JP2004267093A - Dna増幅法およびそのためのキット - Google Patents

Dna増幅法およびそのためのキット Download PDF

Info

Publication number
JP2004267093A
JP2004267093A JP2003061841A JP2003061841A JP2004267093A JP 2004267093 A JP2004267093 A JP 2004267093A JP 2003061841 A JP2003061841 A JP 2003061841A JP 2003061841 A JP2003061841 A JP 2003061841A JP 2004267093 A JP2004267093 A JP 2004267093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primer
additional
additional sequence
sense primer
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003061841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004267093A5 (ja
JP4280519B2 (ja
Inventor
Tomohito Hashiguchi
智史 橋口
Takeshi Inose
健 猪瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkray Inc
Original Assignee
Arkray Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003061841A priority Critical patent/JP4280519B2/ja
Application filed by Arkray Inc filed Critical Arkray Inc
Priority to AT04717822T priority patent/ATE412071T1/de
Priority to US10/547,354 priority patent/US7365187B2/en
Priority to PCT/JP2004/002896 priority patent/WO2004079009A1/ja
Priority to CNB2004800062375A priority patent/CN100352940C/zh
Priority to EP04717822A priority patent/EP1602734B1/en
Priority to DE602004017284T priority patent/DE602004017284D1/de
Publication of JP2004267093A publication Critical patent/JP2004267093A/ja
Publication of JP2004267093A5 publication Critical patent/JP2004267093A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4280519B2 publication Critical patent/JP4280519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6853Nucleic acid amplification reactions using modified primers or templates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/686Polymerase chain reaction [PCR]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

【課題】増幅効率が高く、かつ、プライマーの設計が容易なDNAの増幅方法を提供する。
【解決手段】センスプライマーおよびアンチセンスプライマーを用いるPCRによるDNAの増幅方法において、センスプライマーの5’末端に第1の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加センスプライマーおよびアンチセンスプライマーの5’末端に、第1の付加配列に相補的な第2の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加アンチセンスプライマーの存在下でPCRを行い、前記付加配列のTmは、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも低く、PCRにおけるアニーリングの温度は、初期においては前記付加配列がアニーリングしない温度とし、途中で前記付加配列がアニーリングする温度に変更する。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、DNA増幅法およびそのためのキットならびにそのDNA増幅法を利用したDNAの検出法およびそのためのキットに関する。
【0002】
【従来の技術】
遺伝子等のDNAの増幅は、遺伝子検査等において重要な技術であり、DNAポリメラーゼを利用した、PCR法、LAMP法等の増幅法が知られている。
【0003】
PCR法は、耐熱性のDNAポリメラーゼ、2つのプライマーを用いて、温度サイクルによりDNAの変性、アニーリング及び伸長の反応を繰り返してDNAを増幅する方法である(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
LAMP法は、鎖置換型DNAポリメラーゼ、6つの領域を認識する4つのプライマーを用いて、一定温度でDNAを増幅する方法である(例えば、特許文献2参照)。
【0005】
【特許文献1】
特公平4−67957号公報
【特許文献2】
国際公開第WO00/28082号パンフレット
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来の方法には、以下のような問題点がある。PCR法は、DNAの増幅効率は原理的に1サイクル当たり最大で2倍である。LAMP法は、プライマーの設計が難しい。
【0007】
従って、本発明は、増幅効率が高く、かつ、プライマーの設計が容易なDNAの増幅方法を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、PCR法において、通常のプライマー対に加えて、5’末端に相補的な配列を有する追加プライマー対を用いるとともに条件を一部変更することによって、上記課題が解決されることを見出し、本発明を完成した。
本発明は、以下のものを提供する。
【0009】
(1)センスプライマーおよびアンチセンスプライマーを用いるPCRによるDNAの増幅方法において、センスプライマーの5’末端に第1の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加センスプライマーおよびアンチセンスプライマーの5’末端に、第1の付加配列に相補的な第2の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加アンチセンスプライマーの存在下でPCRを行い、前記付加配列のTmは、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも低く、PCRにおけるアニーリングの温度は、初期においては前記付加配列がアニーリングしない温度とし、途中で前記付加配列がアニーリングする温度に変更する前記方法。
【0010】
(2)前記付加配列のTmが、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも5℃以上低い、(1)の方法。
【0011】
(3)(1)の方法に用いるためのキットであって、センスプライマーの5’末端に第1の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加センスプライマーおよびアンチセンスプライマーの5’末端に、第1の付加配列に相補的な第2の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加アンチセンスプライマーを含み、前記付加配列のTmは、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも低い、前記キット。
【0012】
(4)前記付加配列のTmが、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも5℃以上低い、(3)のキット。
【0013】
(5)(1)の方法により目的DNAを増幅し、増幅産物を検出することを含む、目的DNAの検出方法。
【0014】
(6)検出を、リアルタイムPCRにより行う(5)の方法。
【0015】
(7)(5)の方法に用いるためのキットであって、センスプライマーの5’末端に第1の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加センスプライマーおよびアンチセンスプライマーの5’末端に、第1の付加配列に相補的な第2の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加アンチセンスプライマーを含み、前記付加配列のTmは、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも低い、前記キット。
【0016】
(8)リアルタイムPCR用のプローブを含む(7)のキット。
【0017】
本発明によれば、相補的な配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドを5’末端にそれぞれ付加した追加プライマー対を追加的に用いる以外は、通常のPCRと同様に実施でき、プライマーの設計がLAMP法に比べて容易である。さらに、追加プライマーの付加部分により増幅産物同士が連結するため、増幅される配列が1サイクル当たり2倍を超えて増加する。増幅効率が増加するので、プローブを用いたリアルタイム検出の時間短縮やシグナルの増加が期待される。そして、通常のPCRを実施するのに必要な装置に加えて特別な追加的装置を必要としない。
【0018】
【発明の実施の形態】
本明細書において、「センス」および「アンチセンス」の語は、二本鎖DNAの一方の鎖とそれに相補的な鎖との相対的な関係を示す意味で用い、センス鎖が必ずしも転写産物と同じ塩基配列を有する鎖を示すものではない。また、Tm値は最近接塩基対(Nearest Neighbor)法により算出した値である。
【0019】
<1>本発明増幅方法およびそのためのキット
本発明増幅方法は、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーを用いるPCRによるDNAの増幅方法であって、センスプライマーの5’末端に第1の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加センスプライマーおよびアンチセンスプライマーの5’末端に、第1の付加配列に相補的な第2の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加アンチセンスプライマーの存在下でPCRを行い、前記付加配列のTmは、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも低く、PCRにおけるアニーリングの温度は、初期においては前記付加配列がアニーリングしない温度とし、途中で前記付加配列がアニーリングする温度に変更することを特徴とする。
【0020】
本発明増幅方法は、追加センスプライマーと追加アンチセンスプライマーからなる追加プライマー対を用い、アニーリングの温度をPCRの途中で低下させることの他は、通常のPCRの方法に従って行うことができる。
【0021】
センスプライマーおよびアンチセンスプライマーからなるプライマー対は、通常のPCRにおけるプライマー対の設定方法と同様にして設定することができる。センスプライマー及びアンチセンスプライマーの長さ及びTmは、通常には、15mer〜40merで50〜72℃、好ましくは25mer〜32merで55〜70℃である。センスプライマー及びアンチセンスプライマーの長さは同一でなくてもよいが、センスプライマーとアンチセンスプライマーのTmはほぼ同一(通常には、相違が2℃以内)であることが好ましい。
【0022】
追加センスプライマーは、センスプライマーの5’末端に第1の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結されたものであり、追加アンチセンスプライマーは、アンチセンスプライマーの5’末端に、第1の付加配列に相補的な第2の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結されたものである。付加配列とセンスまたはアンチセンスプライマーの配列との間には、本発明増幅方法の効果が得られる限り介在配列が存在してもよい。通常には1〜10塩基の配列が存在してもよい。この介在配列の長さは追加センスプライマーと追加アンチセンスプライマーとの間で異なっていてもよい。
【0023】
第1の付加配列は、通常には、15mer〜30merで45〜67℃、好ましくは18mer〜23merで50〜65℃である。付加配列2は付加配列1と相補的なので、長さ及びTmは付加配列1と同じである。付加配列のTmは、センスプライマー及びアンチセンスプライマーのTm(両者のTmが異なる場合に低い方のTm)より低く、好ましくは5℃以上低い。付加配列の設計は、上記のようなTmを有するようにする他は、通常のプライマーの設計と同様に、分子内高次構造の形成の可能性のある配列を避けるなどの必要条件を考慮して行うことができる。
【0024】
追加センスプライマーと追加アンチセンスプライマーとの比率は1:1(モル比)であることが好ましい。追加センスプライマーと追加アンチセンスプライマーとからなる追加プライマー対の量は、センスプライマーとアンチセンスプライマーとからなるプライマー対の量に対して、通常には0.1〜1倍(モル比)である。
【0025】
PCRは、二本鎖DNAを変性させ一本鎖DNAにし(変性工程)、プライマーを一本鎖DNと対合させ(アニーリング工程)、DNAポリメラーゼによりプライマーの3’末端側へ鎖を伸長させる(伸長工程)ことを繰り返すことにより行われる。
【0026】
本発明増幅方法においては、アニーリングの温度は、PCRの初期においては前記付加配列がアニーリングしない温度とし、PCRの途中で前記付加配列がアニーリングする温度に変更する。
【0027】
これらの工程は、一つの反応液を用いて、通常のPCR法と同様にサーマルサイクラーにより行うことができる。
【0028】
代表的なPCR反応液の組成を挙げれば、以下の通りである。
【0029】
【表1】
Figure 2004267093
【0030】
また、代表的な温度サイクルを挙げれば、以下の通りであり、この温度サイクルを通常25〜35回繰り返す。
【0031】
(1) 変性、94〜98℃、10〜30秒
(2) アニーリング、初期(通常には最初の5〜15サイクル):50〜65℃、10〜30秒、後期:60〜95℃、10〜30秒
(3) 伸長、70〜74℃、20〜60秒
【0032】
以下、本発明増幅方法の原理を、図1〜3を参照して説明する。
標的配列に基づき、センスプライマー及びアンチセンスプライマーとしてプライマー▲1▼及び▲2▼を設計する。また、設計されたプライマー▲1▼及び▲2▼に基づき追加センスプライマー及び追加アンチセンスプライマーとしてプライマー▲3▼及び▲4▼を設計する。プライマー▲1▼の5’端に付加配列1を付加したものがプライマー▲3▼、プライマー▲2▼の5’端に付加配列2を付加したものがプライマー▲4▼である。付加配列1と付加配列2とは相補的である。
【0033】
PCRの初期においては、付加配列がアニーリングしない温度でアニーリングが行われるため、PCR反応により標的部位(モノマー)が増幅される(図1中<1>)。追加モノマーは、付加配列を有するため標的部位をその一部として含む最初の鋳型DNAにはアニーリングしにくいが、モノマーが増えてくるに従い、追加プライマーもアニーリングするようになる(図1中<2>)。この間(及びアニーリング温度変更後)、プライマー▲1▼及び▲2▼によるモノマーの増幅も反応がプラトーに達するまで進む(図1中<3>)。
【0034】
アニーリングの温度を付加配列がアニーリングする温度に変更すると、付加配列のアニーリングが生じる。末端の付加配列で一本鎖DNAがアニーリングして生じたハイブリッドは、各鎖がプライマー及びテンプレートとして機能して二本鎖DNA(連結産物)生じる(図2中<4>)。また、追加プライマーは、連結産物の一本鎖DNAにハイブリダイズすることでき、これにより生じたハイブリッドも二本鎖DNAを生じる。このような様々な反応が起こり得るため、全体としての反応がプラトーに達しにくくなり、通常のPCRを行うより目的配列が多量に増幅される(図3中<5>)。従って、目的配列に特異的なプローブを用いる検出方法を用いた場合には、そのプローブがハイブリダイズする部分が多量に増幅されるため、強いシグナルが得られる(図1中<3>及び図2中<4>)。
【0035】
本発明は、本発明増幅方法に用いるためのキット(本発明増幅キット)も提供する。このキットは、上記の追加センスプライマー及び追加アンチセンスプライマーを含むことを特徴とする。
【0036】
追加センスプライマーおよび追加アンチセンスプライマーについては、本発明増幅方法に関し、上記に説明した通りである。
【0037】
本発明増幅キットは、追加センスプライマーおよび追加アンチセンスプライマーの他に、PCRを行うのに必要とされる試薬類をさらに含んでいてもよい。
【0038】
本発明増幅キットにおいて各プライマー及びその他の試薬類は、別個に収容されていてもよいし、それらの一部が混合物とされていてもよい。
【0039】
<2>本発明検出方法およびそのためのキット
本発明検出方法は、本発明増幅方法により目的DNAを増幅し、増幅産物を検出することを含む。
【0040】
本発明検出方法における増幅産物の検出は、通常の、増幅産物の検出方法に従って行うことができるが、増幅産物の一分子のおける目的配列の数は一定ではないので、目的配列に特異的な検出方法を用いることが好ましい。例えば、増幅産物に結合した際に、蛍光が変化するように蛍光色素で標識されたオリゴヌクレオチド(例えば、一本鎖DNAにハイブリダイズし、ハイブリダイズしたときに蛍光強度が変化するように設計されたハイブリダイゼーションプローブ等)の存在下でPCRを行って蛍光を測定するリアルタイムPCRにより検出を行ってもよい。
【0041】
本発明増幅方法によれば、目的配列の増幅効率が上昇するので、目的配列の数に依存する検出方法を用いることが好ましい。このような検出方法としては、例えば、プローブを用いるリアルタイム検出が挙げられる。プローブを用いるリアルタイム検出では、検出の時間短縮やシグナルの増加が期待される。
【0042】
本発明は、本発明検出方法に用いるためのキット(本発明検出キット)も提供する。このキットは、上記の追加センスプライマー及び追加アンチセンスプライマーを含むことを特徴とする。
【0043】
追加センスプライマー及び追加アンチセンスプライマーについては、本発明増幅方法に関し、上記に説明した通りである。
【0044】
本発明検出キットは、追加センスプライマーおよび追加アンチセンスプライマーの他に、PCRおよび/または増幅産物の検出を行うのに必要とされる試薬類をさらに含んでいてもよい。好ましくは、リアルタイム検出用のプローブを含む。
【0045】
本発明検出キットにおいて各プライマー及びその他の試薬類は、別個に収容されていてもよいし、それらの一部が混合物とされていてもよい。
【0046】
【実施例】
以下に、本発明を実施例により具体的に説明する。
【0047】
【実施例1】クラミジア(Chlamydia trachomatis)の潜在プラスミド(cryptic plasmid) pLGV440の検出
既知のクラミジアの潜在プラスミドpLGV440の塩基配列(GenBankアクセッション番号X06707)に基づいて下記の塩基配列を有するプライマー▲1▼〜▲4▼及びプローブを調製した。プライマー▲3▼及び▲4▼における付加配列1と付加配列2とは相補的である。プライマー▲1▼及び▲2▼のTmはそれぞれ65℃及び64.8℃であり、付加配列のTmは60.6℃であった。ここで、Tmは最近接塩基対法に従って算出した。プローブの5’末端のBODIPY FL(モレキュラープローブ社)による修飾は通常の方法に従って行った。
【0048】
【表2】
プライマー
▲1▼:AGCTCTGGGAGCATGTTCTTAGTCTCAGCAG(配列番号1)
(X06707の塩基番号5171〜5200に相当)
▲2▼:TCGCGTAGGGCTTAGAATCACCTTCTCGTAC(配列番号2)
(X06707の塩基番号5276〜5246に相当)
▲3▼:CCTGATCAGGGTGCTTGCGAGAGCTCTGGGAGCATGTTCTTAGTCTCAGCAG(配列番号3)(付加配列1+▲1▼)
▲4▼:CTCGCAAGCACCCTGATCAGGTCGCGTAGGGCTTAGAATCACCTTCTCGTAC(配列番号4)(付加配列2+▲2▼)
プローブ
(BODIPY FL)−CAAAGCTAGAACAACGCCGCCTTCCATTCTTGATGC−(リン酸化)(配列番号5)
(X06707の塩基番号5245〜5210に相当)
【0049】
ATCC株CT−VR878から通常の方法により分離精製を行って得たクラミジアのゲノムDNAを鋳型として、下記の反応液組成及び反応条件でDNAの増幅を行った。
【0050】
【表3】
Figure 2004267093
【0051】
【表4】
反応条件
95℃,1min
(95℃,15sec 67℃,15sec 72℃,30sec)×10サイクル
(95℃,15sec 62℃,15sec 72℃,30sec)×40サイクル
72℃,3min
【0052】
67℃,15secと62℃,15secのステップで蛍光(励起:495nm、検出:525nm)を検出した。この条件では、増幅産物にプローブがハイブリダイズすると蛍光が消光するので、増幅産物の生成を蛍光強度の減少により検出できる。
【0053】
また、プライマーとしてプライマー▲1▼及び▲2▼のみを用いる他は同条件で増幅を行った。
【0054】
結果を図4に示す。点線は、プライマー▲1▼〜▲4▼を用いた場合(通常プライマー対+追加プライマー対)、実線は、プライマー▲1▼及び▲2▼のみを用いた場合(通常プライマー対のみ)の結果をそれぞれを示す。この結果から、プライマー▲1▼及び▲2▼に加えてプライマー▲3▼及び▲4▼を用いることにより、増幅産物の生成が増加することが判明した。従って、潜在プラスミドpLGV440の有無をより高感度で判別し得ることが明らかである。
【0055】
【発明の効果】
本発明によれば、増幅効率が高く、かつ、プライマーの設計が容易なDNAの増幅方法が提供される。
【0056】
【配列表】
Figure 2004267093
Figure 2004267093
Figure 2004267093

【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法の原理の説明図。
【図2】図1の続き。
【図3】図2の続き。
【図4】増幅産物の生成の経過を示す。点線:通常プライマー対+追加プライマー対、実線:通常プライマー対のみ。

Claims (8)

  1. センスプライマーおよびアンチセンスプライマーを用いるPCRによるDNAの増幅方法において、センスプライマーの5’末端に第1の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加センスプライマーおよびアンチセンスプライマーの5’末端に、第1の付加配列に相補的な第2の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加アンチセンスプライマーの存在下でPCRを行い、前記付加配列のTmは、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも低く、PCRにおけるアニーリングの温度は、初期においては前記付加配列がアニーリングしない温度とし、途中で前記付加配列がアニーリングする温度に変更する前記方法。
  2. 前記付加配列のTmが、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも5℃以上低い、請求項1記載の方法。
  3. 請求項1記載の方法に用いるためのキットであって、センスプライマーの5’末端に第1の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加センスプライマーおよびアンチセンスプライマーの5’末端に、第1の付加配列に相補的な第2の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加アンチセンスプライマーを含み、前記付加配列のTmは、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも低い、前記キット。
  4. 前記付加配列のTmが、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも5℃以上低い、請求項3記載のキット。
  5. 請求項1に記載の方法により目的DNAを増幅し、増幅産物を検出することを含む、目的DNAの検出方法。
  6. 検出を、リアルタイムPCRにより行う請求項5記載の方法。
  7. 請求項5に記載の方法に用いるためのキットであって、センスプライマーの5’末端に第1の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加センスプライマーおよびアンチセンスプライマーの5’末端に、第1の付加配列に相補的な第2の付加配列を有するオリゴデオキシリボヌクレオチドが連結された追加アンチセンスプライマーを含み、前記付加配列のTmは、センスプライマーおよびアンチセンスプライマーのTmよりも低い、前記キット。
  8. リアルタイムPCR用のプローブを含む請求項7記載のキット。
JP2003061841A 2003-03-07 2003-03-07 Dna増幅法およびそのためのキット Expired - Fee Related JP4280519B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003061841A JP4280519B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 Dna増幅法およびそのためのキット
US10/547,354 US7365187B2 (en) 2003-03-07 2004-03-05 DNA amplification method and kit therefor
PCT/JP2004/002896 WO2004079009A1 (ja) 2003-03-07 2004-03-05 Dna増幅法およびそのためのキット
CNB2004800062375A CN100352940C (zh) 2003-03-07 2004-03-05 Dna扩增方法及其使用的试剂盒
AT04717822T ATE412071T1 (de) 2003-03-07 2004-03-05 Dna-amplifikationsverfahren und kit dafür
EP04717822A EP1602734B1 (en) 2003-03-07 2004-03-05 Dna amplification method and kit therefor
DE602004017284T DE602004017284D1 (de) 2003-03-07 2004-03-05 Dna-amplifikationsverfahren und kit dafür

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003061841A JP4280519B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 Dna増幅法およびそのためのキット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004267093A true JP2004267093A (ja) 2004-09-30
JP2004267093A5 JP2004267093A5 (ja) 2006-04-20
JP4280519B2 JP4280519B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=32958976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003061841A Expired - Fee Related JP4280519B2 (ja) 2003-03-07 2003-03-07 Dna増幅法およびそのためのキット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7365187B2 (ja)
EP (1) EP1602734B1 (ja)
JP (1) JP4280519B2 (ja)
CN (1) CN100352940C (ja)
AT (1) ATE412071T1 (ja)
DE (1) DE602004017284D1 (ja)
WO (1) WO2004079009A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500020A (ja) * 2013-11-22 2017-01-05 セラノス, インコーポレイテッド 核酸増幅

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1033345C1 (nl) 2007-02-06 2008-08-07 Vereniging Voor Christelijk Ho Werkwijze voor het detecteren van Chlamydia trachomatis en een kit daarvoor.
EP2653559A1 (en) 2012-04-20 2013-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd Polynucleotide and use thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716580B2 (en) 1990-06-11 2004-04-06 Somalogic, Inc. Method for the automated generation of nucleic acid ligands
US5928905A (en) * 1995-04-18 1999-07-27 Glaxo Group Limited End-complementary polymerase reaction
US5882856A (en) * 1995-06-07 1999-03-16 Genzyme Corporation Universal primer sequence for multiplex DNA amplification
DE69937223T3 (de) 1998-11-09 2011-05-05 Eiken Kagaku K.K. Verfahren zur synthese von nukleinsäuren
US6887664B2 (en) * 2000-06-06 2005-05-03 Applera Corporation Asynchronous primed PCR

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500020A (ja) * 2013-11-22 2017-01-05 セラノス, インコーポレイテッド 核酸増幅
JP2019201670A (ja) * 2013-11-22 2019-11-28 セラノス アイピー カンパニー エルエルシー 核酸増幅

Also Published As

Publication number Publication date
US20060188881A1 (en) 2006-08-24
US7365187B2 (en) 2008-04-29
CN1759191A (zh) 2006-04-12
WO2004079009A1 (ja) 2004-09-16
ATE412071T1 (de) 2008-11-15
EP1602734B1 (en) 2008-10-22
CN100352940C (zh) 2007-12-05
EP1602734A1 (en) 2005-12-07
JP4280519B2 (ja) 2009-06-17
EP1602734A4 (en) 2006-06-21
DE602004017284D1 (de) 2008-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3843215B2 (ja) 高い特異性を有するプライマー、増幅法およびキット
JP4918210B2 (ja) ポリヌクレオチドの合成方法
JP4440469B2 (ja) 組み込まれたシグナリング系に使用するためのpcrプライマー・コンストラクト
KR100702338B1 (ko) 표적핵산의검출에사용하기위한표지된프라이머및표적핵산의검출
EP0730664B1 (en) Nucleic acid analogue induced transcription of double stranded dna
EP1117832B1 (en) Detection of nucleic acid polymorphism
JP2004511227A (ja) 核酸の同種内検出用の特異的二本鎖プローブおよびその適用方法
US7005261B1 (en) Method for detecting nucleic acid target sequences involving in vitro transcription from an RNA polymerase promoter
RU2007132657A (ru) Олигонуклеотид с двойственной специфичностью и способы, в которых он используется
JP2002510465A (ja) 修飾核酸プローブおよびその使用
WO2001077317A1 (en) Method of amplifying nucleic acid by using double-stranded nucleic acid as template
Broude et al. High-level multiplex DNA amplification
JP2004267093A (ja) Dna増幅法およびそのためのキット
EP2071041A1 (en) Nucleic acid detection probe
JP2009159945A (ja) 核酸検出用プローブ
WO2008075519A1 (ja) 核酸の増幅方法とこれを用いた核酸の解析方法
CA2381954C (en) Method for detecting nucleic acid target sequences involving in vitro transcription from an rna polymerase promoter
EP4012029A1 (en) Method for capturing nucleic acid molecule, preparation method for nucleic acid library, and a sequencing method
JP2003334082A (ja) 波形生成プライマー、該プライマーを使用した核酸増幅方法及び核酸同定方法
JP2023540161A (ja) メチル化状態の検出
JP2005278443A (ja) オリゴヌクレオチド及びそれを用いた淋菌の検出方法
JP2003144197A (ja) 核酸の検出方法
JPH06343499A (ja) 核酸検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees