JP2004224323A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004224323A5
JP2004224323A5 JP2003051992A JP2003051992A JP2004224323A5 JP 2004224323 A5 JP2004224323 A5 JP 2004224323A5 JP 2003051992 A JP2003051992 A JP 2003051992A JP 2003051992 A JP2003051992 A JP 2003051992A JP 2004224323 A5 JP2004224323 A5 JP 2004224323A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wheel
short wavelength
wheel rim
luminous function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003051992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3768964B2 (ja
JP2004224323A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003051992A priority Critical patent/JP3768964B2/ja
Priority claimed from JP2003051992A external-priority patent/JP3768964B2/ja
Publication of JP2004224323A publication Critical patent/JP2004224323A/ja
Publication of JP2004224323A5 publication Critical patent/JP2004224323A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768964B2 publication Critical patent/JP3768964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、二輪車において車輪のホイールリムに設けた蓄光機能部位に短波長光
照射手段によって短波長の光を照射し、夜間走行時に常にホイールリムの蓄光
機能部位を高輝度で発光させるようにした二輪車用ホイール発光装置に関する
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
二輪車の車輪のホイールリム(3)に蓄光機能部位(2)を備え、これに対して
波長が470nm以下の短波長の光(紫外線も含む)を含む光を照射するように
向けた短波長光照射手段(1)を、ホイールリム(3)に接近し、かつ車輪と共に
回転しない部位に備えることで、車輪回転時に、全周全ての角度位置にある蓄光機能
部位(2)に対して短波長光の再照射を繰り返し行うことを可能とし、蓄光機能
部位(2)を走行中に高輝度で自発光させ続けることが出来るようにした。本発明は
以上の構成よりなる二輪車用ホイール発光装置である。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。まず二輪車に備える車輪のホイール
リム(3)に蓄光機能を付加する。車輪は前輪後輪を問わない。付加する位置は
視認性の向上効果が大きい左右側面が望ましい。たとえば蓄光機能シールをホイール
リム(3)に貼る、もしくは蓄光機能塗料をホイールリム(3)に塗装する。蓄光
シール、蓄光塗料そのものについては本発明の範疇ではなく夫々の発明にて詳しく
述べられており、既に市販され普及していることからこれらの説明は省く。
次に、車輪のホイールリム(3)に蓄光機能部位(2)を設けた二輪車に、短波長
光を照射可能な短波長光照射手段(1)を取り付ける。本発明でいう短波長光照射
手段(1)とは、波長が470nm以下の強い短波長光(これには紫外線を含む)を
照射する照明手段であって、この照射光にこれ以外の波長の光が含まれてはならない
というものではないが、波長の長い光は蓄光機能部位(2)を励起、発光せしめる
ことが出来ないため不要な光である。短波長光照射手段(1)の光源には、衝撃に
強く消費電流が小さい紫色もしくは紫外線発光ダイオードなどが適している。
短波長光照射手段(1)の取り付け位置は、ホイールリム(3)に接近し、かつ、
車輪と共に回転しない部位、すなわち、フェンダー、フェンダー固定ステー、
フロントフォーク、サスペンションフォーク、車体フレームなどに取り付ける。
取り付け手段(4)はベルト、金具、両面粘着テープ等問わないが、短波長光照射
手段(1)の光照射方向が容易に動いて逸れてしまわない手段を用いる。短波長光
照射手段(1)の光照射方向はホイールリム(3)に備えた蓄光機能部位(2)に
向ける。短波長光照射手段(1)の蓄光機能部位(2)からの距離は、接触しない
距離であり、かつ、なるべく接近した位置に取り付ける。これは、照射光の拡散を
なるべく抑えることで、蓄光機能部位(2)の励起、発光効果を高めるためであり、
また、タイヤ(5)のゴムを、拡散した紫外線光によって劣化させてしまうことを
防ぐためでもある。短波長光照射手段(1)の数は、ホイールリム(3)の片側に
最低1個所取り付ける。走行時に車輪が回転することで、ホイールリム(3)全周を
照射することが可能となる。このため、ホイールリム(3)に備える蓄光機能部位
(2)はどの角度位置に備えてもよい。また、全周に備えてもよい。
短波長光照射手段(1)の電源は、二輪車に備わる発電装置、もしくはバッテリー
から供給するか、専用に乾電池等の別電源を用いても良い。図5に自転車に電池を
用いる場合の、本発明の実施例の回路図を示す。前照灯用の発電機(G)の発電
電流を検出して自動的に電池(BT)を電源として紫(紫外線)発光ダイオード
(LED1,LED2,LED3,LED4)の発光を開始し、短波長光を蓄光機能
部位(2)に照射するものである。紫(紫外線)発光ダイオードを4個としている
のは、前輪の左右に各1個、後輪の左右に各1個を備えるためである。発電電流の
検出にはフォトリレー(U1)を用いている。ダイオード(D1,D2,D3,D4)
は検出電流の整流用、固定抵抗器(R1)とコンデンサ(C1)は電圧平滑用、定
電圧ダイオード(ZD1)はフォトリレー(U1)の過電圧保護用である。
以上の仕組みにより、走行中に車輪が回転することで、ホイールリム(3)上の
全周どこに配置された蓄光機能部位(2)に対しても短波長光が繰り返し照射
される。高輝度発光が持続出来る理由を、蓄光材の発光特性1(図3)および蓄光
材の発光特性2(図4)のグラフにて説明する。グラフは短波長光として紫外線を
照射した場合である。蓄光材の発光輝度は可視光域の発光輝度を示す。縦軸の蓄光材
の発光輝度には短波長光照射手段(1)から照射した光による反射光の輝度は含まれ
ない。通常、一時的に一定時間のみ紫外線(もしくは短波長光)を蓄光材に照射
して放置した場合、図3に示す様に、照射している間は高輝度で発光するが、光照射
停止直後から時間の経過とともに発光輝度が低下し、弱い発光がしばらく持続する。
本発明の場合は、図4に示すように発光輝度が低下する過程において、まだ高い
輝度を保っている段階で車輪の回転により紫外線(短波長光)が再照射されるために
繰り返し輝度を回復し、高輝度が保たれるのである。車輪片側における短波長光照射
手段(1)の取り付け数量を増やせば蓄光機能部位(2)の発光輝度は一定レベル
まで増す。また、複数取り付ける場合は、各々離れた角度に取り付けると、光が再
照射されるまでの時間間隔が短くなり、効率的に発光輝度を上げることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の断面図(実施例1)
【図2】 本発明の側面図(実施例2)
【図3】 蓄光材の発光特性グラフ1
【図4】 蓄光材の発光特性グラフ2
【図5】 回路図(自転車における実施例)
【符号の説明】
1.短波長光照射手段
2.蓄光機能部位
3.ホイールリム
4.取り付け手段
5.タイヤ
D1〜D4.ダイオード
ZD1.定電圧ダイオード
R1〜R5.固定抵抗器
C1.コンデンサ
LED1〜LED4.紫(紫外線)発光ダイオード
U1.フォトリレー
BT.電池
G.発電機
B.電球(前照灯)

Claims (1)

  1. 二輪車において、車輪のホイールリム(3)に蓄光機能部位(2)を備え、これに
    対して波長が470nm以下の短波長光(紫外線も含む)を含む光を照射するように
    向けた短波長光照射手段(1)を、ホイールリム(3)に接近し、かつ車輪と共に
    回転しない部位に備えたことを特徴とする二輪車用ホイール発光装置。
JP2003051992A 2003-01-22 2003-01-22 二輪車用ホイール発光装置 Expired - Lifetime JP3768964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003051992A JP3768964B2 (ja) 2003-01-22 2003-01-22 二輪車用ホイール発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003051992A JP3768964B2 (ja) 2003-01-22 2003-01-22 二輪車用ホイール発光装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004224323A JP2004224323A (ja) 2004-08-12
JP2004224323A5 true JP2004224323A5 (ja) 2005-07-28
JP3768964B2 JP3768964B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=32905722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003051992A Expired - Lifetime JP3768964B2 (ja) 2003-01-22 2003-01-22 二輪車用ホイール発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3768964B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508762A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 ルナシー エルエルシー 燐光を発する車輪を有する車輪付き乗り物の燐光荷電システム
WO2014021131A1 (ja) 2012-08-01 2014-02-06 株式会社テクニカルフィット 発光装置、及び発光装置付き車両
GB201220965D0 (en) * 2012-11-21 2013-01-02 Smidsy Ltd Light-projecting devices
KR101379359B1 (ko) * 2013-08-20 2014-04-02 이종혁 차륜용 측면발광 장치
JP2015120480A (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 信二 細江 光照射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7441914B2 (en) Phosphorescent charging system for wheeled vehicles having phosphorescent wheels
US7001051B2 (en) Human powered vehicle safety lighting structures
JP2007238063A (ja) タイヤ用蛍光マーク
JP5434615B2 (ja) ヘッドランプの発光色制御装置
JP2004224323A5 (ja)
WO2009144629A1 (en) Lighting assembly
US20190337444A1 (en) Motorcycle comprising an auxiliary lighting device
JP3768964B2 (ja) 二輪車用ホイール発光装置
US7604374B2 (en) Illuminated alternator and method of operation
JP6190366B2 (ja) 発光装置、及び発光装置付き車両
JP2009508762A (ja) 燐光を発する車輪を有する車輪付き乗り物の燐光荷電システム
KR101379359B1 (ko) 차륜용 측면발광 장치
JP2015120480A (ja) 光照射装置
JP3730628B2 (ja) 自動車玩具
JP3203408U (ja) 自転車総合表示システム
JP3112620U (ja) El(エレクトロルミネセンス)素子発光基盤を発光源とする発光標識体。
JP3185528U (ja) 光照射装置
JP2004276887A (ja) 蓄光機能タイヤ照明装置
JP3193492U (ja) 自転車表示器
JPH0589001U (ja) ホイールマーカー
JP2000318515A (ja) 自動車の注意喚起装置
JP2007276756A (ja) タイヤ用ストロボ画像・文字表示器
JP2003011868A (ja) 自転車用照明装置
JP2002029471A (ja) 自転車用elステッカー装置
JP2008074372A (ja) タイヤ用安全照明灯