JP2004212216A - 検体検知装置 - Google Patents

検体検知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004212216A
JP2004212216A JP2002382232A JP2002382232A JP2004212216A JP 2004212216 A JP2004212216 A JP 2004212216A JP 2002382232 A JP2002382232 A JP 2002382232A JP 2002382232 A JP2002382232 A JP 2002382232A JP 2004212216 A JP2004212216 A JP 2004212216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
ccd camera
image signal
infrared ccd
specimen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002382232A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruaki Ito
照明 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002382232A priority Critical patent/JP2004212216A/ja
Priority to US10/743,415 priority patent/US7078698B2/en
Priority to KR20030095975A priority patent/KR100582105B1/ko
Priority to CNB2003101243286A priority patent/CN1270185C/zh
Publication of JP2004212216A publication Critical patent/JP2004212216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3577Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing liquids, e.g. polluted water
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • G01F23/292Light, e.g. infrared or ultraviolet
    • G01F23/2921Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】検体入り容器内の検体を高精度に検知可能な、また装置の構成が簡単で容易に製造できる検体検知装置を提供。
【解決手段】本発明の検体検知装置は、被写体である検体入り容器(5,6)を、撮像可能な赤外線CCDカメラ10と、この赤外線CCDカメラ10の位置制御を行なう位置制御装置20と、前記赤外線CCDカメラ10で撮影された被写体の画像信号を、検体の検知に適した態様の信号に変換処理する画像信号処理装置(31,32)と、この画像信号処理装置(31,32)で変換処理された信号に基づいて検体を検知する検体検知装置(41,42)と、を備えたことを主たる特徴としている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、試験管などの検体入り容器内に入っている血液などの検体を検知するための検体検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の検体検知装置として、血清と血餅とがシリコン分離剤で分離された状態で入っている試験管に検出コイルを嵌合させ、この検出コイルに所定周波数の測定信号を供給しながら当該検出コイルと試験管とを相対的に移動させることにより、前記測定信号に生じる信号レベル変化に基づいて血清と血餅との分離面位置を判定するようにした血清・血餅分離面判定装置は公知である(特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−323479公報(段落[0009]、図1)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来のものは検出コイルを用いた磁気的な検出手段を採用しているため、血清・血餅分離面を高精度に判定することが困難である。
【0005】
本発明は、このような事情に基づいてなされたものであり、その目的は、下記のような利点を有する検体検知装置を提供することにある。
【0006】
(a)検体入り容器内の検体を高精度に検知可能である。
【0007】
(b)装置の構成は簡単で、容易に製造できる。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決し目的を達成するために、本発明の検体検知装置は下記のような特徴ある構成を有している。なお下記以外の特徴ある構成については実施形態の中で明らかにする。
【0009】
本発明の検体検知装置は、被写体である検体入り容器を撮像可能な赤外線CCDカメラと、この赤外線CCDカメラの位置制御を行なう位置制御装置と、前記赤外線CCDカメラで撮影された被写体の画像信号を、検体の検知に適した態様の信号に変換処理する画像信号処理装置と、この画像信号処理装置で変換処理された信号に基づいて検体を検知する検体検知装置と、を備えたことを特徴としている。
【0010】
上記検体検知装置においては、被写体である検体入り容器内の検体が、赤外線CCDカメラで撮影される事により検知されるので、周囲が暗くても、あるいは検体入り容器の外周面にバーコードラベル等が貼付されていても、検体入り容器内の検体を的確に検知することができる。また撮影された被写体の画像信号は、画像信号処理装置により検体の検知に適した態様の信号に変換処理されるので、検知精度が極めて高いものとなる。
【0011】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
図1に示す検体検知装置は、被写体である検体入り容器(試験管)5を赤外線CCDカメラ10で撮影することにより、検体入り容器5に入っている検体の量を計測可能に構成されている。以下その具体的構成を説明する。
【0012】
取付け基板1の上には支柱2が垂直に立設されている。支柱2には摺動子3が上下方向にに摺動可能に取付けられている。摺動子3には支持アーム4が水平に固定されている。この支持アーム4の先端には容器保持孔4aが設けてある。この容器保持孔4aに前記検体入り容器5を上方から挿入することにより、検体入り容器5はその開口部を上にして吊り下げ支持される。
【0013】
検体入り容器5は、その中に血液を遠心分離処理した検体が入れてある。この検体は血清Aと血餅Bとがシリコン分離剤Cで分離された状態になっている。
【0014】
前記取付け基板1の上には、前記赤外線CCDカメラ10が位置制御装置20により主として高さ位置を位置制御され得るように設置されている。位置制御装置20は、正逆回転可能なモータ21と、このモータ21の回転を減速する減速ギヤ機構22a,22bと、減速ギヤ機構22a,22bで減速された低速回転で回転するように取付け基板1の上に垂直に立設されたリードスクリュー23と、このリードスクリュー23の回転に伴って上下方向に昇降する摺動子24と、この摺動子24に前記赤外線CCDカメラ10を固定するための固定部材25とを備えている。
【0015】
画像信号処理装置31は、前記赤外線CCDカメラ10で撮影された被写体の画像信号を、検体量の計測に適した態様の信号に変換処理する。検体量計測装置41は、画像信号処理装置31で変換処理された信号に基づいて検体量を計測する。コントローラ50は前記カメラ10および前記位置制御装置20を関連制御する。
【0016】
上記の如く構成された検体検知装置は次のように動作する。検体入り容器5を支持アーム4の先端の容器保持孔4aに挿入し、摺動子3を支柱2の所定高さ置にセットする。
【0017】
コントローラ50からの制御信号が位置制御装置20に与えられると、モータ21が例えば正回転する。そうするとリードスクリュー23が正回転し、摺動子24が下から上へ摺動する。これに伴って赤外線CCDカメラ10は下から上へ上昇動作しながら所定の高さ範囲に亘り検体入り容器5の撮影を行なう。
【0018】
赤外線CCDカメラ10で撮影された被写体の画像信号は画像信号処理装置31により検体量の計測に適した態様の信号に変換処理される。この変換処理された信号に基づいて、検体量計測装置41による検体量の計測が行なわれる。すなわち血清Aとシリコン分離剤Cとの境界が検知され、血清Aの下限液面レベル等が極めて精度良く計測される。
【0019】
(第2実施形態)
図2に示す検体検知装置は、例えばストッカーあるいはストックヤードに検体入り容器(試験管)6を格納する際に、検体入り容器6を赤外線CCDカメラ10で撮影することにより、検体入り容器6の中に所定の検体が入っているか否かを判定可能なように構成されている。以下その具体的構成を説明する。
【0020】
外周面にバーコードラベル6aを貼られた検体入り容器6は、円柱状ラックと呼ばれるホルダー7に収容された状態で、ベルトコンベア8によりストッカーあるいはストックヤードに搬入される。ベルトコンベア8は、ガイドレール8a及び搬送用無端ベルト8bを備えている。検体入り容器6の中には血液などの検体Dが入れてある。
【0021】
前記赤外線CCDカメラ10は、第1実施形態と同様に構成された位置制御装置20により、主として高さ位置を位置制御され得るように設置されている。
【0022】
画像信号処理装置32は、前記赤外線CCDカメラ10で撮影された被写体の画像信号を、検体の有無判定に適した態様の信号に変換処理する。検体有無判定装置42は、画像信号処理装置32で変換処理された信号に基づいて検体Dの有無を判定する。コントローラ50は前記カメラ10および前記位置制御装置20を関連制御する。
【0023】
上記の如く構成された検体検知装置は次のように動作する。ベルトコンベア8によりカメラ設置位置まで搬送されてきた検体入り容器6は、当該カメラ設置位置で停止される。
【0024】
コントローラ50からの制御信号が位置制御装置20に与えられると、モータ21が例えば正回転する。そうするとリードスクリュー23が正回転し、摺動子24が下から上へ摺動する。これに伴って赤外線CCDカメラ10は下から上へ上昇動作しながら検体入り容器6の撮影を行なう。
【0025】
このとき検体入り容器6の外周面に貼付されているバーコードラベル6aがたとえカメラ側を向いていても、カメラ10は赤外線CCDカメラであるため、検体入り容器6の中の検体Dは上記ラベルを透過して撮影される。
【0026】
赤外線CCDカメラ10で撮影された被写体の画像信号は画像信号処理装置32により検体の有無判定に適した態様の信号に変換処理される。この変換処理された信号に基づいて、検体量計測装置42による検体Dの有無判定が行なわれる。すなわち血液などの検体Dが検体入り容器6の中に予定通り入っているか否かが検知される。その結果、極めて精度の良い検体有無の判定が行なわれる。
【0027】
(実施形態における特徴点)
[1]実施形態に示された検体検知装置は、
被写体である検体入り容器(5,6)を、撮像可能な赤外線CCDカメラ10と、
この赤外線CCDカメラ10の位置制御を行なう位置制御装置20と、
前記赤外線CCDカメラ10で撮影された被写体の画像信号を、検体の検知に適した態様の信号に変換処理する画像信号処理装置(31,32)と、
この画像信号処理装置(31,32)で変換処理された信号に基づいて検体を検知する検体検知装置(41,42)と、
を備えたことを特徴としている。
【0028】
上記検体検知装置においては、被写体である検体入り容器(5,6)内の検体が、赤外線CCDカメラ10で撮影される事により検知されるので、周囲が暗くても、あるいは検体入り容器(5,6)の外周面にバーコードラベル等が貼付されていても、検体入り容器(5,6)内の検体を的確に検知することができる。また撮影された被写体の画像信号は、画像信号処理装置(31,32)により検体の検知に適した態様の信号に変換処理されるので、検知精度が極めて高いものとなる。
【0029】
[2]実施形態に示された検体検知装置は、
被写体である検体入り容器5を撮像可能な赤外線CCDカメラ10と、
この赤外線CCDカメラ10の位置制御を行なう位置制御装置20と、
前記赤外線CCDカメラ10で撮影された被写体の画像信号を、検体量の計測に適した態様の信号に変換処理する画像信号処理装置31と、
この画像信号処理装置31で変換処理された信号に基づいて検体量を計測する検体量計測装置41と、
を備えたことを特徴としている。
【0030】
上記検体検知装置においては、基本的には上記[1]と同様の作用効果を奏する。そして検体入り容器5内の例えば遠心分離処理された血清Aなどの検体の液面レベル等を極めて精度良く計測することが可能となる。
【0031】
[3]実施形態に示された検体検知装置は、
被写体である検体入り容器6を撮像可能な赤外線CCDカメラ10と、
この赤外線CCDカメラ10の位置制御を行なう位置制御装置20と、
前記赤外線CCDカメラ10で撮影された被写体の画像信号を、検体の有無判定に適した態様の信号に変換処理する画像信号処理装置32と、
この画像信号処理装置32で変換処理された信号に基づいて検体の有無判定を行なう検体有無判定装置42と、
を備えたことを特徴としている。
【0032】
上記検体検知装置においては、基本的には上記[1]と同様の作用効果を奏する。そしてストッカー等に検体入り容器6を格納する際、容器内に例えば血液などの検体が予定通り入っているか否か等を極めて精度良く判定することが可能となる。
【0033】
[4]実施形態に示された検体検知装置は、前記[1]又は[2]又は[3]に記載の検体検知装置であって
前記カメラ10および前記位置制御装置20は、コントローラ50によって関連制御されることを特徴としている。
【0034】
(変形例)
実施形態に示された検体検知装置は、下記の変形例を含んでいる。
【0035】
・赤外線CCDカメラ10が下降動作する時に、検体入り容器5,6の撮影が行なわれるようにしたもの。
【0036】
【発明の効果】
本発明によれば、下記のような作用効果を有する検体検知装置を提供できる。
【0037】
(a)検体入り容器内の検体が、赤外線CCDカメラで撮影される事により検知されるので、周囲が暗くても、あるいは検体入り容器の外周面にバーコードラベル等が貼付されていても、検体入り容器内の検体を高精度に検知可能である。
【0038】
(b)装置の構成は簡単で、容易に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る検体検知装置の構成を示す図である。
【図2】本発明の第2実施形態に係る検体検知装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
5,6 検体入り容器
10 赤外線CCDカメラ
20 位置制御装置
31,32 画像信号処理装置
41 検体量計測装置、
42 検体有無判定装置
50 コントローラ

Claims (4)

  1. 被写体である検体入り容器を、撮像可能な赤外線CCDカメラと、
    この赤外線CCDカメラの位置制御を行なう位置制御装置と、
    前記赤外線CCDカメラで撮影された被写体の画像信号を、検体の検知に適した態様の信号に変換処理する画像信号処理装置と、
    この画像信号処理装置で変換処理された信号に基づいて検体を検知する検体検知装置と、
    を備えたことを特徴とする検体検知装置。
  2. 被写体である検体入り容器を撮像可能な赤外線CCDカメラと、
    この赤外線CCDカメラの位置制御を行なう位置制御装置と、
    前記赤外線CCDカメラで撮影された被写体の画像信号を、検体量の計測に適した態様の信号に変換処理する画像信号処理装置と、
    この画像信号処理装置で変換処理された信号に基づいて検体量を計測する検体量計測装置と、
    を備えたことを特徴とする検体検知装置。
  3. 被写体である検体入り容器6を撮像可能な赤外線CCDカメラと、
    この赤外線CCDカメラの位置制御を行なう位置制御装置と、
    前記赤外線CCDカメラで撮影された被写体の画像信号を、検体の有無判定に適した態様の信号に変換処理する画像信号処理装置と、
    この画像信号処理装置で変換処理された信号に基づいて検体の有無判定を行なう検体有無判定装置と、
    を備えたことを特徴とする検体検知装置。
  4. 前記カメラおよび前記位置制御装置は、コントローラによって関連制御されることを特徴とする請求項1又は2又は3に記載の検体検知装置。
JP2002382232A 2002-12-27 2002-12-27 検体検知装置 Pending JP2004212216A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002382232A JP2004212216A (ja) 2002-12-27 2002-12-27 検体検知装置
US10/743,415 US7078698B2 (en) 2002-12-27 2003-12-23 Specimen sensing apparatus
KR20030095975A KR100582105B1 (ko) 2002-12-27 2003-12-24 검체 검지 장치
CNB2003101243286A CN1270185C (zh) 2002-12-27 2003-12-26 样品检测仪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002382232A JP2004212216A (ja) 2002-12-27 2002-12-27 検体検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004212216A true JP2004212216A (ja) 2004-07-29

Family

ID=32708584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002382232A Pending JP2004212216A (ja) 2002-12-27 2002-12-27 検体検知装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7078698B2 (ja)
JP (1) JP2004212216A (ja)
KR (1) KR100582105B1 (ja)
CN (1) CN1270185C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257236A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Srl Inc 検体認識装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8357538B2 (en) * 2007-04-06 2013-01-22 Qiagen Gaithersburg, Inc. Automated assay and system
US8703492B2 (en) 2007-04-06 2014-04-22 Qiagen Gaithersburg, Inc. Open platform hybrid manual-automated sample processing system
DE102008060960A1 (de) * 2008-12-06 2010-06-10 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Optische Füllstandsmessung
KR101044556B1 (ko) * 2009-09-03 2011-06-28 주식회사 인포피아 카메라를 이용한 검체 정량 측정 기기, 방법 및 시스템
US9953141B2 (en) 2009-11-18 2018-04-24 Becton, Dickinson And Company Laboratory central control unit method and system
FR2963104B1 (fr) * 2010-07-22 2012-07-27 Cybio France Sarl Appareil et procede de detection automatise de phases pour analyse automatisee.
BR122013002340A2 (pt) 2010-07-23 2018-10-09 Beckman Coulter Inc cartucho de teste
ES2687448T3 (es) 2011-05-13 2018-10-25 Beckman Coulter, Inc. Elemento de transporte de producto de laboratorio y disposición de trayectoria
CN103518137B (zh) 2011-05-13 2016-09-07 贝克曼考尔特公司 包括实验室产品传送元件的系统和方法
BR112014011046A2 (pt) 2011-11-07 2017-06-13 Beckman Coulter, Inc. fluxo de trabalho e sistema de centrífuga
CN104040357B (zh) 2011-11-07 2016-11-23 贝克曼考尔特公司 等分器系统以及工作流
JP6165755B2 (ja) 2011-11-07 2017-07-19 ベックマン コールター, インコーポレイテッド ロボットアーム
WO2013070748A1 (en) 2011-11-07 2013-05-16 Beckman Coulter, Inc. Magnetic damping for specimen transport system
KR20140092378A (ko) 2011-11-07 2014-07-23 베크만 컬터, 인코포레이티드 샘플을 처리하기 위한 시스템 및 방법
EP2776844B1 (en) 2011-11-07 2020-09-30 Beckman Coulter, Inc. Specimen container detection
CN104704374B (zh) 2012-09-14 2016-10-12 贝克曼考尔特公司 具有毛细管传送机构的分析系统
KR200485935Y1 (ko) 2013-05-15 2018-03-15 박범 검체 촬영 장치
JP6719901B2 (ja) * 2015-12-28 2020-07-08 あおい精機株式会社 検体処理装置
DE102016118726A1 (de) * 2016-10-04 2018-04-05 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Verfahren zur Füllstandsbestimmung
KR102586862B1 (ko) 2016-10-28 2023-10-11 베크만 컬터, 인코포레이티드 물질 준비 평가 시스템
US10427162B2 (en) 2016-12-21 2019-10-01 Quandx Inc. Systems and methods for molecular diagnostics
CN107167216B (zh) * 2017-05-20 2019-07-05 浙江达普生物科技有限公司 一种检测精确的血浆与血细胞分界面识别装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390782A (en) * 1980-11-17 1983-06-28 Justus Technik Gmbh Industrie-Anlagen Method and apparatus for measuring the liquid level of containers
WO1994000238A1 (en) * 1992-06-29 1994-01-06 Baxter Diagnostics Inc. Sample tube carrier
KR100287967B1 (ko) 1998-12-23 2002-11-23 포스코신기술연구조합 비젼시스템을이용한스텐레스강관의길이측정및절단위치표시장치
JP2001221746A (ja) * 2000-02-03 2001-08-17 Suntory Ltd 液体充填用容器の撮像方法および装置
KR100422370B1 (ko) 2000-12-27 2004-03-18 한국전자통신연구원 3차원 물체 부피계측시스템 및 방법
JP2002323479A (ja) 2001-04-24 2002-11-08 Teruaki Ito 血清・血餅分離面判定装置
US6770883B2 (en) * 2002-01-30 2004-08-03 Beckman Coulter, Inc. Sample level detection system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257236A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Srl Inc 検体認識装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040060756A (ko) 2004-07-06
CN1270185C (zh) 2006-08-16
KR100582105B1 (ko) 2006-05-22
US7078698B2 (en) 2006-07-18
US20040135090A1 (en) 2004-07-15
CN1512174A (zh) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004212216A (ja) 検体検知装置
JP5330317B2 (ja) 生体試料の分析方法および分析装置
US7227622B2 (en) Method and apparatus for sensing blood sample contained in sample container
EP3101428B1 (en) Automatic analytical apparatus
US7771659B2 (en) Arrangement and method for the analysis of body fluids
EP1243892B1 (en) Apparatus for automatically detecting size and automatic analyzer using the same
CA2181634C (en) A method and apparatus for determining the erythrocyte sedimentation rate
JP6470691B2 (ja) 検体検査自動化システムおよび容量チェックモジュールならびに生体試料のチェック方法
EP3467452B1 (en) Sample liquid-surface-position measurement device and sample liquid-surface-position measurement method
JP5330313B2 (ja) 生体試料の分析装置
CN103558405B (zh) 自动分析装置
US20140064019A1 (en) Sample processing apparatus and sample processing method
JP2015014506A (ja) 検出装置および生体試料分析装置
JP5930865B2 (ja) 検出装置および生体試料分析装置
EP0755654B1 (en) A test tube for determining the erythrocyte sedimentation rate and a surfactant for use therein
JP4472442B2 (ja) 界面検出装置、体積計測装置及び界面検出方法
KR100727704B1 (ko) 시험관에 수용된 혈액 샘플의 상태를 검지하는 방법 및장치
JP6516727B2 (ja) 検体検査自動化システムおよびチェックモジュールならびに試料のチェック方法
US4550417A (en) Apparatus for counting numbers of fine particles
WO2013070716A2 (en) Centrifuge imbalance sensor and non-contact specimen container characterization
JP2002323479A (ja) 血清・血餅分離面判定装置
JP6941741B2 (ja) 自動分析装置
JP2003240777A (ja) 血液検査システム
JPH049734A (ja) 液体試料分注装置
JP2003270240A (ja) 液体試料の沈降速度測定方法および沈降速度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004