JP2004236202A - 携帯電話機、該携帯電話機に用いられる着信通知制御方法及び着信通知制御プログラム - Google Patents

携帯電話機、該携帯電話機に用いられる着信通知制御方法及び着信通知制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004236202A
JP2004236202A JP2003024972A JP2003024972A JP2004236202A JP 2004236202 A JP2004236202 A JP 2004236202A JP 2003024972 A JP2003024972 A JP 2003024972A JP 2003024972 A JP2003024972 A JP 2003024972A JP 2004236202 A JP2004236202 A JP 2004236202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
intensity
incoming call
mechanical vibration
call notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003024972A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kawakado
佳弘 川角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP2003024972A priority Critical patent/JP2004236202A/ja
Publication of JP2004236202A publication Critical patent/JP2004236202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】バイブレータによる着信通知をユーザに対して確実に行う携帯電話機を提供する。
【解決手段】電波Wが着信したときに携帯電話機の動揺が検出され、この検出結果に応じて設定された強度の振動がバイブレータ17から発生することにより、着信通知が行われる。このため、たとえばポケットや鞄の中など、ユーザの体に密着しにくい場所に携帯電話機が収納されている場合でも、持ち運びなどで動揺していれば、同バイブレータ17が強く振動するため、ユーザは着信に気付きやすくなる。また、携帯電話機が机上に載置されている場合や静かな場所にある場合では、バイブレータ17が弱く振動するため、振動や振動音が小さくなり、煩わしさが緩和される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、携帯電話機、該携帯電話機に用いられる着信通知制御方法及び着信通知制御プログラムに係り、たとえば、ユーザがポケットや鞄の中などに収納して携行する場合に好適な携帯電話機、該携帯電話機に用いられる着信通知制御方法及び着信通知制御プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話機では、電波が着信したとき、着信音や着メロにより着信通知が行われるが、近年では、バイブレータにより機械的振動が発生して着信通知を行う機能も兼備するものが多い。
【0003】
この種の携帯電話機は、従来では例えば図7に示すように、送受信アンテナ1と、無線部2と、制御部3と、メモリ4と、操作部5と、表示部6と、バイブレータ7とから構成されている。アンテナ1は、図示しない無線基地局と電波Wを送受信する。無線部2は、アンテナ1を介して無線データの送受信処理を行い、同アンテナ1を介して電波Wを受信したとき、復調などの処理を行う。制御部3は、この携帯電話機全体の動作を制御する。メモリ4は、各機能の設定値や操作に対するデータを記憶する。操作部5は、複数のボタンスイッチから構成され、文字などの入力や項目の選択など、ユーザが携帯電話機に対して各種操作を行うための手段である。表示部6は、例えば、液晶表示装置などで構成され、操作結果や着信など、各種情報の表示を行う。バイブレータ7は、所定の強度(たとえば、振動速度)の機械的な振動を発生し、携帯電話機本体を振動させる。
【0004】
この携帯電話機では、電波Wがアンテナ1を介して受信され、無線部2で無線データが復調される。また、着信した旨が表示部6に表示されると共に、バイブレータ7から所定の強度の振動が発生し、携帯電話機本体が振動することにより、ユーザに着信通知される。
【0005】
上記の携帯電話機の他、従来、この種の技術としては、たとえば、次のような文献に記載されるものがあった。
特許文献1に記載された携帯電話着信報知装置では、通話中、バイブレータが、一定の時間間隔毎に振動、又は時間間隔を逐次短縮して振動し、あるいは一定の時間間隔で振動の強さを逐次大きくすることにより、通話時間をユーザに節約させる。
【0006】
特許文献2に記載された通信装置では、ユーザ側の振動が振動として相手側に伝えられると共に、相手側の振動が振動としてユーザ側に伝えられるため、ユーザ側又は相手側の振動がそれぞれのユーザのもつ感覚で直接捉えられ、互いのユーザで感覚が共有される。
【0007】
特許文献3に記載された振動手段を備えた装置では、同装置本体に対し、振動モータ及び/又はバイブレータの入れ替えによって振動を与えることができるようにしたので、同装置を身体のどの場所に装着した場合でも、振動を確実に伝達することができ、しかも、装着位置に応じて振動量(強弱)を変えることができる。
【0008】
特許文献4に記載された移動体電話機では、着信を振動により知らせるバイブレータの振動量は、ユーザが自己の状況に適合するように手動で適宜設定する。
【0009】
特許文献5に記載された携帯電話装置では、設定された時間毎にバイブレータの振動の周期が変化、発信者毎にバイブレータの振動のパターンが変化、設定された重要度に応じてバイブレータの振動の強弱が変化、及び着信音の音階の切り替わるタイミングでバイブレータがオン状態またはオフ状態になる。
【0010】
特許文献6に記載された移動体電話機では、発信者あるいは発信者のグループに応じてバイブレータの振動パターン(オンパターン/オフパターン)が変化し、同振動パターンに基づいて発信者が識別される。また、同電話機が鞄などに収容されていて振動が間接的に伝わってくる場合でも、ユーザに振動状態が正確に把握され、ユーザが発信者を正確に知ることができる。
【0011】
【特許文献1】
実案第3017539号公報(第8−9頁、考案の効果)
【特許文献2】
特開2000−049956号公報(第6頁、発明の効果)
【特許文献3】
特開2000−107691号公報(第3頁、発明の効果)
【特許文献4】
特開2002−305564号公報(第4頁、発明の効果)
【特許文献5】
特開平10−257135号公報(第4頁、発明の効果)
【特許文献6】
特開平11−004282号公報(第4頁、発明の効果)
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記図7に示す携帯電話機では、次のような問題点があった。
すなわち、着信通知がバイブレータ7の振動のみで行われるように設定され、かつ、ポケットや鞄の中など、ユーザの体に密着しにくい場所に同携帯電話機が収納されている場合、ユーザが振動に気付かないことが頻繁にあるという問題点がある。この問題点を解決するために、振動の強度を大きくすることが考えられる。ところが、振動の強度を大きくすると、机上に載置されている場合や静かな場所にある場合では、振動や振動音が必要以上に大きいため、煩わしく感じられるという問題点がある。
【0013】
また、特許文献1に記載された携帯電話着信報知装置では、バイブレータの振動により通話時間が節約されるが、上記の問題点は改善されない。特許文献2に記載された通信装置では、ユーザ側と相手側との間で振動の感覚が共有されるが、上記の問題点は改善されない。特許文献3に記載された振動手段を備えた装置では、同装置を装着した場所に応じてバイブレータを入れ替える必要があり、手間がかかるという問題点がある。特許文献4に記載された移動体電話機では、ユーザが使用状況に合わせて手動でバイブレータの振動の強度を設定する必要があり、手間がかかるという問題点がある。特許文献5に記載された携帯電話装置では、各設定条件に応じてバイブレータの振動の周期、パターン又は強弱が変化するが、上記の問題点は改善されない。特許文献6に記載された移動体電話機では、発信者あるいは発信者のグループに応じてバイブレータの振動パターンが変化するが、ユーザに振動状態が正確に把握される理由が明確に記載されていない。
【0014】
この発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、ユーザがポケットや鞄の中などに収納して携行する場合でも、着信通知を確実に行う携帯電話機、該携帯電話機に用いられる着信通知制御方法及び着信通知制御プログラムを提供することを目的としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、携帯電話機に係り、機械的振動を発生することにより着信通知を行う振動発生部と、該振動発生部の前記機械的振動の強度を制御する制御部と、外部環境から受ける自電話機の動揺を検出する動揺検出部とを備え、自電話機に向けられた電波が着信したとき、その着信時点において、前記動揺検出部から出力される動揺検出結果に基づいて前記制御部が前記振動発生部の前記機械的振動の強度を制御する構成とされていることを特徴としている。
【0016】
請求項2記載の発明は、携帯電話機に係り、自電話機に向けられた電波が着信したとき、外部環境から受ける自電話機の動揺を検出し、動揺している時間が所定値以上のときに第1の強度の機械的振動を発生する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行う構成とされていることを特徴としている。
【0017】
請求項3記載の発明は、自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動を発生することにより着信通知を行う携帯電話機に係り、外部環境から受ける自電話機の動揺を検出して検出信号を出力する動揺検出部と、予め設定された一定時間を計る第1の計時部と、前記動揺検出部から出力された前記検出信号の出力時間を計る第2の計時部と、前記一定時間内で前記検出信号の出力時間を累積して記憶する記憶部と、設定された強度の機械的振動を発生する振動発生部と、前記一定時間内における前記出力時間の累積値が所定値以上のときに前記振動発生部の機械的振動を第1の強度に設定する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度に設定する制御部とを備えてなることを特徴としている。
【0018】
請求項4記載の発明は、請求項3記載の携帯電話機に係り、前記制御部は、前記振動発生部における機械的振動の強度を前記一定時間毎に更新する構成とされていることを特徴としている。
【0019】
請求項5記載の発明は、携帯電話機に係り、ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したとき、前記操作された後の経過時間に応じた強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行う構成とされていることを特徴としている。
【0020】
請求項6記載の発明は、携帯電話機に係り、ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したとき、前記操作された後の経過時間が所定値以上のときに第1の強度の機械的振動を発生する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行う構成とされていることを特徴としている。
【0021】
請求項7記載の発明は、ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動を発生することにより着信通知を行う携帯電話機に係り、ユーザによって操作されたときに操作信号を出力する操作部と、前記操作信号が出力された後の経過時間を計る計時部と、設定された強度の前記機械的振動を発生する振動発生部と、前記経過時間が所定値以上のときに前記振動発生部の機械的振動を第1の強度に設定する一方、前記経過時間が前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度に設定する制御部とを備えてなることを特徴としている。
【0022】
請求項8記載の発明は、携帯電話機に用いられ、自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法に係り、前記電波が着信したとき、外部環境から受ける自電話機の動揺を検出し、この検出結果に応じた強度の機械的振動を発生することにより前記着信通知を行うことを特徴としている。
【0023】
請求項9記載の発明は、携帯電話機に用いられ、自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法に係り、自電話機に向けられた電波が着信したとき、外部環境から受ける自電話機の動揺を検出し、動揺している時間が所定値以上のときに第1の強度の機械的振動を発生する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行うことを特徴としている。
【0024】
請求項10記載の発明は、携帯電話機に用いられ、自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法に係り、外部環境から受ける自電話機の動揺を検出して検出信号を出力する動揺検出処理と、前記検出信号の出力時間を計る計時処理と、一定時間内で前記検出信号の出力時間を累積する時間累積処理と、前記一定時間内における前記出力時間の累積値が所定値以上のときに前記機械的振動を第1の強度に設定する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度に設定する振動強度設定処理と、前記設定された強度の機械的振動を発生する振動発生処理とを行うことを特徴としている。
【0025】
請求項11記載の発明は、請求項10記載の着信通知制御方法に係り、前記機械的振動の強度は、前記一定時間毎に更新されることを特徴としている。
【0026】
請求項12記載の発明は、携帯電話機に用いられ、ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法に係り、前記操作された後の経過時間に応じた強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行うことを特徴としている。
【0027】
請求項13記載の発明は、携帯電話機に用いられ、携帯電話機に用いられ、ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法に係り、前記操作された後の経過時間が所定値以上のときに第1の強度の機械的振動を発生する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行うことを特徴としている。
【0028】
請求項14記載の発明は、携帯電話機に用いられ、ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法に係り、ユーザによって操作されたときに操作信号を出力する操作信号出力処理と、前記操作信号が出力された後の経過時間を計る計時処理と、前記経過時間が所定値以上のときに前記機械的振動を第1の強度に設定する一方、前記経過時間が前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度に設定する振動強度設定処理と、前記設定された強度の機械的振動を発生する振動発生処理とを行うことを特徴としている。
【0029】
請求項15記載の発明は、着信通知制御プログラムに係り、コンピュータに請求項1乃至7のうちの一に記載の携帯電話機を制御させることを特徴としている。
【0030】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、この発明の実施の形態について説明する。
第1の実施形態
図1は、この発明の第1の実施形態である携帯電話機の電気的構成を示すブロック図である。
この形態の携帯電話機は、同図に示すように、送受信アンテナ11と、無線部12と、制御部13と、メモリ14と、操作部15と、表示部16と、バイブレータ17と、動揺検出部18と、タイマ19,20とから構成されている。送受信アンテナ11は、図示しない無線基地局と電波Wを送受信する。無線部12は、アンテナ11を介して無線データの送受信処理を行い、同アンテナ11を介して電波Wを受信したとき、復調などの処理を行う。操作部15は、複数のボタンスイッチから構成され、文字などの入力や項目の選択など、ユーザが携帯電話機に対して各種操作を行うための手段である。
【0031】
表示部16は、たとえば液晶表示装置などで構成され、操作結果や着信など、各種情報の表示を行う。バイブレータ17は、たとえばモータによって回転する偏心ホイールなどで構成され、設定された強度(たとえば、振動速度)の機械的振動を発生することにより着信通知を行う。動揺検出部18は、たとえば加速度センサやディジタル回路などで構成され、外部環境から受ける自電話機の動揺(たとえば、ユーザによる持ち運びによる)を検出して検出信号Mを出力する。この検出信号Mは、たとえば、所定の周波数のパルス信号などである。タイマ19は、予め設定された一定時間T1(たとえば、5秒間)を計る。タイマ20は、動揺検出部18から出力された検出信号Mの出力時間T2を計る。メモリ14は、たとえば、RAM(Randam Access Memory)などで構成され、各機能の設定値や操作に対するデータを記憶し、特に、この実施形態では、一定時間T1内で検出信号Mの出力時間T2を累積して記憶する。
【0032】
制御部13は、CPU(中央処理装置)13a、及び同CPU13aに携帯電話機を制御させるための着信通知制御プログラムが記録されたROM(リード・オンリ・メモリ)13bを有している。特に、この実施形態では、制御部13は、一定時間T1内における出力時間T2の累積値が所定値(たとえば、4秒間)以上のときにバイブレータ17の機械的振動を第1の強度に設定する一方、同所定値(4秒間)に満たないときに同第1の強度よりも小さい第2の強度に設定する。また、制御部13は、バイブレータ17における機械的振動の強度の設定を一定時間T1毎に更新する。
【0033】
図2は、バイブレータ17の振動の強度の設定を自動的に行う場合の表示部16における表示画面を示す図、図3及び図4が図1の携帯電話機の動作を説明するためのフローチャートである。
これらの図を参照して、この形態の携帯電話機に用いられる着信通知制御方法の処理内容について説明する。
図2に示すように、表示部16の表示画面中の「バイブレータ振動設定」を「自動ON」に設定すると、制御部13の制御に基づいてバイブレータ17の振動に強弱がつくように設定される。この後、図3に示すように、バイブレータ17の振動強度が、初期値として「弱」に設定される(ステップA1)。この設定は、電源がオフ状態になるまで繰り返される(ステップA2)。メモリ14が初期化され(ステップA3)、タイマ19の動作が開始されて一定時間T1(5秒間)が計時される(ステップA4,A5)。動揺検出部18により自電話機の動揺が検出されて検出信号Mが出力される(ステップA6、動揺検出処理)。タイマ20により、検出信号Mの出力時間T2が計時される(ステップA7、計時処理)。
【0034】
タイマ19における計時が5秒以内(ステップA8)でかつ自電話機の動揺が停止した場合(ステップA9)、あるいは、タイマ19における計時が5秒に達した場合(ステップA8)、タイマ20における計時が停止し(ステップA10)、メモリ14に出力時間T2が記憶されて逐次加算され(ステップA11)、一定時間T1(5秒間)が経過するまで累積される(ステップA12、時間累積処理)。一定時間T1が経過した後、出力時間T2の累積値が所定値(たとえば、4秒間)以上のとき(ステップA13)、持ち運び中と判定され、バイブレータ17の振動強度が第1の強度(強)に設定される(ステップA14、振動強度設定処理)。一方、出力時間T2の累積値が所定値(4秒間)に満たないとき(ステップA13)、静止状態と判断され、バイブレータ17の振動強度が第2の強度(弱)に設定される(ステップA15、振動強度設定処理)。この振動強度は一定時間T1毎に更新され、「バイブレータ振動設定」が「自動ON」以外に設定されるか、又は携帯電話機の電源がオフ状態になるまで繰り返される(ステップA16)。
【0035】
この携帯電話機では、電波Wがアンテナ11を介して着信し、無線部12で無線データが復調される。また、着信した旨が表示部16に表示されると共に、設定された強度の振動がバイブレータ17から発生し、携帯電話機本体が振動することにより、ユーザに着信通知される。この場合、図4に示すように、自電話機に向けられた電波Wが着信したとき(ステップB1)、着信中(ステップB2)にバイブレータ振動設定の設定内容が判定され、同設定内容が「自動ON」である場合(ステップB3)、ユーザが持ち運んでいることなどにより動揺していれば、バイブレータ17の振動強度が第1の強度(強)に設定され(ステップB4)、同バイブレータ17が強く振動する(ステップB5、振動発生処理)。
【0036】
また、携帯電話機が机上などに載置されている場合では、動揺が検出されず、バイブレータ17の振動強度が第2の強度(弱)に設定され(ステップB4)、同バイブレータ17が弱く振動する(ステップB6、振動発生処理)。振動強度の設定値(強/弱)は5秒毎に更新されるので、同設定値の変化に同期してバイブレータ17の振動強度も変化する。この後、ユーザが操作部15のボタンスイッチを操作して通話を開始するとき(ステップB7)、バイブレータ17の振動が停止する(ステップB8)。また、バイブレータ振動設定の設定内容が「自動ON」ではなく(ステップB3)「ON」である場合(ステップB9)、バイブレータ17が弱く振動し(ステップB6)、同設定内容が「OFF」である場合(ステップB9)、バイブレータ17は振動せず、ステップB7へ進む。
【0037】
以上のように、この第1の実施形態では、電波Wが着信したときに携帯電話機の動揺が検出され、この検出結果に応じて設定された強度の振動がバイブレータ17から発生することにより、着信通知が行われるので、たとえばポケットや鞄の中など、ユーザの体に密着しにくい場所に同携帯電話機が収納されている場合でも、持ち運びなどで動揺していれば、同バイブレータ17が強く振動するため、ユーザは着信に気付きやすくなる。また、携帯電話機が机上に載置されている場合では、バイブレータ17が弱く振動するため、振動や振動音が小さくなり、煩わしさが緩和される。
【0038】
また、バイブレータ17の振動強度が一定時間T1(5秒間)毎に更新されるため、持ち運んでいるときに着信があった場合でも、途中で振動が強くなる。このため、持ち運びのタイミングに関係なく、ユーザは着信に容易に気付くことができる。また、バイブレータ17の振動強度が自動で設定されるため、バイブレータ自体を交換したり、使用状況に合わせて手動でバイブレータの振動強度を設定する手間を省くことができる。このため、ユーザは、現在のバイブレータの振動強度の設定内容を意識する必要がないので、振動強度を設定し忘れたために着信に気付かないという事態が回避される。
【0039】
第2の実施形態
図5は、この発明の第2の実施形態である携帯電話機の電気的構成を示すブロック図であり、第1の実施形態を示す図1中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
この形態の携帯電話機では、図1中の制御部13及びタイマ19,20に代えて、異なる機能を有する制御部13A及びタイマ20Aが設けられている。また、操作部15は、ユーザによって操作されたときに操作信号Kを出力する。タイマ20Aは、操作部15から操作信号Kが出力された後の経過時間T3を計る。制御部13Aは、経過時間T3が所定値(たとえば、2秒間)以上のときにバイブレータ17の機械的振動を第1の強度に設定する一方、同経過時間T3が同所定値(2秒間)に満たないときに同第1の強度よりも小さい第2の強度に設定する。他は、図1と同様の構成である。なお、経過時間T3の所定値(たとえば、2秒間)は、ユーザが携帯電話機のボタンスイッチを最後に押下してから本体をしまうまでの時間の平均的なデータから求められる。
【0040】
図6は、図5の携帯電話機の動作を説明するためのフローチャートである。
この図を参照して、この形態の携帯電話機に用いられる着信通知制御方法の処理内容について説明する。
ユーザが操作部15のボタンスイッチを操作しているとき、及びボタン操作後から携帯電話機本体を鞄などに収納するまでの間では、ユーザが携帯電話機を把持しているので、バイブレータ17の振動は強くなくても着信に気付くことができる。そこで、ボタン操作後、直ちに着信があった場合は、バイブレータ17を弱く振動させる。
【0041】
すなわち、図6に示すように、ユーザが操作部15のいずれかのボタンスイッチを押下すると、同操作部15から操作信号Kが出力され(ステップC1、操作信号出力処理)、タイマ20Aにより、操作信号Kが出力された後の経過時間T3の計時が開始される(ステップC2、計時処理)。自電話機に向けられた電波Wが着信し(ステップC3)、着信中(ステップC4)にバイブレータ振動設定の設定内容が判定され、同設定内容が「自動ON」である場合(ステップC5)、タイマ20Aにおける経過時間T3が2秒以上であるか否かが判定される(ステップC6)。経過時間T3が2秒以上のとき、バイブレータ17の振動強度が第1の強度(強)に設定されていれば(ステップC7、振動強度設定処理)、同バイブレータ17が強く振動する(ステップC8、振動発生処理)。
【0042】
また、バイブレータ17の振動強度が第2の強度(弱)に設定されていとき(ステップC7、振動強度設定処理)、又は経過時間T3が2秒に満たないとき、同バイブレータ17が弱く振動する(ステップC9、振動発生処理)。この後、ユーザが操作部15のボタンスイッチを操作して通話を開始するとき(ステップC10)、バイブレータ17の振動が停止し(ステップC11)、タイマ20Aによる経過時間T3の計時が停止する(ステップC12)。また、バイブレータ振動設定の設定内容が「自動ON」ではなく(ステップC5)「ON」である場合(ステップC13)、バイブレータ17が弱く振動し(ステップC9)、同設定内容が「OFF」である場合(ステップC13)、バイブレータ17は振動せず、ステップC10へ進む。また、着信中(ステップC4)にユーザが着信動作を止めないボタンスイッチを押下した際は(ステップC14)、同ボタンスイッチを押下した時点でタイマ20Aが停止し(ステップC15)、あらためて経過時間T3の計時が0秒から開始される(ステップC16)。この後、ステップC5へ進む。
【0043】
以上のように、この第2の実施形態では、ユーザによって操作された後に電波Wが着信したとき、操作された後の経過時間T3が所定値(2秒間)以上のときに第1の強度(強)の機械的振動を発生する一方、同所定値に満たないときに第1の強度よりも小さい第2の強度(弱)の機械的振動を発生することにより着信通知を行うようにしたので、ユーザに把持されているときに振動や振動音が小さくなり、煩わしさが緩和される。
【0044】
以上、この発明の実施形態を図面により詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更などがあっても、この発明に含まれる。
たとえば、バイブレータ17は、モータによって回転する偏心ホイールの他、たとえば、圧電素子による振動源など、設定された強度の機械的振動を発生するものであれば任意のもので良い。また、各実施形態では、機械的振動の強度は、振動速度であるが、振動変位や振動加速度としても良い。動揺検出部18は、加速度センサに限らず、自電話機の動揺を検出するものであれば任意のもので良い。
【0045】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明の構成によれば、携帯電話機に向けられた電波が着信したとき、外部環境から受ける自電話機の動揺を検出し、この動揺検出結果に基づいた強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行う構成とされているので、たとえばポケットや鞄の中など、ユーザの体に密着しにくい場所に同携帯電話機が収納されている場合でも、持ち運びなどで動揺していれば、機械的振動が強くなるため、ユーザは容易に着信に気付くことができる。また、携帯電話機が机上などに載置されている場合など、動揺が検出されない場合では、機械的振動が弱くなるため、振動や振動音が小さくなり、煩わしさを緩和できる。
【0046】
また、機械的振動の強度が一定時間毎に更新されるため、持ち運びと同時に着信があった場合でも、持ち運んでいる途中で振動が強くなる。このため、持ち運びのタイミングに関係なく、ユーザは容易に着信に気付くことができる。また、機械的振動の強度が自動で設定されるため、振動発生部自体を交換したり、使用状況に合わせて手動で振動発生部の振動強度を設定するという手間を省くことができる。このため、ユーザは、現在の振動発生部の振動強度の設定内容を意識する必要がないので、振動強度を設定し忘れて着信に気付かないという事態を回避できる。
【0047】
また、ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したとき、前記操作された後の経過時間に応じた強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行う構成とされているので、ユーザに把持されているときに振動や振動音を小さくでき、煩わしさを緩和できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態である携帯電話機の電気的構成を示すブロック図である。
【図2】バイブレータ17の振動の強度の設定を自動的に行う場合の表示部16における表示画面を示す図である。
【図3】図1の携帯電話機の動作を説明するためのフローチャートである。
【図4】図1の携帯電話機の動作を説明するためのフローチャートである。
【図5】この発明の第2の実施形態である携帯電話機の電気的構成を示すブロック図である。
【図6】図5の携帯電話機の動作を説明するためのフローチャートである。
【図7】従来の携帯電話機の電気的構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
11 送受信アンテナ
12 無線部
13 制御部
13a CPU(中央処理装置)
13b ROM(リード・オンリ・メモリ)
13A 制御部
14 メモリ(記憶部)
15 操作部
16 表示部
17 バイブレータ(振動発生部)
18 動揺検出部
19 タイマ(第1の計時部)
20 タイマ(第2の計時部)
20A タイマ(計時部)
M 検出信号(動揺検出結果)

Claims (15)

  1. 機械的振動を発生することにより着信通知を行う振動発生部と、
    該振動発生部の前記機械的振動の強度を制御する制御部と、
    外部環境から受ける自電話機の動揺を検出する動揺検出部とを備え、
    自電話機に向けられた電波が着信したとき、その着信時点において、前記動揺検出部から出力される動揺検出結果に基づいて前記制御部が前記振動発生部の前記機械的振動の強度を制御する構成とされていることを特徴とする携帯電話機。
  2. 自電話機に向けられた電波が着信したとき、外部環境から受ける自電話機の動揺を検出し、動揺している時間が所定値以上のときに第1の強度の機械的振動を発生する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行う構成とされていることを特徴とする携帯電話機。
  3. 自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動を発生することにより着信通知を行う携帯電話機であって、
    外部環境から受ける自電話機の動揺を検出して検出信号を出力する動揺検出部と、
    予め設定された一定時間を計る第1の計時部と、
    前記動揺検出部から出力された前記検出信号の出力時間を計る第2の計時部と、
    前記一定時間内で前記検出信号の出力時間を累積して記憶する記憶部と、
    設定された強度の機械的振動を発生する振動発生部と、
    前記一定時間内における前記出力時間の累積値が所定値以上のときに前記振動発生部の機械的振動を第1の強度に設定する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度に設定する制御部とを備えてなることを特徴とする携帯電話機。
  4. 前記制御部は、
    前記振動発生部における機械的振動の強度を前記一定時間毎に更新する構成とされていることを特徴とする請求項3記載の携帯電話機。
  5. ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したとき、前記操作された後の経過時間に応じた強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行う構成とされていることを特徴とする携帯電話機。
  6. ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したとき、前記操作された後の経過時間が所定値以上のときに第1の強度の機械的振動を発生する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行う構成とされていることを特徴とする携帯電話機。
  7. ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動を発生することにより着信通知を行う携帯電話機であって、
    ユーザによって操作されたときに操作信号を出力する操作部と、
    前記操作信号が出力された後の経過時間を計る計時部と、
    設定された強度の前記機械的振動を発生する振動発生部と、
    前記経過時間が所定値以上のときに前記振動発生部の機械的振動を第1の強度に設定する一方、前記経過時間が前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度に設定する制御部とを備えてなることを特徴とする携帯電話機。
  8. 携帯電話機に用いられ、自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法であって、
    前記電波が着信したとき、外部環境から受ける自電話機の動揺を検出し、この検出結果に応じた強度の機械的振動を発生することにより前記着信通知を行うことを特徴とする着信通知制御方法。
  9. 携帯電話機に用いられ、自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法であって、
    自電話機に向けられた電波が着信したとき、外部環境から受ける自電話機の動揺を検出し、動揺している時間が所定値以上のときに第1の強度の機械的振動を発生する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行うことを特徴とする着信通知制御方法。
  10. 携帯電話機に用いられ、自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法であって、
    外部環境から受ける自電話機の動揺を検出して検出信号を出力する動揺検出処理と、
    前記検出信号の出力時間を計る計時処理と、
    一定時間内で前記検出信号の出力時間を累積する時間累積処理と、
    前記一定時間内における前記出力時間の累積値が所定値以上のときに前記機械的振動を第1の強度に設定する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度に設定する振動強度設定処理と、
    前記設定された強度の機械的振動を発生する振動発生処理とを行うことを特徴とする着信通知制御方法。
  11. 前記機械的振動の強度は、前記一定時間毎に更新されることを特徴とする請求項10記載の着信通知制御方法。
  12. 携帯電話機に用いられ、ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法であって、
    前記操作された後の経過時間に応じた強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行うことを特徴とする着信通知制御方法。
  13. 携帯電話機に用いられ、ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法であって、
    前記操作された後の経過時間が所定値以上のときに第1の強度の機械的振動を発生する一方、前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度の機械的振動を発生することにより着信通知を行うことを特徴とする着信通知制御方法。
  14. 携帯電話機に用いられ、ユーザによって操作された後に自電話機に向けられた電波が着信したときに機械的振動によって着信通知を行うための着信通知制御方法であって、
    ユーザによって操作されたときに操作信号を出力する操作信号出力処理と、
    前記操作信号が出力された後の経過時間を計る計時処理と、
    前記経過時間が所定値以上のときに前記機械的振動を第1の強度に設定する一方、前記経過時間が前記所定値に満たないときに前記第1の強度よりも小さい第2の強度に設定する振動強度設定処理と、
    前記設定された強度の機械的振動を発生する振動発生処理とを行うことを特徴とする着信通知制御方法。
  15. コンピュータに請求項1乃至7のうちの一に記載の携帯電話機を制御させるための着信通知制御プログラム。
JP2003024972A 2003-01-31 2003-01-31 携帯電話機、該携帯電話機に用いられる着信通知制御方法及び着信通知制御プログラム Pending JP2004236202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003024972A JP2004236202A (ja) 2003-01-31 2003-01-31 携帯電話機、該携帯電話機に用いられる着信通知制御方法及び着信通知制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003024972A JP2004236202A (ja) 2003-01-31 2003-01-31 携帯電話機、該携帯電話機に用いられる着信通知制御方法及び着信通知制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004236202A true JP2004236202A (ja) 2004-08-19

Family

ID=32953365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003024972A Pending JP2004236202A (ja) 2003-01-31 2003-01-31 携帯電話機、該携帯電話機に用いられる着信通知制御方法及び着信通知制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004236202A (ja)

Cited By (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139293A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Samsung Electronics Co Ltd デバイスの環境を分析する方法およびこれを利用したデバイス
JP2009206857A (ja) 2008-02-28 2009-09-10 Kyocera Corp 携帯電子機器
WO2009150287A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Nokia Corporation Context determination of an electronic device
GB2474338A (en) * 2009-09-30 2011-04-13 Apple Inc Actuating an alert device of an electronic device corresponding to the determined operating environment
JP2012114620A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Nec Saitama Ltd 通信端末装置、バイブレータ制御方法、及び、プログラム
US8552859B2 (en) 2009-09-30 2013-10-08 Apple Inc. Self adapting alert device
US9178509B2 (en) 2012-09-28 2015-11-03 Apple Inc. Ultra low travel keyboard
US9218727B2 (en) 2011-05-12 2015-12-22 Apple Inc. Vibration in portable devices
US9317118B2 (en) 2013-10-22 2016-04-19 Apple Inc. Touch surface for simulating materials
US9396629B1 (en) 2014-02-21 2016-07-19 Apple Inc. Haptic modules with independently controllable vertical and horizontal mass movements
US9501912B1 (en) 2014-01-27 2016-11-22 Apple Inc. Haptic feedback device with a rotating mass of variable eccentricity
US9564029B2 (en) 2014-09-02 2017-02-07 Apple Inc. Haptic notifications
US9594429B2 (en) 2014-03-27 2017-03-14 Apple Inc. Adjusting the level of acoustic and haptic output in haptic devices
US9600071B2 (en) 2011-03-04 2017-03-21 Apple Inc. Linear vibrator providing localized haptic feedback
US9608506B2 (en) 2014-06-03 2017-03-28 Apple Inc. Linear actuator
US9652040B2 (en) 2013-08-08 2017-05-16 Apple Inc. Sculpted waveforms with no or reduced unforced response
US9710061B2 (en) 2011-06-17 2017-07-18 Apple Inc. Haptic feedback device
JP2017150866A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 京セラ株式会社 ウェアラブル機器、端末装置およびナビゲーションシステム
US9779592B1 (en) 2013-09-26 2017-10-03 Apple Inc. Geared haptic feedback element
US9829981B1 (en) 2016-05-26 2017-11-28 Apple Inc. Haptic output device
US9886093B2 (en) 2013-09-27 2018-02-06 Apple Inc. Band with haptic actuators
US9886090B2 (en) 2014-07-08 2018-02-06 Apple Inc. Haptic notifications utilizing haptic input devices
US9928950B2 (en) 2013-09-27 2018-03-27 Apple Inc. Polarized magnetic actuators for haptic response
US10013058B2 (en) 2010-09-21 2018-07-03 Apple Inc. Touch-based user interface with haptic feedback
US10039080B2 (en) 2016-03-04 2018-07-31 Apple Inc. Situationally-aware alerts
US10120446B2 (en) 2010-11-19 2018-11-06 Apple Inc. Haptic input device
US10126817B2 (en) 2013-09-29 2018-11-13 Apple Inc. Devices and methods for creating haptic effects
US10133351B2 (en) 2014-05-21 2018-11-20 Apple Inc. Providing haptic output based on a determined orientation of an electronic device
US10236760B2 (en) 2013-09-30 2019-03-19 Apple Inc. Magnetic actuators for haptic response
US10254840B2 (en) 2015-07-21 2019-04-09 Apple Inc. Guidance device for the sensory impaired
US10268272B2 (en) 2016-03-31 2019-04-23 Apple Inc. Dampening mechanical modes of a haptic actuator using a delay
US10276001B2 (en) 2013-12-10 2019-04-30 Apple Inc. Band attachment mechanism with haptic response
US10353467B2 (en) 2015-03-06 2019-07-16 Apple Inc. Calibration of haptic devices
US10372214B1 (en) 2016-09-07 2019-08-06 Apple Inc. Adaptable user-selectable input area in an electronic device
US10437359B1 (en) 2017-02-28 2019-10-08 Apple Inc. Stylus with external magnetic influence
US10481691B2 (en) 2015-04-17 2019-11-19 Apple Inc. Contracting and elongating materials for providing input and output for an electronic device
US10545604B2 (en) 2014-04-21 2020-01-28 Apple Inc. Apportionment of forces for multi-touch input devices of electronic devices
US10556252B2 (en) 2017-09-20 2020-02-11 Apple Inc. Electronic device having a tuned resonance haptic actuation system
US10566888B2 (en) 2015-09-08 2020-02-18 Apple Inc. Linear actuators for use in electronic devices
US10585480B1 (en) 2016-05-10 2020-03-10 Apple Inc. Electronic device with an input device having a haptic engine
US10599223B1 (en) 2018-09-28 2020-03-24 Apple Inc. Button providing force sensing and/or haptic output
US10613678B1 (en) 2018-09-17 2020-04-07 Apple Inc. Input device with haptic feedback
US10622538B2 (en) 2017-07-18 2020-04-14 Apple Inc. Techniques for providing a haptic output and sensing a haptic input using a piezoelectric body
US10649529B1 (en) 2016-06-28 2020-05-12 Apple Inc. Modification of user-perceived feedback of an input device using acoustic or haptic output
US10691211B2 (en) 2018-09-28 2020-06-23 Apple Inc. Button providing force sensing and/or haptic output
US10768738B1 (en) 2017-09-27 2020-09-08 Apple Inc. Electronic device having a haptic actuator with magnetic augmentation
US10768747B2 (en) 2017-08-31 2020-09-08 Apple Inc. Haptic realignment cues for touch-input displays
US10772394B1 (en) 2016-03-08 2020-09-15 Apple Inc. Tactile output for wearable device
US10775889B1 (en) 2017-07-21 2020-09-15 Apple Inc. Enclosure with locally-flexible regions
US10845878B1 (en) 2016-07-25 2020-11-24 Apple Inc. Input device with tactile feedback
US10936071B2 (en) 2018-08-30 2021-03-02 Apple Inc. Wearable electronic device with haptic rotatable input
US10942571B2 (en) 2018-06-29 2021-03-09 Apple Inc. Laptop computing device with discrete haptic regions
US10966007B1 (en) 2018-09-25 2021-03-30 Apple Inc. Haptic output system
US11024135B1 (en) 2020-06-17 2021-06-01 Apple Inc. Portable electronic device having a haptic button assembly
US11054932B2 (en) 2017-09-06 2021-07-06 Apple Inc. Electronic device having a touch sensor, force sensor, and haptic actuator in an integrated module
US11380470B2 (en) 2019-09-24 2022-07-05 Apple Inc. Methods to control force in reluctance actuators based on flux related parameters
US11809631B2 (en) 2021-09-21 2023-11-07 Apple Inc. Reluctance haptic engine for an electronic device
US11977683B2 (en) 2021-03-12 2024-05-07 Apple Inc. Modular systems configured to provide localized haptic feedback using inertial actuators
JP7502395B2 (ja) 2020-02-13 2024-06-18 任天堂株式会社 ゲームシステム、ゲームプログラム、情報処理装置、および、ゲーム処理方法

Cited By (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139293A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Samsung Electronics Co Ltd デバイスの環境を分析する方法およびこれを利用したデバイス
JP2009206857A (ja) 2008-02-28 2009-09-10 Kyocera Corp 携帯電子機器
WO2009150287A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Nokia Corporation Context determination of an electronic device
US9202355B2 (en) 2009-09-30 2015-12-01 Apple Inc. Self adapting haptic device
US9299244B2 (en) 2009-09-30 2016-03-29 Apple Inc. Self adapting alert device
US9691260B2 (en) 2009-09-30 2017-06-27 Apple Inc. Electronic device with orientation-based alert adjustment
JP2013507059A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 アップル インコーポレイテッド 自己適応触覚装置
US8487759B2 (en) 2009-09-30 2013-07-16 Apple Inc. Self adapting haptic device
US8552859B2 (en) 2009-09-30 2013-10-08 Apple Inc. Self adapting alert device
US8836499B2 (en) 2009-09-30 2014-09-16 Apple Inc. Self adapting alert device
US8860562B2 (en) 2009-09-30 2014-10-14 Apple Inc. Self adapting haptic device
US10290202B2 (en) 2009-09-30 2019-05-14 Apple Inc. Self adapting alert device
US10475300B2 (en) 2009-09-30 2019-11-12 Apple Inc. Self adapting haptic device
US9984554B2 (en) 2009-09-30 2018-05-29 Apple Inc. Electronic device with orientation-based alert adjustment
GB2474338B (en) * 2009-09-30 2012-05-23 Apple Inc Self adapting haptic device
US9934661B2 (en) 2009-09-30 2018-04-03 Apple Inc. Self adapting haptic device
US12094328B2 (en) 2009-09-30 2024-09-17 Apple Inc. Device having a camera used to detect visual cues that activate a function of the device
US11605273B2 (en) 2009-09-30 2023-03-14 Apple Inc. Self-adapting electronic device
US11043088B2 (en) 2009-09-30 2021-06-22 Apple Inc. Self adapting haptic device
GB2474338A (en) * 2009-09-30 2011-04-13 Apple Inc Actuating an alert device of an electronic device corresponding to the determined operating environment
US9640048B2 (en) 2009-09-30 2017-05-02 Apple Inc. Self adapting haptic device
US10629060B2 (en) 2009-09-30 2020-04-21 Apple Inc. Self adapting alert device
US10013058B2 (en) 2010-09-21 2018-07-03 Apple Inc. Touch-based user interface with haptic feedback
US10120446B2 (en) 2010-11-19 2018-11-06 Apple Inc. Haptic input device
JP2012114620A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Nec Saitama Ltd 通信端末装置、バイブレータ制御方法、及び、プログラム
US9600071B2 (en) 2011-03-04 2017-03-21 Apple Inc. Linear vibrator providing localized haptic feedback
US9218727B2 (en) 2011-05-12 2015-12-22 Apple Inc. Vibration in portable devices
US9710061B2 (en) 2011-06-17 2017-07-18 Apple Inc. Haptic feedback device
US9911553B2 (en) 2012-09-28 2018-03-06 Apple Inc. Ultra low travel keyboard
US9997306B2 (en) 2012-09-28 2018-06-12 Apple Inc. Ultra low travel keyboard
US9178509B2 (en) 2012-09-28 2015-11-03 Apple Inc. Ultra low travel keyboard
US9652040B2 (en) 2013-08-08 2017-05-16 Apple Inc. Sculpted waveforms with no or reduced unforced response
US9779592B1 (en) 2013-09-26 2017-10-03 Apple Inc. Geared haptic feedback element
US9886093B2 (en) 2013-09-27 2018-02-06 Apple Inc. Band with haptic actuators
US9928950B2 (en) 2013-09-27 2018-03-27 Apple Inc. Polarized magnetic actuators for haptic response
US10126817B2 (en) 2013-09-29 2018-11-13 Apple Inc. Devices and methods for creating haptic effects
US10651716B2 (en) 2013-09-30 2020-05-12 Apple Inc. Magnetic actuators for haptic response
US10236760B2 (en) 2013-09-30 2019-03-19 Apple Inc. Magnetic actuators for haptic response
US10459521B2 (en) 2013-10-22 2019-10-29 Apple Inc. Touch surface for simulating materials
US9317118B2 (en) 2013-10-22 2016-04-19 Apple Inc. Touch surface for simulating materials
US10276001B2 (en) 2013-12-10 2019-04-30 Apple Inc. Band attachment mechanism with haptic response
US9501912B1 (en) 2014-01-27 2016-11-22 Apple Inc. Haptic feedback device with a rotating mass of variable eccentricity
US9396629B1 (en) 2014-02-21 2016-07-19 Apple Inc. Haptic modules with independently controllable vertical and horizontal mass movements
US9594429B2 (en) 2014-03-27 2017-03-14 Apple Inc. Adjusting the level of acoustic and haptic output in haptic devices
US10261585B2 (en) 2014-03-27 2019-04-16 Apple Inc. Adjusting the level of acoustic and haptic output in haptic devices
US10545604B2 (en) 2014-04-21 2020-01-28 Apple Inc. Apportionment of forces for multi-touch input devices of electronic devices
US10133351B2 (en) 2014-05-21 2018-11-20 Apple Inc. Providing haptic output based on a determined orientation of an electronic device
US11099651B2 (en) 2014-05-21 2021-08-24 Apple Inc. Providing haptic output based on a determined orientation of an electronic device
US10069392B2 (en) 2014-06-03 2018-09-04 Apple Inc. Linear vibrator with enclosed mass assembly structure
US9608506B2 (en) 2014-06-03 2017-03-28 Apple Inc. Linear actuator
US9886090B2 (en) 2014-07-08 2018-02-06 Apple Inc. Haptic notifications utilizing haptic input devices
US9564029B2 (en) 2014-09-02 2017-02-07 Apple Inc. Haptic notifications
US9830782B2 (en) 2014-09-02 2017-11-28 Apple Inc. Haptic notifications
US10490035B2 (en) 2014-09-02 2019-11-26 Apple Inc. Haptic notifications
US10353467B2 (en) 2015-03-06 2019-07-16 Apple Inc. Calibration of haptic devices
US11402911B2 (en) 2015-04-17 2022-08-02 Apple Inc. Contracting and elongating materials for providing input and output for an electronic device
US10481691B2 (en) 2015-04-17 2019-11-19 Apple Inc. Contracting and elongating materials for providing input and output for an electronic device
US10254840B2 (en) 2015-07-21 2019-04-09 Apple Inc. Guidance device for the sensory impaired
US10664058B2 (en) 2015-07-21 2020-05-26 Apple Inc. Guidance device for the sensory impaired
US10566888B2 (en) 2015-09-08 2020-02-18 Apple Inc. Linear actuators for use in electronic devices
JP2017150866A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 京セラ株式会社 ウェアラブル機器、端末装置およびナビゲーションシステム
US10609677B2 (en) 2016-03-04 2020-03-31 Apple Inc. Situationally-aware alerts
US10039080B2 (en) 2016-03-04 2018-07-31 Apple Inc. Situationally-aware alerts
US10772394B1 (en) 2016-03-08 2020-09-15 Apple Inc. Tactile output for wearable device
US10809805B2 (en) 2016-03-31 2020-10-20 Apple Inc. Dampening mechanical modes of a haptic actuator using a delay
US10268272B2 (en) 2016-03-31 2019-04-23 Apple Inc. Dampening mechanical modes of a haptic actuator using a delay
US10585480B1 (en) 2016-05-10 2020-03-10 Apple Inc. Electronic device with an input device having a haptic engine
US10890978B2 (en) 2016-05-10 2021-01-12 Apple Inc. Electronic device with an input device having a haptic engine
US11762470B2 (en) 2016-05-10 2023-09-19 Apple Inc. Electronic device with an input device having a haptic engine
US9829981B1 (en) 2016-05-26 2017-11-28 Apple Inc. Haptic output device
US10649529B1 (en) 2016-06-28 2020-05-12 Apple Inc. Modification of user-perceived feedback of an input device using acoustic or haptic output
US10845878B1 (en) 2016-07-25 2020-11-24 Apple Inc. Input device with tactile feedback
US10372214B1 (en) 2016-09-07 2019-08-06 Apple Inc. Adaptable user-selectable input area in an electronic device
US10437359B1 (en) 2017-02-28 2019-10-08 Apple Inc. Stylus with external magnetic influence
US10622538B2 (en) 2017-07-18 2020-04-14 Apple Inc. Techniques for providing a haptic output and sensing a haptic input using a piezoelectric body
US11487362B1 (en) 2017-07-21 2022-11-01 Apple Inc. Enclosure with locally-flexible regions
US10775889B1 (en) 2017-07-21 2020-09-15 Apple Inc. Enclosure with locally-flexible regions
US10768747B2 (en) 2017-08-31 2020-09-08 Apple Inc. Haptic realignment cues for touch-input displays
US11460946B2 (en) 2017-09-06 2022-10-04 Apple Inc. Electronic device having a touch sensor, force sensor, and haptic actuator in an integrated module
US11054932B2 (en) 2017-09-06 2021-07-06 Apple Inc. Electronic device having a touch sensor, force sensor, and haptic actuator in an integrated module
US10556252B2 (en) 2017-09-20 2020-02-11 Apple Inc. Electronic device having a tuned resonance haptic actuation system
US10768738B1 (en) 2017-09-27 2020-09-08 Apple Inc. Electronic device having a haptic actuator with magnetic augmentation
US10942571B2 (en) 2018-06-29 2021-03-09 Apple Inc. Laptop computing device with discrete haptic regions
US10936071B2 (en) 2018-08-30 2021-03-02 Apple Inc. Wearable electronic device with haptic rotatable input
US10613678B1 (en) 2018-09-17 2020-04-07 Apple Inc. Input device with haptic feedback
US11805345B2 (en) 2018-09-25 2023-10-31 Apple Inc. Haptic output system
US10966007B1 (en) 2018-09-25 2021-03-30 Apple Inc. Haptic output system
US10691211B2 (en) 2018-09-28 2020-06-23 Apple Inc. Button providing force sensing and/or haptic output
US10599223B1 (en) 2018-09-28 2020-03-24 Apple Inc. Button providing force sensing and/or haptic output
US11380470B2 (en) 2019-09-24 2022-07-05 Apple Inc. Methods to control force in reluctance actuators based on flux related parameters
US11763971B2 (en) 2019-09-24 2023-09-19 Apple Inc. Methods to control force in reluctance actuators based on flux related parameters
JP7502395B2 (ja) 2020-02-13 2024-06-18 任天堂株式会社 ゲームシステム、ゲームプログラム、情報処理装置、および、ゲーム処理方法
US11756392B2 (en) 2020-06-17 2023-09-12 Apple Inc. Portable electronic device having a haptic button assembly
US11024135B1 (en) 2020-06-17 2021-06-01 Apple Inc. Portable electronic device having a haptic button assembly
US12073710B2 (en) 2020-06-17 2024-08-27 Apple Inc. Portable electronic device having a haptic button assembly
US11977683B2 (en) 2021-03-12 2024-05-07 Apple Inc. Modular systems configured to provide localized haptic feedback using inertial actuators
US11809631B2 (en) 2021-09-21 2023-11-07 Apple Inc. Reluctance haptic engine for an electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004236202A (ja) 携帯電話機、該携帯電話機に用いられる着信通知制御方法及び着信通知制御プログラム
CN107465803B (zh) 一种智能提醒方法、终端、可穿戴设备及系统
JP3602040B2 (ja) 携帯情報端末装置
JP2897729B2 (ja) 携帯用小型電子機器
JP2006303565A (ja) 携帯通信端末
JP4483993B2 (ja) 電子機器及びプログラム
JP2009206868A (ja) 携帯通信端末、着信報知方法
JP2006238141A (ja) 携帯端末装置及びその状態報知方法
JP2003224626A (ja) 携帯電話機、該携帯電話機で用いられる着信通知制御方法、及び着信通知制御プログラム
JP2009290306A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2005332118A (ja) 携帯端末及び携帯端末の情報入力方法
JP5657630B2 (ja) 携帯通信端末、着信報知方法
JP2012199891A (ja) 携帯端末及び振動機能制御方法
JP5688215B2 (ja) 電子機器及びアラーム出力方法
JP3713202B2 (ja) 携帯用通信機器の着信報知装置
JP4232619B2 (ja) 携帯端末装置および携帯端末制御方法
JP2008099031A (ja) 携帯端末
JP2004357146A (ja) 携帯通信端末及び着信通知方法
JP3195534B2 (ja) 携帯用通信機器の着信報知装置
JP4655010B2 (ja) 携帯端末装置および着信報知制御プログラム
JP5263956B2 (ja) 電子機器及びプログラム
JP5157886B2 (ja) 携帯情報端末の報知方法、携帯情報端末およびプログラム
JP2003152832A (ja) 携帯端末装置
JP4232351B2 (ja) 携帯電話機
JP2001036611A (ja) 無線通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051011

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516