JP2004281034A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004281034A5
JP2004281034A5 JP2004046757A JP2004046757A JP2004281034A5 JP 2004281034 A5 JP2004281034 A5 JP 2004281034A5 JP 2004046757 A JP2004046757 A JP 2004046757A JP 2004046757 A JP2004046757 A JP 2004046757A JP 2004281034 A5 JP2004281034 A5 JP 2004281034A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
optical
information
hologram
optical head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004046757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4336222B2 (ja
JP2004281034A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004046757A priority Critical patent/JP4336222B2/ja
Priority claimed from JP2004046757A external-priority patent/JP4336222B2/ja
Publication of JP2004281034A publication Critical patent/JP2004281034A/ja
Publication of JP2004281034A5 publication Critical patent/JP2004281034A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4336222B2 publication Critical patent/JP4336222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (24)

  1. 青色の光ビームを出射する青色レーザー光源と、
    赤色の光ビームを出射する赤色レーザー光源と、
    赤外の光ビームを出射する赤外レーザー光源と、
    光ビームを受けて光ディスクの記録面上へ微小スポットに集光する対物レンズとを具備し、
    前記微スポットの球面収差を制御する球面収差補正素子を前記青色の光ビームと前記赤色の光ビームの共通の光路内に具備し、
    前記青色の光ビームを厚さt1の透明基材を有する第1の光情報媒体の記録面上に前記厚さt1の透明基材を通して集光し、
    前記赤色の光ビームを厚さt2の透明基材を有する第2の光情報媒体の記録面上に前記厚さt2の透明基材を通して集光し、
    前記赤外の光ビームを厚さt3の透明基材を有する第の光情報媒体の記録面上に前記厚さtの透明基材を通して集光し、
    t3はt2とt1のいずれよりも厚く、
    前記青色の光ビームと前記赤色の光ビームを集光した微スポットの球面収差を前記球面収差補正素子によって制御することを特徴とする光ヘッド装置。
  2. 前記対物レンズと前記色レーザー光源の間に、ホログラムを具備し、前記ホログラムの少なくとも一部領域内にある格子断面形状は鋸歯状断面形状であって、前記鋸歯状断面形状の深さはh1であって、前記h1は、波長λ1が390nm〜415nmの青色光ビームに対して約2波長の光路差を与える深さであり、前記ホログラムによって凸レンズ作用を受けるように、前記ホログラムを凸レンズ型にすることによって波長λ1が、数nm程度変化した場合の焦点距離変化を低減することを特徴とする請求項1に記載の光ヘッド装置。
  3. 前記赤外レーザー光源と前記対物レンズとの間にはリレーレンズを配置し、
    前記赤外レーザー光源から出射される前記赤外の光ビームは前記リレーレンズによって略収束された後に再度拡散しながら前記対物レンズに入射し、前記対物レンズによって約1.2mmの透明基材を通して光ディスクの記録面上へ微小スポットに集光することを特徴とする請求項1又は2に記載の光ヘッド装置。
  4. 前記リレーレンズは光軸から離れた外周部に球面収差を付加して構成し、前記球面収差によって、軸外収差を補正する請求項3に記載の光ヘッド装置。
  5. 前記リレーレンズと前記赤外の光ビームの発光点との間の距離よりも、前記リレーレンズと前記赤外の光ビームの発光点とは反対側の収束点との間の距離の方が短い請求項3に記載の光ヘッド装置。
  6. 前記リレーレンズと前記対物レンズの間に、前記赤外の光ビームと、より短波長の光ビームとを分離するダイクロイック素子をさらに具備する請求項3に記載の光ヘッド装置。
  7. 前記リレーレンズと前記対物レンズとの間に配置する前記ダイクロイック素子に設けられた平行平板の表面には、前記赤外の光ビームと、より短波長の光ビームとを分離するダイクロイック膜が形成されている請求項に記載の光ヘッド装置。
  8. 前記平行平板の厚みは、1mm以下である請求項に記載の光ヘッド装置。
  9. 前記ダイクロイック素子は、前記青色の光ビームが略平行光束となる位置に配置される請求項に記載の光ヘッド装置。
  10. 前記青色の光ビームを基材厚が0.1mm以下(t1)の透明基材を通して集光する場合に、前記ホログラムによって凸レンズ作用を受けるように、前記ホログラムを凸レンズ型にすることによって、前記波長λ1が数nm程度変化した場合の焦点距離の変化を低減する請求項2に記載の光ヘッド装置。
  11. 前記青色の光ビームの+2次回折光は、基材厚がt1の透明基材を通して集光され、前記ホログラムの内周部分を通る前記赤色の光ビームの+1次回折光は、基材厚がt2の透明基材を通して集光され、t1<t2である請求項10に記載の光ヘッド装置。
  12. 前記ホログラムの外周部分を通る前記赤色の光ビームの+1次回折光は、基材厚がt2の透明基材を通ったときに収差をち、集光されない請求項11に記載の光ヘッド装置。
  13. 前記青色の光ビームを基材厚がt1の透明基材を通して集光する場合に、
    前記ホログラムの内周部分を通る前記赤色の光ビームを基材厚がt2の透明基材を通して集光する場合に比べて、前記ホログラムによる凸レンズ作用を大きくする、あるいは、
    前記青色の光ビームを基材厚がt1の透明基材を通して集光する場合よりも、前記ホログラムの内周部分を通る前記赤色の光ビームを基材厚がt2の透明基材を通して集光する場合の前記ホログラムによる凸レンズ作用を小さくすることにより、光ディスク側の焦点位置を複合対物レンズから離し、
    t1<t2である請求項11に記載の光ヘッド装置。
  14. 前記赤色の光ビームを基材厚t2の透明基材を通して光ディスクの記録面上へ集光する際には、前記赤色レーザー光源から出射した前記赤色の光ビームを略平行光にするコリメートレンズを前記赤色レーザー光源側に近づけて、やや拡散光にして前記対物レンズに入射させることにより、前記光ディスク側の焦点位置を複合対物レンズから離す請求項11に記載の光ヘッド装置。
  15. 前記青色の光ビームの波長の5倍であって、前記赤色の光ビームの波長の3倍の光路長差を生じる段差が形成された位相段差をさらに具備する請求項11に記載の光ヘッド装置。
  16. 前記ホログラムと前記対物レンズとを一体固定する請求項10に記載の光ヘッド装置。
  17. 前記ホログラムを前記対物レンズの表面に一体形成する請求項10に記載の光ヘッド装置。
  18. 請求項1〜17のいずれかに記載の光ヘッド装置と、
    光ディスクを回転するモーターとを具備する光情報装置。
  19. 前記光ディスクの種類を判別して、基材厚が0.6mmの光ディスクに対してはコリメートレンズを赤色レーザー光源側に移動することを特徴とする請求項18に記載の光情報装置。
  20. 請求項18又19に記載の光情報装置と、
    情報を入力するための入力装置あるいは入力端子と、
    前記入力装置から入力された情報や前記光情報装置から再生された情報に基づいて演算を行う演算装置と、
    前記入力装置から入力された情報や前記光情報装置から再生された情報や、前記演算装置によって演算された結果を表示あるいは出力するための出力装置あるいは出力端子とを備えたコンピュータ。
  21. 請求項18又19に記載の光情報装置と、
    前記光情報装置から得られる情報信号を画像に変換する情報から画像へのデコーダーとを有する光ディスクプレーヤー。
  22. 請求項18又19に記載の光情報装置と、
    前記光情報装置から得られる情報信号を画像に変換する情報から画像へのデコーダーとを有するカーナビゲーションシステム。
  23. 請求項18又19に記載の光情報装置と、
    画像情報を前記光情報装置によって記録する情報に変換する画像から情報へのエンコーダーとを有する光ディスクレコーダー。
  24. 請求項18又19に記載の光情報装置と、
    外部との情報のやりとりを行う入出力端子とを備えた光ディスクサーバー。
JP2004046757A 2003-02-27 2004-02-23 光ヘッド装置、並びにこれを用いた光情報装置、コンピュータ、光ディスクプレーヤー、カーナビゲーションシステム、光ディスクレコーダー及び光ディスクサーバー Expired - Fee Related JP4336222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004046757A JP4336222B2 (ja) 2003-02-27 2004-02-23 光ヘッド装置、並びにこれを用いた光情報装置、コンピュータ、光ディスクプレーヤー、カーナビゲーションシステム、光ディスクレコーダー及び光ディスクサーバー

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003050845 2003-02-27
JP2004046757A JP4336222B2 (ja) 2003-02-27 2004-02-23 光ヘッド装置、並びにこれを用いた光情報装置、コンピュータ、光ディスクプレーヤー、カーナビゲーションシステム、光ディスクレコーダー及び光ディスクサーバー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004281034A JP2004281034A (ja) 2004-10-07
JP2004281034A5 true JP2004281034A5 (ja) 2008-07-24
JP4336222B2 JP4336222B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=33301809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004046757A Expired - Fee Related JP4336222B2 (ja) 2003-02-27 2004-02-23 光ヘッド装置、並びにこれを用いた光情報装置、コンピュータ、光ディスクプレーヤー、カーナビゲーションシステム、光ディスクレコーダー及び光ディスクサーバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4336222B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100511447C (zh) * 2004-02-09 2009-07-08 日本先锋公司 光学元件、光学识取器,以及信息记录/重放装置
WO2005091280A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Pioneer Corporation 光学素子、光ピックアップ及び光情報記録再生装置
JP2006244606A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Ricoh Co Ltd 対物レンズ、集光光学ユニット及び光ピックアップ並びに光ディスク装置
JP4652972B2 (ja) 2005-12-27 2011-03-16 三星電子株式会社 互換系対物レンズユニット、その設計方法及び互換系光ピックアップ
JP4737536B2 (ja) * 2006-02-16 2011-08-03 ソニー株式会社 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
US8254239B2 (en) * 2007-08-02 2012-08-28 Panasonic Corporation Complex objective lens including saw-tooth diffractive element for using on blue, red and infrared lights
WO2011033789A1 (ja) 2009-09-17 2011-03-24 パナソニック株式会社 対物レンズ素子
WO2011033791A1 (ja) 2009-09-17 2011-03-24 パナソニック株式会社 対物レンズ素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004071134A5 (ja)
WO2005083694A1 (ja) 対物光学系、光ピックアップ装置及び光情報記録再生装置
JP2007323793A (ja) 光ピックアップ装置
JP2003270528A (ja) 対物レンズの設計方法、対物レンズ、多波長用レンズ、多波長用光学系、光ヘッド及び光ディスク装置
JP2004281034A5 (ja)
JP2002006210A (ja) 光記録媒体用対物レンズおよびこれを用いた光ピックアップ装置
JP4329608B2 (ja) 対物レンズ、光ピックアップ装置及び光情報記録再生装置
JP4400342B2 (ja) 対物レンズ及び光ピックアップ装置
WO2007123112A1 (ja) 光ピックアップ装置、光学素子及び光情報記録再生装置並びに光学素子の設計方法
JP2003066324A (ja) 光ピックアップ装置の対物レンズ、光ピックアップ装置及び光学素子の製造方法
JP2011165224A (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置、コンピュータ、光ディスクプレーヤ、光ディスクレコーダ
JP2006172605A (ja) 光ピックアップ装置
JPWO2005088625A1 (ja) 対物光学素子及び光ピックアップ装置
JP2006209931A (ja) 集光光学装置、光ピックアップ及び光ディスク装置
JPWO2004088648A1 (ja) 集光光学系
JP2004192783A5 (ja)
TWI321320B (ja)
JP2007280467A (ja) 対物レンズ保持装置、光ピックアップ装置
JP6083682B2 (ja) 光学ヘッド、対物レンズ、光ディスク装置、コンピュータ、光ディスクプレーヤ及び光ディスクレコーダ
JP2007280549A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JP4706481B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3933841B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2004220760A (ja) レンズ及びそれを用いた光学系、光ヘッド並びに光ディスク装置
JP4577533B2 (ja) 光ピックアップ装置及び対物レンズ
JP2006190353A (ja) 光学ヘッドおよび光ディスク装置