JP2004290822A - 浮上ろ材の洗浄分散方法 - Google Patents

浮上ろ材の洗浄分散方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004290822A
JP2004290822A JP2003086771A JP2003086771A JP2004290822A JP 2004290822 A JP2004290822 A JP 2004290822A JP 2003086771 A JP2003086771 A JP 2003086771A JP 2003086771 A JP2003086771 A JP 2003086771A JP 2004290822 A JP2004290822 A JP 2004290822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter medium
floating filter
washing
layer
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003086771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3821438B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Nakayama
芳彦 中山
Atsushi Miyata
篤 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2003086771A priority Critical patent/JP3821438B2/ja
Publication of JP2004290822A publication Critical patent/JP2004290822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3821438B2 publication Critical patent/JP3821438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

【課題】ろ過槽を大型化したり下部にスクリーンを設けたりすることなく、閉塞した浮上ろ材の洗浄を短時間で効率よく行なうことができる浮上ろ材の洗浄分散方法を提供する。
【解決手段】ろ過槽内に比重が0.1〜0.4の浮上ろ材からなるろ材充填層を形成し、このろ材充填層が上向流ろ過処理により夾雑物等の汚濁物で閉塞した場合に、上部から洗浄水を下向流でろ材充填層内に導入してろ材充填層を下方に移動させ、その初期段階にろ材充填層の下側からエアを供給してプラグ状に固まった状態にあるろ材充填層をバラバラに分散させ、これにより全体に疎の状態となった浮上ろ材から夾雑物等を分離しつつ、該分離した夾雑物等は前記洗浄水とともに下方へ排除して、ろ材充填層全体を洗浄する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ろ過槽に充填された浮上ろ材の充填層が閉塞したときの洗浄方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
【0003】
【特許文献1】特開平7−75793号
【0004】
下水、返流水、工場排水、ゴミ浸出水、農業用水、雨水、上水、河川水などをろ過するために、浮上ろ材を用いたろ過槽を用いることは、特許文献1にあるように、従来から知られている。この浮上ろ材としては、強度や耐久性の観点から一般的に比重(みかけ比重)が0.9以上の樹脂製のものが使用されている。このように水と浮上ろ材との比重差が小さいため、浮上ろ材の充填層を洗浄(逆洗)するために下向きに洗浄水を流すと、浮上ろ材がろ過槽の下部から洗浄水とともに流失するおそれがある。
そのため、一般的には浮上ろ材の充填層の下部にスクリーンを張って洗浄時の流失を防止しているが、このスクリーンは当然に浮上ろ材の粒径よりも小さい目開きのものであるため、上向流ろ過時においては先ず下部のこのスクリーン自体から閉塞する可能性がある。この場合には充填層を取り除いたうえでスクリーンを洗浄あるいは交換しなければならず、非常に大掛かりな維持管理作業や工事を必要とすることとなる。
【0005】
そこで、本出願人は従来よりも比重の小さい浮上ろ材からなる充填層を用いたろ過処理法を開発し、その洗浄方法として先に特願2001−347144号として提案した。しかしながら、図3に示されるように、洗浄水の流れは中央部に比べて周縁部が弱いため徐々に周縁部のろ材の洗浄を十分行うことができなくなり、更に時間が経過すると中央部の洗浄水の抜けやすい部分だけしか逆洗処理が行われなくなってしまい、ろ過処理の効率を著しく低下させることになるという問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記した従来の問題点を解決して、ろ過槽を大型化したり下部にスクリーンを設けたりすることなく、閉塞した浮上ろ材の洗浄を短時間で効率よく行なうことができ、しかも浮上ろ材全体を確実に洗浄することができて長期間にわたり高いろ過処理能を維持させることができる新規な浮上ろ材の洗浄分散方法を提供するためになされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記に課題を解決するためになされた本発明の浮上ろ材の洗浄分散方法は、ろ過槽内に比重が0.1〜0.4の浮上ろ材からなるろ材充填層を形成し、このろ材充填層が上向流ろ過処理により夾雑物等の汚濁物で閉塞した場合に、上部から洗浄水を下向流でろ材充填層内に導入してろ材充填層を下方に移動させ、その初期段階にろ材充填層の下側からエアを供給してプラグ状に固まった状態にあるろ材充填層をバラバラに分散させ、これにより全体に疎の状態となった浮上ろ材から夾雑物等を分離しつつ、該分離した夾雑物等は前記洗浄水とともに下方へ排除して、ろ材充填層全体を洗浄することを特徴とするものである。
【0008】
本発明では、比重(みかけ比重)が0.1〜0.4であり水との比重差の大きい浮上ろ材を用いているため、洗浄水を1m/分以上の高速下向流で充填層内に導入して逆洗を行なっても浮上ろ材が流失することはなく、充填層下部の流失防止用スクリーンは不要である。また上部から洗浄水を下向流でろ材充填層内に導入してろ材充填層を下方に移動させ、その初期段階にろ材充填層の下側からエアを供給してプラグ状に固まった状態にあるろ材充填層をバラバラに分散させ、これにより全体に疎の状態となった浮上ろ材からSS、夾雑物等を分離しつつ、該分離したSS、夾雑物等は前記洗浄水とともに下方へ排除して、ろ材充填層全体を洗浄するという特殊なメカニズムで洗浄を行なわせることにより、ろ過槽をさほど深くしなくても閉塞した浮上ろ材の洗浄を短時間で効率よく行なうことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の好ましい実施形態を、図面を参照しつつ説明する。
図1において1はろ過槽であり、その中段部に浮上ろ材の充填層2が形成されている。ここで用いられる浮上ろ材は比重(みかけ比重)が0.1〜0.4のもので、発泡ポリエチレン、発泡ポリスチレン等の独立発泡型の高分子多孔体からなるものである。この浮上ろ材はろ過中の圧密を避けるために、50%圧縮硬さが0.1MPa以上の材質であることが好ましい。50%圧縮硬さとは、浮上ろ材の粒子を高さが半分になるまで押し潰すに要する圧力を意味する。浮上ろ材の比重が0.1未満であると強度が不足して圧密しやすくなり、0.4を越えると水との比重差が次第に少なくなり高速下向流逆洗によってろ材流失の危険性が生じる。
【0010】
浮上ろ材のサイズは特に限定されるものではないが、ろ過性能、夾雑物やSS等の捕捉量、流失可能性、洗浄性などを総合的に考慮すると、4〜10mm程度とすることが好ましい。また浮上ろ材を発泡高分子のシートから打ち抜いて成形する場合には、2mm厚以上のシートを用いて4〜10mmのサイズに打ち抜き成形することが好ましい。またその形状は単純な直方体や球体とするよりも、外部に突起を持つ星型や風車型等の異形状とすることが、特に夾雑物やSS等の捕捉量を向上させるうえで好ましい。
【0011】
浮上ろ材の充填層2の高さは0.5m以上とし、ろ過槽1の深さは2m以上とすることが好ましい。充填層2の側方には原水流入路(図示せず)が形成されており、原水はろ過槽1の下部に供給され、充填層2内を上向流として通過する間に夾雑物やSS等が浮上ろ材中に捕捉される。なお充填層2の上部にはろ過中における浮上ろ材の流失を防止するためのスクリーン4が設けられているが、このスクリーン4は充填層2の上部に位置するため、目詰まりすることはほとんどなく容易に清掃することができる。ろ過水は充填層2の上部に形成されたろ過水層5を経由して排出される。
【0012】
そして、充填層2に多量の夾雑物やSS等が捕捉されて閉塞が進行すると、これを例えば原水流入水路の水位の変化等によりキャッチして、水位が所定高さに達したときにそのろ過槽1に対して自動的に洗浄が行なわれる。この実施形態では、ろ過槽1の底部に例えば洗浄用の排水弁が設けられており、この排水弁を開くことによって洗浄が開始されるよう構成されている。
【0013】
洗浄に際しては、先ず排水弁を開いて充填層2の下部からろ過槽1内の原水を排出する。これと同時に上部からろ過水を洗浄水として充填層2内に流下する。このときの洗浄水の流速は1m/分以上の高速とする。このように従来よりもかなりの高速で洗浄水を充填層2内に導入すると、ろ過によるSSや夾雑物の閉塞により全体がプラグ状に固まっている浮上ろ材の充填層2は、図2左図のように全体が瞬間的に下方に移動し、上面がスクリーン4から離れる。
【0014】
そして、洗浄水を充填層2内に導入すると同時に、初期段階(例えば、5〜10秒程度)において下方に設けられたエア供給用のパイプ7より短時間(例えば、5秒程度)エアを供給して、プラグ状に固まっている浮上ろ材の充填層に下部からエアを当ててやる。すると図2右図に示されるように、固まっていた浮上ろ材がバラバラに分散されて、これにより、スクリーン4との間に生じた浮上ろ材のない部分に向かって充填層2の上面から浮上ろ材が次々と浮き上がり始め、それと同時に浮上ろ材間に捕捉されていた夾雑物やSS等が分離される。
なお万が一、前記エアの供給によってもバラバラに分散せず固まったままで浮上ろ材が下方に移動した場合は、その固まりが前記エア供給用のパイプ7に当ってブロックを破壊され分散されることとなり、固まりが残存するおそれはない。
また、分離された夾雑物やSSの比重はほぼ0.5以上であり、浮上ろ材の比重よりも重いため、夾雑物やSSは洗浄水流とともに下方に流出する。一方、浮き上がった浮上ろ材は、スクリーン4の下方に洗浄済みの浮上ろ材層をしだいに形成していく。
【0015】
この間にも下向きの洗浄水流は継続しているため、下部の未洗浄の浮上ろ材層は水流によって攪乱されながら徐々に下方に向かって移動・分散する。したがって、上部の洗浄済みの浮上ろ材層と下部の未洗浄の浮上ろ材層との間に浮上ろ材が疎な状態の層が常に形成され、この疎な状態の層においては、上記したように比重差によって浮上ろ材の浮上と夾雑物やSSの分離が急速に進行する。この間、分離された夾雑物やSSはろ過槽1の下部に移動し、徐々に夾雑物やSSで濃縮されながら充填層2の下端まで達すると全体の洗浄が完了する。もちろん、分離された夾雑物やSSはろ過槽1の下部に集合し、排水弁を経由して排出される。
【0016】
上記した本発明による浮上ろ材の洗浄は、例えば2m/分の下向流で行えば、充填層の高さが2.0m程度であれば、1分間以内に完了させることができる。この結果、全体が洗浄済みの浮上ろ材層となり、圧損は回復するため、その後は排水弁を閉じてろ過を再開すればよい。
【0017】
なお、本発明においては洗浄水の流速を1m/分以上とすることが好ましく、これによって上記した独特な洗浄メカニズムを発現させ、短時間で効率のよい洗浄を行なうことができる。もちろんろ過槽1のサイズの影響はあるものの、洗浄水の流速が1m/分未満であると上記した独特な洗浄メカニズムが発現しないばかりか、洗浄時間が長期化するので好ましくない。
【0018】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明の浮上ろ材の洗浄分散方法によれば、ろ過槽を大型化したり下部にスクリーンを設けたりすることなく、閉塞した浮上ろ材の洗浄を短時間で効率よく行なうことができ、しかも浮上ろ材全体を確実に洗浄することができて長期間にわたり高いろ過処理能を維持させることができることとなる。
また、充填層の下方への膨張は最大でも40%程度であるから、ろ過槽を特に大型化する必要もなく、下部に流失防止用のスクリーンを設けたりする必要もないという利点もある。
よって本発明は従来の問題点を解決した浮上ろ材の洗浄分散方法として、産業の発達に大いに寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の、洗浄前の状態を示す断面図である。
【図2】浮上ろ材の洗浄工程を示す断面図である。
【図3】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ろ過槽
2 浮上ろ材の充填層
4 スクリーン
5 ろ過水層
7 エア供給用のパイプ

Claims (2)

  1. ろ過槽内に比重が0.1〜0.4の浮上ろ材からなるろ材充填層を形成し、このろ材充填層が上向流ろ過処理により夾雑物等の汚濁物で閉塞した場合に、上部から洗浄水を下向流でろ材充填層内に導入してろ材充填層を下方に移動させ、その初期段階にろ材充填層の下側からエアを供給してプラグ状に固まった状態にあるろ材充填層をバラバラに分散させ、これにより全体に疎の状態となった浮上ろ材から夾雑物等を分離しつつ、該分離した夾雑物等は前記洗浄水とともに下方へ排除して、ろ材充填層全体を洗浄することを特徴とする浮上ろ材の洗浄分散方法。
  2. ろ過槽のろ材充填層の下方にエア供給用のパイプを設けておき、洗浄時に充填層が下方に移動したとき、充填層が該パイプに当たってバラバラに分散するようにした請求項1記載の浮上ろ材の洗浄分散方法。
JP2003086771A 2003-03-27 2003-03-27 浮上ろ材の洗浄分散方法 Expired - Lifetime JP3821438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003086771A JP3821438B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 浮上ろ材の洗浄分散方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003086771A JP3821438B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 浮上ろ材の洗浄分散方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004290822A true JP2004290822A (ja) 2004-10-21
JP3821438B2 JP3821438B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=33401307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003086771A Expired - Lifetime JP3821438B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 浮上ろ材の洗浄分散方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3821438B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000697A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Ngk Insulators Ltd 合流式下水の一次処理方法
JP2014018735A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Metawater Co Ltd ろ過システムの運転方法およびろ過システム
CN114984635A (zh) * 2022-04-08 2022-09-02 中山市源盛服装印花材料有限公司 一种定位纸生产系统的智能化污水处理设备及其处理工艺

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000697A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Ngk Insulators Ltd 合流式下水の一次処理方法
JP4674188B2 (ja) * 2006-06-23 2011-04-20 メタウォーター株式会社 合流式下水の一次処理方法
JP2014018735A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Metawater Co Ltd ろ過システムの運転方法およびろ過システム
CN114984635A (zh) * 2022-04-08 2022-09-02 中山市源盛服装印花材料有限公司 一种定位纸生产系统的智能化污水处理设备及其处理工艺
CN114984635B (zh) * 2022-04-08 2023-09-05 中山市源盛服装印花材料有限公司 一种定位纸生产系统的智能化污水处理设备及其处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP3821438B2 (ja) 2006-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7704382B2 (en) Gravity type fiber filter
WO2006012728A1 (en) Method and apparatus for increasing filter contaminant loading capacity
JP6049005B2 (ja) ろ過装置、そのろ過方法及びろ材の逆洗方法
JPS5811008A (ja) 濾過装置
JP2004290822A (ja) 浮上ろ材の洗浄分散方法
JP3853738B2 (ja) 高速ろ過方法
JP4674188B2 (ja) 合流式下水の一次処理方法
JPH0217908A (ja) 固液分離装置の洗浄方法
JP2003144814A (ja) 浮上ろ材の洗浄方法
JP4475924B2 (ja) ろ過装置
JP2007038128A (ja) イオン交換装置
JP2002239308A (ja) 浮上ろ材を用いたろ過装置および水処理方法
JP2004290773A (ja) 濾過装置
JP4203255B2 (ja) 下向流ろ過装置及び下向流ろ過方法
JPH1094706A (ja) 濾過装置
KR101705299B1 (ko) 공기역세가 가능한 부상여재 여과처리장치
JP5742032B2 (ja) ろ過装置
JP3574116B2 (ja) 濾過粒子の製造方法
JP3765569B2 (ja) 濾過装置
JP2001017804A (ja) 繊維質濾材を使用する濾過処理方法及び濾過処理装置
TW201102146A (en) Device for washing fiber balls
JP2001219009A (ja) ろ材充填式ろ過装置
JP2005270931A (ja) ろ過槽
KR20000013205U (ko) 여과층 역세척 장치
JP2004188364A (ja) 上向流式ろ過装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3821438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term