JP2004309642A - 液晶プロジェクタ - Google Patents

液晶プロジェクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2004309642A
JP2004309642A JP2003100401A JP2003100401A JP2004309642A JP 2004309642 A JP2004309642 A JP 2004309642A JP 2003100401 A JP2003100401 A JP 2003100401A JP 2003100401 A JP2003100401 A JP 2003100401A JP 2004309642 A JP2004309642 A JP 2004309642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
cooling fan
voltage
liquid crystal
crystal projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003100401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3992639B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Yano
嘉彦 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2003100401A priority Critical patent/JP3992639B2/ja
Priority to CNB2004100316015A priority patent/CN100428052C/zh
Priority to US10/813,122 priority patent/US7008061B2/en
Priority to EP04007841A priority patent/EP1465435A1/en
Publication of JP2004309642A publication Critical patent/JP2004309642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3992639B2 publication Critical patent/JP3992639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20209Thermal management, e.g. fan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7416Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal
    • H04N5/7441Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal the modulator being an array of liquid crystal cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3144Cooling systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】この発明は、冷却ファンの起動時における騒音の低減化が図れる液晶プロジェクタを提供することを目的とする。
【解決手段】液晶プロジェクタにおいて、冷却ファンが停止状態であるか回転状態であるかを検出するための検出手段、冷却ファン起動時において、冷却ファンへの印加電圧を徐々に上昇させていく第1制御手段、および第1制御手段によって冷却ファンへの印加電圧を徐々に上昇させている過程において、検出手段によって冷却ファンが回転したことが検出されたときには、冷却ファンへの印加電圧を予め定められた通常動作電圧に設定する第2制御手段を備えている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、液晶プロジェクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
液晶プロジェクタの光源としては、メタルハライドランプ、超高圧水銀ランプ等が使用されている。これらのランプは駆動時には非常に高温となるため、液晶プロジェクタには、一般に、冷却用のファンが用いられている。
【0003】
冷却ファンは、騒音の発生源となっており、近年の静音化の流れの中、ファンを動作保証電圧(ファンが一旦回転せしめられてから、回転を維持できる最低電圧)の下限付近で動作させて、回転数を極力下げた状態でファンを運転することにより、ファンから発生する騒音を抑えている。
【0004】
しかしながら、停止状態からファンを回転駆動させるために必要な最低電圧(ファン起動用最低電圧)は動作保証電圧より高いため、液晶プロジェクタの電源投入時には、動作保証電圧より高いファン起動用最低電圧をファンに印加し、ファンが起動した後に印加電圧を下げて静音化を図っている。このため、通常動作時にはファンによる騒音が小さいが、起動時には大きな騒音が発生するという問題がある。
【0005】
なお、仕様で定められているファン起動用最低電圧は、実際に冷却ファンが停止されている状態から回転駆動するのに必要な電圧よりも高い電圧に設定されているため、実際は仕様で定められているファン起動用最低電圧より低い電圧によってファンは起動する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、冷却ファンの起動時における騒音の低減化が図れる液晶プロジェクタを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明による液晶プロジェクタは、冷却ファンが停止状態であるか回転状態であるかを検出するための検出手段、冷却ファン起動時において、冷却ファンへの印加電圧を徐々に上昇させていく第1制御手段、および第1制御手段によって冷却ファンへの印加電圧を徐々に上昇させている過程において、検出手段によって冷却ファンが回転したことが検出されたときには、冷却ファンへの印加電圧を予め定められた通常動作電圧に設定する第2制御手段を備えていることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、この発明の実施の形態について説明する。
【0009】
図1は、液晶プロジェクタに設けられた冷却ファンの制御回路を示している。
【0010】
CPU1は、そのプログラム等を記憶するROM(図示略)、必要なデータを記憶するRAM(図示略)を備えている。ファン電圧制御回路2は、CPU1からの制御信号に基づいて冷却ファン3の駆動電圧を制御する。CPU1には、操作部(リモコン、本体側操作部)4からの操作信号が入力される。
【0011】
冷却ファン3は、ファンが停止している状態であるかファンが回転している状態であるかを示す信号を出力する機能を備えている。冷却ファン3は、アース端子P1、電圧印加端子P2およびLOCKセンサ端子P3を備えている。アース端子P1は接地されている。電圧印加端子P2は、ファン電圧制御回路2の出力端子に接続されている。
【0012】
LOCKセンサ端子P3は、ファンが停止している状態であるかファンが回転している状態であるかを示す信号を出力するための端子である。ファンが停止している状態においては、LOCKセンサ端子P3の電位はHiレベルの電位に保たれている。ファンが回転している状態においては、LOCKセンサ端子P3の電位は、Loレベルの電位に保持されている。
【0013】
LOCKセンサ端子P3には、ファン停止/回転判別回路10が接続されている。ファン停止/回転判別回路10は、抵抗R1〜R4およびスイッチング・トランジスタTR1を備えている。
【0014】
第1の直流電源Vc1は、抵抗R1を介してLOCKセンサ端子P3に接続されているとともに、抵抗R1と、抵抗R2,R3からなるバイアス回路を介してスイッチング・トランジスタTR1のベースに接続されている。第2の直流電源Vc2は、抵抗R4を介して、スイッチング・トランジスタTR1のコレクタに接続されている。スイッチング・トランジスタTR1のエミッタは接地されている。CPU1には、スイッチング・トランジスタTR1のコレクタ端子の電圧に応じたファン停止/回転判別信号が入力される。
【0015】
冷却ファン3のファンが停止しているときには、LOCKセンサ端子P3の電位はHiレベルとなっているため、第1の直流電源Vc1から、抵抗R1、抵抗R2,R3からなるバイアス回路を介してスイッチング・トランジスタTR1のベースに電流が流れる。このため、スイッチング・トランジスタTR1がオンとなり、ファン停止/回転判別信号はLoレベルとなる。
【0016】
一方、冷却ファン3のファンが回転しているときには、LOCKセンサ端子P3の電子はLoレベルとなっているため、第1の直流電源Vc1から、LOCKセンサ端子P3に電流が流れるため、スイッチング・トランジスタTR1がオフとなり、ファン停止/回転判別信号はHiレベルとなる。
【0017】
この実施の形態では、CPU1は、冷却ファン3の起動時、つまり、液晶プロジェクタの電源ON時(時点t1)には、冷却ファン3への印加電圧(ファン電圧)が図3に実線aのように変化するように、ファン電圧制御回路2を制御する。つまり、冷却ファン起動時において、冷却ファンへの印加電圧を徐々に上昇させていき、その過程において冷却ファンが回転したことが検出されたときには(時点t2)、冷却ファンへの印加電圧を予め定められた通常動作電圧に設定する。
【0018】
図2は、CPU1によるファン電圧制御処理手順を示している。
【0019】
液晶プロジェクタの電源がON(セット電源ON)されると(ステップ1)、ファン電圧が徐々に上昇するように、ファン電圧制御回路2への制御値を所定時間間隔毎に1ステップずつ上げる(ステップ2)。そして、制御値が1ステップ大きくされる毎に、ファン停止/回転判別信号に基づいて、冷却ファン3のファンが起動(回転)したか否かを判別する(ステップ3)。
【0020】
このようにして、ファン電圧制御回路2から出力されるファン電圧が徐々に上昇されている過程において、冷却ファン3のファンが起動(回転)したことを検出さると(ステップ3でYES)、ファン電圧が予め定められた通常動作電圧(動作保証電圧の下限付近に設定されている)Vmとなるように、ファン電圧制御回路2への制御値を通常動作電圧に対応した制御値に設定する(ステップ4)。これにより、ファン電圧制御回路2から出力されるファン電圧が予め定められた通常動作電圧となる。
【0021】
なお、図3の破線bは、液晶プロジェクタの電源ON時の従来のファン電圧の変化を示している。つまり、従来においては、液晶プロジェクタの電源がON(セット電源ON)されると、ファン電圧が仕様で定められているファン起動用最低電圧Vhとなるようにファン電圧制御回路が制御され、一定時間経過後にファン電圧が通常動作電圧Vmとなるようにファン電圧制御回路が制御される。
【0022】
上述したように、仕様で定められているファン起動用最低電圧Vh(図3参照)は、実際に冷却ファンが停止されている状態から回転駆動するのに必要な電圧よりも高い電圧に設定されているため、この実施の形態で示したファン電圧制御によれば、仕様で定められているファン起動用最低電圧Vhより低い電圧で冷却ファン3を起動させることができる。
【0023】
したがって、この実施の形態では、従来に比べて、冷却ファン3の起動時に冷却ファン3に印加される電圧を低くすることができ、冷却ファン3による騒音を低減化させることができる。
【0024】
【発明の効果】
この発明によれば、冷却ファンの起動時における騒音の低減化が図れるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶プロジェクタに設けられた冷却ファンの制御回路を示すブロック図である。
【図2】CPU1によるファン電圧制御処理手順を示すフローチャートである。
【図3】冷却ファンの起動時におけるファン電圧の変化を示すグラフである。
【符号の説明】
1 CPU
2 ファン電圧制御回路
3 冷却ファン
4 操作部
10 ファン停止/回転判別回路

Claims (1)

  1. 冷却ファンが停止状態であるか回転状態であるかを検出するための検出手段、
    冷却ファン起動時において、冷却ファンへの印加電圧を徐々に上昇させていく第1制御手段、および
    第1制御手段によって冷却ファンへの印加電圧を徐々に上昇させている過程において、検出手段によって冷却ファンが回転したことが検出されたときには、冷却ファンへの印加電圧を予め定められた通常動作電圧に設定する第2制御手段、
    を備えていることを特徴とする液晶プロジェクタ。
JP2003100401A 2003-04-03 2003-04-03 液晶プロジェクタ Expired - Fee Related JP3992639B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003100401A JP3992639B2 (ja) 2003-04-03 2003-04-03 液晶プロジェクタ
CNB2004100316015A CN100428052C (zh) 2003-04-03 2004-03-29 液晶投影仪
US10/813,122 US7008061B2 (en) 2003-04-03 2004-03-31 Cooling fan start-up control device for liquid crystal projector
EP04007841A EP1465435A1 (en) 2003-04-03 2004-03-31 Cooling fan for a liquid crystal projector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003100401A JP3992639B2 (ja) 2003-04-03 2003-04-03 液晶プロジェクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004309642A true JP2004309642A (ja) 2004-11-04
JP3992639B2 JP3992639B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=32844709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003100401A Expired - Fee Related JP3992639B2 (ja) 2003-04-03 2003-04-03 液晶プロジェクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7008061B2 (ja)
EP (1) EP1465435A1 (ja)
JP (1) JP3992639B2 (ja)
CN (1) CN100428052C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1864490B1 (en) * 2005-03-30 2013-02-20 LG Electronics Inc. Cooling system for a thin projector
CN100435468C (zh) * 2005-08-31 2008-11-19 台达电子工业股份有限公司 风扇控制装置及方法
TW200734796A (en) * 2006-03-13 2007-09-16 Benq Corp Projection device capable of determining if a light source has been cooled down while turning on the projection device and method for controlling a power on procedure of the projection device
CN100454199C (zh) * 2006-04-27 2009-01-21 浪潮电子信息产业股份有限公司 计算机风扇降噪装置
CN1866155B (zh) * 2006-06-15 2010-07-21 浪潮电子信息产业股份有限公司 计算机开机风扇降噪装置
CN100543643C (zh) * 2006-11-03 2009-09-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 风扇延动控制装置
DE102008009612B4 (de) * 2008-02-18 2016-11-10 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Ansteuerung von Lüftern
CN103758773B (zh) * 2014-01-02 2015-12-09 奇瑞汽车股份有限公司 一种汽车空调鼓风机控制方法
CN105840538B (zh) * 2015-01-13 2018-08-03 技嘉科技股份有限公司 风扇系统及风扇控制方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5621159A (en) * 1995-11-02 1997-04-15 Dell Usa L.P. Method and apparatus for determining fan bearing friction
JP2002072170A (ja) * 2000-08-23 2002-03-12 Sanyo Electric Co Ltd 液晶プロジェクタ
JP2002209393A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Sony Corp ファンモータ駆動回路
JP2002364583A (ja) * 2001-06-01 2002-12-18 Sanyo Electric Co Ltd 冷却ファン制御装置および液晶プロジェクタ
JP4124994B2 (ja) * 2001-10-30 2008-07-23 キヤノン株式会社 色分解合成光学系、画像表示光学系、投射型画像表示装置および偏光分離光学系

Also Published As

Publication number Publication date
CN1570759A (zh) 2005-01-26
US7008061B2 (en) 2006-03-07
JP3992639B2 (ja) 2007-10-17
US20040196441A1 (en) 2004-10-07
EP1465435A1 (en) 2004-10-06
CN100428052C (zh) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3722939B2 (ja) マイクロプロセッサチップ用冷却ファンを備えたコンピュータシステム及びその冷却ファン制御方法
US6709111B2 (en) Cooling fan controller and liquid crystal projector
US8502491B2 (en) Rotation direction control method for a cooling fan and rotation direction control circuit thereof
JP2007065871A (ja) 情報処理装置およびファン制御方法
JPH07163178A (ja) 車両用空気調和装置のためのブロア装置
JP2004309642A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2002258237A (ja) 液晶プロジェクタ
WO2005103582A1 (ja) インバータ駆動圧縮機の予熱運転方法およびその装置
JP4812483B2 (ja) 投写型映像表示装置
US6966652B1 (en) Method and apparatus for cooling control
JP2009150321A (ja) 電動圧縮機の制御装置、電動圧縮機の起動制御方法
JP2009055723A (ja) モータ駆動装置およびそれを用いた冷却装置
JP4945994B2 (ja) プロジェクタおよびその制御方法
JP2006280162A (ja) 冷却ファン制御装置
JP2003322909A (ja) プロジェクタ装置
JP2009083473A (ja) 画像処理装置およびファン制御方法
JP2002258406A (ja) 投写型表示装置
JP3946120B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP2006146047A (ja) 表示装置の点灯方法
JP2001332393A (ja) 電子機器
JP2006003015A (ja) 空気調和機の制御方法
CN111894884B (zh) 适用于弧焊电源的风机控制方法、存储介质及弧焊电源
JP2010225095A (ja) 情報処理装置
JP2004133106A (ja) 液晶プロジェクタにおける冷却ファン制御方法
JP2541376B2 (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees