JP2004283916A - 部材の端面を結合する装置及び方法 - Google Patents

部材の端面を結合する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004283916A
JP2004283916A JP2004119629A JP2004119629A JP2004283916A JP 2004283916 A JP2004283916 A JP 2004283916A JP 2004119629 A JP2004119629 A JP 2004119629A JP 2004119629 A JP2004119629 A JP 2004119629A JP 2004283916 A JP2004283916 A JP 2004283916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
axes
axis
joining
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004119629A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans Pfeiler
ハンス・プフアイレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voestalpine Rail Technology GmbH
Original Assignee
Voestalpine Schienen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voestalpine Schienen GmbH filed Critical Voestalpine Schienen GmbH
Publication of JP2004283916A publication Critical patent/JP2004283916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/129Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding specially adapted for particular articles or workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/1205Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using translation movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/26Railway- or like rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

【課題】 レールのような不整形断面を持つ長い棒状部材を、軌条製造の際摩擦溶接により互いに結合でき、部材の直線が一直線をなす整列及び断面が一致する高級な金属結合が行われるようにする。
【解決手段】 摩擦溶接装置(A)が部材端部(11,11′)用の互いに当接可能な締付け手段(2,2′)を持ち、少なくとも1つの締付け手段が、対向する締付け手段に対して、部材断面(12,12′)に対して平行に軸線が相違するように運動可能であり、かつ部材の軸線が一直線をなして運動なしに配置可能である。方法の特徴として本発明によれば、結合すべき断面(12,12′)が互いに押付けられ、少なくとも1つの部材端部が対向する部材端部に対して軸線が相違するように動かされ、こうして端部範囲が高い温度又は結合温度にされ、それから両方の部材(1,1′)を運動なしにする際、両方の部材の軸線が一直線をなす整列が行われ、部材端部(11,11′)の全面の金属結合のため、溶接範囲が高い押圧力を受ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は、長く延びる部材の端面を摩擦溶接により結合する装置及び方法に関する。特に本発明は、レール等を軸線が一直線をなすように摩擦により結合する装置及び方法に関する。
溶接による接合は、ドイツ規格DIN1910によれば、熱及び/又は力を用いて物質合体による部材の結合が行われることを特徴としている。工作物の間の分離面は、その材料の金属結合により除去される。
摩擦溶接の際、工作物又は部材の結合すべき面は、押圧力を受けて相対的に動かされ、摩擦により面範囲が加熱され、部材の相互接近又は押圧がその金属結合の際行われる。
摩擦溶接により、主として回転対称な形状を持つ部材が互いに結合されるか、又は工作物に取付けられ、その際1つの部材がその軸線の周りに回転され、即ち対向する部材に対して動かされ、押圧力を受けて別の部材又は工作物へ当接せしめられる。当接面に生じる摩擦熱によって、部材の材料が軟化し始める温度へ面範囲の加熱が行われる。本来の溶接は、部材の停止の際当接面の強化される押圧いわゆる圧縮当接の際、材料の確実な金属結合のために行われる。
摩擦結合及びそれを形成する装置は、特別な材料及び小さいか又はずんぐりした部材の時間を要しない接合のために、大きい意義及び経済性を持つことがあるが、長く延びた棒等では、結合範囲の摩擦加熱のためのその回転運動は、多くの場合最大の費用で理論的にのみ可能である。
例えば走行レール又は不整形断面梁のように特に不整形断面を持つ長い棒では、不整形断面材の整列により軸線が一直線をなす接合は、摩擦溶接によっては経済的でなく、必要な結合品質で形成可能でない。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19807457号明細書から、摩擦溶接により鉄道レールを結合する方法が公知になっており、結合すべきレール端部の間で中間片が直線的に又は周回軌道で振動するように動かされる。両方のレール端部は、レール長さ方向に向かいあって中間へ押付けられて、レール端部のそれぞれ1つと中間片のそれぞれ1つの断面との両方の接触面に、摩擦エネルギにより溶接に必要な熱を加える。
しかしこのように費用をかけて行われるレール結合の結果、それぞれ2つの溶接移行部が生じて、場合によっては広範囲に検査すべき万一の弱体個所を増加する。更に摩擦溶接の際及び設備技術的な機能過程において、結合範囲における温度推移が、品質の確保を困難にして制御される可能性がある。
本発明の基礎になっている課題は、レールのような不整形断面を持つ長い棒状部材を、軌条製造の際摩擦溶接により互いに結合でき、部材の軸線が一直線をなす整列及び断面が一致する高級な金属結合が行われる、最初にあげた種類の装置を提供することである。
本発明の別の目的は、部材端部の均一で断面が一致する全面の金属結合を結合範囲の高い品質で行うことができる。棒状部材特にレールを摩擦溶接する方法を提示することである。
与えられた課題は、本発明によれば、最初にあげた種類の装置において、摩擦溶接装置が部材端部用の互いに当接可能な締付け手段を持ち、少なくとも1つの締付け手段が、対向する締付け手段に対して、部材断面に対して平行に軸線が相違するように運動可能であり、かつ部材の軸線が一直線をなして運動なしに配置可能であることによって解決される。
本発明により得られる利点は、高い品質を持つ部材の摩擦溶接に必要な機能を精確に制御して調節可能なことである。従って例えばレールの断面が一致する摩擦溶接結合部を形成することができ、その際小さい寸法の容易に除去可能な隆起が形成されるだけである。
本発明により考慮することができるように、少なくとも1つの締付け手段が、結合軸線の周りに旋回して運動可能であると、全断面範囲にわたって部材端部の有利な均一な加熱を行うことができる。
本発明の別の構成において、両方の締付け手段が、結合軸線に対してそれぞれ向かい合う間隔をとって同じ向きにこの結合軸線の周りに旋回して運動可能であると有利である。装置のこの実施例は、一方では、部材の結合範囲の摩擦による均一な加熱を、機械工学的に有利で充分振動のない運動過程で可能にし、他方では、偏差をなくすことにより、本来の結合過程のため部材端部の運動なしの軸線が一直線をなす配置が、有利に可能である。
溶接すべき部材のできるだけ振動のない運動及び短時間の調節可能性に関して、締付け手段の運動及び軸線が一直線をなす静止のために、駆動可能で回転軸線の相違を調節可能な偏心輪手段が設けられていると有利である。運動過程に関連して特別な利点は、それぞれ締付け手段に伝動結合して、2つの駆動可能な偏心輪手段が設けられている時に、得られる。
本発明による装置の構成において、対向する締付け手段が、軸上に配置される調節可能な偏心輪手段によりそれぞれ駆動可能であるか、又は運動なしに調節可能であり、部材端部の回転軸線のなるべく逆向きの相違及び軸線が一致する整列が、偏心輪手段特に同時に作用する制御装置によって行われると、制御技術上の利点が得られるのみならず、有利な構造が経済的にかつ方法技術的に可能となる。
本発明の別の目的は、最初にあげた種類の方法において、部材端部が、軸線に対して直角な平面の断面を設けられ、続いて加熱段階において結合すべき断面が互いに押付けられ、少なくとも1つの部材端部が対向する部材端部に対して軸線が相違するように動かされ、こうして端部範囲が高い温度又は結合温度にされ、それから両方の部材を運動なしにする際、両方の部材の軸線が一直線をなす整列が行われ、部材端部の全面の金属結合のため、溶接範囲が高い押圧力を受ける。
このように実施される溶接方法の利点は、主として、部材の回転なしに摩擦運動が行われ、従ってその運動変化の際大きい慣性力が生じないことである。少なくとも1つの部材端部は、押圧力を受けて、対向する部材端部に対して、断面のある方向へ振動して動かされる。摩擦面における結合温度に達した後、部材の端部側運動なしにするため、その断面が一致する配置を行うのに僅かな力しか必要としない。摩擦加熱のため有利なように、部材端部が部材端部範囲の弾性曲げの際断面内で動かされると、少なくとも戻し力が、圧縮当接のため部材の軸線が、一直線をなす整列を行うようにするか、又はこれを援助し、こうして単一の高級な金属結合を行うことができる。
充分振動のない運動過程のために、部材の端面範囲の温度上昇又は結合温度の調節のために、少なくとも1つの部材端部が旋回するように動かされる。
本発明の特に好ましい実施形態において、部材の端面範囲の温度上昇のため、部材端部が、整列軸線又は結合軸線に対してそれぞれ対向間隔をとって、この軸線の周りに同じ向きに旋回して動かされると、系における更に減少される振動で最も効果的に、全面で良好な溶接結合が行われ、部材端部範囲のそれぞれの運動が減少される。それにより部材端部を運動なしにするための方法技術的な費用も減少される。
特別な断面寸法を持つ部材の結合過程において軸線が一直線をなすように行われる整列のために、部材端部の断面の相互押圧及び軸線が異なる運動後その加熱のため、押圧力が減少され、部材の軸線整列が行われ、続いてその金属結合のため大きい押圧力が形成されると有利である。
焼入れ可能な鋼及び合金から成るレールのような部材は、結合を行う際溶接個所及び/又は熱の影響を受ける区域における摩擦溶接により、不利な脆い微細組織の範囲を持つ。この組織例えばマルテンサイト組織は、材料の溶接中に材料がオーステナイト化し、即ち面心立方の原子組織に移行し、部材の結合後冷却速度特に部材への放熱が大きくて、組織変換が衝撃的に拡散なしに行われる時に、形成される。本発明によれば、この欠点は、加熱段階の前に部材端部の端面範囲の予熱が行われることによって、克服することができる。
部材端部の端面範囲の予熱が、減少された当接圧力によるその相対運動により行われると、特に有利であり、その際有利なように、溶接装置を部材加熱のために利用し、溶接面の酸化を防止することができる。
実施例を示す図面により、本発明が以下に説明される。
結合すべき部材1,1′のために締付け手段2,2′が設けられ、締付け部材21,21′により部材端部11,11′と分離可能に結合されている。締付け手段2,2′は、少なくともそれぞれ1つの調節可能な偏心輪手段3,3′に伝動結合され、偏心輪手段3,3′により、偏心の程度が調節可能である。
さて軸41を介して偏心輪手段3,3′が電動機4により回転するように駆動され、制御手段31,31′によりその偏心を異なる方向特に逆向きに調節されると、溶接すべき部材端部11,11′の方へ、偏心輪表面の不等な特に逆向きの振動が行われる。しかし場合によっては偏心輪手段3,3′が軸受5,5′を介して締付け手段2,2′に伝動結合されているので、締付け手段2,2′従ってこれに締付けられる部材端部11,11′が互いに動かされる。締付け手段2,2′のそれ以上の支持(図示せず)は、可動軸受によるか、又は場合によっては同じ角速度で駆動される偏心輪手段によって行うことができる。摩擦溶接方法を実施する際、結合すべき部材1,1′は、軸線に対して直角な断面12,12′を持つその部材端部11,11′を、締付け手段2,2′に締付け部材12,12′により締付けられ、力又は反力+X1,−X1により互いに当接せしめられる。部材断面12,12′の所で、当接力が作用する際、対向する部材端部11,11′の相対運動又は摩擦運動が、締付け手段2,2′の軸線が相違する不等な運動により行われる。締付け手段2,2′のこのような相対運動は、これに伝動結合されて軸41上で電動機4により駆動される偏心輪手段3,3′の偏心の不等な調節によって生じる。
断面12,12′相互の当接の際相対運動は、摩擦熱を発生し、この摩擦熱が断面範囲を結合温度に加熱する。このような温度に達した後、制御装置31,31′により直ちにかつ同時に、偏心輪手段3,3′の偏心の解消が行われ、それにより部材端部の軸線方向に整列せしめられる運動解除が、後に行われる断面12,12′の押圧力印加+X2,−X2を伴って行われる。
場合によっては溶接区域における特別な材料性質を調節するため部材端部の予熱により低下する冷却速度で、部材の形成される溶接範囲の冷却後、最後の押圧力印加又は圧縮当接により行われる材料押出しを機械的に除去し、こうして輪郭の一致した結合を行うことができる。
摩擦溶接装置を概略的に示す。
符号の説明
A 摩擦溶接装置
1,1′ 部材
2,2′ 締付け手段
11,11′ 部材端部
12,12′ 部材断面

Claims (12)

  1. レール等のような不整形断面を持つ長く延びた部材(1,1′)の端面を摩擦溶接によって結合する装置において、摩擦溶接装置(A)が部材端部(11,11′)用の互いに接近可能な締付け手段(2,2′)を持ち、少なくとも1つの締付け手段が、対向する締付け手段に対して、部材断面(12,12′)に対して平行に軸線が相違するように運動可能であり、かつ部材の軸線が一直線をなして運動なしに配置可能であることを特徴とする、装置。
  2. 少なくとも1つの締付け手段が、結合軸線(X)の周りに旋回して運動可能であることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 両方の締付け手段(2,2′)が、結合軸線(X)に対してそれぞれ向かい合う間隔をとって同じ向きにこの結合軸線(X)の周りに旋回して運動可能であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 締付け手段(2,2′)の運動及び軸線が一直線をなす静止のために、駆動可能で回転軸線の相違を調節可能な偏心輪手段(3,3′)が設けられていることを特徴とする、請求項1〜3の1つに記載の装置。
  5. それぞれ締付け手段(2)伝動結合して、2つの駆動可能な偏心輪手段(3)が設けられていることを特徴とする、請求項1〜4の1つに記載の装置。
  6. 対向する締付け手段(2,2′)が、軸(4)上に配置される調節可能な偏心輪手段(3,3′)によりそれぞれ駆動可能であるか、又は運動なしに調節可能であり、部材端部(11,11′)の回転軸線の相違及び軸線が一致する整列が、偏心輪手段(3,3′)の制御装置(31,31′)によって行われることを特徴とする、請求項1〜6の1つに記載の装置。
  7. レール等のような不整形断面を持つ長く延びた部材(1,1′)を摩擦溶接によって結合する方法であって、部材端部(11,11′)が、軸線に対して直角な平面の断面(12,12′)を設けられ、続いて加熱段階において結合すべき断面(12,12′)が互いに押付けられ、少なくとも1つの部材端部が対向する部材端部に対して軸線が相違するように動かされ、こうして端部範囲が高い温度又は結合温度にされ、それから両方の部材(1,1′)を運動なしにする際、両方の部材の軸線が一直線をなす整列が行われ、部材端部(11,11′)の全面の金属結合のため、溶接範囲が高い押圧力を受けることを特徴とする、方法。
  8. 部材(1,1′)の端面範囲の温度上昇又は結合温度の調節のために、少なくとも1つの部材端部(11,11′)が旋回するように動かされることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 部材の端面範囲の温度上昇のため、部材端部が、整列軸線又は結合軸線(X)に対してそれぞれ対向間隔をとって、この軸線の周りに同じ向きに旋回して動かされることを特徴とする、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 部材端部の断面の相互押圧及び軸線が異なる運動後その加熱のため、押圧力が減少され、部材の軸線整列が行われ、続いてその金属結合のため大きい押圧力が形成されることを特徴とする、請求項7〜9の1つに記載の方法。
  11. 加熱段階の前に部材端部の端面範囲の予熱が行われることを特徴とする、請求項7〜10の1つに記載の方法。
  12. 部材端部の端面範囲の予熱が、減少された当接圧力によるその相対運動により行われることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
JP2004119629A 2003-03-21 2004-03-19 部材の端面を結合する装置及び方法 Pending JP2004283916A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0045503A AT413346B (de) 2003-03-21 2003-03-21 Vorrichtung und verfahren zum verbinden der stirnseiten von teilen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004283916A true JP2004283916A (ja) 2004-10-14

Family

ID=32777535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004119629A Pending JP2004283916A (ja) 2003-03-21 2004-03-19 部材の端面を結合する装置及び方法

Country Status (18)

Country Link
US (2) US7469813B2 (ja)
EP (1) EP1459833B1 (ja)
JP (1) JP2004283916A (ja)
KR (3) KR20040083376A (ja)
AT (2) AT413346B (ja)
AU (2) AU2004201124B8 (ja)
CA (2) CA2461473C (ja)
DE (1) DE502004009584D1 (ja)
DK (1) DK1459833T3 (ja)
ES (1) ES2328481T3 (ja)
HR (1) HRP20040238A2 (ja)
NO (1) NO20041156L (ja)
PT (1) PT1459833E (ja)
RU (1) RU2274529C2 (ja)
SI (1) SI1459833T1 (ja)
UA (1) UA82651C2 (ja)
YU (1) YU22604A (ja)
ZA (1) ZA200402217B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008522824A (ja) * 2004-12-10 2008-07-03 フアエ アイゼンバーンシステメ ゲーエムベーハー オーステナイト・マンガン鋼鋳物でできた転轍部材又はオーステナイト・マンガン鋼レールを炭素鋼レールと接合する方法
WO2012147723A1 (ja) * 2011-04-25 2012-11-01 株式会社Ihi 摩擦接合方法及び接合構造体
US20220371120A1 (en) * 2019-11-12 2022-11-24 Osaka University Dissimilar material solid phase bonding method, dissimilar material solid phase bonded structure, and dissimilar material solid phase bonding device

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT411883B (de) * 2002-09-30 2004-07-26 Voestalpine Schienen Gmbh Verfahren zum metallischen verbinden von stäben
AT500986B1 (de) * 2004-11-04 2007-07-15 Voestalpine Schienen Gmbh Verfahren zum verbinden von schienen durch reibschweissen
NO328237B1 (no) * 2007-11-09 2010-01-11 Amr Engineering As En fremgangsmate for sveising av ror, stenger, bolter eller andre aksialsymmetriske profiler
DE102007061512A1 (de) 2007-12-20 2009-07-30 Pewag Austria Gmbh Verfahren zur Herstellung geschweißter Rund- und Profilketten, Kettenglied für eine Rund- oder Profilkette sowie aus solchen Kettengliedern aufgebaute Rund- oder Profilkette
US9168608B2 (en) * 2009-04-16 2015-10-27 Davide Vaia Welding head for rail welding
US8070039B1 (en) * 2010-08-25 2011-12-06 APCI, Inc. Linear friction welder
RU2476298C2 (ru) * 2011-04-28 2013-02-27 Открытое акционерное общество "Научно-исследовательский институт природных, синтетических алмазов и инструмента" (ОАО "ВНИИАЛМАЗ") Устройство для сварки трением длинномерных деталей
US9334546B2 (en) * 2011-11-29 2016-05-10 Evraz Inc. Na Canada Method and apparatus for treatment of a rail weld
US8967216B2 (en) 2011-12-01 2015-03-03 Apci, Llc Linear friction welder with helical groove
JP6530882B2 (ja) * 2012-12-27 2019-06-12 高周波熱錬株式会社 ラック製造装置及びラック製造方法
JP6343431B2 (ja) * 2013-06-03 2018-06-13 高周波熱錬株式会社 ラック製造方法及び中空ラックバー
US9327363B2 (en) * 2014-07-25 2016-05-03 Arvinmeritor Technology, Llc Method of making a bracket assembly for a brake assembly
DE202014105432U1 (de) * 2014-11-12 2016-01-25 Kuka Systems Gmbh Pressschweißvorrichtung
US10099313B2 (en) 2015-08-07 2018-10-16 Apci, Llc Linear friction welding system with phase change assembly
EP3371034B1 (en) * 2015-11-04 2020-02-26 Neturen Co., Ltd. Method for manufacturing rack bar
GB2544808B (en) * 2015-11-30 2019-12-04 Jackweld Ltd An apparatus for forming a friction weld
DE102015122314B3 (de) 2015-12-18 2016-12-15 Pewag Austria Gmbh Linearreibschweißmaschine
WO2017140886A1 (de) * 2016-02-17 2017-08-24 Sms Group Gmbh Vorrichtung und verfahren zum reibverschweissen warmer metallischer produkte
DE102016212301A1 (de) * 2016-07-06 2018-01-11 Thyssenkrupp Ag Zahnstange und ein Verfahren zur Herstellung einer Zahnstange für ein Lenkgetriebe eines Kraftfahrzeugs
DE102016212308B4 (de) 2016-07-06 2018-02-22 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung einer Zahnstange für ein Lenkgetriebe eines Kraftfahrzeugs, sowie Zahnstange
DE102016212307B4 (de) * 2016-07-06 2018-02-22 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung einer Zahnstange für ein Kraftfahrzeug, sowie Zahnstange für ein Lenkgetriebe
DE102016212304B4 (de) 2016-07-06 2018-02-22 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Herstellung einer Zahnstange für ein Lenkgetriebe eines Kraftfahrzeugs, sowie Zahnstange
DE102016212303A1 (de) 2016-07-06 2018-01-11 Thyssenkrupp Ag Zahnstange und ein Verfahren zur Herstellung einer Zahnstange für ein Lenkgetriebe eines Kraftfahrzeugs
DE102017219416A1 (de) * 2017-10-30 2019-05-02 Sms Group Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von Warmbrammen
US10850347B2 (en) 2018-09-19 2020-12-01 Apci, Llc Linear friction welding system with pre-heating
US10737353B2 (en) 2018-09-19 2020-08-11 Apci, Llc Torque controlled linear friction welder system
DE102020214578A1 (de) * 2020-03-27 2021-09-30 Sms Group Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Reibschweißen metallischer Strangprodukte

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US373261A (en) * 1887-11-15 allen
US3184841A (en) * 1958-06-03 1965-05-25 Sonobond Corp Method and apparatus employing vibratory energy for bonding metals
SU145120A1 (ru) 1960-04-04 1961-11-30 И.В. Аверин Станок дл сварки трением
US3461540A (en) * 1966-05-23 1969-08-19 Exxon Research Engineering Co System for welding pipelines
US3711009A (en) * 1968-02-13 1973-01-16 Toyoda Automatic Loom Works Apparatus for optionally selecting the thrust force in friction welding
GB1293531A (en) * 1968-07-20 1972-10-18 John Thompson Pipe Work And Or Improvements relating to methods of and apparatus for friction welding
US3564703A (en) * 1968-11-20 1971-02-23 Caterpillar Tractor Co Method of aligning friction welded parts
DE1963546C3 (de) * 1969-12-18 1974-03-07 Steigerwald, Karl-Heinz, Dipl.Phys., 8130 Starnberg Verfahren und Vorrichtung zum Reibungsschweißen
GB1324431A (en) * 1970-01-31 1973-07-25 Clarke Chapman John Thompson L Methods of and apparatus for friction welding
US3702674A (en) * 1970-12-03 1972-11-14 Albert G Bodine Apparatus for accomplishing sonic fusion welding and the like involving variable impedance load factors
JPS5236502B2 (ja) * 1972-07-07 1977-09-16
US3823862A (en) * 1973-03-22 1974-07-16 Carrier Corp Clamping tool
US3901497A (en) * 1973-04-06 1975-08-26 Dearman Timothy Charles Pipe clamping apparatus
US3860468A (en) * 1973-04-10 1975-01-14 Du Pont Angular welding process and apparatus
GB1481215A (en) * 1975-05-14 1977-07-27 Clarke Chapman Ltd Friction welding
US4043496A (en) * 1975-10-10 1977-08-23 Clarke Chapman Limited Friction welding machine
JPS5519560A (en) * 1978-07-29 1980-02-12 Kurata Sangyo:Kk Friction welding device
US4195828A (en) * 1979-01-19 1980-04-01 Peterson Donald M Boiler tube welding clamp
US4263084A (en) * 1979-06-22 1981-04-21 Impala Plastics (Pty) Limited Thermoplastic welding
US4319144A (en) * 1980-05-22 1982-03-09 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Single polarity circuit
SU1002120A1 (ru) 1981-04-28 1983-03-07 Томский Ордена Октябрьской Революции И Ордена Трудового Красного Знамени Политехнический Институт Им.С.М.Кирова Способ сварки трением
US4470868A (en) * 1982-04-23 1984-09-11 Cosden Technology, Inc. Apparatus for oscillatory bonding
SU1098721A1 (ru) 1982-10-12 1984-06-23 Конструкторско-Технологический Институт Автоматизации И Механизации Автомобилестроения Способ инерционной сварки трением
JPS6178596A (ja) * 1984-09-25 1986-04-22 Sumikin Kokan Koji Kk クランプ装置
US4998663A (en) * 1989-12-22 1991-03-12 Edison Polymer Innovation Corporation Friction welding apparatus
JPH05131280A (ja) * 1991-11-08 1993-05-28 Daido Steel Co Ltd 摩擦圧接方法
US5237892A (en) * 1992-07-28 1993-08-24 Tecumseh Products Company Reduced material crankshaft fabrication
JPH06312279A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 回転摩擦溶接方法
GB9414381D0 (en) * 1994-07-15 1994-09-07 British Nuclear Fuels Plc A method of friction welding
DE9411504U1 (de) * 1994-07-20 1994-09-08 Wegener Gmbh, 52074 Aachen Schweißvorrichtung zum Reibschweißen
DE4436857C2 (de) * 1994-10-17 2003-06-18 Willi Fischer Schwingschweißkopf zum Reibschweißfügen oder Entgraten technischer Bauteile, Rohre oder Profile
JP3232234B2 (ja) * 1995-08-28 2001-11-26 日本鋼管工事株式会社 熱可塑性プラスチック管の接合装置
US5865430A (en) * 1995-09-26 1999-02-02 K. C. Welding & Machine Corp. Alignment clamp and method for its use
EP0803313A3 (en) * 1996-04-23 2000-01-12 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Method and apparatus for diffusion bonding
US5653833A (en) * 1996-07-25 1997-08-05 Memtec America Corporation Method for integrally joining preformed thermoplastic core elements especially adapted for the continuous manufacture of melt-blown filter cartridges
IT1298242B1 (it) * 1997-02-28 1999-12-20 Werner Schwenzfeier Procedimento e dispositivo per la saldatura ad attrito di rotaie ferroviarie
JP3209170B2 (ja) 1997-12-02 2001-09-17 日本軽金属株式会社 アルミニウム合金製中空部材の摩擦圧接方法及び継手
JP2946414B1 (ja) 1998-04-13 1999-09-06 日本鋼管工事株式会社 熱可塑性プラスチック管の接合装置
US6357506B1 (en) * 1998-04-13 2002-03-19 Nippon Nokan Koji Kabushiki Kaisha Joining apparatus of thermoplastic pipes
US6637642B1 (en) * 1998-11-02 2003-10-28 Industrial Field Robotics Method of solid state welding and welded parts
BE1012692A3 (nl) * 1999-06-01 2001-02-06 Denys Nv Werkwijze en inrichting voor het lassen van langwerpige elementen.
NL1013477C2 (nl) * 1999-11-03 2001-05-04 Vermaat Technics Bv Werkwijze en inrichting voor het lassen van pijpen.
JP2002153975A (ja) * 2000-11-21 2002-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 直線オシレート式摩擦溶接装置
AT411883B (de) * 2002-09-30 2004-07-26 Voestalpine Schienen Gmbh Verfahren zum metallischen verbinden von stäben
DE10333783A1 (de) * 2003-07-24 2005-02-17 Multi Orbital Systems Gmbh Orbital-Reibschweissverfahren und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2005131280A (ja) 2003-10-31 2005-05-26 Fu Sheng Industrial Co Ltd ゴルフクラブヘッドの構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008522824A (ja) * 2004-12-10 2008-07-03 フアエ アイゼンバーンシステメ ゲーエムベーハー オーステナイト・マンガン鋼鋳物でできた転轍部材又はオーステナイト・マンガン鋼レールを炭素鋼レールと接合する方法
WO2012147723A1 (ja) * 2011-04-25 2012-11-01 株式会社Ihi 摩擦接合方法及び接合構造体
US8950651B2 (en) 2011-04-25 2015-02-10 Ihi Corporation Friction joining method and joined structure
US20220371120A1 (en) * 2019-11-12 2022-11-24 Osaka University Dissimilar material solid phase bonding method, dissimilar material solid phase bonded structure, and dissimilar material solid phase bonding device
US11872651B2 (en) * 2019-11-12 2024-01-16 Osaka University Dissimilar material solid phase bonding method, dissimilar material solid phase bonded structure, and dissimilar material solid phase bonding device

Also Published As

Publication number Publication date
AU2009200386A1 (en) 2009-02-19
KR100902699B1 (ko) 2009-06-15
PT1459833E (pt) 2009-08-06
AU2004201124B2 (en) 2008-12-11
UA82651C2 (uk) 2008-05-12
CA2461473A1 (en) 2004-09-21
AU2009200386B2 (en) 2010-11-18
SI1459833T1 (sl) 2009-10-31
KR20090035502A (ko) 2009-04-09
AT413346B (de) 2006-02-15
DK1459833T3 (da) 2009-10-05
DE502004009584D1 (de) 2009-07-23
CA2461473C (en) 2012-05-22
ZA200402217B (en) 2004-05-21
US7469813B2 (en) 2008-12-30
US7735705B2 (en) 2010-06-15
RU2004108145A (ru) 2005-09-27
EP1459833B1 (de) 2009-06-10
CA2699656A1 (en) 2004-09-21
EP1459833A1 (de) 2004-09-22
HRP20040238A2 (en) 2005-02-28
US20040256439A1 (en) 2004-12-23
AU2004201124B8 (en) 2008-12-18
KR20080011455A (ko) 2008-02-04
YU22604A (sh) 2006-03-03
KR20040083376A (ko) 2004-10-01
AU2004201124A1 (en) 2004-10-07
NO20041156L (no) 2004-09-22
ATA4552003A (de) 2005-07-15
US20090145948A1 (en) 2009-06-11
RU2274529C2 (ru) 2006-04-20
CA2699656C (en) 2013-08-13
ATE433359T1 (de) 2009-06-15
ES2328481T3 (es) 2009-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004283916A (ja) 部材の端面を結合する装置及び方法
US7267258B2 (en) Method for metallically connecting rods by oscillating friction welding
US7441689B2 (en) Orbital friction welding method and device for carrying out said method
JP4461438B2 (ja) 摩擦溶接によりレールを結合する方法
CA2854972A1 (en) Linear friction welding method
US20070152022A1 (en) Methods of friction welding in a groove
JP2003266181A (ja) 摩擦撹拌接合法
JPH1177338A (ja) 摩擦接合方法
US20050205533A1 (en) Laser processing machine and laser processing method
JP5206465B2 (ja) 金属部材の接合方法及び金属部材の接合装置
JPS601118B2 (ja) 摩擦圧接方法
JP2003206568A (ja) 角形鋼管および角形鋼管の製造方法および角形鋼管の製造設備
JP2003205340A (ja) 丸形鋼管および丸形鋼管の製造方法および丸形鋼管の製造設備
WO2014140561A1 (en) Linear friction welding

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081021