JP2004253798A - パワー半導体モジュールの押付接触装置 - Google Patents

パワー半導体モジュールの押付接触装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004253798A
JP2004253798A JP2004036835A JP2004036835A JP2004253798A JP 2004253798 A JP2004253798 A JP 2004253798A JP 2004036835 A JP2004036835 A JP 2004036835A JP 2004036835 A JP2004036835 A JP 2004036835A JP 2004253798 A JP2004253798 A JP 2004253798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing
pressing member
conductor plate
power semiconductor
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004036835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4359518B2 (ja
Inventor
Christian Goebl
ゲープル クリスチアン
Marco Lederer
レーデラー マルコ
Rainer Popp
ポップ ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semikron Elektronik GmbH and Co KG
Original Assignee
Semikron Elektronik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semikron Elektronik GmbH and Co KG filed Critical Semikron Elektronik GmbH and Co KG
Publication of JP2004253798A publication Critical patent/JP2004253798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4359518B2 publication Critical patent/JP4359518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/71Means for bonding not being attached to, or not being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/72Detachable connecting means consisting of mechanical auxiliary parts connecting the device, e.g. pressure contacts using springs or clips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

【課題】 ケーシングの外に配設されている導体プレートと接続パスをリバーシブルに電気接続させるための少なくとも部分的に弾性的に構成されているコネクティング導体と、このコネクティング導体と導体プレートを押付接触させるための少なくとも1つの形状安定性押付部材とを有するパワー半導体モジュール用の装置を紹介することであり、この際、前記押付部材は導体プレート上に構成要素或いは素子を位置付けること並びにその冷却を可能とさせるものである。
【解決手段】 押付部材50が、導体プレート40側のその主面512に、この主面を導体プレート40から離間させる多数の押付要素520、530を有すること。
【選択図】 図2

Description

本発明は、コンパクトなパワー半導体モジュール用の押付接触装置に関する。
本発明の出発点であり、高出力を有するこの種のパワー半導体モジュールにおいて構成サイズに関する現代構成は、特許文献1又は特許文献2から知られている。
特許文献1は、冷却体上に直接的に取り付けるパワー半導体モジュールを開示し、このパワー半導体モジュールはケーシングと電気絶縁式の基板とを有し、この基板の方は絶縁材料ボディを有し、この絶縁材料ボディは、この絶縁材料ボディ上に設けられていて互いに絶縁されている金属性の多数の接続パスと、この絶縁材料ボディ上に設けられていて回路に適してそれらの接続パスと接続されている多数のパワー半導体構成要素(パワー半導体素子)とを備えている。ケーシングの外に配設されている導体プレートに対する外部電気接続は、少なくとも部分的に弾性的に構成されているコネクティング導体を用いて行われる。
更にこのパワー半導体モジュールは、捩込接続部を通過させるために中央に配設されている孔を有する。この捩込接続部は、導体プレートにてパワー半導体モジュールの反対側に配設されていてこの導体プレート上に面を介して載置する形状安定性押付部材と共に、モジュールの押付接触のために用いられる。この押付接触は同時に2つの役割を満たす:一方では、導体プレートとコネクティング要素の確実な電気接触部であり、他方では、冷却体とモジュールの熱接触部であり、この際、両方の接触部はリバーシブルである。
説明した従来技術によるそれらのパワー半導体モジュールにおける短所は、周知の押付部材が、例えば、抵抗、コンデンサ、又は集積回路のような他の構成要素の配設を、導体プレートにてこの押付部材により覆われる部分上において許さないということである。
更に例えば特許文献2から、パワー半導体モジュールから導体プレートへのコネクティング要素がロウ付けピンとして実施されているパワー半導体モジュールが知られている。これらのロウ付けピンは、制御コネクティング要素として並びに負荷コネクティング要素として、パワーモジュール内部のパワー半導体構成要素(パワー半導体素子)を、導体プレート上に配設されている導線と電気接続させるために用いられる。従って、このパワー半導体モジュールは、導体プレートと、直接的にか又は特許文献2で開示されているようにアダプタボードを用いて接続され得る。パワー半導体モジュールと冷却体との間の熱接触は、捩込接続部を用いた電気接触に依存せずに確立される。
この種のパワー半導体モジュールの構成における短所として、異なる2つの接続技術(捩込接続部及びロウ付け接続部であり、これらは複数の作業ステップにより実施されなくてはならない)が、モジュールを上位のシステム内に組み込むために必要不可欠であるということが挙げられる。この際、特に短所であることとして、ロウ付け接続部の接触確実性が寿命に渡って提供されていないこと、及び、ロウ付け接続部がパワー半導体モジュールの交換を多大の手間と費用を伴わずには可能としないということが挙げられる。
ドイツ特許発明第19630173号明細書 ドイツ特許発明第19924993号明細書
本発明が解決しようとする課題は、ケーシングの外に配設されている導体プレートと接続パスをリバーシブルに電気接続させるための少なくとも部分的に弾性的に構成されているコネクティング導体と、このコネクティング導体と導体プレートを押付接触させるための少なくとも1つの形状安定性押付部材とを有するパワー半導体モジュール用の装置を紹介することであり、この際、前記の押付部材は、導体プレート上に構成要素(素子)を同時に位置付けること並びにその冷却を可能とさせるものである。
前記の課題は請求項1に記載した装置により解決される。特殊な構成は従属請求項に記載されている。
本発明の基本思想は、前記の従来技術による、ベースプレートを備えた又は冷却体上に直接的に取り付けるパワー半導体モジュールから出発し、このパワー半導体モジュールはケーシングを有し、このケーシングは、このケーシング内に配設されている少なくとも1つの電気絶縁式の基板を有する。この基板の方は絶縁材料ボディを有し、この絶縁材料ボディは、その第1主面上に設けられていて互いに絶縁されている金属性の多数の接続パスと、好ましくはその第2主面上に配設されている金属性の平らな層とを備えている。その第1主面の接続パス上には多数のパワー半導体構成要素(パワー半導体素子)が配設されていて、これらのパワー半導体構成要素は、回路に適してそれらの接続パスと接続されている。
このパワー半導体モジュールは、負荷コネクティング用のコネクティング要素としても制御コネクティング用のコネクティング要素としても、少なくとも部分的に弾性的に構成されているコネクティング導体を有する。これらのコネクティング導体は、接続パスと、ケーシングの外に配設されている導体プレート及びこの導体プレート上に配設されている外部接続パスとの電気接続部を確立する。コネクティング導体と導体プレートの外部接続パスとの間の確実な電気接触は、押付接触のための装置を用いて達成される。この装置の圧力導入、即ち押付力の導入は、ベースプレート又は冷却体と接続される少なくとも1つの形状安定性押付部材を用いて行われ、この際、この接続部は好ましくは捩込接続部を用いて確立される。従って、押付部材、導体プレート、パワー半導体モジュール、ベースプレート又は冷却体から構成される構造体が得られる。
本発明による押付部材の構成は、導体プレート側のその第2主面に、個別に又は互いに接続されている多数の押付要素を有する。これらの押付要素は、押付部材の第2主面を導体プレートから次のように離間させる。即ち、導体プレートにて押付部材側の第1主面上に、例えば、抵抗、コンデンサ、及び/又は集積回路のような構成要素が配設され得るようにである。
押付要素は好ましくは次のように配設されている。即ち、これらの押付要素が、導体プレートに対し、コネクティング導体の接触箇所が反対側の主面上に配設されている箇所で又はその箇所の近くに隣接して圧力をかけるようにである。
従って、パワー半導体モジュールの本発明による構成において、押付部材によって突出された導体プレートの領域に構成要素(素子)が配設され得て、それにより、この導体プレートの全ての面需要は、より良い利用に基づき、従来技術による装置よりも小さい。
押付部材は好ましくは次のように形成される。即ち、この押付部材が、その両方の主面を接続する孔を有し、押付要素が、押付部材の少なくとも1つの縁部からこの孔へ対流の流れが可能であるように配設されているようにである。このことは有利であり、その理由は、それにより導体プレートと押付部材との間に配設されている構成要素(素子)が効果的に冷却されるためである。
次に、図1〜3に関連する実施形態に基づき、本発明を詳細に説明する。
図1には、本発明に従う押付部材を備えたパワー半導体モジュールが3次元図として示されている。このパワー半導体モジュール或いはそのケーシング(10)は、プリント回路基板である導体プレート(40)の下側に配設されている。導体プレート(40)にてケーシング側の第2主面は、第1主面(410、図2参照)と同様に外部接続パス(430)を支持し、これらの外部接続パス(430)は、負荷電流コネクティングパス(432)及び/又は補助或いは制御コネクティングパス(434)として実施されている。これらのコネクティングパスの多数は、導体プレート(40)の接触面及び/又は押付接触部を用いてパワー半導体モジュールのコネクティング導体に接触する。
導体プレート(40)の第1主面上には、電気絶縁式の形状安定性プラスチックから成る押付部材(50)が配設されていて、この押付部材は、捩込接続部(60)を用い、導体プレートの孔、ケーシングの孔、並びに基板の孔を介して冷却体と接続されている。この接続部を用いることにより、導体プレートとコネクティング導体との間の電気接続の押付接触、並びに、基板と冷却体との間の熱接触の押付接触が確立される。押付部材は、導体プレート側のその第2主面をこの導体プレートから離間させるために、細条片としてのバー状の押付要素(530)を有し、これらの押付要素は、ここではそれらの接続によりフレームを形成する。従って、導体プレートの第1主面と押付部材の第2主面との間に例えばコンデンサのような構成要素(素子)を配設することが可能である。これらの構成要素を冷却するために、バー状の押付要素(530)は孔(532)を有する。これらの孔を通じ、冷却空気が押付部材の下側に到達する。押付部材の両方の主面(510、512)を接続する孔(540)は、前記の孔(532)からこれらの孔(540)への対流の流れにより冷却効果を改善する。
図2には、非図示の冷却体上並びに本発明による押付部材(50)に直接的に取り付けるパワー半導体モジュールの断面図が示されている。このパワー半導体モジュールはケーシング(10)を有し、このケーシングは、このケーシング内に配設されている電気絶縁式の基板(20)、好ましくは従来技術によるDCB(ダイレクト・カッパー・ボンディング)基板を備えている。この基板(20)の方はセラミック製の絶縁材料ボディ(210)を有し、この絶縁材料ボディは、その第1主面上に設けられていて互いに絶縁されている金属性の多数の接続パス(220)と、その第2主面上に配設されている金属性の平らな層(230)を備えている。第1主面の接続パス(220)上には多数のパワー半導体構成要素(パワー半導体素子、250)が配設されていて、これらのパワー半導体構成要素は、ワイヤボンディング接続部(252)を用い、回路に適してそれらの接続パスと接続されている。
このパワー半導体モジュールは、負荷コネクティング用のコネクティング要素としても制御コネクティング用のコネクティング要素としても、少なくとも部分的に弾性的に構成されているコネクティング導体(30)を有する。これらのコネクティング導体はケーシング(10)内部でガイド(110)内に配設されている。コネクティング導体(30)は、接続パス(220)と、ケーシング(10)の外に配設されている導体プレート(40)及びこの導体プレート上に配設されている外部接続パスとの電気接続部を確立する。コネクティング導体(30)と導体プレート(40)の外部接続パスとの間の確実な電気接触は、各々、押付接触装置を用いて達成される。この装置の圧力導入、即ち押付力の導入は、基板の下側に配設されている非図示の冷却体と接続される形状安定性押付部材(50)を用いて行われる。この接続部は捩込接続部として形成されていて、この際、ケーシング(10)はこの捩込接続部のためのガイド(120)を有する。
押付部材(50)は、導体プレート(40)の外部接続パス(430、図1参照)とコネクティング導体(30)との間、並びに、コネクティング導体(30)と基板(20)の接続パス(220)との間の電気接続部を押付接触させるため、並びに、基板(20)を冷却体と熱接触させるために用いられる。このために押付部材(50)は、導体プレート側のその第2主面(512)に、個別に及び/又は互いに接続されている多数の押付要素(520、530)を有する。これらの押付要素は、例えばバー(530)又はフィンガー(520)として形成され得る。これらの押付要素(520、530)を用い、押付部材(50)の第2主面(512)は導体プレート(40)の第1主面(410)から次のように離間されている。即ち、導体プレート(40)にて押付部材(50)側の第1主面(410)上に、抵抗、コンデンサ、及び/又は集積回路のような構成要素(450)が配設され得るようにである。
押付要素(520、530)自体は次のように配設されている。即ち、これらの押付要素が、一方では、導体プレート(40)に対し、コネクティング導体(30)の接触箇所が反対側の第2主面(412)上に配設されている箇所で又はその箇所の近くに隣接して圧力をかけるように、他方では、導体プレート(40)を介してケーシング(10)の縁部上に圧力をかけるフレームを形成するようにである。更に、押付部材(50)は、この押付部材(50)と冷却体との間の捩込接続部(60)を電気絶縁式で受け入れるためのスリーブ(550)を有する。
押付部材(50)は、電気絶縁式の形状安定性プレスチックとメタルコア(580)から成る結合体で構成されていて、この際、メタルコアはプラスチック内に射出成形により形成されていて、それによりプラスチックにより包囲され、又は穴内に嵌め込まれ得る。従って、押付部材(50)の両方の主面(510、512)間の厚さが同時に僅かである場合の安定性が保証される。選択的に又は追加的に第1主面(510)上にはバー状の補強構造部が配設され得る。
図3には、本発明による押付部材(50)の他の構成が、第2主面(512)を見る形式で3次元図として示されている。押付部材(50)は、その第2主面(512)上にフィンガー状の多数の押付要素(520)を有する。それと同様に配設されているバー状の押付要素(530)は、互いに接続されていて、その配置構成により押付部材の縁部を形成する。これらバー状の押付要素(530)は更に孔(532)を有し、これらの孔は、押付部材(50)の第1主面(512)の下側の領域に配設されている構成要素(素子)のための冷却空気開口部として機能する。
更にこの押付部材(50)は、捩込接続部を受け入れるための2つのスリーブ(550)を有する。多数のこの種の捩込接続部は、電気接触部のためにも熱接触部のためにも確実な圧力導入を保証するために、パワー半導体モジュールの横向きの伸張が所定の伸張以降の場合に有意義である。
本発明による押付部材を備えたパワー半導体モジュールの3次元図を示す図である。 本発明による押付部材を備えたパワー半導体モジュールの断面図示す図である。 本発明による押付部材の他の構成を3次元図として示す図である。
符号の説明
10 ケーシング
120 ガイド
20 基板
30 コネクティング導体
210 絶縁材料ボディ
220 接続パス
230 金属層
250 パワー半導体構成要素(パワー半導体素子)
252 ワイヤボンディング接続部
40 導体プレート
410 第1主面
430 外部接続パス
432 負荷電流コネクティングパス
434 補助或いは制御コネクティングパス
450 構成要素(素子)
50 押付部材(圧力部材)
510 第1主面
512 第2主面
520 押付要素(圧力要素)
530 押付要素(圧力要素)
532 孔
540 孔
550 スリーブ
580 メタルコア
60 捩込接続部

Claims (8)

  1. ベースプレートを備えた又は冷却体上に直接的に取り付けるパワー半導体モジュールの押付接触装置であって、ケーシング(10)と、少なくとも1つの電気絶縁式の基板(20)とを有し、この基板の方は絶縁材料ボディ(210)を有し、この絶縁材料ボディが、この絶縁材料ボディ上に設けられていて互いに絶縁されている金属性の多数の接続パス(220)と、この絶縁材料ボディ上に設けられていて回路に適してそれらの接続パスと接続されている多数のパワー半導体構成要素(250)とを備えていて、更には、ケーシング(10)の外に配設されている導体プレート(40)と接続パス(220)を電気接続させるための少なくとも部分的に弾性的に構成されているコネクティング導体(30)と、このコネクティング導体(30)と導体プレート(40)を押付接触させるための少なくとも1つの形状安定性押付部材(50)とを有する前記装置において、
    押付部材(50)が、導体プレート(40)側のその主面(512)に、この主面を導体プレート(40)から離間させる多数の押付要素(520、530)を有することを特徴とする装置。
  2. 押付部材(50)が、その両方の主面(510、512)を接続する少なくとも1つの孔(540)を有し、押付要素(520、530)が、押付部材(50)の少なくとも1つの縁部からこの孔(540)へ対流の流れが可能であるように配設されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 押付部材(50)が、捩込接続部(60)を受け入れるための電気絶縁された少なくとも1つのスリーブ(550)を有することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  4. 押付部材(50)が、電気絶縁式の形状安定性プラスチックから成ることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  5. 押付部材(50)が、電気絶縁式のプレスチックとメタルコア(580)から成る結合体で構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  6. 押付要素(520、530)が、バーとして、又は、フィンガーとして、又は、バー及びフィンガーとして形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  7. 押付要素の少なくとも2つのバー(530)が結びついて形成されていて、少なくとも部分的にフレームを形成することを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. バー(530)が、通過流のための孔(532)を有することを特徴とする、請求項6に記載の装置。
JP2004036835A 2003-02-18 2004-02-13 パワー半導体モジュールの押付接触装置 Expired - Lifetime JP4359518B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10306643A DE10306643B4 (de) 2003-02-18 2003-02-18 Anordnung in Druckkontaktierung mit einem Leistungshalbleitermodul

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004253798A true JP2004253798A (ja) 2004-09-09
JP4359518B2 JP4359518B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=32731025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004036835A Expired - Lifetime JP4359518B2 (ja) 2003-02-18 2004-02-13 パワー半導体モジュールの押付接触装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6979204B2 (ja)
EP (1) EP1450404B1 (ja)
JP (1) JP4359518B2 (ja)
AT (1) ATE500612T1 (ja)
DE (2) DE10306643B4 (ja)
DK (1) DK1450404T3 (ja)
ES (1) ES2360216T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007142438A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Semikron Elektronik Gmbh & Co Kg 互いに平行に接続されたコンデンサを有するパワー半導体モジュール
KR101384818B1 (ko) * 2006-12-13 2014-04-15 세미크론 엘렉트로니크 지엠비에치 앤드 코. 케이지 접촉 스프링을 구비한 전력 반도체 모듈

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10340297B4 (de) * 2003-09-02 2006-07-20 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Verbindugsanordnung zur Verbindung von aktiven und passiven elektrischen und elektronischen Bauelementen
DE10358843B3 (de) * 2003-12-16 2005-03-24 Semikron Elektronik Gmbh Verpackungsbehältnis für Leistungshalbleitermodule
JP4154325B2 (ja) * 2003-12-19 2008-09-24 株式会社日立産機システム 電気回路モジュール
DE102005017849B4 (de) * 2005-04-18 2012-11-08 Siemens Ag Elektronisches Bauteil
DE102006021412B3 (de) 2006-05-09 2007-11-15 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul
DE102006025453B4 (de) 2006-05-31 2009-12-24 Infineon Technologies Ag Halbleiterschaltungsanordnung
DE102006052620B4 (de) * 2006-11-08 2009-07-09 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Schaltungsanordnung mit einem Leistungsmodul, das mit einer Leiterplatte kombiniert ist.
DE102007006212B4 (de) 2007-02-08 2012-09-13 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit Kontaktfedern
DE102007010883A1 (de) * 2007-03-06 2008-09-18 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleiteranordnung und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102007024160B4 (de) * 2007-05-24 2011-12-01 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul
US9373563B2 (en) * 2007-07-20 2016-06-21 Infineon Technologies Ag Semiconductor assembly having a housing
DE102007045281B4 (de) 2007-09-21 2010-02-25 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungsmodul
DE102007054709B4 (de) * 2007-11-16 2014-11-13 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit einem Substrat und mit einer Druckeinrichtung
DE102007062163B4 (de) * 2007-12-21 2009-08-13 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Anordnung in Druckkontaktierung mit einem Leistungshalbleitermodul
DE102008005547B4 (de) * 2008-01-23 2013-08-29 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleitermodul und Schaltungsanordnung mit einem Leistungshalbleitermodul
DE102008018793B3 (de) * 2008-04-15 2009-11-12 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Anordnung in Druckkontaktausführung mit einem Leistungshalbleitermodul
DE102008034068B4 (de) * 2008-07-22 2019-07-18 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul
DE102008045615C5 (de) * 2008-09-03 2018-01-04 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung eines Leistungshalbleitermoduls
DE102008057832B4 (de) * 2008-11-19 2010-07-01 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit vorgespannter Hilfskontaktfeder
DE102009002993B4 (de) * 2009-05-11 2012-10-04 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleitermodul mit beabstandeten Schaltungsträgern
DE102009026558B3 (de) 2009-05-28 2010-12-02 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleitermodul mit beweglich gelagerten Schaltungsträgern und Verfahren zur Herstellung eines solchen Leistungshalbleitermoduls
WO2013038493A1 (ja) * 2011-09-13 2013-03-21 トヨタ自動車株式会社 半導体モジュール
JP2013243264A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Yaskawa Electric Corp 電子部品取付モジュールおよび電力変換装置
JP5854140B2 (ja) 2012-07-18 2016-02-09 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US10231340B2 (en) 2016-05-26 2019-03-12 Semiconductor Components Industries, Llc Single reflow power pin connections
DE102016112779B4 (de) * 2016-07-12 2022-02-24 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitereinrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Leistungshalbleitereinrichtung
US11444002B2 (en) * 2020-07-29 2022-09-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package structure

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5653379A (en) * 1989-12-18 1997-08-05 Texas Instruments Incorporated Clad metal substrate
DE4211759C2 (de) * 1992-04-08 1997-04-03 Schroff Gmbh Lüftereinschub
US5259781A (en) * 1992-11-18 1993-11-09 International Business Machines Corporation Electrical connector alignment and actuation assembly
KR200163045Y1 (ko) 1994-10-31 2000-01-15 전주범 테이프레코더의 릴테이블 급제동장치(device for breaking a reel table for a tape recorder)
DE19630173C2 (de) * 1996-07-26 2001-02-08 Semikron Elektronik Gmbh Leistungsmodul mit Halbleiterbauelementen
US5793618A (en) * 1996-11-26 1998-08-11 International Business Machines Corporation Module mounting assembly
DE19847029A1 (de) * 1998-10-13 2000-04-27 Semikron Elektronik Gmbh Umrichter mit niederinduktivem Kondensator im Zwischenkreis
DE29819349U1 (de) * 1998-10-30 1999-12-09 Siemens Ag Halbleiter-Schaltungsanordnung, insbesondere Hochstromumrichter mit niedriger Zwischenkreisspannung
DE19903875C2 (de) * 1999-02-01 2001-11-29 Semikron Elektronik Gmbh Leistungshalbleiterschaltungsanordnung, insbesondere Stromumrichter, in Druckkontaktierung
DE19924993C2 (de) * 1999-05-31 2002-10-10 Tyco Electronics Logistics Ag Intelligentes Leistungsmodul in Sandwich-Bauweise
JP3395739B2 (ja) * 1999-11-16 2003-04-14 日本電気株式会社 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法
US6454587B1 (en) 2000-10-27 2002-09-24 Hewlett-Packard Company Assembly for mounting a bus termination device to a printed circuit board (PCB)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007142438A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Semikron Elektronik Gmbh & Co Kg 互いに平行に接続されたコンデンサを有するパワー半導体モジュール
KR101384818B1 (ko) * 2006-12-13 2014-04-15 세미크론 엘렉트로니크 지엠비에치 앤드 코. 케이지 접촉 스프링을 구비한 전력 반도체 모듈

Also Published As

Publication number Publication date
ES2360216T3 (es) 2011-06-01
DE10306643A1 (de) 2004-08-26
DE10306643B4 (de) 2005-08-25
US6979204B2 (en) 2005-12-27
EP1450404B1 (de) 2011-03-02
DK1450404T3 (da) 2011-05-23
DE502004012242D1 (de) 2011-04-14
ATE500612T1 (de) 2011-03-15
US20040242031A1 (en) 2004-12-02
EP1450404A2 (de) 2004-08-25
JP4359518B2 (ja) 2009-11-04
EP1450404A3 (de) 2004-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4359518B2 (ja) パワー半導体モジュールの押付接触装置
JP4264375B2 (ja) パワー半導体モジュール
US20030161110A1 (en) Electronic control module for a vehicle
JP2006295158A (ja) 材料結合式で配設された端子要素を有するパワー半導体モジュール
US20110085314A1 (en) Electrical circuit system and method for producing an electrical circuit system
US6535396B1 (en) Combination circuit board and segmented conductive bus substrate
JP2008153657A (ja) 接触バネを有するパワー半導体モジュール
JP2010034557A (ja) パワー半導体モジュールと接続装置とを有する装置
CN102164453A (zh) 电路模块
US20060220188A1 (en) Package structure having mixed circuit and composite substrate
JP2005045237A (ja) 等級分け可能な構造技術によるパワー半導体モジュール
EP0511578A2 (en) A modular construction, power circuit arrangement being highly compact and efficient in terms of heat dissipation
JP2005142189A (ja) 半導体装置
JP2006261221A (ja) 電子回路及び電子機器
JP4444335B2 (ja) 電力半導体装置
JP6443265B2 (ja) 実装基板
KR101066189B1 (ko) 분리형 전자 소자 및 그 조립방법
JP4163360B2 (ja) パワーモジュール
JP6600743B2 (ja) 高伝導性放熱パッドを用いたプリント回路基板の放熱システム
JP6060053B2 (ja) パワー半導体装置
JPH1065224A (ja) サーモモジュール
JP4728330B2 (ja) 電子的回路ユニット
JP2009021290A (ja) プリント配線板上に実装された発熱性デバイスの放熱構造
JP2005510877A (ja) 電子装置
JP2004031432A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090810

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4359518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term