JP2004268940A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004268940A5
JP2004268940A5 JP2003059373A JP2003059373A JP2004268940A5 JP 2004268940 A5 JP2004268940 A5 JP 2004268940A5 JP 2003059373 A JP2003059373 A JP 2003059373A JP 2003059373 A JP2003059373 A JP 2003059373A JP 2004268940 A5 JP2004268940 A5 JP 2004268940A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid amide
bag
fatty
amide
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003059373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004268940A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003059373A priority Critical patent/JP2004268940A/ja
Priority claimed from JP2003059373A external-priority patent/JP2004268940A/ja
Publication of JP2004268940A publication Critical patent/JP2004268940A/ja
Publication of JP2004268940A5 publication Critical patent/JP2004268940A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0002】
【従来の技術】
近年、環境問題の深刻化に伴い、生分解性を有する地球環境に優しいプラスチック材料に対する要求が高まっている。各種のプラスチック製包装材料は、内容物保護等の信頼性が要求されることから、一般的には、機械的強度に優れた合成樹脂フィルムが用いられている。しかし、ポリオレフィン系フィルム、ポリアミド系フィルム、ポリ塩化ビニリデン系フィルムなどの汎用の合成樹脂プラスチック製包装材料は、高性能と長期安定性を目的に開発されているため、機械的強度などの諸物性に優れている反面、自然界に廃棄、放出された後は、分解されずにいつまでも原型を保っている。使用済みのプラスチック製包装材料は、ゴミとして収集され、焼却又は埋め立てられているが、実際には散乱ゴミが多量にあり、自然の生態系への悪影響が指摘されている。焼却による環境汚染、埋立地の立地問題なども指摘されている。
また、特開平11−157601号公報(特許文献2参照)には、崩壊性袋が開示されている。詳しくは、ラクトン樹脂、合成脂肪族ポリエステル樹脂及び脂肪酸金属塩もしくは脂肪酸アミドからなり、ラクトン樹脂/脂肪族ポリエステル樹脂の重量比率が5/95〜70/30であり、ラクトン樹脂及び脂肪族ポリエステル樹脂の合計量100重量部に対する脂肪酸金属塩もしくは、脂肪酸アミドの比率が0.2〜5重量部である樹脂組成物をインフレーション法によりフィルム化して得られた崩壊性袋及び表面に穴を開けた水切り袋である。しかし、該発明に開示されるラクトン樹脂/脂肪族ポリエステル樹脂の組合せでは、機械的強度に問題があり、実用時に被包装物を収納した際に破れたり穴があいたりして問題となることがある。
また、脂肪酸アミドとしては、ラウリル酸アミド、パルミチン酸アミド、(高純度パルミチン酸アミド、ステアリン酸アミド、ベヘン酸アミド、ヒドロキシステアリン酸アミド、オレイン酸アミド等の飽和脂肪酸モノアミド類、メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスカプリン酸アミド、エチレンビスヒドロキシステアリン酸アミド、エチレンビスベヘン酸アミド、ヘキサメチレンビスステアリン酸アミド、ヘキサメチレンビスベヘン酸アミド、ヘキサメチレンビスヒドロキシステアリン酸アミド、N,N’−ジステアリルアジピン酸アミド、N,N’−ジステアリルセバシン酸アミド等の不飽和脂肪酸アミド類、オレイン酸アミド、エルカ酸アミド、リシノール酸アミド等の不飽和脂肪酸モノアミド類、エチレンビスオレイン酸アミド、ヘキサメチレンビスオレイン酸アミド、N,N’−ジオレイルアジピン酸アミド、N,N’−ジオレイルセバシン酸アミド等の不飽和脂肪酸ビスアミド類、N−ステアリルステアリン酸アミド、N−ステアリルエルカ酸アミド、N−オレイルパルミチン酸アミド等の置換アミド類、メチロールステアリン酸アミド類、メチロールベヘン酸アミド等のメチロールアミド類、N,N’−ジステアリルイソフタレート酸アミド、メタキシリレンビスステアリン酸アミド等の芳香族ビスアミド類等の脂肪酸アミド類が挙げられる。上記の脂肪酸アミドの中では、安全性等からステアリン酸アミド、オレイン酸アミド、エルカ酸アミドが好ましい。更に好ましくはエルカ酸アミドである。
フィルムから袋を形成する方法にも特に制限はなく、公知の方法が適用される。例えば、T−ダイ押出成形法で得られたフィルムのように1枚の平板状である場合は、所定の大きさに裁断したフィルムを折りたたんで、側面を接着することにより袋が得られる。また、インフレーション成形法で得られたフィルムのように筒状の場合は、所定の大きさに裁断したフィルムの底部を接着することにより袋が得られる。接着の方法は、熱融着でもよいし、接着剤を使用する方法でも良い。
<袋の製造>
実施例15
実施例1〜7で得られたそれぞれのフィルムを機械方向(MD方向)に60cm、機械方向と直交する方向(TD方向)に21cmに切断し、MD方向の中央部で折ってフィルムを2枚重ね合わせた。両側面を加熱シールして、開口部及び底部の長さが21cm、両側面の長さが30cmの袋を作成した。次いで、両側部の全面に直径2mmの穴を縦横1cm間隔であけた。得られたそれぞれの袋を家庭の台所から排出される生ゴミ処理容器内に入れて水切り袋として使用することができた。袋の容積の約半分程度に生ゴミを収納した状態で、開口部近傍の余剰部を束ねてそれ自体で縛る際に、適度の伸びと軟らかさがあり縛り易かった。また、破れなども発生しなかった。生ゴミを水切り袋に入れたままの状態で土中に埋めることができた。
JP2003059373A 2003-03-06 2003-03-06 生分解性袋 Pending JP2004268940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003059373A JP2004268940A (ja) 2003-03-06 2003-03-06 生分解性袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003059373A JP2004268940A (ja) 2003-03-06 2003-03-06 生分解性袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004268940A JP2004268940A (ja) 2004-09-30
JP2004268940A5 true JP2004268940A5 (ja) 2006-04-20

Family

ID=33122200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003059373A Pending JP2004268940A (ja) 2003-03-06 2003-03-06 生分解性袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004268940A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2871166B1 (fr) * 2004-06-04 2006-12-01 Creca Sa Composition thermoplastique biodegradable et procede de preparation
JP2006117861A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Okamoto Ind Inc 生崩壊性液状覆土代替材、並びに廃棄物,焼却灰,汚染土壌等の処理方法
JP4632177B2 (ja) * 2005-12-16 2011-02-16 小柳 司 使い捨て生分解性容器の製造方法
JP2009120651A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Showa Highpolymer Co Ltd 樹脂組成物
US9580241B2 (en) 2013-05-15 2017-02-28 Kazuyuki Kurihara Foul-odor-sealing bag
ITUB20159931A1 (it) * 2015-12-23 2017-06-23 16Emezzo Srl Dispositivo perfezionato per prolungare la conservazione di rifiuti umidi
MX2019008268A (es) * 2017-01-11 2019-09-09 Bostik Inc Resinas termosellables extrudibles de copoliester antivaho.
JP7411229B2 (ja) 2020-12-23 2024-01-11 竹本油脂株式会社 ポリエステル樹脂シート用改質剤、ポリエステル樹脂組成物、ポリエステル樹脂シート、積層シート及び成形体の製造方法
JP7232367B1 (ja) 2022-03-29 2023-03-02 東洋インキScホールディングス株式会社 農業資材用熱可塑性樹脂組成物及び農業資材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7204488B2 (ja) 水溶性パケット
JP2004268940A5 (ja)
CN107428422B (zh) 用于保持产品的框架、用于包装产品的包装组件以及包装产品的方法
TWI223656B (en) Biodegradable biaxially oriented film
FI109587B (fi) Ympäristön kanssa sopusoinnussa olevasta materiaalista koostuva ja kok oonpuristettuja joustavia artikkeleita sisältävä pakkaus
JP2015509471A (ja) 包装アセンブリ
KR20170023001A (ko) 로드 베어링 구조체
CA2472660A1 (en) Biodegradable bag
EP0980894A4 (en) POLYLACTIC ACID COMPOSITION AND FILM THEREOF
EP1979246A1 (de) Haube oder deckel, insbesondere für behälter für korrosionsempfindliche ladung
TW201902787A (zh) 承載結構
KR20220155607A (ko) 퇴비화 가능한 조성물, 물품, 및 퇴비화 가능한 물품의 제조 방법
WO2014185482A1 (ja) 悪臭封止袋
US7980761B2 (en) Sleeve
JPWO2011096333A1 (ja) ピロー包装用ケーシング材及びピロー包装体
EP1670701B1 (en) Sleeve
JP3227413B2 (ja) 易裂性シュリンクラミネートフィルム及びこれを使用した袋製品
RU2669741C1 (ru) Упакованный в пакет гранулированный продукт
WO2017146577A1 (en) Foldable and biodegradable cushioning sheet
JP2004268940A (ja) 生分解性袋
JP5366664B2 (ja) 衛生薄葉紙収納製品の包装袋
JP4072382B2 (ja) ラベル付き包装用ネット袋およびこれを用いた包装体
JP3070009U (ja) 内面撥水撥油性紙袋
JP3222007U (ja) 梱包材
JP3071881B2 (ja) 分解性ラミネート組成物