JP2004249499A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004249499A
JP2004249499A JP2003040144A JP2003040144A JP2004249499A JP 2004249499 A JP2004249499 A JP 2004249499A JP 2003040144 A JP2003040144 A JP 2003040144A JP 2003040144 A JP2003040144 A JP 2003040144A JP 2004249499 A JP2004249499 A JP 2004249499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
unit
target data
image
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003040144A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Suzuki
幸一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003040144A priority Critical patent/JP2004249499A/ja
Priority to US10/775,091 priority patent/US7719710B2/en
Priority to CNB2004100043906A priority patent/CN1301195C/zh
Publication of JP2004249499A publication Critical patent/JP2004249499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/008Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/009Detecting type of paper, e.g. by automatic reading of a code that is printed on a paper package or on a paper roll or by sensing the grade of translucency of the paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K3/00Methods or arrangements for printing of data in the shape of alphanumeric or other characters from a record carrier, e.g. interpreting, printing-out from a magnetic tape
    • G06K3/02Translating markings on a record carrier into printed data on the same record carrier, i.e. interpreting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】従来の複写機では問題視されていた画像の複製に伴う画質低下及び複写された画像が傾いてしまうことから回避され、且つユーザによる複製対象データの検索処理の手間を省くことにある。
【解決手段】印刷データに応じた画像の印刷用紙への印刷処理に伴って、当該印刷用紙のRFIDにて保持されるID情報が検出され、当該印刷データと当該ID情報が対応付けられてデータベースファイル21に記録される。次に、上記画像形成動作とは独立したタイミングで同一又は他の印刷用紙のID情報が検出され、そのID情報に対応した印刷データがデータベースファイル21から検索される。そして、検索された印刷データは他の印刷用紙上に印刷されて画像の複製がなされる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、固有のIDを保持した無線IDチップ(Radio Frequency IDentification:RFID)を有する印刷用紙に対し、印刷データに応じた画像を形成する画像形成システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、印刷物を複製するには、複写機などを用いて印刷物をスキャンしてその画像を印刷用紙に複写していた。また、その印刷物がプリンタによって印刷されたものであれば、コンピュータに格納されているファイルを検索して新たに印刷しなおしていた。この様にコンピュータとプリンタとを接続したプリントシステムとして、従来、特開2001−105689号公報に開示されるような技術が知られている。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−105689号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、複写機を用いると、当然のことながら、元の印刷物に比べて画質が低下してしまうことや、画像が傾いてしまうことがあった。また、プリンタで再び印刷する場合には、その元となるファイルを検索することにかなりの時間を要した。さらに、内容が類似したファイルが他に存在すると識別が困難であった。
【0005】
従って、本発明の目的は、従来の複写機では問題視されていた画像の複製に伴う画質低下及び複写された画像が傾いてしまうことから回避され、且つユーザによる複製対象データの検索処理の手間を省くことを可能とすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
斯かる目的を達成するために、本発明の画像形成システムは、記録媒体に固有の識別情報を保持した保持手段を有する前記記録媒体に対し、対象データに応じた画像を形成する画像形成手段と、各記録媒体の保持手段にて保持される識別情報を検出する検出手段と、前記画像形成手段による前記対象データの画像形成動作に伴って前記記録媒体の保持手段から前記検出手段が検出した第1の識別情報と前記対象データとを対応付けて記憶するデータベース手段と、前記画像形成動作とは独立したタイミングで前記検出手段が検出した第2の識別情報に対応した対象データを前記データベース手段から検索する検索手段とを備え、前記画像形成手段は、前記検索手段により検索された前記第2の識別情報に対応する対象データに応じた画像を他の記録媒体に対して形成することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の第1〜第4の実施形態における画像形成システムの主要構成を概略的に示したブロック図である。ユーザファイル11は、ユーザが利用可能な画像や文書のファイルである。印刷アプリケーション10は、ユーザに操作されるアプリケーションであって、ユーザファイル11の中から印刷するファイルを選択することを目的としている。また、選択したファイルを印刷用のデータに変換してプリントサービス30に引き渡す機能を備えている。
【0008】
データベースファイル21は、印刷用データと印刷用紙のIDとを関連付けて記録しているファイルである。データベースアプリケーション20は、登録機能、参照機能、削除機能を含む。データベースアプリケーション20の登録機能は、印刷用データとIDを一対多で登録する。すなわち、印刷用データ一つに対して複数のIDを登録することができる。データベースアプリケーション20の参照機能は、IDを与えることにより対応する印刷用データを返すことができる。データベースアプリケーション20の削除機能は、IDを与えることにより対応する印刷用データを削除することができる。
【0009】
印刷制御40は、印刷に関わる動作のすべてを制御するファームウェアである。排出用紙ID監視50は、印刷直後の印刷用紙90(図6)に附加されているRFID80(図4、図6)と非接触に通信を行ない、そのRFID80に固有のID情報を読み出す排出用紙ID検出器70(図4、図5)を常時監視して、IDを検出すると直ちに通知することができる。
【0010】
印刷要求ID監視60は、ユーザが複製の印刷を希望する印刷済みの印刷用紙90に附加されているRFID80と非接触に通信を行ない、そのRFID80に固有のID情報を読み出す印刷要求ID検出器71(図5)を常時監視して、IDを検出すると直ちに通知することができる。
【0011】
プリンタサービス30は、これら印刷アプリケーション10、データベースアプリケーション20、印刷制御40、印刷要求ID監視60と通信を行ない、システム全体の動作を制御するソフトウェアであって、通常印刷と焼き増し印刷の制御を行う。
【0012】
ここで、通常印刷の動作を説明する。ユーザは、印刷アプリケーション10を実行させ、ユーザファイル11の中から印刷を希望するファイルを選択し、印刷アプリケーション10に印刷を命令する。印刷アプリケーション10は、印刷の命令を受けると、指定されたユーザファイル11を読み出し、印刷用のデータに変換してプリンタサービス30に引き渡す。
【0013】
プリンタサービス30は、引き渡された印刷用のデータを、印刷制御部40に転送する。印刷制御部40は、転送されてきた印刷用のデータに基づいて、ビットマップイメージに展開して、プリンタ200(図2)の印刷機構を制御して、印刷用紙90に印刷を行う。この印刷動作に平行して、排出される印刷用紙90のIDを排出用紙ID監視部50によって監視している。
【0014】
排出用紙ID監視部50は、排出用紙ID検出器70の出力信号を監視していて印刷用紙90が通過するとその用紙のIDを検出する。排出用紙ID監視部50は、IDを検出すると、そのID情報を印刷制御部40に通知する。印刷制御部40は、印刷が完了すると、排出用紙ID監視部50から通知されたID情報と共に印刷が完了したことをプリンタサービス部30に通知する。
【0015】
プリンタサービス部30は、印刷用のデータと共に印刷制御部40から通知されたID情報を関連させた情報をデータベースアプリケーション20に通知してデータベースファイル21に登録する。そして、プリンタサービス部30は、データベースファイル21への登録が完了すると、引き渡された印刷用のデータに基づく印刷動作が完了したことを印刷アプリケーション10に通知する。印刷アプリケーション10は、プリンタサービス部30から印刷動作が完了した通知を受けると、印刷が完了したことをユーザに対して通知する。
【0016】
次に、焼き増し印刷の動作を説明する。
ユーザは、焼き増ししたい印刷された印刷用紙90のRFID部分を印刷要求ID検出器(図4)71に近づけ、IDを読み取らせる。印刷要求ID検出器71は、ID情報をプリンタサービス部30に通知する。プリンタサービス部30は、通知されたID情報からデータベースアプリケーション20に検索を指示する。
【0017】
データベースアプリケーション20は、登録されている情報の中からID情報に関するものを検索して、ヒットした場合には、関連する印刷用のデータを、ヒットしなかった場合には、検索失敗の情報をプリンタサービス30に返す。プリンタサービス部30は、データベースアプリケーション20から印刷用のデータが返された場合には、印刷制御部40に転送する。
【0018】
印刷制御部40は、転送されてきた印刷用のデータに基づいて、ビットマップイメージに展開して、プリンタ200の印刷機構を制御して、印刷用紙90への印刷を実行させる。この印刷動作に平行して、排出される印刷用紙90のIDを排出用紙ID監視部70によって監視している。排出用紙ID監視部70は、IDを検出すると、そのID情報を印刷制御部40に通知する。
【0019】
印刷制御40は、印刷が完了すると、排出用紙ID監視部70から通知されたID情報と共に印刷が完了したことをプリンタサービス部30に通知する。プリンタサービス部30は、印刷用のデータと共に印刷制御部40から通知されたID情報を関連させた情報をデータベースアプリケーション20に通知してデータベースファイル21に登録する。
【0020】
<第1の実施形態>
図2は、本発明の第1の実施形態における画像形成システムの外観図を示し、図3は、本実施形態における画像形成システムの内部構成を概略的に示したブロック図である。
図3に示すように、印刷アプリケーション10、ユーザファイル11、データベースアプリケーション20、データベースファイル21、プリンタサービス部30の機能はコンピュータ100に含まれ、印刷制御部40、排出要旨ID監視部40、印刷要求ID監視部60の機能はプリンタ200に含まれる。コンピュータ100とプリンタ200はネットワークを介して接続されている。
【0021】
図4は、プリンタ200の外観図である。
このプリンタ200は、本体後面から給紙し、印刷の後、本体前面から排紙される。この印刷の過程で、印刷用紙90に附加されたRFID80に組み込まれた固有のID情報が排出用紙ID検出器70によって読み取られる。また、それとは別に、本体前面上部にもう一つの印刷要求ID検出器71が設けられており、ここに印刷済みの印刷用紙90のRFID80が附加されている部分を近づけると、その印刷済みの印刷用紙90のRFID80に組み込まれた固有のID情報が印刷要求ID検出器71によって読み取られるようになっている。
【0022】
図5は、排出用紙ID検出器70及び印刷要求ID検出器71の内部構成を示したブロック図である。
排出用紙ID検出器70及び印刷要求ID検出器71は、アンテナ72、電源回路73及び受信回路74から構成されている。電源回路73は、接続されているアンテナ72に高周波電流を流す。すなわち、電源回路73はアンテナ72に対して電力を供給する。このとき、アンテナ72に供給される高周波電圧の振幅が一定なるように制御されている。また、電源回路73は、その高周波の電流を検出して、その信号を受信回路74に伝える。受信回路74は、電源回路73からの高周波電流に基づく信号の変化からID情報を復元する。排出用紙ID検出器70及び印刷要求ID検出器71は、その受信回路74の復元されたID情報を出力する。
【0023】
図6は、印刷用紙90の外観図であり、図6に示すように、印刷用紙90の左上部位にRFID80が取り付けてある。図7は、RFID80の内部構成を示したブロック図である。
RFID80は、図7に示すように、アンテナ81、電源回路82、制御回路83、不揮発メモリ84及び送信回路85から構成されている。電源回路82は、排出用紙ID検出器70及び印刷要求ID検出器71から供給された高周波の電力をアンテナ81から受け取る。続いて、電源管理82は、受け取った高周波の電力を整流して直流にしたのち、制御回路83、不揮発メモリ84及び送信回路85に供給する。
【0024】
制御回路83は、電力が供給されると、所定時間経過後に不揮発メモリ84内の固有のID情報を読み出し、そのID情報をシリアルデータに変換する。送信回路85は、制御回路83でID情報から変換されたシリアルデータに従って、電源回路82に変調信号を供給する。電源回路82は、送信回路85からの変調信号に応じて消費電力を変化させる。この消費電力の変化は、アンテナ81を通じて排出用紙ID検出器70又は印刷要求ID検出器71に伝えられる。これにより、排出用紙ID検出器70及び印刷要求ID検出器71は、RFID80のID情報を得ることができる。
【0025】
この様に、一度印刷した画像を再び別の記録用紙に記録したい場合、ユーザは所望の画像が印刷されている記録用紙に付加されているRFIDをプリンタ200に読み取らせるという簡単な操作だけで、新たに印刷することができる。
そのため、コンピュータ100のユーザファイル11より所望の画像データを検索する必要がない。
【0026】
<第2の実施形態>
図8は、本発明の第2の実施形態における画像形成システムの構成を示したブロック図であり、第1の実施形態における本実施形態の画像形成システムに対し、本実施形態の画像形成システムはデータベースに関する部分をネットワーク上に配置した構成となっている。即ち、本実施形態における画像形成システムは、図3の構成に対して、データベースアプリケーション20及びデータベースファイル21が印刷アプリケーション10とプリンタサービス部30の導入されているコンピュータ100とは別のコンピュータ300に配置され、コンピュータ100とコンピュータ300がネットワークを介して接続されている。
【0027】
また、プリンタサービス部30の導入されているコンピュータ100は、印刷要求ID検出器71等が具備されるプリンタ200ともネットワークを介して接続されており、印刷要求ID検出器71により検出されたID情報をプリンタ200からコンピュータ100を経由してデータベースアプリケーション20に送信すれば、そのID情報に対応したファイルの印刷を実行することが可能である。
【0028】
図9及び図10は、本発明の第3の実施形態及び第4の実施形態における画像形成システムの構成を夫々示したブロック図である。
本発明の第3の実施形態における画像形成システムの構成は、プリンタ200とコンピュータ100とをネットワークで接続した点に図8の画像形成システムと異なる。また、本発明の第4の実施形態における画像形成システムの構成と図8の画像形成システムの構成の相違点は、印刷要求ID監視部60をプリンタ200の構成から独立させ、印刷要求ID監視部60を具備した要求入力装置400を新たに設け、要求入力装置400とコンピュータ300とをネットワークで接続した点にある。しかしながら、上記第3及び第4の実施形態の画像形成システムが、上記第1及び第2の実施形態の画像形成システムと同様の作用・効果を奏することは勿論である。このように、本発明は、上記第1〜第4の実施形態として例示した構成に限らず、図3中に示したブロック構成の至るところをネットワーク上に配置することが可能である。また、図3中に示した各ブロック構成をネットワーク上に複数配置したシステム構成としてもよい。
【0029】
以上の実施形態によれば、印刷物を複製するには、複製したい印刷物のRFID部分をプリンタのID検出部または独立のID検出器に反応させることにより、印刷物のID情報から印刷内容を認識して、その印刷内容を印刷することができる。従って、元の印刷物に比べて画質が低下してしまうことや、傾いてしまうことがない。また、従来のように、その元となるファイルを検索する必要もない。また、複写の履歴による書類の管理等をデータベースで一元管理することも可能である。
【0030】
また、適用するプリンタの構造にもよるが、排出用紙ID検出器70と印刷要求ID検出器71の機能を併せ持つ単一のID検出器を代替手段とすることも可能である。さらに、上記実施形態によれば、データベースファイル21内において印刷用データと印刷用紙のIDとの関連付けを記録しているが、本発明は更にその他の印刷データに関する情報を登録することもできる。
【0031】
その他の印刷データに関する情報として、例えば、印刷処理を実行したコンピュータのID、及び、そのコンピュータでの印刷処理を制御したアプリケーションソフトウェアのID等が挙げられる。ユーザによって一度印刷処理が実行されると、これらの印刷データに関する情報と当該印刷データとが関連付けられてデータベースファイル21内において登録される。後にユーザが当該印刷データを複写したい場合には、キーボード等の入力手段を用いてコンピュータ及びアプリケーションソフトウェアのIDを入力する。データベースアプリケーション20は、これらの入力情報に対応する印刷データをデータベースファイル20から検索し、その検索結果をプリンタサービス部30に通知する。プリンタサービス部30は、データベースアプリケーション20から印刷データが返された場合には、該当するアプリケーションソフトウェアに当該印刷データを転送し、該当するコンピュータを用いて印刷処理を実行させる。
【0032】
また、データベースアプリケーション20及びデータベースファイル21をプリンタ200に内蔵することも可能であり、この場合、プリンタ200単体にて本発明独自の印刷方法に基づく印刷物の複製が可能である。
【0033】
さらに、印刷物を複製するときに、複製することの命令時に使用された印刷用紙のIDの他に、複製された印刷用紙のIDも該当する印刷データと対応付けてデータベースファイル21に登録することによって、その後、両印刷用紙の何れを用いても当該印刷データの複製が可能となる。
【0034】
なお、本発明においては、印刷用紙の大きさは限定されるものでなく、任意のサイズの印刷用紙に適用可能である。また、印刷データも画像データに限定されるものでなく、テキストデータ等にも適用される。
【0035】
また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
【0036】
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、プログラムコード自体及びそのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0037】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。
【0038】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(基本システム或いはオペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0039】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0040】
ここで、本発明の実施態様を以下に列挙する。
[実施態様1]記録媒体に固有の識別情報を保持した保持手段を有する前記記録媒体に対し、対象データに応じた画像を形成する画像形成手段と、
各記録媒体の保持手段にて保持される識別情報を検出する検出手段と、
前記画像形成手段による前記対象データの画像形成動作に伴って前記記録媒体の保持手段から前記検出手段が検出した第1の識別情報と前記対象データとを対応付けて記憶するデータベース手段と、
前記画像形成動作とは独立したタイミングで前記検出手段が検出した第2の識別情報に対応した対象データを前記データベース手段から検索する検索手段とを備え、
前記画像形成手段は、前記検索手段により検索された前記第2の識別情報に対応する対象データに応じた画像を他の記録媒体に対して形成することを特徴とする画像形成システム。
【0041】
[実施態様2]記録媒体に固有の識別情報を保持した保持手段を有する前記記録媒体に対し、対象データに応じた画像を形成する画像形成手段と、
各記録媒体の保持手段にて保持される識別情報を検出する検出手段と、
複数の対象データを格納する格納手段と、
前記格納手段に格納されている前記複数の対象データから所望の対象データを選択可能な選択手段と、
前記選択手段により選択された前記対象データの前記画像形成手段による画像形成動作に伴って前記検出手段が前記記録媒体の前記保持手段から検出した第1の識別情報と、前記対象データとを対応付けて記録するデータベース手段と、
前記画像形成処理とは独立したタイミングで前記検出手段が検出した第2の識別情報に対応した対象データを前記データベース手段から検索する検索手段とを備え、
前記画像形成手段は、前記検索手段により検索された前記第2の識別情報に対応する対象データに応じた画像を他の記録媒体に対して形成することを特徴とする画像形成システム。
【0042】
[実施態様3]前記検出手段は、前記第1の識別情報を検出する第1の検出部と、前記第2の識別情報を検出する第2の検出部とを含み、
前記第1の検出部は、前記画像形成動作に伴う前記記録媒体の移動経路の近傍に設けられ、前記第2の検出部は、外部より前記画像形成手段に前記記録媒体又は他の記録媒体が近接された場合に前記第2の識別情報を読み出し可能な位置に設けられていることを特徴とする実施態様1又は2に記載の画像形成システム。
【0043】
[実施態様4]前記対象データは、画像データを含むことを特徴とする実施態様1〜3の何れか1項に記載の画像形成システム。
【0044】
[実施態様5]前記画像形成手段、前記検出手段、前記データベース手段及び前記検索手段の一部又は全部がネットワークを介して接続されることを特徴とする実施態様2に記載の画像形成システム。
【0045】
[実施態様6]前記画像形成手段、前記検出手段、前記格納手段、前記選択手段、前記データベース手段及び前記検索手段の一部又は全部がネットワークを介して接続されることを特徴とする実施態様2に記載の画像形成システム。
【0046】
[実施態様7]前記第1の検出部及び第2の検出部のうちの少なくとも何れか一方は、各記録媒体の保持手段から非接触方式により識別情報を検出することを特徴とする実施態様3に記載の画像形成システム。
【0047】
[実施態様8]前記データベース手段は、前記対象データの画像形成動作に係る付加情報を更に前記対象データと対応付けて記憶し、前記検索手段は、前記画像形成動作とは独立したタイミングで前記付加情報と同一の情報が入力された場合、前記付加情報に対応する前記対象データを検索することを特徴とする実施態様1又は2に記載の画像形成システム。
【0048】
[実施態様9]前記付加情報は、前記対象データの画像形成動作を実行した装置及びアプリケーションソフトウェアの識別情報を含むことを特徴とする実施態様8に記載の画像形成システム。
【0049】
[実施態様10]記録媒体に固有の識別情報を保持した保持手段を有する前記記録媒体に対して画像形成装置により画像を形成する画像形成システムにて用いられる制御装置であって、
前記記録媒体に画像を形成するべく前記画像形成装置に対して対象データを送信する送信手段と、
前記画像形成装置に対して送信した前記対象データと、この対象データに基づき前記画像形成装置が画像を形成した前記記録媒体の識別情報とを対応付けて記憶するデータベース手段と、
前記記録媒体の識別情報を新たに取得すると共に、前記データベース手段に記憶されている対象データのうち、前記新たに取得した識別情報と同じ識別情報に対応した対象データを前記データベース手段から読み出し、前記読み出した対象データを前記送信手段を用いて前記画像形成装置に送信するよう制御する制御手段とを備えることを特徴とする制御装置。
【0050】
[実施態様11]記録媒体に固有の識別情報を保持した保持手段を有する前記記録媒体に対して画像形成装置により画像を形成する画像形成システムにて用いられる制御装置であって、
前記記録媒体に画像を形成するべく前記画像形成装置に対して対象データを送信する送信手段と、
前記画像形成装置に対して送信した前記対象データと、この対象データに基づく画像形成動作に伴って前記画像形成装置から送信された識別情報とを対応付けて記憶するデータベース手段と、
前記画像形成動作とは独立したタイミングで前記画像形成装置から新たに送信された前記識別情報に基づき、前記データベース手段に記憶されている対象データのうち、前記新たに送信された識別情報と同じ識別情報に対応した対象データを前記データベース手段から読み出し、前記読み出した対象データを前記送信手段を用いて前記画像形成装置に送信するよう制御する制御手段とを備えることを特徴とする制御装置。
【0051】
[実施態様12]前記対象データは、画像データを含むことを特徴とする実施態様10又は11に記載の制御装置。
【0052】
[実施態様13]前記データベース手段は、前記対象データの画像形成動作に係る付加情報を更に前記対象データと対応付けて記憶し、前記検索手段は、前記画像形成動作とは独立したタイミングで前記付加情報と同一の情報が入力された場合、前記付加情報に対応する前記対象データを検索することを特徴とする実施態様10又は11に記載の制御装置。
【0053】
[実施態様14]前記付加情報は、前記対象データの画像形成動作を実行した装置及びアプリケーションソフトウェアの識別情報を含むことを特徴とする実施態様13に記載の制御装置。
【0054】
[実施態様15]記憶媒体に固有の識別情報を保持した保持手段を有する前記記録媒体に対し、制御装置から送信された対象データに応じた画像を形成する画像形成システムにて用いられる画像形成装置であって、
前記記録媒体上に画像を形成する画像形成手段と、
前記記録媒体の前記保持手段から識別情報を検出する検出手段と、
前記画像形成手段による対象データの画像形成動作に伴って前記検出手段が前記保持手段から検出した第1の識別情報と前記対象データとを前記制御装置において対応付けて記憶させるために、前記第1の識別情報を前記制御装置に送信すると共に、前記画像形成動作とは独立したタイミングで前記検出手段が検出した第2の識別情報を前記制御装置に送信する送信手段と、
前記制御装置から対象データを受信する受信手段とを備え、
前記受信手段は、前記第2の識別情報に対応した対象データを前記制御装置より受信し、前記画像形成手段は、前記受信手段にて受信した前記対象データに応じた画像を他の記録媒体に形成することを特徴とする画像形成装置。
【0055】
[実施態様16]前記検出手段は、前記保持手段から非接触方式により前記識別情報を検出することを特徴とする実施態様15に記載の画像形成装置。
【0056】
[実施態様17]前記検出手段は、前記第1の識別情報を検出する第1の検出部と前記第2の識別情報を検出する第2の検出部とを含み、
前記第1の検出部は、前記画像形成動作に伴う前記記録媒体の移動経路の近傍に設けられ、前記第2の検出部は、外部より当該画像形成装置に前記記録媒体又は他の記録媒体が近接された場合に前記第2の識別情報を読み出し可能な位置に設けられていることを特徴とする実施態様15に記載の画像形成装置。
【0057】
[実施態様18]前記対象データは、画像データを含むことを特徴とする実施態様15〜17の何れか1項に記載の画像形成装置。
【0058】
[実施態様19]記録媒体に固有の識別情報を保持した保持手段を有する前記記録媒体に対して画像形成装置により画像を形成するための画像形成方法であって、
前記記録媒体に画像を形成するべく前記画像形成装置に対して対象データを送信するステップと、
前記画像形成装置に対して送信した前記対象データと、この対象データに基づき前記画像形成装置が画像を形成した前記記録媒体の識別情報とを対応付けてデータベース手段に記憶させるステップと、
前記記録媒体の識別情報を新たに取得するステップと、
前記データベース手段に記憶されている対象データのうち、前記新たに取得した識別情報と同じ識別情報に対応した対象データを前記データベース手段から読み出すステップと、
前記読み出した対象データを前記画像形成装置に送信するよう制御するステップとを含むことを特徴とする画像形成方法。
【0059】
[実施態様20]記録媒体に固有の識別情報を保持した保持手段を有する前記記録媒体に対して画像形成装置により画像を形成するための画像形成方法であって、
前記記録媒体に画像を形成するべく前記画像形成装置に対して対象データを送信するステップと、
前記画像形成装置に対して送信した前記対象データと、この対象データに基づく画像形成動作に伴って前記画像形成装置から送信された識別情報とを対応付けてデータベース手段に記憶させるステップと、
前記画像形成動作とは独立したタイミングで前記画像形成装置から新たに送信された前記識別情報を取得するステップと、
前記データベース手段に記憶されている対象データのうち、前記新たに送信された識別情報と同じ識別情報に対応した対象データを前記データベース手段から読み出すステップと、
前記読み出した対象データを前記画像形成装置に送信するよう制御するステップとを含むことを特徴とする画像形成方法。
【0060】
[実施態様21]記憶媒体に固有の識別情報を保持した保持手段を有する前記記録媒体に対し、制御装置から送信された対象データに応じた画像を形成するための画像形成方法であって、
前記画像形成手段による前記記録媒体への対象データの画像形成動作に伴って検出手段が前記記録媒体の保持手段から検出した第1の識別情報と前記対象データとを前記制御装置において対応付けて記憶させるために、前記第1の識別情報を前記制御装置に送信するステップと、
前記画像形成動作とは独立したタイミングで前記検出手段が検出した第2の識別情報を前記制御装置に送信するステップと、
前記第2の識別情報に対応した対象データを前記制御装置より受信するステップと、
前記受信手段にて受信した前記対象データに応じた画像を前記画像形成手段によって他の記録媒体に形成するステップとを含むことを特徴とする画像形成方法。
【0061】
[実施態様22]実施態様19〜21の何れか1項に記載の画像形成方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
【0062】
[実施態様23]実施態様22に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【0063】
【発明の効果】
本発明によれば、複製したい所望の記録媒体の識別情報を検出手段にて検出させることにより、データベース手段から当該識別情報に対応する対象データが自動的に検索され、その対象データに応じた画像を他の記録媒体上に形成させることが可能であるため、従来の複写機では問題視されていた画像の複製に伴う画質低下及び複写された画像が傾いてしまうことから回避されるとともに、ユーザによる複製の対象データの検索処理の手間を省くことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1〜第4の実施形態における画像形成システムの主要構成を概略的に示したブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施形態における画像形成システムの外観図である。
【図3】本発明の第1の実施形態における画像形成システムの内部構成を概略的に示したブロック図である。
【図4】プリンタの外観図である。
【図5】排出用紙ID検出器及び印刷要求ID検出器の内部構成を示したブロック図である。
【図6】印刷用紙の外観図である。
【図7】RFIDの内部構成を示したブロック図である。
【図8】本発明の第2の実施形態における画像形成システムの構成を示したブロック図である。
【図9】本発明の第3の実施形態における画像形成システムの構成を示したブロック図である。
【図10】本発明の第10の実施形態における画像形成システムの構成を示したブロック図である。
【符号の説明】
10 印刷アプリケーション
11 ユーザファイル
20 データベースアプリケーション
21 データベースファイル
30 プリンタサービス部
40 印刷制御部
50 搬出用紙ID監視部
60 印刷要求ID監視部
70 排出用紙ID検出器
71 印刷要求ID検出器
72、81 アンテナ
73、82 電源回路
74 受信回路
80 RFID
83 制御回路
84 不揮発性メモリ
85 送信回路
90 印刷用紙
100、300 コンピュータ
101、201、301、401 ネットワークサービス部
200 プリンタ
400 要求入力装置

Claims (1)

  1. 記録媒体に固有の識別情報を保持した保持手段を有する前記記録媒体に対し、対象データに応じた画像を形成する画像形成手段と、
    各記録媒体の保持手段にて保持される識別情報を検出する検出手段と、
    前記画像形成手段による前記対象データの画像形成動作に伴って前記記録媒体の保持手段から前記検出手段が検出した第1の識別情報と前記対象データとを対応付けて記憶するデータベース手段と、
    前記画像形成動作とは独立したタイミングで前記検出手段が検出した第2の識別情報に対応した対象データを前記データベース手段から検索する検索手段とを備え、
    前記画像形成手段は、前記検索手段により検索された前記第2の識別情報に対応する対象データに応じた画像を他の記録媒体に対して形成することを特徴とする画像形成システム。
JP2003040144A 2003-02-18 2003-02-18 画像形成システム Pending JP2004249499A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003040144A JP2004249499A (ja) 2003-02-18 2003-02-18 画像形成システム
US10/775,091 US7719710B2 (en) 2003-02-18 2004-02-11 Image forming system
CNB2004100043906A CN1301195C (zh) 2003-02-18 2004-02-17 图像形成系统、图像形成设备以及方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003040144A JP2004249499A (ja) 2003-02-18 2003-02-18 画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004249499A true JP2004249499A (ja) 2004-09-09

Family

ID=32984329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003040144A Pending JP2004249499A (ja) 2003-02-18 2003-02-18 画像形成システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7719710B2 (ja)
JP (1) JP2004249499A (ja)
CN (1) CN1301195C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105634A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線icタグ、書類用媒体及び情報処理装置
EP2068550A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-10 Ricoh Company, Ltd. Inidication of use of colour material saving on printed output
US8031361B2 (en) 2006-09-19 2011-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8089662B2 (en) 2006-09-25 2012-01-03 Brother Kyogo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8179557B2 (en) 2006-09-28 2012-05-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for reading information from and writing information to a non-contact medium

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4326863B2 (ja) * 2003-07-08 2009-09-09 株式会社沖データ 画像形成装置および印刷方法
US7533090B2 (en) * 2004-03-30 2009-05-12 Google Inc. System and method for rating electronic documents
JP2006344182A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理システム、印刷システム、文書ファイル、文書処理方法、及びプログラム
JP2008078777A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Brother Ind Ltd 印刷物管理装置
JP2008076851A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2008074068A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP4265641B2 (ja) * 2006-09-27 2009-05-20 ブラザー工業株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2008085844A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Brother Ind Ltd データ処理装置及び被記録媒体
JP2008084152A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置及びプログラム
JP2008090340A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Brother Ind Ltd 文書データ編集装置、文書作成システム、及びプログラム
JP2015191452A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 セイコーエプソン株式会社 記録装置、記録システム、記録媒体、プログラム、およびプログラム記憶媒体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2732497B2 (ja) * 1988-09-21 1998-03-30 株式会社テック 商品データ読取装置
JPH09240115A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH10285378A (ja) * 1997-03-28 1998-10-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複写装置及びその制御方法
JPH11119349A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Nikon Corp 撮影フィルム制御装置
JP2001105689A (ja) 1999-10-04 2001-04-17 Canon Inc 印刷システム及び印刷装置及びその制御方法
JP4524863B2 (ja) * 2000-06-01 2010-08-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置およびその制御方法ならびにその制御プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2002283675A (ja) * 2000-12-28 2002-10-03 Canon Inc 画像形成装置における画像比率測定方法及び画像形成装置
JP2002234180A (ja) * 2001-02-09 2002-08-20 Canon Inc インク供給装置、インク供給機構およびインクジェット記録装置
JP3912031B2 (ja) * 2001-05-15 2007-05-09 株式会社デンソーウェーブ 複写機およびファクシミリ装置
JP2003029942A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Canon Inc 印刷制御装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
US20030137689A1 (en) * 2002-01-18 2003-07-24 General Instrument Corporation. Remote printer driver server

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105634A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線icタグ、書類用媒体及び情報処理装置
US8031361B2 (en) 2006-09-19 2011-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8089662B2 (en) 2006-09-25 2012-01-03 Brother Kyogo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8179557B2 (en) 2006-09-28 2012-05-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for reading information from and writing information to a non-contact medium
EP2068550A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-10 Ricoh Company, Ltd. Inidication of use of colour material saving on printed output
US8223401B2 (en) 2007-12-05 2012-07-17 Ricoh Company, Limited Image processing apparatus, image processing system, and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20040184097A1 (en) 2004-09-23
CN1301195C (zh) 2007-02-21
CN1522868A (zh) 2004-08-25
US7719710B2 (en) 2010-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004249499A (ja) 画像形成システム
US7355731B2 (en) Job processing apparatus
JP4931229B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
US20040141200A1 (en) Image processing apparatus
US7701597B2 (en) Image processing apparatus and image forming system
US7187593B2 (en) Control system; control apparatus; storage device and computer program product
US20080232882A1 (en) Printed Medium Management Apparatus
US7587629B2 (en) Data processing apparatus
US20070086047A1 (en) Image forming system, host device, image forming apparatus and image forming method using the same
JPH08129511A (ja) メモリのバックアップ方法及びメモリのバックアップ回路並びに該回路を有するファクシミリ装置
US7099028B2 (en) Systems and methods for providing restricted web site access to users of certain brands of printing device replaceable components
US7326920B2 (en) Multi function peripheral having radio reader and writer for communicating with IC chips
US9098781B2 (en) Printing apparatus for moving a print carriage and writing tag information in a wireless tag on a paper sheet
US8151307B2 (en) Operation reproducing method, operation reproducing apparatus and system
US20060182417A1 (en) Image processor and file data management therein
JP4847280B2 (ja) 印刷データ管理装置、印刷データ管理プログラム及び記録媒体
JPH11115280A (ja) プリンタ
JP2001157011A (ja) 画像処理装置および方法
US7525681B2 (en) Printing apparatus and print-medium detection method
JP2000250730A (ja) 画像処理装置及びその制御方法ならびにプログラムを格納した記憶媒体
JPH11331454A (ja) データ処理装置
JPH1049320A (ja) 印刷制御装置および方法
JP3618167B2 (ja) ディジタル画像形成装置
JP2006116746A (ja) 印刷装置および管理情報蓄積システム
JP2004050600A (ja) プリンタ、印刷媒体の廃品化装置、および、印刷媒体の代金還元方法、装置、システム