JP2004210913A - オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 - Google Patents
オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004210913A JP2004210913A JP2002380730A JP2002380730A JP2004210913A JP 2004210913 A JP2004210913 A JP 2004210913A JP 2002380730 A JP2002380730 A JP 2002380730A JP 2002380730 A JP2002380730 A JP 2002380730A JP 2004210913 A JP2004210913 A JP 2004210913A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- compound
- solid catalyst
- catalyst component
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 title claims abstract description 56
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 title claims abstract description 53
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 33
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title abstract description 28
- 239000007787 solid Substances 0.000 title abstract description 14
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 title abstract description 7
- -1 titanium(IV) halide Chemical class 0.000 claims abstract description 105
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 59
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 claims description 70
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 28
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 25
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 23
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 23
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 claims description 14
- IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N Di-Et ester-Fumaric acid Natural products CCOC(=O)C=CC(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N Diethyl maleate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N 0.000 claims description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 11
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 9
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 8
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- NIXFNZVGGMZGPZ-UHFFFAOYSA-N diethyl 2,2-bis(2-methylpropyl)propanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(CC(C)C)(CC(C)C)C(=O)OCC NIXFNZVGGMZGPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 8
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 8
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- WHKKUUPZLWUOIW-UHFFFAOYSA-N diethyl 2,2-dibutylpropanedioate Chemical compound CCCCC(CCCC)(C(=O)OCC)C(=O)OCC WHKKUUPZLWUOIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N dibutyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N 0.000 claims description 3
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 33
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 17
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 17
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 15
- 239000000725 suspension Substances 0.000 abstract description 8
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 19
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 16
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 13
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 13
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 12
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 10
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 9
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 7
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 7
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 7
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 6
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 5
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical group CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- BLXAXLZLJUWIGB-ARJAWSKDSA-N (Z)-4-(3-methylbutoxy)-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CC(C)CCOC(=O)\C=C/C(O)=O BLXAXLZLJUWIGB-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 3
- IMHNCCFPIDJWFF-FPLPWBNLSA-N (z)-4-heptoxy-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCCCCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O IMHNCCFPIDJWFF-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 3
- RNERBJNDXXEXTK-SREVYHEPSA-N (z)-4-hexoxy-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCCCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O RNERBJNDXXEXTK-SREVYHEPSA-N 0.000 description 3
- BOFGUJVLYGISIU-WAYWQWQTSA-N (z)-4-oxo-4-pentoxybut-2-enoic acid Chemical compound CCCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O BOFGUJVLYGISIU-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- SJJCABYOVIHNPZ-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C1CCCCC1 SJJCABYOVIHNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- XDKQUSKHRIUJEO-UHFFFAOYSA-N magnesium;ethanolate Chemical compound [Mg+2].CC[O-].CC[O-] XDKQUSKHRIUJEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 230000037048 polymerization activity Effects 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000003562 2,2-dimethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- FBXFOZZBULDQCV-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylethyl(diethoxy)silane Chemical compound CCO[SiH](OCC)CCC1CCCCC1 FBXFOZZBULDQCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BODSXKKAYTVVLU-UHFFFAOYSA-N 2-cyclopentylethyl(diethoxy)silane Chemical compound CCO[SiH](OCC)CCC1CCCC1 BODSXKKAYTVVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OEVQSDYLEVRXDY-UHFFFAOYSA-N CCO[SiH](OCC)CC1CCCC1 Chemical compound CCO[SiH](OCC)CC1CCCC1 OEVQSDYLEVRXDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N butyl maleate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- ZYBAWIGLQSTQBP-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-cyclopentyl-diethoxysilane Chemical compound C1CCCCC1[Si](OCC)(OCC)C1CCCC1 ZYBAWIGLQSTQBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QEPVYYOIYSITJK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-ethyl-dimethoxysilane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)C1CCCCC1 QEPVYYOIYSITJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDCKEUDKBSSPCB-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl-(3,5-dimethylcyclohexyl)-dimethoxysilane Chemical compound C1C(C)CC(C)CC1[Si](OC)(OC)C1CCCC1 XDCKEUDKBSSPCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MPDYORAVUWSULH-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl-dimethoxy-(3-methylcyclohexyl)silane Chemical compound C1CCC(C)CC1[Si](OC)(OC)C1CCCC1 MPDYORAVUWSULH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGNDGZWNHDJSEE-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl-dimethoxy-(4-methylcyclohexyl)silane Chemical compound C1CC(C)CCC1[Si](OC)(OC)C1CCCC1 BGNDGZWNHDJSEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DFLBJDBDZMNGCW-UHFFFAOYSA-N cyclopentylmethyl(dimethoxy)silane Chemical compound CO[SiH](OC)CC1CCCC1 DFLBJDBDZMNGCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YPENMAABQGWRBR-UHFFFAOYSA-N dibutyl(dimethoxy)silane Chemical compound CCCC[Si](OC)(OC)CCCC YPENMAABQGWRBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CGYGEZLIGMBRKL-UHFFFAOYSA-N dicyclohexyl(diethoxy)silane Chemical compound C1CCCCC1[Si](OCC)(OCC)C1CCCCC1 CGYGEZLIGMBRKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZVMRWPHIZSSUKP-UHFFFAOYSA-N dicyclohexyl(dimethoxy)silane Chemical compound C1CCCCC1[Si](OC)(OC)C1CCCCC1 ZVMRWPHIZSSUKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWCYDYZLEAQGJJ-UHFFFAOYSA-N dicyclopentyl(dimethoxy)silane Chemical compound C1CCCC1[Si](OC)(OC)C1CCCC1 JWCYDYZLEAQGJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AKQHKNDYYIVNTI-UHFFFAOYSA-N diethyl 2,2-bis(3-methylbutyl)propanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(CCC(C)C)(CCC(C)C)C(=O)OCC AKQHKNDYYIVNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEBMWAMPVQCBFR-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-bromo-2-(2-methylpropyl)propanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(Br)(CC(C)C)C(=O)OCC PEBMWAMPVQCBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MKPMPYFAMIHZJH-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-bromo-2-butylpropanedioate Chemical compound CCCCC(Br)(C(=O)OCC)C(=O)OCC MKPMPYFAMIHZJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVUVKQDVTIIMOD-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dipropyl)silane Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)CCC JVUVKQDVTIIMOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHYFIJRXGOQNFS-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-bis(2-methylpropyl)silane Chemical compound CC(C)C[Si](OC)(CC(C)C)OC NHYFIJRXGOQNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHPUZTHRFWIGAW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-di(propan-2-yl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(C(C)C)C(C)C VHPUZTHRFWIGAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YQGOWXYZDLJBFL-UHFFFAOYSA-N dimethoxysilane Chemical compound CO[SiH2]OC YQGOWXYZDLJBFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- JNDUSUXMSZKPHN-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl 2,2-bis(3-methylbutyl)propanedioate Chemical compound CC(C)CCC(CCC(C)C)(C(=O)OC(C)C)C(=O)OC(C)C JNDUSUXMSZKPHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OANIYCQMEVXZCJ-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl(dimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(C(C)(C)C)C(C)(C)C OANIYCQMEVXZCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 2
- LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclohexane Chemical compound C=CC1CCCCC1 LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 2
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229920000576 tactic polymer Polymers 0.000 description 2
- HXLWJGIPGJFBEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C(C)(C)C HXLWJGIPGJFBEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSNQKPMXXVDJFG-UHFFFAOYSA-N tetrasiloxane Chemical compound [SiH3]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH3] RSNQKPMXXVDJFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 2
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- UWOADPLZDDLZOZ-QXMHVHEDSA-N (Z)-4-oxo-4-undecan-6-yloxybut-2-enoic acid Chemical compound CCCCCC(CCCCC)OC(=O)\C=C/C(O)=O UWOADPLZDDLZOZ-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- IQBLWPLYPNOTJC-FPLPWBNLSA-N (z)-4-(2-ethylhexoxy)-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)\C=C/C(O)=O IQBLWPLYPNOTJC-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 1
- DDWAMIIUYIKEBB-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(3-methylbutyl)propanedioic acid Chemical compound CC(C)CCC(C(O)=O)(C(O)=O)CCC(C)C DDWAMIIUYIKEBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUKLUIAXHKCMQI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloropropanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)C(O)=O DUKLUIAXHKCMQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLQZJOLYNOGECD-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethyl-1,3,5,2,4,6-trioxatrisilinane Chemical compound C[SiH]1O[SiH](C)O[SiH](C)O1 VLQZJOLYNOGECD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBZOUUJVGADJBK-UHFFFAOYSA-N 2-bromopropanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(Br)C(O)=O VBZOUUJVGADJBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPCCBQLUZUZQOM-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2-propan-2-ylpropanedioic acid Chemical compound CC(C)C(Cl)(C(O)=O)C(O)=O KPCCBQLUZUZQOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFXWHCJMTLWFKF-UHFFFAOYSA-N 2-chloropropanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)C(O)=O AFXWHCJMTLWFKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBQAYLNBRDAQQX-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl(trimethoxy)silane Chemical compound CCCCC(CC)C[Si](OC)(OC)OC PBQAYLNBRDAQQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPDSAAGSUWVMP-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(methoxymethyl)-2,6-dimethylheptane Chemical compound COCC(C(C)C)(COC)CCC(C)C BHPDSAAGSUWVMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDOZUYVDIAKODH-PLNGDYQASA-N 4-o-ethyl 1-o-methyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(=O)OC JDOZUYVDIAKODH-PLNGDYQASA-N 0.000 description 1
- ZWINORFLMHROGF-UHFFFAOYSA-N 9,9-bis(methoxymethyl)fluorene Chemical compound C1=CC=C2C(COC)(COC)C3=CC=CC=C3C2=C1 ZWINORFLMHROGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTAYDHSLCRVVPN-UHFFFAOYSA-N C(C(C)C)C(C(=O)OCCC)(C(=O)OCCC)CC(C)C.C(C(C)C)C(C(=O)O)(C(=O)O)CC(C)C Chemical compound C(C(C)C)C(C(=O)OCCC)(C(=O)OCCC)CC(C)C.C(C(C)C)C(C(=O)O)(C(=O)O)CC(C)C DTAYDHSLCRVVPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBFGPQIYSMJTBT-UHFFFAOYSA-N C(C)O[Mg]OCC.C(CCC)O[Mg]OCC Chemical compound C(C)O[Mg]OCC.C(CCC)O[Mg]OCC UBFGPQIYSMJTBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQPLUBULQUCFRM-UHFFFAOYSA-N C(C)O[SiH3].C(CCC)[Si](OC)(OC)CCCC Chemical compound C(C)O[SiH3].C(CCC)[Si](OC)(OC)CCCC RQPLUBULQUCFRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULDGUTPJRVQQCY-UHFFFAOYSA-N C(CC(=O)OCCC(Cl)(CC)CC)(=O)OCCC(Cl)(CC)CC Chemical compound C(CC(=O)OCCC(Cl)(CC)CC)(=O)OCCC(Cl)(CC)CC ULDGUTPJRVQQCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LALMJISGYDYYND-RQOWECAXSA-N C/C(=C/C(=O)O)/C(=O)OCCl Chemical compound C/C(=C/C(=O)O)/C(=O)OCCl LALMJISGYDYYND-RQOWECAXSA-N 0.000 description 1
- MPGSZCUOCZXINF-UHFFFAOYSA-N C1CCCCC1C(C1CCCCC1)(CO[SiH3])C1CCCCC1 Chemical compound C1CCCCC1C(C1CCCCC1)(CO[SiH3])C1CCCCC1 MPGSZCUOCZXINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTEARULJVUPRCY-UHFFFAOYSA-N CCCCCOC(=O)C(Br)C(=O)OCCCCC Chemical compound CCCCCOC(=O)C(Br)C(=O)OCCCCC QTEARULJVUPRCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKHPUWIVCPWAED-UHFFFAOYSA-N CCCCCOC(=O)C(Cl)C(=O)OCCCCC Chemical compound CCCCCOC(=O)C(Cl)C(=O)OCCCCC MKHPUWIVCPWAED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIZBNZXRTYSBL-UHFFFAOYSA-N CCCOC(=O)C(Cl)C(=O)OCCC Chemical compound CCCOC(=O)C(Cl)C(=O)OCCC SXIZBNZXRTYSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTWOIGOPFDMZAE-UHFFFAOYSA-M CCO[Ti](Cl)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Ti](Cl)(OCC)OCC NTWOIGOPFDMZAE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UYXLOULABOHUAJ-UHFFFAOYSA-N CO[SiH](OC)CCC1=CC=CC=C1 Chemical compound CO[SiH](OC)CCC1=CC=CC=C1 UYXLOULABOHUAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZALOHOLPKHYYAX-UHFFFAOYSA-L CO[Ti](Cl)(Cl)OC Chemical compound CO[Ti](Cl)(Cl)OC ZALOHOLPKHYYAX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NMEBWXCLKUZLIB-UHFFFAOYSA-N C[SiH2]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH3].[SiH3]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH3] Chemical compound C[SiH2]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH3].[SiH3]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH3] NMEBWXCLKUZLIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMIAVPAYQCLNNX-UPHRSURJSA-N OC(/C=C\C(OCCl)=O)=O Chemical compound OC(/C=C\C(OCCl)=O)=O VMIAVPAYQCLNNX-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- GSYGVPZOXIORNA-UHFFFAOYSA-N OC(=O)CC(=O)OCCCCl Chemical compound OC(=O)CC(=O)OCCCCl GSYGVPZOXIORNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEKQGZQLUMSLNW-UHFFFAOYSA-N Propyl isome Chemical compound C1=C2C(C(=O)OCCC)C(C(=O)OCCC)C(C)CC2=CC2=C1OCO2 UEKQGZQLUMSLNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSMLJCIHMPUAQG-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CCCO[Ti+2]OCCC Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCCO[Ti+2]OCCC QSMLJCIHMPUAQG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GKQZBJMXIUKBGB-UHFFFAOYSA-K [Cl-].[Cl-].[Cl-].CCCO[Ti+3] Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].CCCO[Ti+3] GKQZBJMXIUKBGB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- HCEFDWWMUZRTHV-UHFFFAOYSA-N [SiH4].C1(CCCC1)[Si](OCC)(OCC)C1CCCC1 Chemical compound [SiH4].C1(CCCC1)[Si](OCC)(OCC)C1CCCC1 HCEFDWWMUZRTHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000004791 alkyl magnesium halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- FYXKZNLBZKRYSS-UHFFFAOYSA-N benzene-1,2-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1C(Cl)=O FYXKZNLBZKRYSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPIKAOZYMVJISD-YPKPFQOOSA-N bis(2,2-dimethylheptyl) (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCC(C)(C)COC(=O)\C=C/C(=O)OCC(C)(C)CCCCC GPIKAOZYMVJISD-YPKPFQOOSA-N 0.000 description 1
- VNSWXMKKYFZZGG-QXMHVHEDSA-N bis(2,2-dimethylhexyl) (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCC(C)(C)COC(=O)\C=C/C(=O)OCC(C)(C)CCCC VNSWXMKKYFZZGG-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- CIOZGLCXMLEEIC-FPLPWBNLSA-N bis(2,2-dimethylpropyl) (z)-but-2-enedioate Chemical compound CC(C)(C)COC(=O)\C=C/C(=O)OCC(C)(C)C CIOZGLCXMLEEIC-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 1
- YDDTWISGYMYQOZ-UHFFFAOYSA-N bis(2,2-dimethylpropyl) 2,2-bis(2-methylpropyl)propanedioate Chemical compound CC(C)(C)COC(=O)C(CC(C)C)(CC(C)C)C(=O)OCC(C)(C)C YDDTWISGYMYQOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDWFASZMKUSABE-UHFFFAOYSA-N bis(2,2-dimethylpropyl) 2,2-di(propan-2-yl)propanedioate Chemical compound CC(C)(C)COC(=O)C(C(C)C)(C(C)C)C(=O)OCC(C)(C)C IDWFASZMKUSABE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQHXXUUHQJKLAM-UHFFFAOYSA-N bis(2,2-dimethylpropyl) 2,2-dibromopropanedioate Chemical compound CC(C)(C)COC(=O)C(Br)(Br)C(=O)OCC(C)(C)C MQHXXUUHQJKLAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXRHXFVTSGMWHG-UHFFFAOYSA-N bis(2,2-dimethylpropyl) 2,2-dichloropropanedioate Chemical compound CC(C)(C)COC(=O)C(Cl)(Cl)C(=O)OCC(C)(C)C CXRHXFVTSGMWHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTERFBRQDTZALT-UHFFFAOYSA-N bis(2,2-dimethylpropyl) 2-bromo-2-propan-2-ylpropanedioate Chemical compound CC(C)(C)COC(=O)C(Br)(C(C)C)C(=O)OCC(C)(C)C RTERFBRQDTZALT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEBDOZAUDFDPES-UHFFFAOYSA-N bis(2,2-dimethylpropyl) 2-chloropropanedioate Chemical compound CC(C)(C)COC(=O)C(Cl)C(=O)OCC(C)(C)C IEBDOZAUDFDPES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WORAQWDLVMUXAE-UHFFFAOYSA-N bis(2,2-dimethylpropyl) propanedioate Chemical compound CC(C)(C)COC(=O)CC(=O)OCC(C)(C)C WORAQWDLVMUXAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROPXFXOUUANXRR-YPKPFQOOSA-N bis(2-ethylhexyl) (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)\C=C/C(=O)OCC(CC)CCCC ROPXFXOUUANXRR-YPKPFQOOSA-N 0.000 description 1
- WMASIQZOBBJOAF-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) 2,2-bis(2-methylpropyl)propanedioate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(CC(C)C)(CC(C)C)C(=O)OCC(C)C WMASIQZOBBJOAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKVVZHGQFORZBR-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) 2,2-di(propan-2-yl)propanedioate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C(C)C)(C(C)C)C(=O)OCC(C)C FKVVZHGQFORZBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRWOHBWOHFUDTM-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) 2,2-dibromopropanedioate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(Br)(Br)C(=O)OCC(C)C ZRWOHBWOHFUDTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIWZDDLJIJICLY-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) 2,2-dichloropropanedioate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(Cl)(Cl)C(=O)OCC(C)C DIWZDDLJIJICLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSXVWTGZQPREPI-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) 2-chloropropanedioate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(Cl)C(=O)OCC(C)C BSXVWTGZQPREPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWBJZPDGKVYSLT-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) propanedioate Chemical compound CC(C)COC(=O)CC(=O)OCC(C)C SWBJZPDGKVYSLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEVAJULPEZMIMV-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-dimethylcyclohexyl)-dimethoxysilane Chemical compound C1C(C)CC(C)CC1[Si](OC)(OC)C1CC(C)CC(C)C1 DEVAJULPEZMIMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIMODQKRWMYAJF-WAYWQWQTSA-N bis(3-methylbutyl) (z)-but-2-enedioate Chemical compound CC(C)CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCC(C)C OIMODQKRWMYAJF-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- YOTBRERFJZRYPX-UHFFFAOYSA-N bis[[bromo(dimethyl)silyl]oxy]-dimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(Br)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)Br YOTBRERFJZRYPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJIYNWRLGOMDEX-UHFFFAOYSA-N bis[[chloro(dimethyl)silyl]oxy]-dimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)Cl GJIYNWRLGOMDEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTFGRZUJRPJFGB-UHFFFAOYSA-N bromo-[[[bromo(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilyl]oxy-dimethylsilyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(Br)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)Br NTFGRZUJRPJFGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOEIASKAJHXVEE-UHFFFAOYSA-N bromomethyl-(bromomethyl-methyl-trimethylsilyloxysilyl)oxy-methyl-trimethylsilyloxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(CBr)O[Si](C)(CBr)O[Si](C)(C)C NOEIASKAJHXVEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOZKITPANHIQFR-UHFFFAOYSA-N bromomethyl-bis[(bromomethyl-methyl-trimethylsilyloxysilyl)oxy]-methylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(CBr)O[Si](C)(CBr)O[Si](C)(CBr)O[Si](C)(C)C SOZKITPANHIQFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UARGZJSCWIFSKG-UHFFFAOYSA-N bromomethyl-methyl-bis(trimethylsilyloxy)silane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(CBr)O[Si](C)(C)C UARGZJSCWIFSKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APKYUQFPWXLNFH-UHFFFAOYSA-M butan-1-olate titanium(4+) chloride Chemical compound [Cl-].CCCCO[Ti+](OCCCC)OCCCC APKYUQFPWXLNFH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VJVUKRSEEMNRCM-UHFFFAOYSA-L butan-1-olate titanium(4+) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCCCO[Ti+2]OCCCC VJVUKRSEEMNRCM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DEFMLLQRTVNBOF-UHFFFAOYSA-K butan-1-olate;trichlorotitanium(1+) Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].CCCCO[Ti+3] DEFMLLQRTVNBOF-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- XGZGKDQVCBHSGI-UHFFFAOYSA-N butyl(triethoxy)silane Chemical compound CCCC[Si](OCC)(OCC)OCC XGZGKDQVCBHSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXPLZNMUBFBFIA-UHFFFAOYSA-N butyl(trimethoxy)silane Chemical compound CCCC[Si](OC)(OC)OC SXPLZNMUBFBFIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQOFVJXMOCJBTI-UHFFFAOYSA-N butyl-cyclohexyl-diethoxysilane Chemical compound CCCC[Si](OCC)(OCC)C1CCCCC1 BQOFVJXMOCJBTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOSZILWKTQCRSZ-UHFFFAOYSA-N butyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CCCC[Si](C)(OC)OC OOSZILWKTQCRSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- DMEXFOUCEOWRGD-UHFFFAOYSA-N chloro-[chloro(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)O[Si](C)(C)Cl DMEXFOUCEOWRGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- NBGGEWGFZUDQKZ-UHFFFAOYSA-N chloromethyl-[chloromethyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound ClC[Si](C)(C)O[Si](C)(C)CCl NBGGEWGFZUDQKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOIQWOGZQCAPRN-UHFFFAOYSA-N chloromethyl-bis[(chloromethyl-methyl-trimethylsilyloxysilyl)oxy]-methylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(CCl)O[Si](C)(CCl)O[Si](C)(CCl)O[Si](C)(C)C LOIQWOGZQCAPRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBSWSTDGLWZVEI-UHFFFAOYSA-N chloromethyl-dimethyl-trimethylsilyloxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)CCl OBSWSTDGLWZVEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJTIFKQBRPAZRJ-UHFFFAOYSA-N chloromethyl-methyl-bis(trimethylsilyloxy)silane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(CCl)O[Si](C)(C)C CJTIFKQBRPAZRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- ATGKAFZFOALBOF-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1CCCCC1 ATGKAFZFOALBOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEWFSXFFGFDHGV-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1CCCCC1 MEWFSXFFGFDHGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLFVTTBDLDMZAN-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-(3,5-dimethylcyclohexyl)-dimethoxysilane Chemical compound C1C(C)CC(C)CC1[Si](OC)(OC)C1CCCCC1 LLFVTTBDLDMZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSCIRKQLFHLTOX-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-cyclopentyl-dimethoxysilane Chemical compound C1CCCCC1[Si](OC)(OC)C1CCCC1 FSCIRKQLFHLTOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAUWOEGHSFOACJ-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-cyclopentyl-dipropoxysilane Chemical compound C1CCCCC1[Si](OCCC)(OCCC)C1CCCC1 PAUWOEGHSFOACJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGYNROGIYGOINC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-diethoxy-pentylsilane Chemical compound CCCCC[Si](OCC)(OCC)C1CCCCC1 LGYNROGIYGOINC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEVYHDRJSRPSBW-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-diethoxy-propylsilane Chemical compound CCC[Si](OCC)(OCC)C1CCCCC1 JEVYHDRJSRPSBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMHXMSVPOPWNEP-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-diethyl-methoxysilane Chemical compound CC[Si](CC)(OC)C1CCCCC1 HMHXMSVPOPWNEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYUODOUSPSBQCB-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-dimethoxy-(2-methylpropyl)silane Chemical compound CC(C)C[Si](OC)(OC)C1CCCCC1 YYUODOUSPSBQCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRLNDKUNFQPJGA-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-dimethoxy-(3-methylcyclohexyl)silane Chemical compound C1CCC(C)CC1[Si](OC)(OC)C1CCCCC1 QRLNDKUNFQPJGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVOZSKAMVXMBKA-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-dimethoxy-(4-methylcyclohexyl)silane Chemical compound C1CC(C)CCC1[Si](OC)(OC)C1CCCCC1 VVOZSKAMVXMBKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVJORMKJUFVFFG-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-dimethoxy-pentylsilane Chemical compound CCCCC[Si](OC)(OC)C1CCCCC1 DVJORMKJUFVFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFLIIDCHUBTTDV-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-dimethoxy-propan-2-ylsilane Chemical compound CO[Si](OC)(C(C)C)C1CCCCC1 ZFLIIDCHUBTTDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOLGAXDCNMEMPW-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-dimethoxy-propylsilane Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)C1CCCCC1 QOLGAXDCNMEMPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVTVSFFHHNZVLK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-ethoxy-diethylsilane Chemical compound CCO[Si](CC)(CC)C1CCCCC1 ZVTVSFFHHNZVLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDFVBOBULUSKAW-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-methoxy-dimethylsilane Chemical compound CO[Si](C)(C)C1CCCCC1 PDFVBOBULUSKAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTYZQVDVGVAXSW-UHFFFAOYSA-N cyclohexylmethyl(diethoxy)silane Chemical compound CCO[SiH](OCC)CC1CCCCC1 RTYZQVDVGVAXSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGGAITMRMJXXMT-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1CCCC1 MGGAITMRMJXXMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRMPTIHEUZLTDO-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1CCCC1 YRMPTIHEUZLTDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUQCQZPQDMXYAA-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl-dimethoxy-(2-methylpropyl)silane Chemical compound CC(C)C[Si](OC)(OC)C1CCCC1 MUQCQZPQDMXYAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOUWRCGZMOSOCD-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl-dimethoxy-propan-2-ylsilane Chemical compound CO[Si](OC)(C(C)C)C1CCCC1 JOUWRCGZMOSOCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- VHZICZIIOXPNSR-UHFFFAOYSA-N dibromo propanedioate Chemical compound BrOC(=O)CC(=O)OBr VHZICZIIOXPNSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYSCVWNVGNIZKO-UHFFFAOYSA-N dibutyl 2,2-bis(2-methylpropyl)propanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)C(CC(C)C)(CC(C)C)C(=O)OCCCC BYSCVWNVGNIZKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQNLGMAVBWVRLF-UHFFFAOYSA-N dibutyl 2,2-di(propan-2-yl)propanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C(C)C)(C(C)C)C(=O)OCCCC GQNLGMAVBWVRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUQRPPIIGZUGJJ-UHFFFAOYSA-N dibutyl 2,2-dibromopropanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)C(Br)(Br)C(=O)OCCCC XUQRPPIIGZUGJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGQFMXHRLPLGJT-UHFFFAOYSA-N dibutyl 2,2-dichloropropanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)C(Cl)(Cl)C(=O)OCCCC PGQFMXHRLPLGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCDUGQQAOBBOO-UHFFFAOYSA-N dibutyl 2-bromopropanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)C(Br)C(=O)OCCCC WGCDUGQQAOBBOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEHCXEQKVOMARZ-UHFFFAOYSA-N dibutyl 2-chloropropanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)C(Cl)C(=O)OCCCC QEHCXEQKVOMARZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFKGQHYUYGYHIS-UHFFFAOYSA-N dibutyl propanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(=O)OCCCC NFKGQHYUYGYHIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGPFXVBYDAVXLX-UHFFFAOYSA-N dibutyl(diethoxy)silane Chemical compound CCCC[Si](OCC)(OCC)CCCC DGPFXVBYDAVXLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSYCXGBGJZBZKI-UHFFFAOYSA-L dichlorotitanium;ethanol Chemical compound CCO.CCO.Cl[Ti]Cl NSYCXGBGJZBZKI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FVAXOELGJXMINU-UHFFFAOYSA-N dicyclopentyl(diethoxy)silane Chemical compound C1CCCC1[Si](OCC)(OCC)C1CCCC1 FVAXOELGJXMINU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- PRODGEYRKLMWHE-UHFFFAOYSA-N diethoxy(2-phenylethyl)silane Chemical compound CCO[SiH](OCC)CCC1=CC=CC=C1 PRODGEYRKLMWHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZNQQQWFKKTOSD-UHFFFAOYSA-N diethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 ZZNQQQWFKKTOSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZLIIKNXMLEWPA-UHFFFAOYSA-N diethoxy(dipropyl)silane Chemical compound CCC[Si](CCC)(OCC)OCC HZLIIKNXMLEWPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QABNHWXUFJTAFF-UHFFFAOYSA-N diethoxy-bis(2-ethylhexyl)silane Chemical compound CCCCC(CC)C[Si](OCC)(OCC)CC(CC)CCCC QABNHWXUFJTAFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVKJJEAEVBNODX-UHFFFAOYSA-N diethoxy-di(propan-2-yl)silane Chemical compound CCO[Si](C(C)C)(C(C)C)OCC VVKJJEAEVBNODX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNFGEHQPOWJJBH-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-phenylsilane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)C1=CC=CC=C1 MNFGEHQPOWJJBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJQSLDSEXVQHSB-UHFFFAOYSA-N diethyl 2,2-di(propan-2-yl)propanedioate Chemical group CCOC(=O)C(C(C)C)(C(C)C)C(=O)OCC AJQSLDSEXVQHSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFZYFZRUPFUEOB-UHFFFAOYSA-N diethyl 2,2-dibromopropanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(Br)(Br)C(=O)OCC PFZYFZRUPFUEOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVRUXRSUYSWFJN-UHFFFAOYSA-N diethyl 2,2-dichloropropanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(Cl)(Cl)C(=O)OCC QVRUXRSUYSWFJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLGCJSHMPWUXOZ-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-bromo-2-propan-2-ylpropanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(Br)(C(C)C)C(=O)OCC HLGCJSHMPWUXOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNJVDWXUKLTFFL-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-bromopropanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(Br)C(=O)OCC FNJVDWXUKLTFFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGHPTDUHACVTPT-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-butyl-2-chloropropanedioate Chemical compound CCCCC(Cl)(C(=O)OCC)C(=O)OCC CGHPTDUHACVTPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNJHRCSNQPZAJK-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-chloro-2-(2-methylpropyl)propanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(Cl)(CC(C)C)C(=O)OCC NNJHRCSNQPZAJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLWCQKMQYZFTDR-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-chloropropanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(Cl)C(=O)OCC WLWCQKMQYZFTDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJXBDPDUCXORKZ-UHFFFAOYSA-N diethylalumane Chemical compound CC[AlH]CC HJXBDPDUCXORKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJSGABFIILQOEY-UHFFFAOYSA-M diethylalumanylium;bromide Chemical compound CC[Al](Br)CC JJSGABFIILQOEY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KUUZQLFCCOGXKQ-YPKPFQOOSA-N diheptyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCCCCC KUUZQLFCCOGXKQ-YPKPFQOOSA-N 0.000 description 1
- QMCVOSQFZZCSLN-QXMHVHEDSA-N dihexyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCCCC QMCVOSQFZZCSLN-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCSHBVCHHJLNSE-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-bis(3-methylcyclohexyl)silane Chemical compound C1CCC(C)CC1[Si](OC)(OC)C1CCCC(C)C1 WCSHBVCHHJLNSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVQVSVBUMVSJES-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-phenylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C1=CC=CC=C1 CVQVSVBUMVSJES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N dimethyl maleate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N dimethyldiethoxysilane Chemical compound CCO[Si](C)(C)OCC YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQJYOOFQDXGDDS-ZCXUNETKSA-N dinonyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCCCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCCCCCCC PQJYOOFQDXGDDS-ZCXUNETKSA-N 0.000 description 1
- TVWTZAGVNBPXHU-NXVVXOECSA-N dioctyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCCCCCC TVWTZAGVNBPXHU-NXVVXOECSA-N 0.000 description 1
- JDJUPSJROIDUDS-UHFFFAOYSA-N dipentyl 2,2-dibromopropanedioate Chemical compound CCCCCOC(=O)C(Br)(Br)C(=O)OCCCCC JDJUPSJROIDUDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIPQPZDWTWALCR-UHFFFAOYSA-N dipentyl 2,2-dichloropropanedioate Chemical compound CCCCCOC(=O)C(Cl)(Cl)C(=O)OCCCCC QIPQPZDWTWALCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOJJCFBDUWMVJK-UHFFFAOYSA-N dipentyl propanedioate Chemical compound CCCCCOC(=O)CC(=O)OCCCCC MOJJCFBDUWMVJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNMTVMWFISHPEV-WAYWQWQTSA-N dipropan-2-yl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)\C=C/C(=O)OC(C)C FNMTVMWFISHPEV-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- FQIQDYBDQHWQOC-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl 2,2-di(propan-2-yl)propanedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C(C)C)(C(C)C)C(=O)OC(C)C FQIQDYBDQHWQOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAVLXPMDTJHHDC-UHFFFAOYSA-N dipropyl 2,2-bis(3-methylbutyl)propanedioate Chemical compound CCCOC(=O)C(CCC(C)C)(CCC(C)C)C(=O)OCCC VAVLXPMDTJHHDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWJOQGYSJDVMJB-UHFFFAOYSA-N dipropyl 2,2-di(propan-2-yl)propanedioate Chemical compound CCCOC(=O)C(C(C)C)(C(C)C)C(=O)OCCC NWJOQGYSJDVMJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCSBBAGRBSVHEP-UHFFFAOYSA-N dipropyl 2,2-dichloropropanedioate Chemical compound CCCOC(=O)C(Cl)(Cl)C(=O)OCCC ZCSBBAGRBSVHEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCSFNVNYMOUJLF-UHFFFAOYSA-N dipropyl 2-bromopropanedioate Chemical compound CCCOC(=O)C(Br)C(=O)OCCC HCSFNVNYMOUJLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWIWFCDNJNZEKB-UHFFFAOYSA-N dipropyl propanedioate Chemical compound CCCOC(=O)CC(=O)OCCC LWIWFCDNJNZEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- RMTCVMQBBYEAPC-UHFFFAOYSA-K ethanolate;titanium(4+);trichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].CCO[Ti+3] RMTCVMQBBYEAPC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BITPLIXHRASDQB-UHFFFAOYSA-N ethenyl-[ethenyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound C=C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C=C BITPLIXHRASDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- RSIHJDGMBDPTIM-UHFFFAOYSA-N ethoxy(trimethyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(C)C RSIHJDGMBDPTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STBFUFDKXHQVMJ-UHFFFAOYSA-N ethoxy(tripropyl)silane Chemical compound CCC[Si](CCC)(CCC)OCC STBFUFDKXHQVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N hexamethylcyclotrisiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- UWNADWZGEHDQAB-UHFFFAOYSA-N i-Pr2C2H4i-Pr2 Natural products CC(C)CCC(C)C UWNADWZGEHDQAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- HFTSQAKJLBPKBD-UHFFFAOYSA-N magnesium;butan-1-olate Chemical compound [Mg+2].CCCC[O-].CCCC[O-] HFTSQAKJLBPKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBAXEVHJWKHPPF-UHFFFAOYSA-N magnesium;ethanolate;methanolate Chemical compound [Mg+2].[O-]C.CC[O-] FBAXEVHJWKHPPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCLBJCVPJCHEQD-UHFFFAOYSA-N magnesium;ethanolate;propan-1-olate Chemical compound [Mg+2].CC[O-].CCC[O-] CCLBJCVPJCHEQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRGZYKWWYNQGEC-UHFFFAOYSA-N magnesium;methanolate Chemical compound [Mg+2].[O-]C.[O-]C CRGZYKWWYNQGEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNJYXPXGUGOGBO-UHFFFAOYSA-N magnesium;propan-1-olate Chemical compound CCCO[Mg]OCCC WNJYXPXGUGOGBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- QZCOACXZLDQHLQ-UHFFFAOYSA-M methanolate titanium(4+) chloride Chemical compound [Cl-].[Ti+4].[O-]C.[O-]C.[O-]C QZCOACXZLDQHLQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKENUZUGNVCOMC-UHFFFAOYSA-K methanolate titanium(4+) trichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].CO[Ti+3] OKENUZUGNVCOMC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N methoxy(trimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)C POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUMSHFZKHQOOIX-UHFFFAOYSA-N methoxy(tripropyl)silane Chemical compound CCC[Si](CCC)(CCC)OC FUMSHFZKHQOOIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCNWQDXQKBZXDR-UHFFFAOYSA-N methoxy-tris(2-methylpropyl)silane Chemical compound CC(C)C[Si](OC)(CC(C)C)CC(C)C DCNWQDXQKBZXDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- ACXIAEKDVUJRSK-UHFFFAOYSA-N methyl(silyloxy)silane Chemical compound C[SiH2]O[SiH3] ACXIAEKDVUJRSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N tetrapropyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)OCCC ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBZYKBZMAMTNKW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrabromide Chemical compound Br[Ti](Br)(Br)Br UBZYKBZMAMTNKW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- NLLZTRMHNHVXJJ-UHFFFAOYSA-J titanium tetraiodide Chemical compound I[Ti](I)(I)I NLLZTRMHNHVXJJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- ZQJYXISBATZORI-UHFFFAOYSA-N tributyl(ethoxy)silane Chemical compound CCCC[Si](CCCC)(CCCC)OCC ZQJYXISBATZORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEMJQSIQGRZEMT-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylmethoxysilane Chemical compound C1CCCCC1C(C1CCCCC1)(O[SiH3])C1CCCCC1 UEMJQSIQGRZEMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJZOQUZYVAYWJH-UHFFFAOYSA-N triethoxy(2-ethylhexyl)silane Chemical compound CCCCC(CC)C[Si](OCC)(OCC)OCC GJZOQUZYVAYWJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(ethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)OCC DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJDLPDPRMYAOCM-UHFFFAOYSA-N triethoxy(propan-2-yl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(C)C BJDLPDPRMYAOCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N triethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OCC)(OCC)OCC NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WILBTFWIBAOWLN-UHFFFAOYSA-N triethyl(triethylsilyloxy)silane Chemical compound CC[Si](CC)(CC)O[Si](CC)(CC)CC WILBTFWIBAOWLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYJRNCYWTVGEEG-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(2-methylpropyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CC(C)C XYJRNCYWTVGEEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGROXJWYRXANBB-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(propan-2-yl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C(C)C LGROXJWYRXANBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OC HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVZTVZJLMIHPEY-UHFFFAOYSA-N triphenyl(triphenylsilyloxy)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)O[Si](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 IVZTVZJLMIHPEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHQZLUVCZCAMFU-UHFFFAOYSA-N tripropyl(tripropylsilyloxy)silane Chemical compound CCC[Si](CCC)(CCC)O[Si](CCC)(CCC)CCC KHQZLUVCZCAMFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQTYRTSKQFQYPQ-UHFFFAOYSA-N trisiloxane Chemical compound [SiH3]O[SiH2]O[SiH3] ZQTYRTSKQFQYPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEVQSSVQJPNPJB-UHFFFAOYSA-N tritert-butyl(methoxy)silane Chemical compound CO[Si](C(C)(C)C)(C(C)(C)C)C(C)(C)C IEVQSSVQJPNPJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
Abstract
【解決手段】マグネシウム化合物(a)、4価のチタンハロゲン化合物(b)、一般式R1R2C(COOR3)2 で表される電子供与性化合物(c)および特定式で表される電子供与性化合物(d)を接触させることにより調製されるオレフィン類重合用固体触媒成分、並びに該固体触媒成分、一般式R8 pAlQ3−p で表される有機アルミニウム化合物および外部電子供与性化合物から成るオレフィン類重合用触媒。
【選択図】 図1
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、対水素活性が良好であり、ポリマーの立体規則性及び収率を高度に維持できるオレフィン類重合用固体触媒成分および触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、プロピレンなどのオレフィン類の重合においては、マグネシウム、チタン、電子供与性化合物およびハロゲンを必須成分として含有する固体触媒成分が知られている。また該固体触媒成分、有機アルミニウム化合物および有機ケイ素化合物から成るオレフィン類重合用触媒の存在下に、オレフィン類を重合もしくは共重合させる方法が数多く提案されている。例えば、特許文献1(特開昭57−63310号公報)並びに特許文献2(特開昭57−63311号公報)においては、マグネシウム化合物、チタン化合物および電子供与体を含有する固体触媒成分と、有機アルミニウム化合物およびSi−O−C結合を有する有機ケイ素化合物との組み合わせから成る触媒を用いて、特に炭素数が3以上のオレフィン類を重合させる方法が提案されている。しかしながら、これらの方法は、高立体規則性重合体を高収率で得るには、必ずしも充分に満足したものではなく、より一層の改良が望まれていた。
【0003】
一方、特許文献3(特開昭63−3010号公報)においては、ジアルコキシマグネシウム、芳香族ジカルボン酸ジエステル、芳香族炭化水素化合物およびチタンハロゲン化物を接触して得られた生成物を、粉末状態で加熱処理することにより調製した固体触媒成分と、有機アルミニウム化合物および有機ケイ素化合物より成るプロピレン重合用触媒とプロピレンの重合方法が提案されている。
【0004】
また、特許文献4(特開平1−315406号公報)においては、ジエトキシマグネシウムとアルキルベンゼンとで形成された懸濁液に、四塩化チタンを接触させ、次いでフタル酸ジクロライドを加えて反応させることによって固体生成物を得、該固体生成物を更にアルキルベンゼンの存在下で四塩化チタンと接触反応させることによって調製された固体触媒成分と、有機アルミニウム化合物および有機ケイ素化合物より成るプロピレン重合用触媒および該触媒の存在下でのプロピレンの重合方法が提案されている。
【0005】
上記各従来技術は、その目的が生成重合体中に残留する塩素やチタン等の触媒残渣を除去する所謂脱灰行程を省略し得る程の高活性を有すると共に、併せて立体規則性重合体の収率の向上や、重合時の触媒活性の持続性を高めることに注力したものであり、それぞれ優れた成果を上げている。
【0006】
ところで上記のような触媒を用いて得られるポリマーは、自動車あるいは家電製品等の成型品の他、容器やフィルム等種々の用途に利用されている。これらは、重合により生成したポリマーパウダーを溶融し、各種の成型機により成型されるが、特に射出成型等でかつ大型の成型品を製造する際に、溶融ポリマーの流動性(メルトフローレイト)が高いことが要求される場合があり、そのためポリマーのメルトフローレイトを上げるべく多くの研究が為されている。
【0007】
メルトフローレイトは、ポリマーの分子量に大きく依存する。当業界においてはプロピレンの重合に際し、生成ポリマーの分子量調節剤として水素を添加することが一般的に行われている。このとき低分子量のポリマーを製造する場合、すなわち高メルトフローレイトのポリマーを製造するためには通常多くの水素を添加するが、リアクターの耐圧にはその安全性から限度があり、添加し得る水素量にも制限がある。このため、より多くの水素を添加するためには重合するモノマーの分圧を下げざるを得ず、この場合生産性が低下することになる。また、水素を多量に用いることからコストの面の問題も生じる。従って、より少ない水素量で高メルトフローレイトのポリマーが製造できるような、いわゆる対水素活性が従来の触媒より高くかつポリマーの立体規則性と収率とを高度に維持できる触媒の開発が望まれていたが、上記従来技術では係る課題を解決するには充分ではなかった。
【0008】
【特許文献1】
特開昭57−63310号(特許請求の範囲)
【特許文献2】
特開昭57−63311号公報(特許請求の範囲)
【特許文献3】
特開昭63−3010号公報(特許請求の範囲)
【特許文献4】
特開平1−315406号公報(特許請求の範囲)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
すなわち、本発明の目的は、上記した従来の触媒より高い対水素活性を有し、且つポリマーの立体規則性と収率とを高度に維持することができるオレフィン類重合用固体触媒成分および触媒を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
かかる実情において、本発明者は、鋭意検討を重ねた結果、マグネシウム化合物、置換基を有することがあるマロン酸ジエステル、および置換基を有することがあるマレイン酸ジエステルを含有する電子供与性化合物を併用して調製した固体触媒成分による触媒が、上記した従来の触媒より高い対水素活性を有し、且つポリマーの立体規則性と収率とを高度に維持することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0011】
すなわち、上記目的を達成するための、本発明によるオレフィン類重合用固体触媒成分は、マグネシウム化合物(a)、4価のチタンハロゲン化合物(b)、下記一般式(1)で表される電子供与性化合物(c)および下記一般式(2)で表される電子供与性化合物(d)を接触させることにより調製されるオレフィン類重合用固体触媒成分である。
R1R2C(COOR3)2 (1)
(式中、R1およびR2は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1から20の直鎖状または分岐鎖状アルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ビニル基、アリル基、アラルキル基およびハロゲン原子が1または2置換した炭素数1から10の直鎖状または分岐鎖状アルキル基から選ばれるいずれかで、同一または異なっていてもよい。R3は炭素数1〜20のアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ビニル基、アリル基、アラルキル基を示し、同一または異なっていてもよい。)
(式中、R4およびR5は水素原子、ハロゲン原子、または炭素数1〜8の直鎖状あるいは分枝鎖状アルキル基およびハロゲン原子が1または2置換した炭素数1から10の直鎖状または分岐鎖状アルキル基から選ばれるいずれかであり、それぞれ同一でも異なってもよく、R6及びR7はそれぞれ炭素数2〜8の直鎖状あるいは分枝鎖状アルキル基であり、それぞれ同一でも異なってもよい。)
【0012】
また、本発明のオレフィン類重合用触媒は、(A)上記固体触媒成分、(B)下記一般式(3); R8 pAlQ3−p (3)
(式中、R8は炭素数1〜4のアルキル基を示し、Qは水素原子あるいはハロゲン原子を示し、pは0<p≦3の実数である。)で表される有機アルミニウム化合物、および(C)外部電子供与性化合物によって形成されるオレフィン類重合用触媒である。
【0013】
また、本発明のオレフィン類重合用触媒は、(A)上記固体触媒成分、(B)上記一般式(3)および(C)下記一般式(4);
R9 qSi( OR10)4−q (4)
(式中、R9は炭素数1〜12のアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ビニル基、アリル基、アラルキル基のいずれかで、同一または異なっていてもよい。R10は炭素数1〜4のアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ビニル基、アリル基、アラルキル基を示し、同一または異なっていてもよい。qは0≦q≦3の整数である。)で表される有機ケイ素化合物によって形成されるオレフィン類重合用触媒である。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明のオレフィン類重合用触媒のうち固体触媒成分(A)(以下、「成分(A)」ということがある。)の調製に用いられるマグネシウム化合物(以下単に「成分(a)ということがある。」としては、ジハロゲン化マグネシウム、ジアルキルマグネシウム、ハロゲン化アルキルマグネシウム、ジアルコキシマグネシウム、ジアリールオキシマグネシウム、ハロゲン化アルコキシマグネシウムあるいは脂肪酸マグネシウム等が挙げられる。これらのマグネシウム化合物の中でもジアルコキシマグネシウムが好ましく、具体的には、ジメトキシマグネシウム、ジエトキシマグネシウム、ジプロポキシマグネシウム、ジブトキシマグネシウム、エトキシメトキシマグネシウム、エトキシプロポキシマグネシウム、ブトキシエトキシマグネシウム等が挙げられ、ジエトキシマグネシウムが特に好ましい。また、これらのジアルコキシマグネシウムは、金属マグネシウムを、ハロゲンあるいはハロゲン含有金属化合物等の存在下にアルコールと反応させて得たものでもよい。また、上記のマグネシウム化合物は、単独あるいは2種以上併用することもできる。
【0015】
更に、本発明において成分(A)の調製に好適なジアルコキシマグネシウムは、顆粒状又は粉末状であり、その形状は不定形あるいは球状のものを使用し得る。例えば球状のジアルコキシマグネシウムを使用した場合、より良好な粒子形状と狭い粒度分布を有する重合体粉末が得られ、重合操作時の生成重合体粉末の取扱い操作性が向上し、生成重合体粉末に含まれる微粉に起因する閉塞等の問題が解消される。
【0016】
上記の球状ジアルコキシマグネシウムは、必ずしも真球状である必要はなく、楕円形状あるいは馬鈴薯形状のものを用いることもできる。具体的にその粒子の形状は、長軸径lと短軸径wとの比(l/w)が3以下であり、好ましくは1から2であり、より好ましくは1から1.5である。
【0017】
また、上記ジアルコキシマグネシウムの平均粒径は1から200μmのものが使用し得る。好ましくは5から150μmである。球状のジアルコキシマグネシウムの場合、その平均粒径は1から100μm、好ましくは5から50μmであり、更に好ましくは10から40μmである。また、その粒度については、微粉及び粗粉の少ない、粒度分布の狭いものを使用することが望ましい。具体的には、5μm以下の粒子が20%以下であり、好ましくは10%以下である。一方、100μm以上の粒子が10%以下であり、好ましくは5%以下である。更にその粒度分布をln(D90/D10)(ここで、D90は積算粒度で90%における粒径、D10は積算粒度で10%における粒径である。)で表すと3以下であり、好ましくは2以下である。
【0018】
上記の如き球状のジアルコキシマグネシウムの製造方法は、例えば特開昭58−41832号公報、特開昭62−51633号公報、特開平3−74341号公報、特開平4−368391号公報、特開平8−73388号公報などに例示されている。
【0019】
本発明における固体触媒成分(A)の調製に用いられる4価のチタンハロゲン化合物(b)(以下単に「成分(b)ということがある。」)は、一般式Ti( OR11)nX4−n(式中、R11は炭素数1〜4のアルキル基を示し、Xは塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原子を示し、nは0または1〜3の整数である。)で表されるチタンハライド及びアルコキシチタンハライドからなる化合物群から選択される化合物の1種あるいは2種以上である。
【0020】
具体的には、チタンハライドとしてチタンテトラクロライド、チタンテトラブロマイド、チタンテトラアイオダイド等のチタンテトラハライド、アルコキシチタンハライドとしてメトキシチタントリクロライド、エトキシチタントリクロライド、プロポキシチタントリクロライド、n−ブトキシチタントリクロライド、ジメトキシチタンジクロライド、ジエトキシチタンジクロライド、ジプロポキシチタンジクロライド、ジ−n−ブトキシチタンジクロライド、トリメトキシチタンクロライド、トリエトキシチタンクロライド、トリプロポキシチタンクロライド、トリ−n−ブトキシチタンクロライド等が例示される。このうち、チタンテトラハライドが好ましく、特に好ましくはチタンテトラクロライドである。これらのチタン化合物は単独あるいは2種以上併用することもできる。
【0021】
本発明における固体触媒成分(A)の調製に用いられる電子供与性化合物(c)(以下単に「成分(c)ということがある。」)としては、前記一般式(1)で表されるマロン酸ジエステル、ハロゲン置換マロン酸ジエステル、アルキル置換マロン酸ジエステルおよびハロゲン化アルキル置換マロン酸ジエステルなどが好ましい。
【0022】
上記一般式(1)において、R1およびR2がハロゲン原子の場合、ハロゲン原子としては塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、フッ素原子であり、好ましくは塩素原子および臭素原子である。また上記一般式中、R1およびR2は、1つ以上の2級炭素、3級炭素または4級炭素を含む炭素数3〜10の分岐鎖状アルキル基であると好ましく、特にイソブチル基、n−ブチル基、t−ブチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基が好ましい。また、上記一般式(1)においてカルボニルのエステル残基であるR3は、アルキル基が好ましく、特に炭素数が1〜8の直鎖状あるいは分岐鎖状のアルキル基が好ましく、具体的にはエチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基であり、エチル基が特に好ましい。
【0023】
マロン酸ジエステル、すなわち上記一般式(1)においてR1およびR2が共に水素原子である化合物の具体例としては、マロン酸ジエチル、マロン酸ジプロピル、マロン酸ジブチル、マロン酸ジイソブチル、マロン酸ジペンチル、マロン酸ジネオペンチルなどが挙げられる。
【0024】
ハロゲン置換マロン酸ジエステル、すなわち上記一般式(1)においてR1およびR2が共にハロゲン原子であるか、R1およびR2がハロゲン原子及び水素原子である化合物の具体例としては、クロロマロン酸ジエチル、ジクロロマロン酸ジエチル、ブロモマロン酸ジエチル、ジブロモマロン酸ジエチル、クロロマロン酸ジプロピル、ジクロロマロン酸ジプロピル、ブロモマロン酸ジプロピル、ジブロモマロン酸ジプロピル、クロロマロン酸ジブチル、ジクロロマロン酸ジブチル、ブロモマロン酸ジブチル、ジブロモマロン酸ジブチル、クロロマロン酸ジイソブチル、ジクロロマロン酸ジイソブチル、ブロモマロン酸イソジブチル、ジブロモマロン酸ジイソブチル、クロロマロン酸ジペンチル、ジクロロマロン酸ジペンチル、ブロモマロン酸ジペンチル、ジブロモマロン酸ジペンチル、クロロマロン酸ジネオペンチル、ジクロロマロン酸ジネオペンチル、ブロモマロン酸ジネオペンチル、ジブロモマロン酸ジネオペンチル、クロロマロン酸ジイソオクチル、ジクロロマロン酸ジイソオクチル、ブロモマロン酸ジイソオクチル、ジブロモマロン酸ジイソオクチルなどが挙げられる。
【0025】
アルキルおよびハロゲン置換マロン酸ジエステル、すなわち、上記一般式(1)のR1およびR2がアルキル基およびハロゲン原子である化合物の具体例としては、エチルクロロマロン酸ジブチル、エチルブロモマロン酸ジブチル、イソプロピルクロロマロン酸ジブチル、イソプロピルブロモマロン酸ジブチル、イソプロピルクロロマロン酸ジイソブチル、イソプロピルブロモマロン酸ジイソブチル、イソプロピルクロロマロン酸ジネオペンチル、イソプロピルブロモマロン酸ジネオペンチル、ブチルクロロマロン酸ジエチル、ブチルブロモマロン酸ジエチル、イソブチルクロロマロン酸ジエチル、イソブチルブロモマロン酸ジエチルなどが挙げられる。
【0026】
アルキル置換マロン酸ジエステル、すなわち、上記一般式(1)のR1およびR2が共にアルキル基である化合物の具体例としては、ジイソプロピルマロン酸ジエチル、ジイソプロピルマロン酸ジプロピル、ジイソプロピルマロン酸ジイソプロピル、ジイソプロピルマロン酸ジブチル、ジイソプロピルマロン酸ジイソブチル、ジイソプロピルマロン酸ジネオペンチル、ジイソブチルマロン酸ジエチル、ジイソブチルマロン酸ジプロピル、ジイソブチルマロン酸ジイソプロピル、ジイソブチルマロン酸ジブチル、ジイソブチルマロン酸ジイソブチル、ジイソブチルマロン酸ジネオペンチル、ジイソペンチルマロン酸ジエチル、ジイソペンチルマロン酸ジプロピル、ジイソペンチルマロン酸ジイソプロピル、ジイソペンチルマロン酸ジブチル、ジイソペンチルマロン酸ジイソブチル、ジイソペンチルマロン酸ジネオペンチル、イソプロピルイソブチルマロン酸ジエチル、イソプロピルイソブチルマロン酸ジプロピル、イソプロピルイソブチルマロン酸ジイソプロピル、イソプロピルイソブチルマロン酸ジブチル、イソプロピルイソブチルマロン酸ジイソブチル、イソプロピルイソブチルマロン酸ジネオペンチル、イソプロピルイソペンチルマロン酸ジメチル、イソプロピルイソペンチルマロン酸ジエチル、イソプロピルイソペンチルマロン酸ジプロピル、イソプロピルイソペンチルマロン酸ジイソプロピル、イソプロピルイソペンチルマロン酸ジブチル、イソプロピルイソペンチルマロン酸ジイソブチル、イソプロピルイソペンチルマロン酸ジネオペンチルなどが挙げられ、ジイソブチルマロン酸ジエチル及びジブチルマロン酸ジエチルが好ましい。
【0027】
ハロゲン化アルキル置換マロン酸ジエステル、すなわち、上記一般式(1)のR1およびR2が共にハロゲン化アルキル基である化合物の具体例としては、ビス(クロロメチル)マロン酸ジエチル、ビス(ブロモメチル)マロン酸ジエチル、ビス(クロロエチル)マロン酸ジエチル、ビス(ブロモエチル)マロン酸ジエチル、ビス(3−クロロ−n−プロピル)マロン酸ジエチル、ビス(3−ブロモ−n−プロピル)マロン酸ジエチル、上記の内でも特にイソプロピルブロモマロン酸ジエチル、ブチルブロモマロン酸ジエチル、イソブチルブロモマロン酸ジエチル、ジイソプロピルマロン酸ジエチル、ジブチルマロン酸ジエチル、ジイソブチルマロン酸ジエチル、ジイソペンチルマロン酸ジエチル、イソプロピルイソブチルマロン酸ジエチル、イソプロピルイソペンチルマロン酸ジメチル、(3−クロロ−n−プロピル)マロン酸ジエチル、ビス(3−ブロモ−n−プロピル)マロン酸ジエチルが好ましい。また、上記一般式(1)で表される電子供与性化合物(c)は、単独の化合物で用いることもでき、また、2種以上の化合物を組み合わせて用いることができる。
【0028】
本発明における固体触媒成分(A)の調製に用いられる電子供与性化合物(d)(以下単に「成分(d)ということがある。」)は、前記一般式(2)で表されるマレイン酸ジエステル、並びにハロゲン置換マレイン酸ジエステル、アルキル置換マレイン酸ジエステル、及びハロゲン化アルキル置換マレイン酸ジエステルなどの置換マレイン酸ジエステルが好ましい。
【0029】
上記一般式(2)で表されるマレイン酸ジエステル並びに置換マレイン酸ジエステルにおいて、R6およびR7はメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、n−ヘキシル基、イソヘキシル基、2,2−ジメチルブチル基、2,2−ジメチルペンチル基、またはイソオクチル基、2,2−ジメチルヘキシル基、n−ノニル基、イソノニル基、n−デシル基、イソデシル基、n−ドデシル基である。この中でもエチル基、n−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、ネオペンチル基、イソヘキシル基、イソオクチル基が好ましく、エチル基、n−ブチル基、ネオペンチル基が特に好ましい。
【0030】
また、上記一般式(2)で表される置換マレイン酸ジエステルにおいて、R4およびR5が炭素数1〜8のアルキル基である場合の置換基の具体例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、n−ヘキシル基、イソヘキシル基、2,2−ジメチルブチル基、2,2−ジメチルペンチル基、イソオクチル基、2,2−ジメチルヘキシル基であり、R4およびR5のハロゲン原子である場合の置換基の具体例は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子である。R4およびR5は好ましくはメチル基、エチル基、臭素原子又はフッ素原子であり、より好ましくはメチル基、エチル基、臭素原子である。
【0031】
このうち、マレイン酸ジエステル、すなわち上記一般式(2)においてR4およびR5が共に水素原子である化合物の具体例としては、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチル、マレイン酸ジ−n−プロピル、マレイン酸ジ−iso−プロピル、マレイン酸ジ−n−ブチル、マレイン酸ジ−iso−ブチル、マレイン酸エチルメチル、マレイン酸メチル(iso−プロピル)、マレイン酸エチル(n−プロピル)、マレイン酸エチル(n−ブチル)、マレイン酸エチル(iso−ブチル)、マレイン酸ジ−n−ペンチル、マレイン酸ジ−iso−ペンチル、マレイン酸ジ−neo−ペンチル、マレイン酸ジヘキシル、マレイン酸ジ−n−ヘプチル、マレイン酸ジ−n−オクチル、マレイン酸ビス(2,2−ジメチルヘキシル)、マレイン酸ビス(2−エチルヘキシル)、マレイン酸ジ−n−ノニル、マレイン酸ジ−iso−デシル、マレイン酸ビス(2,2−ジメチルヘプチル)、マレイン酸n−ブチル(iso−ヘキシル)、マレイン酸n−ブチル(2−エチルヘキシル)、マレイン酸n−ペンチルヘキシル、マレイン酸n−ペンチル(iso−ヘキシル)、マレイン酸iso−ペンチル(ヘプチル)、マレイン酸n−ペンチル(2−エチルヘキシル)、マレイン酸n−ペンチル(iso−ノニル)、マレイン酸iso−ペンチル(n−デシル)、マレイン酸n−ペンチルウンデシル、マレイン酸iso−ペンチル(iso−ヘキシル)、マレイン酸n−ヘキシル(2,2−ジメチルヘキシル)、マレイン酸n−ヘキシル(2−エチルヘキシル)、マレイン酸n−ヘキシル(iso−ノニル)、マレイン酸n−ヘキシル(n−デシル)、マレイン酸n−ヘプチル(2−エチルヘキシル)、マレイン酸n−ヘプチル(iso−ノニル)、マレイン酸n−ヘプチル(neo−デシル)、マレイン酸2−エチルヘキシル(iso−ノニル)が例示され、マレイン酸ジエチルおよびマレイン酸ジ−n−ブチルが好ましく、これらの1種あるいは2種以上が使用される。
【0032】
上記一般式(2)で表されるハロゲン置換マレイン酸ジエステル、すなわち、上記一般式(2)においてR4およびR5が共にハロゲン原子であるか、R4およびR5がハロゲン原子及び水素原子である化合物としては、1−クロロマレイン酸ジエチル、1−クロロマレイン酸ジ−n−ブチル、1−ブロモジクロロマレイン酸ジエチル、1−ブロモマレイン酸ジ−n−ブチル、1,2−ジクロロマレイン酸ジエチル、1,2−ジクロロマレイン酸ジ−n−ブチル、1,2−ジブロモジクロロマレイン酸ジエチル、1,2−ジブロモマレイン酸ジ−n−ブチルを挙げることができる。
【0033】
上記一般式(2)で表されるアルキル置換マレイン酸ジエステル、すなわち、R4およびR5がともにアルキル基である化合物としては、1,2−ジメチルマレイン酸ジエチル、1,2−ジメチルマレイン酸ジ−n−ブチル、1,2−ジエチルマレイン酸ジエチル、1,2−ジエチルマレイン酸ジ−n−ブチルを挙げることができる。
【0034】
上記一般式(2)で表されるハロゲン化アルキル置換マレイン酸ジエステルすなわち、R4およびR5がともにハロゲン化アルキル基である化合物としては、1,2−ビス(クロロメチル)マレイン酸ジエチル、1,2−ビス(クロロメチル)メチルマレイン酸ジ−n−ブチル、1,2−ビス(クロロメチル)エチルマレイン酸ジエチル、1,2−ビス(クロロメチル)エチルマレイン酸ジ−n−ブチルを挙げることができる。
【0035】
また、上記一般式(2)で表される電子供与性化合物(d)は、単独の化合物で用いることもでき、また、2種以上の化合物を組み合わせて用いることができる。
【0036】
本発明の固体触媒成分(A)において、該固体触媒成分の調製に用いられる電子供与性化合物として、前記電子供与性化合物(c)と併せて前記電子供与性化合物(d)を使用すれば、各々単独で用いたときよりも、対水素活性がより良好で、更にポリマーの立体規則性と収率とを高度に維持することができる。また、芳香族エステル化合物を用いなくとも対水素活性がより良好であるため、安全衛生等の環境面の問題もクリヤーできる。
【0037】
本発明においては、上記成分(a)、(b)、(c)および(d)を、沸点が50〜150℃の芳香族炭化水素化合物(e)(以下単に「成分(e)」ということがある。)の存在下で接触させることによって成分(A)を調製する方法が調製方法の好ましい態様であるが、沸点が50〜150℃の芳香族炭化水素化合物(e)としては、トルエン、キシレン、エチルベンゼンが好ましく用いられる。また、これらは単独で用いても、2種以上混合して使用してもよい。沸点が50〜150℃の芳香族炭化水素化合物以外の飽和炭化水素化合物等を用いると、反応または洗浄の際、不純物の溶解度が低下し、結果として得られる固体触媒成分の触媒活性や得られるポリマーの立体規則性が低下する点で好ましくない。
【0038】
また、上記成分(a)、(b)、(c)、(d)または(e)の他に、固体触媒成分(A)の調製時にシロキサンを用いることもできる。シロキサンは、共に主鎖にシロキサン結合(−Si−O−結合)を有する化合物であり、アルキルジシロキサン、ハロゲン置換アルキルジシロキサン、1,3−ジハロアルキルジシロキサンおよび1,3−ジハロフェニルジシロキサンなどのジシロキサン、あるいはポリシロキサンなどが例示できる。このうちポリシロキサンは重合体であるが、シリコーンオイルとも総称され、25℃における粘度が0.02〜100cm2/s(2〜10000センチストークス)、より好ましくは0.03〜5cm2/s(3〜500センチストークス)を有する、常温で液状あるいは粘稠状の鎖状、部分水素化、環状あるいは変性ポリシロキサンである。
【0039】
ジシロキサンとして、ヘキサメチルジシロキサン、ヘキサエチルジシロキサン、ヘキサプロピルジシロキサン、ヘキサフェニルジシロキサン、1,3−ジビニルテトラメチルジシロキサン、1,3−ジクロロテトラメチルジシロキサン、1,3−ジブロモテトラメチルジシロキサン、クロロメチルペンタメチルジシロキサン、1,3−ビス(クロロメチル)テトラメチルジシロキサン、トリシロキサン、テトラシロキサンまたはペンタシロキサンとして1,5−ジクロロヘキサメチルトリシロキサン、1,7−ジクロロオクタメチルテトラシロキサン、1,5−ジブロモヘキサメチルトリシロキサン、1,7−ジブロモオクタメチルテトラシロキサン、3−クロロメチルヘプタメチルトリシロキサン、3,5−ビス(クロロメチル)オクタメチルテトラシロキサン、3,5,7−トリス(クロロメチル)ノナメチルペンタシロキサン、3−ブロモメチルヘプタメチルトリシロキサン、3,5−ビス(ブロモメチル)オクタメチルテトラシロキサン、3,5,7−トリス(ブロモメチル)ノナメチルペンタシロキサンなどが挙げられ、また、ポリシロキサンとしてジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ジクロロポリシロキサン、ジブロモポリシロキサンが、部分水素化ポリシロキサンとしては、水素化率10〜80%のメチルハイドロジェンポリシロキサンが、環状ポリシロキサンとしては、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、2,4,6−トリメチルシクロトリシロキサン、2,4,6,8−テトラメチルシクロテトラシロキサンが、また変性ポリシロキサンとしては、高級脂肪酸基置換ジメチルシロキサン、エポキシ基置換ジメチルシロキサン、ポリオキシアルキレン基置換ジメチルシロキサンがそれぞれ例示される。これらの中で、デカメチルシクロペンタシロキサン、及びジメチルポリシロキサンが好ましく、デカメチルシクロペンタシロキサンが特に好ましい。
【0040】
以下に、本発明の成分(A)の調製方法について述べる。具体的には、マグネシウム化合物(a)を、アルコール、ハロゲン化炭化水素溶媒、4価のチタンハロゲン化合物(b)または芳香族炭化水素化合物(e)に懸濁させ、置換マロン酸ジエステルなどの電子供与性化合物(c)およびマレイン酸ジエステルなどの電子供与性化合物(d)及び/または4価のチタンハロゲン化合物(b)を接触して固体成分を得る方法が挙げられる。該方法において、球状のマグネシウム化合物を用いることにより、球状でかつ粒度分布のシャープな固体触媒成分を得ることができ、また球状のマグネシウム化合物を用いなくとも、例えば噴霧装置を用いて溶液あるいは懸濁液を噴霧・乾燥させる、いわゆるスプレードライ法により粒子を形成させることにより、同様に球状でかつ粒度分布のシャープな固体触媒成分を得ることができる。
【0041】
各成分の接触は、不活性ガス雰囲気下、水分等を除去した状況下で、撹拌機を具備した容器中で、撹拌しながら行われる。接触温度は、各成分の接触時の温度であり、反応させる温度と同じ温度でも異なる温度でもよい。接触温度は、単に接触させて撹拌混合する場合や、分散あるいは懸濁させて変性処理する場合には、室温付近の比較的低温域であっても差し支えないが、接触後に反応させて生成物を得る場合には、40〜130℃の温度域が好ましい。反応時の温度が40℃未満の場合は充分に反応が進行せず、結果として調製された固体成分の性能が不充分となり、130℃を超えると使用した溶媒の蒸発が顕著になるなどして、反応の制御が困難になる。なお、反応時間は1分以上、好ましくは10分以上、より好ましくは30分以上である。
【0042】
以下に、本発明の固体触媒成分(A)を調製する際の接触順序をより具体的に例示する。
(1)(a)→(e)→(b)→(c)+(d)→《中間洗浄→(e)→(b)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(2)(a)→(e)→(c)+(d)→(b)→《中間洗浄→(e)→(b)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(3)(a)→(e)→(b)→(c)+(d)→《中間洗浄→(e)→(b)→(c)+(d)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(4)(a)→(e)→(b)→(c)+(d)→《中間洗浄→(e)→(c)+(d)→(b)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(5)(a)→(e)→(c)+(d)→(b)《中間洗浄→(e)→(b)→(c)+(d)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(6)(a)→(e)→(c)+(d)→(b)→《中間洗浄→(e)→(c)+(d)→(b)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(7)(a)→(e)→(d)→(b)→(c)→《中間洗浄→(e)→(b)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(8)(a)→(e)→(d)→(b)→(c)→《中間洗浄→(e)→(b)+(c)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(9)(a)→(e)→(d)→(b)→(c)→《中間洗浄→(e)→(b)+(d)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(10)(a)→(e)→(d)→(b)→(c)→《中間洗浄→(e)→(b)+(c)+(d)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(11)(a)→(c)+(d)+(e)→(b)→《中間洗浄→(b)+(e)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(12)(a)→(c)+(d)+(e)→(b)→《中間洗浄→(e)→(b)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(13)(a)→(c)+(d)+(e)→(b)→《中間洗浄→(b)+(e)→(c)+(d)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
(14)(a)→(c)+(d)+(e)→(b)→《中間洗浄→(e)→(b)→(c)+(d)》→最終洗浄→固体触媒成分(A)
【0043】
なお、上記の各接触方法において、二重かっこ(《 》)内の工程については、必要に応じ、複数回繰り返し行うことで一層活性が向上する。かつ《 》内の工程で用いる成分(b)あるいは成分(e)は、新たに加えたものでも、前工程の残留分のものでもよい。また、上記(1)〜(14)で示した洗浄工程以外でも、各接触段階で得られる生成物を、常温で液体の炭化水素化合物で洗浄することもできる。
【0044】
以上を踏まえ、本願における固体触媒成分(A)の好ましい調製方法としては、マグネシウム化合物(a)を沸点50〜150℃の芳香族炭化水素化合物(e)に懸濁させ、次いでこの懸濁液に4価のチタンハロゲン化合物(b)を接触させた後、反応処理を行う。この際、該懸濁液に4価のチタンハロゲン化合物(b)を接触させる前または接触した後に、電子供与性化合物(c)の1種あるいは2種以上、および電子供与性化合物(d)の1種あるいは2種以上を、−20〜130℃で接触させ、固体反応生成物(1)を得る。この際、電子供与性化合物(c)を接触させる前または後に、低温で熟成反応を行なうことが望ましい。この固体反応生成物(1)を常温で液体の炭化水素化合物で洗浄(中間洗浄)した後、再度4価のチタンハロゲン化合物(b)を、芳香族炭化水素化合物の存在下に、−20〜100℃で接触させ、反応処理を行い、固体反応生成物(2)を得る。なお必要に応じ、中間洗浄および反応処理を更に複数回繰り返してもよい。次いで固体反応生成物(2)を、常温で液体の炭化水素化合物で洗浄(最終洗浄)し、固体触媒成分(A)を得る。
【0045】
本願における固体触媒成分(A)の特に好ましい調製方法としては、成分(b)及び成分(e)により混合溶液を調製し、次いで、成分(a)、成分(c)、成分(d)、及び成分(e)を用いて形成した懸濁液を、該混合溶液に接触して、その後反応させることによる調製方法を挙げることができる。
【0046】
本願における固体触媒成分(A)の最も好ましい調製方法としては、以下の方法を挙げることができる。4価のチタンハロゲン化合物(b)および沸点50〜150℃の芳香族炭化水素化合物(e)により混合溶液を形成する。次いで、マグネシウム化合物(a) 、電子供与性化合物(c)、電子供与性化合物(d)および沸点50〜150℃の芳香族炭化水素化合物(e)を用いて形成された懸濁液を、−20〜70℃の液温に保持した前記混合溶液中に添加する。その後、得られた混合溶液を反応処理(第1次反応処理)する。反応終了後、得られた固体生成物を常温で液体の炭化水素化合物で洗浄(中間洗浄)する。新たに4価のチタンハロゲン化合物(b)および沸点50〜150℃の芳香族炭化水素化合物(e)の混合溶液を加え、反応処理(第2次反応処理)する。反応終了後、常温で液体の炭化水素化合物で洗浄(最終洗浄)を行って、固体触媒成分(A)を得る。
【0047】
上記の処理あるいは洗浄の好ましい条件は以下の通りである。
・低温熟成反応:−20〜70℃、好ましくは−10〜60℃、より好ましくは0〜30℃で、1分〜6時間、好ましくは5分〜4時間、特に好ましくは10分〜3時間。
・反応処理:0〜130℃、好ましくは40〜120℃、特に好ましくは50〜115℃で、0.5〜6時間、好ましくは0.5〜5時間、特に好ましくは1〜4時間。
・洗浄:0〜110℃、好ましくは30〜100℃、特に好ましくは30〜90℃で、1〜20回、好ましくは1〜15回、特に好ましくは1〜10回。
【0048】
なお、洗浄の際に用いる炭化水素化合物は、常温で液体の芳香族炭化水素化合物あるいは飽和炭化水素化合物が好ましく、具体的には、芳香族炭化水素化合物としてトルエン、キシレン、エチルベンゼンなど、飽和炭化水素化合物としてヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサンなどが挙げられる。好ましくは、中間洗浄では芳香族炭化水素化合物を、最終洗浄では飽和炭化水素化合物を用いることが望ましい。
【0049】
固体触媒成分(A)を調製する際の各成分の使用量比は、調製法により異なるため一概には規定できないが、例えば成分(a)1モル当たり、成分(b)が0.5〜100モル、好ましくは0.5〜50モル、より好ましくは1〜10モルであり、電子供与性化合物(c)が0.01〜10モル、好ましくは0.01〜1モル、より好ましくは0.02〜0.6モルであり、電子供与性化合物(d)が0.01〜10モル、好ましくは0.01〜1モル、より好ましくは0.02〜0.6モルであり、芳香族炭化水素化合物(e)が0.001〜500モル、好ましくは0.001〜100モル、より好ましくは0.005〜10モルである。
【0050】
また本発明における固体触媒成分(A)中のチタン、マグネシウム、ハロゲン原子、電子供与性化合物の含有量は特に規定されないが、好ましくは、チタンが1.8〜8.0重量%、好ましくは2.0〜8.0重量%、より好ましくは3.0〜8.0重量%、マグネシウムが10〜70重量%、より好ましくは10〜50重量%、特に好ましくは15〜40重量%、更に好ましくは15〜25重量%、ハロゲン原子が20〜90重量%、より好ましくは30〜85重量%、特に好ましくは40〜80重量%、更に好ましくは45〜75重量%、また電子供与性化合物(c)が合計0.5〜30重量%、より好ましくは合計1〜25重量%、特に好ましくは合計2〜20重量%、電子供与性化合物(d)が合計0.5〜30重量%、より好ましくは合計1〜25重量%、特に好ましくは合計2〜20重量%である。本発明の電子供与性化合物とその他の成分を使用してなる固体触媒成分(A)の総合性能を更にバランスよく発揮させるには、チタン含有量が3〜8重量%、マグネシウム含有量が15〜25重量%、ハロゲン原子の含有量が45〜75重量%、電子供与性化合物(c)の含有量が2〜20重量%、電子供与性化合物(d)の含有量が2〜20重量%であることが望ましい。
【0051】
本発明のオレフィン類重合用触媒を形成する際に用いられる有機アルミニウム化合物(B)(以下単に成分(B)と述べることがある)としては、上記一般式(3)で表される化合物を用いることができる。このような有機アルミニウム化合物(B)の具体例としては、トリエチルアルミニウム、ジエチルアルミニウムクロライド、トリ−iso−ブチルアルミニウム、ジエチルアルミニウムブロマイド、ジエチルアルミニウムハイドライドが挙げられ、1種あるいは2種以上が使用できる。好ましくは、トリエチルアルミニウム、トリ−iso−ブチルアルミニウムである。
【0052】
本発明のオレフィン類重合用触媒を形成する際に用いられる外部電子供与性化合物(C)(以下、「成分(C)」ということがある。)としては前記した固体触媒成分の調製に用いることのできる電子供与性化合物と同じものが用いられるが、その中でも9,9−ビス(メトキシメチル)フルオレン、2−イソプロピル−2−イソペンチル−1,3―ジメトキシプロパン等のエーテル類、安息香酸メチルおよび安息香酸エチルなどのエステル類、また有機ケイ素化合物である。
【0053】
上記の有機ケイ素化合物としては、上記一般式(4)で表される化合物が用いられる。このような有機ケイ素化合物としては、フェニルアルコキシシラン、アルキルアルコキシシラン、フェニルアルキルアルコキシシラン、シクロアルキルアルコキシシラン、シクロアルキルアルキルアルコキシシラン等を挙げることができる。
【0054】
上記一般式(4)で表される有機ケイ素化合物を具体的に例示すると、トリメチルメトキシシラン、トリメチルエトキシシラン、トリ−n−プロピルメトキシシラン、トリ−n−プロピルエトキシシラン、トリ−n−ブチルメトキシシラン、トリ−iso−ブチルメトキシシラン、トリ−t−ブチルメトキシシラン、トリ−n−ブチルエトキシシラン、トリシクロヘキシルメトキシシラン、トリシクロヘキシルエトキシシラン、シクロヘキシルジメチルメトキシシラン、シクロヘキシルジエチルメトキシシラン、シクロヘキシルジエチルエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、ジ−n−プロピルジメトキシシラン、ジ−iso−プロピルジメトキシシラン、ジ−n−プロピルジエトキシシラン、ジ−iso−プロピルジエトキシシラン、ジ−n−ブチルジメトキシシラン、ジ−iso−ブチルジメトキシシラン、ジ−t−ブチルジメトキシシラン、ジ−n−ブチルジエトキシシラン、n−ブチルメチルジメトキシシラン、ビス(2 −エチルヘキシル)ジメトキシシラン、ビス(2 −エチルヘキシル)ジエトキシシラン、ジシクロペンチルジメトキシシラン、ジシクロペンチルジエトキシシラン、ジシクロヘキシルジメトキシシラン、ジシクロヘキシルジエトキシシラン、ビス(3 −メチルシクロヘキシル)ジメトキシシラン、ビス(4 −メチルシクロヘキシル)ジメトキシシラン、ビス(3,5 −ジメチルシクロヘキシル)ジメトキシシラン、シクロヘキシルシクロペンチルジメトキシシラン、シクロヘキシルシクロペンチルジエトキシシラン、シクロヘキシルシクロペンチルジプロポキシシラン、3 −メチルシクロヘキシルシクロペンチルジメトキシシラン、4 −メチルシクロヘキシルシクロペンチルジメトキシシラン、3,5 −ジメチルシクロヘキシルシクロペンチルジメトキシシラン、3 −メチルシクロヘキシルシクロヘキシルジメトキシシラン、4 −メチルシクロヘキシルシクロヘキシルジメトキシシラン、3,5 −ジメチルシクロヘキシルシクロヘキシルジメトキシシラン、シクロペンチルメチルジメトキシシラン、シクロペンチルメチルジエトキシシラン、シクロペンチルエチルジエトキシシラン、シクロペンチル(iso−プロピル)ジメトキシシラン、シクロペンチル(iso−ブチル)ジメトキシシラン、シクロヘキシルメチルジメトキシシラン、シクロヘキシルメチルジエトキシシラン、シクロヘキシルエチルジメトキシシラン、シクロヘキシルエチルジエトキシシラン、シクロヘキシル(n−プロピル)ジメトキシシラン、シクロヘキシル(iso−プロピル)ジメトキシシラン、シクロヘキシル(n−プロピル)ジエトキシシラン、シクロヘキシル(iso−ブチル)ジメトキシシラン、シクロヘキシル(n−ブチル)ジエトキシシラン、シクロヘキシル(n−ペンチル)ジメトキシシラン、シクロヘキシル(n−ペンチル)ジエトキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、ジフェニルジエトキシシラン、フェニルメチルジメトキシシラン、フェニルメチルジエトキシシラン、フェニルエチルジメトキシシラン、フェニルエチルジエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、n−プロピルトリメトキシシラン、iso−プロピルトリメトキシシラン、n−プロピルトリエトキシシラン、iso−プロピルトリエトキシシラン、n−ブチルトリメトキシシラン、iso−ブチルトリメトキシシラン、t−ブチルトリメトキシシラン、n−ブチルトリエトキシシラン、2−エチルヘキシルトリメトキシシラン、2−エチルヘキシルトリエトキシシラン、シクロペンチルトリメトキシシラン、シクロペンチルトリエトキシシラン、シクロヘキシルトリメトキシシラン、シクロヘキシルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラプロポキシシラン、テトラブトキシシラン等を挙げることができる。上記の中でも、ジ−n−プロピルジメトキシシラン、ジ−iso−プロピルジメトキシシラン、ジ−n−ブチルジメトキシシラン、ジ−iso−ブチルジメトキシシラン、ジ−t−ブチルジメトキシシラン、ジ−n−ブチルジエトキシシラン、t−ブチルトリメトキシシラン、ジシクロヘキシルジメトキシシラン、ジシクロヘキシルジエトキシシラン、シクロヘキシルメチルジメトキシシラン、シクロヘキシルメチルジエトキシシラン、シクロヘキシルエチルジメトキシシラン、シクロヘキシルエチルジエトキシシラン、ジシクロペンチルジメトキシシラン、ジシクロペンチルジエトキシシラン、シクロペンチルメチルジメトキシシラン、シクロペンチルメチルジエトキシシラン、シクロペンチルエチルジエトキシシラン、シクロヘキシルシクロペンチルジメトキシシラン、シクロヘキシルシクロペンチルジエトキシシラン、3−メチルシクロヘキシルシクロペンチルジメトキシシラン、4−メチルシクロヘキシルシクロペンチルジメトキシシラン、3,5−ジメチルシクロヘキシルシクロペンチルジメトキシシランが好ましく用いられ、該有機ケイ素化合物(C)は1種あるいは2種以上組み合わせて用いることができる。
【0055】
次に本発明のオレフィン類重合用触媒は、前記したオレフィン類重合用固体触媒成分(A)、成分(B)、および成分(C)を含有し、該触媒の存在下にオレフィン類の重合もしくは共重合を行う。オレフィン類としては、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、ビニルシクロヘキサン等であり、これらのオレフィン類は1種あるいは2種以上併用することができる。とりわけ、エチレン、プロピレンおよび1−ブテンが好適に用いられる。特に好ましくはプロピレンである。プロピレンの重合の場合、他のオレフィン類との共重合を行うこともできる。共重合されるオレフィン類としては、エチレン、1−ブテン、1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、ビニルシクロヘキサン等であり、これらのオレフィン類は1種あるいは2種以上併用することができる。とりわけ、エチレンおよび1−ブテンが好適に用いられる。
【0056】
各成分の使用量比は、本発明の効果に影響を及ぼすことのない限り任意であり、特に限定されるものではないが、通常有機アルミニウム化合物(B)は固体触媒成分(A)中のチタン原子1モル当たり、1〜2000モル、好ましくは50〜1000モルの範囲で用いられる。有機ケイ素化合物(C)は、(B)成分1モル当たり、0.002〜10モル、好ましくは0.01〜2モル、特に好ましくは0.01〜0.5モルの範囲で用いられる。
【0057】
各成分の接触順序は任意であるが、重合系内にまず有機アルミニウム化合物(B)を装入し、次いで有機ケイ素化合物(C)を接触させ、更にオレフィン類重合用固体触媒成分(A)を接触させることが望ましい。
【0058】
本発明における重合方法は、有機溶媒の存在下でも不存在下でも行うことができ、またプロピレン等のオレフィン単量体は、気体および液体のいずれの状態でも用いることができる。重合温度は200℃以下、好ましくは100℃以下であり、重合圧力は10MPa以下、好ましくは5MPa以下である。また、連続重合法、バッチ式重合法のいずれでも可能である。更に重合反応を1段で行ってもよいし、2段以上で行ってもよい。
【0059】
更に、本発明においてオレフィン類重合用固体触媒成分(A)、成分(B)、および成分(C)を含有する触媒を用いてオレフィンを重合するにあたり(本重合ともいう。)、触媒活性、立体規則性および生成する重合体の粒子性状等を一層改善させるために、本重合に先立ち予備重合を行うことが望ましい。予備重合の際には、本重合と同様のオレフィン類あるいはスチレン等のモノマーを用いることができる。
【0060】
予備重合を行うに際して、各成分およびモノマーの接触順序は任意であるが、好ましくは、不活性ガス雰囲気あるいはオレフィンガス雰囲気に設定した予備重合系内にまず成分(B)を装入し、次いでオレフィン類重合用固体触媒成分(A)を接触させた後、プロピレン等のオレフィンおよび/または1種あるいは2種以上の他のオレフィン類を接触させる。成分(C)を組み合わせて予備重合を行う場合は、不活性ガス雰囲気あるいはオレフィンガス雰囲気に設定した予備重合系内にまず成分(B)を装入し、次いで成分(C)を接触させ、更にオレフィン類重合用固体触媒成分(A)を接触させた後、プロピレン等のオレフィンおよび/または1種あるいはその他の2種以上のオレフィン類を接触させる方法が望ましい。
【0061】
本発明によって形成されるオレフィン類重合用触媒の存在下で、オレフィン類の重合を行った場合、従来の触媒を使用した場合に較べ、より高い対水素活性を有し、かつポリマーの立体規則性及び収率を高度に維持することができる。
【0062】
【実施例】
以下、本発明の実施例を比較例と対比しつつ、具体的に説明する。
実施例1
〔固体触媒成分(A)の調製〕
窒素ガスで十分に置換され、攪拌機を具備した容量500mlの丸底フラスコに四塩化チタン30mlおよびトルエン20mlを装入して、混合溶液を形成した。次いで、球状ジエトキシマグネシウム(球形度l/w:1.10)10g 、ジイソブチルマロン酸ジエチル3.1ml、マレイン酸ジエチル0.6mlおよびトルエン50mlを用いて形成された懸濁液を、前記混合溶液中に添加した。その後、混合溶液を90℃まで昇温し、2時間攪拌しながら反応させた。反応終了後、得られた固体生成物を90℃のトルエン100mlで4回洗浄し、新たに四塩化チタン30mlおよびトルエン70mlを加え、110℃に昇温し、2時間攪拌しながら反応させた。反応終了後、40℃のn−ヘプタン100mlで10回洗浄して、固体触媒成分を得た。なお、この固体触媒成分中のチタン含有率を測定したところ、3.7重量%であった。
【0063】
〔重合触媒の形成および重合〕
窒素ガスで完全に置換された内容積2.0リットルの撹拌機付オートクレーブに、トリエチルアルミニウム1.32mmol、シクロヘキシルメチルジメトキシシラン0.13mmolおよび前記固体触媒成分をチタン原子として0.0026mmol装入し、重合用触媒を形成した。その後、水素ガス2.0リットル、液化プロピレン1.4リットルを装入し、20℃で5分間予備重合を行なった後に昇温し、70℃で1時間重合反応を行った。このときの固体触媒成分1g当たりの重合活性、生成重合体中の沸騰n−ヘプタン不溶分の割合(HI)、生成重合体(a)のメルトフローレイトの値(MFR)、生成重合体の微粉(212μm以下)および粒度分布〔(D90−D10)/D50〕を表1に示した。
【0064】
なお、ここで使用した固体触媒成分当たりの重合活性は下式により算出した。重合活性=生成重合体(g)/固体触媒成分(g)
また、生成重合体中の沸騰n−ヘプタン不溶分の割合(HI)は、この生成重合体を沸騰n−ヘプタンで6時間抽出したときのn−ヘプタンに不溶解の重合体の割合(重量%)とした。
【0065】
また、生成重合体(a)のメルトフローレイトの値(MFR)は、ASTM D 1238、 JIS K 7210に準じて測定した。
【0066】
実施例2
ジイソブチルマロン酸ジエチルをジブチルマロン酸ジエチルに、マレイン酸ジエチルをマレイン酸ジ−n−ブチルに変更した以外は実施例1と同様に固体成分を調製し、更に重合触媒の形成および重合を行った。その結果、得られた固体触媒成分中のチタン含有量は3.5重量%であった。重合結果を表1に示した。
【0067】
比較例1
マレイン酸ジエチルを添加せず、ジイソブチルマロン酸ジエチルの添加量3.1mlを4.0mlに変更した以外は実施例1と同様に固体成分を調製し、更に重合触媒の形成および重合を行った。その結果固体触媒成分中のチタン含有量は3.3重量%であった。重合結果を表1に示した。
【0068】
比較例2
ジイソブチルマロン酸ジエチルを添加せず、マレイン酸ジエチルの添加量0.6mlを1.5mlに変更した以外は実施例1と同様に固体成分を調製し、更に重合触媒の形成および重合を行った。その結果固体触媒成分中のチタン含有量は3.7重量%であった。重合結果を表1に示した。
【0069】
【表1】
【0070】
表1の結果から、本発明の固体触媒成分および触媒を用いてプロピレンの重合を行うことにより、従来の触媒よりメルトフローレイトが高い、すなわち、高い対水素活性を有し、且つオレフィン類重合体の立体規則性と収率とを高度に維持することができることがわかる。
【0071】
【発明の効果】
本発明のオレフィン類重合用触媒は、従来の触媒より高い対水素活性を有し、且つポリマーの立体規則性と収率とを高度に維持することができる。従って、重合に際して用いる水素量を削減できるため、汎用ポリオレフィンを低コストで提供し得ると共に、高機能性を有するオレフィン類の重合体の製造において有用性が期待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の重合触媒を調製する工程を示すフローチャート図である。
Claims (8)
- マグネシウム化合物(a)、4価のチタンハロゲン化合物(b)、下記一般式(1)で表される電子供与性化合物(c)および下記一般式(2)で表される電子供与性化合物(d)を接触させることにより調製されるオレフィン類重合用固体触媒成分。
R1R2C(COOR3)2 (1)
(式中、R1およびR2は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1から20の直鎖状または分岐鎖状アルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ビニル基、アリル基、アラルキル基およびハロゲン原子が1または2置換した炭素数1から10の直鎖状または分岐鎖状アルキル基から選ばれるいずれかで、同一または異なっていてもよい。R3は炭素数1〜20のアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ビニル基、アリル基、アラルキル基を示し、同一または異なっていてもよい。)
(式中、R4およびR5は水素原子、ハロゲン原子、または炭素数1〜8の直鎖状あるいは分枝鎖状アルキル基およびハロゲン原子が1または2置換した炭素数1から10の直鎖状または分岐鎖状アルキル基から選ばれるいずれかであり、それぞれ同一でも異なってもよく、R6及びR7はそれぞれ炭素数2〜8の直鎖状あるいは分枝鎖状アルキル基であり、それぞれ同一でも異なってもよい。) - 前記マグネシウム化合物が、ジアルコキシマグネシウムである請求項1に記載のオレフィン類重合用固体触媒成分。
- 前記一般式(1)中のR1またはR2がイソブチル基である請求項1記載のオレフィン類重合用固体触媒成分。
- 前記一般式(1)中のR3がエチル基である請求項1記載のオレフィン類重合用固体触媒成分。
- 前記一般式(1)で表される電子供与性化合物(c)がジイソブチルマロン酸ジエチルまたはジブチルマロン酸ジエチルである請求項1記載のオレフィン類重合用固体触媒成分。
- 前記一般式(2)で表される電子供与性化合物(c)が
マレイン酸ジエチルまたはマレイン酸ジ−n−ブチルである請求項1記載のオレフィン類重合用固体触媒成分。 - (A)請求項1〜6のいずれか1項に記載のオレフィン類重合用固体触媒成分、(B)下記一般式(3);
R8 pAlQ3−p (3)
(式中、R8は炭素数1〜4のアルキル基を示し、Qは水素原子あるいはハロゲン原子を示し、pは0<p≦3の実数である。)で表される有機アルミニウム化合物、および(C)外部電子供与性化合物によって形成されることを特徴とするオレフィン類重合用触媒。 - (A)請求項1〜6のいずれか1項に記載のオレフィン類重合用固体触媒成分、(B)下記一般式(3);
R8 pAlQ3−p (3)
(式中、R8は炭素数1〜4のアルキル基を示し、Qは水素原子あるいはハロゲン原子を示し、pは0<p≦3の実数である。)で表される有機アルミニウム化合物、および(C)下記一般式(4);
R9 qSi( OR10)4−q (4)
(式中、R9は炭素数1〜12のアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ビニル基、アリル基、アラルキル基のいずれかで、同一または異なっていてもよい。R10は炭素数1〜4のアルキル基、シクロアルキル基、フェニル基、ビニル基、アリル基、アラルキル基を示し、同一または異なっていてもよい。qは0≦q≦3の整数である。)で表される有機ケイ素化合物によって形成されることを特徴とするオレフィン類重合用触媒。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002380730A JP4091417B2 (ja) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 |
TW092122985A TWI253451B (en) | 2002-08-29 | 2003-08-21 | Solid catalyst component, catalyst for polymerization of olefins, and polymerizing method of olefins |
PCT/JP2003/010740 WO2004020480A1 (ja) | 2002-08-29 | 2003-08-26 | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 |
ES03791282T ES2727465T3 (es) | 2002-08-29 | 2003-08-26 | Componente de catalizador sólido para polimerización de olefinas y catalizador |
KR1020057000946A KR100992353B1 (ko) | 2002-08-29 | 2003-08-26 | 올레핀류 중합용 고체 촉매 성분 및 촉매 |
KR1020107019002A KR101071479B1 (ko) | 2002-08-29 | 2003-08-26 | 올레핀류 중합용 고체 촉매 성분 및 촉매 |
EP03791282.1A EP1533322B1 (en) | 2002-08-29 | 2003-08-26 | Solid catalyst component for olefin polymerization and catalyst |
US10/514,727 US7208435B2 (en) | 2002-08-29 | 2003-08-26 | Solid catalyst component for olefin polymerization and catalyst |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002380730A JP4091417B2 (ja) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004210913A true JP2004210913A (ja) | 2004-07-29 |
JP4091417B2 JP4091417B2 (ja) | 2008-05-28 |
Family
ID=32816870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002380730A Expired - Lifetime JP4091417B2 (ja) | 2002-08-29 | 2002-12-27 | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4091417B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006199738A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Toho Catalyst Co Ltd | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 |
JP2006206662A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Toho Catalyst Co Ltd | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 |
WO2012087535A1 (en) * | 2010-12-21 | 2012-06-28 | Dow Global Technologies Llc | Catalyst composition with halo-malonate internal electron donor and polymer from same |
JP2013530275A (ja) * | 2010-05-25 | 2013-07-25 | ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション | エチレン重合触媒 |
WO2023221562A1 (zh) * | 2022-05-18 | 2023-11-23 | 中国科学院化学研究所 | 烯烃聚合用催化剂固体组分及其制备方法和应用 |
-
2002
- 2002-12-27 JP JP2002380730A patent/JP4091417B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006199738A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Toho Catalyst Co Ltd | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 |
JP2006206662A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Toho Catalyst Co Ltd | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 |
JP2013530275A (ja) * | 2010-05-25 | 2013-07-25 | ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション | エチレン重合触媒 |
JP2017020034A (ja) * | 2010-05-25 | 2017-01-26 | ビーエーエスエフ コーポレーション | エチレン重合触媒 |
WO2012087535A1 (en) * | 2010-12-21 | 2012-06-28 | Dow Global Technologies Llc | Catalyst composition with halo-malonate internal electron donor and polymer from same |
US8383540B2 (en) | 2010-12-21 | 2013-02-26 | Dow Global Technologies Llc | Catalyst composition with halo-malonate internal electron donor and polymer from same |
US8697827B2 (en) | 2010-12-21 | 2014-04-15 | W. R. Grace & Co.-Conn | Catalyst composition with halo-malonate internal electron donor and polymer from same |
RU2644212C2 (ru) * | 2010-12-21 | 2018-02-09 | У.Р.Грейс Энд Ко.-Конн. | Каталитическая композиция с галогенмалонатным внутренним донором электронов и полимер из нее |
WO2023221562A1 (zh) * | 2022-05-18 | 2023-11-23 | 中国科学院化学研究所 | 烯烃聚合用催化剂固体组分及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4091417B2 (ja) | 2008-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7208435B2 (en) | Solid catalyst component for olefin polymerization and catalyst | |
JPWO2006129773A1 (ja) | アミノシラン化合物、オレフィン類重合用触媒成分および触媒並びにこれを用いたオレフィン類重合体の製造方法 | |
JP4137736B2 (ja) | オレフィン類重合用触媒 | |
JP5797661B2 (ja) | オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法 | |
JP5623760B2 (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒並びにこれを用いたオレフィン類重合体の製造方法 | |
JP4803636B2 (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒並びにこれを用いたオレフィン類重合体又は共重合体の製造方法 | |
JP5110589B2 (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分、その製造方法、触媒及びこれを用いたオレフィン類重合体の製造方法 | |
KR101898315B1 (ko) | 올레핀류 중합용 고체 촉매 성분의 제조 방법, 올레핀류 중합용 촉매 및 올레핀류 중합체의 제조 방법 | |
JP4098588B2 (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 | |
JP4402353B2 (ja) | ジアルコキシマグネシウムの製造方法並びにオレフィン類重合用固体触媒成分及び触媒 | |
JP4749726B2 (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分の製造方法 | |
JP4091417B2 (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 | |
JP2004091513A (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 | |
JP5340916B2 (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分、重合用触媒およびこれを用いたオレフィン類重合体の製造方法 | |
JP3989714B2 (ja) | オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類の重合方法 | |
JP4276554B2 (ja) | オレフィン類重合用触媒 | |
JP4775908B2 (ja) | オレフィン類重合用触媒およびこれを用いたオレフィン類重合体の製造方法 | |
JPH11246620A (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分及び触媒 | |
JP3765278B2 (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分及び触媒 | |
JP4189215B2 (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 | |
JP3679068B2 (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分及び触媒 | |
JP3714913B2 (ja) | オレフィン類重合用触媒及びオレフィン類の重合方法 | |
JP3745982B2 (ja) | オレフィン類重合用固体触媒成分および触媒 | |
JP2002173503A (ja) | オレフィン類重合用触媒 | |
JP2003147014A (ja) | オレフィン類重合用触媒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4091417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |