JP2004204719A - ファンガード及びその製造方法 - Google Patents

ファンガード及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004204719A
JP2004204719A JP2002372251A JP2002372251A JP2004204719A JP 2004204719 A JP2004204719 A JP 2004204719A JP 2002372251 A JP2002372251 A JP 2002372251A JP 2002372251 A JP2002372251 A JP 2002372251A JP 2004204719 A JP2004204719 A JP 2004204719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
guard
outer peripheral
bending
fan guard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002372251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4356315B2 (ja
Inventor
Tomoya Yanai
智也 谷内
Hirofumi Watanabe
弘文 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2002372251A priority Critical patent/JP4356315B2/ja
Publication of JP2004204719A publication Critical patent/JP2004204719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4356315B2 publication Critical patent/JP4356315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】汎用の抜き・曲げ型のみを用いて簡単に低コストでファンガードを製作する。
【解決手段】金属製平板材の打ち抜き・曲げ加工により、ファン6の外周側の一部を覆うガード本体13と、ファン6のシュラウド8に取付けられる取付部17とを一体に形成した。またガード本体13は、外周部14と前面部15によって構成し、これらに多数の溝穴状の通気穴16…を設けた。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は油圧ショベル等の建設機械における熱交換装置(たとえばラジエータ)に用いられるファンガード及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図8に、油圧ショベルの上部旋回体に設けられたエンジンルーム1内の機器配置を示す。
【0003】
エンジンルーム1内にはエンジン2が設置され、このエンジン2の一方の出力軸に、油圧シリンダ等の油圧アクチュエータの油圧源である油圧ポンプ3が連結される。
【0004】
また、エンジン2における油圧ポンプ3と反対側には、エンジン2から遠い側から順に作動油冷却用のオイルクーラー4、エンジン冷却用のラジエータ5及びこれらに冷却風を送るファン6が配置され、エンジン2の他方の出力軸に連動連結されたファン駆動軸7によってこのファン6が回転駆動される。
【0005】
ファン6は、大部分が導風用のシュラウド8によって外周側が覆われるが、一部がシュラウド8外に出るため、点検・修理時等に作業者が手指をファン6に巻き込まれることのないように、手指が侵入するおそれのある範囲でファン外周側の一部を覆うファンガード9が設けられる。
【0006】
従来、このファンガード9は、図9,10に示すように複数本の丸棒を円弧状に曲げ加工してなるガード本体10に、平板材を曲げ加工してなる複数の取付部11を溶接等にて固着して構成され、取付部11がシュラウド8にボルト止めされる。
【0007】
また、丸棒材に代えて金網を専用の型によって曲げ加工したものも公知である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、図示の丸棒製のものでは、構成部品点数が多く、その分、組立工数も多くなり、組立用の治具も必要となる。また、適正な開口面積を確保するために丸棒間の隙間に厳しい寸法管理が要求されることから、組立そのものも面倒となる。
【0009】
これらの点で、製作性が悪く、コストが高くつくという問題があった。
【0010】
一方、金網製のものは、製作性は良いものの、専用の特殊で高価な型が必要となるため、丸棒製のものと同様にコストアップとなっていた。
【0011】
そこで本発明は、必要な型としては汎用の抜き・曲げ型のみでよく、簡単に低コストで製作することができるファンガード及びその製造方法を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明(ファンガード)は、プレス機による金属製平板材の打ち抜き・曲げ加工によって、ファンの外周側の一部を覆うガード本体と、ファンのシュラウドに取付けられる取付部とが一体に形成され、上記ガード本体に複数の通気穴が設けられたものである。
【0013】
請求項2の発明は、請求項1の構成において、ガード本体は、ファンの外輪郭を覆う外周部を有し、この外周部が、ファンの外輪郭に沿うように角度を持って連続する複数の直線状の面によって形成されたものである。
【0014】
請求項3の発明は、請求項1または2の構成において、ガード本体は、ファンの前面側を覆う前面部を有するものである。
【0015】
請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれかの構成において、通気穴が、一方向に長い溝穴として形成されたものである。
【0016】
請求項5の発明(ファンガードの製造方法)は、プレス機により金属製平板材を打ち抜き・曲げ加工して、ファンの外周側の一部を覆うガード本体と、ファンのシュラウドに取付けられる取付部とを一体に形成すると同時に、上記ガード本体に複数の通気穴を設けるものである。
【0017】
上記構成のファンガード及びその製造方法によると、プレス機による金属平板材の打ち抜き・曲げ加工のみによって通気穴付きのガード本体(請求項2では外周部を有し、請求項3では前面部を有する)と取付部とを一体に形成することができる。
【0018】
従って、部品点数が一つですみ、しかも型としては板金等に広く用いられる汎用の抜き・曲げ型のみでよく、かつ、この加工工程はこの汎用型による打ち抜き・曲げの一工程のみでよいため、製造がきわめて容易で、丸棒製及び金網製のものと比較して大幅にコストダウンすることができる。
【0019】
また請求項2の構成によると、ファンガード本体の外周部が、ファンの外輪郭に沿うように角度を持って連続する複数の直線状の面によって形成されているため、ファン外輪郭に沿う曲面に形成する(短い直線状部分に分けて複数曲げする)場合と比較して、曲げ加工がさらに容易となる。
【0020】
一方、請求項4の構成によると、通気穴が一方向に長い溝穴として形成されているため、通気穴を丸穴として形成する場合と比較して、同じ開口面積を確保するのに素材面積が小さくてすむ。このため、素材の歩留まりが良く、一層のコストダウンが可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態を図1〜図7によって説明する。
【0022】
図1〜図4に本発明の基本実施形態を示している。
【0023】
この基本実施形態にかかるファンガード12は、グレーチング(溝蓋)等を加工する場合と同様に、プレス機による金属平板材の打ち抜き・曲げ加工により、裁断、穴あけ、曲げを同時に行って図示のように全体が一体の溝板状に形成される。
【0024】
このファンガード12は、ガード本体13と、同本体13の外周縁から外方に突出する複数(図例では二つ)の取付部17から成り、図2,3に示すようにガード本体13がファン6の外周側一部(図例では上部片側のほぼ90゜の範囲)を覆う状態で、取付部17がシュラウド8にボルト止めされる。
【0025】
ガード本体13は、ファン6の外輪郭を覆うようにファン接線方向に配置される外周部14と、ファン6の前面側を覆うようにこの外周部14からファン中心側に向かって直角に折り曲げられた前面部15とが連続形成されて成り、かつ、ファン6に対する通気を妨げないように、このガード本体13のほぼ全域にファン直径方向に長い溝穴状の多数の通気穴16…が間隔を置いて設けられている。
【0026】
また、外周部14には、ファン周方向の一端側に下向きの折り曲げ部14aが外周部本体と角度を持って延設され、ガード本体13全体として、この折り曲げ部14aを含む直線状の三面によって三方向(外周側二方向と前面側)からファン6への手指の侵入を防止し得るように構成されている。
【0027】
なお、図では折り曲げ部14aに通気穴16を設けていないが、必要に応じてこの折り曲げ部14aにも通気穴16を設けてもよい。
【0028】
このように、このファンガード12は、プレス機による金属平板材の打ち抜き・曲げ加工のみによって全体を一体に形成するため、部品点数は平板材の一つのみですむ。しかも、必要な型は、金網製ファンガード用のような専用の特殊な型ではなく、一般板金業者等が所有する汎用の抜き・曲げ型のみでよいし、加工工程はこの汎用型による打ち抜き・曲げの一工程のみでよい。
【0029】
このため、従来の丸棒製のもの、及び金網製のものと比較して製造がきわめて容易となり、部品コスト及び加工コストを削減して大幅なコストダウンを実現することができる。
【0030】
また、ファンガード本体13の外周部14が折り曲げ部14aを有し、ファン6の外輪郭に沿うように角度を持って連続する二つの直線状の面によって形成されているため、この外周部14をファン外輪郭に沿う曲面に形成する場合、すなわち、外周部14を短い複数の直線部分に分けて繰り返し曲げ加工する場合と比較して、曲げ加工が一度ですみ、さらに加工が容易となる。
【0031】
一方、通気穴16…が一方向に長い溝穴として形成されているため、この通気穴16…を丸穴として形成する場合と比較して、同じ開口面積を確保するのに必要な素材(平板材)の面積が小さくてすむ。このため、素材の歩留まりが良く、一層のコストダウンが可能となる。
【0032】
他の実施形態
(1)ファン前面側をファンガードで覆う必要のない場合(たとえば前面側に他の機器があって手指が侵入するおそれのない場合)には、図5,6に示すように外周部14のみによってガード本体13を構成してもよい。
【0033】
(2)必要に応じて、図7に示すように外周部14を折り曲げ部14aを含めて互いに角度を持って連続する三つ(または四つ以上)の直線状の面で構成してもよい。なお、図7には外周部14のみによってガード本体13を構成した場合を例示しているが、基本実施形態のように外周部14と前面部15とによってファンガード13を構成する場合も同様である。
【0034】
(3)上記実施形態では保護範囲がほぼ90゜のファンガード12を例示したが、保護範囲が90゜以上のファンガードについても上記同様に製作することができる。
【0035】
このようなファンガードは、単位角度(たとえばほぼ90゜)の複数のガードユニットを製作し、これらを周方向に接続して構成してもよいし、全角度一体として単体で構成してもよい。
【0036】
また、本発明のファンガードの形状及びサイズは、適用されるファン6のサイズやファンまわりの機器レイアウト(必要な保護範囲)に応じて種々選択することができる。
【0037】
【発明の効果】
上記のように本発明によると、プレス機による金属平板材の打ち抜き・曲げ加工のみにより、取付部及び通気穴付きのファンガードを全体一体として形成することができる。
【0038】
従って、部品点数が一つですみ、しかも型としては汎用の抜き・曲げ型のみでよく、かつ、この加工工程はこの汎用型による打ち抜き・曲げの一工程のみでよい。このため、製造がきわめて容易で、丸棒製及び金網製のものと比較して大幅なコストダウンを実現することができる。
【0039】
また、請求項2の発明によると、ファンガード本体の外周部を、ファンの外輪郭に沿うように角度を持って連続する複数の直線状の面によって形成するため、ファン外輪郭に沿う曲面に形成する場合と比較して、曲げ加工がさらに容易となる。
【0040】
一方、請求項4の発明によると、通気穴を一方向に長い溝穴として形成するため、通気穴を丸穴として形成する場合と比較して、同じ開口面積を得るのに素材面積が小さくてすみ、素材の歩留まりが良く、一層のコストダウンが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本実施形態にかかるファンガードの斜視図である。
【図2】同取付状態の正面図である。
【図3】同平面図である。
【図4】同側面図である。
【図5】本発明の他の実施形態にかかるファンガードの取付状態の正面図である。
【図6】同斜視図である。
【図7】本発明のまた別の実施形態にかかるファンガードの斜視図である。
【図8】油圧ショベルにおけるエンジンルーム内の機器配置を示す図である。
【図9】エンジンルーム内におけるラジエータ及びファンと従来のファンガードの配置図である。
【図10】従来のファンガードの斜視図である。
【符号の説明】
6 ファン
12 ファンガード
13 ガード本体
14 ガード本体の外周部
14a 外周部の折り曲げ部
15 ガード本体の前面部
16 通気穴
17,17 取付部

Claims (5)

  1. プレス機による金属製平板材の打ち抜き・曲げ加工によって、ファンの外周側の一部を覆うガード本体と、ファンのシュラウドに取付けられる取付部とが一体に形成され、上記ガード本体に複数の通気穴が設けられたことを特徴とするファンガード。
  2. ガード本体は、ファンの外輪郭を覆う外周部を有し、この外周部が、ファンの外輪郭に沿うように角度を持って連続する複数の直線状の面によって形成されたことを特徴とする請求項1記載のファンガード。
  3. ガード本体は、ファンの前面側を覆う前面部を有することを特徴とする請求項1または2記載のファンガード。
  4. 通気穴が、一方向に長い溝穴として形成されたことを特徴とする請求項1乃至3いずれか1項に記載のファンガード。
  5. プレス機により金属製平板材を打ち抜き・曲げ加工して、ファンの外周側の一部を覆うガード本体と、ファンのシュラウドに取付けられる取付部とを一体に形成すると同時に、上記ガード本体に複数の通気穴を設けることを特徴とするファンガードの製造方法。
JP2002372251A 2002-12-24 2002-12-24 ファンガード Expired - Fee Related JP4356315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002372251A JP4356315B2 (ja) 2002-12-24 2002-12-24 ファンガード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002372251A JP4356315B2 (ja) 2002-12-24 2002-12-24 ファンガード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004204719A true JP2004204719A (ja) 2004-07-22
JP4356315B2 JP4356315B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=32810905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002372251A Expired - Fee Related JP4356315B2 (ja) 2002-12-24 2002-12-24 ファンガード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4356315B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2931903A1 (fr) * 2008-05-30 2009-12-04 Thomas Industries Inc Carter de pompe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2931903A1 (fr) * 2008-05-30 2009-12-04 Thomas Industries Inc Carter de pompe

Also Published As

Publication number Publication date
JP4356315B2 (ja) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69533127T2 (de) Wärmesenken
EP1887147B1 (en) Construction machine
DE112008000040T5 (de) Kühlstruktur für ein Wärme erzeugendes Bauteil und Antriebseinheit
EP1837093A2 (en) Method for fabricating sheet metal product having three-dimensional shape, and product
DE102011016730A1 (de) Triebwerkskühlsystem und Kühlgebläsemodul
JP2004204719A (ja) ファンガード及びその製造方法
JP2007224677A (ja) 建設機械におけるカバー構造
JPH088564A (ja) ピン形フィンを備えた放熱器
DE112015003043T5 (de) Aufdrückwärmeschild/-spritzschild und damit versehene Kraftmaschinenkühllüfterbaugruppe
JP5932620B2 (ja) 作業車両用フロントグリル
JP4642575B2 (ja) フィルタ部材
JP2007262984A (ja) マフラー
JP6870691B2 (ja) 作業機械
US11873619B1 (en) Guard for radiator blower units of machines
JP3714144B2 (ja) 電子装置のファン取付構造
JP6577398B2 (ja) 冷凍サイクル装置の室外機、及び冷凍サイクル装置の室外機の製造方法
US20230061788A1 (en) Work machine with component cooling means
JP2783962B2 (ja) 送風フアン
JP3144210B2 (ja) 板材の開口形成構造
CN218913275U (zh) 用于作业机械的冷却单元的风扇防护罩及作业机械
JP4616458B2 (ja) 半導体素子用放熱器
CN213119322U (zh) 出风格栅
JP2531912Y2 (ja) 熱害カバーの放熱用窓孔構造
JP3519615B2 (ja) 板状曲げ加工部品の加工方法
JP2006273073A (ja) 作業車両用フロントグリル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4356315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees