JP2004258659A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004258659A5
JP2004258659A5 JP2004048403A JP2004048403A JP2004258659A5 JP 2004258659 A5 JP2004258659 A5 JP 2004258659A5 JP 2004048403 A JP2004048403 A JP 2004048403A JP 2004048403 A JP2004048403 A JP 2004048403A JP 2004258659 A5 JP2004258659 A5 JP 2004258659A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
classification
audio
classifications
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004048403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004258659A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/374,017 external-priority patent/US20040167767A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004258659A publication Critical patent/JP2004258659A/ja
Publication of JP2004258659A5 publication Critical patent/JP2004258659A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. コンテンツを、当該コンテンツを構成するセグメント単位で再生可能な再生装置であって、
    音声信号の各特徴に対応した複数の種類の音声分類が記録される記録部と、
    前記セグメントの音声信号の特徴と、前記複数の種類の音声分類とに基づいて、前記セグメントに対応して、いずれかの前記音声分類を出力する分類器と、
    所定の前記音声分類に対応付けられたセグメントを再生する再生器と
    を備える再生装置。
  2. 前記再生器は、前記所定の音声分類に対応付けられたセグメントが所定の時間以上連続した場合に、当該セグメントを再生すること
    を特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  3. 前記分類器は、前記連続する所定時間の開始点を特定する情報を出力すること
    を特徴とする請求項2に記載の再生装置。
  4. 前記分類器は、前記連続する所定時間の終了点を特定する情報を出力すること
    を特徴とする請求項3に記載の再生装置。
  5. 前記再生器は、前記開始点と前記終了点とに基づいて再生を行うこと
    を特徴とする請求項4に記載の再生装置。
  6. 前記複数の種類の音声分類のうち、前記所定の音声分類を第1の音声分類とし、前記第1の音声分類とは異なる所定の音声分類を第2の音声分類とし、
    前記再生器は、前記第1の音声分類に対応するセグメントが所定時間以上連続する場合、または、前記第2の音声分類に対応するセグメントの後に前記第1の音声信号に対応するセグメントが存在し、前記第2の音声分類に対応するセグメントと前記第1の音声信号に対応するセグメントとが所定時間以上連続する場合に、再生を行うこと
    を特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の再生装置。
  7. 前記複数の種類の音声分類のうち、前記所定の音声分類を第1の音声分類とし、前記第1の音声分類とは異なる所定の音声分類を第3の音声分類とし、
    前記再生器は、前記第3の音声分類に対応するセグメントを再生の対象から除外すること
    を特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の再生装置。
  8. コンテンツを、当該コンテンツを構成するセグメント単位で再生する再生方法であって、
    前記セグメントの音声信号の特徴と、記録部に記録される、音声信号の各特徴に対応した複数の種類の音声分類とに基づいて、前記セグメントに対応して、いずれかの前記音声分類を出力する分類ステップと、
    所定の前記音声分類に対応付けられたセグメントを再生する再生ステップと
    を備える再生方法。
  9. コンテンツを、当該コンテンツを構成するセグメント単位で再生可能な再生プログラムであって、
    前記セグメントの音声信号の特徴と、記録部に記録される、音声信号の各特徴に対応した複数の種類の音声分類とに基づいて、前記セグメントに対応して、いずれかの前記音声分類を出力する分類ステップと、
    所定の前記音声分類に対応付けられたセグメントを再生する再生ステップと
    を備える再生プログラム。
  10. 請求項9に記載の再生プログラムが記憶された記録媒体。
JP2004048403A 2003-02-25 2004-02-24 スポーツイベントのオーディオ信号からハイライトを抽出する方法およびシステム Pending JP2004258659A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/374,017 US20040167767A1 (en) 2003-02-25 2003-02-25 Method and system for extracting sports highlights from audio signals

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007152568A Division JP2007264652A (ja) 2003-02-25 2007-06-08 ハイライト抽出装置、ハイライト抽出方法、ハイライト抽出プログラム、およびハイライト抽出プログラムが記憶された記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004258659A JP2004258659A (ja) 2004-09-16
JP2004258659A5 true JP2004258659A5 (ja) 2007-02-22

Family

ID=32868791

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004048403A Pending JP2004258659A (ja) 2003-02-25 2004-02-24 スポーツイベントのオーディオ信号からハイライトを抽出する方法およびシステム
JP2007152568A Pending JP2007264652A (ja) 2003-02-25 2007-06-08 ハイライト抽出装置、ハイライト抽出方法、ハイライト抽出プログラム、およびハイライト抽出プログラムが記憶された記録媒体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007152568A Pending JP2007264652A (ja) 2003-02-25 2007-06-08 ハイライト抽出装置、ハイライト抽出方法、ハイライト抽出プログラム、およびハイライト抽出プログラムが記憶された記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040167767A1 (ja)
JP (2) JP2004258659A (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4036328B2 (ja) * 2002-09-30 2008-01-23 株式会社Kddi研究所 動画像データのシーン分類装置
SG140445A1 (en) * 2003-07-28 2008-03-28 Sony Corp Method and apparatus for automatically recognizing audio data
JP4424590B2 (ja) * 2004-03-05 2010-03-03 株式会社Kddi研究所 スポーツ映像の分類装置
JP2006340066A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Mitsubishi Electric Corp 動画像符号化装置、動画像符号化方法及び記録再生方法
CN100426847C (zh) * 2005-08-02 2008-10-15 智辉研发股份有限公司 以语音特征为基础的精采片段检测电路及其相关方法
US20100005485A1 (en) * 2005-12-19 2010-01-07 Agency For Science, Technology And Research Annotation of video footage and personalised video generation
JP4321518B2 (ja) * 2005-12-27 2009-08-26 三菱電機株式会社 楽曲区間検出方法、及びその装置、並びにデータ記録方法、及びその装置
US7831112B2 (en) * 2005-12-29 2010-11-09 Mavs Lab, Inc. Sports video retrieval method
US7558809B2 (en) * 2006-01-06 2009-07-07 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Task specific audio classification for identifying video highlights
JP4442585B2 (ja) * 2006-05-11 2010-03-31 三菱電機株式会社 楽曲区間検出方法、及びその装置、並びにデータ記録方法、及びその装置
JP4665836B2 (ja) * 2006-05-31 2011-04-06 日本ビクター株式会社 楽曲分類装置、楽曲分類方法、及び楽曲分類プログラム
JP4884163B2 (ja) * 2006-10-27 2012-02-29 三洋電機株式会社 音声分類装置
GB2447053A (en) * 2007-02-27 2008-09-03 Sony Uk Ltd System for generating a highlight summary of a performance
EP2136358A4 (en) * 2007-03-16 2011-01-19 Panasonic Corp LANGUAGE ANALYSIS DEVICE, LANGUAGE ANALYSIS PROCEDURE, LANGUAGE ANALYSIS PROGRAM AND SYSTEM INTEGRATION CIRCUIT
JP2008241850A (ja) 2007-03-26 2008-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 録音または再生装置
US9047374B2 (en) * 2007-06-08 2015-06-02 Apple Inc. Assembling video content
US20100257187A1 (en) * 2007-12-11 2010-10-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of annotating a recording of at least one media signal
WO2009150567A2 (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for generating a summary of an audio/visual data stream
JP5277780B2 (ja) 2008-07-31 2013-08-28 富士通株式会社 ビデオ再生装置、ビデオ再生プログラム及びビデオ再生方法
JP5277779B2 (ja) 2008-07-31 2013-08-28 富士通株式会社 ビデオ再生装置、ビデオ再生プログラム及びビデオ再生方法
WO2010140355A1 (ja) 2009-06-04 2010-12-09 パナソニック株式会社 音響信号処理装置および方法
JP2011015129A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Mitsubishi Electric Corp 画質調整装置
DE112009005215T8 (de) * 2009-08-04 2013-01-03 Nokia Corp. Verfahren und Vorrichtung zur Audiosignalklassifizierung
US9473813B2 (en) * 2009-12-31 2016-10-18 Infosys Limited System and method for providing immersive surround environment for enhanced content experience
CN102117304B (zh) * 2009-12-31 2013-03-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影像搜索装置、搜索系统及搜索方法
WO2011145249A1 (ja) 2010-05-17 2011-11-24 パナソニック株式会社 音声分類装置、方法、プログラム及び集積回路
US8798992B2 (en) * 2010-05-19 2014-08-05 Disney Enterprises, Inc. Audio noise modification for event broadcasting
US8923607B1 (en) * 2010-12-08 2014-12-30 Google Inc. Learning sports highlights using event detection
JP5132789B2 (ja) * 2011-01-26 2013-01-30 三菱電機株式会社 動画像符号化装置及び方法
CN102427507B (zh) * 2011-09-30 2014-03-05 北京航空航天大学 一种基于事件模型的足球视频集锦自动合成方法
JP5908924B2 (ja) * 2011-12-02 2016-04-26 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 音声処理装置、方法、プログラムおよび集積回路
CN102547141B (zh) * 2012-02-24 2014-12-24 央视国际网络有限公司 基于体育赛事视频的视频数据筛选方法及装置
US9693030B2 (en) 2013-09-09 2017-06-27 Arris Enterprises Llc Generating alerts based upon detector outputs
BR112016006860B8 (pt) 2013-09-13 2023-01-10 Arris Entpr Inc Aparelho e método para criar um único fluxo de dados de informações combinadas para renderização em um dispositivo de computação do cliente
US9924148B2 (en) * 2014-02-13 2018-03-20 Echostar Technologies L.L.C. Highlight program
CN103915106B (zh) * 2014-03-31 2017-01-11 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 片头生成方法及生成系统
US10536758B2 (en) 2014-10-09 2020-01-14 Thuuz, Inc. Customized generation of highlight show with narrative component
US10433030B2 (en) 2014-10-09 2019-10-01 Thuuz, Inc. Generating a customized highlight sequence depicting multiple events
US11863848B1 (en) 2014-10-09 2024-01-02 Stats Llc User interface for interaction with customized highlight shows
US10419830B2 (en) 2014-10-09 2019-09-17 Thuuz, Inc. Generating a customized highlight sequence depicting an event
JP6413653B2 (ja) * 2014-11-04 2018-10-31 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10129608B2 (en) * 2015-02-24 2018-11-13 Zepp Labs, Inc. Detect sports video highlights based on voice recognition
US10133538B2 (en) * 2015-03-27 2018-11-20 Sri International Semi-supervised speaker diarization
US10356456B2 (en) * 2015-11-05 2019-07-16 Adobe Inc. Generating customized video previews
CN106992012A (zh) * 2017-03-24 2017-07-28 联想(北京)有限公司 语音处理方法及电子设备
US11594028B2 (en) 2018-05-18 2023-02-28 Stats Llc Video processing for enabling sports highlights generation
US11025985B2 (en) * 2018-06-05 2021-06-01 Stats Llc Audio processing for detecting occurrences of crowd noise in sporting event television programming
US11264048B1 (en) * 2018-06-05 2022-03-01 Stats Llc Audio processing for detecting occurrences of loud sound characterized by brief audio bursts
US20200037022A1 (en) * 2018-07-30 2020-01-30 Thuuz, Inc. Audio processing for extraction of variable length disjoint segments from audiovisual content
CN109065071B (zh) * 2018-08-31 2021-05-14 电子科技大学 一种基于迭代k-means算法的歌曲聚类方法
JP6683231B2 (ja) * 2018-10-04 2020-04-15 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP6923033B2 (ja) * 2018-10-04 2021-08-18 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US11024291B2 (en) 2018-11-21 2021-06-01 Sri International Real-time class recognition for an audio stream

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5832431A (en) * 1990-09-26 1998-11-03 Severson; Frederick E. Non-looped continuous sound by random sequencing of digital sound records
JP3021252B2 (ja) * 1993-10-08 2000-03-15 シャープ株式会社 データ検索方法及びデータ検索装置
JPH09284704A (ja) * 1996-04-15 1997-10-31 Sony Corp 映像信号選択装置及びダイジェスト記録装置
US5918223A (en) * 1996-07-22 1999-06-29 Muscle Fish Method and article of manufacture for content-based analysis, storage, retrieval, and segmentation of audio information
JP3475317B2 (ja) * 1996-12-20 2003-12-08 日本電信電話株式会社 映像分類方法および装置
JPH1155613A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Hitachi Ltd 記録および/または再生装置およびこれに用いられる記録媒体
US6360234B2 (en) * 1997-08-14 2002-03-19 Virage, Inc. Video cataloger system with synchronized encoders
US6463444B1 (en) * 1997-08-14 2002-10-08 Virage, Inc. Video cataloger system with extensibility
US6847980B1 (en) * 1999-07-03 2005-01-25 Ana B. Benitez Fundamental entity-relationship models for the generic audio visual data signal description
JP2001143451A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 自動インデックス発生装置ならびにインデックス付与装置
JP4300697B2 (ja) * 2000-04-24 2009-07-22 ソニー株式会社 信号処理装置及び方法
US6973256B1 (en) * 2000-10-30 2005-12-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for detecting highlights in a video program using audio properties
US7082394B2 (en) * 2002-06-25 2006-07-25 Microsoft Corporation Noise-robust feature extraction using multi-layer principal component analysis
US7305133B2 (en) * 2002-11-01 2007-12-04 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Pattern discovery in video content using association rules on multiple sets of labels
US7375731B2 (en) * 2002-11-01 2008-05-20 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Video mining using unsupervised clustering of video content
JP3891111B2 (ja) * 2002-12-12 2007-03-14 ソニー株式会社 音響信号処理装置及び方法、信号記録装置及び方法、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004258659A5 (ja)
JP2006345554A5 (ja)
JP2005276433A5 (ja)
JP2001243721A5 (ja)
TWI254281B (en) Trick mode audio playback
JP2017168182A5 (ja)
RU2006124710A (ru) Носитель информации, хранящий данные, полученные съемкой под многими углами, а также способ и устройство для воспроизведения данных, полученных съемкой под многими углами
HUP0401793A2 (en) Information recording medium, simultaneous recording method, and information recording/reproduction apparatus
JP3569266B2 (ja) 再生装置及び省電力方法
JP3968206B2 (ja) 再生装置
JP2007318436A5 (ja)
JP2009076151A5 (ja)
JP4588626B2 (ja) 楽曲再生装置、再生制御方法、および、プログラム
JP5074847B2 (ja) 映像音声再生装置及び映像音声再生方法
JP4779954B2 (ja) 音声データ処理装置、方法及びプログラム
JP2002304803A5 (ja)
JP2006134006A5 (ja)
JP2006018991A5 (ja)
JP2004348887A (ja) オーディオ再生装置
JP2002184159A (ja) ディジタル式記録再生装置
WO2005114665A1 (ja) 情報記録再生装置、情報記録方法およびそのプログラム
JP2008010090A5 (ja)
JP2006166322A5 (ja)
JP2005063627A5 (ja)
JP2005235365A5 (ja)