JP2004269094A - ごみ袋 - Google Patents

ごみ袋 Download PDF

Info

Publication number
JP2004269094A
JP2004269094A JP2003059612A JP2003059612A JP2004269094A JP 2004269094 A JP2004269094 A JP 2004269094A JP 2003059612 A JP2003059612 A JP 2003059612A JP 2003059612 A JP2003059612 A JP 2003059612A JP 2004269094 A JP2004269094 A JP 2004269094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
opening
refuse bag
garbage bag
closing lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003059612A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuko Takei
和子 竹井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003059612A priority Critical patent/JP2004269094A/ja
Publication of JP2004269094A publication Critical patent/JP2004269094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

【課題】この発明は、厨ごみ等の一般の家庭から出るごみを入れるごみ袋であって、ごみ袋に従来よりも多くごみが入れられるよう、ごみの収容容量を多くでき、かつ、ごみ袋の閉塞が簡単にでき、しかも、ごみ袋の持ち運びも便利なごみ袋を開発・提供することにある。
【解決手段】ごみ袋本体(1)の上端部より下方に向けて、複数本の切り込み(a)を設け、ごみ袋本体(1)の上端部と、これら切り込み(a)により囲まれた部分をそれぞれ開閉蓋(2)とし、これら開閉蓋(2)、あるいはこれら開閉蓋(2)の下方に、それぞれ開閉蓋を押さえる結び紐(3)をそれぞれ設けたことを特徴とするごみ袋。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、厨ごみ等の主に家庭から排出されるごみを入れるための,ごみ袋の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ごみ袋は、種々存在するが、ある紙製のごみ袋は、下端部が閉塞され、両側部が内側に折り込まれてマチ部が形成されており、下端に紐が設けられたものがある(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開平4−267752号(第2頁、図1)
【0004】
しかし、この袋は、袋にマチが設けてあり、ごみが多く収容でき便利であるが、該ごみ袋には、内部にごみを入れ、ごみ袋の上端部付近を絞ると共に、上端部付近をそのひもで縛って閉塞するため、図3に示すように、内部に収納できるごみの容積は60%程度であり、大変、不都合なものであった。
【0005】
そのため、ひもは使用せずに、ごみ袋の開口部付近にまで、ごみを詰め、上端を折り曲げて、幅広のガムテープで閉塞して、ごみ置場まで手で抱えて搬出するのが実状であり、煩雑であり、ごみ清掃の作業員も同様であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、この発明は、ごみ袋に従来よりも多くごみが入れられるよう、ごみの容量を多くでき、かつ、ごみ袋の閉塞や持ち運びも便利なごみ袋を開発・提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明は、ごみ袋に入れるごみの容量を増やすとともに、ごみ袋の閉塞およびごみ袋の持ち運びに便利なごみ袋の構造である。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に、この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明すると、ごみ袋本体(1)の上端部より下方に向けて、複数本の切り込み(a)を設け、ごみ袋本体(1)の上端部と、これら切り込み(a)により囲まれた部分をそれぞれ開閉蓋(2)とし、これら開閉蓋(2)、あるいはこれら開閉蓋(2)の下方に、それぞれ開閉蓋を押さえる結び紐(3)をそれぞれ設けたことを特徴とするごみ袋から構成されるものである。
【0009】
尚、図示したように、ごみ袋本体(1)に装着した結び紐(3)は、通常、4本設けるが、これらの本数に必ずしも限定されることはない。
【0010】
そして、結び紐(3)の取り付け位置は、図面に示すように、開閉蓋(2)よりやや下方のごみ袋本体(1)に取り付けたものであってもよく、あるいは場合によっては、開閉蓋(2)の部分であってもよく、各開閉蓋(2)の横方向の中央の位置に設けられるのがよい。
【0011】
また、ごみ袋本体(1)の素材は、紙等であり、結び紐(3)は、粘着テープ(4)〔ガムテープとも呼ばれているが、以下、粘着テープという〕を用いて、ごみ袋本体(1)との間に挟んで固定してもよいものであり、結び紐(3)の末端は、粘着テープ(4)より下方に出すよう構成する。また、当初より、ごみ袋本体(1)に装着していることが望ましい。
【0012】
次に、この発明にかかるごみ袋の使用方法を説明すると、ごみ袋本体(1)内に、ごみ(X)を入れた後、先ず、幅広の相対向する開閉蓋(2)を閉じて、これらの結び紐(3)で結び、次に、幅狭の相対向する開閉蓋(2)を閉じて、これらの結び紐(3)で結ぶことによって、ごみ(X)をごみ袋本体(1)内に閉塞するものである。
【0013】
【発明の効果】
この発明によると、ごみ袋本体(1)の上端部付近より下方に向けて、複数本の切り込み(a)を設けて、ごみ袋本体(1)の上端部と、これら切り込み(a)により囲まれた部分を開閉蓋(2)としたため、ごみ(X)が満杯になってもこれらの切り込みを有する開閉蓋(2)で押さえるため、収容容積を充分確保でき、また、速やかに、これら開閉蓋(2)、あるいはこれら開閉蓋(2)の下方であって、相対向する箇所に設けた結び紐(3)で、簡単に閉塞することができる。
【0014】
さらに、この発明によると、ごみ(X)を収容し、結び紐(3)で閉じたごみ袋本体(1)は、この結び紐(3)の部分を利用して持ち運びできるため、ごみ収集車の作業員もその取扱いが簡単となり、作業上、効率がよい等極めて有効なる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】この発明の使用状態を示す斜視図である。
【図3】この発明の使用状態を示す断面図である。
【図4】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ごみ袋本体
2 開閉蓋
3 結び紐
4 粘着テープ
a 切り込み
X ごみ

Claims (1)

  1. ごみ袋本体(1)の上端部より下方に向けて、複数本の切り込み(a)を設け、ごみ袋本体(1)の上端部と、これら切り込み(a)により囲まれた部分をそれぞれ開閉蓋(2)とし、これら開閉蓋(2)、あるいはこれら開閉蓋(2)の下方に、それぞれ開閉蓋を押さえる結び紐(3)をそれぞれ設けたことを特徴とするごみ袋。
JP2003059612A 2003-03-06 2003-03-06 ごみ袋 Pending JP2004269094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003059612A JP2004269094A (ja) 2003-03-06 2003-03-06 ごみ袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003059612A JP2004269094A (ja) 2003-03-06 2003-03-06 ごみ袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004269094A true JP2004269094A (ja) 2004-09-30

Family

ID=33122377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003059612A Pending JP2004269094A (ja) 2003-03-06 2003-03-06 ごみ袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004269094A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105540015A (zh) * 2015-12-15 2016-05-04 黄凡凡 一种垃圾袋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105540015A (zh) * 2015-12-15 2016-05-04 黄凡凡 一种垃圾袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020112982A1 (en) Flexible package and handle and method of using same
CA2679389C (en) Reduced opening elastic drawstring bag
US11832585B2 (en) Disposable liner for an animal litter box
JP2013249179A (ja) ゴミ袋
JPH1111494A (ja) 袋の集合体
JP2004269094A (ja) ごみ袋
HU219181B (hu) Fóliatasak higiéniai cikkekhez
US10550533B2 (en) Bag and hand protector combination for sanitary waste or specimen collection
JPH11343003A (ja)
JP3230621U (ja) 巾着袋
JP3061368U (ja) ゴミ収集袋
JP3072375U (ja) ゴミ袋
JP3732179B2 (ja) ゴミ拾集用ゴミ袋
JPH10338302A (ja) 塵芥収納用袋
JP3019388U (ja) ゴミ袋
JP3044584U (ja) ゴミの分別収容に便利な筒状ゴミ箱
JP3683816B2 (ja) 吊り下げひもの付いたフィルタ用の袋
US10392188B1 (en) Nested liner assembly for a trash receptacle
JP3013905U (ja) 結束紐構成片を有する袋
JP3110880U (ja) 取っ手付ゴミ袋
TWM624463U (zh) 拋棄式垃圾桶
JP3037564U (ja) 袋詰め綿棒
JP3028112U (ja) 開口部を閉じることができる可撓性袋
JP3004299U (ja) ごみ収集用大形ごみ袋
JP2506846Y2 (ja) 袋体の開口部の閉開具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110