JP3227413B2 - 易裂性シュリンクラミネートフィルム及びこれを使用した袋製品 - Google Patents

易裂性シュリンクラミネートフィルム及びこれを使用した袋製品

Info

Publication number
JP3227413B2
JP3227413B2 JP25499297A JP25499297A JP3227413B2 JP 3227413 B2 JP3227413 B2 JP 3227413B2 JP 25499297 A JP25499297 A JP 25499297A JP 25499297 A JP25499297 A JP 25499297A JP 3227413 B2 JP3227413 B2 JP 3227413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
easily tearable
shrink
laminate film
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25499297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1191052A (ja
Inventor
真男 高重
武夫 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP25499297A priority Critical patent/JP3227413B2/ja
Priority to US09/146,335 priority patent/US6221502B1/en
Priority to DE69840357T priority patent/DE69840357D1/de
Priority to EP98116885A priority patent/EP0903220B1/en
Publication of JPH1191052A publication Critical patent/JPH1191052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227413B2 publication Critical patent/JP3227413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/28Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of blown tubular films, e.g. by inflation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2377/00Polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • Y10T428/1307Bag or tubular film [e.g., pouch, flexible food casing, envelope, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31746Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、引裂きが容易な易
裂性シュリンクラミネートフィルム及びこれを使用した
袋製品に関し、例えば食品、薬品、工業製品等の包装袋
として使用することができる。
【0002】
【背景技術及び発明が解決しようとする課題】従来、ハ
ム、ソーセージ等の包装材料としては、ポリ塩化ビニリ
デンの(PVDC)使用が一般的であった。しかし、ポ
リ塩化ビニリデンは、焼却時に塩素ガスが発生するとい
う問題があった。そして、近年の環境問題に対する意識
の高まりは、このような塩素系樹脂が使用されていた用
途において、環境に優しい他の包装材料への代替が要望
されている。
【0003】また、従来の包装材料を使用して製袋する
際、高温シールが可能な高周波シール機が必要であっ
た。また、従来の包装材料を使用した包装袋は、開封す
る際に手で容易に裂くことができなかった。更に、ソー
セージのケーシングとしては、上下をアルミ等の金属バ
ンドで止める方式が一般的であるが、金属バンドが含ま
れているため、金属探知器による異物の探知ができない
という問題があった。
【0004】そこで、本発明は、環境に無害で、易裂性
と共に適度な収縮性も備えた易裂性シュリンクラミネー
トフィルム及びこれを使用した袋製品を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る易裂性シュ
リンクラミネートフィルムは、ナイロン6(Ny6)を
40〜85重量部及びメタキシリレンアジパミド(MXD
6)を15〜60重量部(但し、Ny6+MXD6=100 重
量部)含有し、延伸時におけるMD方向(フィルムの移
動方向)及びTD方向(フィルムの幅方向)の倍率を共
に2.8 倍以上とされた易裂性フィルムを、熱処理温度12
0 〜195 ℃の熱固定により加圧熱水中120℃、20分にお
ける収縮率が15〜40%とされた易裂性シュリンクフィル
ムと、この易裂性シュリンクフィルムの両方の面側に積
層された同一材料からなるシーラントフィルムとを有す
ることを特徴とする。
【0006】前記Ny6及びMXD6の含有割合は、N
y6を40〜85重量部、MXD6を15〜60重量部とする
が、好ましくはNy6を50〜80重量部、MXD6を20〜
50重量部とする。前記MXD6が15重量部より少ない場
合には、易裂性と直線カット性が劣るようになる。ま
た、前記MXD6が60重量部より多い場合には、衝撃強
度が大幅に低下して実用性に乏しくなる。
【0007】前記易裂性フィルムは、Ny6を40〜85重
量部及びMXD6を15〜60重量部含有する原料を溶融混
練し、フィルム状に押し出して冷却した後、成形された
原反フィルムをMD方向及びTD方向共に2.8 倍以上の
倍率で延伸することにより製造できる。延伸倍率が 2.8
倍より小さい場合には、易裂性と直線カット性が劣るよ
うになる。また、衝撃強度が低下して実用性に問題が生
ずる。好ましくは3.0 倍以上とする。前記延伸は、チュ
ーブラー法による同時二軸延伸により行うのがよい。
【0008】前記熱処理温度が120 ℃未満の場合には、
収縮特性が大きすぎ、保管時や輸送時にも吸湿に伴うフ
ィルムの皺等が生じて不安定となり易く、好ましくな
い。195 ℃を超えると、フィルムの結晶化が進みすぎ
て、目標とする温度での収縮率が小さくなる。また、充
填後の包装材が充分な収縮をすることができず、外観不
良となる。加圧熱水中120 ℃、20分における前記収縮率
が15%未満の場合には、包装材としての収縮率が不充分
となって内容物との密着性が悪くなる。40%を超える
と、収縮率が大きすぎて包装形態がくずれるため、製品
の外観不良が生じる。加圧熱水中120 ℃、20分の条件と
したのは、ソーセージ等を袋に充填後、加熱殺菌(レト
ルト)する際の条件に合わせたものである。
【0009】前記シーラントフィルムの材料としては、
L−LDPE(直鎖状低密度ポリエチレン)、LDPE
(低密度ポリエチレン)、HDPE(高密度ポリエチレ
ン)、CPP(無延伸ポリプロピレン)、EVA(エチ
レン−酢酸ビニル共重合体)、PB(ポリブテン−
1)、アイオノマー、PMMA(ポリメチルメタクリレ
ート)、EMAA(エチレン−アクリル酸メチル共重合
体)、EAA(エチレン−アクリル酸共重合体)、EM
MA(エチレン−メタクリル酸メチル共重合体)、等及
びこれらの混合物を使用できる。前記易裂性シュリンク
フィルムは、ガスバリア性が良好なものであるため、こ
の易裂性シュリンクフィルムを含むラミネートフィルム
もガスバリア性が良好である。
【0010】本発明のラミネートフィルムは、易裂性シ
ュリンクフィルムとシュリンクフィルムの両方の面側に
積層された同一材料からなるシーラントフィルムの3層
を有していればよい。
【0011】なお、本発明のラミネートフィルム中に
は、必要な添加剤が適宜添加されていてもよい。このよ
うな添加剤として、例えばアンチブロッキング剤(無機
フィラー等)、はっ水剤(エチレンビスステアリン酸エ
ステル等)、滑剤(ステアリン酸カルシウム等)を挙げ
ることができる。前記易裂性シュリンクラミネートフィ
ルムのラミネート方式としては、例えばエクストルージ
ョンラミネート、ホットメルトラミネート、ドライラミ
ネート、ウエットラミネート等がある。
【0012】本発明の第2発明に係る易裂性シュリンク
ラミネートフィルムは、第1発明において、前記易裂性
シュリンクフィルムと前記シーラントフィルムとの間の
少なくともいずれか一方に基材フィルムが介在している
4層構造であることを特徴とする。前記シーラントフィ
ルムは、第1発明において説明した通りである。この基
材フィルムの材料としては、前記シーラントフィルムの
材料の他、例えばPET(ポリエチレンテレフタレー
ト)、EVOH(エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化
物)、PVA(ポリビニルアルコール)、PP(ポリプ
ロピレン)、Ny(ナイロン)、HDPE(高密度ポリ
エチレン)、PS(ポリスチレン)等の二軸若しくは一
軸延伸フィルム又は無延伸フィルムを使用できる。
【0013】本発明の第3発明に係る易裂性シュリンク
ラミネートフィルムは、第1又は第2発明において、前
記シーラントフィルムの材質は、無延伸のポリプロピレ
ンであることを特徴とする。 本発明の第4発明に係る袋
製品は、第1〜第3発明のいずれかの易裂性シュリンク
ラミネートフィルムを使用して製袋されたものである。
前記袋製品は、袋が収縮して内容物との密着性が要求さ
れる、ハム、ソーセージ、惣菜、等の食品の包装に使用
できる。
【0014】
【発明の実施の形態】[第1実施形態] 図1に示すように、本実施形態に係る易裂性シュリンク
ラミネートフィルム23は、易裂性シュリンクフィルム19
と、この易裂性シュリンクフィルムの両方の面側に積層
されたシーラントフィルム21とを有する3層構造であ
る。 前記易裂性シュリンクフィルム19は、Ny6を40〜
85重量部及びMXD6を15〜60重量部(但し、Ny6+
MXD6=100 重量部)含有し、延伸時におけるMD方
向及びTD方向の倍率を共に2.8 倍以上とされた易裂性
フィルムを、熱処理温度120 〜195℃の熱固定により加
圧熱水中120 ℃、20分における収縮率が15〜40%とされ
たものである。
【0015】前記シーラントフィルム21は、CPP、L
−LDPE、LDPE、HDPE、EVA等よりなる。
本実施形態に係る袋製品は、この易裂性シュリンクラミ
ネートフィルム22を使用して製袋されたものである。
【0016】
【0017】本実施形態に係る袋製品は、この易裂性シ
ュリンクラミネートフィルム23を使用して製袋されたも
のである。本実施形態のように、シーラントフィルム21
をラミネートフィルム23の両表面側に配することによ
り、同じ層のシーラントフィルム21同士が貼り合わされ
る背貼りシールができることに加えて、一方と他方の表
面層のシーラントフィルム21が貼り合わされる封筒貼り
シールも可能になる。
【0018】
【0019】
【0020】[第2実施形態]に示すように、本実施形態に係る易裂性シュリンク
ラミネートフィルム27は、易裂性シュリンクフィルム19
と、この易裂性シュリンクフィルム19の一方の面側に積
層されたシーラントフィルム21と、この易裂性シュリン
クフィルム19の他方の面側に積層された基材フィルム25
と、この基材フィルム25に積層されたシーラントフィル
ム21とを有する4層構造である。前記基材フィルム25
は、PET、EVOH、PP、Ny等よりなる。
【0021】 前記易裂性シュリンクフィルム19及びシー
ラントフィルム21は、第1実施形態と同じである。本実
施形態に係る袋製品は、この易裂性シュリンクラミネー
トフィルム27を使用して製袋されたものである。
【0022】
【実施例】[実施例1] 本実施例の易裂性シュリンクラミネートフィルム23は、
第1実施形態の層構造である。先ず、Ny6及びMX
D6をそれぞれ60重量部及び40重量部の割合で混合した
ものを押出機中、260 ℃で溶融混練した後、溶融物を直
径90mmのダイスから円筒状のフィルムとして押出し、引
き続き水で急冷して原反フィルムを作製した。前記Ny
6として使用したものは、宇部興産(株)製ナイロン6
〔UBEナイロン1022 FD(商品名)、相対粘度ηr =
3.6 〕であり、MXD6として使用したものは、三菱ガ
ス化学(株)製メタキシリレンアジパミド〔MXナイロ
ン 6007(商品名)、相対粘度ηr =2.7 〕である。
【0023】次に、図5に示すように、この原反フィル
ム11を一対のニップロール12間に挿通した後、中に気体
を圧入しながらヒータ13で加熱すると共に、延伸開始点
にエアーリング14よりエアー15を吹き付けてバブル16に
膨張させ、下流側の一対のニップロール17で引き取るこ
とにより、チューブラー法によるMD方向及びTD方向
の同時二軸延伸を行って易裂性フィルム18を作製した。
この延伸の際の倍率は、MD方向及びTD方向共に3.0
倍であった。
【0024】次に、この易裂性フィルム18をテンター式
熱処理炉に入れ、160 ℃で10秒間の熱固定を施して易裂
性シュリンクフィルム19を得た。この易裂性シュリンク
フィルム19は、易裂性を有し、しかも直線的にカットす
ることができた。また、この易裂性シュリンクフィルム
19の加圧熱水中120 ℃、20分における収縮率は、MD方
向29%、TD方向27%であった。
【0025】次に、図1に示すように、この易裂性シュ
リンクフィルム(厚さ15μm)19の両面にシーラントフ
ィルム21をドライラミネートして本実施例に係る易裂性
シュリンクラミネートフィルム23を得た。このシーラン
トフィルム21は、無延伸ポリプロピレンフィルム〔ユニ
ラックス(商品名)、出光石油化学(株)製、厚さ30μ
m〕である。このラミネートフィルムのガスバリア性
は、23℃、相対湿度(RH)60%において、10cc/m2
24hrであった。
【0026】次に、製袋機によりこの易裂性シュリンク
ラミネートフィルム23を使用して本実施例に係る袋製品
を製造した。なお、本実施例の易裂性シュリンクフィル
ム19の熱処理温度は、160 ℃の場合であるが、この熱処
理温度を変えて、加圧熱水中120 ℃、20分における収縮
率を測定すると、図4に示すようになる。
【0027】
【0028】[実施例2〜5] 第実施形態の3層構造の易裂性シュリンクラミネート
フィルム23であるが、Ny6とMXD6の含量、及び熱
処理温度を表1の通り変更した。各実施例の易裂性シュ
リンクフィルム19の加圧熱水中120 ℃、20分における収
縮率を表1に示す。ガスバリア性は、実施例2〜4が13
cc/m2 ・24hr、実施例が16cc/m2 ・24hrであった。
【0029】
【0030】[実施例] 本実施例の易裂性シュリンクラミネートフィルム27は、
実施形態の4層構造である。図に示すように、こ
の易裂性シュリンクラミネートフィルム27の第1層と第
2層は、実施例1の2層構造と同じであり、易裂性シュ
リンクフィルム19の他方の面側に基材フィルム25を介し
て第4層となるシーラントフィルム21が積層されてい
る。この実施例のシーラントフィルム21の具体例は、前
記実施例と同じである。この実施例の基材フィルム25
は、延伸ナイロン6フィルム〔ユニロン(商品名)、出
光石油化学(株)製、厚さ15μm〕である。このラミネ
ートフィルム27のガスバリア性は、12cc/m 2 ・24hrであ
った。
【0031】[比較例1〜6]比較例1は第1実施形態
と同様の2層構造、比較例2〜6は第2実施形態と同様
の3層構造のラミネートフィルムであるが、Ny6とM
XD6の含量、及び熱処理温度を表2の通り変更した。
各比較例の易裂性フィルムの加圧熱水中120 ℃、20分に
おける収縮率を表2に示す。ガスバリア性は、比較例
1、2が16cc/m2 ・24hr、比較例3が13cc/m2 ・24hr、
比較例4が20cc/m2 ・24hr、比較例5、6が60cc/m2
24hrであった。
【0032】[特性の評価]前記実施例と比較例の袋製
品について、熱水収縮率を測定し、直線カット性及び外
観を評価した。それらの結果を表1と2に示す。前記熱
水収縮率は、MD、TD方向に沿って10cmの標線を記入
した袋製品を用意し、この袋製品を120 ℃、20分で熱水
レトルト処理し、23℃、RH50%に状態調整後に測定し
た。この水収縮率Cは、最初の長さをA、収縮後の長さ
をBとして、C=(A−B)/A・×100 (%)で求め
た。
【0033】前記直線カット性は、水120cc を入れた袋
製品(横130mm ×縦150mm )を熱水レトルト処理した
後、シール部にMD方向に沿って例えば2cm間隔でノッ
チを形成し、このノッチから手で引き裂き、100mm 先の
位置におけるずれ量を測った。この測定を1枚につき5
カ所行い、合計5枚の平均が10mm以下の場合を○、10mm
を超えた場合を×、とした。
【0034】前記外観は、ハム、ソーセージ用ケーシン
グ三方袋を作製し、内容物を充填後、熱水レトルト処理
(120 ℃、20分)を行って、袋のフィルムと内容物との
密着性と平滑性を評価した。袋のフィルムと内容物との
密着性が良好な場合を○、袋のフィルムが反り上がって
変形した場合を×とした。総合評価の欄で、前記直線カ
ット性及び外観の評価が両方○の場合を○(合格)、1
つでも×がある場合を×(不合格)とした。
【0035】
【表1】
【0036】
【表2】
【0037】表1より、実施例1〜に係る易裂性シュ
リンクラミネートフィルム23,27よりなる袋製品は、N
y6を40〜85重量部及びMXD6を15〜60重量部含有
し、延伸時におけるMD方向及びTD方向の倍率を共に
2.8 倍以上とされた易裂性フィルム18を、熱処理温度12
0 〜195 ℃の熱固定により加圧熱水中120 ℃、20分にお
ける収縮率が15〜40%とされた易裂性シュリンクフィル
ム19と、シーラントフィルム21とを有するものであるた
め、切り裂く際のずれ量が少なく、直線カット性が良好
であることがわかる。また、袋の収縮性が大きいため、
ラミネートフィルム23,27と、内容物との密着性が良
く、袋製品の外観が良好であった。更に、各実施例の袋
製品は、易裂性フィルム18が所定量のNy6とMXD6
を含有しているため、ガスバリア性が良好であった。
【0038】一方、表2より、比較例1〜3に係るラミ
ネートフィルムよりなる袋製品は、Ny6とMXD6の
含量は、本発明の範囲内であるが、熱処理温度が本発明
の範囲を超えていて、熱水収縮率が15%未満であるた
め、外観が不良であった。比較例4と5に係るラミネー
トフィルムよりなる袋製品は、熱水収縮率は本発明の範
囲内であるが、Ny6とMXD6の含量が本発明の範囲
を外れているため、直線カット性が不良であった。
【0039】比較例6に係るラミネートフィルムよりな
る袋製品は、Ny6とMXD6の含量が本発明の範囲を
外れているうえに、熱水収縮率が15%未満であるため、
直線カット性と外観のいずれも不良であった。また、比
較例5、6に係る袋製品は、ナイロン系フィルムがMX
D6を含有していないため、ガスバリア性が不良であっ
た。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、環境に無害で、易裂性
と共に適度な収縮性も備えた易裂性シュリンクラミネー
トフィルム及び袋製品が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る易裂性シュリンク
ラミネートフィルムの構成を示す断面図である。
【図2】本発明の第2実施形態に係る易裂性シュリンク
ラミネートフィルムの構成を示す断面図である。
【図3】本発明の実施例に係る易裂性フィルムの製造方
法において使用する二軸延伸装置の概略図である。
【図4】熱処理温度と、加圧熱水中120 ℃、20分におけ
る収縮率との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
11 原反フィルム 16 バブル 18 易裂性フィルム 19 易裂性シュリンクフィルム 21 シーラントフィルム23,27 易裂性シュリンクラミネートフィルム 25基材フィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 EPAT(QUESTEL) WPI/L(QUESTEL)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナイロン6(Ny6)を40〜85重量部及
    びメタキシリレンアジパミド(MXD6)を15〜60重量
    部(但し、Ny6+MXD6=100 重量部)含有し、延
    伸時におけるMD方向(フィルムの移動方向)及びTD
    方向(フィルムの幅方向)の倍率を共に2.8 倍以上とさ
    れた易裂性フィルムを、熱処理温度120〜195 ℃の熱固
    定により加圧熱水中120 ℃、20分における収縮率が15〜
    40%とされた易裂性シュリンクフィルムと、 この易裂性シュリンクフィルムの両方の面側に積層され
    た同一材料からなるシーラントフィルムとを有すること
    を特徴とする易裂性シュリンクラミネートフィルム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の易裂性シュリンクラミ
    ネートフィルムにおいて、 前記易裂性シュリンクフィルムと前記シーラントフィル
    ムとの間の少なくともいずれか一方に基材フィルムが介
    していることを特徴とする易裂性シュリンクラミネー
    トフィルム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の易裂性シュリン
    クラミネートフィルムにおいて、前記シーラントフィルムの材質は、無延伸のポリプロピ
    レンであることを特徴とする易裂性シュリンクラミネー
    トフィルム。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の易裂性
    シュリンクラミネートフィルムを使用して製袋された袋
    製品。
JP25499297A 1997-09-19 1997-09-19 易裂性シュリンクラミネートフィルム及びこれを使用した袋製品 Expired - Lifetime JP3227413B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25499297A JP3227413B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 易裂性シュリンクラミネートフィルム及びこれを使用した袋製品
US09/146,335 US6221502B1 (en) 1997-09-19 1998-09-02 Easy-cleavage shrink laminate film and the bag using the same
DE69840357T DE69840357D1 (de) 1997-09-19 1998-09-07 Leichtzerreissbare schrumpfbare Mehrschichtfolie und daraus hergestellter Beutel
EP98116885A EP0903220B1 (en) 1997-09-19 1998-09-07 Easy-cleavage shrink laminate film and the bag using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25499297A JP3227413B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 易裂性シュリンクラミネートフィルム及びこれを使用した袋製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1191052A JPH1191052A (ja) 1999-04-06
JP3227413B2 true JP3227413B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=17272714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25499297A Expired - Lifetime JP3227413B2 (ja) 1997-09-19 1997-09-19 易裂性シュリンクラミネートフィルム及びこれを使用した袋製品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6221502B1 (ja)
EP (1) EP0903220B1 (ja)
JP (1) JP3227413B2 (ja)
DE (1) DE69840357D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008265012A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 直線カット性ポリアミド系熱収縮積層フィルム及びその製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3227413B2 (ja) 1997-09-19 2001-11-12 出光石油化学株式会社 易裂性シュリンクラミネートフィルム及びこれを使用した袋製品
JP4354128B2 (ja) * 2001-04-26 2009-10-28 株式会社細川洋行 口部付き袋の製造方法
KR100675337B1 (ko) * 2002-10-21 2007-01-29 가부시키가이샤 선 에이. 가켄 가열처리용 포장체
JP5079275B2 (ja) * 2006-07-18 2012-11-21 出光ユニテック株式会社 易裂性収縮フィルムの層内剥離防止方法
KR101295427B1 (ko) * 2006-08-14 2013-08-09 이데미쓰 유니테크 가부시키가이샤 2 축 연신 나일론 필름, 라미네이트 포장재, 2 축 연신 나일론 필름의 제조 방법 및 라미네이트 포장재의 제조 방법
US8522978B2 (en) * 2006-12-01 2013-09-03 Cryovac, Inc. Stress concentrator for opening a flexible container
US10189621B2 (en) * 2007-05-21 2019-01-29 Cryovac, Inc. Bag made from high-strength heat-shrinkable film exhibiting directional tear, and process utilizing same
US10202229B2 (en) 2007-05-21 2019-02-12 Cryovac, Inc. Easy opening packaging article made from heat-shrinkable film exhibiting directional tear
US7980272B2 (en) * 2007-06-21 2011-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Microfluidic valve, method of manufacturing the same, and microfluidic device comprising the microfluidic valve
JP5739384B2 (ja) * 2012-07-24 2015-06-24 出光ユニテック株式会社 易裂性収縮フィルム、易裂性ラミネートフィルム、易裂性袋、および易裂性収縮フィルムの製造方法
WO2014156701A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 三菱瓦斯化学株式会社 積層剥離容器の内層用ポリアミド樹脂組成物及びそれを用いた積層剥離容器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5935637A (en) * 1989-03-10 1999-08-10 Nextec Applications, Inc. Method of feedback control for the placement of a polymer composition into a web
EP0540293B1 (en) 1991-10-28 1996-07-24 Idemitsu Petrochemical Co. Ltd. Oriented film easy to split and method of producing the same
JP2845682B2 (ja) * 1992-09-21 1999-01-13 出光石油化学株式会社 易裂性フィルム及びその製造方法
JP2845683B2 (ja) * 1992-09-21 1999-01-13 出光石油化学株式会社 易裂性ラミネートフィルム及びこれを使用した易裂性袋
JP2845680B2 (ja) * 1992-09-21 1999-01-13 出光石油化学株式会社 易裂性ラミネートフィルム及びこれを使用した易裂性袋
JP2617656B2 (ja) * 1992-09-21 1997-06-04 出光石油化学株式会社 易裂性フィルム及びその製造方法
JP2617655B2 (ja) * 1992-09-21 1997-06-04 出光石油化学株式会社 易裂性フィルム及びその製造方法
JP2845681B2 (ja) * 1992-09-21 1999-01-13 出光石油化学株式会社 易裂性ラミネートフィルム及びこれを使用した易裂性袋
JP2665435B2 (ja) * 1992-10-01 1997-10-22 出光石油化学株式会社 易裂性フィルムの製造方法
US5874155A (en) * 1995-06-07 1999-02-23 American National Can Company Easy-opening flexible packaging laminates and packaging materials made therefrom
US5858550A (en) * 1997-02-06 1999-01-12 Alliedsignal Inc. High temperature release films
JP3227413B2 (ja) 1997-09-19 2001-11-12 出光石油化学株式会社 易裂性シュリンクラミネートフィルム及びこれを使用した袋製品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008265012A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 直線カット性ポリアミド系熱収縮積層フィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0903220A2 (en) 1999-03-24
EP0903220B1 (en) 2008-12-17
JPH1191052A (ja) 1999-04-06
US6221502B1 (en) 2001-04-24
DE69840357D1 (de) 2009-01-29
EP0903220A3 (en) 2000-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101344551B1 (ko) 이열성 수축 필름, 이열성 라미네이트 필름, 이열성 봉투,및 이열성 수축 필름의 제조 방법
JP3227413B2 (ja) 易裂性シュリンクラミネートフィルム及びこれを使用した袋製品
JP4243020B2 (ja) 易裂性バリアーラミネートフィルム、これを使用した袋製品および易裂性バリアーフィルムの製造方法
JP5739383B2 (ja) 易裂性延伸フィルム、易裂性ラミネートフィルム、易裂性袋、及び易裂性延伸フィルムの製造方法
JP5079268B2 (ja) 易裂性延伸フィルムの層内剥離防止方法
KR20060136317A (ko) 이열성 연신 필름, 이열성 라미네이트 필름, 이열성 자루,및 이열성 연신 필름의 제조 방법
JP2845684B2 (ja) 易裂性ラミネートフィルム及びこれを使用した易裂性袋
JP2845683B2 (ja) 易裂性ラミネートフィルム及びこれを使用した易裂性袋
WO2013099698A1 (ja) 易裂性ラミネートフィルムおよび易裂性包装袋
JP2971306B2 (ja) 2軸配向ポリアミドフイルム及びその製造法
JP3124709B2 (ja) 易裂性ラミネートフィルム、易裂性袋及びこれらの製造方法
JP2661844B2 (ja) 易裂性ラミネートフィルム及びこれを使用した易裂性袋
JP2008105428A (ja) ポリ乳酸系積層2軸延伸フィルム
JP2845685B2 (ja) 易裂性ラミネートフィルム
JP2845680B2 (ja) 易裂性ラミネートフィルム及びこれを使用した易裂性袋
JP2845681B2 (ja) 易裂性ラミネートフィルム及びこれを使用した易裂性袋
JP2845682B2 (ja) 易裂性フィルム及びその製造方法
JP3095344B2 (ja) 易裂性フィルム及びその製造方法
JP5739384B2 (ja) 易裂性収縮フィルム、易裂性ラミネートフィルム、易裂性袋、および易裂性収縮フィルムの製造方法
JPH07125756A (ja) 咬合具付き易裂性袋及びこの咬合具付き易裂性袋の製造方法
JPH11138726A (ja) 熱収縮性フィルム
JP2004075189A (ja) エアー緩衝材製造用フィルム
JP2006289986A (ja) ポリ乳酸系積層2軸延伸フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010814

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term