JP2004166112A - 画像通信装置 - Google Patents

画像通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004166112A
JP2004166112A JP2002331785A JP2002331785A JP2004166112A JP 2004166112 A JP2004166112 A JP 2004166112A JP 2002331785 A JP2002331785 A JP 2002331785A JP 2002331785 A JP2002331785 A JP 2002331785A JP 2004166112 A JP2004166112 A JP 2004166112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
index
mark sheet
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002331785A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Yamamoto
光洋 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002331785A priority Critical patent/JP2004166112A/ja
Publication of JP2004166112A publication Critical patent/JP2004166112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】通信時間を無駄にすることなく、画像ファイル要求者が取得したい画像ファイルを視覚的に確認してデータ転送元に指示を行えることである。
【解決手段】画像ファイル要求するデータ処理装置に送信可能な画像を特定するためのインデックス画像付きのマークシート画像をデータ処理部7が作成し、該作成されたインデックス画像付きのマークシート画像をネットワークを介して通信回線I/F部8が転送し、該インデックス画像付きのマークシート画像に対する送信要求を示すチェック情報に基づいて画像ファイル10に記憶されている画像ファイル中から特定された画像ファイルのみを要求元に電話回線2を介してクライアントC1〜C4側に転送制御する構成を特徴とする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信回線により画像を送信する機能を有する画像通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の画像通信装置では、通常は受信側の意志とは無関係に、送信側から受信側に一方的に画像データを送信するものである。また、送信側と受信側との間で意志の疎通を図ろうとすると、例えば電話等で事前に打ち合わせすることになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のような従来技術では、必要のない画像データを伝送することになり、コピー用紙、通信時間の無駄が発生するという問題点があった。
【0004】
また、送信側と受信側との間で電話等によって送信する画像データを選択しようとしても、容易に画像データを特定することができず、有効な手段とはならない場合も多かった。
【0005】
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、本発明の目的は、画像ファイル要求するデータ処理装置に送信可能な画像を特定するためのインデックス画像付きのマークシート画像をネットワークを介して転送し、該インデックス画像付きのマークシート画像に対する送信要求を示すチェック情報に基づいて記憶されている画像ファイル中から特定された画像ファイルのみを要求元のデータ処理装置に電話回線を介して転送制御することにより、容量の小さいインデックス画像はネットワークを介して送受信処理し、容量の大きい元画像ファイルは電話回線を介して送受信することで通信時間の無駄を排除しつつ、画像ファイル要求者が取得したい画像ファイルを視覚的に確認してデータ転送元に指示を行えるとともに、不要な画像ファイルの転送処理回数を減らして効率よく意図する画像ファイルを取得でき、かつ画像データ通信環境を自在に整備することができる画像通信装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、画像を記憶する記憶機能と、画像を編集する画像編集機能と、編集画像を画像圧縮する画像圧縮機能と、複数のデータ処理装置とネットワークまたは電話回線を介して通信する通信機能と、画像をネットワークを介して送信する送信機能とを備える画像通信装置であって、画像編集と画像圧縮によるインデックス画像を作成するインデックス画像作成手段と、前記インデックス画像作成手段により作成された個々のインデックス画像に対応して前記データ処理装置上にて画像を検索するためのマークシートデータを作成するマークシートデータ作成手段と、前記マークシートデータ作成手段により作成されたマークシートが付加されたインデックス画像表を指定されるデータ処理装置に送信するインデックス画像表送信手段と、前記インデックス画像表送信手段により送信されたいずれかのデータ処理装置から返送されるマークシート上から画像送信を要求するチェック情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信したチェック情報に基づいて、前記記憶機能に基づいて記憶されている記憶装置中から送信要求されている特定の画像ファイルを検索する検索手段と、前記検索手段により検索された画像ファイルを前記送信要求されているデータ処理装置に対して前記電話回線を介して送信する送信手段とを有することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の一実施形態を示す画像通信装置に適応するデータ処理システムの一例を示すブロック図である。
【0008】
図1に示す画像通信機1において、4は操作/表示部で、各種表示やキー入力を行う。5はシステムコントローラ部で、画像通信機1の各種処理全般を制御する。6はスキャナ部で、原稿を読み取って電気信号に変換する。7はデータ処理部で、画像データの編集処理や圧縮処理等の各種処理を行う。
【0009】
8は通信回路I/F部で、電話回線2の接続等を制御する。9はプリンタ部で、画像データを記録紙にプリントアウトする。10は画像ファイルで、画像データを蓄積する。11はネットワークI/F部で、所定のプロトコルによりクライアントC1〜C4とネットワーク12を介して通信可能に構成されている。
【0010】
図2は、図1に示した画像通信機1を適用するデータ通信システムの通信構成を説明するブロック図であり、図1と同一のものには同一の符号を付してある。
【0011】
図2において、画像通信機1は、電話回線2を介して相手側の画像通信機3に接続されている。さらに、各々の画像通信機1,3は、複数のクライアントC11〜C13,C31〜C33と接続されている。
【0012】
このような構成において、画像通信機1から画像通信機3に原稿を送信する場合、スキャナ部6で原稿の画像を読み取り、電気信号に変換してデータ処理部7に転送し、一旦画像ファイル10に蓄積する。そして、画像ファイル10からの画像データは、データ処理部7で電話回線2に伝送するための信号処理(画像圧縮等)を行い、通信回線I/F8で電話回線2に応じたプロトコルの管理を行い、電話回線2に原稿データを送信する。
【0013】
なお、インデックス画像については、ネットワーク12を介して画像データ送受信処理を行うものとする。また、本実施形態におけるインデックス処理は、原稿を読み取った際にカウントされた原稿枚数をもとに、送信先のデータ処理装置上で処理可能な電子データのフォーマットに自動的にレイアウトする処理である。
【0014】
図3は、本発明に係る画像通信装置におけるデータ通信処理手順の一例を示すフローチャートであり、S301〜S321は各ステップを示し、ステップS301〜S312に及ぶ処理Aは、送信する原稿に基づいて、マークシートを付加したインデックス画像を作成してネットワーク12を介して送信する処理である。
【0015】
また、ステップS320,S321に及ぶ処理Cは、受信したインデックス画像表について、ユーザが所望の画像データのマークシートをチェックし、ネットワーク12を介して返信する処理である。本実施形態では、パターン認識によりマークシートのチェック状況を認識し、画像の送信要求があった場合には、そのチェックしたマークシートを電子データに変換して返信する。
【0016】
さらに、ステップS316〜S319に及ぶ処理Bは、返信されたデータにより、マークシートのチェック状況を認識し、要求された画像を画像ファイルから抽出し、電話回線2を介して送信する処理である。以下、処理A,B,Cに分けて説明する。
【0017】
まず、処理Aでは、装置の電源ONした後(S301)、受信データがあるか否かを判別して(S302)、受信データがあると判別した場合は、ステップS316へ進む。なお、受信データがある場合については、後述する処理Bで説明する。
【0018】
一方、ステップS302で受信データがないと判別した場合は、操作/表示部4で送信操作が行われると(S303)、またはコンピュータからの電子データの入力が開始されると(S304)、システムコントローラ部5の制御により、スキャナ部6で原稿を読み取り(S305)、パターン認識処理を行う(S306)。なお、コンピュータからの電子データの入力の場合には、本ステップは実行されない。
【0019】
ここでは、読み取ったデータをデータ処理部7がパターンマッチングにより所定のマークシートであるか否かを判別する。なお、パターンマッチングについては後述する。
【0020】
次に、読み取った原稿が所定のマークシートを含むものであるかどうかを判別して(S307)、読み取った原稿が所定のマークシートを含むものであると判別した場合には、後述する処理Cへ進む。
【0021】
一方、ステップS307で、読み取った原稿が所定のマークシートを含むものでないと判別した場合は、すなわち、通常の原稿であると判別した場合は、ステップS308へ進み、操作/表示部4の操作に基づいて、インデックス処理のための読み取りか否かを判別する。すなわち、これは、通常の送信のための操作かインデックス処理のための操作かどうかをキー入力状態によって判別する。ここで、インデックス処理以外の場合には、スキャナ部6からのデータをデータ処理部7で画像ファイル10用に処理し、画像ファイルにして記憶させる(S310)。そして、通常の送信原稿の送信動作に進むとともに、操作/表示部4の操作に基づいて、送信先のパソコンのアドレスを指定する。
【0022】
次に、ステップS311で、マークシート(インデックス画像)の送信かどうかを判断して、マークシートの送信でないと判断した場合には、ネットワーク12を使用する設定を行い(S312)、画像ファイルの送信であると判断した場合には、電話回線2を使用する設定を行い(S315)、ステップS313へ進む。
【0023】
その後、画像ファイル10から送信する画像データを読み出し、データ処理部7で電話回線2に伝送するための信号処理(符号化による画像圧縮等)を行い(S313)、所望の相手にのみデータを送信する処理を行って、(S314)、処理を終了する。
【0024】
次に、ステップS308でYesの場合、ステップS309で、縮小処理の施された個々のインデックス画像に対して、マークシート情報を付加したインデックス画像表を作成する。このインデックス画像表については、図4において説明する。
【0025】
そして、ステップS309で作成したインデックス画像データを、画像ファイル10にファイルする(S310)。
【0026】
ここで、インデックス画像データをファイルする場合、後述する処理Cで画像抽出を行う際に必要となるデータ(個々のインデックス画像が、画像ファイル10上のどのファイルに一致しているかを示すデータ)を付加してファイルする。これをデータ処理部7で電話回線2に伝送するための信号処理(符号化による画像圧縮等)を行う。以上、処理Aの動作を説明したが、上記処理は、接続されているパソコン上からも処理可能であり、パソコン上の電子データに対しても同様の処理を行うことができる。
【0027】
次に、処理Cでは、処理Aより作成され、送信されたマークシート付きのインデックス画像データをチェックし、返送する場合について説明する。
【0028】
上述した処理Aによって、マークシート付きのインデックス画像データを受信した受信側画像通信機3の利用者は、受信したインデックス画像表を見て、パソコン上で送信を要求する画像に対応するマークシートをチェックして、返送する操作を行う。
【0029】
これにより、受信側画像通信機3では、ステップS307の判別処理に移行し、ステップS307の判別結果が、所定のマークシートを含むものである場合には、その内容把握処理を行い(S320)、マークシート上に画像の出力要求があるかどうかを判別して(S321)、マークシート上に画像の出力要求がある場合には、ステップS315以降へ進み、マークシートの返送を行う。このマークシートの返送は、上述した通常の原稿送信の場合と同様であり、画像データの送信を行う。
【0030】
一方、ステップS321で、マークシート上に画像の出力要求がないと判断した場合には、そのまま送信処理を行って処理を終了するため、ステップS314以降へ進む。
【0031】
次に、処理Bでは、処理Cで作成されたマークシートを受信した場合の処理を説明する。
【0032】
上述した装置の電源ONの後(S301)、ステップS302で、受信データがあると判断した場合は、その受信データがマークシートであるか否かを判別し(S316)、受信データが画像出力要求のあるマークシート(すなわち、上述した処理Cで作成されて返送されたマークシート)である場合には、内容把握を行い(S318)、データ処理部7により画像抽出を行い、送信要求を示すチェック状況を解析する(S319)。そして、その解析結果、送信要求された画像ファイルを特定し、画像ファイル10から、要求のあった画像を送信するため、ステップS312以降へ進む。これにより、受信側でマークシートで指定した画像だけを正規のサイズで得ることができる。
【0033】
また、受信データがマークシートでないか、画像出力要求のないマークシートの場合には、直ちにその画像データをプリントし(S317)、処理を終了する。
【0034】
次に、本実施形態で、データ処理部7で画像検索に用いるマークシートを付加したインデックス画像データフォーマット400について図4を参照しながら説明する。
【0035】
図4は、本発明に係る画像通信装置におけるインデックス画像表400のフォーマットの一例を示す図である。
【0036】
図4において、インデックス画像409、410、411、412と、各インデックス画像409、410、411、412の左上に付加されたマークシートであるか否かを検知する検知用パターン401〜404と、画像を要求するか否かを決定するON/OFF部406、画像出力枚数部407、画像のファイルID部408とで構成されている。
【0037】
各検知用パターン401〜404は、画像の個数と位置を示すパターンである。また、ON/OFF部406、画像出力枚数部407、画像のファイルID部408には、所望の数値を入力する領域が確保されている。
【0038】
また、上述したパターンマッチングは、データ処理部7が、送付された電子データより、検知用パターン401〜404を検知することで、所定のマークシートであることを認識することにより行うものとする。
【0039】
以上のような構成により、インデックス画像データを送信し、その返送によって画像を選択的に送信することができる。
【0040】
つまり、インデックス画像にマークシートを付加したインデックス画像データを送信側から受信側に送信し、このインデックス画像データのマークシートをチェックして返送することにより、所望の画像のみを指定して受信することができる。従って、必要なデータのみの送信ができ、コピー用紙、通信時間を節約できる効果がある。
【0041】
また、インデックス画像データを電子データとすることで正確な情報の伝達が可能となる。
【0042】
以下、図5に示すメモリマップを参照して本発明に係る画像通信装置で読み出し可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。
【0043】
図5は、本発明に係る画像通信装置で読み出し可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
【0044】
なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。
【0045】
さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、各種プログラムをコンピュータにインストールするためのプログラムや、インストールするプログラムが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。
【0046】
本実施形態における図3に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
【0047】
以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
【0048】
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0049】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM等を用いることができる。
【0050】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0051】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0052】
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
【0053】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、画像ファイル要求するデータ処理装置に送信可能な画像を特定するためのインデックス画像付きのマークシート画像をネットワークを介して転送し、該インデックス画像付きのマークシート画像に対する送信要求を示すチェック情報に基づいて記憶されている画像ファイル中から特定された画像ファイルのみを要求元のデータ処理装置に電話回線を介して転送制御するので、容量の小さいインデックス画像はネットワークを介して送受信処理し、容量の大きい元画像ファイルは電話回線を介して送受信することで通信時間の無駄を排除しつつ、画像ファイル要求者が取得したい画像ファイルを視覚的に確認してデータ転送元に指示を行えるとともに、不要な画像ファイルの転送処理回数を減らして効率よく意図する画像ファイルを取得できる画像データ通信環境を自在に整備することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す画像通信装置を適応するデータ処理システムの一例を示すブロック図である。
【図2】図1に示した画像通信機を適用するデータ通信システムの通信構成を説明するブロック図である。
【図3】本発明に係る画像通信装置におけるデータ通信処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図4】本発明に係る画像通信装置におけるインデックス画像表のフォーマットの一例を示す図である。
【図5】本発明に係る画像通信装置で読み出し可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。
【符号の説明】
1 画像通信機
2 電話回線
4 操作/表示部
5 システムコントローラ部
6 スキャナ部
7 データ処理部
8 通信回線I/F部
9 プリンタ部
10 画像ファイル
11 ネットワークI/F部

Claims (1)

  1. 画像を記憶する記憶機能と、画像を編集する画像編集機能と、編集画像を画像圧縮する画像圧縮機能と、複数のデータ処理装置とネットワークまたは電話回線を介して通信する通信機能と、画像をネットワークを介して送信する送信機能とを備える画像通信装置であって、
    画像編集と画像圧縮によるインデックス画像を作成するインデックス画像作成手段と、
    前記インデックス画像作成手段により作成された個々のインデックス画像に対応して前記データ処理装置上にて画像を検索するためのマークシートデータを作成するマークシートデータ作成手段と、
    前記マークシートデータ作成手段により作成されたマークシートが付加されたインデックス画像表を指定されるデータ処理装置に送信するインデックス画像表送信手段と、
    前記インデックス画像表送信手段により送信されたいずれかのデータ処理装置から返送されるマークシート上から画像送信を要求するチェック情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信したチェック情報に基づいて、前記記憶機能に基づいて記憶されている記憶装置中から送信要求されている特定の画像ファイルを検索する検索手段と、
    前記検索手段により検索された画像ファイルを前記送信要求されているデータ処理装置に対して前記電話回線を介して送信する送信手段と、
    を有することを特徴とする画像通信装置。
JP2002331785A 2002-11-15 2002-11-15 画像通信装置 Pending JP2004166112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331785A JP2004166112A (ja) 2002-11-15 2002-11-15 画像通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331785A JP2004166112A (ja) 2002-11-15 2002-11-15 画像通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004166112A true JP2004166112A (ja) 2004-06-10

Family

ID=32809058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002331785A Pending JP2004166112A (ja) 2002-11-15 2002-11-15 画像通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004166112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014135631A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Sharp Corp 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014135631A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Sharp Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6433883B1 (en) Image processing apparatus
JP4635910B2 (ja) 画像形成指示装置、画像形成指示プログラム、画像形成指示方法、画像形成用サーバ、画像形成用サーバプログラム、画像形成用サーバでの処理方法、画像形成制御装置、画像形成制御装置用プログラム及び画像形成方法
JP2004222085A (ja) 複合型画像処理装置
US20040257605A1 (en) Recording apparatus and recording control method for executing recording according to setting of print parameters
JP2002366412A5 (ja)
JP2001092813A (ja) デジタル複合機及びこれに接続されるデータ端末装置
JP2008257338A (ja) 情報処理装置、機能制限方法、記憶媒体及びプログラム
EP2713598A1 (en) Grouping and preferential display of suggested metadata for files
JP2010267235A (ja) 画像形成システムと管理サーバと画像形成装置と、その処理方法およびプログラム
JP2000354129A (ja) 走査システム
JP2000298561A (ja) 画像形成システム、制御方法、及び記憶媒体
EP1304612A2 (en) Printing method and system
JP2001282470A (ja) 画像形成装置及び情報処理装置及び画像形成システムとそれらの制御方法
JP2007226541A (ja) 画像処理装置、その制御プログラム、および、その制御方法
JP2005258613A (ja) 記録システム、データ処理システム及びデータ処理方法
JP2004166112A (ja) 画像通信装置
JP2009271693A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2004164474A (ja) 画像通信装置
JP2009157461A (ja) 文書管理システム、文書管理装装置、文書管理方法、およびプログラム
JP2001243026A (ja) 画像形成装置、画像データ転送システム、画像データ転送方法および記憶媒体
JP2007214722A (ja) 電子会議システム用の会議管理サーバ、画像情報送信装置及び電子会議端末、並びに、電子会議システム用の会議管理サーバプログラム、画像情報送信プログラム及び電子会議端末プログラム
JP4235519B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置及びその制御方法、プログラム
JP4189592B2 (ja) 画像データ管理装置、画像形成装置、及び画像データ管理方法
JP6649583B2 (ja) 印刷管理システムとその処理方法及びプログラム
JP2000184121A (ja) ファクシミリ通信装置及びファクシミリ通信方法