製造コストを抑えることが期待できる。
【0060】
なお、本発明は、上記実施形態例そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態例に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態例に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態例に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
【0061】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、ディジタルカメラからカードの脱着を行わずに撮影した画像データを遠隔地に送信することが可能で、野外における調査活動等における作業性の改善が図れ、また、カード脱着の際に起こしやすい機器の落下等に起因する故障を未然に防止することが可能である画像データ伝送システムとそのインタフェースカード装置、および制御装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態例を示すシステム構成図である。
【図2】本発明の第1の実施形態例におけるディジタルカメラを示すブロック図である。
【図3】本発明の第1の実施形態例におけるインタフェースカード装置を示すブロック図である。
【図4】本発明の第1の実施形態例におけるインタフェースカード装置の構造を示す斜視図である。
【図5】本発明の第1の実施形態例における制御装置を示すブロック図である。
【図6】本発明の第2の実施形態例におけるインタフェースカード装置を示すブロック図である。
【図7】本発明の第2の実施形態例における制御装置を示すブロック図である。
【図8】本発明の第3の実施形態例におけるインタフェースカード装置を示すブロック図である。
【図9】本発明の第4の実施形態例における制御装置を示すブロック図である。
【図10】従来の画像データ伝送システムの一例を示すブロック図である。
【図11】従来の画像データ伝送システムの一例を示す構成図である。
【符号の説明】
1 ディジタルカメラ
11 カメラ部
12 カメラ制御部
13 カード制御部
14 メモリカード収納部
15 操作部
16 共通制御部
2,2−2,2−3 インタフェースカード装置
21 インタフェース部(I/F部)
23 インタフェース部(I/F部)
22,22−3 制御部
24,24−3 記憶部
25,26 コネクタ1,2
3,5 ケーブル
4,4−2,4−3 制御装置
41 インタフェース部(I/F部)
43 インタフェース部(I/F部)
42,42−2,42−3 制御部
44,44−3 記憶部
6 携帯電話機
7 無線回線
8 アンテナ
9 ネットワーク
10 パーソナルコンピュータ(PC)

Claims (10)

  1. 第1の外部から送られた画像データが記憶媒体に書き込まれ、前記記憶媒体から画像データが読み出されて第2の外部へ送出されるカード形状のインタフェースカード装置と、
    前記インタフェースカード装置が着脱可能に収納されるディジタルカメラと、
    前記インタフェースカード装置に接続され、インタフェースカード装置から画像データを読み出して送出する制御装置と、
    前記制御装置に接続され、前記制御装置により前記インタフェースカード装置から読み出された画像データが受信され、所定の端末へ無線回線を介して送信する携帯電話機と
    を備えることを特徴とする画像データ伝送システム。
  2. 第1のインタフェース部を介して外部から送られた画像データを書き込み命令信号によって不揮発性の記憶媒体に書き込み、一時記憶し、前記一時記憶した画像データを第2のインタフェース部を介して入力される読み出し命令信号によって前記記憶媒体から読み出して第2のインタフェース部から外部へ送出する記憶・書き込み・読み出し手段を有するカード形状のインタフェースカード装置と、
    前記インタフェースカード装置を着脱可能に収納して、レンズを介して撮影した画像をディジタル化した画像データを前記書き込み命令信号と共に前記インタフェースカード装置へ送出するデータ送出手段を有するディジタルカメラと、
    前記ディジタルカメラに装着された前記インタフェースカード装置とケーブルを介して接続して、前記インタフェースカード装置から携帯電話機への画像データの転送を制御する制御装置と、
    前記制御装置にケーブルを介して接続され、前記画像データを受信して無線回線を経由して遠隔地にある端末にデータを送信する携帯電話機と
    を備えることを特徴とする画像データ伝送システム。
  3. 第1の外部から送られた画像データを、第2の外部へ送出するカード形状のインタフェースカード装置と、
    前記インタフェースカード装置を着脱可能に収納するディジタルカメラと、
    前記インタフェースカード装置に接続され、画像データを記憶媒体に書き込み、また前記記憶媒体から画像データを読み出して外部へ送出する制御装置と、
    前記制御装置に接続され、前記制御装置から読み出された画像データが受信され、所定の端末へ無線回線を介して送信する携帯電話機と
    を備えることを特徴とする画像データ伝送システム。
  4. 第1のインタフェース部を介して外部から送られた画像データと書き込み命令信号とを、第2のインタフェース部を介して外部へ送出する手段を有するカード形状のインタフェースカード装置と、
    前記インタフェースカード装置を着脱可能に収納する手段を有し、レンズを介して撮影した画像をディジタル化して画像データを得るディジタルカメラと、
    前記ディジタルカメラに収納した前記インタフェースカード装置にケーブルを介して接続して、前記書き込み命令信号に基づき前記画像データを不揮発性の記憶媒体に書き込み、また読み出し命令信号に基づき前記記憶媒体から前記画像データを読み出して外部へ送出する記憶・書き込み・読み出し手段を有する制御装置と、
    前記制御装置にケーブルを介して接続して、前記制御装置から読み出された前記画像データを受信して、指定した遠隔地の端末へ無線回線を介して送信する携帯電話機と
    を備えることを特徴とする画像データ伝送システム。
  5. 第1のインタフェース部を介して外部から送られた画像データを書き込み命令信号によって記憶部に書き込んで記憶し、前記記憶部に記憶した画像データを第2のインタフェース部を介して入力される読み出し命令信号によって読み出して第2のインタフェース部から外部へ送出する記憶・書き込み・読み出し手段を有することを特徴とするインタフェースカード装置。
  6. 物理的に異なるデータ入力部とデータ出力部を備えた記憶部を有し、記憶部へのデータ書き込みと記憶部からのデータ読み出しを同時に行うことができることを特徴とする請求項5に記載のインタフェースカード装置。
  7. ケーブルを介してインタフェースカード装置とインタフェースする第1のインタフェース部と、
    ケーブルを介して携帯電話機とインタフェースする第2のインタフェース部と、
    前記第1のインタフェース部を介してインタフェースカード装置に記憶された画像データを読み出し、前記第2のインタフェース部を介して携帯電話機へ送出する制御部と
    を備えたことを特徴とする制御装置。
  8. 第1のインタフェース部を介して外部から送られた画像データと書き込み命令信号とを、データ転送タイミングを調整するためのバッファおよび第2のインタフェース部を介して外部へ送出することを特徴とするインタフェースカード装置。
  9. ディジタルカメラに収納したインタフェースカード装置にケーブルを介して接続して、第1のインタフェース部を介してディジタルカメラから送られた書き込み命令信号に基づき前記画像データを記憶部に書き込み、第2のインタフェース部を介して入力される読み出し命令信号に基づき記憶部から画像データを読み出して外部の携帯電話機へ送出する記憶・書き込み・読み出し手段を有することを特徴とする制御装置。
  10. 物理的に異なるデータ入力部とデータ出力部を備えた記憶部を有し、記憶部へのデータ書き込みと記憶部からのデータ読み出しを同時に行うことができることを特徴とする請求項9に記載の制御装置。
JP2003101619A 2003-04-04 2003-04-04 画像データ伝送システムとそのインタフェースカード装置、および制御装置 Pending JP2004312248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003101619A JP2004312248A (ja) 2003-04-04 2003-04-04 画像データ伝送システムとそのインタフェースカード装置、および制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003101619A JP2004312248A (ja) 2003-04-04 2003-04-04 画像データ伝送システムとそのインタフェースカード装置、および制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004312248A true JP2004312248A (ja) 2004-11-04

Family

ID=33465358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003101619A Pending JP2004312248A (ja) 2003-04-04 2003-04-04 画像データ伝送システムとそのインタフェースカード装置、および制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004312248A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017092288A1 (zh) * 2015-12-04 2017-06-08 中兴通讯股份有限公司 一种基站室外设备的监控方法及装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017092288A1 (zh) * 2015-12-04 2017-06-08 中兴通讯股份有限公司 一种基站室外设备的监控方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005514691A5 (ja)
US7831279B2 (en) Wireless enabled memory module
JP4898175B2 (ja) 無線通信装置及びその制御方法
CN101433065B (zh) 便携式无线设备以及通信控制方法
JP2010508712A (ja) デジタルカメラ用のワイヤレスカード及びカードホルダ
JPWO2005015764A1 (ja) 無線通信システム並びに無線通信装置
JP2010117894A (ja) メモリ装置
US7071975B2 (en) Image pickup apparatus
US20030146976A1 (en) Digital camera system enabling remote monitoring
JP2004312248A (ja) 画像データ伝送システムとそのインタフェースカード装置、および制御装置
JP3414674B2 (ja) 電子カメラシステム
JPH11308588A (ja) 画像データの伝送システム
JP2002232761A (ja) 画像記録方法、画像送信方法及び画像記録装置
JPH10215397A (ja) デジタル電子カメラ
JP6271983B2 (ja) 通信装置およびその制御方法、プログラム
JP2004185235A (ja) 電子機器及び電子機器の制御プログラムダウンロード方法
JP2003069934A (ja) 記憶装置
JP2005167695A (ja) 電子式撮像装置
JP4808983B2 (ja) 携帯電話
JP2007281822A (ja) 情報通信装置
JP4344956B2 (ja) 画像記録方法及び画像記録装置
KR20020023922A (ko) Usb인터페이스를 이용한 디지털 카메라 및 이 디지털카메라를 갖는 휴대폰
KR20030096644A (ko) 소형 프린터 내장형 휴대폰
TW541831B (en) Digital camera system enabling remote monitoring
JP2000115732A (ja) 携帯型テレビ電話