JP2004172267A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004172267A
JP2004172267A JP2002334849A JP2002334849A JP2004172267A JP 2004172267 A JP2004172267 A JP 2004172267A JP 2002334849 A JP2002334849 A JP 2002334849A JP 2002334849 A JP2002334849 A JP 2002334849A JP 2004172267 A JP2004172267 A JP 2004172267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
wiring
center line
imaging device
state imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002334849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3753123B2 (ja
Inventor
Shoichi Hayashi
正一 林
Kazuaki Hirata
和秋 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002334849A priority Critical patent/JP3753123B2/ja
Publication of JP2004172267A publication Critical patent/JP2004172267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3753123B2 publication Critical patent/JP3753123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】複数のチャンネル間で、信号出力や信号遅延、さらにノイズレベルに差が発生し、画面中央で段差が発生する。
【解決手段】同じ構造を有する2つの水平CCD及び2つの出力アンプがそれぞれ中心線に対し左右対称に配置され、水平CCDまたは出力アンプにクロックパルスあるいは電源電圧を印加する配線のうち、左右で共通のボンデイングパッドあるいは内部バイアス電源回路に接続されている配線が、ボンデイングパッドあるいは内部バイアス電源回路から中心線上にまで配置され、中心線上から左右に分岐して左右対称に配置されている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の水平CCD及び出力アンプを有する固体撮像装置の配線に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、電子スチルカメラ用CCDやム−ビカメラ用CCDにおいて高画素化が急速に進み、水平CCDの転送周波数が大きくなり、駆動や転送が難しくなってきている。このために水平CCDを2チャンネル以上に分割し転送周波数を小さくする構造を採るCCDが考えられている。しかし、その場合に複数のチャンネル間で信号やノイズレベルに差が発生し、問題となっている。
【0003】
以下、図面を参照しながら、従来の2チャンネルCCDの一例について説明する。
【0004】
図3は従来の2チャンネルCCDを有する固体撮像装置の構成を示す図である。1はCCDのイメ−ジエリアである。2は水平CCD(HCCD−1)で、イメ−ジエリア1の左側の垂直CCDより送られてきた電荷を順次の第1の出力アンプ3へ転送する(これらを以降、第1のチャンネル6とする)。第1の出力アンプ3で水平CCD2(HCCD−1)から転送された左側の信号電荷を信号電圧に変換し出力する。4は水平CCD(HCCD−2)でイメ−ジエリア右側の電荷を第2の出力部アンプ5へ送り込む。第2の出力部アンプ5は水平CCD4(HCCD−2)から送り込まれたイメ−ジエリア1の右側の信号電荷を信号電圧に変換して出力する(これらを以降、第2のチャンネル7とする)。
【0005】
9は水平CCD2、4(HCCD−1、2)や第1、2の出力アンプ3、5に印加される電圧(水平CCD2、4やリセットゲ−トの駆動パルス、出力、グランド)等の配線で、それぞれ共通のパッド10及び内部バイアス電源回路11へ引き出されている。
【0006】
また、同様にイメージエリアを4分割するような構成も提案されている(例えば特許文献1参照)。
【0007】
【特許文献1】
特開平5−22667号公報(第2−3頁、第1図)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記のような配線、パッドなどが非対称の構成では、各チャンネルへ電源電圧等を印加するための配線が左右のチャンネル間で長さや位置関係を同じにできない。
【0009】
このためチャンネル間で、信号出力や信号遅延、さらにノイズレベルに差が発生し、画面中央で段差が発生するという問題を有していた。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために本発明の固体撮像装置は、同じ構造を有する2つの水平CCD及び2つの出力アンプがそれぞれ中心線に対し左右対称に配置され、水平CCDまたは出力アンプにクロックパルスあるいは電源電圧を印加する配線のうち、左右で共通のボンデイングパッドあるいは内部バイアス電源回路に接続されている配線が、ボンデイングパッドあるいは内部バイアス電源回路から中心線上にまで配置され、中心線上から左右に分岐して左右対称に配置されていることを特徴とする。
【0011】
本発明は上記構成により信号遅延やノイズ、出力のチャンネル間差を発生させない。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態の固体撮像装置について、図面を参照しながら説明する。
【0013】
図1は本発明の実施の形態における固体撮像装置の配置構成図を示すものである。図1において、1はイメ−ジエリア、2は第1のチャンネルの水平CCD(HCCD−1)、3は第1のチャンネルの第1の出力アンプ、4は第2のチャンネルの水平CCD(HCCD−2)、5は第2のチャンネルの第2の出力アンプ、6は第1のチャンネル、7は第2のチャンネル、8はイメ−ジ部の中心線(対称軸)、9は水平CCD(HCCD1、2)と第1、2の出力アンプ3、5に供給される電源/GND/駆動パルス等の配線、10は配線9のボンデイングパッド(以降パッド)、11は内部バイアス電源回路である。
【0014】
以上のように構成された固体撮像装置について、以下(図1)を用いて説明する。
【0015】
この固体撮像素子は6で示される第1のチャンネルと7で示される第2のチャンネルで構成される2チャンネルCCDである。第1のチャンネル6、第2のチャンネル7は中心線8(対称軸)に対して左右対称に水平CCD(HCCD−1、2)と第1、2の出力アンプ3、5が配置されている。
【0016】
配線9はパッド10より中心線8上にまで配置され、中心線8上で第1のチャンネル6と第2のチャンネル7に分岐されている。分岐後の配線も中心線8に対して左右対称に引き回した設計となっている。
【0017】
図2は本発明の第2の実施の形態の固体撮像装置である。本実施の形態では両チャンネルの出力アンプからの出力や、個別に電源等、左右独立のパッドに接続される配線を左右対称に配置した設計とする。
【0018】
以上の様に配置することにより配線長や配線間容量をチャンネル1、2で同一として、チャンネル1、2の出力差が発生しない構造とすることができる。
【0019】
【発明の効果】
以上のように本発明は同一構造を持つ2つの水平CCDと出力アンプを左右対称に配置する。水平CCD及び出力アンプへクロックパルスあるいは電源等を印加する配線のうち、左右で共通のパッドあるいは内部バイアス電源回路に接続される配線が、前記のパッドあるいは内部バイアス電源回路から左右の水平CCD及び出力アンプの中心線(対称軸)上にまで配線が配置され、そこから左右に分岐して左右対称に配線する。
【0020】
また、個別に電源等を印加する場合も配線及びパッドを左右対称に配置する。
【0021】
このことにより両チャンネルの配線長、配線間容量等全て等しくすることができる。
【0022】
この結果として各チャンネル間の出力差を無くすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における固体撮像装置の構成図
【図2】本発明の第2の実施の形態における固体撮像装置の構成図
【図3】従来の固体撮像装置の構成図
【符号の説明】
1 イメ−ジエリア
2 第1のチャンネルの水平CCD(HCCD−1)
3 第1の出力アンプ
4 第2のチャンネルの水平CCD(HCCD−2)
5 第2の出力アンプ
6 第1のチャンネル
7 第2のチャンネル
8 中心線
9 配線
10 ボンデイングパッド
11 内部バイアス電源回路

Claims (2)

  1. 同じ構造を有する2つの水平CCD及び2つの出力アンプがそれぞれ中心線に対し左右対称に配置され、前記水平CCDまたは前記出力アンプにクロックパルスあるいは電源電圧を印加する配線のうち、左右で共通のボンデイングパッドあるいは内部バイアス電源回路に接続されている配線が、前記ボンデイングパッドあるいは前記内部バイアス電源回路から前記中心線上にまで配置され、前記中心線上から左右に分岐して左右対称に配置されていることを特徴とする固体撮像装置。
  2. 同じ構造を有する2つの水平CCD及び2つの出力アンプがそれぞれ中心線に対し左右対称に配置され、前記水平CCDまたは前記出力アンプから左右独立にボンデイングパッドに接続される配線が、前記中心線に対し左右対称に配置されていることを特徴とする固体撮像装置。
JP2002334849A 2002-11-19 2002-11-19 固体撮像装置 Expired - Fee Related JP3753123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002334849A JP3753123B2 (ja) 2002-11-19 2002-11-19 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002334849A JP3753123B2 (ja) 2002-11-19 2002-11-19 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004172267A true JP2004172267A (ja) 2004-06-17
JP3753123B2 JP3753123B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=32699126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002334849A Expired - Fee Related JP3753123B2 (ja) 2002-11-19 2002-11-19 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3753123B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008193373A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Sony Corp 固体撮像装置および撮像装置
JP2008205659A (ja) * 2007-02-17 2008-09-04 Nikon Corp 固体撮像素子
JP2011239156A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Canon Inc 固体撮像装置およびカメラ
CN104767944A (zh) * 2015-04-14 2015-07-08 中国电子科技集团公司第四十四研究所 能提高输出一致性的多抽头emccd放大电路

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008193373A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Sony Corp 固体撮像装置および撮像装置
JP4674589B2 (ja) * 2007-02-05 2011-04-20 ソニー株式会社 固体撮像装置および撮像装置
US8035696B2 (en) 2007-02-05 2011-10-11 Sony Corporation Solid-state imaging apparatus and imaging apparatus
JP2008205659A (ja) * 2007-02-17 2008-09-04 Nikon Corp 固体撮像素子
JP2011239156A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Canon Inc 固体撮像装置およびカメラ
US9621832B2 (en) 2010-05-10 2017-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image sensor and camera
CN104767944A (zh) * 2015-04-14 2015-07-08 中国电子科技集团公司第四十四研究所 能提高输出一致性的多抽头emccd放大电路
CN104767944B (zh) * 2015-04-14 2017-12-22 中国电子科技集团公司第四十四研究所 能提高输出一致性的多抽头emccd放大电路

Also Published As

Publication number Publication date
JP3753123B2 (ja) 2006-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10051223B2 (en) Photoelectric conversion apparatus and camera
JP2001267548A (ja) 固体撮像装置
JP2004172267A (ja) 固体撮像装置
JP2870454B2 (ja) カラーリニアイメージセンサ
TW200845376A (en) Solid-state imaging device and solid-state imaging apparatus
JP2005039561A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JP2007123765A (ja) 増幅型固体撮像装置
JP3731732B2 (ja) Ccd撮像素子及びその駆動方法
JP2009081834A (ja) 固体撮像素子、及び固体撮像装置
JP3030945B2 (ja) 多板式カラーカメラ
KR100579025B1 (ko) 고체촬상장치및그구동방법
JP2005252350A (ja) 固体撮像装置
JP2009296658A (ja) 固体撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法
JP2009130907A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JP4333664B2 (ja) 固体撮像素子及び固体撮像装置
JP4075989B2 (ja) 電荷転送装置及び固体撮像装置
JP2002198509A (ja) 固体撮像装置及び固体撮像装置におけるラインセンサ
JP2002158932A (ja) 固体撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法
JPH1197665A (ja) 固体撮像素子
JP2004207804A (ja) 固体撮像素子及びその駆動方法
JP2002246588A (ja) 固体撮像素子
JP2956544B2 (ja) 電荷転送固体撮像装置及びその駆動方法
JP5595380B2 (ja) 固体撮像装置
JPH09107504A (ja) 固体撮像素子及びその駆動方法
JPS63219277A (ja) 固体撮像素子

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees