JP2004172850A - 撮像記録システム、撮像記録方法及びそのプログラムを記録した媒体 - Google Patents

撮像記録システム、撮像記録方法及びそのプログラムを記録した媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004172850A
JP2004172850A JP2002335105A JP2002335105A JP2004172850A JP 2004172850 A JP2004172850 A JP 2004172850A JP 2002335105 A JP2002335105 A JP 2002335105A JP 2002335105 A JP2002335105 A JP 2002335105A JP 2004172850 A JP2004172850 A JP 2004172850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging
recording
file
archive file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002335105A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Suga
章 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002335105A priority Critical patent/JP2004172850A/ja
Publication of JP2004172850A publication Critical patent/JP2004172850A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】静止画と音声など複数のファイルから成り立つ画像オブジェクトの管理を容易にする。
【解決手段】撮像装置が画像オブジェクトを記録装置に転送する、または記録媒体に記録する際に画像オブジェクトを構成する各ファイルを1つの書庫ファイルに格納し、画像オブジェクトを再生するときは書庫ファイルから必要に応じて各ファイルを取り出す手段を設ける。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は撮影した画像をファイルとしてデジタル記録する撮像装置、および撮像装置から転送された画像を記憶する画像記憶装置が接続されたシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図4は従来の撮像装置および画像記憶装置の構成を示す図である。図4において101は画像記憶装置であり、102は画像記憶装置の中でデジタルデータを転送するためのデジタルバス、103は他の装置との間でデジタルデータを送受信するためのデジタルインターフェース、104は画像記憶装置101の動作を制御するための画像記憶装置制御CPU,105は制御プログラムやデータを一時的に記憶するためのRAM、106は制御プログラムやデータを恒久的に記憶するための記録媒体である。107は撮像装置であり、108は撮像装置が他の装置との間でデータを送受信するためのデジタルインターフェース、109は撮像装置107の動作を制御するための撮像装置制御CPU、110は制御プログラムやデータを一時的に記憶するためのRAM、111はデータを恒久的に記憶するための記録媒体、112は図示しない撮像レンズによって投影された光学像を図示しない撮像素子によって電気的データに変換し、さらに図示しないAD変換器によって電気的データをデジタルデータに変換し、デジタルバス113を介してRAM110に記憶する撮像手段である。114は撮像した画像データに注釈情報としてテキスト情報を入力するためのテキスト入力手段、115は撮像した画像データに注釈情報として音声情報を入力するための音声入力手段である。
【0003】
図5は撮像装置107が生成する画像オブジェクトのファイル構成を示す図である。図5では例として撮像装置107が記録媒体111に3個の画像オブジェクトを記録した場合のファイル構成を示している。201は画像オブジェクト1であり、サムネイル(縮小画像)ファイル202と主画像ファイル203と音声メモファイル204とテキストメモファイル205の4つのファイルから構成されている。これらのファイルにはファイル番号として同一の番号が付与されており、同一番号が付与されたファイル群は1つの画像オブジェクトとして認識される。206は画像オブジェクト−2であり、サムネイルファイル207と主画像ファイル208とから構成される。209は画像オブジェクト3であり、主画像ファイル210と音声メモファイル211から構成される。
【0004】
図6は画像記憶装置101が撮像装置107から1つの画像オブジェクトを取得し、記録するシークエンスを示すフローチャートである。ステップS101で取得のシークエンスが開始されるとステップS102で撮像装置107から主画像ファイルを取得し、ステップS103で記録媒体106に主画像ファイルを記録する。次にステップS104で画像オブジェクトを構成する関連ファイルがあるかどうかを判断し、ある場合はステップS105で関連ファイルを取得し、ステップS106で関連ファイルを記録し、ステップS104に戻る。ステップS104で関連ファイルがないと判断されたときはステップS107で1つの画像オブジェクトの取得を終了する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このように従来の撮像装置では画像オブジェクトを構成する個々のファイル群を画像記憶装置がやはり個々のファイル群として取得し、記録媒体に記録管理していたがそのために課題が発生していた。画像記録装置はパーソナルコンピュータのような汎用的な装置上で画像管理プログラムを動作させることで実現する例が多い。ところがパーソナルコンピュータでは汎用的なファイル管理プログラムが同時に動作するのが通常であり、汎用的なファイル管理プログラムを用いると1つの画像オブジェクトを構成する各ファイルに対して個別に消去、移動などの操作が可能である。しかしながら汎用的なファイル管理プログラムを用いて画像オブジェクトを構成するファイルを個別に操作すると、サムネイルファイルのみ消去してしまい、画像管理プログラムが縮小画像を表示できなくなってしまったり、音声メモファイルのみを消去してしまい、画像管理プログラムで音声メモの再生ができなくなってしまうなどの問題が発生していた。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明では画像オブジェクトを構成する各ファイルを1つの書庫ファイルに格納し、書庫ファイルから必要に応じて各ファイルを取り出す手段を設けることによってかかる課題を解決するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の第1の実施例である撮像装置と画像記憶装置を示す図であり、画像記憶装置に書庫ファイル変換手段1を設けたところが従来と異なっている。
【0008】
書庫ファイルとは複数のファイルを1つのファイルにまとめて保管するために考案されたファイル形式で、保管ファイル容量を小さくするために可逆圧縮を施す場合が多い。著名な形式としてはZIP形式などがある。
【0009】
図2は書庫ファイル変換手段1によって生成される画像オブジェクト書庫ファイルを示す図であり、21は画像オブジェクト1(201)を書庫ファイルに変換した画像オブジェクト書庫ファイル1である。画像オブジェクト書庫ファイル−1(21)は書庫ファイル内の管理情報である書庫管理情報22とサムネイル23、主画像24、音声メモ25、テキストメモ26から構成される。
【0010】
図3は画像記憶装置101が書庫ファイル変換手段1を用いて記録媒体111に1つの画像オブジェクト書庫ファイルを生成する際のシークエンスを示すフローチャートである。ステップS1において画像オブジェクト書庫ファイルの生成が開始され、ステップS2で撮像装置107から主画像ファイルを取得する。次にステップS3で書庫ファイルを作成する。次にステップS4で書庫ファイルに主画像データを追加する。次にステップS5で撮像装置107に関連データが存在するかどうかを判断し、存在する場合はステップS6で関連ファイルを取得し、ステップS7で関連データを書庫ファイルに追加し、ステップS5に戻る。ステップS5で関連ファイルがないと判断されたときはステップS8で書庫ファイル管理データを作成し、ステップS9で画像オブジェクト書庫ファイルの作成を終了する。
【0011】
本実施例における画像記録装置においては画像オブジェクトの移動や複製、削除は書庫ファイルの単位で行われる。画像オブジェクトの中の主画像の再生を行う際は、書庫ファイル変換手段が書庫ファイルから主画像データのみを取り出して再生用の一時ファイルを生成し表示する。
【0012】
(第2の実施例)
図7は本発明の第2の実施例である撮像装置および画像記憶装置を示すものであり、図1と異なる点は撮像装置107に書庫ファイル変換手段2を備えた点であり、書庫ファイルの生成を撮像装置の側で行うことに第1の実施例との差異がある。図8は本発明の第2の実施例の動作シークエンスを示す図である。ステップS10において画像の記録シークエンスが開始される。ステップS11で撮影動作が行われ、主画像データが主画像ファイルフォーマットで生成される。次にステップS12で書庫ファイル変換手段2が書庫ファイルを生成する。次にステップS13で書庫ファイル変換手段2はステップS11で生成された主画像データをステップS12で生成した書庫ファイルに追加する。次にステップS14で音声やサムネイルなど関連データを付与すると判断された場合は、ステップS15で関連データの作成を行い、ステップS16で書庫ファイル変換手段2は関連データを書庫ファイルに追加してステップS14の判断ステップに戻る。ステップS14で関連データの付与が不要と判断された場合はステップS17で記録シークエンスを終了する。
【0013】
【発明の効果】
このように本発明においては複数のファイルから構成される画像オブジェクトが1つの書庫ファイルに格納されて管理されるため、パーソナルコンピュータのような汎用的な装置上で画像管理を行う際に画像オブジェクトを構成する各ファイルに対して汎用的なファイル管理プログラムを用いて個別に移動や消去が行われる危険が無く、常に一括して操作することができるようになり、画像オブジェクトの管理を容易にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例である撮像装置と画像記憶装置を示す図
【図2】書庫ファイル変換手段1によって生成される画像オブジェクト書庫ファイルを示す図
【図3】画像記憶装置101が書庫ファイル変換手段1を用いて記録媒体111に1つの画像オブジェクト書庫ファイルを生成する際のシークエンスを示すフローチャート
【図4】従来の撮像装置および画像記憶装置の構成を示す図
【図5】撮像装置107が生成する画像オブジェクトのファイル構成を示す図
【図6】画像記憶装置101が撮像装置107から1つの画像オブジェクトを取得し、記録するシークエンスを示すフローチャート
【図7】本発明の第2の実施例である撮像装置および画像記憶装置の構成を示す図
【図8】本発明の第2の実施例の動作シークエンスを示す図

Claims (9)

  1. 撮像時に生成される1つの画像オブジェクトを構成する複数のファイルを1つの書庫ファイルに変換して格納・記録する手段を有することを特徴とする撮像記録システム。
  2. 上記1において撮像装置と画像記録装置がデジタルインターフェースで接続されている構成において撮像装置から画像記録装置に画像オブジェクトを転送する際に画像記録装置において1つの画像オブジェクトを構成する複数のファイルを1つの書庫ファイルに変換して格納・記録する手段を有することを特徴とする撮像記録システム。
  3. 上記1において撮像装置が記録媒体と書庫ファイル変換手段を備え、撮像時に1つの画像オブジェクトを構成する複数のファイルを1つの書庫ファイルに変換して格納・記録する手段を有することを特徴とする撮像記録システム。
  4. 撮像時に生成される1つの画像オブジェクトを構成する複数のファイルを1つの書庫ファイルに変換して格納・記録することを特徴とする撮像記録方法。
  5. 上記4において撮像装置と画像記録装置がデジタルインターフェースで接続されている構成において撮像装置から画像記録装置に画像オブジェクトを転送する際に画像記録装置において1つの画像オブジェクトを構成する複数のファイルを1つの書庫ファイルに変換して格納・記録することを特徴とする撮像記録方法。
  6. 上記4において撮像装置が記録媒体と書庫ファイル変換手段を備え、撮像時に1つの画像オブジェクトを構成する複数のファイルを1つの書庫ファイルに変換して格納・記録することを特徴とする撮像記録方法。
  7. 撮像時に生成される1つの画像オブジェクトを構成する複数のファイルを1つの書庫ファイルに変換して格納・記録することを特徴とする撮像記録プログラムを記録した媒体。
  8. 上記4において撮像装置と画像記録装置がデジタルインターフェースで接続されている構成において撮像装置から画像記録装置に画像オブジェクトを転送する際に画像記録装置において1つの画像オブジェクトを構成する複数のファイルを1つの書庫ファイルに変換して格納・記録することを特徴とする撮像記録プログラムを記録した媒体。
  9. 上記4において撮像装置が記録媒体と書庫ファイル変換手段を備え、撮像時に1つの画像オブジェクトを構成する複数のファイルを1つの書庫ファイルに変換して格納・記録することを特徴とする撮像記録プログラムを記録した媒体。
JP2002335105A 2002-11-19 2002-11-19 撮像記録システム、撮像記録方法及びそのプログラムを記録した媒体 Withdrawn JP2004172850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002335105A JP2004172850A (ja) 2002-11-19 2002-11-19 撮像記録システム、撮像記録方法及びそのプログラムを記録した媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002335105A JP2004172850A (ja) 2002-11-19 2002-11-19 撮像記録システム、撮像記録方法及びそのプログラムを記録した媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004172850A true JP2004172850A (ja) 2004-06-17

Family

ID=32699322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002335105A Withdrawn JP2004172850A (ja) 2002-11-19 2002-11-19 撮像記録システム、撮像記録方法及びそのプログラムを記録した媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004172850A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302621A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 車載型映像記録装置
JP2010028635A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 車載型映像記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009302621A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 車載型映像記録装置
JP2010028635A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 車載型映像記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1791357B1 (en) Recording device and method, recording and reproduction device and method, and program
CN101595727B (zh) 图像处理设备及其控制方法和图像处理系统
US7295244B2 (en) System for capturing and archiving motion video segments
JP5018504B2 (ja) データ処理装置,撮像装置,データ処理プログラム
US7271780B2 (en) Display device and system
JP4416606B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法、プログラム、記憶媒体
JP3705117B2 (ja) デジタルカメラ、記録媒体及び画像データ管理方法
CN1925590B (zh) 信息处理装置和方法
US20120054370A1 (en) Data file transfer apparatus and control method of the data file transfer apparatus
JP4600762B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2005244722A (ja) 記録再生装置
US20080018773A1 (en) Image display system
JP2001223980A5 (ja)
JP2004172850A (ja) 撮像記録システム、撮像記録方法及びそのプログラムを記録した媒体
JP2004080461A (ja) 記録媒体管理装置及びこれを用いたデジタルカメラ
JP3907227B2 (ja) デジタルカメラ、その記録方法及びその記録再生方法
JP2007184712A (ja) 画像処理装置
JP2004229021A (ja) メタデータ追記方法および情報処理装置
JP4078829B2 (ja) 撮像装置、画像印刷枚数の設定方法及び画像印刷枚数設定プログラム
JPH06292116A (ja) カメラ一体型記録装置
JP2008219425A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3957775B2 (ja) デジタルカメラ及びその記録方法
JP4782212B2 (ja) 撮影装置、撮影データのコピー方法
JP5624389B2 (ja) 記録装置、及びその制御方法
JP2001119651A (ja) 画像情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207