JP3957775B2 - デジタルカメラ及びその記録方法 - Google Patents

デジタルカメラ及びその記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3957775B2
JP3957775B2 JP25648895A JP25648895A JP3957775B2 JP 3957775 B2 JP3957775 B2 JP 3957775B2 JP 25648895 A JP25648895 A JP 25648895A JP 25648895 A JP25648895 A JP 25648895A JP 3957775 B2 JP3957775 B2 JP 3957775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
map file
recording
acquired data
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25648895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0998363A (ja
Inventor
和彦 中下
琢 山上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25648895A priority Critical patent/JP3957775B2/ja
Priority to US08/720,911 priority patent/US6192191B1/en
Publication of JPH0998363A publication Critical patent/JPH0998363A/ja
Priority to US09/715,110 priority patent/US6771889B1/en
Priority to US10/829,366 priority patent/US7403696B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3957775B2 publication Critical patent/JP3957775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルカメラ及びその記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、画像や音声をデジタル信号に変換して記録媒体に記録するデジタルカメラが開発されている。このようなデジタルカメラでは、得られる画像や音声の取得データを画像ファイルや音声ファイルとして記録媒体に記録する。また、このデジタルカメラは、撮影モード、撮影条件等の各種の設定が可能である。また、個々の取得データファイルには、その取得データに関する属性情報、例えば撮影年月日、撮影モード、撮影条件等も記録される。また、システムの上記各種設定値をまとめてシステム管理用マップファイルに予め記録しておく方法がある。
【0003】
図4は上記デジタルカメラの構成例を示すブロック図である。
図4において、レンズ201により捉えられた被写体の光学像は、後方に位置するCCD等の撮像デバイス202によって映像電気信号に変換される。撮像デバイス202はCPU207によって与えられる制御信号に応答して、被写体の光学像に対応する電荷の蓄積、映像信号の読み出しを行う。
読み出されたアナログの映像信号は、A/D変換器203によってデジタル信号に変換される。なお、撮像デバイス202とA/D変換器203との間には、図示はしていないが、ガンマ補正、色信号の形成分離、ホワイトバランス処理等の映像信号を調整する手段などが設けられている。
【0004】
A/D変換器203によってデジタル信号に変換された映像信号は、画像メモリ204に一旦蓄えられる。次に、圧縮符号化部205は画像メモリ204から読み出された画像データを圧縮符号化する。この圧縮符号化された画像データは、記録再生システムを構成する記録再生装置206を介して内蔵記録媒体208あるいはリムーバブルメモリ220に画像ファイル、音声ファイル等の取得データファイルとして書き込まれる。
なお、画像データの圧縮方法としては、例えば、国際標準方式として規定されているJPEG方式を用いることができる。
【0005】
これらの画像ファイルや音声ファイルを管理する方法として、各取得データの属性情報を一つのファイル管理用マップファイルに記録する方法が既に本出願人により提案されている。
この方法は、各取得データファイル内に記録される映像モード・撮影条件等の属性情報を格納した場合、それらの情報を大量にリスト表示する際に、それぞれの取得データファイルをオープンして読み出し、中身を解析する必要から多量の時間を必要とすることを防止するために、画像の撮影年月日、撮影モード、撮影条件、縮小画像の媒体上の記録位置、注釈情報の種類、注釈情報ファイルの媒体上の位置、および画像ファイル、音声ファイル、グループ情報等の属性情報を、取得データ管理用マップファイル上に一括して管理するものであり、内蔵記録媒体208にこのファイル管理用マップファイルと取得データファイルとが記録される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
一般に、記録装置の内蔵記録媒体は比較的容量が小さいので、内蔵記録媒体の他に取り外し可能な記録媒体(リムーバブルメモリ)を接続して使用することがある。取得データを多数内蔵記録媒体に記録すると容量が足りなくなるためにリムーバブルメモリ上へも記録することになるが、その後リムーバブルメモリを取り外すと、それに記録された取得データ群と、それらを管理する取得データ管理用マップファイルとが分離してしまう恐れがあった。
【0007】
また、前述した各種設定値を記録したシステム管理用マップファイルをリムーバブルメモリ上へ記録すると、そのリムーバブルメモリを取り外した際に、システムの設定値が保存されなくなるという問題があった。
また、あるシステムのシステム管理用マップファイルが書き込まれたリムーバブルメモリを異なるシステムに接続した場合は、そのシステム管理用マップファイルに書かれたシステム設定値が全く無意味になってしまうという問題があった。
【0008】
そこで、本発明は、システムの管理と取得データの管理とを誤りなく行うことのできるデジタルカメラ及びその記録方法を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る第1のデジタルカメラは、入力された画像又は音声の取得データを第1の記録媒体又は第1の記録媒体及び第2の記録媒体に選択的に記録するデジタルカメラにおいて、上記第1の記録媒体は内蔵記録媒体であり、上記第2の記録媒体は着脱可能なリムーバブル記録媒体であり、システムに対する設定情報を記載するための第1のマップファイルを上記第1の記録媒体に記録すると共に、上記取得データに関する属性情報を記載するための第2のマップファイルをその取得データが記録された第1又は第2の記録媒体と同一の記録媒体に記録する記録手段を備え、記録動作の起動時に上記第1のマップファイルの有無を検索し、見付かればその第1のマップファイル中の設定情報によりシステムを設定し、上記第1のマップファイルが見付からなければ、デフォルトの設定情報を含む第1のマップファイルを作成することを特徴とする。
本発明に係る第2のデジタルカメラは、入力された画像又は音声の取得データを第1の記録媒体又は第1の記録媒体及び第2の記録媒体に選択的に記録するデジタルカメラにおいて、上記第1の記録媒体は内蔵記録媒体であり、上記第2の記録媒体は着脱可能なリムーバブル記録媒体であり、システムに対する設定情報を記載するための第1のマップファイルを上記第1の記録媒体に記録すると共に、上記取得データに関する属性情報を記載するための第2のマップファイルをその取得データが記録された第1又は第2の記録媒体と同一の記録媒体に記録する記録手段を備え、記録動作の起動時に上記第2の記録媒体が接続されていない場合、上記第1の記録媒体に上記第2のマップファイルがあればそれを用い、なければ第2のマップファイルを新規作成することを特徴とする。
本発明に係る第3のデジタルカメラは、入力された画像又は音声の取得データを第1の記録媒体又は第1の記録媒体及び第2の記録媒体に選択的に記録するデジタルカメラにおいて、上記第1の記録媒体は内蔵記録媒体であり、上記第2の記録媒体は着脱可能なリムーバブル記録媒体であり、システムに対する設定情報を記載するための第1のマップファイルを上記第1の記録媒体に記録すると共に、上記取得データに関する属性情報を記載するための第2のマップファイルをその取得データが記録された第1又は第2の記録媒体と同一の記録媒体に記録する記録手段を備え、記録動作の起動時に上記第2の記録媒体が接続されている場合、その第2の記録媒体に第2のマップファイルがあればそれを用い、なければ第2の記録媒体に第2のマップファイルを新規作成することを特徴とする。
【0010】
【作用】
本発明によれば、第1のマップファイルを第1の記録媒体上に格納し、第2のマップファイルを必ず取得データと同じ記録媒体上に記録することにより、第1のファイルがシステム上に保存しなくなることを防ぐと共に、第2のマップファイルとこのマップファイルに管理される取得データとが分離することを防止する。
【0011】
また、取得データを管理するマップファイルに取得データ記録時のシステムの設定に関わる情報を記録する場合に、システム管理用マップファイルからシステムの設定条件に関するデータを取得データ管理用マップファイルにコピーし、記録した取得データに関連付けを行うことにより、システムの設定条件の高速な検索・表示を可能にする。
また、システム管理用ファイルからシステムの設定条件に関するデータのコピーは、取得データ記録時に行うことにより、システムの設定変更によるデータの間違いを防止することができる。
【0012】
また、システム起動時にシステム管理ファイルを検索し、見付かればそのファイル中の情報によりシステムを設定し、システム管理ファイルが見付からなければ、デフォルトの設定条件を含むシステム管理ファイルを作成することにより、使用者がそのシステムの設定値の入力を行わなくても、システムを使用することができるようにすることができる。
また、システム起動時にリムーバブルメモリがマウントされていない場合、内蔵記録媒体に取得データを管理するマップファイルがあればこれをカレントのマップファイルとし、なければマップファイルを新規作成してこれをカレントのマップファイルとすることにより、リムーバブルメモリをシステムに接続していない場合にも、マップファイルを使用した取得データの管理が行える。
【0013】
また、システム起動時にリムーバブルメモリがマウントされている場合、リムーバブルメモリ上にある取得データを管理するマップファイルから選択または新規作成し、これをカレントのマップファイルとすることにより、リムーバブルメモリをシステムから取り外した場合に取得データ群とそれらを管理するマップファイルとが複数の記録媒体上に分散してしまうことを防ぐことができる。
【0014】
また、リムーバブルメモリがマウントされていない記録システムに新たにリムーバブルメモリがマウントされた時に、内蔵記録媒体上に格納されていた取得データ及びその取得データを管理するマップファイルを、リムーバブルメモリ上へコピーすることにより、一つのマップファイルに管理される取得データを記録して行く途中で、メモリの空き容量が不足することを起こりにくくすることができる。また、取得データ管理用マップファイルも同時に移動させることにより、一つの記録単位が複数の記録媒体上に分散してしまうことを防ぐことができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を適用した記録装置の一例として画像記録システム(デジタルカメラ)の実施の形態について図面を参照して説明する。ここでデジタルカメラを構成するブロック図は図4と同じである。
図1にシステム管理用マップファイルと、取得データ管理用マップファイルの各構成を示す。
本実施の形態による記録装置における記録システムのシステム管理用マップファイル301は、このシステムにおける画像フォーマット・露光・フォーカス・画像サイズ・絞り等に関する複数の設定項目の値の組合せを設定値オブジェクト(311、312、313)として内部に複数記録することができる。
【0016】
取得データの記録時には、このシステムの設定値を記録している設定値オブジェクト(例えば、312)を、取得データ管理用マップファイル302上に設定値オブジェクト314としてコピーする。取得データ管理用マップファイル302上では、コピーした設定値オブジェクト314と記録した取得データとしての画像ファイル303とを画像データオブジェクト316により関連付けて記録する。同様にして設定値オブジェクト313を設定値オブジェクト315としてコピーし、これを音声データオブジェクト317と関連付けて記録する。
このように記録することにより、取得データ記録時のシステムの設定の状態を、高速に検索・表示することが可能となる。
【0017】
次に記録システムを起動させた直後からのシステムの設定処理について図2のフローチャートに従って説明する。
まず、ステップS101において内蔵記録媒体208上にシステム管理用マップファイル301が存在するかどうかを調べる。内蔵記録媒体208上にシステム管理用マップファイル301が存在しなかった場合は、ステップS102において、システム管理用マップファイル301を内蔵記録媒体208上に新規に作成する。そして、デフォルトの各種設定値をそのシステム管理用マップファイル301に記録する。内蔵記録媒体208上にシステム管理用マップファイル301が存在する場合は、ステップS103において、そのシステム管理用マップファイル301に記録されている設定値に従い、システムを設定する。
【0018】
次に、ステップS104において、記録システムにリムーバブルメモリ220が接続されているかどうかを調べる。リムーバブルメモリ220が接続されていない場合は、ステップS105において、取得データ管理用マップファイル302を内蔵記録媒体208上に作成し、取得データは内蔵記録媒体208上に記録する。
リムーバブルメモリ220が接続されている場合は、ステップS106において、取得データ管理用マップファイル302がリムーバブルメモリ220上になければ新規に作成し、あれば、そのうちから選択するかまたは新規に作成する。そして、取得データはリムーバブルメモリ220上に記録する。
【0019】
次に、システムの起動時にはリムーバブルメモリ220がマウントされておらず、システムの起動後にリムーバブルメモリ220を装着した場合の動作について図3と共に説明する。図3(a)において、リムーバブルメモリが装着されていない状態では、システム管理用マップファイル411及び取得データ管理用マップファイル411が内蔵記録媒体401上に作成され、取得データ413、414、415も内蔵記録媒体401上に記録されているものとする。この状態から新たにリムーバブルメモリ402がマウントされた時は、図3(b)に示すように、取得データ管理用マップファイル411と既に記録されている取得データ413、414、415とがリムーバブルメモリ402上にコピーされる。
【0020】
このように記録することにより、その後、取得データを記録する際はリムーバブルメモリ402上に記録されるので、次にリムーバブルメモリ402を取り外しても取得データ管理用マップファイル412とこれに管理される取得データファイル413、414、415とは分離しない。また、リムーバブルメモリ402を例えば他のコンピュータシステムと接続した場合でも、取得データ管理用マップファイル412上には、図1で説明したようにそのシステムの設定値に関するデータもコピーされており、各取得データに関連付けられているので、取得データ取得時のシステムの各種設定値に関するデータを高速に検索・表示することができる。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、リムーバブルメモリの着脱により、システム管理用マップファイルがシステム上からなくなったり、取得データ管理用マップファイルとそのマップファイルに管理される取得データとが分離してしまうことを防止することができる。
【0022】
また、取得データ記録時のシステムの設定条件を取得データを管理するマップファイルに記録し、取得データに関連付けているので、システムの設定条件の高速な検索・表示が可能となる。
また、取得データ記録時にシステムの設定に関する属性値を取得データに関連付けて保存するため、システムの設定変更によるデータの間違いを防止することができる。
【0023】
初期状態の記録装置のシステムを使用する場合には、デフォルトの設定値によるファイルが作成されて、これによりそのシステムの設定が行われるので、使用者はシステムの設定値の入力を行わなくても、システムを使用することができる。
また、一旦システムを使用した後に停止し、再び起動する場合には、前回システムを使用した時のシステム設定の状態がファイルに保存されているので、使用者は、前回使用時の設定状態のまま使用し始めることができる。
また、リムーバブルメモリをシステムに接続していない場合にも、マップファイルを使用した取得データの管理が行える。
【0024】
また、容量の比較的大きなリムーバブルメモリ上に取得データを記録することにより、より多くの取得データを記録することを可能にするとともに、取得データ管理用マップファイルも、リムーバブルメモリ上から選択またはリムーバブルメモリ上に作成することにより、リムーバブルメモリをシステムから取り外した場合に取得データ群とそれらを管理するマップファイルとが複数の記録媒体上に分散してしまうことを防ぐことができる。
【0025】
また、予め容量の比較的小さな内蔵記録媒体上から容量の比較的大きなリムーバブルメモリ上に取得データを移動させておくことにより、一つのマップファイルに管理される取得データを記録して行く途中でメモリの空き容量が不足することを起こりにくくすることができる。また、取得データ管理用マップファイルも同時に移動させることにより、一つの記録単位が複数の記録媒体上に分散してしまうことを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるシステム管理用マップファイルと取得データ管理用マップファイルの実施の形態を示す構成図である。
【図2】 システム起動後の処理手順を示すフローチャートである。
【図3】 リムーバブルメモリをシステムに装着する際に行われる取得データ管理用マップファイルおよび取得データファイルのコピー操作の概略を示す構成図である。
【図4】 従来のデジタルカメラの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
205 画像圧縮符号化部
206 記録再生装置
207 CPU
208 記録媒体(内蔵記録媒体)
209 操作部
212 音声符号化部
220 リムーバブルメモリ
301 システム管理用マップファイル
302 取得データ管理用マップファイル
303 取得データファイル(画像ファイル)
304 取得データファイル(音声ファイル)
311〜313 システム設定値オブジェクト(システム管理用マップファイル内)
314〜315 システム設定値オブジェクト(取得データ管理用マップファイル内)
316 取得データオブジェクト(画像オブジェクト)
317 取得データオブジェクト(音声オブジェクト)
401 内蔵記録媒体
402 リムーバブルメモリ
411 システム管理用マップファイル
412 取得データ管理用マップファイル
413〜415 取得データファイル

Claims (9)

  1. 入力された画像又は音声の取得データを第1の記録媒体又は第1の記録媒体及び第2の記録媒体に選択的に記録するデジタルカメラにおいて、
    上記第1の記録媒体は内蔵記録媒体であり、上記第2の記録媒体は着脱可能なリムーバブル記録媒体であり、
    システムに対する設定情報を記載するための第1のマップファイルを上記第1の記録媒体に記録すると共に、上記取得データに関する属性情報を記載するための第2のマップファイルをその取得データが記録された第1又は第2の記録媒体と同一の記録媒体に記録する記録手段を備え、
    記録動作の起動時に上記第1のマップファイルの有無を検索し、見付かればその第1のマップファイル中の設定情報によりシステムを設定し、上記第1のマップファイルが見付からなければ、デフォルトの設定情報を含む第1のマップファイルを作成することを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 入力された画像又は音声の取得データを第1の記録媒体又は第1の記録媒体及び第2の記録媒体に選択的に記録するデジタルカメラにおいて、
    上記第1の記録媒体は内蔵記録媒体であり、上記第2の記録媒体は着脱可能なリムーバブル記録媒体であり、
    システムに対する設定情報を記載するための第1のマップファイルを上記第1の記録媒体に記録すると共に、上記取得データに関する属性情報を記載するための第2のマップファイルをその取得データが記録された第1又は第2の記録媒体と同一の記録媒体に記録する記録手段を備え、
    記録動作の起動時に上記第2の記録媒体が接続されていない場合、上記第1の記録媒体に上記第2のマップファイルがあればそれを用い、なければ第2のマップファイルを新規作成することを特徴とするデジタルカメラ。
  3. 入力された画像又は音声の取得データを第1の記録媒体又は第1の記録媒体及び第2の記録媒体に選択的に記録するデジタルカメラにおいて、
    上記第1の記録媒体は内蔵記録媒体であり、上記第2の記録媒体は着脱可能なリムーバブル記録媒体であり、
    システムに対する設定情報を記載するための第1のマップファイルを上記第1の記録媒体に記録すると共に、上記取得データに関する属性情報を記載するための第2のマップファイルをその取得データが記録された第1又は第2の記録媒体と同一の記録媒体に記録する記録手段を備え、
    記録動作の起動時に上記第2の記録媒体が接続されている場合、その第2の記録媒体に第2のマップファイルがあればそれを用い、なければ第2の記録媒体に第2のマップファイルを新規作成することを特徴とするデジタルカメラ。
  4. 上記第1のマップファイルの上記設定情報を上記第2のマップファイルにコピーすると共に、コピーされた設定情報と記録した取得データとの関連付けを行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のデジタルカメラ。
  5. 上記第1のマップファイルからの設定情報のコピーは、取得データの記録時に行うことを特徴とする請求項4に記載のデジタルカメラ。
  6. 上記第2の記録媒体が接続された時に上記第1の記録媒体に格納されていた取得データ及び上記第2のマップファイルを上記第2の記録媒体にコピーすることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のデジタルカメラ。
  7. 入力された画像又は音声の取得データを第1の記録媒体又は第1の記録媒体及び第2の記録媒体に選択的に記録するデジタルカメラの記録方法において、
    上記第1の記録媒体は内蔵記録媒体であり、上記第2の記録媒体は着脱可能なリムーバブル記録媒体であり、
    システムに対する設定情報を記載するための第1のマップファイルを上記第1の記録媒体に記録すると共に、上記取得データに関する属性情報を記載するための第2のマップファイルをその取得データが記録された第1又は第2の記録媒体と同一の記録媒体に記録する記録工程を備え、
    記録動作の起動時に上記第1のマップファイルの有無を検索し、見付かればその第1のマップファイル中の設定情報によりシステムを設定し、上記第1のマップファイルが見付からなければ、デフォルトの設定情報を含む第1のマップファイルを作成することを特徴とするデジタルカメラの記録方法。
  8. 入力された画像又は音声の取得データを第1の記録媒体又は第1の記録媒体及び第2の記録媒体に選択的に記録するデジタルカメラの記録方法において、
    上記第1の記録媒体は内蔵記録媒体であり、上記第2の記録媒体は着脱可能なリムーバブル記録媒体であり、
    システムに対する設定情報を記載するための第1のマップファイルを上記第1の記録媒体に記録すると共に、上記取得データに関する属性情報を記載するための第2のマップファイルをその取得データが記録された第1又は第2の記録媒体と同一の記録媒体に記録する記録工程を備え、
    記録動作の起動時に上記第2の記録媒体が接続されていない場合、上記第1の記録媒体に上記第2のマップファイルがあればそれを用い、なければ第2のマップファイルを新規作成することを特徴とするデジタルカメラの記録方法。
  9. 入力された画像又は音声の取得データを第1の記録媒体又は第1の記録媒体及び第2の記録媒体に選択的に記録するデジタルカメラの記録方法において、
    上記第1の記録媒体は内蔵記録媒体であり、上記第2の記録媒体は着脱可能なリムーバブル記録媒体であり、
    システムに対する設定情報を記載するための第1のマップファイルを上記第1の記録媒体に記録すると共に、上記取得データに関する属性情報を記載するための第2のマップファイルをその取得データが記録された第1又は第2の記録媒体と同一の記録媒体に記録する記録工程を備え、
    記録動作の起動時に上記第2の記録媒体が接続されている場合、その第2の記録媒体に第2のマップファイルがあればそれを用い、なければ第2の記録媒体に第2のマップファイルを新規作成することを特徴とするデジタルカメラの記録方法。
JP25648895A 1995-10-03 1995-10-03 デジタルカメラ及びその記録方法 Expired - Fee Related JP3957775B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25648895A JP3957775B2 (ja) 1995-10-03 1995-10-03 デジタルカメラ及びその記録方法
US08/720,911 US6192191B1 (en) 1995-10-03 1996-10-03 Data storage based on serial numbers
US09/715,110 US6771889B1 (en) 1995-10-03 2000-11-20 Data storage based on serial numbers
US10/829,366 US7403696B2 (en) 1995-10-03 2004-04-22 Recording apparatus, reproducing apparatus, recording method, and reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25648895A JP3957775B2 (ja) 1995-10-03 1995-10-03 デジタルカメラ及びその記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0998363A JPH0998363A (ja) 1997-04-08
JP3957775B2 true JP3957775B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=17293342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25648895A Expired - Fee Related JP3957775B2 (ja) 1995-10-03 1995-10-03 デジタルカメラ及びその記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3957775B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH114408A (ja) 1997-04-16 1999-01-06 Seiko Epson Corp デジタルカメラおよびその記録画像データの処理順変更方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0998363A (ja) 1997-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7457827B2 (en) Information file recording apparatus
US7809728B2 (en) Recording/playback apparatus and method
JP3700031B2 (ja) デジタルカメラ
KR101234988B1 (ko) 정보 처리 장치 및 방법, 및 기록 매체
US20030088557A1 (en) Image-taking apparatus, image-taking method, image-taking program, and storage medium having image-taking program stored thereon
KR100971741B1 (ko) 촬상장치
JP3884785B2 (ja) 記録再生装置、再生装置及び再生方法
JP4346695B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP3592504B2 (ja) デジタルスチルカメラ
JP3907227B2 (ja) デジタルカメラ、その記録方法及びその記録再生方法
JP3957775B2 (ja) デジタルカメラ及びその記録方法
WO2005006335A1 (en) Recording/playback apparatus and method
US8634692B2 (en) Image recording/reproducing apparatus, control method thereof, program and storage medium
JPH08147952A (ja) 記録再生装置
JP4455177B2 (ja) 情報記録装置及びその制御方法
JP3869873B2 (ja) データの管理方法及び装置
JP2006254168A (ja) Avデータ記録再生装置およびavデータ記録再生方法
JP2008219425A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2004200997A (ja) 情報処理装置
JP4112688B2 (ja) 画像撮像機器ならびに同機器の機器設定方法およびメディア情報記録方法
JP2009171437A (ja) マルチ画像ファイル作成方法及びマルチ画像ファイル編集方法
US20070065114A1 (en) Video camera capable of uninterrupted recording
US20090182775A1 (en) Imaging apparatus, picture managing method, and program
JPH05197844A (ja) データ処理装置
JP4277291B2 (ja) 撮影装置、撮影データのコピー方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees