JP2004309407A - 段ボールシートの印刷検査装置 - Google Patents

段ボールシートの印刷検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004309407A
JP2004309407A JP2003106142A JP2003106142A JP2004309407A JP 2004309407 A JP2004309407 A JP 2004309407A JP 2003106142 A JP2003106142 A JP 2003106142A JP 2003106142 A JP2003106142 A JP 2003106142A JP 2004309407 A JP2004309407 A JP 2004309407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cardboard sheet
printing
corrugated cardboard
slotter
creaser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003106142A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Yoshimoto
郁生 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2003106142A priority Critical patent/JP2004309407A/ja
Publication of JP2004309407A publication Critical patent/JP2004309407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

【課題】大きなスペースを要することのない簡単かつ安価な付帯設備を備えることによって、クリーザスロッタが設けられた印刷ラインでより正確な印刷検査ができるようにすることである。
【解決手段】印刷機4とクリーザスロッタ5間に間隔を設けて、この間に走行する段ボールシートAを挟持するフィードロール7を設け、このフィードロール7と印刷機4のフィードロール4aまたはクリーザスロッタ5の加工ロール5aとで、段ボールシートAを常に走行方向の2箇所で挟持して、クリーザスロッタ5に送り込まれる段ボールシートAのずれやばたつきを防止した上で、フィードロール7入口側の段ボールシートAの印刷面をハロゲンランプ9で照明して、CCDカメラ8で撮像することにより、クリーザスロッタ5が設けられた印刷ラインで正確な印刷検査を行うことができるようにした。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、印刷機の出口側にクリーザスロッタが設けられた段ボールシートの印刷ラインで、段ボールシートの印刷面を検査する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
段ボールシートの印刷ラインには、印刷機出口側の直後に配設されたコンベアで搬送される段ボールシートの印刷面を撮像して、その撮像画像から印刷ずれ等の印刷不良や、印刷面の汚れ等を検査する印刷検査装置を配設したものがある(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
特許文献1に示されている印刷機出口側直後のコンベアは、印刷検査を行うために特別に設けられたものであるためスペースを要し、印刷ラインが長くなる。また、印刷検査を正確に行うために、コンベアは搬送される段ボールシートのずれやばたつきを防止するような付帯設備を備えているので、複雑かつ高価なものとなっている。さらに、段ボールシートのずれやばたつきを防止するようにはなっているが限度があり、正確な印刷検査ができないという問題もある。
【0004】
一方、段ボールシートの印刷ラインには、印刷機の出口側にクリーザスロッタを設け、印刷された段ボールシートに、箱等に形成するための切り込みや罫線入れの加工をするようにしたものがある(例えば、特許文献2参照。)。このような印刷ラインでは、印刷機からクリーザスロッタに送り込まれる段ボールシートが傾いたりしてずれるのを防止するために、クリーザスロッタは印刷機と殆ど隙間なく配置され、印刷機とクリーザスロッタの各ロール部材で、段ボールシートを走行方向の2箇所で常に挟持するようになっている。
【0005】
このようなクリーザスロッタが設けられた印刷ラインでの段ボールシートの印刷検査は、切り込みや罫線入れ加工による段ボールシート表面のひずみが、印刷検査装置の撮像画像の外乱とならないように、クリーザスロッタでの加工前に行うことが望ましい。しかしながら、上述したように、印刷機とクリーザスロッタ間には殆ど隙間がないので、従来は、クリーザスロッタでの加工後に印刷検査を行っていた。
【0006】
【特許文献1】
特開2002−63566号公報(第3−5頁、第1図)
【特許文献2】
特開平9−165124号公報(第5−6頁、第1図)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、この発明の課題は、大きなスペースを要することのない簡単かつ安価な付帯設備を備えることによって、クリーザスロッタが設けられた印刷ラインでより正確な印刷検査ができるようにすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この発明の段ボールシートの印刷検査装置は、印刷機の出口側にクリーザスロッタが設けられた段ボールシートの印刷ラインにおいて、前記印刷機とクリーザスロッタとの間に間隔を設けて、この間で走行する段ボールシートを挟持する少なくとも1つのフィードロールをこの間隔部に設け、このフィードロールと前記印刷機またはクリーザスロッタのロール部材とで、前記段ボールシートを常に走行方向の2箇所以上で挟持するようにし、前記印刷機とクリーザスロッタとの間で、前記段ボールシートの印刷面を撮像する撮像手段と、この撮像手段で撮像される印刷面を照明する手段を設け、前記撮像手段で撮像される印刷面の撮像画像を予め設定された規範画像と比較して、印刷面の良否を検査する構成を採用した。
【0009】
すなわち、印刷機とクリーザスロッタ間に間隔を設けて、この間で走行する段ボールシートを挟持する少なくとも1つのフィードロールをこの間隔部に設け、このフィードロールと印刷機またはクリーザスロッタのロール部材とで、段ボールシートを常に走行方向の2箇所以上で挟持して、クリーザスロッタに送り込まれる段ボールシートのずれを防止した上で、印刷機とクリーザスロッタとの間で、段ボールシートの印刷面を照明して、照明された印刷面を撮像手段で撮像することにより、この撮像手段で撮像される印刷面の撮像画像を予め設定された規範画像と比較して、印刷面の良否を検査できるようにした。なお、印刷面を照明する手段を設けたのは、印刷機とクリーザスロッタ間の間隔が狭く、この間には十分な外部光が入らないからである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づき、この発明の実施形態を説明する。図1は、本発明に係る段ボールシートの印刷検査装置1を配設した印刷ラインを示す。この印刷ラインは、給紙部2に積み重ねて供給された段ボールシートAを、給紙ロール3により3段に直列配置された印刷機4に送り込み、印刷機4で段ボールシートAの上面に印刷を施して、クリーザスロッタ5により段ボールシートAの走行方向に切り込みと罫線入れの加工を行うものである。この印刷と加工を施された段ボールシートAは、コンベア6で例えばフォルダグルア(図示省略)に送られて、糊付け、製函される。
【0011】
前記最後の印刷機4とクリーザスロッタ5の間には少し間隔が設けられ、ここに従来と同様の印刷検査装置1を配設するとともに、走行する段ボールシートAを上下から挟持するフィードロール7を設けるという簡単な付帯設備の構成となっている。このフィードロール7は、最終段の印刷機4のフィードロール4aまたはクリーザスロッタ5の最初の加工ロール5aとで、印刷機4からクリーザスロッタ5に送り込まれる段ボールシートAを、常に走行方向の2箇所で挟持し、段ボールシートAに傾き等のずれやばたつきが生じないようにしている。
【0012】
前記印刷検査装置1は、図2(a)、(b)に示すように、フィードロール7の入口側で段ボールシートAの印刷面を撮像するCCDカメラ8と、撮像される印刷面を照明する2台のハロゲンランプ9と、CCDカメラ8で撮像された撮像画像を画像処理する画像処理装置10aを内蔵したコントローラ10とから成る。CCDカメラ8と各ハロゲンランプ9は、印刷機4とクリーザスロッタ5の間で、上方から段ボールシートAの印刷面に向けて設置されている。印刷面の照明にハロゲンランプ9を用いたのは、印刷機4とクリーザスロッタ5間の狭い間隔から、印刷面に十分な光を照射するためである。
【0013】
前記CCDカメラ8は、1次元の画素アレイを有し、段ボールシートAの幅方向に印刷面を走査するものであり、段ボールシートAの走行に伴う印刷面の移動で、印刷面の撮像画像が2次元のデータ配列として画像処理装置10aに入力される。画像処理装置10aには、検査の規範とする規範画像のデータ配列が予め設定されており、撮像画像を規範画像と比較する。コントローラ10は、この比較結果に基づいて印刷面の良否を判定し、印刷面が不良であると判定したときに不良信号を発生して警報ランプ11を点灯するとともに、コンベア6の途中に設けられた不良シート除去装置(図示省略)を作動させて、不良と判定した段ボールシートAを除去する。
【0014】
上述した実施形態では、印刷機とクリーザスロッタ間で段ボールシートを挟持するフィードロールを1つ設けたが、フィードロールは段ボールシートの走行方向に間隔を開けて2つ以上設けてもよい。また、印刷面を照明する手段は、ハロゲンランプに限定されることはなく、印刷面を撮像できるように十分照明できるものであればよい。
【0015】
【発明の効果】
以上のように、この発明の段ボールシートの印刷検査装置は、印刷機とクリーザスロッタ間に間隔を設けて、この間で走行する段ボールシートを挟持する少なくとも1つのフィードロールをこの間隔部に設け、このフィードロールと印刷機またはクリーザスロッタのロール部材とで、段ボールシートを常に走行方向の2箇所以上で挟持して、クリーザスロッタに送り込まれる段ボールシートのずれやばたつきを防止した上で、印刷機とクリーザスロッタとの間で、段ボールシートの印刷面を照明して撮像するようにしたので、大きなスペースを要しない簡単かつ安価な付帯設備を備えるのみで、クリーザスロッタが設けられた印刷ラインでも段ボールシートの印刷検査を正確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の印刷検査装置を配設した段ボールシートの印刷ラインを示す正面図
【図2】aは図1の印刷検査装置配設部を拡大して示す正面図、bはaの側面図
【符号の説明】
1 印刷検査装置
2 給紙部
3 給紙ロール
4 印刷機
4a フィードロール
5 クリーザスロッタ
5a 加工ロール
6 コンベア
7 フィードロール
8 CCDカメラ
9 ハロゲンランプ
10 コントローラ
10a 画像処理装置
11 警報ランプ

Claims (1)

  1. 印刷機の出口側にクリーザスロッタが設けられた段ボールシートの印刷ラインにおいて、前記印刷機とクリーザスロッタとの間に間隔を設けて、この間で走行する段ボールシートを挟持する少なくとも1つのフィードロールをこの間隔部に設け、このフィードロールと前記印刷機またはクリーザスロッタのロール部材とで、前記段ボールシートを常に走行方向の2箇所以上で挟持するようにし、前記印刷機とクリーザスロッタとの間で、前記段ボールシートの印刷面を撮像する撮像手段と、この撮像手段で撮像される印刷面を照明する手段を設け、前記撮像手段で撮像される印刷面の撮像画像を予め設定された規範画像と比較して、印刷面の良否を検査するようにした段ボールシートの印刷検査装置。
JP2003106142A 2003-04-10 2003-04-10 段ボールシートの印刷検査装置 Pending JP2004309407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003106142A JP2004309407A (ja) 2003-04-10 2003-04-10 段ボールシートの印刷検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003106142A JP2004309407A (ja) 2003-04-10 2003-04-10 段ボールシートの印刷検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004309407A true JP2004309407A (ja) 2004-11-04

Family

ID=33468418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003106142A Pending JP2004309407A (ja) 2003-04-10 2003-04-10 段ボールシートの印刷検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004309407A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008164346A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Dac Engineering Co Ltd 検査ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008164346A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Dac Engineering Co Ltd 検査ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5713587B2 (ja) 製函機,検査装置,及び製函機の印刷見当制御方法
RU2413617C2 (ru) Система контроля для листовой печатной машины для двусторонней печати
JP5023670B2 (ja) 製函装置
KR20130043661A (ko) 음각 인쇄 프레스 상에서 만들어진 인쇄된 물질의 인-라인 검사를 위한 검사 시스템
JP4549035B2 (ja) シート製品の品質保証検査装置
JP2004309407A (ja) 段ボールシートの印刷検査装置
JP2006192680A (ja) 印刷物検査装置
CN112044802A (zh) 一种单张纸平版印刷机纸张检测剔除装置
US10308012B2 (en) Method for checking the maintenance of register of printed images to be printed on two opposite sides of a printing material
EP2383213A8 (en) Inspection system for inspecting the quality of printed sheets
CN109211925B (zh) 一种凹印机在线双面检测装置
JP3750385B2 (ja) チョッパー折り機およびチョッパー折り状態判別方法
JP3916133B2 (ja) シート監視方法、そのための装置、及びそれを備えた折り機
JP2017065855A (ja) 折れ込み検査装置
JP2006346992A (ja) 印刷装置
JP2006346992A5 (ja)
JP3784633B2 (ja) カラーチャート測定方法
JP3784631B2 (ja) カラーチャート測定装置を備えた印刷装置、カラーチャート測定装置およびカラーチャート測定方法
US9446612B1 (en) Multiple-gripper architecture for multi-sheet-length digital printing
JP2015105846A (ja) シート状物の検査装置
JP4316282B2 (ja) 段ボールシート入れ込み加工線の位置検査装置
JP5320205B2 (ja) 画像データ生成方法および装置並びに印刷装置
JP3683492B2 (ja) カラーチャート測定方法および装置
JPH02219058A (ja) フィルムカット装置
JP2001187444A (ja) 印刷物検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217