JP2004188781A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004188781A
JP2004188781A JP2002359350A JP2002359350A JP2004188781A JP 2004188781 A JP2004188781 A JP 2004188781A JP 2002359350 A JP2002359350 A JP 2002359350A JP 2002359350 A JP2002359350 A JP 2002359350A JP 2004188781 A JP2004188781 A JP 2004188781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
paper
size
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002359350A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Matsuura
英樹 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2002359350A priority Critical patent/JP2004188781A/ja
Publication of JP2004188781A publication Critical patent/JP2004188781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

【課題】状況に応じて印刷を行うことにより、印刷の無駄と印刷の停滞とを抑制する。
【解決手段】ホストコンピュータ105より受け付けた印刷命令により指定された用紙がない場合、印刷制御部102は、これより大きいサイズの用紙が存在していれば、印刷部103に試し印刷を実行させ、指定された用紙より小さいサイズの用紙が存在していれば、印刷部103に、縮小することで試し印刷を実行させる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ホストから受け付けた印刷命令により印刷を行う印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンピュータによる処理の結果である文書や図などは、印刷装置により用紙に印刷している。このような印刷装置では、ホストとなるコンピュータから指示される用紙サイズに基づき、指示されたサイズの用紙に送られてきたデータを印刷している。例えば、業務用の印刷装置では、複数種類のサイズの用紙を保持し、コンピュータから指示される複数の用紙サイズに対する印刷に対応可能とされている。また、縮小したり間引き印刷をする試し印刷により、印刷の状態を確認できる印刷装置がある(特許文献1,2,3,4参照)。
【0003】
なお、出願人は、本明細書に記載した先行技術文献情報で特定される先行技術文献以外には、本発明に関連する先行技術文献を本件の出願時までに発見するには至らなかった。
【0004】
【特許文献1】
特開2001−232891号公報
【特許文献2】
特開2001−245820号公報
【特許文献3】
特開2002−127570号公報
【特許文献4】
特開2002−157107号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、ホストとなるコンピュータから指示された用紙サイズの用紙が、印刷装置において用意されていない場合、対象サイズの用紙が印刷装置に補給されるまで、印刷装置は印刷を停止して待機するようにしている。
このため、ホストより指示されたサイズの用紙が無い場合、対象となるサイズの用紙が印刷装置に補給されるまで、印刷が停滞する状態となっていた。
【0006】
上述した問題を解消するために、指示されたサイズの用紙が消費されて無い場合でも、印刷装置に用意されている他のサイズの用紙に、印刷のサイズを変更して印刷することで、印刷の停滞を解消する技術がある。しかしながら、縮小するなど印刷のサイズが変更されて印刷されたものが要求されるものとは異なる場合、例えば、縮小印刷が許されないような正式文書では、印刷の無駄となってしまう。このような場合、印刷をしないで用紙の補給を待っているほうが好ましい状況もあった。
【0007】
本発明は、以上のような問題点を解消するためになされたものであり、状況に応じて印刷を行うことにより、印刷の無駄と印刷の停滞とを抑制できるようにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る印刷装置は、印刷制御部が、給紙トレイに収容されている印刷用紙以外のサイズの用紙に対する試し印刷の印刷命令を受け付けると、印刷用紙が印刷命令に指定された指定サイズより大きい場合、印刷部を制御して印刷命令とともに受け付けた印刷データを印刷用紙に印刷させ、印刷用紙が印刷命令に指定された指定サイズより小さい場合、印刷部を制御して印刷命令とともに受け付けた印刷データを印刷用紙に縮小して印刷させるようにしたものである。
この印刷装置によれば、指定サイズ以外のサイズの用紙にも、試し印刷の印刷データが印刷される。
【0009】
上記印刷装置において、例えば、印刷制御部は、印刷用紙が印刷命令に指定された指定サイズより小さい場合、印刷部を制御して印刷命令とともに受け付けた印刷データを印刷用紙に所定の範囲で縮小して印刷させる。また、印刷制御部は、給紙トレイに収容されている印刷用紙以外のサイズの用紙に対する印刷の印刷命令を受け付けると、印刷命令に指定された指定サイズの用紙を補給する旨の通知を出力する。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図を参照して説明する。
図1は、本発明の実施の形態における印刷装置の構成例を示す構成図である。本印刷装置は、装置情報管理部101と印刷制御部102と印刷部103とインタフェース部104とを備えている。
装置情報管理部101は、印刷部103の給紙トレイ(図示せず)に収容されている用紙のサイズなどの情報を管理する。
【0011】
印刷部103は、各々異なるサイズの用紙を収容可能な複数の給紙トレイを備えている。また、印刷部103は、トナーやインクなどを用紙に転写することで用紙に印刷を行う印刷エンジン(図示せず),給紙トレイに収容されている用紙を印刷エンジンに供給し、また、印刷エンジンにより印刷された用紙を排紙して排紙トレイ(図示せず)に搬送する用紙搬送機構(図示せず)を備えている。
【0012】
印刷制御部102は、インタフェース部104を介し、ホストコンピュータ105より送信された文章や画像などの印刷データとともに印刷命令を受け付け、これらとともに、装置情報管理部101が管理している装置情報を参照し、印刷部103を制御する。このような印刷制御部102の制御により、印刷部103は、給紙トレイに収容されている用紙を、搬送機構により印刷エンジンに供給し、印刷エンジンにより供給された用紙に印刷を行い、印刷された用紙を搬送機光により排紙トレイに排紙する。
【0013】
以下、図2のフローチャートを参照し、本実施の形態における印刷装置の動作について説明する。
まず、ホストコンピュータ105より送出された印刷命令と印刷データとをインタフェース部104を介して受信すると、印刷制御部102は、受け付けた印刷データより指定サイズを読み出す(ステップS101)。
次いで、印刷制御部102は、読み出した指定サイズの用紙が、いずれかの用紙トレイに収容されているかを、装置情報管理部101の管理している情報より確認する(ステップS102)。
【0014】
ステップS102の確認で、用紙の存在を確認した印刷制御部102は、指定されたサイズの用紙を選択する(ステップS103)。この後、印刷制御部102は、印刷部103を制御して選択されたサイズの用紙に印刷処理を行わせる(ステップS104)。このことにより、印刷部103は、選択された用紙に受け付けた印刷データを印刷する。この場合、指定サイズの用紙が存在しているので、印刷が停滞することがない。
【0015】
ステップS102の確認で指定されたサイズの用紙がないと判断された場合、印刷制御部102は、まず、受け付けた印刷命令が、試し印刷であるかどうかを判断する(ステップS105)。受け付けた印刷命令が試し印刷であると判断した場合、印刷制御部102は、指定された用紙のサイズ(指定サイズ)を仮サイズと仮設定する(ステップS106)。次いで、印刷制御部102は、装置情報管理部101の管理している情報より、仮設定された仮サイズより大きい用紙の有無を確認する(ステップS107)
【0016】
ステップS107で仮サイズより大きい用紙が収容されていることが確認されると、印刷制御部102は、複数の用紙トレイに用意されている各々異なるサイズの用紙の中で、仮サイズより大きいサイズで一番小さいサイズの用紙を選択する(ステップS108)。この後、印刷制御部102は、印刷部103を制御して選択されたサイズの用紙に印刷処理を行わせる(ステップS104)。このように、本実施の形態では、指定された用紙がない場合でも、これより大きいサイズの用紙が存在していれば試し印刷は実行され、印刷が停滞することがない。
【0017】
ステップS107で仮サイズより大きい用紙が収容されていないことが確認されると、印刷制御部102は、装置情報管理部101の管理している情報より、仮設定された仮サイズより小さいサイズの用紙の有無を確認する(ステップS109)。ステップS109で、仮サイズより小さい用紙が収容されていることが確認されると、印刷制御部102は、複数の用紙トレイに用意されている各々異なるサイズの用紙の中で、仮サイズより小さいサイズで一番大きいサイズの用紙を選択する(ステップS110)。
【0018】
次いで、印刷制御部102は、選択した用紙に対し、受け付けた印刷データを縮小して印刷することの可能性を判断する(ステップS111)。例えば、A3サイズの用紙のほぼ全域に印刷される量の文章をA6サイズの用紙に縮小して印刷すると、文字が判別できないほど小さくなり、実用的ではない。ステップS111では、このような実用的ではない縮小率となる場合、例えば、縮小率が50%以下となる場合など、縮小印刷が不可能であると判断する。
【0019】
ステップS111で、縮小印刷が可能であると判断されると、印刷制御部102は、印刷部103を制御して選択されたサイズの用紙に印刷処理(縮小印刷)を行わせる(ステップS104)。このように、本実施の形態では、指定された用紙がない場合でも、これより小さいサイズの用紙が存在していれば、縮小することで試し印刷は実行され、印刷が停滞することがない。
【0020】
一方、以下に示す判断がされた場合、印刷制御部102は、図示しない表示部に、用紙を補給する旨の警告を表示する(ステップS112)。まず、ステップS105において、試し印刷でないと判断された場合、上記警告が表示される。また、ステップS109において、仮サイズより小さい用紙が収容されていないと判断された場合、上記警告が表示される。また、ステップS111で、縮小印刷が不可能であると判断された場合、上記警告が表示される。このように、本実施の形態によれば、試し印刷ではない正式文書の印刷など、印刷をしないで用紙の補給を待っているほうが好ましい状況では、無駄に印刷をすることがない。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では、ホストコンピュータから受け付けた印刷命令が試し印刷の場合、指定されたサイズの用紙が無い場合であっても、指定されたサイズに近いサイズの用紙に受け付けた印刷データを印刷する。また、本発明では、試し印刷ではなく、指定サイズの用紙がない場合、用紙が補給されるまで印刷を待つようにした。
このように、本発明によれば、状況に応じて印刷を行うようにしたので、印刷の無駄と印刷の停滞とを抑制できるようになるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における印刷装置の構成例を示す構成図である。
【図2】本発明の実施の形態における印刷装置の動作例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101…装置情報管理部、102…印刷制御部、103…印刷部、104…インタフェース部、105…ホストコンピュータ。

Claims (3)

  1. 印刷対象の用紙を収容する給紙トレイを備え、受け付けた印刷命令により、印刷制御部に制御された印刷部が、印刷命令とともに受け付けた印刷データを、前記給紙トレイに収容されている用紙に印刷する印刷装置において、
    前記印刷制御部は、
    前記給紙トレイに収容されている印刷用紙以外のサイズの用紙に対する試し印刷の印刷命令を受け付けると、
    前記印刷用紙が前記印刷命令に指定された指定サイズより大きい場合、前記印刷部を制御して前記印刷命令とともに受け付けた印刷データを前記印刷用紙に印刷させ、
    前記印刷用紙が前記印刷命令に指定された指定サイズより小さい場合、前記印刷部を制御して前記印刷命令とともに受け付けた印刷データを前記印刷用紙に縮小して印刷させる
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1記載の印刷装置において、
    前記印刷制御部は、
    前記印刷用紙が前記印刷命令に指定された指定サイズより小さい場合、前記印刷部を制御して前記印刷命令とともに受け付けた印刷データを前記印刷用紙に所定の範囲で縮小して印刷させる
    ことを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項1または2記載の印刷装置において、
    前記印刷制御部は、
    前記給紙トレイに収容されている印刷用紙以外のサイズの用紙に対する印刷の印刷命令を受け付けると、
    前記印刷命令に指定された指定サイズの用紙を補給する旨の通知を出力する
    ことを特徴とする印刷装置。
JP2002359350A 2002-12-11 2002-12-11 印刷装置 Pending JP2004188781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002359350A JP2004188781A (ja) 2002-12-11 2002-12-11 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002359350A JP2004188781A (ja) 2002-12-11 2002-12-11 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004188781A true JP2004188781A (ja) 2004-07-08

Family

ID=32758772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002359350A Pending JP2004188781A (ja) 2002-12-11 2002-12-11 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004188781A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018176752A (ja) * 2018-08-09 2018-11-15 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018176752A (ja) * 2018-08-09 2018-11-15 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569522B2 (ja) 画像形成システム
US8194276B2 (en) Data processing apparatus, control method therefor, and program
US8090284B2 (en) Image forming apparatus and printing control method
US6930796B1 (en) Apparatus for and a method of forming an image
US7213988B2 (en) Image forming device
JP2003305923A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JPH09263341A (ja) 印刷装置、印刷方法及び印刷システム
JP2011161793A (ja) 印刷装置および印刷システム
JP2004188781A (ja) 印刷装置
US20060083568A1 (en) Image forming apparatus
JP2006164151A (ja) 印刷処理装置
US7170614B1 (en) Image forming apparatus
JP2017071186A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム
JP2001209518A (ja) 印刷処理装置と印刷処理方法
JP2003303065A (ja) プリンタ及び印刷システム
JP2003266886A (ja) プリンタ
JP3570069B2 (ja) 画像出力装置
JP3622812B2 (ja) 印刷装置
JP2007069580A (ja) 画像形成装置
JP2008180926A (ja) 画像形成装置
KR100762801B1 (ko) 화상처리장치 및 그 제어방법
JP2003091211A (ja) 画像形成装置
JP2008012885A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2003200641A (ja) 印刷装置
KR20080006392A (ko) 화상형성시스템 및 화상처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014