JP2004226721A - トナーシール材 - Google Patents

トナーシール材 Download PDF

Info

Publication number
JP2004226721A
JP2004226721A JP2003014874A JP2003014874A JP2004226721A JP 2004226721 A JP2004226721 A JP 2004226721A JP 2003014874 A JP2003014874 A JP 2003014874A JP 2003014874 A JP2003014874 A JP 2003014874A JP 2004226721 A JP2004226721 A JP 2004226721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethane foam
thickness
toner
sealing material
toner sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003014874A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiko Nakajima
佐知子 中島
Yukinobu Okaura
幸伸 岡裏
Shigetoshi Mimura
成利 三村
Teruyuki Sawada
晃之 澤田
Masahiro Kamata
昌宏 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2003014874A priority Critical patent/JP2004226721A/ja
Publication of JP2004226721A publication Critical patent/JP2004226721A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】薄肉で均一な厚みに形成でき、狭い隙間でも差し込み作業が容易に行えるトナーシール材を提供すること。
【解決手段】シート状の軟質ウレタンフォームを熱圧縮することにより形成したトナーシール材。好ましくは、圧縮前の軟質ウレタンフォームの厚みが2〜50mmであり、圧縮後の厚みが0.5〜2mmとなるようにする。より好ましくは、軟質ウレタンフォームを粘着テープによりPETフィルムと積層した積層構造とする。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、トナーカートリッジに用いられるトナーシール材に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真方式による複写機やレーザープリンター等では、トナーを収容したトナーカートリッジが用いられている。このトナーカートリッジ1の概略構成を図1に示す。図1に示すようにハウジング10内に、現像ローラ11が設けられ、トナー12が収容されている。そして、ハウジング10と現像ローラ11の隙間(開口部)を覆うようにトナーシール材2が設けられている。トナーシール材2は、トナーカートリッジ1の搬送時にトナーがハウジング外部に漏れ出さないようするために設けられ、実際にトナーカートリッジ1を使用する際には引き剥がされる。
【0003】
このトナーシール材2として、例えば、透明あるいは半透明の樹脂シートが使用される。また、シール性を良くするために下記特許文献1に開示されるようなウレタンフォーム状の弾力性を有するトナーシール材2が使用されることもある。
【0004】
【特許文献1】
特開平10−48949号公報(特許請求の範囲の請求項1)
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ウレタンフォームの場合は3mm以下の厚みに均一になるように形成することが難しい。従って、1mm程度の狭い隙間にトナーシール材を差し込もうと思っても、差し込み作業が行いにくいという問題があった。
【0005】
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、その課題は、薄肉で均一な厚みに形成でき、狭い隙間でも差し込み作業が容易に行えるトナーシール材を提供することである。
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明に係るトナーシール材は、
シート状の軟質ウレタンフォームを熱圧縮することにより形成したことを特徴とする。
【0006】
ウレタンフォームの中でも特に軟質ウレタンフォームを用い、これを熱圧縮することで、薄肉(特に2mm以下)でしかも均一な厚みのトナーシール材を得ることが出来た。実際に、差し込み作業を行ってみたところ、作業性が改善された(後述)。
【0007】
熱圧縮の態様として、圧縮前の前記軟質ウレタンフォームの厚みが2〜50mmであり、圧縮後の厚みが0.5〜2mmとなるようにすることが好ましい。
【0008】
かかる数値を選択することで、適切なシール性能及び差し込み作業性を有するトナーシール材を得ることができる。
すなわち、 圧縮前の厚みが50mmを越えると、硬くなりすぎ、圧縮前の厚みが2mm未満だと弾力性が小さくなるという問題がある。また、圧縮後の厚みが2mmを越えると、摩擦力が大きくなりすぎ、圧縮後の厚みが0.5mm未満だとシール性が得られないという問題がある。
【0009】
トナーシール材の構成として、前記軟質ウレタンフォームを粘着テープによりPETフィルムと積層することがより好ましい。
【0010】
かかるPETフィルムと積層することで、トナーシール材をすき間に差し込みやすくでき、また、すき間から抜き出しやすくもできる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明に係るトナーシール材の好適な実施形態を説明する。トナーシール材が用いられるトナーカートリッジについては、既に図1により説明した通りである。
【0012】
<構成>
図2は、トナーシール材2の断面構造を示す図である。トナーシール材2は、軟質ウレタンフォーム2aとPETフィルム2cとを粘着テープ2bにより接着した積層構造としている。軟質ウレタンフォーム2aとしては、例えば、見かけ密度が14〜80kg/m のものを使用することが好ましい。その理由は、弾力性及び硬度が適当だからである。また、ウレタンフォームには軟質・半硬質・硬質等があるが、その中でも軟質のものを使用するのは、熱圧縮処理が行いやすいことと、すき間への差し込みと抜き取り作業が行いやすいからである。
【0013】
この軟質ウレタンフォームを熱圧縮したものを用いる。熱圧縮は、ウレタンフォーム加熱した一対の圧縮ローラの間を通過させることで行うことができる。あるいは、加熱しながらプレス板でプレスすることにより行うこともできる。熱圧縮する際の加熱温度は、160℃〜300℃である。
【0014】
加圧する前の軟質ウレタンフォームの厚みは、2〜50mmである。より好ましくは、10〜20mmである。また、加圧した後、軟質ウレタンフォームの厚みは、0.5〜2mmのシート状に形成する。かかる熱圧縮を行うことで、厚みが薄く、しかも均一なシートに形成することができる。
【0015】
本発明に係るトナーシール材としては、軟質ウレタンフォーム2aとPETフィルム2cとの積層構造とすることが好ましい。両者を接着する粘着テープ2bとしては、不織布にアクリル系接着剤を含浸させた一般的な両面テープを使用することができる。PETフィルム2cについても特定のものに限定されるものではないが、トナーシール材2がすき間に差し込みやすく、かつ、抜き取りやすくできるものが好ましい。また、適度な剛性を有していることが好ましい。そのため、厚みは50μm〜100μmが好ましい。
【0016】
トナーシール材2の全体の厚みは、それが挿入されるすき間寸法の1.5倍〜3倍程度が好ましい。かかる範囲に設定することで、トナーシール材2の挿入と抜き取り作業を適度な力で行うことができる。
【0017】
<製造方法>
次に、本発明に係るトナーシール材の製造方法を簡単に説明する。まず、フリーで発泡させた軟質ウレタンフォームを形成する。これは、まだ厚さがかなり大きな塊状態であり、これを所定の厚さ(前述の加圧前の寸法)になるようにスライスする(漉く)。この装置の1例を図3に示す。図3において、ウレタンフォーム20の下部に搬送装置5が設けられ、矢印方向に搬送される。搬送面の上方には、ナイフカット部3とロール巻き取り部4が設けられる。ナイフカット部3により、塊状の軟質ウレタンフォーム20からシート状の軟質ウレタンフォーム2aをスライスするようにカットする。
【0018】
このようにして得られた軟質ウレタンフォーム2aは厚みが2〜50mmであり、これを先ほど述べたように熱圧縮して0.5〜2mm程度の薄肉シートにする。
【0019】
【実施例】
次に、実施例について説明する。
<実施例1>
厚さ15mmに漉いた軟質ウレタンフォーム(東洋ゴム工業(株)製で見かけ密度が20kg/m )を熱圧縮し、厚み2.0mmの軟質ウレタンフォームを得た。シートの大きさは320mm×50mmの短冊状とした。
【0020】
<実施例2>
厚さ10mmに漉いた前記と同様の軟質ウレタンフォームを熱圧縮し、厚み1.5mmの軟質ウレタンフォームを得た。これにPETフィルム(東レ製ルミラー、厚み100μm)を両面テープ(日東電工(株)社製No.500)で貼り合わせた。シートの大きさは320mm×30mmの短冊状とした。
【0021】
<比較例1>
熱圧縮しない軟質ウレタンフォームで厚みが3mmのものを使用した。その他は、実施例1と同じである。
【0022】
<比較例2>
比較例1において、軟質ウレタンフォームの見かけ密度を50kg/m とした。その他は、比較例1と同じである。
【0023】
上記の実施例1,2と比較例1,2について、図1に示したトナーカートリッジを使用して、差し込みやすさ、シール性、引き抜きやすさの試験を行った。なお、トナーカートリッジの現像ローラとハウジングの間のすき間は1mmに設定している。試験のうち、差し込みやすさと引き抜きやすさは、官能試験であり、各サンプルについて5回同じ動作を繰り返して評価した。また、シール性については、シール後、トナーカートリッジを逆さまにして3回左右に振ったとき、トナーが漏れないかを確認した。試験結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
Figure 2004226721
表1の結果からも分かるように、シール性についてはいずれも問題はなかったが、差し込みやすさと引き抜きやすさについては、実施例1,2のほうが熱圧縮をしない比較例1,2よりも優れていた。特に、PETフィルムを積層した実施例2が最も優れていた。以上のことから、本発明によるトナーシール材が優れていることを実証することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】トナーカートリッジの概略構成を示す図
【図2】トナーシール材の断面構造を示す図
【図3】軟質ウレタンフォームをスライスする装置の構成を示す概念図
【符号の説明】
1 トナーカートリッジ
2 トナーシール材
2a 軟質ウレタンフォーム
2b 粘着テープ
2c PETフィルム

Claims (3)

  1. シート状の軟質ウレタンフォームを熱圧縮することにより形成したトナーシール材。
  2. 圧縮前の前記軟質ウレタンフォームの厚みが2〜50mmであり、圧縮後の厚みが0.5〜2mmとなるようにした請求項1に記載のトナーシール材。
  3. 前記軟質ウレタンフォームを粘着テープによりPETフィルムと積層した請求項1又は2に記載のトナーシール材。
JP2003014874A 2003-01-23 2003-01-23 トナーシール材 Withdrawn JP2004226721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003014874A JP2004226721A (ja) 2003-01-23 2003-01-23 トナーシール材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003014874A JP2004226721A (ja) 2003-01-23 2003-01-23 トナーシール材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004226721A true JP2004226721A (ja) 2004-08-12

Family

ID=32902788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003014874A Withdrawn JP2004226721A (ja) 2003-01-23 2003-01-23 トナーシール材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004226721A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2065762A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-03 Ricoh Company, Ltd. Urethane foam member, seal structure, toner storage container, process cartridge, image forming apparatus
US8898563B2 (en) 2007-04-13 2014-11-25 Gvbb Holdings S.A.R.L. Editing apparatus and an editing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8898563B2 (en) 2007-04-13 2014-11-25 Gvbb Holdings S.A.R.L. Editing apparatus and an editing method
US9015583B2 (en) 2007-04-13 2015-04-21 Gvbb Holdings S.A.R.L. Editing apparatus and an editing method
EP2065762A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-03 Ricoh Company, Ltd. Urethane foam member, seal structure, toner storage container, process cartridge, image forming apparatus
US8999501B2 (en) 2007-11-30 2015-04-07 Ricoh Company, Ltd Urethane foam member, seal structure, toner storage container, process cartridge, image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0464472A (ja) イレーザ
US6127012A (en) Recyclable article and sheet-like member included therein
JP2004527389A (ja) 打ち抜き装置及び方法
JP2004226721A (ja) トナーシール材
JP3964892B2 (ja) 巻芯
JPH0482983A (ja) コピーシートの記録画像除去方法並びに装置
JP2007314287A (ja) 軟質部材の剥離シート剥離方法
RU2018140101A (ru) Режущая система и способ резки полотна или листа материала
JP5423321B2 (ja) クリーニングローラ、クリーニングローラの製造方法、該クリーニングローラを有するクリーニング装置及び該クリーニング装置を有する画像形成装置
CN101446793A (zh) 聚氨脂泡沫构件、密封结构、调色剂收纳容器、处理盒、图像形成装置
JP2004268291A (ja) フレキソ印刷版固定用シート
JP2005181999A (ja) 板状剥離部材、その製造方法、および製造装置
JP2006055970A (ja) クリーニング部材の切断方法
JP6840880B1 (ja) フィルム製品の製造方法、及びその製造装置
KR102094669B1 (ko) 박형 소재의 성형을 위한 다이커팅장치
JPH11125335A (ja) 紐状パッキング及びその製造法
JP2018108705A (ja) シール部材の製造方法
JP2001208206A (ja) 回転軸の粉末シール片
JP2003020473A (ja) シール材及びその製法
JPS60241048A (ja) X線フイルム保持装置
CN117067277A (zh) 膜材的截断方法
JPH09308866A (ja) 吸水ローラー及びその製造方法
JP4729139B2 (ja) 紙葉細断装置
JPH03170293A (ja) 厚物発泡体の打抜・切断方法
JPH06312848A (ja) 搬送ロ−ラ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060404