JP2004266043A - 電子部品装着装置 - Google Patents

電子部品装着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004266043A
JP2004266043A JP2003053726A JP2003053726A JP2004266043A JP 2004266043 A JP2004266043 A JP 2004266043A JP 2003053726 A JP2003053726 A JP 2003053726A JP 2003053726 A JP2003053726 A JP 2003053726A JP 2004266043 A JP2004266043 A JP 2004266043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
nozzle
electronic component
mounting head
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003053726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4260507B2 (ja
Inventor
Masaki Yamaguchi
正樹 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Instruments Co Ltd
Original Assignee
Hitachi High Tech Instruments Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Instruments Co Ltd filed Critical Hitachi High Tech Instruments Co Ltd
Priority to JP2003053726A priority Critical patent/JP4260507B2/ja
Publication of JP2004266043A publication Critical patent/JP2004266043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4260507B2 publication Critical patent/JP4260507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】装着ヘッドにノズルフィルター取り付ける際、ノズルフィルターを傷つけることなく、確実に固定すること。
【解決手段】装着ヘッド23の一部を構成するノズル取付体26に設けられ真空源に連通するフィルター収納部45に上面開口46Aを介して収納されるノズルフィルター30と、前記フィルター収納部45に収納された前記ノズルフィルター30のフランジ66を押圧する押さえ片32Aと該押さえ片32Aで前記ノズルフィルター30のフランジ66を押圧した状態で長孔33を介してネジ34でノズル取付体26に固定される固定片32Bとを有する押さえ板32とを備え、前記ネジ34を外すことなく緩めることにより前記押さえ片32Aによる押圧を解除して前記押さえ板32を回動させて前記フィルター収納部45から前記ノズルフィルター30を取り外せるようにする。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、装置基台に設けられたガイドレールに沿って駆動源により移動可能なビームと、該ビームに沿った方向に駆動源により移動可能な装着ヘッドと、該装着ヘッドに設けられ各部品供給ユニットより電子部品を吸着可能な吸着ノズルとを備えた電子部品装着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の電子部品装着装置にあっては、吸着ノズルの真空回路の清浄状態を保つために塵埃等の異物除去等をすべく、前記真空回路にノズルフィルターを設置している(例えば、特開平7−302999号公報)。そして、ノズルフィルターは装着ヘッドに止めネジで締め付けられ、その止めネジの緩み防止のため、更に六角ナットで固定している。
【0003】
【特許文献】
特開平7−302999号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、ノズルフィルターを装着する際、止めネジの締め付け過剰のためノズルフィルターに傷がつき、装着ヘッドにしっかりと固定できなくなったり、また逆に止めネジとこの止めネジの緩み防止用の六角ナットとで固定するものであるから、固定のため2段階の作業が必要であってノズルフィルターを確実に固定できていない場合があった。
【0005】
そこで、装着ヘッドにノズルフィルター取り付ける際、ノズルフィルターを傷つけることなく、確実に固定することを目的にする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため第1の発明は、装置基台に設けられたガイドレールに沿って駆動源により移動可能なビームと、該ビームに沿った方向に駆動源により移動可能な装着ヘッドと、該装着ヘッドに設けられ各部品供給ユニットより電子部品を吸着可能な吸着ノズルとを備えた電子部品装着装置において、前記装着ヘッドに設けられ真空源に連通するフィルター収納部に挿入用開口を介して収納されるノズルフィルターと、前記フィルター収納部に収納された前記ノズルフィルターの一部を押圧する押さえ片と該押さえ片で前記ノズルフィルターの一部を押圧した状態でネジで装着ヘッドに固定される固定片とを有する押さえ部材とを備えたことを特徴とする。
【0007】
また第2の発明は、装置基台に設けられたガイドレールに沿って駆動源により移動可能なビームと、該ビームに沿った方向に駆動源により移動可能な装着ヘッドと、該装着ヘッドに設けられ各部品供給ユニットより電子部品を吸着可能な吸着ノズルとを備えた電子部品装着装置において、前記装着ヘッドに設けられ真空源に連通するフィルター収納部に挿入用開口を介して収納されるノズルフィルターと、前記フィルター収納部に収納された前記ノズルフィルターの一部を押圧する押さえ片と該押さえ片で前記ノズルフィルターの一部を押圧した状態で長孔を介してネジで装着ヘッドに固定される固定片とを有する押さえ部材とを備え、前記ネジを緩めることにより前記押さえ片による押圧を解除して前記フィルター収納部から前記ノズルフィルターを取り外せるようにしたことを特徴とする。
【0008】
更に第3の発明は、装置基台に設けられたガイドレールに沿って駆動源により移動可能なビームと、該ビームに沿った方向に駆動源により移動可能な装着ヘッドと、該装着ヘッドに設けられ各部品供給ユニットより電子部品を吸着可能な吸着ノズルとを備えた電子部品装着装置において、前記装着ヘッドに設けられ真空源に連通するフィルター収納部に挿入用開口を介して収納されるノズルフィルターと、前記フィルター収納部に収納された前記ノズルフィルターの一部を押圧する押さえ片と該押さえ片で前記ノズルフィルターの一部を押圧した状態で長孔を介してネジで装着ヘッドに固定される固定片とを有する押さえ部材とを備え、前記ネジを外すことなく緩めることにより前記押さえ片による押圧を解除して前記押さえ部材を回動させて前記フィルター収納部から前記ノズルフィルターを取り外せるようにしたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づき実施形態につき説明する。図1は電子部品装着装置1の平面図で、図2は図1のA−A断面図であり、電子部品装着装置1の機台2上の前部及び後部には種々の電子部品をその部品取出し部(部品吸着位置)に1個ずつ供給する公知の部品供給ユニット(図示せず)が複数並設されている。そして、該装着装置1の中間部には供給コンベア3、位置決め部4及び排出コンベア5がプリント基板Pの搬送方向が左右方向となるように設けられている。供給コンベア3は上流より受けたプリント基板Pを前記位置決め部4に搬送し、位置決め部4で図示しない位置決め機構により位置決めされた該基板P上に電子部品が装着された後、排出コンベア5に搬送される。
【0010】
6はX方向に長いビームであり、後述のY軸駆動源である左右のリニアモータ7の駆動により前記機台2上に設けられた左右一対のガイドレール8に沿って前記位置決め部4上のプリント基板Pや部品供給ユニットの部品取出し部(部品吸着位置)上方を個別にY方向に移動する。
【0011】
更に詳述すると、前記機台2は、機台本体2Aと左右の鉛直ブロック2Bとで構成され、各鉛直ブロック2Bの上部には、スライダ9が摺動するガイドレール8が取り付けられ、また該鉛直ブロック2Bの上部には水平に前後に延びる一対のマグネットベース11が取り付けられている。そして、前記リニアモータ7は、マグネットベース11とマグネット12とから成る左右の固定子13と、該固定子13とわずかの間隙を存してスライダ9に固定された可動子14とを備えている。
【0012】
図3に示すように、前記ビーム6には、その長手方向、即ちX方向にX軸駆動源であるリニアモータ(図示せず)の駆動により上下のガイドレール21に沿って別個に移動するヘッド取付体22、22に装着ヘッド23、23が各上下軸モータ(図示せず)によりガイド(図示せず)に沿って上下動可能に設けられている。各装着ヘッド23、23の一部を構成するノズル取付体26には6本の吸着ノズル27が等間隔を存して設けられ、また各ノズル取付体26はθ軸モータ28により鉛直軸周りに回転可能であり、更にはノズル選択モータ29により前記6本の吸着ノズル27のうちの任意の吸着ノズル27の吸着側端部が電子部品を真空吸着して装着できるよう下方に向くように選択される。
【0013】
従って、2個の装着ヘッド23、23の各吸着ノズル27はX方向及びY方向に移動可能であり、垂直線回りに回転可能で、かつ上下動可能となっている。
【0014】
図2に示すように、断面がコ字形状のビーム6の前側面には上下一対のガイドレール21が形成され、該レール21に沿って移動可能な各スライダ(図示せず)が前記ヘッド取付体22、22裏面に設けられている。
【0015】
そして、装着ヘッド23、23のためのケーブルや吸着ノズル27動作時の真空経路を構成する耐圧性良好なエアチューブ40を並列状態にして、それぞれ接着剤で固定し概ね平板状にしてフラットケーブル50、50を形成する。更には、フラットケーブル50、50を2段重ねにした状態で、一端部を前記上下軸モータ、θ軸モータ28、ノズル選択モータなどや装着ヘッド23、23に接続し、他端部を制御回路基板(図示せず)や真空源(エア供給源でもある。図示せず)に接続した状態で、固定部材(図示せず)にて保持する。
【0016】
図3において、エアチューブ40の一端はコネクター41を介して装着ヘッド23に接続され、他端は吸引系の切換バルブ(図示せず)を介して真空源(エア供給源でもある。図示せず)に接続される。42は装着ヘッド23内に形成された流体連通路であり、一端は前記コネクター41に連通し、他端はノズル取付体26に形成された流体連通路43に連通している。ノズル取付体26の流体連通路43は吸着ノズル27内の連通路に連通し、この流体連通路43の途中には接続口44が開設されている。また、ノズル取付体26には前記接続口44に連通するフィルター収納部45が開設され、切除部46の挿入用の上面開口46Aよりフィルター収納部45に収納されたノズルフィルター30の連通口31と接続口44とが連通できる構成である。
【0017】
前記ノズルフィルター30は吸引系の切換バルブに悪影響を及ぼさないように、前記吸着ノズル27が電子部品を吸着する際に空気に含有する塵埃等を除去している。
【0018】
図8に示すように、ノズルフィルター30はフィルター本体60とフィルターエレメント61とで構成されている。ノズルフィルター30端面部には吸着ノズル側接続口62が開設され、全長方向中央部の外径円周面上に吸着ノズル側接続口62に連通する4つの真空回路側接続口63が開設されている。この4つの真空回路側接続口63はそれぞれ90度の相対角度で開設されており、各接続口63を外周側から包み込むような状態でストッパー部64に当接して規制されるまでフィルターエレメント61が嵌め込まれている。
【0019】
65はノズルフィルター30を切除部46の上面開口46Aよりフィルター収納部45に収納する際の案内面であり、フィルター収納部45内面と案内面65外面はわずかな隙間の嵌め合い状態となっている。66はノズルフィルター30をフィルター収納部45に挿入する際の挿入端となるフランジであり、案内面65の外径寸法よりわずか太くなっている。そして、円筒状のフィルター収納部45の上面開口46Aからのフィルター収納部45外径より前記接続口44は小径に形成されており、前記フランジ66の下端面が前記接続口44縁部に当接した状態でノズルフィルター30軸方向の位置決めを行う。
【0020】
67はノズルフィルター30の頭部に設けられた摘みであり、平面視扇状形状を呈して、外形側に67A、67Bの相対角度が90度の平面部を有する。この平面部67A、67Bはノズル取付体26の切除部46の2つの側面に対応して形成され、摘み67の面積を極力大きくするために予め加工されている。
【0021】
図4乃至図7において、32はノズルフィルター30の押さえ部材である断面が概ねL字形状の押さえ板であり、押さえ片32Aと固定片32Bとを備える。押さえ片32Aはフィルター収納部45に挿入されたノズルフィルター30のフランジ66及びノズル取付体26の上面開口46A縁部を押圧し、ノズルフィルター30の軸方向のずれを防ぎ、また押さえ片32Aの外端面部はノズルフィルター30外径面を押えてノズルフィルター30の円周位置ずれを防止する。また、固定片32Bは平面中央部に長孔33が加工されており、ノズル取付体26の平面部と密着し長孔33を介してネジ34をノズル取付体26の側壁に形成されたネジ穴(図示せず)に差し込み締め付けることで、前記押さえ片32Aでノズルフィルター30を押さえた状態でノズル取付体26にノズルフィルター30を固定できる。即ち、正面から見た図5に示すように、ネジ34位置が長孔33の押さえ片32A側寄りの状態で固定されている。
【0022】
以上の構成により、本電子部品装着装置1の生産運転動作について説明する。先ず、プリント基板Pが図示しないコンベアにより上流装置より供給コンベア3を介して位置決め部4に搬送され、位置決め機構により位置決め固定される。
【0023】
次に、図示しない記憶装置に格納されたプリント基板Pの装着すべきXY座標位置、鉛直軸線回りへの回転角度位置及び各部品供給ユニットの配置番号等が指定された装着データに従って、装着順序に従い電子部品の部品種に対応した各吸着ノズル27、27が装着すべき電子部品を所定の部品供給ユニットから吸着して取出す。
【0024】
即ち、Y方向はリニアモータ7が駆動して一対のガイドレール8に沿ってビーム6が移動し、X方向はリニアモータ(図示せず)が駆動して装着ヘッド23、23が衝突することなく移動し、順次装着すべき電子部品を収納する部品供給ユニット上方に位置するよう移動する。
【0025】
そして、既に所定の供給ユニットが駆動されて部品吸着位置にて部品が取出し可能状態にあるため、各装着ヘッド23、23のノズル選択モータ29により選択された吸着ノズル27、27が上下軸モータ(図示せず)により下降して電子部品を吸着し取出す。このとき、真空源(エア供給源でもある。)によりノズルフィルター30のフィルターエレメント61を介して真空吸引されて塵埃等が除去されながら、電子部品は吸着ノズル27に吸着されて取出される。そして、上昇してプリント基板P上方に移動して、エア供給源(真空源でもある。)より真空吸引を止めて逆にエアを供給しながら吸着ノズル27により電子部品は当該プリント基板Pの所定位置に装着される。
【0026】
そして、当該プリント基板Pへの全電子部品の装着が終了すると、プリント基板Pは位置決め部4から排出コンベア5へ搬送されることとなる。
【0027】
ここで、総運転時間が所定時間経過すると、電子部品装着装置1を停止して、作業者はノズルフィルター30の塵埃等が付着したフィルターエレメント61を交換する作業をしなければならない。この場合には、図6及び図7に示すように、先ずネジ34を緩めて長孔33を介して押さえ板32を上昇させて浮かせた状態にし、その状態から押さえ板32を時計方向に60〜90度程度回動させてノズルフィルター30の押さえを解除する。その後、ノズルフィルター30をフィルター収納部45より上昇させて引き抜くことにより取り外すことが可能となる。
【0028】
そして、新品のノズルフィルター30又はフィルターエレメント61のみを交換したノズルフィルター30をノズル取付体26に装着する際は、切除部46の上面開口46Aよりフィルター収納部45に挿入しながら収納する。
【0029】
その際は、フィルターエレメント61を傷つけないように、案内面65にて案内しながら慎重に挿入し、フランジ66の下端面が接続口44縁部に当接するまで挿入し、ノズルフィルター30の真空回路側接続口63と流体連通路43との上下方向位置を合致させ、その後押さえ板32を反時計方向に回動して長孔33に沿って下降させて、押さえ片32Aでフィルター収納部45に挿入されたノズルフィルター30のフランジ66及びノズル取付体26の上面開口46A縁部を押圧し、また押さえ片32Aの外端面部でノズルフィルター30外径面を押える。この状態でネジ34を締め付けることで、前記押さえ片32Aでノズルフィルター30を押さえた状態でノズル取付体26にノズルフィルター30を固定できる。
【0030】
尚、ノズルフィルター30端面部には開設された吸着ノズル側接続口62に連通する真空回路側接続口63を2つ開設し、この2つの真空回路側接続口63をそれぞれ90度の相対角度で開設し、ノズルフィルター30頭部の摘み67の平面部67A、67Bをノズル取付体26の切除部46の2つの側面に対応して形成し、この平面部67A、67Bと垂直な軸を2つの各真空回路側接続口63の中心軸とを同軸に加工して、ノズルフィルター30のノズル取付体26への装着時の位置決めの標識としてもよい。
【0031】
以上本発明の実施態様について説明したが、上述の説明に基づいて当業者にとって種々の代替例、修正又は変形が可能であり、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲で前述の種々の代替例、修正又は変形を包含するものである。
【0032】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、装着ヘッドにノズルフィルター取り付ける際、ノズルフィルターを傷つけることなく、確実に固定することができる。また、ノズルフィルターを押さえている部分がよく見え、固定方法がはっきりしているので、ノズルフィルターを傷つけることなく確実に装着できる。更に、交換作業が押さえ部材やネジを取り外すことなく作業ができるので、これらの部品を紛失する心配もない。使用する工具も従来は複数の工具が必要だったが、一つの工具で交換作業が行え、作業の簡易化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子部品装着装置の平面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】電子部品装着装置の一部の右側面図である。
【図4】ノズル取付体の右側面図である。
【図5】ノズル取付体正面図である。
【図6】ノズルフィルターを外す作業途中のノズル取付体の右側面図である。
【図7】ノズルフィルターを外す作業途中のノズル取付体正面図である。
【図8】ノズルフィルターの斜視図である。
【符号の説明】
1 電子部品装着装置
2 機台
6 ビーム
23 装着ヘッド
26 ノズル取付体
27 吸着ノズル
30 ノズルフィルター
32 押さえ板
32A 押さえ片
32B 固定片
33 長孔
34 ネジ
45 フィルター収納部
46A 上面開口
60 フィルター本体
61 フィルターエレメント
66 フランジ

Claims (3)

  1. 装置基台に設けられたガイドレールに沿って駆動源により移動可能なビームと、該ビームに沿った方向に駆動源により移動可能な装着ヘッドと、該装着ヘッドに設けられ各部品供給ユニットより電子部品を吸着可能な吸着ノズルとを備えた電子部品装着装置において、前記装着ヘッドに設けられ真空源に連通するフィルター収納部に挿入用開口を介して収納されるノズルフィルターと、前記フィルター収納部に収納された前記ノズルフィルターの一部を押圧する押さえ片と該押さえ片で前記ノズルフィルターの一部を押圧した状態でネジで装着ヘッドに固定される固定片とを有する押さえ部材とを備えたことを特徴とする電子部品装着装置。
  2. 装置基台に設けられたガイドレールに沿って駆動源により移動可能なビームと、該ビームに沿った方向に駆動源により移動可能な装着ヘッドと、該装着ヘッドに設けられ各部品供給ユニットより電子部品を吸着可能な吸着ノズルとを備えた電子部品装着装置において、前記装着ヘッドに設けられ真空源に連通するフィルター収納部に挿入用開口を介して収納されるノズルフィルターと、前記フィルター収納部に収納された前記ノズルフィルターの一部を押圧する押さえ片と該押さえ片で前記ノズルフィルターの一部を押圧した状態で長孔を介してネジで装着ヘッドに固定される固定片とを有する押さえ部材とを備え、前記ネジを緩めることにより前記押さえ片による押圧を解除して前記フィルター収納部から前記ノズルフィルターを取り外せるようにしたことを特徴とする電子部品装着装置。
  3. 装置基台に設けられたガイドレールに沿って駆動源により移動可能なビームと、該ビームに沿った方向に駆動源により移動可能な装着ヘッドと、該装着ヘッドに設けられ各部品供給ユニットより電子部品を吸着可能な吸着ノズルとを備えた電子部品装着装置において、前記装着ヘッドに設けられ真空源に連通するフィルター収納部に挿入用開口を介して収納されるノズルフィルターと、前記フィルター収納部に収納された前記ノズルフィルターの一部を押圧する押さえ片と該押さえ片で前記ノズルフィルターの一部を押圧した状態で長孔を介してネジで装着ヘッドに固定される固定片とを有する押さえ部材とを備え、前記ネジを外すことなく緩めることにより前記押さえ片による押圧を解除して前記押さえ部材を回動させて前記フィルター収納部から前記ノズルフィルターを取り外せるようにしたことを特徴とする電子部品装着装置。
JP2003053726A 2003-02-28 2003-02-28 電子部品装着装置 Expired - Fee Related JP4260507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003053726A JP4260507B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 電子部品装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003053726A JP4260507B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 電子部品装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004266043A true JP2004266043A (ja) 2004-09-24
JP4260507B2 JP4260507B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=33118254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003053726A Expired - Fee Related JP4260507B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 電子部品装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4260507B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177509A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品の装着ヘッド、吸着ノズル及び電子部品装着装置並びにエアフィルタ挿入治具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010177509A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品の装着ヘッド、吸着ノズル及び電子部品装着装置並びにエアフィルタ挿入治具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4260507B2 (ja) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6285439B2 (ja) 部品実装機の部品移載装置
WO2014045377A1 (ja) バルク部品供給装置および部品装着装置
JPWO2017022098A1 (ja) 部品実装機
JP5679432B2 (ja) 部品実装機
JP5174432B2 (ja) 部品供給装置
JP2011082438A (ja) テープ排出機能付き埃除去装置
JP2004266043A (ja) 電子部品装着装置
WO2014147733A1 (ja) 部品実装機
JP5732403B2 (ja) バルクフィーダ
JP5882077B2 (ja) 電子回路部品装着機
JP3886230B2 (ja) 電子部品実装装置における多連式移載ヘッドのノズル交換方法
JPH10242697A (ja) 電子部品装着装置
JP4415326B2 (ja) ボールマウント装置
KR20010025827A (ko) 표면실장장치 및 그 실장방법
JP6263413B2 (ja) 電子部品装着装置
JP3737978B2 (ja) 電子部品の吸着ノズル
JP4047608B2 (ja) 実装機
JPH11204989A (ja) バルクフィーダ
JP2006140274A (ja) ノズル交換ユニットにおけるノズル収納構造および表面実装機
JP3848872B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2017152593A (ja) 電子部品実装機
JP6334686B2 (ja) 部品実装機
JP4800116B2 (ja) 表面実装機の部品吸着装置
JPH08316696A (ja) 実装機の部品吸着ノズル
JPH09214186A (ja) チップマウンター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees